JP2000191505A - 水―分散性アニオン性ポリマ―を主体とするナノカプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品又は皮膚用組成物 - Google Patents

水―分散性アニオン性ポリマ―を主体とするナノカプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品又は皮膚用組成物

Info

Publication number
JP2000191505A
JP2000191505A JP5006A JP2000005006A JP2000191505A JP 2000191505 A JP2000191505 A JP 2000191505A JP 5006 A JP5006 A JP 5006A JP 2000005006 A JP2000005006 A JP 2000005006A JP 2000191505 A JP2000191505 A JP 2000191505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acid
nanocapsules
polymer
anionic polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5006A
Other languages
English (en)
Inventor
Pascal Richart
リシャール パスカル
Thierry Scimone Jean
ティエリー シモーヌ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2000191505A publication Critical patent/JP2000191505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/11Encapsulated compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/04Making microcapsules or microballoons by physical processes, e.g. drying, spraying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Manufacturing Of Micro-Capsules (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水−分散性アニオン性ポリマーを主体とする
ナノカプセルを提供すること。 【解決手段】 本発明は、 −親油性活性成分を形成し又は含む脂質の中心部、及び −水−不溶性の連続する重合性外被であって、該重合性
外被が少なくとも一の合成の水−分散性アニオン性ポリ
マーを含み、該ポリマーをポリエステル、ポリ(エステ
ルアミド)、ポリウレタン及びビニルコポリマーであっ
て全てがカルボン酸及び/又はスルホン酸官能基を有す
るものから選択し、及び/又は天然の水−分散性アニオ
ン性ポリマーを含み、該ポリマーをセラック樹脂、サン
ダラックゴム及びダンマル樹脂から選択することを特徴
とする、重合性外被より成るナノカプセル、このナノカ
プセルを製造する新規な方法及びこれを含む化粧品及び
/又は皮膚用組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも一の水
−分散性アニオン性ポリマーより成る外被を有するナノ
カプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品及び皮膚
用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】親油性の活性成分をサブミクロン寸法の
粒子に封入又は吸収することは何年も前から公知であ
り、特に化粧品科学及び皮膚科学において広く使用され
ている。詳細には、ナノカプセルとして知られているこ
れらの粒子は、角質層の表面層を通過することが可能
で、生きた表皮の上層に浸透してそこに活性成分を放出
することが可能である。さらに深く浸透することによっ
て、活性成分の作用空間が広がり、単純な摩擦でそれが
急速に除去されるのを防ぐ。“ナノ粒子”という用語は
主として二つの異なる系を含む:“ナノ球体(nanosphe
re)”は、活性成分が吸収及び又は吸着される多孔性ポ
リマーマトリックスより成り、“ナノカプセル”は、コ
アが封入された型の構造、すなわち、活性成分を形成し
又は含む脂質の中心部より成る構造であり、この中心部
が水-不溶性の連続する保護外被に封入されている。本
発明は、第二の小胞型のナノ粒子、すなわちポリマー膜
に囲まれた脂質のコアを有するナノ粒子だけに関する。
ナノカプセルの製造は多くの文献に記載されている。こ
れは通常、外被のポリマーを形成するモノマーの界面重
合(BE−A−808 034、BE−A−839 748、BE−A−869 10
7、FR−A−2 504 408、及びFR−A−2 515 960の特許を
参照)により、又は一層が有機溶媒に溶解した形の外被
を形成するポリマーを含む二層を乳化すること(例えば
EP−A−0 247 961、EP−A−557 489、EP−A−0 447 318
及びWO93/25195参照)により、行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】出願人が使用する好ま
しい方法(EP−A−0 274 961、EP−A−0 447 318)は以
下より成る: −適切な有機溶媒にポリマー、活性成分を形成し又は含
む脂質相及び任意に被覆剤を溶解する工程、 −適切な界面活性剤の水性溶液を製造する工程、 −緩く攪拌しながら有機相を水性相に注入する工程、 −及び次いで有機相と任意一部の水性相を蒸発させて、
ナノカプセルの濃縮した懸濁物を得る。この手順の方法
では、適切な有機溶媒が当然利用可能であり、すなわ
ち、溶媒は、 −非毒性で、 −水とどのような割合でも混合可能であり、 −水より揮発性が高く、かつ −外被を形成するポリマー、脂質相(親油性活性成分及
び/又は油相)及び、任意に、ナノカプセルの被覆剤と
して作用する界面活性剤のいずれをも溶解可能でなけれ
ばならない。ナノカプセルの製造に使用することが可能
なポリマーに対して、これらの条件を全て満足する溶媒
が常に存在するわけではない。使用可能な適切な溶媒の
範囲が、使用できるポリマーの選択を制限する。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明が達成した目的
は、それぞれのポリマーに適する溶媒又は溶媒の組み合
わせを見出す必要がないということであった。この目的
は、有機相中のポリマー溶液を使用するのではなく、水
相中の水−分散性アニオン性ポリマーの懸濁液を使用す
る方法に従って、アニオン性水−分散性ポリマーを主体
とする外被を有するナノカプセルが製造できるという驚
くべき発見によって達成された。“水−分散性ポリマ
ー”という用語は、本発明に従うと、水に分散させた場
合、平均の大きさが10〜300nm、好ましくは10〜100nmで
ある小さな粒子を形成するポリマーを意味する。これら
の新規なナノカプセル及びその新規な製造方法により、
通常のナノカプセルの製造工程及び装置を使用し続ける
ことが可能となり、さらに、当業者は外被を形成するそ
れぞれのポリマーに適する有機溶媒を見出す必要がなく
なる。さらに、公知の封入方法は通常、有機相及び/又
は水性相を35〜70℃の温度に加熱することを含む。本発
明の他の重要な利点は、新規な方法に従う封入を室温で
実施できることであり、このことにより、レチノールの
ような酸化及び熱に敏感な活性成分の封入工程での分解
を抑制するので特に有利である。
【0005】本発明の主題はそれゆえ、親油性の活性成
分を形成し又は含む脂質の中心部、並びに、ポリエステ
ル、ポリ(エステルアミド)、ポリウレタン及びビニル
コポリマーであって、すべてがカルボン酸及び/又はス
ルホン酸官能基を有しているポリマーから選択する少な
くとも一の合成の水−分散性アニオン性ポリマー並びに
/又はセラック樹脂、サンダラックゴム及びダンマル樹
脂から選択する天然の水−分散性アニオン性ポリマーを
含む水−不溶性の連続した重合性外被より成るナノカプ
セルである。本発明の他の主題は上記のナノカプセルの
新規な製造方法であり、親水性の界面活性剤を含む水−
分散性アニオン性ポリマーの水性懸濁液を、有機溶媒中
で親油性の活性成分を形成し又は含む脂質相の溶液と攪
拌しながら混合する工程並びに有機溶媒及び可能な場合
は一部の水を揮発させる工程より成る。本発明の他の主
題は、生理学的に受容可能な支持体中に、先に定義した
アニオン性水−分散性ポリマーを主体とするナノカプセ
ルを含む、化粧品用及び/又は皮膚用組成物である。他
の目的は以下の説明及び実施例を読めば明らかになる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明のナノカプセルの製造に使
用する水−分散性アニオン性ポリマーは、天然又は合成
起源のポリマーであることができ、かつ当面する適用に
従って生物分解性であるか非−生物分解性であることが
できる。詳細には、活性成分の外皮への放出を直ちに又
は徐々に行う必要がある場合は、生物分解性ポリマーを
選択することが好ましい。これに対して、長時間持続す
る作用を得ることを望む適用では、例えば日焼け止め剤
で皮膚を保護する場合、皮膚の直接染色の場合又は脱臭
剤、湿潤剤若しくは遊離基補足剤で皮膚を処置する場合
には、特に剥離によって除去される非−生物分解性ポリ
マーを選択することが好ましい。本発明に従って使用で
きる合成の水−分散性アニオン性ポリマーは、ポリエス
テル、ポリ(エステルアミド)、ポリウレタン及びビニ
ルコポリマーを含み、すべてカルボン酸及び/又はスル
ホン酸官能基を有する。アニオン性ポリエステルは、脂
肪族、脂環式及び/又は芳香族ジカルボン酸と脂肪族、
脂環式及び/又は芳香族ジオール又はポリオールとの縮
重合によって得られ、これらのジ酸及びジオールのいく
つかも、遊離の形又は塩の形でカルボン酸又はスルホン
酸官能基を有している。挙げることができるジカルボン
酸としては、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメ
リン酸、スベリン酸、セバシン酸、テレフタル酸、イソ
フタル酸又はこれらの無水物がある。挙げることができ
る脂肪族ジオールには、エチレングリコール、ジエチレ
ングリコール、トリエチレングリコール及びテトラエチ
レングリコール、ジ(ヒドロキシメチル)シクロヘキサ
ン、ジメチロールプロパン及び4,4'−(1−メチルプロ
ピリデン)−ビスフェノールがある。ポリオールモノマ
ーは、例えばグリセロール、ペンタエリスリトール又は
ソルビトールである。
【0007】アニオン基が導入可能なコモノマーは、例
えばジメチロールプロピオン酸、トリメリット酸又は無
水メリット酸、又は基SO3M(Mは水素原子又はアルカリ
金属イオンを表す)をも有するジオール若しくはジカル
ボン酸化合物、例えば1,5−ジヒドロキシペンタン−3−
スルホン酸ナトリウム又は1,3−ジカルボキシベンゼン
−5−スルホン酸ナトリウムである。本発明の方法で使
用することができるポリ(エステルアミド)は上記のポ
リエステルと同様の構造を有するが、ジアミン、例えば
ヘキサメチレンジアミン、メタ−又はパラ−フェニレン
ジアミンから、又はアミノアルコール、例えばモノエタ
ノールアミンから誘導される単位をも含む。
【0008】本発明のある好ましい態様に従うと、水−
分散性アニオン性ポリマーを、スルホン酸官能基を有す
る芳香族、脂環式及び/又は脂肪族ポリエステル、すな
わちイソフタル酸から、スルホアリールジカルボン酸か
ら及びジエチレングリコールから誘導される単位の主鎖
を少なくとも含むコポリエステルから選択する。これら
のうち特に、イソフタル酸から、スルホイソフタル酸か
ら、ジエチレングリコールから及び1,4−ジ(ヒドロキ
シメチル)シクロヘキサンから誘導される単位を含むポ
リエステル、例えばEastman Chemical社がAQ29、AQ38、
AQ48 Ultra、AQ55S、AQ1350、AQ1045、AQ1950及びAQ140
00の名称で販売しているものを挙げることができる。こ
れらのポリエステルは、エチレングリコールから、トリ
エチレングリコールから及び/又はテトラエチレングリ
コール及びテレフタル酸から誘導される単位、例えばRh
one-Poulenc社がPolycare PS 20、Polycare PS 20及びP
olycare PS 32の名称で市販するものをも含むことがで
きる。スルホイソフタル酸から誘導される単位の割合
は、2〜20質量%の間である。
【0009】水−分散性アニオン性ポリマーとして使用
できるポリウレタンは、例えばアニオン性ポリウレタン
−ポリ(アクリル酸)コポリマー又はアニオン性ポリウ
レタン−ポリエステル又はポリ(エステルウレタン)コ
ポリマーである。アニオン性水−分散性ポリマーとして
特に使用できるビニルコポリマーは化粧品組成物の製造
に通常使用するフィルム形成性ポリマーを含み、それら
のうちで以下を挙げることができる: (i) 酢酸ビニル/クロトン酸ポリエトキシル化コポリマ
ー、例えばHoechst社がAristoflex Aの名称で市販する
製品; (ii) 酢酸ビニル/クロトン酸コポリマー、例えばBASF
社がLuviset CA66の名称で市販する製品; (iii) 酢酸ビニル/クロトン酸/ビニルネオデカノエー
トターポリマー、例えばNational Starch社がResin28−
29−30の名称で市販する製品; (iv) N−オクチルアクリルアミド/メタクリル酸メチル
/メタクリル酸ヒドロキシプロピル/アクリル酸/メタ
クリル酸tert−ブチルアミノエチルコポリマー、例えば
National Starch社がAmphomerの名称で市販する製品; (v) メチルビニルエーテル/無水マレイン酸のブタノー
ルとの交互共重合体、例えばGAF社がGantrez ES 425の
名称で市販する製品; (vi) アクリル酸/アクリル酸エチル/N−tert−ブチル
アクリルアミドターポリマー、例えばBASF社がUltrahol
d 8の名称で市販する製品;
【0010】(vii) 以下の一般式に対応するポリマー
【化1】 ここでR、R'及びR"は、同一又は異なり、水素原子又は
メチル基を表し、m、n及びtは1又は2に等しく、R1は線
状又は分岐の、飽和又は不飽和のC2〜C21のアルキル基
を表し、Zは以下の基から選択する二価の基を表し: −CH2−、−CH2−O−CH2−及びCH2−O−(CH2)2−、
【0011】Cycは以下から選択する基を表し: (a) 以下の式を有する基
【化2】 (b) 以下の式を有する基
【化3】 ここで、R2は水素原子又はメチル基を表しかつpは1又は
2に等しく、 (c) 以下の式を有する基
【化4】 ここでR3は水素原子、メチル、エチル、tert−ブチル、
エトキシ、ブトキシ又はドデシルオキシ基を表し、かつ
R4は水素原子、C1〜C4のアルキル基又はC1〜C4のアルコ
キシ基を表し、かつ
【0012】(d) 以下の式を有する基
【化5】 vを、全ポリマーに対して、対応する単位が10〜91質量
%、好ましくは36〜84質量%存在するように選択し、w
を、全ポリマーに対して、対応する単位が3〜20質量
%、好ましくは6〜12質量%存在するように選択し、x
を、全ポリマーに対して、対応する単位が4〜60質量
%、好ましくは6〜40質量%存在するように選択し、y
を、全ポリマーに対して、0〜40質量%、好ましくは4〜
30質量%存在するように選択し、v+w+x+yの合計は10
0%に等しい。これらのポリマーのうち特に挙げること
ができるのは、リジンで50〜60%まで中和した酢酸ビニ
ル/4−tert−ブチル安息香酸ビニル/クロトン酸(65
/25/10)コポリマー、リジンで60%まで中和した酢酸
ビニル/クロトン酸/4−tert−ブチル安息香酸ビニル
(65/10/25)コポリマーである。
【0013】本発明に従って使用できる天然の水−分散
性アニオン性ポリマーのうち、セラック樹脂、サンダラ
ックゴム及びダンマル樹脂を挙げることができる。セラ
ック樹脂は、樹脂及びワックスから主として成る動物の
分泌物であり、いくつかの有機溶媒に可溶である。これ
は、水溶性にならないようにあまり中和を進行させるべ
きではない。サンダラックゴムは、ツヤ アーティキュ
ラータ(Thuya articulata)又はカリトリス ベルコサ
(Callitris verrucosa)のような樹木の皮から抽出す
る樹脂である。これは、主として酸、例えばピマル酸、
カリトロール酸(callitrolic acid)及びサンダラシン
酸(sandaracinic acid)から成る。これは水に不溶で
あるが、有機溶媒、例えばエタノール、アセトン又はエ
ーテルに可溶である。ダンマル樹脂は、ダンマラ(Damm
ara)属又はソレ(Shorea)属の木から得られる樹脂
で、通常62.5%の樹脂(アルコールに40%可溶かつ22.5
%不溶)及び23%の酸を含む。
【0014】本発明のナノカプセルの外被を形成する水
−分散性アニオン性ポリマーの質量−平均分子量は、一
般に1000〜5,000,000の間、好ましくは5000〜500,000の
間である。上記したアニオン性水−分散性ポリマーは、
不溶性の連続膜を効率よく形成するために、水に不溶性
でなければならない。しかしながら、アニオン性の充填
剤は水性ポリマー分散液の安定化に必須であり、これが
存在するとポリマーの極性が増加し、その水への溶解を
促進する。従ってポリマー中の充填剤の含量を制限する
ことが必須である。ポリマーの不溶性を保持するために
超えてはならない充填剤−含量の上限は以下に依存する −ポリマーの化学的性質、すなわちポリマーを構成する
単位の疎水性、 −ポリマーの分子量、低分子量のポリマーは一般的に高
分子量のポリマーより水に溶解しやすい、又は −酸官能基を中和する剤の性質。
【0015】この充填剤の含量を、カルボン酸又はスル
ホン酸官能基を導入するコモノマーの含量を変化させる
ことにより、又は弱酸基(カルボン酸基)の中和の程度
を変化させることにより、変更することが可能である。
弱酸官能基の部分中和(不十分な中和(under-neutrali
zation))は非−揮発性の一塩基性剤、例えば無機塩
基、例えば水酸化ナトリウム若しくは水酸化カリウム、
又は2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)、
トリエタノールアミン(TEA)、トリイソプロパノール
アミン(TIPA)、モノエタノールアミン、ジエタノール
アミン、トリス[(2−ヒドロキシ)−1−プロピル]アミ
ン、2−アミノ−2−メチル−1,3−プロパンジオール(A
MPD)及び2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−1,3−プロ
パンジオールから成る群から採るアミノアルコール、を
添加することによって実施できる。それゆえ、約20〜80
%のイオン性基を中和して、ポリマーを溶解させずに水
性懸濁液を安定化することができる。
【0016】親油性活性成分の封入に先に挙げた水−分
散製アニオン性ポリマーを使用することにより、ナノカ
プセルの新規な製法を開発することが可能となった。こ
の新規な方法により、ナノカプセルの外被を形成するそ
れぞれのポリマーに適する溶媒を見出す必要がなくな
り、又方法を室温で実施することも可能であり、これに
より、熱−感受性親油性活性成分の封入に特に適したも
のとなっている。ナノカプセルを製造する新規な方法
は、活性成分を形成し又は含む脂質中心部、及び少なく
とも一の水−分散性アニオン性ポリマーを含む水−分散
性の連続する重合性外被より成り、以下より成る工程を
含み、 (a) 該親油性活性成分を形成し又は含む脂質相及び任意
に被覆剤を、沸点が水より低い適切な非−毒性の有機溶
媒に溶解する工程; (b) 上記の水−分散性アニオン性ポリマーのうちの一の
水性懸濁液を製造する工程: (c) ノニオン性、アニオン性又はカチオン性親水性界面
活性剤を、工程(b)で得られた該アニオン性ポリマーの
水性懸濁液に添加する工程; (d) 工程(a)から得られる有機相及び工程(c)から得られ
る水性相を、緩やかに攪拌しながら混合する工程;及び (e) 全ての有機相及び偶然に一部の水性相を揮発させる
工程、この工程によりナノカプセルの濃縮懸濁物が得ら
れる。
【0017】工程(a)で親油性活性成分を溶解するのに
使用する有機溶媒及びそれを含む脂質相は、通常化粧品
に使用する水より揮発性で非毒性の全ての有機溶媒であ
ることができる。低級ケトン、特にアセトン、低級アル
コール、例えばエタノール又はイソプロパノール、又は
それとは別に、メチラール及び酢酸エチル、又はこれら
の溶媒の混合物を使用するのが好ましい。水−分散性ア
ニオン性ポリマーを工程(b)から得られる水性相に、0.0
1〜15質量%の間の濃度に分散させる。方法の工程(c)で
水性ポリマー分散液に溶解させる界面活性剤は、粒度分
布が適切な球形のナノカプセルを得るのに必須である。
この理由は、有機相を水性相に添加して得られる乳剤中
のナノカプセルの安定性を界面活性剤が確実なものと
し、かつそれが融合を防ぐためである。ノニオン性、ア
ニオン性又はカチオン性であれ、親水性であればいかな
る界面活性剤でも使用できる。例えば、ラウリル硫酸ナ
トリウム、四級アンモニウム化合物、ポリオキシエチレ
ン化又は非−ポリオキシエチレン化ソルビタンモノエス
テル、ポリオキシエチレングリコールの脂肪族アルキル
エーテル、酸化エチレンと酸化プロピレンの縮合物、例
えばBASF社がPluronic(登録商標)F−68として市販し
ている製品、又はリン脂質、例えばレシチンが挙げられ
る。ノニオン性界面活性剤を使用することが好ましい。
【0018】界面活性剤の濃度は本発明の方法にとって
決定的な因子であり、それは、他の因子のうちで、これ
が得られるナノカプセルの大きさを決定するからであ
る。ナノカプセルを構成する材料に対する界面活性剤の
質量比率は、0.01〜0.5、好ましくは0.2の範囲であるこ
とが有利である。少なくとも一の特定の水−分散性アニ
オン性ポリマーを含む外被から成る本発明に従うナノカ
プセルは一般に、活性成分に対して優れた非透過性を有
している。従って本カプセルにはラメラ被覆剤を存在さ
せる必要がないが、この被覆剤は、従来技術のナノカプ
セルに含まれている親油性の活性成分が、それが取り込
まれている組成物の他の脂質相に移動するのを妨げるの
に必須である場合があった。しかしながら、ある場合に
は、本発明の方法に従って得られるナノカプセルにこの
ようなラメラ被覆剤を供給することが必要又は望ましい
ことがある。この被覆は、それぞれが生物の膜に類似す
る両親性の分子の二層から成る一又は複数の脂質ラメラ
に組織化される構造である。
【0019】被覆剤は疎水性の界面活性剤であり、有機
層に可溶で、水の存在下に上記の脂質二重層を形成する
ことができる。本発明に従う方法において、この被覆剤
をポリマー及び脂質相を含む有機相に溶解させる。挙げ
ることができる被覆剤の例には、リン脂質、例えば特許
出願EP−A−447,318に従うレシチン、酸化エチレンと酸
化プロピレンの縮重合物、例えばBASF社がPluronic(登
録商標)、例えばPluronic(登録商標)L121として市販
している製品、又はSynperonic(登録商標)の名でICI
社が販売するもの、シリコーン界面活性剤、例えばUS−
A−5,364,633及びUS−A−5,411,744の文献に記載された
もの及び特許出願FR−A−2,742,677(EP−A−780,115)
で使用されたもの、例えばDC5329、DC 7439−146、DC 2
−5695及びQ4−3667の名称でDow Corning社が販売する
ものがある。本発明の好ましい態様に従うと、本ナノカ
プセルはこのようなラメラ被覆剤を含まない。
【0020】本発明に従うナノカプセルの一般的な平均
の大きさは50nm〜800nm、好ましくは200nm〜300nmであ
る。この大きさは、例えばレーザー粒子測定器(granul
ometer)(Brookhaven Instrument社のAmtech BI 90
型)を使用して決定される。ナノカプセルはいかなる種
類の親油性の化粧品又は皮膚用活性成分をも含むことが
できる。挙げることができる例には、皮膚緩和剤、抗炎
症剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤、抗−脂漏剤、
抗−ザソウ剤、角質溶解剤、抗ヒスタミン剤、麻酔剤、
癒着剤、色素沈着変性剤(pigmentation modifiers)、
日焼け止め、遊離基捕捉剤、湿潤剤、ビタミン類及び他
の同様な親油性化合物がある。本発明に従うと、封入し
た活性成分は好ましくは親油性活性成分であり、周囲の
物理化学的条件、例えば温度、pH、光又は酸化剤の存在
に敏感である。
【0021】挙げることができる親油性の活性成分の好
ましい例には、ビタミン類、例えばビタミンA(レチノ
ール)又はそのエステル、ビタミンE又はそのエステ
ル、例えば酢酸トコフェリル、ビタミンD又はその誘導
体及びビタミンF又はその誘導体、カロテン、例えばβ
−カロテン又はその誘導体、例えばリコペン、及びサリ
チル酸又はその誘導体、特に文献FR−A−2,581,542、EP
−A−378,936及びEP−A−570,230に記載されたもの、特
に5−n−オクタノイルサリチル酸、5−n−デカノイルサ
リチル酸、5−n−ドデカノイルサリチル酸、5−n−オク
チルサリチル酸、5−n−ヘプチルオキシサリチル酸及び
4−n−ヘプチルオキシサリチル酸がある。酸性pHにおい
て酸化に対して極めて敏感な分子であるレチノール(ビ
タミンA)を封入する場合に優れた結果が得られ、C1〜C
30の、より特定するとC1〜C6のそのエステル、例えば酢
酸レチニル及びプロピオン酸レチニルについても同様で
ある。
【0022】言うまでもなく、少なくとも一の水−分散
性アニオン性ポリマーを主体とする不溶性外被を有する
本発明のナノカプセルは、EP−A−0,274,961に記載され
た先行技術従っても製造でき、これは以下の工程より成
り、 −水−分散性アニオン性ポリマー、親油性活性成分を含
み又は形成する脂質相及び任意に被覆剤として作用する
界面活性剤を、適切な有機溶媒、すなわち水と混和性
で、非−毒性でかつ水より揮発性の溶媒に溶解する工
程、 −適切な界面活性剤の水溶液を製造する工程、 −ゆっくり攪拌しつつ、有機相を水性相に添加する工
程、これが自然にナノカプセルの乳剤を形成することと
なる、 −そしてついで、有機相を、偶然に一部の水性相を揮発
させる工程、これにより水性相中にナノカプセルの濃縮
懸濁物が得られる。 この封入方法で使用することが好ましい有機溶媒及び親
水性及び疎水性界面活性剤は、本新規方法について先に
記載したものと同じである。
【0023】本発明の化粧品及び/又は皮膚用組成物に
おけるナノカプセルを主体とする部分は、組成物の全質
量に対して、通常0.1〜30質量%、好ましくは0.5〜15質
量%の間である。ナノカプセル及び水性相に加えて、本
組成物は公知の化粧品及び/又は医薬品の補助剤、例え
ば脂肪物質、黄色ワセリン、pH制御剤、保存剤、増粘
剤、染料又は芳香剤を含むことができる。いうまでもな
く、当業者は、これらの任意の添加化合物及びその量を
注意して選択して、本発明に従う化粧品又は皮膚用組成
物が本来有している有利な特性が、意図する添加によっ
て悪い影響を受けないか、又は実質的に受けないように
する。本発明に従う組成物は、例えば、水性、水性−ア
ルコール性又は油性血清、ローション又はゲル、油中水
型又は水中油型乳剤の形、又は代りにイオン性又は非イ
オン性脂質より成るか又はその混合物より成る脂質小胞
の水性懸濁液であって、これらの小胞が油性相を含んで
いるか又は含んでいない懸濁液の形であることができ
る。以下に示す実施例は、純粋に説明を目的とするもの
であり、制限する意図はなく、これにより発明をより明
確に理解することができる。
【0024】
【実施例】実施例1 1リットルの褐色ガラス製の底が丸いフラスコ中で、イ
ソフタレート/スルホイソフタル酸ナトリウム/1,4−
ジヒドロキシメチルシクロヘキサン/ジエチレングリコ
ールから誘導される単位より成るコポリエステル(East
man Chemical社がAQ 55S として販売)1.0gを300gの蒸
留水に65〜70℃で分散させ、次いで室温まで冷却する。
酸化エチレンと酸化プロピレンを主体とするノニオン性
界面活性剤である、BASF社が販売するPluronic(登録商
標)F68の0.5gを、この水性懸濁液に添加する。これと
は別に、500mlの褐色ガラス製の底が丸いフラスコ中
で、10%のレチノールを含む5gのカプリル酸及びカプリ
ン酸トリグリセリドを200mlのアセトンに室温で溶解さ
せる。アセトン相を次いで激しく攪拌しながら水性相に
添加する。アセトン及び一部の水を次いで回転蒸発器を
使用して100mlの溶液が得られるまで蒸発させる。これ
により、平均直径270nmを有するpH7.2のナノカプセルの
コロイド状懸濁物が得られる。
【0025】実施例2 300mlのビーカー中で、5gのビタミンEアセテートを200m
lのアセトンに溶解させる。第二のビーカー中で、質量
平均分子量が60,000のテレフタレート/イソフタレート
/スルホイソフタル酸ナトリウム/エチレングリコール
から誘導される単位より成るコポリマー(Rhone−Poule
nc社からのPolycare PS 32)1gを300gの蒸留水に65〜70
℃の温度で溶解させ、次いで室温まで冷却する。酸化エ
チレン及び酸化プロピレンを主体とするノニオン性界面
活性剤である、BASF社が販売するPluronic(登録商標)
F68の0.5gを、この水性懸濁液に添加する。アセトン相
を次いで激しく攪拌しながら水性相に添加する。次い
で、アセトン及びいくらかの水を、回転蒸発器を使用し
て、100mlの溶液が得られるまで蒸発させる。これによ
り、平均直径240nmを有するpH6.7のナノカプセルのコロ
イド状懸濁物が得られる。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年1月12日(2000.1.1
2)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】以下より成るナノカプセル −親油性活性成分を形成し又は含む脂質の中心部、及び −水−不溶性の連続する重合性外被であって、該重合性
    外被が少なくとも一の合成の水−分散性アニオン性ポリ
    マーを含み、該ポリマーをポリエステル、ポリ(エステ
    ルアミド)、ポリウレタン及びビニルコポリマーであっ
    て全てがカルボン酸及び/又はスルホン酸官能基を有す
    るものから選択し、及び/又は天然の水−分散性アニオ
    ン性ポリマーを含み、該ポリマーをセラック樹脂、サン
    ダラックゴム及びダンマル樹脂から選択することを特徴
    とする、重合性外被。
  2. 【請求項2】合成の水−分散性アニオン性ポリマーが、
    スルホン酸官能基を有する芳香族、脂環式及び/又は脂
    肪族ポリエステルであることを特徴とする、請求項1に
    従うナノカプセル。
  3. 【請求項3】合成の水−分散性アニオン性ポリマーが、
    イソフタル酸、スルホイソフタル酸、ジエチレングリコ
    ール及び1,4−ジ(ヒドロキシメチル)シクロヘキサン
    から誘導する単位より成るコポリエステルであることを
    特徴とする、請求項2に従うナノカプセル。
  4. 【請求項4】合成の水−分散性アニオン性ポリマーが、
    イソフタル酸、スルホイソフタル酸、エチレングリコー
    ル及びテレフタル酸から誘導する単位より成るコポリエ
    ステルであることを特徴とする、請求項2に従うナノカ
    プセル。
  5. 【請求項5】スルホイソフタル酸から誘導する単位の割
    合が2〜20質量%の間であることを特徴とする、請求項
    3又は4に従うナノカプセル。
  6. 【請求項6】水−分散性アニオン性ポリマーの質量平均
    分子量が1000〜5,000,000の間、好ましくは5000〜500,0
    00の間であることを特徴とする、前記の請求項のいずれ
    か一に従うナノカプセル。
  7. 【請求項7】ナノカプセルの平均の大きさが50〜800nm
    の間、好ましくは200〜300nmの間であることを特徴とす
    る、前記の請求項のいずれか一に従うナノカプセル。
  8. 【請求項8】封入する親油性活性成分を、皮膚緩和剤、
    抗炎症剤、抗菌剤、抗真菌剤、抗ウィルス剤、抗−脂漏
    剤、抗−ザソウ剤、角質溶解剤、抗ヒスタミン剤、麻酔
    剤、癒着剤、色素沈着変性剤(pigmentation modifier
    s)、日焼け止め、遊離基捕捉剤、湿潤剤及びビタミン
    類から選択することを特徴とする、前記の請求項のいず
    れか一に従うナノカプセル。
  9. 【請求項9】封入する親油性活性成分を、周囲の物理化
    学的条件、例えば温度、pH、光又は酸化剤の存在に敏感
    な親油性活性成分から選択することを特徴とする、請求
    項8に従うナノカプセル。
  10. 【請求項10】親油性活性成分をビタミン類、例えばビ
    タミンA(レチノール)、ビタミンE、ビタミンD及びビ
    タミンF、又はそのエステル若しくは誘導体、カロテ
    ン、例えばβ−カロテン又はその誘導体、例えばリコペ
    ン、及びサリチル酸又はその誘導体、特に5−n−オクタ
    ノイルサリチル酸、5−n−デカノイルサリチル酸、5−n
    −ドデカノイルサリチル酸、5−n−オクチルサリチル
    酸、5−n−ヘプチルオキシサリチル酸及び4−n−ヘプチ
    ルオキシサリチル酸から選択することを特徴とする、請
    求項9に従うナノカプセル。
  11. 【請求項11】親油性活性成分がレチノール、又はその
    C1〜C30、特にC1〜C 6のエステル、例えば酢酸レチニル
    又はプロピオン酸レチニルであることを特徴とする、請
    求項10に従うナノカプセル。
  12. 【請求項12】生理学的に受容可能な支持体中に、前記
    の請求項のいずれか一に従うナノカプセルを含むことを
    特徴とする化粧品又は皮膚用組成物。
  13. 【請求項13】組成物が、その全質量に基づいて、0.1
    〜30質量%、好ましくは0.5〜15質量%のナノカプセル
    を含むことを特徴とする、請求項12に従う組成物。
  14. 【請求項14】以下より成る工程を含むことを特徴とす
    る、請求項1ないし11で定義したナノカプセルの製造
    方法 (a) 親油性の活性成分を形成し又は含む脂質相及び任意
    に被覆剤を、水より沸点が低い非−毒性の有機溶媒に溶
    解させる工程; (b) 請求項1ないし6のいずれか一に記載する水−分散
    性アニオン性ポリマーの水性分散液を製造する工程; (c) 親水性の界面活性剤を、工程(b)で得られる水へ
    のアニオン性ポリマーの分散液へ添加する工程; (d) 緩やかに攪拌しつつ、工程(a)から得られる有機相
    と工程(c)から得られる水性相を結び付ける工程;及び (e) 有機相の全てと偶然に水性相の一部を蒸発させる工
    程、であって、これによりナノカプセルの濃縮懸濁物を
    得る。
  15. 【請求項15】工程(b)の懸濁物における水−分散性ア
    ニオン性ポリマーの濃度が0.01〜15質量%の間であるこ
    とを特徴とする、請求項14に従う方法。
  16. 【請求項16】工程(a)で使用する有機溶媒を、ケト
    ン、特にアセトン、低級アルコール、例えばエタノール
    及びイソプロパノール、酢酸エチル及びメチラール、及
    びこれらの混合物から選択することを特徴とする、請求
    項14又は15に従う方法。
  17. 【請求項17】界面活性剤が、ノニオン性、アニオン性
    又はカチオン性の親水性の界面活性剤、好ましくはノニ
    オン性の界面活性剤であることを特徴とする、請求項1
    4ないし16のいずれか一に従う方法。
  18. 【請求項18】親水性界面活性剤のナノカプセルを構成
    する材料に対する質量比率が、0.01〜0.5の間、好まし
    くは0.2であることを特徴とする、請求項17に従う方
    法。
  19. 【請求項19】以下より成る、請求項1ないし11のい
    ずれか一に従うナノカプセルの製造方法 −ポリマー、親油性活性成分を形成し又は含む脂質相、
    及び任意に被覆剤を適切な水−混和性有機溶媒に溶解さ
    せる工程、 −適切な界面活性剤の水性溶液を製造する工程、 −緩やかに攪拌しつつ、有機相を水性相に添加する工
    程、 −及び次いで、有機相及び偶然に水性相の一部を蒸発さ
    せる工程、 であって、この製造方法は、第一工程で使用するポリマ
    ーが請求項1ないし6のいずれか一に記載された水−分
    散性アニオン性ポリマーであることを特徴としている。
JP5006A 1998-12-29 2000-01-04 水―分散性アニオン性ポリマ―を主体とするナノカプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品又は皮膚用組成物 Pending JP2000191505A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9816553 1998-12-29
FR9816553A FR2787729B1 (fr) 1998-12-29 1998-12-29 Nanocapsules a base de polymeres anioniques hydrodispersibles, leur procede de preparation et compositions cosmetiques ou dermatologiques les contenant

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191505A true JP2000191505A (ja) 2000-07-11

Family

ID=9534600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5006A Pending JP2000191505A (ja) 1998-12-29 2000-01-04 水―分散性アニオン性ポリマ―を主体とするナノカプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品又は皮膚用組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1025901B1 (ja)
JP (1) JP2000191505A (ja)
KR (1) KR100374421B1 (ja)
CN (1) CN1197559C (ja)
AT (1) ATE224229T1 (ja)
BR (1) BR9906286A (ja)
CA (1) CA2293728C (ja)
DE (1) DE69902989T2 (ja)
ES (1) ES2187128T3 (ja)
FR (1) FR2787729B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067799A (ja) * 2002-04-04 2009-04-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 可溶化されたアニオン性ポリウレタンのスキンケア用組成物での使用
JP2014513082A (ja) * 2011-04-15 2014-05-29 バイオナノプラス、エセ エレ ポリ(メチルビニルエーテル−コ−無水マレイン酸)のエステル化物を含むナノ粒子およびその使用

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2827767B1 (fr) * 2001-07-27 2005-08-19 Oreal Nanocapsules contenant un steroide et composition, notamment cosmetique, les comprenant
FR2830776A1 (fr) * 2001-10-16 2003-04-18 Oreal Nanocapsules a base de polyesters sulfoniques hydrodispersibles colores
FR2836381B1 (fr) * 2002-02-22 2004-09-10 Oreal Nanocapsules a base de polyester polyol, et compositions cosmetiques ou dermatologiques les contenant
FR2835430A1 (fr) * 2002-05-31 2003-08-08 Oreal Composition comprenant des nanocapsules enrobees de lecithine et un polymere d'acrylamide
EP1393706A1 (en) * 2002-08-14 2004-03-03 Quest International B.V. Fragranced compositions comprising encapsulated material
FR2848879A1 (fr) * 2002-12-20 2004-06-25 Oreal Nanocapsules comprenant un polymere silicone de type polysilsesquioxane, composition cosmetique ou pharmaceutique les comprenant, et procede de preparation
FR2853537B1 (fr) * 2003-04-14 2006-06-23 Oreal Emulsion photoprotectrice fine du type huile-dans-eau, son procede de fabrication et son utilisation dans les domaines cosmetique et dermatologique
US7381403B2 (en) 2003-04-14 2008-06-03 L'oreal Finely divided photoprotective oil-in-water emulsions comprising 4,4-diarylbutadiene UV-A sunscreens
FR2864900B1 (fr) * 2004-01-09 2007-10-12 Oreal Dispersion aqueuse de nanocapsules a coeur huileux
KR20080047600A (ko) 2005-09-15 2008-05-29 티티아이 엘뷰 가부시키가이샤 로드형 이온토포레시스 장치
US20070083186A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Darrick Carter Transdermal drug delivery systems, devices, and methods employing novel pharmaceutical vehicles
DE502006007655D1 (de) 2005-10-25 2010-09-23 Evonik Degussa Gmbh Präparate umfassend hyperverzweigte polymere
WO2007079193A2 (en) 2005-12-30 2007-07-12 Tti Ellebeau, Inc. Iontophoretic systems, devices, and methods of delivery of active agents to biological interface
KR100810164B1 (ko) * 2006-05-26 2008-03-06 한국콜마 주식회사 이데베논 나노캡슐을 함유하는 주름개선 화장료 조성물 및이의 제조방법
JP5383497B2 (ja) 2006-12-01 2014-01-08 Tti・エルビュー株式会社 装置、例として経皮送達装置に給電し且つ/又は当該装置を制御するシステム及び装置
FR2910286B1 (fr) 2006-12-20 2009-04-17 Oreal Composition comprenant des composes silicones encapsules
EP1982698A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-22 Evonik Degussa GmbH Präparate zur gesteuerten Freisetzung von bioaktiven Naturstoffen
FR2918296B1 (fr) 2007-07-05 2009-09-18 Oreal Capsules de type noyau/ecorce et procede de preparation
KR101415994B1 (ko) * 2007-12-27 2014-07-08 (주)아모레퍼시픽 카로티노이드를 안정화한 이중층 구조의 고분자 캡슐, 그 제조 방법 및 이를 함유하는 화장료 조성물
FR2933614B1 (fr) 2008-07-10 2010-09-10 Oreal Kit de protection solaire.
FR2939683B1 (fr) * 2008-12-17 2012-04-20 Oreal Composition cosmetique comprenant un polyester sulfonique ramifie et un tensioactif particulier et utilisations en coiffage
KR100978583B1 (ko) * 2009-09-02 2010-08-27 (주)바이오제닉스 화장품용 색조캡슐 조성물, 이의 제조방법 및 이를 이용한 화장품 제제
KR101135573B1 (ko) * 2010-06-11 2012-04-19 한남대학교 산학협력단 섬유 가공처리용 아로마 캡슐 및 이의 제조방법
EP2632584B1 (en) 2010-10-26 2017-08-09 Capsugel Belgium NV A process for the manufacture of bulk enteric capsule shells
FR2967573B1 (fr) 2010-11-23 2012-11-09 Rhodia Poliamida E Especialidades Ltda Kit cosmetique et utilisation pour ameliorer l'aspect de la peau
US20160256399A1 (en) 2013-11-04 2016-09-08 Capsugel Belgium Nv Methods and systems for improved bioavailability of active pharmaceutical ingredients including esomeprazole
CN108905914B (zh) * 2018-06-25 2020-10-27 浙江大学 一步法制备生物相容油核微囊及其应用
KR102036549B1 (ko) 2018-10-08 2019-10-25 (주)씨앤팜 활성성분을 포함하는 변성 다중층 수산화물 구조체를 포함하는 금속 수산화물 복합체 및 이의 제조 방법
KR102073185B1 (ko) 2019-07-16 2020-02-04 (주)위바이오트리 활성성분을 포함하는 변성 다중층 수산화물 구조체를 포함하는 금속 수산화물 복합체 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1243454A (en) * 1969-03-18 1971-08-18 William Eric Gaunt Pharmaceutical compositions and their preparation
US3947571A (en) * 1974-05-06 1976-03-30 Lanvin-Charles Of The Ritz, Inc. Lipstick containing microencapsulated oils
AU594789B2 (en) * 1986-07-18 1990-03-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cosmetic compositions containing polymer-thickened oil microcapsules
FR2608942B1 (fr) * 1986-12-31 1991-01-11 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation de systemes colloidaux dispersibles d'une substance, sous forme de nanocapsules
FR2659554B1 (fr) * 1990-03-16 1994-09-30 Oreal Composition pour le traitement cosmetique et/ou pharmaceutique des couches superieures de l'epiderme par application topique sur la peau et procede de preparation correspondant.
FR2681248B1 (fr) * 1991-09-13 1995-04-28 Oreal Composition pour un traitement cosmetique et/ou pharmaceutique de longue duree des couches superieures de l'epiderme par une application topique sur la peau.
FR2718455B1 (fr) * 1994-04-07 1996-05-24 Oreal Dispersions aqueuses de résines, leur utilisation en cosmétique et compositions cosmétiques obtenues.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009067799A (ja) * 2002-04-04 2009-04-02 Natl Starch & Chem Investment Holding Corp 可溶化されたアニオン性ポリウレタンのスキンケア用組成物での使用
JP2014513082A (ja) * 2011-04-15 2014-05-29 バイオナノプラス、エセ エレ ポリ(メチルビニルエーテル−コ−無水マレイン酸)のエステル化物を含むナノ粒子およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
ATE224229T1 (de) 2002-10-15
FR2787729A1 (fr) 2000-06-30
FR2787729B1 (fr) 2001-01-26
DE69902989D1 (de) 2002-10-24
CA2293728A1 (fr) 2000-06-29
ES2187128T3 (es) 2003-05-16
EP1025901A1 (fr) 2000-08-09
KR20000048451A (ko) 2000-07-25
KR100374421B1 (ko) 2003-03-04
CN1197559C (zh) 2005-04-20
BR9906286A (pt) 2001-03-06
CN1258500A (zh) 2000-07-05
EP1025901B1 (fr) 2002-09-18
DE69902989T2 (de) 2003-05-28
CA2293728C (fr) 2005-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000191505A (ja) 水―分散性アニオン性ポリマ―を主体とするナノカプセル、その製造方法及びそれを含む化粧品又は皮膚用組成物
US5049322A (en) Process for the preparaton of dispersible colloidal systems of a substance in the form of nanocapsules
US5174930A (en) Process for the preparation of dispersible colloidal systems of amphiphilic lipids in the form of oligolamellar liposomes of submicron dimensions
US5118528A (en) Process for the preparation of dispersible colloidal systems of a substance in the form of nanoparticles
US5133908A (en) Process for the preparation of dispersible colloidal systems of a substance in the form of nanoparticles
Soussan et al. Drug delivery by soft matter: matrix and vesicular carriers
US5556617A (en) Composition providing a lasting cosmetic and/or pharmaceutical treatment of the upper epidermal layers by topical application on the skin
US5961990A (en) Cosmetic particulate gel delivery system and method of preparing complex gel particles
US6303150B1 (en) Method for producing nanocapsules with crosslinked protein-based walls nanocapsules thereby obtained and cosmetic, pharmaceutical and food compositions using same
US5962015A (en) Stabilized liposomes
KR100359991B1 (ko) 폴리(알킬렌 아디페이트)로 이루어진 나노캡슐, 이들의제조 방법, 및 이들을 함유하는 화장품 또는 피부과용조성물
JP2542149B2 (ja) ナノカプセルあるいはナノ粒子の分散コロイダル系の連続製造方法
US20020022038A1 (en) Microcapsules with an aqueous core containing at least one water-soluble cosmetic or dermatological active principle and cosmetic or dermatological compositions containing them
US11826474B2 (en) Nano-lipid carrier for encapsulation of bioactive material, and method for producing same
JP2003525257A (ja) 脂質ナノカプセル、その製造方法、および医薬としての使用
Elbaz et al. Positively charged submicron emulsions—a new type of colloidal drug carrier
JP5148127B2 (ja) ナノエマルジョン、その製造方法ならびにそれを含む化粧用および皮膚用組成物
Magalhaes et al. An in vitro release kinetic examination and comparative evaluation between submicron emulsion and polylactic acid nanocapsules of clofibride
WO2017087520A1 (en) Self assembling skin care emulsions
JPH0558881A (ja) ヒアルロン酸ゲル及びその製造方法
US5885558A (en) Sun protection preparation with an increased sun protection factor
Milao et al. Hydrophilic gel containing nanocapsules of diclofenac: development, stability study and physico-chemical characterization
JPH10194921A (ja) 脱水抵抗性小胞の水性分散物
JP2004067581A (ja) O/w乳化組成物の製造方法
Somasundaran et al. Nanoencapsulation for extraction and release of fragrance

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061120