JP2000185213A - 除湿機 - Google Patents

除湿機

Info

Publication number
JP2000185213A
JP2000185213A JP10365858A JP36585898A JP2000185213A JP 2000185213 A JP2000185213 A JP 2000185213A JP 10365858 A JP10365858 A JP 10365858A JP 36585898 A JP36585898 A JP 36585898A JP 2000185213 A JP2000185213 A JP 2000185213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
lid
tank
storage tank
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10365858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3668627B2 (ja
Inventor
Haruhito Miyazaki
治仁 宮崎
Mamoru Morikawa
守 守川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP36585898A priority Critical patent/JP3668627B2/ja
Publication of JP2000185213A publication Critical patent/JP2000185213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3668627B2 publication Critical patent/JP3668627B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使い勝手がよく、調整を必要としない蓋開閉
検知装置を備えた除湿機を提供しようとするものであ
る。 【解決手段】 空気中の水分を凝縮する凝縮器4と、前
記凝縮器4によって凝縮された水を一時的に貯蔵する第
1貯水槽と、取り出し自在に配された第2貯水槽と、第
1貯水槽から第2貯水槽へ水を導くポンプ11と、回転
式除湿材3を備えた除湿機において、蓋2の開閉を検知
する手段として、近接スイッチ39を設けたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、着脱自在な貯水槽
の収納装置に関し、特に除湿機に用いて好適なものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来の回転式除湿材を備えた除湿機につ
いて図5乃至図7と共に説明する。
【0003】図5は従来の除湿ローターを用いた回転式
空気除湿システムを説明する説明図、図6は従来の除湿
機の正面構成図、図7は従来の除湿機の蓋開閉検知装置
の構成説明図である。
【0004】まず、図5において、湿度交換器(以下除
湿ローターという)3は駆動モーター(図示しない)等
で回転されてる。この除湿ローター3の吸湿部31に湿
った被除湿空気32を除湿ファン6により吹き込み水分
を吸湿剤に吸着させて除湿し乾燥された空気33とす
る。他方除湿ローター3の水分を吸着した吸湿剤に再生
ヒーター34で加熱され高温となった再生空気35を送
り込み、吸湿剤を加熱して水分を取り出して吸湿剤を再
生し、暖かく湿った再生空気36をとりだす。
【0005】上記吸湿剤に水分を吸着させる吸湿部31
と、水分を吸着した吸湿剤を加熱して水分を吐き出さ
せ、再生する再生部37とは、回転している除湿ロータ
ー3に湿った被除湿空気32と再生ヒーター34で加熱
され高温となった再生空気35を吹き込む位置がその再
生部になるだけで、特に、除湿ローター3に仕切りがあ
るわけではなく、除湿ローター3は繰り返し連続的に使
用できる。また、除湿としても、逆に加湿としても利用
できる。
【0006】次に図6及び図7により除湿器の構成を説
明する。吸湿した除湿ローター3の吸湿剤を再生させる
ため、電気ヒーターである再生ヒーター34にて再生空
気を200°C〜250°Cに加熱した後、除湿ロータ
ー3に再生ファン8により送風する。加熱された再生空
気35は除湿ローター3の吸湿剤から水分を受け取り、
暖かく湿った空気36となり、凝縮器4にて冷却され、
水分を結露させて排出する。結露水9は第1貯水槽であ
る水受タンク10に導かれる。
【0007】そして、第2の貯水槽である貯水タンク1
2を本体1の貯水槽収納部に収納しようと、まず、蓋2
を開けるために、蓋2に連動している連絡棒25が上方
方向に持ち上げられ、引っ張りバネ26の付勢に抗し
て、作動板28と係合している一端が上がる。その結
果、作動板28のマイクロスイッチ27側の他端は下が
り、マイクロスイッチ27をOFF状態にして、貯水タ
ンク12を本体に収納する。
【0008】貯水タンク12を収納し、蓋2を閉めると
揚水ポンプ11の駆動回路のスイッチがONし、水受タ
ンク10に備えられた水位を検知する不図示のフロート
スイッチが、所定の水位を検知すると、揚水ポンプ11
が運転され、揚水パイプ13を経て、蓋2の裏面に配設
されている給水口15より、貯水タンク12の開閉弁1
9の弁機構部を経て、結露水9が貯水タンク12に貯え
られる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の除湿器は、
蓋2の開閉に連動する連絡棒25が、収納部内部に設け
てあるマイクロスイッチ27作動用の作動板28の動き
を制御するため、これらの設置に当たっては、連絡棒2
5と作動板28とに微妙な調整が必要なことから煩わし
い加工がついてまわる。
【0010】また、蓋に直接連動させたスイッチ、例え
ばマイクロスイッチを設ければ、蓋の周囲や貯水タンク
の周辺にスイッチのメカが大小にかかわらず表面に表
れ、貯水タンクの出し入れ時に、スイッチのメカに触れ
たり、変形させたりする恐れがあり、動作不良に至るな
どの問題がある。
【0011】本発明は、着脱自在なタンク例えば貯水タ
ンクの出し入れなどの使い勝手がよく、しかも、構造面
の調整メカを必要としない貯水槽収納装置を提供するも
ので、特に除湿機に使用して好適である。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の除湿機は上記課
題を解決するために、空気中の水分を凝縮する凝縮器
と、前記凝縮器によって凝縮された水を一時的に貯蔵す
る第1貯水槽と、貯水槽収納部に取り出し自在に配され
た第2貯水槽と、貯水槽収納部を開閉する蓋と、第1貯
水槽から第2貯水槽へ水を導くポンプとを備えた除湿機
において、前記蓋の開閉を検知する手段として、近接ス
イッチを設けたものである。
【0013】また、前記近接スイッチを前記蓋の裏面に
設けたものである。更に、前記近接スイッチとして、リ
ードスイッチを使用したであり、前記リードスイッチを
本体側に、磁性体を蓋側に設けたものである。
【0014】前記蓋に、蓋を閉じた際に第2貯水槽に接
続される給水口を設け、この給水口を第1貯水槽に連通
させたものである。
【0015】なお、本発明は着脱自在なタンクを機器本
体のタンクの収納部にするための収納装置において、そ
の収納部の蓋の開閉を検知する手段に用いることができ
るものである。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る除湿機の実施
の形態について図1乃至図4と共に説明するが、上記従
来の技術にて記載したものと、同じもの又は同等の機能
のものについては、特に記載したものを除き、同じ符号
を付して説明する。
【0017】図1は本発明の実施の形態に係る除湿機の
全体構成説明図、図2は本発明の実施の形態に係る除湿
機の蓋と貯水タンク上部の側面図で、主要部品の配置を
説明するための概略構成側面図、図3は本発明の実施の
形態に係る除湿機の蓋開閉検知装置の概略説明図、図4
は本発明の実施の形態に係る除湿機の蓋開閉検知装置の
概略取付け説明図である。
【0018】図1において、除湿ローター3のエレメン
トは、ダンボール紙などの帯状のシート状基材にゼオラ
イト(吸湿剤)を溶かした溶剤を含浸して担持させた帯
状平面シートの表面に、同じく基材にゼオライト等の吸
湿剤を含浸担持させた帯状平面シートからなる高さ1m
m〜1.5mm程度に波付け加工した波形シートを接着
して一体化した片波成形体を巻回し、ローターにしたも
ので、ハニカムローターと称され、ゼオライト(吸湿
剤)を基材の表面は勿論その内部にまで担持させてい
る。
【0019】そして、蓋2は図2乃至図4に示すよう
に、正面から見たとき、天板22の右側に位置し背面側
を支点に開閉し、蓋2の裏側には、蓋裏板16を配設し
た構造になっている。
【0020】また、蓋2の蓋裏板16には、蓋2の開閉
検知装置のマグネット29が、蓋裏板16の箱状ボック
ス30の中に収められている。蓋裏面16は蓋2の内側
に組立はめ込み、蓋2のツメでカシメ固定される。蓋2
の内側のリブ38はマグネット29が箱ボックス30よ
り飛び出すことを防止するものである。
【0021】そして、貯水タンク12への結露水9を送
る給水口15が配設されていて、その給水口15は、蓋
2に内接されている蓋裏板16に、給水口15のノズル
17を一体成型し、穴部にパイプ18を圧入し、接着剤
で固定して回り止めを防止している。揚水ポンプ11か
らの屈曲性のあるゴム製の揚水パイプ13を、給水口1
5のパイプ18に接続する。
【0022】また、給水口15のノズル17は、先端の
平坦部は貯水タンク12の開閉弁19を押す役目をし、
側面部には四方にスリット穴20が開いている。この給
水口15のノズル17のスリット穴20は、蓋2が閉め
られたときに貯水タンク12の開閉弁19の開口面より
内面にあけられ、ここから水が流出する。
【0023】天板22の内側には、蓋2の蓋裏板16の
マグネット29の近傍にリードスイッチ39を配設した
もので、このリードスイッチ39はモールドタイプにな
っていて天板22内側のボスにモールドタイプのリード
スイッチ39の取付け穴を嵌めて止め輪で固定されてい
る。
【0024】貯水タンク12を本体1に収納するため
に、まず、蓋2を開けると、蓋2の蓋裏板16に配設さ
れているマグネット29が天板22の内側のリードスイ
ッチ39をOFFした状態となる。この状態で貯水タン
ク12を本体に収納する。
【0025】また、水受けタンク10内に一定量以上の
凝縮水がためられているのをフロートスイッチ(図示し
ない)で検知していれば、貯水タンク12を収納後に、
蓋2が閉まると、蓋2に蓋裏板16に配設されていマグ
ネット29が天板22の内側のリードスイッチ39に感
応してON状態になり、揚水ポンプ12の駆動開始状態
になる。
【0026】そして、リードスイッチ39がONし、マ
イクロコンピュータ(図示しない)に信号を送り、マイ
クロコンピュータから揚水ポンプ12へ駆動信号を送
り、蓋2が閉まってから、揚水ポンプ11が駆動を開始
し、水受けタンク10の水を貯水タンク12に送り出す
シーケンスになっている。
【0027】図1および図4に示すように、被除湿空気
32は除湿ファン6に吸引され、フィルター7で粗いゴ
ミを取り去り、凝縮器4を通過し、暖かく湿った凝縮器
4内部の再生空気36を冷却し、再生空気中の水分を結
露させる。凝縮器4を通過した被除湿空気32は除湿ロ
ーター3を通過し、吸湿剤に吸湿させ、乾燥空気33と
なり、熱回収熱交換器5にて熱回収後、室内に放出され
る。
【0028】また、吸湿した除湿ローター3の吸湿剤を
再生させるため、電気ヒーターである再生ヒーター34
にて再生空気を200°C〜250°Cに加熱した後、
除湿ローター3に再生ファン8により送風する。加熱さ
れた再生空気35は除湿ローター3の吸湿剤から水分を
受け取り、暖かく湿った空気36となり、凝縮器4にて
冷却され、水分を結露させて排出する。
【0029】結露水9は水受タンク10に導かれる。水
受タンク10には水位を検知する不図示のフロートスイ
ッチを備え、所定の水位を検知すると、備えられている
揚水ポンプ11を運転し、揚水パイプ13を経て、蓋2
に併設されている給水口15より、貯水タンク12の開
閉弁19の弁機構部を経て、結露水9を貯水タンク12
に貯える。
【0030】また、除湿ローター3は駆動モーター(図
示しない)で回転されており、被除湿空気32が通過す
る吸湿部31と熱風が通過する再生部37は少しづつ回
転移動しており、吸湿してもまた再生され、連続的に使
用可能である。
【0031】そして、除湿ローター3に熱風が通過し少
しづつ回転移動するため、除湿ローター3は暖められて
いる。ここに被除湿空気32が通過するため、通過後の
暖められた乾燥空気33より、熱回収熱交換器5に熱を
回収する。熱回収熱交換器5の内部には凝縮器4で結露
水9を排出した後の再生空気が通過し、暖められた分だ
け、再生ヒーター34の電力を節約できる。再生空気は
上記のように閉回路になって、繰り返し使用されてい
る。
【0032】なお、本発明は上記実施の形態に限定され
るものではない。着脱自在なカートリッジタンクの収納
装置として用いられるものであって、蓋の開閉検知手段
がカートリッジタンクの着脱時において破損しないよう
にした点に特徴がある。従って、石油ストーブの油タン
クや加湿器の貯水タンク等の収納装置に用いられる。
【0033】また、上記除湿器の場合、蓋の裏面に給水
口を設けるために蓋裏板を固定するが、その蓋裏板を利
用して近接スイッチを設けているので、取り付けが簡単
であるばかりでなく貯水タンクの着脱時に破損するよう
なことがない。
【0034】
【発明の効果】本発明に係る除湿機は、蓋の開閉を近接
スイッチで行っているため、従来のような蓋の開閉によ
る連動機構の調整が要らない。特に蓋の裏面に当該スイ
ッチを設けると、スイッチの機構部分が貯水タンクの出
し入れする収納部分に表れず貯水タンクり出し入れ時な
どでの引っかけ変形を生じる恐れがない。
【0035】近接スイッチとしてリードスイッチを蓋以
外の衝撃をうけにくい天板に、蓋には磁性体を配設し、
磁性体を蓋の補強リブで押さえた構造により、蓋の開閉
時にリードスイッチ自体に衝撃力が加わらず、動作不良
を生じることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る除湿機の全体構成図
である。
【図2】本発明の実施の形態に係る除湿機の蓋と貯水タ
ンク上部の側面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る除湿機の蓋開閉検知
装置の概略説明図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る除湿機の蓋開閉検知
装置の概略取付け説明図である。
【図5】従来の除湿ローターを用いた回転式空気除湿シ
ステムを説明する説明図である。
【図6】従来の除湿機の正面構成図である。
【図7】従来の除湿機の蓋開閉検知装置の構成説明図で
ある。
【符号の説明】
1 本体 2 蓋 3 除湿ローター(回転式除湿材) 4 凝縮器 5 熱回収熱交換器 6 除湿ファン(送風機) 7 フィルター 8 再生ファン 9 結露水 10 水受タンク 11 揚水ポンプ 12 貯水タンク 13 揚水パイプ 14 タンクガイド 15 給水口 16 蓋裏板 17 ノズル 18 パイプ 19 開閉弁 20 スリツト穴 22 天板 24 (開閉弁19の)弁棒 25 連絡棒 26 引っ張りバネ 27 マイクロスイッチ 28 作動板 29 マグネット(磁性体) 30 箱状ボックス(蓋裏板16の) 31 吸湿部 32 被除湿空気 33 乾燥した空気 34 再生ヒーター 35 再生空気 36 湿った再生空気 37 再生部 38 リブ(蓋2の) 39 リードスイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D052 AA08 BA02 BB06 CB01 DA03 DA06 DB01 DB03 FA01 FA03 FA04 GA03 GB00 GB03 GB08 GB11 HA03 HA35 HB02 HB06

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気中の水分を凝縮する凝縮器と、前記
    凝縮器によって凝縮された水を一時的に貯蔵する第1貯
    水槽と、貯水槽収納部に取り出し自在に配された第2貯
    水槽と、貯水槽収納部を開閉する蓋と、第1貯水槽から
    第2貯水槽へ水を導くポンプとを備えた除湿機におい
    て、前記蓋の開閉を検知する手段として、近接スイッチ
    を設けたことを特徴とする除湿機。
  2. 【請求項2】 前記近接スイッチを前記蓋の裏面に設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の除湿機。
  3. 【請求項3】 前記近接スイッチが、リードスイッチで
    あることを特徴とする請求項1に記載の除湿機。
  4. 【請求項4】 前記リードスイッチを本体側に、磁性体
    を蓋側に設けたことを特徴とする請求項3に記載の除湿
    機。
  5. 【請求項5】 前記蓋に蓋を閉じた際に第2貯水槽に接
    続される給水口を設け、この給水口を第1貯水槽に連通
    させたことを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れか
    に記載の除湿機。
JP36585898A 1998-12-24 1998-12-24 除湿機 Expired - Fee Related JP3668627B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36585898A JP3668627B2 (ja) 1998-12-24 1998-12-24 除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36585898A JP3668627B2 (ja) 1998-12-24 1998-12-24 除湿機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000185213A true JP2000185213A (ja) 2000-07-04
JP3668627B2 JP3668627B2 (ja) 2005-07-06

Family

ID=18485300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36585898A Expired - Fee Related JP3668627B2 (ja) 1998-12-24 1998-12-24 除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3668627B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101174529B1 (ko) * 2005-06-13 2012-08-20 엘지전자 주식회사 제습기
KR20170037356A (ko) * 2015-09-25 2017-04-04 삼성전자주식회사 제습기

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11435094B2 (en) * 2020-06-23 2022-09-06 New Widetech Industries Co., Ltd. Dehumidifier with controlling assembly for water pump

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101174529B1 (ko) * 2005-06-13 2012-08-20 엘지전자 주식회사 제습기
KR20170037356A (ko) * 2015-09-25 2017-04-04 삼성전자주식회사 제습기
KR102506410B1 (ko) 2015-09-25 2023-03-07 삼성전자주식회사 제습기

Also Published As

Publication number Publication date
JP3668627B2 (ja) 2005-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101158579B1 (ko) 제습기
KR101174529B1 (ko) 제습기
JP4036590B2 (ja) 除湿機
KR20060131112A (ko) 제습기
JP3827703B2 (ja) 除湿機の制御装置
JP3899218B2 (ja) 除湿機
JP3857809B2 (ja) 除湿機
JP3869997B2 (ja) 貯液タンク
JP3668627B2 (ja) 除湿機
JP3667115B2 (ja) 除湿機
JP3892600B2 (ja) 再生空気加熱装置およびそれを備えた除湿機
KR101515530B1 (ko) 제습 유닛 및 그를 갖는 공기조화기
JP2000126540A (ja) 除湿機
JP3634971B2 (ja) 除湿機
JP3881492B2 (ja) 除湿機
JP4400989B2 (ja) 除湿機
JP3667207B2 (ja) 除湿機の制御装置
JP2001259352A (ja) 除湿機
JPH11333241A (ja) 除湿機
JP5621547B2 (ja) 加湿機能付空気清浄機
JP2000279742A (ja) 除湿機
JP2001050571A (ja) 調湿装置
JP2001162128A (ja) 調湿機
JP2001321632A (ja) 除湿機
JP3547684B2 (ja) 調湿機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040618

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040618

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080415

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090415

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100415

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110415

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120415

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130415

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees