JP2000172836A - Imaging system for generating image spread sheet and method for implementing image spread sheet - Google Patents

Imaging system for generating image spread sheet and method for implementing image spread sheet

Info

Publication number
JP2000172836A
JP2000172836A JP11334674A JP33467499A JP2000172836A JP 2000172836 A JP2000172836 A JP 2000172836A JP 11334674 A JP11334674 A JP 11334674A JP 33467499 A JP33467499 A JP 33467499A JP 2000172836 A JP2000172836 A JP 2000172836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cells
spreadsheet
imaging system
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11334674A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
James Williams
ウィリアムズ ジェームズ
Alok Gupta
グプタ アロク
Ali Bani-Hashemi
バニ−ハッシェミ アリ
Bernhard Geiger
ガイガー ベルンハルト
Arun Krishnan
クリシュナン アルン
Mariappan Nadar
ナーダー マリアパン
Rama Ramaraj
ラマラジ ラマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Corporate Research Inc
Original Assignee
Siemens Corporate Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Corporate Research Inc filed Critical Siemens Corporate Research Inc
Publication of JP2000172836A publication Critical patent/JP2000172836A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To match images from a variety of modalities by allowing an image spread sheet generator to execute a given set of expressions in a 1st set of cells in response to user input and converting a 1st image to cells of the 1st set. SOLUTION: The image spread sheet generator 10 is connected to a graphic generator 12 of a graphic system 14 which has a processor 16. Then the image spread generator 10 displays images in cells, which are so arrayed and aligned to match registration markers of the respective cells, in response to image data having relative registration data. The image spread sheet generator 10 executes the given set of expressions in the cells of the 1st set and converts the images to the cells of the 1st set in response to user input.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、イメージスプレッ
ドシートを生成するイメージングシステムに関する。本
発明は、イメージスプレッドシートを実行する方法に関
する。
The present invention relates to an imaging system for generating an image spreadsheet. The present invention relates to a method for executing an image spreadsheet.

【0002】[0002]

【従来の技術】数値データを操作するための直感的で証
明済みの方法を提供するスプレッドシートアプリケーシ
ョンプログラム及びスプレッドシートメタファーは公知
である。そのようなデータは、典型的には、テキスト又
はASCII値であり、グラフィックデータのような異
なったフォーマットでの他のデータに対抗するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION Spreadsheet application programs and spreadsheet metaphors that provide an intuitive and proven method for manipulating numerical data are known. Such data is typically text or ASCII values, and competes with other data in different formats, such as graphic data.

【0003】医療画像分野では、幾つかの極めて特殊な
問題点と、多重に連続していて多種多様なタイプの画像
を同時に見る必要がある。3次元画像のイメージングモ
ダリティ、例えば、CT,MR,PET,SPECT,
3D超音波では、画像ではなくて、ボリュームが形成さ
れ、このボリュームは、通常、画像形成される患者の、
スタック(積層)状の切断スライスとして表示される。
その結果、異なったモダリティからの多重画像を、同時
に表示する必要がある。
[0003] In the medical imaging arts, there are several very specific problems and the need to simultaneously view multiple, diverse and diverse types of images. Imaging modalities for three-dimensional images, such as CT, MR, PET, SPECT,
In 3D ultrasound, rather than an image, a volume is formed, which is usually the volume of the patient being imaged.
It is displayed as a cut slice in the form of a stack.
As a result, multiple images from different modalities need to be displayed simultaneously.

【0004】シングルモダリティ又はマルチモダリティ
で、患者を複数回撮像するのが通常である。マルチモダ
リティイメージングの場合、同一対象領域が観測される
が、異なった数量が測定される。付加的に、画像セット
間で空間分解能が変わることがある。シングルモダリテ
ィでの多重検査が、差分評価を行うのに使用されるのが
屡々である。例えば、コントラスト強調剤(エージェン
ト)を血流内に注入する前後に撮像される、コントラス
ト強調の磁気共鳴アンギオグラフィであり、インターベ
ンションの前後で病理学の画像を用いる治療・診断評価
であり、生物学的プロセスが時間に亘ってモニタされる
機能画像形成(ファンクショナルイメージング)であ
る。
[0004] It is common to image a patient multiple times with a single or multi-modality. In the case of multi-modality imaging, the same target area is observed, but different quantities are measured. Additionally, spatial resolution may vary between image sets. Multiple inspections with a single modality are often used to perform differential evaluation. For example, contrast-enhanced magnetic resonance angiography, which is imaged before and after a contrast-enhancing agent (agent) is injected into the bloodstream, and is a treatment / diagnosis evaluation using pathological images before and after an intervention. Functional imaging in which the biological process is monitored over time.

【0005】シングルモダリティ及びマルチモダリティ
の両方の場合に、患者の動き、及び、スキャナの反復可
能性により、イメージング上の問題が生じる。場合によ
っては、患者の画像が数日間、数週間又は数ヶ月間に亘
って個別に撮像されることがある。高速データ収集セッ
ト用のスキャナ内に患者が居続ける場合でも、呼吸、不
快さ、興奮、又は、消化過程のために、患者の位置がず
れることがある。スキャナ自体も、機械的な不正確さの
ために、ずれることがある。
In both single and multi-modality cases, imaging problems arise due to patient motion and scanner repeatability. In some cases, images of the patient may be taken individually over days, weeks, or months. Even if the patient remains in the scanner for the high-speed data acquisition set, the patient may be misaligned due to breathing, discomfort, excitement, or a digestive process. The scanner itself may shift due to mechanical inaccuracies.

【0006】従って、医療診断及び治療に使用するため
には、種々多様なモダリティからの画像をマッチングさ
せる必要がある。
Therefore, there is a need to match images from a variety of modalities for use in medical diagnosis and treatment.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、イメ
ージスプレッドシートを生成するイメージングシステム
及びイメージスプレッドシートを実行する方法におい
て、医療診断及び治療に使用するために、種々多様なモ
ダリティからの画像をマッチングさせることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an imaging system for generating an image spreadsheet and a method of executing the image spreadsheet, for use in medical diagnostics and therapy, for imaging from a variety of modalities. Is to match.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
ると、ディスプレイ上にグラフィックユーザインターフ
ェース(GUI)を表示するためのプロセッサと、関連
のレジストレーションマーカを備えた複数のセルを有す
るスプレッドシートグリッドを、グラフィックユーザイ
ンターフェース(GUI)に表示させるための、イメー
ジスプレッドシートジェネレータとを有しており、各セ
ルは、式と関連付けることができ、イメージスプレッド
シートジェネレータは、複数の画像を、複数のセルの部
分内に表示するための関連のレジストレーションデータ
を有する画像データに応答し、複数のセルは、当該のそ
れぞれのセルのレジストレーションマーカとマッチング
するように整列及び配向されている複数の画像を有して
おり、イメージスプレッドシートジェネレータは、ユー
ザ入力に応答して、所定セットの式を第1セットのセル
内で実行し、第1の画像を第1セットのセルに変換する
ことにより解決される。
SUMMARY OF THE INVENTION In accordance with the present invention, a spreadsheet having a plurality of cells with a processor for displaying a graphic user interface (GUI) on a display and an associated registration marker is provided. An image spreadsheet generator for displaying the grid in a graphic user interface (GUI), wherein each cell can be associated with a formula, the image spreadsheet generator can convert a plurality of images into a plurality of images; Responsive to image data having associated registration data for display in a portion of the cells, the plurality of cells being aligned and oriented to match a registration marker of each respective cell of interest. With images Red sheet generator, in response to user input, the expression of a given set running in the cell of the first set is solved by converting the first image into cells of the first set.

【0009】この課題は、本発明によると、ディスプレ
イ上にグラフィックユーザインターフェース(GUI)
を表示するためのプロセッサと、グラフィックユーザイ
ンターフェース(GUI)に、関連のレジストレーショ
ンマーカ付の複数のセルを有するスプレッドシートグリ
ッドを表示するためのイメージスプレッドシートジェネ
レータとを有しており、各セルは、式と関連付けられて
いて、多次元画像を表示するようにすることができ、イ
メージスプレッドシートジェネレータは、第1のセット
のセル内の1セットの式に応答して、第1の画像を第1
のセットのセル内に変換し、イメージスプレッドシート
ジェネレータは、多次元画像に相応する画像データに応
答して、セットの式を第1セットのセルに適用する前
に、第1のセットのセルの変換を介して、画像を自動的
に整列することにより解決される。
According to the present invention, a graphic user interface (GUI) is provided on a display.
, And an image spreadsheet generator for displaying a spreadsheet grid having a plurality of cells with associated registration markers on a graphic user interface (GUI), each cell comprising: , Associated with the formula, the multi-dimensional image can be displayed, and the image spreadsheet generator responsive to the set of formulas in the first set of cells converts the first image to the first set of cells. 1
And the image spreadsheet generator responds to the image data corresponding to the multi-dimensional image by applying the first set of cells to the first set of cells before applying the set formula to the first set of cells. This is solved by automatically aligning the images via a transformation.

【0010】この課題は、本発明によると、グラフィッ
クユーザインターフェース(GUI)上に、複数のセル
を有するスプレッドシートグリッドを表示するステップ
と、複数のセルの少なくとも1つを式に関連付けるステ
ップと、関連のレジストレーションデータを有す画像デ
ータを処理して、複数のセルの部分内に複数の画像を表
示するステップと、それぞれのセル内で複数の画像を整
列して配向し、前記それぞれのセルのレジストレーショ
ンマークをマッチングさせるステップと、少なくとも1
つの式に従って、第1の画像を第1のセットのセルに変
換するステップとを有することにより解決される。
According to the present invention, there is provided, in accordance with the invention, displaying a spreadsheet grid having a plurality of cells on a graphic user interface (GUI), associating at least one of the plurality of cells with a formula. Processing the image data having the registration data of, displaying a plurality of images in a plurality of cell portions, and aligning and orienting the plurality of images in each cell, Matching registration marks, at least one
Converting the first image into a first set of cells according to two formulas.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】本発明の特に有利な実施例は、従
属請求項に記載されている。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Particularly advantageous embodiments of the invention are set out in the dependent claims.

【0012】イメージスプレッドシートでは、画像デー
タに割り当てられたイメージスプレッドシート内のセル
と、イメージオペランドを実行する数学的演算を用い
て、画像データスプレッドシートメタファが、2次元
(2D)及び3次元(3D)画像及び画像シーケンスに
拡張される。イメージスプレッドシートは、ディスプレ
イ上にグラフィックユーザインターフェース(GUI)
を表示するためのプロセッサを有するイメージングシス
テム上で実行される。イメージスプレッドシートジェネ
レータにより、グラフィックユーザインターフェース
(GUI)は、関連のレジストレーションマーカ付の複
数のセルを持ったスプレッドシートグリッドを表示し、
各セルにより、式と関連付けることができるようにな
る。イメージスプレッドシートジェネレータは、関連の
レジストレーションデータを有する画像データに応答し
て、複数の画像を、各セルのレジストレーションマーカ
にマッチングするように整列して配向された、複数の画
像を有する複数のセルの部分内に表示する。イメージス
プレッドシートジェネレータは、ユーザ入力に応答し
て、第1のセットのセル内の所定セットの式を実行し、
画像を第1セットのセルに変換する。
In an image spreadsheet, image data spreadsheet metaphors are two-dimensional (2D) and three-dimensional (3D) using cells in the image spreadsheet assigned to image data and mathematical operations to perform image operands. 3D) Extended to images and image sequences. The image spreadsheet has a graphic user interface (GUI) on the display.
Executed on an imaging system having a processor for displaying. With the image spreadsheet generator, the graphic user interface (GUI) displays a spreadsheet grid with multiple cells with associated registration markers,
Each cell allows it to be associated with a formula. The image spreadsheet generator is responsive to the image data having the associated registration data, the plurality of images having the plurality of images aligned and oriented to match the registration markers of each cell. Display inside the cell part. The image spreadsheet generator executes a predetermined set of formulas in the first set of cells in response to user input,
Convert the image to a first set of cells.

【0013】所定の画像変換は、セルに変換される画像
を形成する各セルをユーザがカストマイズすることがで
きるように機能する。例えば、画像減算(イメージサブ
トラクション)を用いて、磁気共鳴アンギオグラフィ
(MRA)画像が、コントラスト強調剤を血管系内に注
入して示された画像を含めて、バックグラウンドの血管
系を除去するように変換されて、コントラスト強調剤の
流れが表示される。2次元画像、3次元画像、及び、テ
キストさえも、セル内に表示されることがある。セル内
のドッグイヤアイコン、ポップアップウィンドウ、又
は、ポップアップユーザインターフェース(UI)をア
クチュエートさせて、第1セルと関連付けられた複数の
画像の1画像を選択的に表示してもよい。
The predetermined image conversion functions so that the user can customize each cell forming the image to be converted to a cell. For example, using image subtraction (image subtraction), magnetic resonance angiography (MRA) images may be used to remove background vasculature, including images shown with contrast enhancement agents injected into the vasculature. And the flow of the contrast enhancing agent is displayed. Two-dimensional images, three-dimensional images, and even text may be displayed in cells. A dog ear icon, pop-up window, or pop-up user interface (UI) in the cell may be actuated to selectively display one of the plurality of images associated with the first cell.

【0014】[0014]

【実施例】次に、本発明について、図示の有利な実施例
を用いて詳述する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS The invention will now be described in more detail with reference to preferred embodiments shown in the drawings.

【0015】図1は、イメージスプレッドシートを実行
するシステム全体を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an entire system for executing an image spreadsheet.

【0016】図1から分かるように、イメージスプレッ
ドシートジェネレータ10及び方法が、グラフィックデ
ィスプレイシステム内で2次元(2D)及び/又は3次
元(3D)画像を操作するのに使用されており、従っ
て、多くのタイプの画像データを処理するのに親しみや
すい感じの作業空間が提供され、それは、一般的な画像
処理系で使用されているパイプラインモデルからの重要
なパラダイムシフトである。イメージスプレッドシート
ジェネレータ10は、プロセッサ16を有するグラフィ
ックシステム14のグラフィックジェネレータ12に接
続されている。グラフィックジェネレータ12は、プロ
セッサ16と、例えば、タスクカード18又は他のファ
ンクション又はサブルーチンを介して相互に作用し、ス
クリーン又は他の出力デバイス上に2D及び/又は3D
画像を形成して表示する。プロセッサ16は、イメージ
シンボルジェネレータ20を用いて作動し、このイメー
ジシンボルジェネレータ20は、イメージングシンボル
を、ユーザに分かり易いように、グラフィックシステム
14の出力スクリーン上に表示するためのソフトウェア
オブジェクトのコレクションにするとよい。
As can be seen from FIG. 1, the image spreadsheet generator 10 and method have been used to manipulate two-dimensional (2D) and / or three-dimensional (3D) images in a graphic display system, and therefore, A familiar workspace is provided for processing many types of image data, a significant paradigm shift from the pipeline model used in common image processing systems. The image spreadsheet generator 10 is connected to a graphic generator 12 of a graphic system 14 having a processor 16. The graphics generator 12 interacts with the processor 16 via, for example, a task card 18 or other functions or subroutines, and displays 2D and / or 3D images on a screen or other output device.
Form and display an image. The processor 16 operates using an image symbol generator 20 that converts the imaging symbols into a collection of software objects for display on the output screen of the graphics system 14 for the user to understand. Good.

【0017】プロセッサ16は、インターフェース2
2、グラフィックユーザインターフェース(GUI)マ
ネージャ24、及び、アプリケーションプログラムイン
ターフェース(API)26を有している。そのような
コンポーネント22−26は、インターフェースサーバ
28に接続されていて、それぞれインターフェースサー
バ28とインターフェースが形成されており、インター
フェースサーバ28を介して、リモートコミュニケーシ
ョン用のインターネットのような他のシステム30と相
互に作用し合う。そのようなコンポーネント22−26
は、ハードコピーサーバ(HcS)32と接続されてい
て、出力信号をイメージング装置又はハードコピー出力
用のプリンタ34に送信する。そのようなコンポーネン
ト22−26は、例えば、オンラインストレージ38内
にデータを記憶するためのデータベースサーバ(Db
S)36と接続されている。そのようなコンポーネント
22−26は、データを、プロセッサ16又は他の中央
処理ユニット(単数又は複数のCPU)のメモリ42内
に記憶するためのプロセッシングサーバ(PrS)40
と接続されている。そのようなコンポーネント22−2
6は、ユーザインターフェース(UI)サーバ44に接
続されており、ユーザインターフェース(UI)サーバ
44は、例えば、X WINDOWSプロトコル(例え
ば、バージョン11(X11))を使用して、少なくと
も1つの入力及び/又は出力(I/O)デバイス46、
例えば、ディスプレイスクリーン、キーボード、及び/
又はマウスとインターフェースを形成する。
The processor 16 has an interface 2
2. It has a graphic user interface (GUI) manager 24 and an application program interface (API) 26. Such components 22-26 are connected to an interface server 28, each of which interfaces with the interface server 28, and via the interface server 28 with other systems 30, such as the Internet for remote communication. Interact with each other. Such components 22-26
Is connected to a hard copy server (HcS) 32 and transmits an output signal to an imaging device or a printer 34 for hard copy output. Such components 22-26 may include, for example, a database server (Db) for storing data in online storage 38.
S) 36. Such components 22-26 include a processing server (PrS) 40 for storing data in memory 42 of processor 16 or other central processing unit (s).
Is connected to Such a component 22-2
6 is connected to a user interface (UI) server 44, the user interface (UI) server 44 using at least one input and / or using the X WINDOWS protocol (eg, version 11 (X11)). Or an output (I / O) device 46,
For example, a display screen, keyboard, and / or
Or form an interface with a mouse.

【0018】有利な実施例では、グラフィックジェネレ
ータ12は、SIEMENS MEDICAL SYS
TEMS,INC.(Iselin,NewJerse
y)製の商用利用可能なFLY THROUGHソフト
ウェアであり、このFLYTHROUGHソフトウェア
は、SIEMENS MEDICAL SYSTEM
S,INC.(Iselin,NewJersey)に
よって配布されているPROMINENCEのようなグ
ラフィックシステム14のワークステーション上でラン
する。PROMINENCEは、カナダのISG TE
CHNOLOGIESによって製造された先進的な医療
ビューイング及びポストプロセッシングワークステーシ
ョンである。択一選択的に、グラフィックシステム14
は、SIEMENS MEDICAL SYSTEM
S,INC.製の利用可能な3DVIRTUOSOポス
トプロセッシングワークステーションにするとよく、こ
の3DVIRTUOSOポストプロセッシングワークス
テーションは、オプションでWINDOWS NTプラ
ットフォーム上でアクチュエートし、例えば、MEDC
OM INFORMATION SYSTEMS,IN
C.製の利用可能なLABORATORY INFOR
MATION SYSTEMを使用する。FLY TH
ROUGHソフトウェアを使用するためのGUIは、S
IEMENSCORPORATION製の利用可能なS
IENET MAGICVIEW CT/MRサテライ
トコンソール上で実行するとよい(I/Oデバイス46
として作動する)。択一選択的に、米国特許第5782
762号明細書(Vining)に記載されているグラ
フィックシステム及び/又は米国特許第5825909
号明細書(Jang)(これらは、本明細書で参考文献
として参照している)を、グラフィックシステム14と
して使用するとよい。
In an advantageous embodiment, graphic generator 12 comprises a SIEMENS MEDICAL SYS
TEMS, INC. (Iselin, NewJerse
y) commercially available FLY THROUGH software, which is available from SIEMENS MEDICAL SYSTEM.
S, INC. Run on a workstation of the graphics system 14, such as PROMINENCE distributed by (Iselin, New Jersey). PROMINENCE is a Canadian ISG TE
An advanced medical viewing and post-processing workstation manufactured by CHNOLOGIES. Alternatively, the graphics system 14
Is a SIEMENS MEDICAL SYSTEM
S, INC. 3DVIRTUSOSO post-processing workstation available from WINDOWS NT platform, optionally, on a WINDOWS NT platform.
OM INFORMATION SYSTEMS, IN
C. Available LABORATORY INFOR
Use MATION SYSTEM. FLY TH
The GUI for using the ROUGH software is S
Available S made by IENS CORPORATION
It may be executed on the IENET MAGIC VIEW CT / MR satellite console (I / O device 46
Works as). Alternatively, U.S. Pat.
No. 762,909 (Vinging) and / or U.S. Pat. No. 5,825,909.
The issue specifications (Jang), which are referred to herein by reference, may be used as the graphics system 14.

【0019】2D/3D医療用グラフィックイメージン
グの場合には、イメージシンボルジェネレータ20は、
ソフトウェアオブジェクトのMETA4コレクションに
するとよく、このMETA4コレクションによると、ユ
ーザに分かり易く、I/Oデバイス46のユーザインタ
ーフェースUI上にイメージングシンボルをメタフォリ
カルに表示する。デバイスインターフェース22は、D
ICOM(Digital Imaging and
Communications in Medicin
e)コミュニケーションインターフェースオブジェクト
セットにするとよく、インターフェースサーバ28は、
コンピュータ支援トモグラフィ(CAT)スキャナ及び
X線機器のような医療システム30とインターフェース
を形成するDICOMベースサーバにするとよい。ま
た、GUIマネージャ24は、XWINDOWS用のM
OTIFマネージャにするとよく、API26は、Op
enGL(Open Graphics Librar
y)スタンダードグラフィックスAPIにするとよい。
In the case of 2D / 3D medical graphic imaging, the image symbol generator 20
The META4 collection of software objects may be used, and according to the META4 collection, imaging symbols are displayed in a metaphorical manner on the user interface UI of the I / O device 46 in a manner that is easy for the user to understand. The device interface 22 is D
ICOM (Digital Imaging and
Communications in Medicin
e) a set of communication interface objects, the interface server 28
It may be a DICOM-based server that interfaces with a medical system 30, such as a computer assisted tomography (CAT) scanner and X-ray equipment. In addition, the GUI manager 24 uses the M for XWINDOWS.
The OTIF manager may be used, and the API 26
enGL (Open Graphics Library)
y) The standard graphics API may be used.

【0020】グラフィックジェネレータ12は、セグメ
ンテーションモジュール、モデルビルダーモジュール及
びインタラクティブディスプレイモジュールを有してい
る。セグメンテーションモジュールセグメントは、内視
鏡検査のシミュレーションの間、関心領域の異なった器
官を示し、セグメント化されたボリュームデータセット
を発生する。モデルビルダーモジュールコンバータは、
セグメント化されたボリュームデータセットをセグメン
ト化された多面体モデルセットに変換し、それにより、
インタラクティブディスプレイモジュールによってリア
ルタイム表示が行われる。I/Oデバイス46のGUI
によって、ユーザに、図2−3に示されているメインビ
ューイングウィンドウ48のようなビューウィンドウを
有するスクリーンが提供される。メインビューイングウ
ィンドウ48は、後述のような特定の表示の目的用のス
プレッドシートセル50に細分割するとよい。ウィンド
ウ52のようなユーザ入力ウィンドウは、ユーザからの
コマンドに依存して、又は、コンディション、例えば、
QUERY USER FOR INPUTコンディシ
ョン又はエラーコンディションに応答するグラフィック
ジェネレータ12に依存して、開いたり閉じたりすると
よい。ウィンドウ52は、数学的操作、又は、セル50
の個別乃至グループ用の他の操作を開始するのに使用さ
れるポップアップウィンドウにするとよい。
The graphic generator 12 has a segmentation module, a model builder module, and an interactive display module. The segmentation module segments show different organs of the region of interest during the simulation of the endoscopy and generate a segmented volume data set. Model Builder Module Converter
Transform the segmented volume dataset into a segmented polyhedral model set,
Real-time display is performed by the interactive display module. GUI of I / O device 46
Provides the user with a screen having a viewing window, such as the main viewing window 48 shown in FIGS. 2-3. The main viewing window 48 may be subdivided into spreadsheet cells 50 for specific display purposes as described below. A user input window, such as window 52, may be dependent on a command from the user, or on a condition, e.g.,
It may be opened or closed depending on the graphics generator 12 responding to a QUERY USER FOR INPUT condition or an error condition. Window 52 is used for mathematical operations or cell 50
Pop-up window used to initiate other operations for the individual or group of users.

【0021】スクリーンの部分54には、選択可能なタ
スク及びスクロール可能なタスクバーのコントロールパ
ネルを示す部分が含まれる。例えば、利用可能なタスク
カードに応じて、2D,MPR,3D,Ang,Re
g,U1,U2及びFLYのようなコマンド又はアイコ
ンを設けるとよい。タスクカード又はタブのような他の
コマンドを表示してもよく、それにより、FILM,S
AVE,ZPAN,及びW/1のようなコマンドを選択
できるようになる。COPY SCREEN,COPY
SERIES,NEW PAGE,CLEAR IM
AGE,OPTIONSとラベリングされたアイコン、
及び、スクロール可能な矢印コマンドのようなアイコン
を設けてもよい。
The portion 54 of the screen includes portions showing selectable tasks and a control panel of a scrollable task bar. For example, depending on available task cards, 2D, MPR, 3D, Ang, Re
Commands or icons such as g, U1, U2 and FLY may be provided. Other commands, such as task cards or tabs, may be displayed so that FILM, S
Commands such as AVE, ZPAN, and W / 1 can be selected. COPY SCREEN, COPY
SERIES, NEW PAGE, CLEAR IM
Icons labeled AGE, OPTIONS,
An icon such as a scrollable arrow command may be provided.

【0022】メインビューウィンドウ48内でイメージ
スプレッドシートを実行すために、スクリーンの部分5
4は、セル編集コマンド又はCELL EDITOR,
ADD ROW,ADD COLUMN,EVALUA
TE ALL,LOAD,及びSAVEのようなアイコ
ンを有するようにするとよい。従って、ユーザは、セル
をクリックすることによってセルをセレクトすることが
でき、即ち、マウスを相応に動かすことによって、GU
Iカーソルをセルのところに動かして、マウスボタンを
操作することによってセレクトすることができる。その
ような編集コマンドを用いて、ユーザは、セルを編集
し、セル50に行及び列を付加し、セル全てを評価し
て、セルのスプレッドシート全体を変更された画像又は
式を反映するようにアップデートし、個別セルに画像を
ロードし、スプレッドシート全体に現在の画像、現在の
式、及び/又は現在のセルのコンフィグレーションを保
存することができる。
To execute the image spreadsheet in the main view window 48, a portion of the screen 5
4 is a cell edit command or CELL EDITOR,
ADD ROW, ADD COLUMN, EVALUA
It may have icons such as TE ALL, LOAD, and SAVE. Thus, the user can select a cell by clicking on the cell, ie, by moving the mouse accordingly, the GU
The user can select by moving the I cursor to the cell and operating the mouse button. Using such editing commands, the user can edit the cell, add rows and columns to cell 50, evaluate all the cells, and change the entire cell spreadsheet to reflect the changed image or formula. To load an image into an individual cell and save the current image, current formula, and / or current cell configuration throughout the spreadsheet.

【0023】図1に示されているように、I/Oデバイ
ス46は、オプショナルに、ユーザ入力受信用のイメー
ジスプレッドシートジェネレータ10に接続してもよ
く、このユーザ入力により、ユーザが、ウィンドウ4
8,54を有するスクリーンを見て、セル50内に示さ
れている画像を通してナビゲートするように、ビューの
選択及びオリエンテーションを制御することができる。
As shown in FIG. 1, the I / O device 46 may optionally be connected to an image spreadsheet generator 10 for receiving user input, which allows the user to access the window 4.
Looking at the screen with 8,54, the view selection and orientation can be controlled to navigate through the image shown in cell 50.

【0024】イメージスプレッドシートシステム10
は、ハードウェア及び/又はソフトウェアであり、サブ
ルーチンとしてグラフィックジェネレータ12として組
み入れられ、又は、グラフィックシステム14に関して
離れて位置付けられており、つまり、例えば、イメージ
スプレッドシートシステム10は、グラフィックジェネ
レータ12に接続された別個のワークステーションであ
り、インターネットのようなネットワークを介してグラ
フィックジェネレータ12と通信するパーソナルコンピ
ュータである。
Image spreadsheet system 10
Is hardware and / or software, incorporated as a subroutine as the graphics generator 12, or located remotely with respect to the graphics system 14, ie, for example, the image spreadsheet system 10 is connected to the graphics generator 12. And a personal computer that communicates with the graphic generator 12 via a network such as the Internet.

【0025】図2に示されているように、イメージスプ
レッドシートのセル50は、典型的なスプレッドシート
様式でラベリングされており、行を形成するセル50で
数値がラベリングされており、列を形成するセルでアル
ファベットがラベリングされており、そのようにして、
セルA1からA3、B1からB3、C1からC3、等が
形成される。各セル50は、公式又は式と関連付けられ
ており、これら公式又は式は、ユーザコマンドによりト
グルされる択一選択的なディスプレイスクリーンで視る
ことができ、又は、ディスプレイスクリーンの部分54
内の所定の式表示領域内に示される。択一選択的な実施
例では、イメージスプレッドシートは、図2に示されて
いるように2D画像を示し、図3に示されているように
3Dを示し、図2に示されているようにテキストを示
し、又は、図2−3に示されているように、テキスト、
2D画像、3D画像の組合せを示す。
As shown in FIG. 2, the cells 50 of the image spreadsheet are labeled in a typical spreadsheet fashion, with numbers being labeled in cells 50 forming rows and forming columns. The cell is labeled with the alphabet, and in that way,
Cells A1 to A3, B1 to B3, C1 to C3, etc. are formed. Each cell 50 is associated with a formula or formula, which formulas or formulas can be viewed on an alternative display screen toggled by a user command, or a portion 54 of the display screen.
Are shown in a predetermined formula display area. In an alternative embodiment, the image spreadsheet shows a 2D image as shown in FIG. 2, a 3D image as shown in FIG. 3, and an image spreadsheet as shown in FIG. Showing text or, as shown in FIGS. 2-3, text,
3 shows a combination of a 2D image and a 3D image.

【0026】図2を参照すると、各セル50は、レジス
トレーションマーカ56を有しており、レジストレーシ
ョンマーカ56は、可視又は不可視であり、即ち、すく
セル50は、そのようなレジストレーションマーカ56
の位置を特定するメモリ内の関連のデータを有してお
り、イメージスプレッドシートジェネレータ10は、ユ
ーザコマンドに応答して、レジストレーションマーカ5
6が選択されたセル50又は全てのセル50内に表示さ
れるかどうかトグルされる。レジストレーションマーカ
56は、画像を位置決めして整列するのに使用され、デ
フォルトセッティングの場合、レジストレーションマー
カ56は、画像のローディング及びビューイングセッシ
ョン中、ユーザがレジストレーションマーカ56の表示
をトグルしない限り、ユーザに不可視である。例えば、
セルA1,B1,C1は、磁気共鳴アンギオグラフィ
(MRA)のセッション中プログレッシブフレームを表
示し、磁気共鳴アンギオグラフィでは、組織を囲む血管
のセット58がセルA1に表示される。セルB1及びC
1は、コントラスト強調剤が血管内に注入されている状
態を示し、画像60−62で、血管内を流れるコントラ
スト強調剤と一緒に血管58を示す。レジストレーショ
ンマーカ56により、コモンサブジェクト即ち、血管
を、極めて高い精度で整列して配向されるように種々異
なってイメージングすることができる。レジストレーシ
ョンマーカは、イメージスプレッドシートジェネレータ
10によってイメージスプレッドシートの少なくとも1
つのセル内に生成された、少なくとも2つの画像又はボ
リューム間の基となっている空間マッピングを視覚化し
たものである。そのようなマッピングでは、1画像内の
所定の任意の点が画像又はボリューム内の相応の点にマ
ッピングされる。イメージスプレッドシート内では、マ
ッピングは、後述のように、解剖学的構造のコヒーレン
シィを維持するように計算される。従って、図2−3に
示されている、そのようなレジストレーションマーカ5
6は、例示の目的のみで示されており、セル内にそれ程
多く設ける必要はなく、イメージスプレッドシート内に
可視でも不可視でもないが、その代わり、そのようなレ
ジストレーションマーカ56は、ビット、ポインタ、メ
モリロケーション、又は、他のデータに応じて、イメー
ジスプレッドシートジェネレータ10によって実行され
るレジストレーション技術によって、各画像間でのレジ
ストレーションを形成することができる。
Referring to FIG. 2, each cell 50 has a registration marker 56, which is visible or invisible, ie, the cell 50 has such a registration marker 56.
The image spreadsheet generator 10 has associated data in memory that locates the registration marker 5 in response to a user command.
6 is toggled whether it is displayed in the selected cell 50 or in all cells 50. The registration marker 56 is used to position and align the image, and in the default setting, the registration marker 56 is used during the loading and viewing sessions of the image unless the user toggles the display of the registration marker 56. , Invisible to the user. For example,
Cells A1, B1 and C1 display a progressive frame during a magnetic resonance angiography (MRA) session, where a set 58 of blood vessels surrounding the tissue is displayed in cell A1. Cells B1 and C
1 shows a state in which the contrast enhancing agent is injected into the blood vessel, and the images 60-62 show the blood vessel 58 together with the contrast enhancing agent flowing through the blood vessel. The registration marker 56 allows the common subject, or blood vessel, to be imaged differently so that it is aligned and oriented with very high accuracy. The registration markers are stored by the image spreadsheet generator 10 in at least one of the image spreadsheets.
A visualization of the underlying spatial mapping between at least two images or volumes generated in one cell. In such a mapping, any given point in one image is mapped to a corresponding point in the image or volume. Within the image spreadsheet, the mapping is calculated to maintain anatomical structure coherency, as described below. Therefore, such a registration marker 5 shown in FIGS.
6 is shown for illustrative purposes only and does not need to be provided much in a cell and is neither visible nor invisible in the image spreadsheet, but instead such a registration marker 56 comprises a bit, pointer , Memory locations, or other data, a registration technique between the images can be formed by the registration technique performed by the image spreadsheet generator 10.

【0027】セルA1B1,C1は、MRAセッション
の画像データのソースから予め受取ったメモリ(グラフ
ィックシステム14のメモリのような)内のファイルF
1,F2,F3に相応する画像を有している。従って、
LOADオペレーションは、画像58を表示するように
セルA1をロードする式A1=LOAD(F1)によっ
てイメージスプレッドシート内で実行される。その際、
この式は、セルA1と関連付けられている。択一選択的
に、セルA1,B1,C1は、MRAセッションの時間
T1,T2,T3に相応する画像を有している。従っ
て、LOADオペレーションは、式A1=LOAD(T
1)によってセルA1をロードするイメージスプレッド
シート内で実行される。択一選択的に、セルA1B1,
C1は、磁気共鳴イメージングシステムからの異なった
フレームFR1,FR2,FR3に相応する画像を有し
ており、つまり、セルA1は、関連の式A1=LOAD
(FR1)=LOAD(FR1)を有する。
Cells A1B1 and C1 store a file F in a memory (such as the memory of the graphics system 14) previously received from a source of image data of the MRA session.
1, F2, and F3. Therefore,
The LOAD operation is performed in the image spreadsheet by the formula A1 = LOAD (F1), which loads cell A1 to display image 58. that time,
This formula is associated with cell A1. Alternatively, cells A1, B1, C1 have images corresponding to the times T1, T2, T3 of the MRA session. Therefore, the LOAD operation is represented by the equation A1 = LOAD (T
1) is executed in the image spreadsheet which loads cell A1. Alternatively, cells A1B1,
C1 has images corresponding to the different frames FR1, FR2, FR3 from the magnetic resonance imaging system, that is, cell A1 has the associated formula A1 = LOAD.
(FR1) = LOAD (FR1).

【0028】そのようなMRAセッションの場合、フレ
ームから得られるセルA1B1,C1内の画像は、それ
ぞれの時間と関連している。イメージスプレッドシート
は、FRAME( )のようなサポートイメージ関数で
あり、このサポートイメージ関数は、フレームの時間シ
ーケンス内の時間tで、メモリからフレームをリターン
し、セル50用の式により、セルオペレーションで使用
される関数がコールされる。従って、A1=LOAD
(FRAME(T1))は、時間T1のフレーム内に画
像を回復して、セルA1内に画像をロードする。
For such an MRA session, the images in cells A1B1, C1 obtained from the frames are associated with the respective times. An image spreadsheet is a supporting image function, such as FRAME (), which returns a frame from memory at time t in a time sequence of frames and, by the formula for cell 50, performs a cell operation. The function used is called. Therefore, A1 = LOAD
(FRAME (T1)) restores the image within the frame at time T1 and loads the image into cell A1.

【0029】セルのローディングの際、スプレッドシー
トジェネレータ10は、自動的に、各画像用のレジスト
レーションマーカを決定し、それから、画像をフォーマ
ットして、イメージレジストレーションマーカを配置
し、図2に示されたように、レジストレーションマーカ
56のところに表示する。
During cell loading, the spreadsheet generator 10 automatically determines the registration markers for each image, then formats the images, places the image registration markers, and As shown, the information is displayed at the registration marker 56.

【0030】他のセルオペレーションは、イメージング
の形式で十分に定義されていて、既知の、例えば、加
算、減算、乗算、及び除算を含む標準的な数学的演算を
サポートする。例えば、図2に示されたMRAの例で
は、セルA1,B1及びC1は、一時的に導入して示し
たものであり、セルA1は、コントラスト強調剤66な
しの血管の画像58を有しており、セルB1は、血管内
の何らかのコントラスト強調剤の画像を有しており、セ
ルC1は、コントラスト強調剤66の導入後、所定時間
経過後の血管を示す。
Other cell operations are well-defined in the form of imaging and support known mathematical operations, including, for example, addition, subtraction, multiplication, and division. For example, in the example of the MRA shown in FIG. 2, cells A1, B1 and C1 are shown temporarily introduced, and cell A1 has an image 58 of a blood vessel without a contrast enhancing agent 66. The cell B1 has an image of a certain contrast enhancing agent in the blood vessel, and the cell C1 shows the blood vessel after a lapse of a predetermined time after the introduction of the contrast enhancing agent 66.

【0031】コントラスト強調剤66の注入後、血管は
明るく輝く。周囲の解剖学的構造は、比較的変わらない
ままであり、ポストコントラストイメージセットからプ
リコントラストイメージセットを減算することによって
除去することができる。それから、セルA2は、ユーザ
によって指示されて、イメージスプレッドシートジェネ
レータ10が、関連の式A2=C1−A1を使うように
し、この式により、イメージスプレッドシートジェネレ
ータ10が、画像58を画像62から減算し、このよう
にして、ベースの血管の画像を除去し、コントラスト強
調剤66、及び、血管を通るコントラスト強調剤の経路
だけが示されるようにする。例えば、そのような減算、
従って、血管の画像を画像62からフィルタリングする
ことにより、画像62からバックグラウンドの組織の画
像を除去し、画像64内に示されたコントラスト強調剤
の経路が、血管内の妨害物又は血液凝固を示す血流の終
点68のような、血流のアスペクトを指示する。同様
に、腫瘍及び他の癌の周囲の血液及び血流は、減算演算
によって指示される。
After injection of the contrast enhancer 66, the blood vessels glow brightly. Surrounding anatomy remains relatively unchanged and can be removed by subtracting the pre-contrast image set from the post-contrast image set. Cell A2 is then instructed by the user to cause image spreadsheet generator 10 to use the associated formula A2 = C1-A1, which causes image spreadsheet generator 10 to subtract image 58 from image 62. In this way, the image of the base blood vessel is removed, so that only the contrast enhancing agent 66 and the path of the contrast enhancing agent through the blood vessel are shown. For example, such a subtraction,
Therefore, filtering the image of the blood vessel from image 62 removes the image of the background tissue from image 62, and the path of the contrast enhancer shown in image 64 may reduce any obstructions or blood clotting in the blood vessel. Indicate the blood flow aspect, such as the blood flow endpoint 68 shown. Similarly, blood and blood flow around tumors and other cancers are indicated by subtraction operations.

【0032】テキストは、セルに入力され(例えば、セ
ルA3)、式は、そのようなテキストを他のセルに加算
したり、又は、他のセルから減算したりする。例えば、
セルB2は、セルA1とセルA3を演算B2=A1によ
って合成したものであり、そのようにして、テキストを
表題又はラベルとして、画像58内に挿入することがで
き、それから、画像58は、例えば、ハードコピードキ
ュメント又はスライドのような、プレゼンテーションマ
テリアルとして、プリント乃至出力される。付加的に、
各セル50は、複数の他のセルと関連し、及び/又は、
複数の画像を指示し、そのようにして、イメージスプレ
ッドジェネレータ10は、ドッグイヤアイコン70又は
他のグラフィカルなアイコンを各セル内に設け、又は、
択一選択的に、そのようなセルだけが、そのような複数
の画像を有するようにすることができる。択一選択的
に、入力ウィンドウ52のようなポップアップウィンド
ウ又はポップアップインターフェース(UI)が生成さ
れて、関連の異なった画像をユーザが選択可能に見れる
ように表示される。ドックイヤアイコン70、ポップア
ップウィンドウ又はポップアップインターフェース(U
I)を用いて、ユーザは「ページング」し、即ち、複数
の画像を通してロード又はスクロールし、マイナス符号
を用いると、以前の画像にバックワードページングし、
プラス符号を用いると、次の画像にフォワードページン
グすることができる。
[0032] Text is entered into a cell (eg, cell A3), and the formula adds or subtracts such text from other cells. For example,
Cell B2 is a composite of cell A1 and cell A3 by operation B2 = A1, so that the text can be inserted as a title or label into image 58, and then image 58 can be Printed or output as presentation material, such as a hardcopy document or slide. Additionally,
Each cell 50 is associated with a plurality of other cells and / or
Indicating a plurality of images, and thus the image spread generator 10 may provide a dog ear icon 70 or other graphical icon in each cell, or
Alternatively, only such cells can have such multiple images. Alternatively, a pop-up window or pop-up interface (UI), such as input window 52, is created and displayed for the user to selectably view the different images associated therewith. Dock ear icon 70, pop-up window or pop-up interface (U
Using I), the user "pages", i.e., loads or scrolls through multiple images, and with a minus sign, backwards paging to the previous image,
With the plus sign, it is possible to forward page to the next image.

【0033】択一選択的な実施例では、矢印又は他のブ
ラウザ状にアクチュエート可能なアイコンを、そのよう
なドッグイヤアイコン70又はポップアップウィンドウ
又はUIと同時に、又は、そのようなドッグイヤアイコ
ン70又はポップアップウィンドウ又はUIの代わりに
設けることができ、図2のスクリーン48上に示された
イメージスプレッドシートを、MICROSOFT I
NTERNET EXPLORERのようなインターネ
ットブラウザを、実行されるべきセル50と共に用い
て、例えば、ブラウザフレーム及び/又はウェブページ
で実行することができる。他の実施例では、JAVAア
プレット及び/又はMICROSOFTActiveX
を使用するActiveXコントロールが、イメージス
プレッドシート及び/又はイメージスプレッドシートジ
ェネレータ10、又は、イメージスプレッドシートジェ
ネレータ10の部分を実行するのに使用することができ
る。その際、そのようなJAVAアプレット又はAct
iveXコントロールは、ウェブブラウザ又は他のイン
ターネットベース、World Wide Webベー
ス、又は、ネットワークベースのアプリケーションに従
属しており、そのようにして、ユーザは、何らかのブラ
ウザ又はJAVA又はActiveXとコンパチブルな
ネットワークプラットフォームからイメージスプレッド
シートに間接的にアクセスすることができる。
In an alternative embodiment, an arrow or other browser-actuable icon may be displayed simultaneously with such a dog-ear icon 70 or pop-up window or UI, or such a dog-ear icon 70 Alternatively, a pop-up window or UI can be provided and the image spreadsheet shown on screen 48 of FIG.
An Internet browser, such as NTERNET EXPLORER, can be used with cell 50 to be executed, for example, to execute in a browser frame and / or web page. In other embodiments, the JAVA applet and / or MICROSOFTActiveX
An ActiveX control that uses an image spreadsheet and / or an image spreadsheet generator 10 or a portion of the image spreadsheet generator 10 can be used. At that time, such a JAVA applet or Act
The IVEX control relies on a web browser or other Internet-based, World Wide Web-based, or network-based application, so that the user can image from any browser or network platform compatible with JAVA or ActiveX. Indirect access to spreadsheets.

【0034】単項(unary)のオペレーションは、
画像を、そのネガティブと置換するインバース関数のよ
うな、セルの式を利用可能であり、同様に、自然対数の
底eの累乗としてのexp( )関数のようなルート関
数、平方根関数sqrt()のようなルート関数の式を
利用可能である。フィルタ演算は、カラーフィルタ、グ
レースケールフィルタ、及び、強度エンハンスメントフ
ィルタのようにサポートされ、そのようなフィルタによ
り、癌又はコントラスト強調剤のような特定の特徴を区
別するために疑似カラーエンハンスメントを生成するこ
とができる。
The unary operation is:
A cell formula is available, such as an inverse function that replaces the image with its negative, as well as a root function, such as the exp () function as a power of the base e of the natural logarithm, a square root function sqrt () An expression of a root function such as is available. Filter operations are supported, such as color filters, grayscale filters, and intensity enhancement filters, which generate false color enhancements to distinguish specific features, such as cancer or contrast enhancers. be able to.

【0035】他のオペレーションは、閾値関数を使った
スレッショールディングのような、セル内の画像上で実
行することができる。例えば、図3にセルA1〜C1で
示されているように、セル74に示された、頭部の3D
画像72が、磁気共鳴イメージング(MRI)シーケン
スでは、基礎となっている血管の画像76をセル78内
に示されているように変換され、その結果、脳の画像8
0がセル82内に示される。例えば、B1=SEGME
NT(A1)、及び、C1=SEGMENT(B1)の
ような、SEGMENT関数が呼び出される。付加的
に、画像72−76が付加され、従って、3次元で、セ
ルB2のような、他のセル内に表示される組合せ画像に
オーバーラップされる。
Other operations can be performed on the images in the cell, such as thresholding using a threshold function. For example, as shown in cells A1 to C1 in FIG.
An image 72 is transformed in a magnetic resonance imaging (MRI) sequence from an underlying blood vessel image 76 as shown in cell 78, resulting in a brain image 8
A zero is shown in cell 82. For example, B1 = SEGME
A SEGMENT function is called, such as NT (A1) and C1 = SEGMENT (B1). Additionally, images 72-76 are added and thus overlap in three dimensions with the combined images displayed in other cells, such as cell B2.

【0036】セル関数として実行される、最大値投影
法、つまり、MIP(maximumintensit
y projection)乃至MaxIP及び最小値
投影法、つまり、MiniIP(minimum in
tensity projection)のような、付
加的なオペレーションを実行してもよい。例えば、図3
によると、血管組織の磁気共鳴(MR)画像84が、M
VASCULARと名付けられたファイル内に記憶
される。関数SEGMENT VESSEL()と名付
けられた血管セグメンテーションを使用して、画像88
が、式によってA3とラベリングされたセル90内で生
成される: A2=LOAD IMAGE(’MR VASCULA
R’) A3=MIP(SEGMENT VESSEL(A
1)) 上式は、セルA2及びA3で実行される。この例では、
3D画像84に相応する列データセットは、セルA2内
にロードされ、セルA3は、データセット及び血管セグ
メンテーション技術の結果の最大値投影法(MIP:m
aximum intensity projecti
on)の合成を表示するようにセットされる。
The maximum intensity projection, ie, MIP (maximum intensity), implemented as a cell function
y projection to MaxIP and minimum intensity projection, that is, MiniIP (minimum in
Additional operations may be performed, such as a strength project. For example, FIG.
States that a magnetic resonance (MR) image 84 of vascular tissue
R Stored in a file named VASCULAR. Function SEGMENT Using a vessel segmentation named VESSEL (), image 88
Is generated in cell 90 labeled A3 by the formula: A2 = LOAD IMAGE ('MR VASCULA
R ') A3 = MIP (SEGMENT VESSEL (A
1)) The above equation is implemented in cells A2 and A3. In this example,
The column dataset corresponding to the 3D image 84 is loaded into cell A2, and cell A3 contains the maximum intensity projection (MIP: m) of the dataset and the results of the vessel segmentation technique.
maximum intensity projecti
on) is set to display the composite.

【0037】従って、他の関数及びイメージングオペレ
ーションは、エッジ検出、低域/高域通過バンドパスフ
ィルタ、及び、ノイズ低減;同様に、スレッショールデ
ィング;グレイレベルウィンドゥイング;エッジ検出の
ような画像強調、低域/高域通過フィルタリング、ブレ
ーリング(blurring)、及びカラーモディフィ
ケーション;スタティック及びモーションベースのオペ
レーションのようなセグメンテーション;モルフィン
グ;ステレオコレスポンデンス;ボリュームレンダリン
グ(描画)及びサーフィスレンダリングのようなビジュ
アリゼーション;比較演算;クロッピング/マスキン
グ;例えば、ニューラルネットワーク及びクラシファイ
ヤを用いた対象認識;イメージアーカイブマニピュレー
ション;ビデオ編集;及び、インタラクティブマウスコ
ントロールローテーション、スケーリング及び画像の変
換のような、他の画像間演算等を実行するとよい。付加
的に、ビデオデータは、多次元であって、少なくとも1
つの時間軸及び少なくとも1つの空間軸を有しており、
例えば、テスト結果の1次元(1D)グラフ、2D−X
線画像、及び、3D MRI画像のアニメーションを含
む。従って、開けられたイメージスプレッドシートによ
り、例えば、医療及び非医療用アプリケーション用のビ
デオシーケンスの生成、処理、及び編集用のプラットフ
ォームが提供される。
Accordingly, other functions and imaging operations include edge detection, low / high pass bandpass filters, and noise reduction; as well as threshold enhancement; gray level windowing; image enhancement such as edge detection. Low / high-pass filtering, blurring, and color modification; segmentation such as static and motion-based operations; morphing; stereo correspondence; Comparison operations; cropping / masking; object recognition using, for example, neural networks and classifiers; image archive manipulation; video editing; Beauty, interactive mouse control rotation, such as the conversion of scaling and image, it is preferable to perform the inter other image computation, and the like. Additionally, the video data may be multi-dimensional and have at least one
One time axis and at least one spatial axis,
For example, a one-dimensional (1D) graph of test results, 2D-X
Includes line images and animations of 3D MRI images. Thus, the opened image spreadsheet provides a platform for generating, processing, and editing video sequences for, for example, medical and non-medical applications.

【0038】付加的に、図3のセルA3の生成時の上述
のような他の関数又は演算を呼び出す関数及び演算のよ
うな関数及び演算を埋め込んでもよい。更に、以下定義
するように、項”=”は、セル及びセルを示す変数の割
り当て及び/又は再割り当てを示す。他の既知の式、プ
ログラミング、及び/又は、オペレーショナルコンベン
ションを使用するとよい。例えば、割り当てオペレーシ
ョンは、択一選択的に、記号”:=”によって呼び出さ
れ、ブール演算は、コロンなしの”=”の記号によって
呼び出される。例えば、図2によると、セルA2内の画
像64は、以下のブール式によって生成される: IF COUNT=0 THEN A2:=(C1−A
1) ELSE A2:=B1−A1 この式は、イメージスプレッドシートを呼び出して、コ
ントロールパラメータCOUNTを使用するプログラム
で使用される。従って、そのような、既知の数値スプレ
ッドシートで実行されるロジカルなプログラミング方法
は、開かれたイメージスプレッドシートで実行される。
付加的に、イメージスプレッドシートは、MICROS
OFT WORD等のワードプロセッサ、及び、例え
ば、OLE,DCOM及び/又はActive Xテク
ノロジを使用するMICROSOFTACCESS等の
データベースのような、他のアプリケーションに導入す
るとよい。
In addition, functions and operations may be embedded, such as functions and operations that invoke other functions or operations as described above when generating cell A3 of FIG. Further, as defined below, the term “=” indicates the assignment and / or reassignment of cells and variables indicative of cells. Other known formulas, programming, and / or operational conventions may be used. For example, the assignment operation is alternatively invoked by the symbol ": =", and the Boolean operation is invoked by the "=" symbol without a colon. For example, according to FIG. 2, the image 64 in cell A2 is generated by the following Boolean expression: IF COUNT = 0 THEN A2: = (C1-A
1) ELSE A2: = B1-A1 This formula is used in a program that calls the image spreadsheet and uses the control parameter COUNT. Thus, such a logical programming method implemented with a known numerical spreadsheet is implemented with an open image spreadsheet.
Additionally, the image spreadsheet is MICROS
It may be implemented in other applications, such as a word processor such as OFT WORD and a database such as MICROSOFTTACESS using OLE, DCOM and / or Active X technology.

【0039】レジストレーション 2つの画像収集中に、患者の動きが生じる場合、図2の
セルA1,C1及びA2の場合に説明したような画像の
減算の結果、相応の領域でない箇所が減算されるので、
解剖学的構造の点で不正確さが生じる。イメージスプレ
ッドシートジェネレータ10は、この問題点を、レジス
トレーション技術を使用して、画像を修正し、例えば、
トランスレーション又はモルフィングによって、各画像
間で何らかの数学的演算を実行する前に解剖学的構造の
点で正確に相応するようにして解決する。つまり、レジ
ストレーションプロセスは、対象が受けている動きを評
価し、画像間の演算が実行される場合に、そのような動
きを補正する。
Registration If a patient motion occurs during the acquisition of two images, the subtraction of the images as described for cells A1, C1 and A2 in FIG. 2 results in the subtraction of a non-corresponding area. So
Inaccuracies arise in terms of anatomy. The image spreadsheet generator 10 corrects this problem by using a registration technique to correct the image, for example,
By translation or morphing, the solution is made to correspond exactly in terms of anatomy before performing any mathematical operations between the images. That is, the registration process evaluates the movements that the subject is undergoing and corrects for such movements when operations between images are performed.

【0040】レジストレーションにより、多重データセ
ットの解剖学的構造のコヒーレンシィが達成される。解
剖学的構造のコヒーレンシィを達成するには、ボリュー
ムA内のポイントPAが、ボリュームPB内のポイント
PBで、患者の同じ領域に相応する場合に、イメージス
プレッドジェネレータ10によって維持されるポイント
AとポイントBとの間でレジストレーション(位置の対
応付け)されたマッピングは、各データセット間の解剖
学的コヒーレンシィを有している。
The registration achieves coherency of the anatomical structure of the multiple data sets. To achieve anatomical coherency, the point PA in the volume A is the point PB in the volume PB, which corresponds to the same region of the patient, and the point A maintained by the image spread generator 10. The mapping registered with point B (position correspondence) has anatomical coherency between each data set.

【0041】所定のMRデータ収集は、このデータ収集
中、頭部が固定されているので、ニューロンの検査での
ように、十分にレジストレーション(位置の対応付け)
される。しかし、人体の他の部位のデータ収集中、患者
の動きを回避することはできず、例えば、種々異なった
データ収集間で、テーブル上に患者が載置された患者テ
ーブルの動きを含む末梢部位の検査である。使用される
1技術は、オートマチックリジッドボディレジストレー
ションであり、オートマチックリジッドボディレジスト
レーション(位置の対応付け)では、リジッドボディの
変換が、イメージスプレッドシートジェネレータ10及
び/又はグラフィックシステム14によって実行され
て、多重の検査がレジストレーションされる。例えば、
タスクカード18内に含まれるFUSIONタスクカー
ド(即ち、グラフィックシステム14を有するグラフィ
ックジェネレータ12によって使用される有用なファン
クション)を、この目的のために使用することができ
る。2つのボリュメトリック検査間で、相応のポイント
のインタラクティブな選択を使用することによって、ピ
クセル/ボクセル値に基づく2つの検査をマッチングさ
せるのに、フルオートマチックレジストレーションを実
行することができ、そのようにして、レジストレーショ
ンマーカ56を用いて適切に整列させることができ、こ
のレジストレーションマーカ56は、表示されるイメー
ジスプレッドシート上では不可視であり、イメージスプ
レッドシートのセルは、デフォルトセッティングされ
る。そのようなオートマチックレジストレーションは、
図2のセルA1〜C1に示されているような、普通の身
体構造の多重検査の性質及びピクセル/ボクセルの統計
が極めて類似しているので、MRAアプリケーションで
有用である。従って、ユーザ及び/又はオートマチック
レジストレーションマッチング技術(例えば、ニューラ
ルネットワーク又はクラシファイヤ)は、上述のよう
に、別のイメージマニピュレーションでのプリバレーシ
ョンの際に、画像を整列する。
In the predetermined MR data acquisition, since the head is fixed during the data acquisition, registration (correlation of positions) is sufficiently performed as in the examination of neurons.
Is done. However, during data collection of other parts of the human body, movement of the patient cannot be avoided; for example, between different data collections, peripheral parts including movement of the patient table with the patient resting on the table. Inspection. One technique used is automatic rigid body registration, in which automatic rigid body conversion is performed by the image spreadsheet generator 10 and / or the graphics system 14, Multiple tests are registered. For example,
The FUSION task card (ie, a useful function used by the graphics generator 12 having the graphics system 14) contained within the task card 18 can be used for this purpose. By using an interactive selection of the corresponding points between the two volumetric tests, a full automatic registration can be performed to match the two tests based on pixel / voxel values, and so on. Can be properly aligned using the registration marker 56, which is invisible on the displayed image spreadsheet and the cells of the image spreadsheet are default set. Such automatic registration is
It is useful in MRA applications because of the very similar nature of multiple examinations and pixel / voxel statistics of ordinary body structures, as shown in cells A1-C1 of FIG. Thus, the user and / or automatic registration matching techniques (e.g., a neural network or classifier) align the images during pre-validation with another image manipulation, as described above.

【0042】他の関連技術は、ボリュームレンダリング
ベースレジストレーションであり、ボリュームレンダリ
ングベースレジストレーションでは、インタラクティブ
及びリアルタイムボリュームレンダリングの有用性によ
り、ビジュアリゼーションに基づくリジッドボディレジ
ストレーションが提供される。そのようなレジストレー
ション方法を使用すると、図3のボリュームイメージ7
2,76,80のように、同時に2つの検査がボリュー
ムレンダリングされる。ニューラルネットワーク又はク
ラシファイヤを含むユーザ及び/又はオートマチックレ
ジストレーションマッチング技術は、インタラクティブ
に、各画像間のオーバーラップを最小化するように試み
る。リアルタイムボリュームレンダリングは、そのよう
なインタラクティブなレジストレーションを実行するの
に使用される。択一選択的な実施例では、オートマチッ
クワーピングレジストレーションを実行するために、一
方のボリュメトリック体を他方のボリュメトリック体に
マッチングさせるように変形する変換を使用することが
でき、それにより、ノンリジッドな人体の動きを補償す
ることができる。
Another related technique is volume rendering based registration, where the usefulness of interactive and real time volume rendering provides rigid body registration based on visualization. Using such a registration method, the volume image 7 of FIG.
Two studies are volume rendered at the same time, such as 2, 76, 80. User and / or automatic registration matching techniques, including neural networks or classifiers, interactively attempt to minimize overlap between each image. Real-time volume rendering is used to perform such interactive registration. In an alternative embodiment, a transform that transforms one volumetric body to match the other volumetric body can be used to perform automatic warping registration, thereby providing a non-rigid It can compensate for the movement of the human body.

【0043】他の既知のメディカルイメージレジストレ
ーション技術が使用され、例えば、相互情報量最大化
(MMI)技術、インタラクティブ最近点(ICP)技
術が、そのようなイメージスプレッドシートでの画像を
マッチング及びマニピュレートするのに使用される。
Other known medical image registration techniques may be used, such as mutual information maximization (MMI) techniques, interactive closest point (ICP) techniques to match and manipulate images in such image spreadsheets. Used to do.

【0044】操作方法 イメージスプレッドシートシステム10は、図4に示さ
れた方法を使用するグラフィックジェネレータ12と一
緒に作動する。グラフィックジェネレータ12は、画像
データをステップ92で受け取り、ステップ94で、グ
リッド又はスプレッドシートを生成する(例えば、図2
−3に示されているように、セルA1〜A3,B1〜B
3,C1〜C3,等)。表示されるセルの部分と共に、
もっと多くのセルを生成し、残りのセルを既知のスプレ
ッドシートシステムでのようにセルをスクローリングし
て表示可能にしてもよいことが分かる。どのデータがど
の画像に相応するのかを示すヘッダのような適切な画像
デリミタを有する画像列である画像データをステップ9
2で受け取った後、イメージスプレッドシートジェネレ
ータ10は、画像表示エリア48を、少なくとも、セル
としてのスクリーン部分又はセグメントの数に等しい
か、又は、ほぼ等しいように分割する。例えば、2つか
ら4つの画像列が、少なくとも2×2フォーマットで表
示され、5つ又は6つの画像列が、少なくとも2×3セ
ルフォーマットで表示され、7つ〜9つの画像が、少な
くとも3×3セルフォーマットで表示される、等であ
る。行及び列の加算のような再フォーマッティングは、
ユーザによって選択可能であり、空の行及び列により、
自動的に生成されて、セル操作の結果に置き換えて表示
するために余分なセルが供給される。
Method of Operation The image spreadsheet system 10 works with a graphic generator 12 that uses the method shown in FIG. The graphic generator 12 receives the image data at step 92 and generates a grid or spreadsheet at step 94 (eg, FIG. 2).
-3, cells A1 to A3, B1 to B
3, C1-C3, etc.). Along with the cells that are displayed,
It will be appreciated that more cells may be created and the remaining cells may be scrollable and displayed as in known spreadsheet systems. The image data, which is an image sequence having an appropriate image delimiter such as a header indicating which data corresponds to which image, is stored in step 9
After receiving at 2, the image spreadsheet generator 10 divides the image display area 48 at least equal to or approximately equal to the number of screen portions or segments as cells. For example, two to four image columns are displayed in at least a 2 × 2 format, five or six image columns are displayed in at least a 2 × 3 cell format, and seven to nine images are displayed in at least a 3 × 2 format. It is displayed in a three-cell format, and so on. Reformatting, such as row and column addition,
Selectable by the user, with empty rows and columns,
Extra cells are automatically generated and supplied to replace and display the results of cell manipulation.

【0045】それから、この方法は、ステップ96で、
画像をセルにロードして、各画像のレジストレーション
がレジストレーションマーカ56とマッチングされるよ
うにする。それから、セル内にロードされた画像を用い
て、この方法は、ステップ98でユーザコマンドを受け
取り、画像を操作し、この画像は、ステップ100での
式エントリを含み、ステップ102でのディスプレイコ
ントロールを含み、このディスプレイコントロールは、
ウィンドゥイング、ズーミング及びパンニング機能を含
み、同様に、オブションとして、1セットのセルを同時
にリンク操作することを含み、プリント及びセーブコマ
ンドを含むステップ104でのイメージスプレッドシー
トコントロールを含む。
The method then proceeds to step 96.
The images are loaded into cells so that the registration of each image is matched with the registration marker 56. Then, using the image loaded into the cell, the method receives a user command at step 98 and manipulates the image, the image including the formula entry at step 100 and the display control at step 102. This display control includes
Includes windowing, zooming and panning functions, as well as options, including linking a set of cells simultaneously, and including an image spreadsheet control at step 104 that includes print and save commands.

【0046】ステップ100での式エントリのために、
例えば、目下選択されているセルのエッジを強調するハ
イライトウィンドウを動かすことによって、又は、他の
やり方では、所望のセルをクリックすることによって、
ユーザはセルを選択する。それから、ユーザは、DEF
INE OPERATIONコマンドを選択し、DEF
INE OPERATIONコマンドは、スクリーン4
8上のアイコン又は特定のキーストローク、マウスボタ
ン、又はプルダウンウインドウコマンドである。ポップ
アップエントリウィンドウ52が現れ、このポップアッ
プエントリウィンドウ内で、ユーザは、所望の操作又は
式/記号を入力する。
For the expression entry in step 100,
For example, by moving a highlight window that highlights the edge of the currently selected cell, or otherwise by clicking on the desired cell
The user selects a cell. Then, the user
Select the INE OPERATION command and DEF
The INE OPERATION command is displayed on screen 4
8 or a specific keystroke, mouse button, or pull-down window command. A pop-up entry window 52 appears, in which the user enters the desired operation or formula / symbol.

【0047】1つ以上のセルに対して、何らかのオペレ
ーションを定義した後、ユーザは、所定のキーストロー
クのような適切なコマンドによって、又は、プルダウン
メニューを介して入力されたオペレーションを実行する
ために、イメージスプレッドシートを実行することがで
きる。オペレーションの実行のステータスは、GUI4
6を通して、例えば、スクリーン上の色を換えて、又
は、ワード”EXECUTED”を出力することによっ
て指示される。
After defining some operation for one or more cells, the user may perform an operation entered by an appropriate command, such as a predetermined keystroke, or via a pull-down menu. , You can run an image spreadsheet. The status of the execution of the operation is GUI4
6, through, for example, changing colors on the screen or by outputting the word "EXECUTED".

【0048】ステップ100での式エントリ又はステッ
プ102でのディスプレイコントロールの間又は後、全
てのイメージスプレッドシートコントロールは、ステッ
プ104で実行され、例えば、SAVEボタンにより、
イメージスプレッドシート及び/又は現在のセッティン
グ、イメージ及び/又は式で選択されたセルをセーブす
る。同一患者及び/又は検査での新たなイメージスプレ
ッドシートを生成することができるか、又は、異なった
患者及び/又は検査用の新たなイメージスプレッドシー
トを、ステップ104により実行することができ、これ
により、方法を、ステップ92にループバックして、画
像データを得ることができる。ユーザは、ステップ10
6で、新たな画像データを得る前に、現在の画像データ
を保持するか、破棄するようにさせることができる。
During or after the formula entry in step 100 or the display control in step 102, all image spreadsheet controls are executed in step 104, for example, by the SAVE button,
Save the selected cells in the image spreadsheet and / or current settings, images and / or formulas. A new image spreadsheet for the same patient and / or exam can be generated, or a new image spreadsheet for a different patient and / or exam can be executed by step 104, , The method can loop back to step 92 to obtain image data. The user proceeds to step 10
At 6, the current image data can be retained or discarded before new image data is obtained.

【0049】現在ロードされているデータを操作できる
場合、この方法は、ステップ102−106にループバ
ックする。
If the currently loaded data can be manipulated, the method loops back to steps 102-106.

【0050】択一選択的な実施例では、ステップ104
は、イメージスプレッドシート内の現在の画像の操作の
結果を、バーチャルエンドスコピ(内視鏡)アプリケー
ションのような他のタスクカードにトランスファするコ
マンドを含むことができる。クリック又は他の手段によ
り、ユーザは、所望セットのセルを選択し、それから、
所望のタスクカードが作動されて、選択されたセルが処
理される。
In an alternative embodiment, step 104
Can include commands to transfer the results of manipulating the current image in the image spreadsheet to another task card, such as a virtual endoscope application. By clicking or other means, the user selects the desired set of cells and then
The desired task card is activated to process the selected cell.

【0051】付加的に、ステップ104は、式全体を、
今後インポートされる画像データ、例えば、イメージス
プレッドシートテンプレート又はスクリプト(必ずし
も、患者を特定するものではない)にマッチングさせる
コマンドを有している。それから、そのようなイメージ
スプレッドシートスクリプトをロードして、新たな画像
データ又は検査に適用することができる。例えば、図2
によると、セルA2内の画像減算式によって、入力され
たMRAデータから、バックグラウンドの組織を取り除
く処理を実行して、画像58−66用の画像データの代
わりに、何らかのコンパチブルな入力画像データを用い
ることができる。
[0051] Additionally, step 104 may include:
It has commands to match image data to be imported in the future, for example, an image spreadsheet template or script (not necessarily identifying the patient). Such an image spreadsheet script can then be loaded and applied to new image data or inspection. For example, FIG.
According to the above, by performing a process of removing the background tissue from the input MRA data by the image subtraction formula in the cell A2, some compatible input image data is substituted for the image data for the images 58-66. Can be used.

【0052】択一選択的な実施例 択一選択的な1実施例では、図2−3に示されたセルの
グリッドのサイズを変えることができる。セルは、オリ
ジナルのスキャナデータ、単一の数学公式、又は、マル
チインストラクションプログラムを含むことができる。
イメージスプレッドシートの、どのセルも、そのような
計算のオペランドとして使用される。分解能の不整合の
問題点は、自動補間によって自動的に処理される。付加
的に、セルのそれぞれにより、ビジュアリゼーションの
オプションを変えることができ、例えば、インタラクテ
ィブにスライス毎にセルをビューイングしたり、最大値
投影法(MIP:maximum intensity
projection)又はシミュレートされたX線
レンダリング、ボリュームレンダリング、等である。イ
ンタラクティブパラメータは、ビジュアリゼーションの
タイプに依存して変わる。例えば、ビューイングの間、
ユーザは、スライス、パン、ズーム、ウィンドウチェン
ジ、及びレベリング用のパラメータを選択することがで
き、3Dビューイングの場合には、カメラ位置及びパラ
メータ等用のコントロールを付加することができる。
Alternative Embodiment In an alternative embodiment, the size of the grid of cells shown in FIGS. 2-3 can be varied. A cell can contain original scanner data, a single mathematical formula, or a multi-instruction program.
Every cell in the image spreadsheet is used as an operand for such a calculation. The problem of resolution mismatch is handled automatically by automatic interpolation. In addition, each of the cells can have different visualization options, such as interactive cell-by-slice viewing of cells, maximum intensity projection (MIP).
projection or simulated X-ray rendering, volume rendering, etc. Interactive parameters vary depending on the type of visualization. For example, during viewing
The user can select parameters for slice, pan, zoom, window change, and leveling, and in the case of 3D viewing, can add controls for camera position, parameters, and the like.

【0053】他の択一選択的な実施例では、ビジュアリ
ゼーションヨーキング(yoking)は、異なったセ
ルでのビジュアリゼーションが、ヨーキング(共働する
ように連関付けられた)グループの1セル内のビューイ
ングパラメータで変化が生じたり、又は、変化が実行さ
れたりすることによりヨーキングすることができるよう
にして実行される。ビューイングパラメータは、ウィン
ドウ、レベリング、ズーム、及び2Dビューイング用パ
ンを含み;及び、3Dビューイング用のビューポイン
ト、カメラパラメータ、クリップボード、伝達関数、
等、並びに、フィルタリング及び他の画像変換技術を含
む。例えば、図2によると、セルA1,A2,B2,C
1の画像58−66はそれぞれ、ヨーキングされた残り
のセルのビジュアリゼーションパラメータを変える1セ
ルのビジュアリゼーションパラメータ内で変化するよう
に、ヨーキングすることができる。この例では、セルC
2内の画像62の部分上にズームインする分解能が変化
することにより、画像スプレッドシートジェネレータ1
0が、セルA1,A2,B1での分解能を変化させて、
それぞれの画像58−64の相応の部分をズームインす
ることができる。
In another alternative embodiment, visualization yoking is a method in which visualization in different cells is performed by viewing parameters in one cell of a group of yoking (cooperatively associated). The change is performed or the change is performed so that the joking can be performed. Viewing parameters include window, leveling, zoom, and pan for 2D viewing; and viewpoints for 3D viewing, camera parameters, clipboard, transfer function,
And so on, as well as filtering and other image conversion techniques. For example, according to FIG. 2, cells A1, A2, B2, C
Each of the one image 58-66 can be yoked to vary within the one cell visualization parameter that changes the visualization parameters of the remaining cells that have been yoked. In this example, cell C
The change in resolution to zoom in on the portion of the image 62 in the image spreadsheet generator 1
0 changes the resolution in cells A1, A2, B1,
A corresponding portion of each image 58-64 can be zoomed in.

【0054】他の択一選択的な実施例では、インタラク
ティブ測定及び関心領域(ROI)のヨーキングが実行
される。距離、領域、ボリューム、ヒストグラム/強度
属性等のインタラクティブな測定が、ヨーキングされた
グループの1セル上で行われる場合、同一の測定は、そ
のグループの他のメンバーに反映される。ヒストグラム
/強度に基づく測定の場合、各ボリューム毎に結果が異
なる。関心領域(ROI)選択及びポインタの位置、又
は、画像内の特徴に対する他のグラフィカルなインジケ
ータが同様にヨーキングされる。
In another alternative embodiment, interactive measurement and yoking of the region of interest (ROI) are performed. If interactive measurements such as distance, area, volume, histogram / intensity attributes, etc. are made on one cell of a yawked group, the same measurement will be reflected on other members of the group. For measurements based on histogram / intensity, the results will be different for each volume. The region of interest (ROI) selection and pointer location, or other graphical indicators for features in the image, are similarly yoked.

【0055】イメージスプレッドシートジェネレータ1
0は、セル内での記号及び式用の完全なプログラミング
言語インタプリタを実行する。そのような記号及び式
は、シングルラインアリスメチック、2進演算、又は、
単項関数に限定されず、そのような記号は、一時的な変
数、ループ、関数の定義及び他の種類のハイレベルフロ
ーコントロール及び計算上の構成である。記号は、ユー
ザが供給した外部関数及びプログラム全体を呼び出すこ
とを含むことができる。個別の記号及び処理シート全体
を記憶しておいて、ユーザの判断で再度呼び出すことが
できる。
Image spreadsheet generator 1
0 runs a complete programming language interpreter for symbols and formulas in the cell. Such symbols and expressions are single-line arithmetic, binary arithmetic, or
Not limited to unary functions, such symbols are temporary variables, loops, definitions of functions and other types of high-level flow control and computational constructs. Symbols can include calling external functions and entire programs supplied by the user. Individual symbols and the entire processing sheet can be stored and recalled at the user's discretion.

【0056】セル内のデータは、空間位置全てに単一の
スカラー量を有するように制限されるものではない。デ
ータセットを、空間位置に記憶された情報がデータ要素
の任意の長さリストから成る、ベクトル評価されたデー
タセットにするとよい。例えば、ボリュームに対するグ
ラジエントオペレータのアプリケーションの結果、各空
間位置が3つのフローティングポイント値を割り当てら
れているボリュームが生成される。
The data in a cell is not limited to having a single scalar quantity at all spatial locations. The data set may be a vector-evaluated data set in which the information stored at the spatial location comprises an arbitrary length list of data elements. For example, the application of a gradient operator to a volume results in a volume where each spatial location is assigned three floating point values.

【0057】オペレーションは、ファンクションのモダ
リティとタイプとの間でオーバーロードされ、即ち、イ
メージスプレッドシートジェネレータ10は、自動的
に、記号及び基礎データから適切なオペレーションを決
定する。例えば、スカラー及びベクトル演算のような異
なったオペレーションの場合、ユーザが、2つのスカラ
ー評価されたボリュームを加えると、スカラー量の加算
が使用されて、スカラー評価された結果が生成される。
しかし、2つのベクトル評価されたボリュームが加えら
れると、ベクトル加算を実行する他のタイプの演算が使
用され、その結果は、ベクトル評価されたボリュームで
ある。記号内のオペランドのタイプコンパチビリティが
自動的にチェックされ、オペランドがコンパチブルなら
ば、記号は、イメージスプレッドシートジェネレータ1
0によって評価される。他方、イメージスプレッドジェ
ネレータ10は、イメージシステム14を介して、ユー
ザに誤り及び/又はタイプのミスマッチングを通知し、
オペレーションの実行を許可しない。
Operations are overloaded between the modality and type of the function, ie, the image spreadsheet generator 10 automatically determines the appropriate operation from the symbol and underlying data. For example, for different operations, such as scalar and vector operations, when a user adds two scalar-evaluated volumes, the sum of scalar quantities is used to produce a scalar-evaluated result.
However, when two vector-rated volumes are added, another type of operation that performs vector addition is used, and the result is a vector-rated volume. The type compatibility of the operands in the symbol is automatically checked, and if the operands are compatible, the symbol is converted to the image spreadsheet generator 1
Evaluated by 0. On the other hand, the image spread generator 10 notifies the user of the error and / or type mismatch via the image system 14,
Do not allow operations to be performed.

【0058】前述によると、新規なイメージスプレッド
シートジェネレータ10及び方法が、有利な実施例を用
いて開示されている。しかし、本発明の技術思想を逸脱
しない限りで、多数の変形実施例及び代替実施例が可能
である。例えば、有利な実施例では、イメージスプレッ
ドシートについて説明されているが、前述のように、イ
メージスプレッドシートジェネレータ10と一緒に画像
データベースオペレーティングを構成することは、完全
に本発明の技術思想の範囲内である。従って、本発明に
ついては、限定するよりも寧ろ実例を用いて説明した。
According to the foregoing, a novel image spreadsheet generator 10 and method has been disclosed using an advantageous embodiment. However, many modifications and alternative embodiments are possible without departing from the spirit of the invention. For example, while the preferred embodiment describes an image spreadsheet, configuring an image database operating with the image spreadsheet generator 10 as described above is entirely within the spirit of the invention. It is. Accordingly, the present invention has been described by way of examples rather than limitations.

【0059】要するに、イメージスプレッドシートは、
スプレッドシートメタファを2次元(2D)及び3次元
(3D)画像、及び、画像シーケンスに拡張し、その
際、画像データが割り当てられたイメージスプレッドシ
ート内のセルと、画像オペランドを実行する数学的演算
とを用いる。イメージスプレッドシートは、グラフィッ
クユーザインターフェース(GUI)をディスプレイ上
に表示するためのプロセッサを有するイメージングシス
テム上で実行する。イメージスプレッドシートジェネレ
ータにより、GUIは、関連のレジストレーションマー
カ付の複数のセル(各セルは、式と関連付けることがで
きる)を有するスプレッドシートグリッドを表示する。
イメージスプレッドシートジェネレータは、関連のレジ
ストレーションデータを有する画像データに応答して、
複数のセルの部分内に複数の画像(それぞれのセルのレ
ジストレーションマーカにマッチングするように整列し
て配向されている)を表示する。イメージスプレッドシ
ートジェネレータは、ユーザ入力に応答して、セル内の
式を実行することにより画像を変換する。所定の画像変
換関数は、各セルに対してユーザがカストマイズして、
セル内に変換された画像を生成するようにすることがで
きる。例えば、画像減算を用いて、磁気共鳴アンギオグ
ラフィ(MRA)画像(血管系内にコントラスト強調剤
を注入したことを示す画像を有する)が変換され、それ
により、バックグラウンドの血管系を除去して、コント
ラスト強調剤の流れが表示される。2次元画像、3次元
画像、及びテキストもセル内に表示することができる。
セル内のドッグイヤアイコン、ポップアップウィンド
ウ、又は、ポップアップユーザインターフェースをアク
チュエートさせて、第1のセルと関連付けられた複数の
画像の内の1つの画像を選択的に表示することができ
る。
In short, an image spreadsheet is
The spreadsheet metaphor is extended to two-dimensional (2D) and three-dimensional (3D) images and image sequences, with the mathematical operations performing image operands and cells in the image spreadsheet to which the image data is assigned Is used. The image spreadsheet runs on an imaging system that has a processor for displaying a graphic user interface (GUI) on a display. With the image spreadsheet generator, the GUI displays a spreadsheet grid with a plurality of cells (each cell can be associated with an expression) with an associated registration marker.
The image spreadsheet generator responds to the image data with the associated registration data,
Displaying a plurality of images (aligned and oriented to match the registration markers of each cell) within a portion of the plurality of cells. An image spreadsheet generator converts an image by executing a formula in a cell in response to user input. The predetermined image conversion function is customized by the user for each cell,
A transformed image can be generated in the cell. For example, using image subtraction, a magnetic resonance angiography (MRA) image (with an image indicating that a contrast enhancer has been injected into the vasculature) is transformed, thereby removing the background vasculature. , The flow of the contrast enhancing agent is displayed. Two-dimensional images, three-dimensional images, and text can also be displayed in cells.
A dog ear icon, pop-up window, or pop-up user interface in the cell can be actuated to selectively display one of the plurality of images associated with the first cell.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】イメージスプレッドシートを実行するシステム
全体を示す図
FIG. 1 is a diagram showing an entire system for executing an image spreadsheet.

【図2】磁気共鳴アンギオグラフィを実行するイメージ
スプレッドシートを示す図
FIG. 2 shows an image spreadsheet for performing magnetic resonance angiography.

【図3】3Dセグメンテーションを実行するイメージス
プレッドシートを示す図
FIG. 3 shows an image spreadsheet that performs 3D segmentation.

【図4】イメージスプレッドシートの操作方法のフロー
チャートを示す図
FIG. 4 is a flowchart showing a method of operating an image spreadsheet.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 イメージスプレッドシートジェネレータ 12 グラフィックジェネレータ 14 グラフィックシステム 16 プロセッサ 18 タスクカード 20 イメージシンボルジェネレータ 22 インターフェース 24 グラフィックユーザインターフェース(GUI)
マネージャ 26 アプリケーションプログラムインターフェース
(API) 28 インターフェースサーバ 30 他のシステム 32 ハードコピーサーバ(HcS) 34 プリンタ 36 データベースサーバ(DbS) 38 オンラインストレージ 40 プロセッシングサーバ(PrS) 42 メモリ 44 ユーザインターフェース(UI)サーバ 46 入力及び/又は出力(I/O)デバイス 48 メインビューイングウィンドウ 50 スプレッドシートセル 52 ウィンドウ 56 レジストレーションマーカ 58 血管のセット A1、B1及びC1 セル 60−62 画像 66 コントラスト強調剤
10 Image Spreadsheet Generator 12 Graphic Generator 14 Graphic System 16 Processor 18 Task Card 20 Image Symbol Generator 22 Interface 24 Graphic User Interface (GUI)
Manager 26 Application program interface (API) 28 Interface server 30 Other system 32 Hard copy server (HcS) 34 Printer 36 Database server (DbS) 38 Online storage 40 Processing server (PrS) 42 Memory 44 User interface (UI) server 46 Input And / or output (I / O) device 48 main viewing window 50 spreadsheet cell 52 window 56 registration marker 58 set of blood vessels A1, B1 and C1 cells 60-62 images 66 contrast enhancer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アロク グプタ アメリカ合衆国 ニュージャージー イー スト ブルンスウィック ソーントン コ ート 1 (72)発明者 アリ バニ−ハッシェミ アメリカ合衆国 ニュージャージー ベル ミード キャッツキル コート 119 (72)発明者 ベルンハルト ガイガー アメリカ合衆国 ニュージャージー プレ インズボロ タマロン ドライヴ 8202 (72)発明者 アルン クリシュナン アメリカ合衆国 ニュージャージー プレ インズボロ ラーヴェンズ クレスト ド ライヴ 42 (72)発明者 マリアパン ナーダー アメリカ合衆国 ニュージャージー プレ インズボロ フォックス ラン ドライヴ 2113 (72)発明者 ラマ ラマラジ アメリカ合衆国 ニュージャージー デイ トン ジェレミー ドライヴ 23 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Alok Gupta United States of America New Jersey East Brunswick Thornton Coat 1 (72) Inventor Ali Bani-Hashemi United States of America New Jersey Bell Mead Catskill Court 119 (72) Inventor Bernhard Geiger United States New Jersey Pre Innsboro Tamarron Drive 8202 (72) Inventor Arun Krishnan United States New Jersey Pre Innsboro Ravens Crest de Live 42 (72) Inventor Mariapan Nader United States New Jersey Pre Innsboro Fox Run Drive 2113 (72) Inventor Rama Ramaraji United States Country New Jersey Day ton Jeremy DRIVE 23

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 イメージスプレッドシートを生成するイ
メージングシステムにおいて、ディスプレイ上にグラフ
ィックユーザインターフェース(GUI)を表示するた
めのプロセッサと、関連のレジストレーションマーカを
備えた複数のセルを有するスプレッドシートグリッド
を、前記グラフィックユーザインターフェース(GU
I)に表示させるための、イメージスプレッドシートジ
ェネレータとを有しており、前記各セルは、式と関連付
けることができ、前記イメージスプレッドシートジェネ
レータは、複数の画像を、複数のセルの部分内に表示す
るための関連のレジストレーションデータを有する画像
データに応答し、前記複数のセルは、当該のそれぞれの
セルの前記レジストレーションマーカとマッチングする
ように整列及び配向されている前記複数の画像を有して
おり、前記イメージスプレッドシートジェネレータは、
ユーザ入力に応答して、所定セットの式を第1セットの
セル内で実行し、第1の画像を前記第1セットのセルに
変換することを特徴とするイメージングシステム。
1. An imaging system for generating an image spreadsheet, comprising: a processor for displaying a graphic user interface (GUI) on a display; and a spreadsheet grid having a plurality of cells with associated registration markers. The graphic user interface (GU
An image spreadsheet generator for displaying in I), wherein each cell can be associated with a formula, wherein the image spreadsheet generator stores the plurality of images in a plurality of cell parts. Responsive to image data having associated registration data for display, the plurality of cells comprises the plurality of images aligned and oriented to match the registration marker of each respective cell. The image spreadsheet generator,
An imaging system, responsive to user input, executing a predetermined set of equations in a first set of cells and converting a first image to the first set of cells.
【請求項2】 イメージスプレッドシートジェネレータ
は、ユーザによりカストマイズされた所定の画像変換関
数を実行して、第1の画像から第2のセットのセルに変
換された画像を生成する請求項1記載のイメージングシ
ステム。
2. The image spreadsheet generator according to claim 1, wherein the image spreadsheet generator performs a predetermined image conversion function customized by a user to generate an image converted from the first image to a second set of cells. Imaging system.
【請求項3】 所定の画像変換関数は、数学的関数であ
る請求項2記載のイメージングシステム。
3. The imaging system according to claim 2, wherein the predetermined image conversion function is a mathematical function.
【請求項4】 所定の画像変換関数は、スレッショール
ディング、グレイレベルウィンドウイング、画像強調、
セグメンテーション、モルフィング、ステレオコレスポ
ンデンス、ビジュアリゼーション、比較演算、クロッピ
ング/マスキング、対象認識、イメージアーカイブマニ
ュピレーション、及びビデオ編集を含むグループから選
択される請求項2記載のイメージングシステム。
4. The predetermined image conversion function includes thresholding, gray level windowing, image enhancement,
3. The imaging system of claim 2, wherein the imaging system is selected from the group comprising: segmentation, morphing, stereo correspondence, visualization, comparison operations, cropping / masking, object recognition, image archive manipulation, and video editing.
【請求項5】 画像データは、複数の磁気共鳴イメージ
ング(MRI)フレームを含む請求項1記載のイメージ
ングシステム。
5. The imaging system according to claim 1, wherein the image data includes a plurality of magnetic resonance imaging (MRI) frames.
【請求項6】 磁気共鳴アンギオグラフィ(MRA)画
像に相応するMRIフレームは、血管系内に注入したコ
ントラスト強調剤を示す画像を有する請求項5記載のイ
メージングシステム。
6. An imaging system according to claim 5, wherein the MRI frame corresponding to the magnetic resonance angiography (MRA) image has an image showing a contrast enhancing agent injected into the vasculature.
【請求項7】 MRA画像は、コントラスト強調剤の注
入の一時的な連続部分を示す請求項6記載のイメージン
グシステム。
7. The imaging system of claim 6, wherein the MRA image shows a temporally continuous portion of the contrast enhancer injection.
【請求項8】 イメージスプレッドシートジェネレータ
は、コントラスト強調剤を有する血管系の第2の画像か
ら、前記コントラスト強調剤なしの前記血管系の第1の
画像をフィルタリングする減算式を実行し、該減算式に
より、前記血管系内の前記コントラスト強調剤の流れが
示される請求項7記載のイメージングシステム。
8. The image spreadsheet generator executes a subtraction formula that filters a first image of the vasculature without the contrast enhancer from a second image of the vasculature with the contrast enhancer. The imaging system of claim 7, wherein a formula indicates a flow of the contrast enhancing agent in the vasculature.
【請求項9】 イメージスプレッドシートジェネレータ
は、複数のセル内に2次元画像を生成する請求項1記載
のイメージングシステム。
9. The imaging system of claim 1, wherein the image spreadsheet generator generates a two-dimensional image in the plurality of cells.
【請求項10】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、複数のセル内に3次元画像を生成する請求項1記
載のイメージングシステム。
10. The imaging system according to claim 1, wherein the image spreadsheet generator generates a three-dimensional image in the plurality of cells.
【請求項11】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、複数のセル内にテキストを生成する請求項1記載
のイメージングシステム。
11. The imaging system of claim 1, wherein the image spreadsheet generator generates text in a plurality of cells.
【請求項12】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、それぞれのセル用のユーザ入力のエントリを容易
にするために、グラフィックユーザインターフェース
(GUI)を介してポップアップウィンドウを生成する
請求項1記載のイメージングシステム。
12. The imaging system of claim 1, wherein the image spreadsheet generator generates a pop-up window via a graphic user interface (GUI) to facilitate entry of user input for each cell.
【請求項13】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、第1のセル内にドッグイヤアイコンを生成し、該
ドッグイヤアイコンを用いて、第1のセルと関連した複
数の画像の1画像を選択的に表示するようにアクチュエ
ート可能である請求項1記載のイメージングシステム。
13. The image spreadsheet generator generates a dog ear icon in a first cell and selectively displays one of a plurality of images associated with the first cell using the dog ear icon. The imaging system of claim 1, wherein the imaging system is actuatable.
【請求項14】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、ポップアップユーザインターフェース(UI)を
生成し、該ポップアップユーザインターフェースによ
り、第1のセルと関連した複数の画像の1画像を選択的
に表示するようにアクチュエート可能である請求項1記
載のイメージングシステム。
14. The image spreadsheet generator generates a pop-up user interface (UI), which is actuated to selectively display one of the plurality of images associated with the first cell. The imaging system according to claim 1, which is capable.
【請求項15】 画像は、磁気共鳴(MR)、コンピュ
ータトモグラフィ(CT)、ポジトロンエミッショント
モグラフィ(PET)、シングルフォトンエミッション
CT(SPECT)、及び、3D超音波を含むグループ
から選択されたイメージングモダリティから生成される
請求項1記載のイメージングシステム。
15. The imaging is selected from a group comprising magnetic resonance (MR), computed tomography (CT), positron emission tomography (PET), single photon emission CT (SPECT), and 3D ultrasound. The imaging system of claim 1, wherein the imaging system is generated from a modality.
【請求項16】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、第1の画像のヨーキングされたビジュアリゼーシ
ョンを実行し、該ビジュアリゼーションにより、前記イ
メージスプレッドシートジェネレータは、第1の画像
を、ヨーキングされる第1セットのセル内に変換し、該
変換の際、一方のセル内の画像が、ヨーキングされたビ
ジュアリゼーションパラメータに従って、少なくとも第
2のセル内に表示された各画像上で変換が実行される請
求項1記載のイメージングシステム。
16. The image spreadsheet generator performs a yoked visualization of a first image, such that the image spreadsheet generator converts the first image into a first set of cells that are to be yoked. 2. The imaging system of claim 1, wherein the conversion is performed on each image displayed in at least the second cell according to the imaged visualization parameters. .
【請求項17】 イメージスプレッドシートを生成する
ためのイメージングシステムにおいて、ディスプレイ上
にグラフィックユーザインターフェース(GUI)を表
示するためのプロセッサと、前記グラフィックユーザイ
ンターフェース(GUI)に、関連のレジストレーショ
ンマーカ付の複数のセルを有するスプレッドシートグリ
ッドを表示するためのイメージスプレッドシートジェネ
レータとを有しており、各セルは、式と関連付けられて
いて、多次元画像を表示するようにすることができ、前
記イメージスプレッドシートジェネレータは、第1のセ
ットのセル内の1セットの式に応答して、第1の画像を
第1のセットのセル内に変換し、前記イメージスプレッ
ドシートジェネレータは、多次元画像に相応する画像デ
ータに応答して、前記セットの式を前記第1セットのセ
ルに適用する前に、前記第1のセットのセルの変換を介
して、前記画像を自動的に整列することを特徴とするイ
メージングシステム。
17. An imaging system for generating an image spreadsheet, comprising: a processor for displaying a graphic user interface (GUI) on a display; and wherein the graphic user interface (GUI) has an associated registration marker. An image spreadsheet generator for displaying a spreadsheet grid having a plurality of cells, wherein each cell is associated with a formula and can display a multi-dimensional image, wherein the image The spreadsheet generator converts the first image into the first set of cells in response to a set of formulas in the first set of cells, the image spreadsheet generator corresponding to the multidimensional image. To respond to the image data An imaging system for automatically aligning the images via transformation of the first set of cells before applying the set of equations to the first set of cells.
【請求項18】 整列変換(aligning tra
nsformations)は、リジッド変換(rig
id transformations)である請求項
17記載のイメージングシステム。
18. Aligning transformation (aligning tra)
nsformations) is a rigid transformation (rig)
18. An imaging system according to claim 17, wherein the imaging system is an id transformation.
【請求項19】 整列変換は、ワーピング(warpi
ng)変換である請求項17記載のイメージングシステ
ム。
19. The alignment transformation may include warping (warpi).
18. The imaging system of claim 17, wherein the system is an ng) transform.
【請求項20】 イメージスプレッドシートジェネレー
タは、イメージスプレッドシートの異なったセル内に表
示される異なった画像間の解剖学的構造のコーヒレンス
を提供する請求項17記載のイメージングシステム。
20. The imaging system of claim 17, wherein the image spreadsheet generator provides anatomical coherence between different images displayed in different cells of the image spreadsheet.
【請求項21】 イメージスプレッドシートを実行する
方法において、グラフィックユーザインターフェース
(GUI)上に、複数のセルを有するスプレッドシート
グリッドを表示するステップと、複数のセルの少なくと
も1つを式に関連付けるステップと、関連のレジストレ
ーションデータを有す画像データを処理して、複数のセ
ルの部分内に複数の画像を表示するステップと、それぞ
れのセル内で複数の画像を整列して配向し、前記それぞ
れのセルのレジストレーションマークをマッチングさせ
るステップと、少なくとも1つの式に従って、第1の画
像を第1のセットのセルに変換するステップとを有する
ことを特徴とする方法。
21. A method for executing an image spreadsheet, comprising: displaying a spreadsheet grid having a plurality of cells on a graphic user interface (GUI); and associating at least one of the plurality of cells with a formula. Processing image data having associated registration data to display a plurality of images in portions of a plurality of cells; aligning and orienting a plurality of images within each of the cells; A method comprising: matching a registration mark of a cell; and converting the first image to a first set of cells according to at least one equation.
JP11334674A 1998-11-25 1999-11-25 Imaging system for generating image spread sheet and method for implementing image spread sheet Pending JP2000172836A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US20006898A 1998-11-25 1998-11-25
US09/200068 1998-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000172836A true JP2000172836A (en) 2000-06-23

Family

ID=22740187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11334674A Pending JP2000172836A (en) 1998-11-25 1999-11-25 Imaging system for generating image spread sheet and method for implementing image spread sheet

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000172836A (en)
DE (1) DE19953308A1 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509723A (en) * 2000-09-29 2004-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Image registration system and method with cross entropy optimization
JP7393818B2 (en) 2022-04-13 2023-12-07 キャロットファント インコーポレイテッド 3D scan data-based relic drawing generation device and method

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10160075B4 (en) 2001-12-07 2005-11-17 Siemens Ag Method for operating an imaging medical diagnostic device
DE10340544B4 (en) * 2003-09-01 2006-08-03 Siemens Ag Device for visual support of electrophysiology catheter application in the heart
DE10340546B4 (en) 2003-09-01 2006-04-20 Siemens Ag Method and apparatus for visually assisting electrophysiology catheter application in the heart
DE10357205A1 (en) * 2003-12-08 2005-07-14 Siemens Ag Method for generating result images of an examination object
DE102004020587B4 (en) * 2004-04-27 2016-02-18 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for visually assisting a catheter electrophysiology application with 2D fluoroscopic images
DE102004043262B4 (en) * 2004-09-07 2007-06-06 Siemens Ag Method for recording images of an examination region of a human or animal body in a magnetic resonance system and associated magnetic resonance system
DE102004043261A1 (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Siemens Ag Whole body magnetic resonance imaging procedure displays appropriate parameter lists after selection of possible investigation regions

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004509723A (en) * 2000-09-29 2004-04-02 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Image registration system and method with cross entropy optimization
JP7393818B2 (en) 2022-04-13 2023-12-07 キャロットファント インコーポレイテッド 3D scan data-based relic drawing generation device and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE19953308A1 (en) 2000-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Robb et al. Analyze: a comprehensive, operator-interactive software package for multidimensional medical image display and analysis
JP5336370B2 (en) An image context-dependent application related to anatomical structures for efficient diagnosis
US8116542B2 (en) Determining hazard of an aneurysm by change determination
US9427173B2 (en) Determining mechanical force on aneurysms from a fluid dynamic model driven by vessel blood flow information
Shao et al. Attentive CT lesion detection using deep pyramid inference with multi-scale booster
US20050228250A1 (en) System and method for visualization and navigation of three-dimensional medical images
US20070276214A1 (en) Systems and Methods for Automated Segmentation, Visualization and Analysis of Medical Images
WO2010062979A2 (en) Active overlay system and method for accessing and manipulating imaging dislays
US20170262584A1 (en) Method for automatically generating representations of imaging data and interactive visual imaging reports (ivir)
CN111223556B (en) Integrated medical image visualization and exploration
US20180271460A1 (en) System for Synthetic Display of Multi-Modality Data
JP2000172836A (en) Imaging system for generating image spread sheet and method for implementing image spread sheet
US7729523B2 (en) Method and system for viewing image data
Fischer et al. Integrating segmentation methods from different tools into a visualization program using an object-based plug-in interface
Diallo et al. VoxeLine: a software program for 3D real-time visualization of biomedical images
CN110023893A (en) The dynamic dimension of 3D content for being adjusted based on Viewport Size is switched
EP4310852A1 (en) Systems and methods for modifying image data of a medical image data set
Kuederle et al. Interacting with image sequences: Detail-in-context and thumbnails
Luo et al. SVRDA: A Web-based Dataset Annotation Tool for Slice-to-Volume Registration
US20120191720A1 (en) Retrieving radiological studies using an image-based query
Zamaludin Three-Dimensional (3D) Reconstruction of Computer Tomography Cardiac Images Using Visualization Toolkit (VTK)
Mörth Scaling Up Medical Visualization: Multi-Modal, Multi-Patient, and Multi-Audience Approaches for Medical Data Exploration, Analysis and Communication
Ratib et al. Low cost desktop image analysis workstation with enhanced interactive user interface
Garg Design and Development of Medical Image Processing Techniques and to Study their Applications Using Graphical System Design
Kohlmann LiveSync: smart linking of 2D and 3D views in medical applications