JP2000172218A - Liquid crystal display device - Google Patents

Liquid crystal display device

Info

Publication number
JP2000172218A
JP2000172218A JP10361935A JP36193598A JP2000172218A JP 2000172218 A JP2000172218 A JP 2000172218A JP 10361935 A JP10361935 A JP 10361935A JP 36193598 A JP36193598 A JP 36193598A JP 2000172218 A JP2000172218 A JP 2000172218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
gain
offset
signal level
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10361935A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masanobu Inoe
政信 井ノ江
Takahiro Kobayashi
隆宏 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10361935A priority Critical patent/JP2000172218A/en
Publication of JP2000172218A publication Critical patent/JP2000172218A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a liquid crystal display device capable of performing an optimum display regardless of the level of an input video signal in the liquid crystal display device displaying input picture data. SOLUTION: This device is constituted so that a signal level detecting part 1 detects the mean signal level, the maximum signal level and the minimum signal level of a luminance signal which is to be inputted based on detection range information and a gain control part 2 produces gains and gain offsets with respect to respective signals of R, G, B in accordance with the mean signal level, the maximum signal level and the minimum signal level outputted from the signal level detecting part 1 and an offset control part 3 produces offsets with respect to the respective signal of R, G, B according to the mean signal level, the maximum signal level and the minimum signal level outputted from the signal level detecting part 1 and the gains and the gain offsets outputted from the gain control part 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、視認性を改善し最
適な状態で表示を行わせるため、コントラスト補正回路
およびオフセット補正回路に関わる設定値に対して、入
力映像信号である入力画像データの種々の各レベルに適
応させた制御を行うことが可能な液晶表示装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of improving the visibility and displaying an image in an optimum state by changing the set values relating to a contrast correction circuit and an offset correction circuit with respect to input image data as an input video signal. The present invention relates to a liquid crystal display device capable of performing control adapted to various levels.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の液晶表示装置における入力映像信
号の処理部においては、マトリクス回路で得られたR,
G,B信号に対するコントラスト補正、オフセット補
正、液晶パネルに関連したガンマ補正および反転増幅等
が行われ、その増幅された出力信号が液晶パネルに供給
されている。液晶パネル上での視認性は、入力映像信号
の処理部における補正内容に大きく影響を受ける。視認
性改善を目的として入力映像信号に対する補正を行う技
術としては、特開平5−183921号公報に記載され
ている。特開平5−183921号公報に記載されてい
る技術は、入力映像信号の輝度レベルを検出してオフセ
ット回路およびゲイン増幅回路に関わる設定値を補正す
る方法である。
2. Description of the Related Art In a processing section of an input video signal in a conventional liquid crystal display device, R, R
G and B signals are subjected to contrast correction, offset correction, gamma correction related to the liquid crystal panel, inversion amplification, and the like, and the amplified output signal is supplied to the liquid crystal panel. The visibility on the liquid crystal panel is greatly affected by the correction contents in the processing section of the input video signal. A technique for correcting an input video signal for the purpose of improving visibility is described in JP-A-5-183921. The technique described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-183921 is a method of detecting a luminance level of an input video signal and correcting a set value relating to an offset circuit and a gain amplifier circuit.

【0003】次に、視認性改善を目的とした上記従来の
液晶表示装置について、図面を参照しながら説明する。
図21は、従来の液晶表示装置の構成を示すブロック図
である。図21において、信号ピーク検出部71は、輝
度信号の最大信号レベルおよび最小信号レベルを出力す
る。オフセット設定部72は、最小信号レベルが液晶パ
ネルの黒レベルと一致するようオフセットを設定する。
ゲイン設定部73は、最大信号レベルと最小信号レベル
により、最大信号レベルが液晶パネルの白レベルになる
ようにゲインを設定する。オフセット補正回路5は、オ
フセット設定部72からのオフセットにより、デコード
回路6から出力されたR,G,B信号に対してオフセッ
ト制御を行う。ゲイン増幅回路75は、ゲイン設定部7
3からのゲインにより、オフセット制御回路5から出力
されたR,G,B信号に対してゲイン増幅処理を行う。
Next, the conventional liquid crystal display device for improving visibility will be described with reference to the drawings.
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a conventional liquid crystal display device. In FIG. 21, a signal peak detection unit 71 outputs a maximum signal level and a minimum signal level of a luminance signal. The offset setting section 72 sets an offset such that the minimum signal level matches the black level of the liquid crystal panel.
The gain setting unit 73 sets the gain based on the maximum signal level and the minimum signal level so that the maximum signal level becomes the white level of the liquid crystal panel. The offset correction circuit 5 performs offset control on the R, G, and B signals output from the decode circuit 6 based on the offset from the offset setting unit 72. The gain amplifying circuit 75 includes a gain setting unit 7
The gain amplifying process is performed on the R, G, and B signals output from the offset control circuit 5 with the gain from 3.

【0004】図21における入力信号に対する制御の概
念図を図22に示す。図22において、入力信号Vは、
最小信号レベルが黒レベルと同じためにオフセット補正
は行われず、オフセット補正後の最大信号レベルが白レ
ベルと同じためにゲイン増幅も行われない。入力信号W
は、最小信号レベルが黒レベルより高いためにオフセッ
ト補正により黒レベルに移動し、オフセット補正後の最
大信号レベルが白レベルより低いためにゲイン増幅が行
われる。入力信号Xは、最小信号レベルが黒レベルと同
じためにオフセット補正は行わず、オフセット補正後の
最大信号レベルが白レベルより低いためにゲイン増幅が
行われる。このように、オフセット補正により最小信号
レベルを液晶パネルの黒レベルに移動させ、オフセット
補正後の最高信号レベルが液晶パネルの白レベルに一致
するようにゲイン増幅させることで視認性改善を図るこ
とが可能である。
FIG. 22 shows a conceptual diagram of control for an input signal in FIG. In FIG. 22, the input signal V is
Since the minimum signal level is the same as the black level, no offset correction is performed. Since the maximum signal level after the offset correction is the same as the white level, no gain amplification is performed. Input signal W
Is shifted to the black level by offset correction because the minimum signal level is higher than the black level, and gain amplification is performed because the maximum signal level after offset correction is lower than the white level. For the input signal X, offset correction is not performed because the minimum signal level is the same as the black level, and gain amplification is performed because the maximum signal level after the offset correction is lower than the white level. In this way, the visibility can be improved by shifting the minimum signal level to the black level of the liquid crystal panel by offset correction and amplifying the gain so that the maximum signal level after offset correction matches the white level of the liquid crystal panel. It is possible.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図21
に示した従来の液晶表示装置の構成においては、ノイズ
増幅抑制のためゲインを大きくできない場合や、または
最大信号レベルおよび最小信号レベルが黒レベルおよび
白レベルを超えるような大きなゲインを与えたい場合
に、信号が片寄るという問題が発生した。図23は従来
の液晶表示装置における入力信号Yと入力信号Zに対す
る制御の概念を示す説明図である。図23に示すよう
に、ゲインが小さい場合、入力信号Yには大きなゲイン
が与えられず、ゲイン増幅後の信号は黒レベル側に片寄
った状態になる。一方、ゲインが大きい場合、入力信号
Zは大きなゲインにより白側が大きくつぶれた状態にな
る。このような状態は、従来の液晶表示装置における信
号処理回路においては、解決されておらず重大な問題と
なっていた。
However, FIG.
In the configuration of the conventional liquid crystal display device shown in (1), when the gain cannot be increased due to noise amplification suppression, or when it is desired to provide a large gain such that the maximum signal level and the minimum signal level exceed the black level and the white level, However, there was a problem that the signal was shifted. FIG. 23 is an explanatory diagram showing the concept of control on input signals Y and Z in a conventional liquid crystal display device. As shown in FIG. 23, when the gain is small, a large gain is not given to the input signal Y, and the signal after gain amplification is shifted to the black level side. On the other hand, when the gain is large, the input signal Z is in a state where the white side is largely crushed by the large gain. Such a state has not been solved in the signal processing circuit of the conventional liquid crystal display device and has been a serious problem.

【0006】本発明は、入力信号である入力映像信号の
レベルに関係なく最適な状態で表示を行うことができる
液晶表示装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of performing display in an optimum state irrespective of the level of an input video signal as an input signal.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る液晶表示装置は、輝度信号と色差信号
とを有する入力画像データによる画像を表示する液晶パ
ネル部と、検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号
の平均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号レベル
を検出する信号レベル検出部と、前記信号レベル検出部
から出力された平均信号レベル、最大信号レベル及び最
小信号レベルの信号に応じて、R,G,Bの各信号に対
するゲイン及びゲインオフセットを作成するゲイン制御
部と、前記信号レベル検出部から出力された平均信号レ
ベル、最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前
記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセ
ットに応じて、R,G,Bの各信号に対するオフセット
を作成するオフセット制御部と、入力された輝度信号と
色差信号よりR,G,Bの各信号を作成するデコード回
路と、前記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲイ
ンオフセットに応じて、前記デコード回路から出力され
たR,G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調
整するコントラスト補正回路と、前記オフセット制御部
から出力されたオフセット信号に応じて、前記コントラ
スト補正回路から出力されたR,G,Bの各信号のオフ
セットレベルを調整するオフセット補正回路と、前記オ
フセット補正回路から出力されたR,G,Bの各信号に
対して、前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行うガンマ補正回路と、前記ガンマ補正回
路の出力したR,G,Bの各信号に対して交流駆動化と
信号増幅を行う極性反転増幅回路と、前記液晶パネル部
内の回路に対して表示に必要なタイミング信号を出力す
るタイミング発生回路とを具備する。上記のように構成
された本発明によれば、入力映像信号のレベルに関係な
く最適な状態で液晶パネル部において表示を行うことが
できる液晶表示装置を得ることができる。
In order to achieve the above object, a liquid crystal display device according to the present invention comprises: a liquid crystal panel for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal; A signal level detector for detecting an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of an input luminance signal, and a signal having an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detector. A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals, and an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit. An offset for creating an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the gain and the gain offset output from the gain control unit. A control unit; a decoding circuit that creates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signals; and a decoding circuit output from the decoding circuit according to the gain and gain offset output from the gain control unit. A contrast correction circuit for adjusting a contrast level of each of the R, G, and B signals, and R, G, and B signals output from the contrast correction circuit in response to the offset signal output from the offset control unit. An offset correction circuit for adjusting the offset level of R, G, and B output from the offset correction circuit, and a gamma correction for performing gamma correction according to the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit A polarity inverting amplifier circuit for performing AC driving and amplifying the signals of R, G, and B output from the gamma correction circuit; Serial; and a timing generating circuit for outputting a timing signal required for display to the circuit in the liquid crystal panel unit. According to the present invention configured as described above, it is possible to obtain a liquid crystal display device that can perform display on a liquid crystal panel unit in an optimal state regardless of the level of an input video signal.

【0008】他の観点による発明の液晶表示装置は、
R,G,Bの各信号を有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、検出範囲情報に基づき、入
力されたR,G,Bの各信号の平均信号レベル、最大信
号レベル及び最小信号レベルを検出する信号レベル検出
部と、前記信号レベル検出部から出力された平均信号レ
ベル、最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応
じて、R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオ
フセットを作成するゲイン制御部と、前記信号レベル検
出部から出力された平均信号レベル、最大信号レベル及
び最小信号レベルの各信号と前記ゲイン制御部から出力
されたゲイン及びゲインオフセットに応じて、R,G,
Bの各信号に対するオフセットを作成するオフセット制
御部と、前記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲ
インオフセットに応じて、入力されたR,G,Bの各信
号におけるコントラストレベルを調整するコントラスト
補正回路と、前記オフセット制御部から出力されたオフ
セット信号に応じて、前記コントラスト補正回路から出
力されたR,G,Bの各信号のオフセットレベルを調整
するオフセット補正回路と、前記オフセット補正回路か
ら出力されたR,G,Bの各信号に対して前記液晶パネ
ル部の電圧−透過率特性に応じたガンマ補正を行うガン
マ補正回路と、前記ガンマ補正回路から出力されたR,
G,Bの各信号に対して交流駆動化と信号増幅を行う極
性反転増幅回路と、前記液晶パネル部内の回路に対して
表示に必要なタイミング信号を出力するタイミング発生
回路とを具備する。上記のように構成された本発明によ
れば、入力映像信号のレベルに関係なく最適な状態で液
晶パネル部において表示を行うことができる液晶表示装
置を得ることができる。
According to another aspect of the invention, there is provided a liquid crystal display device.
A liquid crystal panel that displays an image based on input image data having R, G, and B signals; an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of the input R, G, and B signals based on detection range information; A signal level detector for detecting a signal level, and a gain and a gain for each of the R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detector. A gain control unit for creating an offset; and an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit, and a gain and a gain offset output from the gain control unit. , G,
An offset control unit that creates an offset for each of the B signals; and a contrast correction circuit that adjusts the contrast level of each of the input R, G, and B signals according to the gain and the gain offset output from the gain control unit. An offset correction circuit that adjusts an offset level of each of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit according to an offset signal output from the offset control unit; A gamma correction circuit that performs gamma correction on each of the R, G, and B signals in accordance with the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit, and R, G, and B output from the gamma correction circuit.
A polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification for each of the G and B signals, and a timing generation circuit for outputting a timing signal required for display to a circuit in the liquid crystal panel unit. According to the present invention configured as described above, it is possible to obtain a liquid crystal display device that can perform display on a liquid crystal panel unit in an optimal state regardless of the level of an input video signal.

【0009】他の観点による発明の液晶表示装置は、輝
度信号と色差信号とを有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、前記液晶パネル部の表面部
または周辺の明るさを検出する照度検出部と、検出範囲
情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する信号レベ
ル検出部と、前記信号レベル検出部から出力された平均
信号レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルの各信
号に応じて、R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲ
インオフセットを作成するゲイン制御部と、前記信号レ
ベル検出部から出力された平均信号レベル、最大信号レ
ベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲイン及びゲインオフセットと前記照度検
出部から出力された照度信号に応じて、R,G,Bの各
信号に対する対照度オフセットを作成する対照度オフセ
ット制御部と、入力された輝度信号と色差信号よりR,
G,Bの各信号を作成するデコード回路と、前記ゲイン
制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに応
じて、前記デコード回路から出力されたR,G,Bの各
信号におけるコントラストレベルを調整するコントラス
ト補正回路と、前記対照度オフセット制御部から出力さ
れた対照度オフセット信号に応じて、前記コントラスト
補正回路から出力されたR,G,Bの各信号のオフセッ
トレベルを調整するオフセット補正回路と、前記オフセ
ット補正回路から出力されたR,G,Bの各信号に対し
て前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じたガンマ
補正を行うガンマ補正回路と、前記ガンマ補正回路から
出力されたR,G,Bの各信号に対して交流駆動化と信
号増幅を行う極性反転増幅回路と、前記液晶パネル部内
の回路に対して表示に必要なタイミング信号を出力する
タイミング発生回路とを具備する。上記のように構成さ
れた本発明によれば、入力映像信号のレベルに関係なく
最適な状態で液晶パネル部において表示を行うことがで
きる液晶表示装置を得ることができる。
According to another aspect of the invention, there is provided a liquid crystal display device for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, and detecting the brightness of a surface portion or a periphery of the liquid crystal panel portion. An illuminance detector, based on the detection range information, an average signal level of the input luminance signal,
A signal level detector for detecting a maximum signal level and a minimum signal level; and R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detector. A gain control unit for creating a gain and a gain offset for the signal; an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit; and a gain and gain offset output from the gain control unit. A illuminance offset control unit for creating a illuminance offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the illuminance signal output from the illuminance detection unit;
A decoding circuit that creates each of the G and B signals; and a contrast level of each of the R, G, and B signals output from the decode circuit is adjusted according to the gain and the gain offset output from the gain control unit. A contrast correction circuit, and an offset correction circuit that adjusts an offset level of each of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit according to the illuminance offset signal output from the illuminance offset control unit. A gamma correction circuit for performing gamma correction on each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit in accordance with the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit, and an R signal output from the gamma correction circuit , G, and B signals, and a polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification. ; And a timing generating circuit for outputting a timing signal necessary for. According to the present invention configured as described above, it is possible to obtain a liquid crystal display device that can perform display on a liquid crystal panel unit in an optimal state regardless of the level of an input video signal.

【0010】他の観点による発明の液晶表示装置は、輝
度信号と色差信号とを有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、前記液晶パネル部の表面部
または周辺の明るさを検出する照度検出部と、検出範囲
情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する信号レベ
ル検出部と、前記信号レベル検出部から出力された平均
信号レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルの各信
号に応じて、R,G,Bの各信号に対するゲインオフセ
ット及びゲインを作成するゲイン制御部と、前記信号レ
ベル検出部から出力された平均信号レベル、最大信号レ
ベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲイン及びゲインオフセットと前記照度検
出部から出力された照度信号に応じて、R,G,Bの各
信号に対する対照度補正ゲインと対照度補正オフセット
を作成する対照度補正値制御部と、入力された輝度信号
と色差信号よりR,G,Bの各信号を作成するデコード
回路と、前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセ
ットと前記対照度補正値制御部から出力された対照度補
正ゲインに応じて、前記デコード回路から出力された
R,G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整
するコントラスト補正回路と、前記対照度補正値制御部
から出力された対照度補正オフセット信号に応じて、前
記コントラスト補正回路から出力されたR,G,B信号
のオフセットレベルを調整するオフセット補正回路と、
前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行うガンマ補正回路と、前記ガンマ補正回
路から出力されたR,G,Bの各信号に対して交流駆動
化と信号増幅を行う極性反転増幅回路と、前記液晶パネ
ル部内の回路に対して表示に必要なタイミング信号を出
力するタイミング発生回路とを具備する。上記のように
構成された本発明によれば、いかなる入力信号に対して
も中間輝度レベルを概中心とした出力を得る制御が可能
となり、加えてオフセット量が増した場合の白側信号つ
ぶれ回避またはオフセット量が減じた場合の白側信号伸
長等、照度の異なる場所における液晶パネルの視認性改
善を図ることが可能となる。
According to another aspect of the present invention, there is provided a liquid crystal display device for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, and detecting brightness of a surface portion or a periphery of the liquid crystal panel portion. An illuminance detector, based on the detection range information, an average signal level of the input luminance signal,
A signal level detector for detecting a maximum signal level and a minimum signal level; and R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detector. A gain control unit that creates a gain offset and a gain for the signal; an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level signal output from the signal level detection unit; and a gain and gain offset output from the gain control unit. A illuminance signal output from the illuminance detection unit, a illuminance correction value control unit for creating a illuminance correction gain and an illuminance correction offset for each of the R, G, and B signals; A decoding circuit for generating R, G, and B signals from a color difference signal; a gain offset output from the gain control unit; A contrast correction circuit that adjusts a contrast level of each of the R, G, and B signals output from the decoding circuit in accordance with the illuminance correction gain output from the positive value control unit; An offset correction circuit for adjusting an offset level of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit in accordance with the output contrast correction offset signal;
A gamma correction circuit that performs gamma correction on the R, G, and B signals output from the offset correction circuit in accordance with the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal panel unit; A polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification for each of the G and B signals, and a timing generation circuit for outputting a timing signal required for display to a circuit in the liquid crystal panel unit. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to avoid white-side signal collapse when the offset amount increases. Alternatively, it is possible to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminances, such as white-side signal expansion when the offset amount is reduced.

【0011】他の観点による発明の液晶表示装置は、輝
度信号と色差信号とを有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、検出範囲情報に基づき、入
力された輝度信号の平均信号レベル、最大信号レベル及
び最小信号レベルを検出する信号レベル検出部と、前記
信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、最大
信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、R,
G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセットを
作成するゲイン制御部と、前記信号レベル検出部から出
力された平均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号
レベルの各信号と前記ゲイン制御部から出力されたゲイ
ン及びゲインオフセットに応じて、R,G,Bの各信号
に対するオフセットを作成するオフセット制御部と、前
記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記ゲイン
制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに応
じて、R,G,Bの各信号に対する直線変化ゲイン及び
直線変化ゲインオフセットを作成する直線変化ゲイン作
成部と、前記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と
前記オフセット制御部から出力されたオフセットに応じ
て、R,G,Bの各信号に対する直線変化オフセットを
作成する直線変化オフセット作成部と、入力された輝度
信号と色差信号よりR,G,Bの各信号を作成するデコ
ード回路と、前記直線変化ゲイン作成部から出力された
直線変化ゲイン及び直線変化ゲインオフセットに応じ
て、前記デコード回路から出力されたR,G,B信号の
コントラストレベルを調整するコントラスト補正回路
と、前記直線変化オフセット作成部から出力された直線
変化オフセット信号に応じて、前記コントラスト補正回
路の出力するR,G,B信号のオフセットレベルを調整
するオフセット補正回路と、前記オフセット補正回路か
ら出力されたR,G,Bの各信号に対して前記液晶パネ
ル部の電圧−透過率特性に応じたガンマ補正を行うガン
マ補正回路と、前記ガンマ補正回路から出力されたR,
G,Bの各信号に対して交流駆動化と信号増幅を行う極
性反転増幅回路と、前記液晶パネル部内の回路に対して
表示に必要なタイミング信号を出力するタイミング発生
回路とを具備する。上記のように構成された本発明によ
れば、特定範囲の視認性を改善するとともに、特定範囲
外との境界部分における画像変化を緩和させることが可
能となる。
According to another aspect of the invention, there is provided a liquid crystal display device for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, and an average signal level of the input luminance signal based on detection range information. , A signal level detector for detecting the maximum signal level and the minimum signal level, and R, R, and R in accordance with the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detector.
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the G and B signals; an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit; and a signal output from the gain control unit. An offset control unit that creates an offset for each of the R, G, and B signals according to the gain and the gain offset, a detection range information for the signal level detection unit, and a gain and a gain offset output from the gain control unit. Accordingly, a linear change gain creating section for creating a linear change gain and a linear change gain offset for each of the R, G, and B signals, detection range information for the signal level detection section, and an offset output from the offset control section. A linear change to create a linear change offset for each of the R, G, and B signals Offset generating section, a decoding circuit for generating R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal, and a linear change gain and a linear change gain offset output from the linear change gain generating section. A contrast correction circuit that adjusts the contrast levels of the R, G, and B signals output from the decode circuit; and the contrast correction circuit outputs the linear change offset signal output from the linear change offset generator. An offset correction circuit for adjusting the offset levels of the R, G, and B signals; and a gamma corresponding to the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit for each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit. A gamma correction circuit for performing correction, and R and R output from the gamma correction circuit.
A polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification for each of the G and B signals, and a timing generation circuit for outputting a timing signal required for display to a circuit in the liquid crystal panel unit. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0012】他の観点による発明の液晶表示装置は、輝
度信号と色差信号とを有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、検出範囲情報に基づき、入
力された輝度信号の平均信号レベル、最大信号レベル及
び最小信号レベルを検出する信号レベル検出部と、前記
信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、最大
信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、R,
G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセットを
作成するゲイン制御部と、前記信号レベル検出部から出
力された平均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号
レベルの各信号と前記ゲイン制御部から出力されたゲイ
ン及びゲインオフセットに応じて、R,G,Bの各信号
に対するオフセットを作成するオフセット制御部と、前
記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記ゲイン
制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに応
じて、R,G,Bの各信号に対する曲線変化ゲイン及び
曲線変化ゲインオフセットを作成する曲線変化ゲイン作
成部と、前記曲線変化ゲイン作成部においてゲイン及び
ゲインオフセットの変化を曲線的変化に設定するための
ゲイン曲線化ROMと、前記信号レベル検出部に対する
検出範囲情報と前記オフセット制御部から出力されたオ
フセットに応じて、R,G,Bの各信号に対する曲線変
化オフセットを作成する曲線変化オフセット作成部と、
前記曲線変化オフセット作成部においてオフセットの変
化を曲線的変化に設定するためのオフセット曲線化RO
Mと、入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの
各信号を作成するデコード回路と、前記曲線変化ゲイン
作成部から出力された曲線変化ゲイン及び曲線変化ゲイ
ンオフセットに応じて、前記デコード回路から出力され
たR,G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調
整するコントラスト補正回路と、前記曲線変化オフセッ
ト制御部から出力された曲線変化オフセット信号に応じ
て、前記コントラスト補正回路の出力するR,G,Bの
各信号のオフセットレベルを調整するオフセット補正回
路と、前記オフセット補正回路の出力するR,G,Bの
各信号に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に
応じたガンマ補正を行うガンマ補正回路と、前記ガンマ
補正回路から出力されたR,G,Bの各信号に対して交
流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回路と、前記液
晶パネル部内の回路に対して表示に必要なタイミング信
号を出力するタイミング発生回路とを具備する。上記の
ように構成された本発明によれば、特定範囲の視認性を
改善するとともに、特定範囲外との境界部分における画
像変化を緩和させることが可能となる。
According to another aspect of the invention, there is provided a liquid crystal display device for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, and an average signal level of the input luminance signal based on detection range information. , A signal level detector for detecting a maximum signal level and a minimum signal level, and R, R,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the G and B signals; an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit; and a signal output from the gain control unit. An offset control unit that creates an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the gain and the gain offset, a detection range information for the signal level detection unit, and a gain and a gain offset output from the gain control unit. Accordingly, a curve change gain creating section for creating a curve change gain and a curve change gain offset for each of the R, G, and B signals, and the curve change gain creating section sets the change of the gain and the gain offset to a curve change. ROM for gain curve, and detection range information for the signal level detection unit. Depending on the offset output from the offset controller, R, G, and curves change the offset generating unit configured to generate a curve change offset for each of the signals for the B,
An offset curve RO for setting the change of the offset into a curve change in the curve change offset creating section.
M, a decoding circuit that creates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal, and a curve change gain and a curve change gain offset output from the curve change gain generator. A contrast correction circuit for adjusting a contrast level in each of the R, G, and B signals output from the decoding circuit; and an output from the contrast correction circuit according to a curve change offset signal output from the curve change offset control unit. An offset correction circuit that adjusts an offset level of each of the R, G, and B signals; A gamma correction circuit for performing gamma correction; AC driving and signal amplification for R, G, and B signals output from the gamma correction circuit; A polarity inverting amplifier circuit for performing comprises a timing generating circuit for outputting a timing signal required for display to the circuits in the liquid crystal panel unit. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0013】他の観点による発明の液晶表示装置は、輝
度信号と色差信号とを有する入力画像データによる画像
を表示する液晶パネル部と、第1範囲情報に基づき、入
力された輝度信号の第1範囲平均信号レベル、第1範囲
最大信号レベル及び第1範囲最小信号レベルを検出する
第1範囲信号レベル検出部と、前記第1範囲信号レベル
検出部から出力された第1範囲平均信号レベル、第1範
囲最大信号レベル及び第1範囲最小信号レベルの各信号
に応じて、R,G,Bの各信号に対する第1範囲ゲイン
及び第1範囲ゲインオフセットを作成する第1範囲ゲイ
ン制御部と、前記第1範囲信号レベル検出部から出力さ
れた第1範囲平均信号レベル、第1範囲最大信号レベル
及び第1範囲最小信号レベルの各信号と前記第1範囲ゲ
イン制御部から出力された第1範囲ゲイン及び第1範囲
ゲインオフセットに応じて、R,G,Bの各信号に対す
る第1範囲オフセットを作成する第1範囲オフセット制
御部と、第2範囲情報に基づき、入力された輝度信号の
第2範囲平均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及び
第2範囲最小信号レベルを検出する第2範囲信号レベル
検出部と、前記第2範囲信号レベル検出部から出力され
た第2範囲平均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及
び第2範囲最小信号レベルの各信号に応じて、R,G,
Bの各信号に対する第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲイン
オフセットを作成する第2範囲ゲイン制御部と、前記第
2範囲信号レベル検出部から出力された第2範囲平均信
号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲最小信
号レベルの各信号と前記第2範囲ゲイン制御部から出力
された第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対する第2範囲オフセッ
トを作成する第2範囲オフセット制御部と、前記第1範
囲信号レベル検出部に対する第1範囲情報と前記第2範
囲信号レベル検出部に対する第2範囲情報と前記第1範
囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲイン及び第1
範囲ゲインオフセットと前記第2範囲ゲイン制御部から
出力された第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲインオフセッ
トとに応じて、R,G,Bの各信号に対する2検出範囲
対応ゲイン及び2検出範囲対応ゲインオフセットを作成
する2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部と、前記第1
範囲信号レベル検出部に対する第1範囲情報と前記第2
範囲信号レベル検出部に対する第2範囲情報と前記第1
範囲オフセット制御部から出力された第1範囲オフセッ
トと前記第2範囲オフセット制御部から出力された第2
範囲オフセットとに応じて、R,G,Bの各信号に対す
る2検出範囲対応オフセットを作成する2検出範囲対応
直線変化オフセット作成部と、入力された輝度信号と色
差信号よりR,G,Bの各信号を作成するデコード回路
と、前記2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部から出力
された2検出範囲対応ゲイン及び2検出範囲対応ゲイン
オフセットに応じて、前記デコード回路から出力された
R,G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整
するコントラスト補正回路と、前記2検出範囲対応直線
変化オフセット制御部から出力された2検出範囲対応オ
フセット信号に応じて、前記コントラスト補正回路の出
力するR,G,Bの各信号のオフセットレベルを調整す
るオフセット補正回路と、前記オフセット補正回路の出
力するR,G,Bの各信号に対して前記液晶パネル部の
電圧−透過率特性に応じたガンマ補正を行うガンマ補正
回路と、前記ガンマ補正回路の出力するR,G,Bの各
信号に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅
回路と、前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路とを具
備する。上記のように構成された本発明によれば、第1
の検出範囲と第2の検出範囲各々において、最適な視認
性改善が行われるとともに、各検出範囲境界部分の画像
変化の緩和が可能となる。
According to another aspect of the invention, there is provided a liquid crystal display device for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, and a first part of the input luminance signal based on the first range information. A first range signal level detector for detecting a range average signal level, a first range maximum signal level, and a first range minimum signal level; a first range average signal level output from the first range signal level detector; A first range gain control unit that creates a first range gain and a first range gain offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each of the one range maximum signal level and the first range minimum signal level; The first range average signal level, the first range maximum signal level, and the first range minimum signal level output from the first range signal level detection unit and the first range gain control unit output the respective signals. The first range offset control unit that creates the first range offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the first range gain and the first range gain offset, and the second range information that is input based on the second range information. A second range signal level detector for detecting a second range average signal level, a second range maximum signal level, and a second range minimum signal level of the luminance signal; and a second range output from the second range signal level detector. According to the average signal level, the second range maximum signal level and the second range minimum signal level, R, G,
A second range gain control unit for creating a second range gain and a second range gain offset for each signal of B; a second range average signal level and a second range maximum signal output from the second range signal level detection unit A second range offset for each of the R, G, and B signals according to the level and second range minimum signal level signals and the second range gain and the second range gain offset output from the second range gain controller; A first range information for the first range signal level detection unit, a second range information for the second range signal level detection unit, and a first range gain output from the first range gain control unit. First range gain and first range
The two detection range gains and the two detection range gains for the R, G, and B signals according to the range gain offset and the second range gain and the second range gain offset output from the second range gain control unit. A two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit for creating an offset;
First range information for the range signal level detector and the second range information;
Second range information for the range signal level detector and the first range information;
A first range offset output from the range offset control unit and a second range offset output from the second range offset control unit;
A two-detection-range-corresponding linear-change offset creating unit that creates a two-detection-range-corresponding offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the range offset; A decoding circuit for generating each signal; and R, G, and R output from the decoding circuit according to the two detection range corresponding gain and the two detection range corresponding gain offset output from the two detection range corresponding linear change gain generation unit. A contrast correction circuit for adjusting the contrast level of each signal of B; and R, G, and R output by the contrast correction circuit in accordance with the offset signal corresponding to the two detection ranges output from the linear detection offset control unit corresponding to the two detection ranges. An offset correction circuit for adjusting the offset level of each signal of B, and R, G, B output from the offset correction circuit A gamma correction circuit for performing gamma correction for each signal in accordance with the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit; and AC driving and signal conversion for each of R, G, and B signals output from the gamma correction circuit. A polarity inverting amplifier circuit for performing amplification; and a timing generating circuit for outputting a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel unit. According to the present invention configured as described above, the first
In each of the detection range and the second detection range, the visibility is optimally improved, and the image change at the boundary of each detection range can be reduced.

【0014】また、本発明の液晶表示装置は、前記信号
レベル検出部が、検出範囲情報に基づいた任意の画面エ
リアに対して入力信号の加算平均、及び高域を抑圧する
ためのフィルター処理を行った最大値、最小値を作成す
るよう構成してもよい。上記のように構成された本発明
によれば、いかなる入力信号に対しても中間輝度レベル
を概中心とした出力を得る制御が可能となり、加えてオ
フセット量が増した場合の白側信号つぶれ回避またはオ
フセット量が減じた場合の白側信号伸長等、照度の異な
る場所における液晶パネルの視認性改善を図ることが可
能となる。また、本発明によれば、特定範囲の視認性を
改善するとともに、特定範囲外との境界部分における画
像変化を緩和させることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the signal level detection section performs an averaging of input signals with respect to an arbitrary screen area based on detection range information and a filtering process for suppressing a high frequency range. The maximum value and the minimum value may be created. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to avoid white-side signal collapse when the offset amount increases. Alternatively, it is possible to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminances, such as white-side signal expansion when the offset amount is reduced. Further, according to the present invention, it is possible to improve the visibility of a specific range and reduce an image change at a boundary portion outside the specific range.

【0015】また、本発明の液晶表示装置は、前記第1
範囲信号レベル検出部が、第1範囲情報に基づいた画面
中央部の任意の画面エリアに対して入力信号の加算平
均、及び高域を抑圧するためのフィルター処理を行った
最大値、最小値を作成するとともに、前記第2範囲信号
レベル検出部が、第2範囲情報に基づいた画面周辺部の
任意の画面エリアに対して入力信号の加算平均、及び高
域を抑圧するためのフィルター処理を行った最大値、最
小値を作成するよう構成してもよい。上記のように構成
された本発明によれば、第1の検出範囲と第2の検出範
囲各々において、最適な視認性改善が行われるととも
に、各検出範囲境界部分の画像変化の緩和が可能とな
る。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the first
The range signal level detection unit calculates the maximum value and the minimum value obtained by performing the averaging of the input signal and the filtering process for suppressing the high frequency range in an arbitrary screen area in the center of the screen based on the first range information. In addition to the creation, the second range signal level detection unit performs an averaging of input signals and a filtering process for suppressing a high frequency band in an arbitrary screen area around the screen based on the second range information. The maximum value and the minimum value may be created. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, in each of a 1st detection range and a 2nd detection range, optimal visibility improvement is performed and the image change of each detection range boundary part can be eased. Become.

【0016】また、本発明の液晶表示装置は、前記ゲイ
ン制御部が、前記信号レベル検出部から出力された平均
信号レベルに応じたゲインオフセットと、前記信号レベ
ル検出部から出力された最大信号レベルと最小信号レベ
ルとの差分データに応じたゲインを出力するよう構成し
てもよい。上記のように構成された本発明によれば、い
かなる入力信号に対しても中間輝度レベルを概中心とし
て、視認性改善を図った出力を得る制御が可能となると
ともに、特定範囲外との境界部分における画像変化を緩
和させることが可能となる。
Also, in the liquid crystal display device according to the present invention, the gain control section may include a gain offset corresponding to an average signal level output from the signal level detection section, and a maximum signal level output from the signal level detection section. It may be configured to output a gain according to the difference data between the signal and the minimum signal level. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, it becomes possible to control to obtain the output which aimed at the improvement of visibility centering on an intermediate luminance level about any input signal, It is possible to alleviate an image change in a portion.

【0017】また、本発明の液晶表示装置は、前記第1
範囲ゲイン制御部が、前記第1範囲信号レベル検出部か
ら出力された第1範囲平均信号レベルに応じた第1範囲
ゲインオフセットと、前記第1範囲信号レベル検出部か
ら出力された第1範囲最大信号レベルと第1範囲最小信
号レベルとの差分データに応じた第1範囲ゲインを出力
し、前記第2範囲ゲイン制御部が、前記第2範囲信号レ
ベル検出部から出力された第2範囲平均信号レベルに応
じた第2範囲ゲインオフセットと、前記第2範囲信号レ
ベル検出部から出力された第2範囲最大信号レベルと第
2範囲最小信号レベルとの差分データに応じた第2範囲
ゲインを出力するよう構成してもよい。上記のように構
成された本発明によれば、第1の検出範囲と第2の検出
範囲各々において、最適な視認性改善が行われるととも
に、各検出範囲境界部分の画像変化の緩和が可能とな
る。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the first
A range gain control unit configured to determine a first range gain offset corresponding to the first range average signal level output from the first range signal level detection unit and a first range maximum offset output from the first range signal level detection unit; A first range gain corresponding to difference data between the signal level and the first range minimum signal level is output, and the second range gain control unit outputs the second range average signal output from the second range signal level detection unit. A second range gain offset corresponding to the level and a second range gain corresponding to difference data between the second range maximum signal level and the second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit are output. It may be configured as follows. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, in each of a 1st detection range and a 2nd detection range, optimal visibility improvement is performed and the image change of each detection range boundary part can be eased. Become.

【0018】また、本発明の液晶表示装置において、前
記オフセット制御部は、前記信号レベル検出部から出力
された最大信号レベルおよび最小信号レベルと、前記ゲ
イン制御部から出力されたゲインオフセットおよびゲイ
ンとにより得られるゲイン演算処理後の最大信号レベル
と最小信号レベルが、中間信号レベルを中心として均等
な位置に配置されるようオフセットを設定し、かつ前記
信号レベル検出部から出力された平均信号レベルに応じ
て前記オフセットをシフトさせるよう構成してもよい。
上記のように構成された本発明によれば、いかなる入力
信号に対しても中間輝度レベルを概中心として、視認性
改善を図った出力を得る制御が可能となるとともに、特
定範囲外との境界部分における画像変化を緩和させるこ
とが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the offset control section includes a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection section, a gain offset and a gain output from the gain control section. An offset is set so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation process obtained by the above are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the average signal level output from the signal level detection unit is The offset may be shifted accordingly.
ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, it becomes possible to control to obtain the output which aimed at the improvement of visibility centering on an intermediate luminance level about any input signal, It is possible to alleviate an image change in a portion.

【0019】また、本発明の液晶表示装置において、前
記対照度オフセット制御部は、前記信号レベル検出部か
ら出力された最大信号レベルおよび最小信号レベルと、
前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセットおよ
びゲインとにより得られるゲイン演算処理後の最大信号
レベルと最小信号レベルが、中間信号レベルを中心とし
て均等な位置に配置されるようオフセットを設定し、か
つ前記照度検出部から出力された照度、および前記信号
レベル検出部から出力された平均信号レベルに応じて前
記オフセットをシフトさせるよう構成してもよい。上記
のように構成された本発明によれば、いかなる入力信号
に対しても中間輝度レベルを概中心とした出力を得る制
御が可能となり、加えて照度の異なる場所における液晶
パネルの視認性改善を図ることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device of the present invention, the illuminance offset control section includes a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection section;
An offset is set such that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing obtained by the gain offset and the gain output from the gain control unit are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and The offset may be shifted according to the illuminance output from the illuminance detection unit and the average signal level output from the signal level detection unit. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to improve the visibility of the liquid crystal panel in a place with different illuminance. It becomes possible to plan.

【0020】また、本発明の液晶表示装置において、前
記対照度補正値制御部は、前記信号レベル検出部から出
力された最大信号レベルおよび最小信号レベルと、前記
ゲイン制御部から出力されたゲインオフセットおよびゲ
インとにより得られるゲイン演算処理後の最大信号レベ
ルと最小信号レベルが、中間信号レベルを中心として均
等な位置に配置されるようオフセットを設定し、かつ前
記照度検出部から出力された照度、および前記信号レベ
ル検出部から出力された平均信号レベルに応じて前記オ
フセットをシフトし、加えて前記シフト量に応じて前記
ゲイン制御部から出力されたゲインを抑制または伸長処
理した値を対照度補正ゲインとして出力するよう構成し
てもよい。上記のように構成された本発明によれば、い
かなる入力信号に対しても中間輝度レベルを概中心とし
た出力を得る制御が可能となり、加えてオフセット量が
増した場合の白側信号つぶれ回避またはオフセット量が
減じた場合の白側信号伸長等、照度の異なる場所におけ
る液晶パネルの視認性改善を図ることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the illuminance correction value control section includes a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection section, and a gain offset output from the gain control section. The maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing obtained by and the gain are set to an offset such that they are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the illuminance output from the illuminance detection unit, And shifting the offset according to the average signal level output from the signal level detection unit, and additionally correcting the value output from the gain control unit according to the shift amount by suppressing or expanding the gain. You may comprise so that it may output as a gain. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to avoid white-side signal collapse when the offset amount increases. Alternatively, it is possible to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminances, such as white-side signal expansion when the offset amount is reduced.

【0021】また、本発明の液晶表示装置は、前記直線
変化ゲイン作成部において、前記信号レベル検出部に対
する検出範囲と検出範囲外の境界部分に所定幅が形成さ
れ、前記所定幅を除く検出範囲では前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲインオフセットを直線変化ゲインオフセ
ットとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検
出範囲外のために設定された所定のゲインオフセットを
直線変化ゲインオフセットとして出力し、前記所定幅の
範囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセ
ットと検出範囲外のために設定された所定のゲインオフ
セットとの間を直線状に変化させた値を直線変化ゲイン
オフセットとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲で
は前記ゲイン制御部から出力されたゲインを直線変化ゲ
インとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検
出範囲外のために設定された所定のゲインを直線変化ゲ
インとして出力し、前記所定幅の範囲では前記ゲイン制
御部から出力されたゲインと検出範囲外のために設定さ
れた所定のゲインとの間を直線状に変化させた値を直線
変化ゲインとして出力するよう構成してもよい。上記の
ように構成された本発明によれば、特定範囲の視認性を
改善するとともに、特定範囲外との境界部分における画
像変化を緩和させることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, in the linear variation gain creating section, a predetermined width is formed at a boundary between the detection range and the detection range for the signal level detection section, and the detection range except the predetermined width is formed. Outputs the gain offset output from the gain control unit as a linear change gain offset, and outputs a predetermined gain offset set outside the detection range as a linear change gain offset outside the detection range excluding the predetermined width. In the range of the predetermined width, a value obtained by linearly changing between the gain offset output from the gain control unit and the predetermined gain offset set outside the detection range is output as a linear change gain offset. In the detection range excluding the predetermined width, the gain output from the gain control unit is output as a linear change gain. Outside the detection range excluding the predetermined width, a predetermined gain set for the outside of the detection range is output as a linear change gain, and the gain output from the gain control unit is outside the detection range in the predetermined width range. May be configured to output, as a linear change gain, a value obtained by linearly changing a value between the predetermined gain and the predetermined gain. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0022】また、本発明の液晶表示装置は、前記直線
変化オフセット作成部において、前記信号レベル検出部
に対する検出範囲と検出範囲外の境界部分に所定幅が形
成され、前記所定幅を除く検出範囲では前記オフセット
制御部から出力されたオフセットを直線変化オフセット
として出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検出範
囲外のために設定された所定のオフセットを直線変化オ
フセットとして出力し、前記所定幅の範囲では前記オフ
セット制御部から出力されたオフセットと検出範囲外の
ために設定された所定のオフセットとの間を直線状に変
化させた値を直線変化オフセットとして出力するよう構
成してもよい。上記のように構成された本発明によれ
ば、特定範囲の視認性を改善するとともに、特定範囲外
との境界部分における画像変化を緩和させることが可能
となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, in the linear variation offset creating section, a predetermined width is formed at a boundary between the detection range for the signal level detection section and the detection range, and the detection range excluding the predetermined width is formed. Outputs an offset output from the offset control unit as a linear change offset, and outputs a predetermined offset set outside the detection range as a linear change offset outside the detection range except for the predetermined width, and outputs the predetermined width. In the range, a value obtained by linearly changing the offset between the offset output from the offset control unit and a predetermined offset set outside the detection range may be output as a linear change offset. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0023】また、本発明の液晶表示装置は、前記曲線
変化ゲイン作成部において、前記信号レベル検出部に対
する検出範囲と検出範囲外の境界部分に所定幅が形成さ
れ、前記所定幅を除く検出範囲では前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲインオフセットを曲線変化ゲインオフセ
ットとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検
出範囲外のために設定された所定のゲインオフセットを
曲線変化ゲインオフセットとして出力し、前記所定幅の
範囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセ
ットと検出範囲外のために設定された所定のゲインオフ
セットとの間をゲイン曲線化ROMを使用して曲線状に
変化させた値を曲線変化ゲインオフセットとして出力
し、前記所定幅を除く検出範囲では前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲインを曲線変化ゲインとして出力し、前
記所定幅を除く検出範囲外では検出範囲外のために設定
された所定のゲインを曲線変化ゲインとして出力し、前
記所定幅の範囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲ
インと検出範囲外のために設定された所定のゲインとの
間をゲイン曲線化ROMを使用して曲線状に変化させた
値を曲線変化ゲインとして出力するよう構成してもよ
い。上記のように構成された本発明によれば、特定範囲
の視認性を改善するとともに、特定範囲外との境界部分
における画像変化を緩和させることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, in the curve change gain creating section, a predetermined width is formed at a boundary between the detection range and the detection range with respect to the signal level detection section, and the detection range excluding the predetermined width is formed. Then, the gain offset output from the gain control unit is output as a curve change gain offset, and a predetermined gain offset set outside the detection range except for the predetermined width is set as a curve change gain offset. In the range of the predetermined width, a value obtained by changing a curve between a gain offset output from the gain control unit and a predetermined gain offset set outside the detection range using a gain curve ROM. Is output as a curve change gain offset, and in the detection range excluding the predetermined width, the gain output from the gain control unit is output. Output as a curve change gain, outside the detection range excluding the predetermined width, output a predetermined gain set for the outside of the detection range as a curve change gain, and output from the gain control unit in the predetermined width range. A configuration may be adopted in which a value obtained by changing a gain between a gain and a predetermined gain set outside the detection range in a curve using a gain curve ROM is output as a curve change gain. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0024】また、本発明の液晶表示装置において、前
記曲線変化オフセット作成部は、前記信号レベル検出部
に対する検出範囲と検出範囲外の境界部分に所定幅が形
成され、前記所定幅を除く検出範囲では前記オフセット
制御部から出力されたオフセットを曲線変化オフセット
として出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検出範
囲外のために設定された所定のオフセットを曲線変化オ
フセットとして出力し、前記所定幅の範囲では前記オフ
セット制御部から出力されたオフセットと検出範囲外の
ために設定された所定のオフセットとの間をオフセット
曲線化ROMを使用して曲線状に変化させた値を曲線変
化オフセットとして出力するよう構成してもよい。上記
のように構成された本発明によれば、特定範囲の視認性
を改善するとともに、特定範囲外との境界部分における
画像変化を緩和させることが可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the curve change offset creating section has a predetermined range formed at a boundary between the detection range for the signal level detection section and the detection range, and a detection range excluding the predetermined width. Outputs the offset output from the offset control unit as a curve change offset, and outputs a predetermined offset set outside the detection range as a curve change offset outside the detection range excluding the predetermined width; In the range, a value obtained by changing a curve between the offset output from the offset control unit and a predetermined offset set outside the detection range using an offset curve ROM is output as a curve change offset. May be configured. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, while improving the visibility of a specific range, it becomes possible to moderate the image change in the boundary part outside a specific range.

【0025】また、本発明の液晶表示装置において、前
記第1範囲オフセット制御部は、前記第1範囲信号レベ
ル検出部から出力された第1範囲最大信号レベルおよび
第1範囲最小信号レベルと、前記第1範囲ゲイン制御部
から出力された第1範囲ゲインオフセットおよび第1範
囲ゲインとにより得られるゲイン演算処理後の最大信号
レベルと最小信号レベルが、中間信号レベルを中心とし
て均等な位置に配置されるようオフセットを設定し、か
つ前記第1範囲信号レベル検出部から出力された第1範
囲平均信号レベルに応じて前記オフセットをシフトさせ
た値を第1範囲オフセットとして出力し、前記第2範囲
オフセット制御部は、前記第2範囲信号レベル検出部か
ら出力された第2範囲最大信号レベルおよび第2範囲最
小信号レベルと、前記第2範囲ゲイン制御部から出力さ
れた第2範囲ゲインオフセットおよび第2範囲ゲインと
により得られるゲイン演算処理後の最大信号レベルと最
小信号レベルが、中間信号レベルを中心として均等な位
置に配置されるようオフセットを設定し、かつ前記第2
範囲信号レベル検出部から出力された第2範囲平均信号
レベルに応じて前記オフセットをシフトさせた値を第2
範囲オフセットとして出力するよう構成してもよい。上
記のように構成された本発明によれば、第1の検出範囲
と第2の検出範囲各々において、最適な視認性改善が行
われるとともに、各検出範囲境界部分の画像変化の緩和
が可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the first range offset control section includes a first range maximum signal level and a first range minimum signal level output from the first range signal level detection section; The maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing obtained by the first range gain offset and the first range gain output from the first range gain control unit are arranged at equal positions around the intermediate signal level. Setting the offset so as to output a value obtained by shifting the offset according to the first range average signal level output from the first range signal level detector as a first range offset; A control unit configured to output a second range maximum signal level and a second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit; The maximum signal level and the minimum signal level after gain calculation processing obtained from the second range gain offset and the second range gain output from the second range gain control unit are arranged at equal positions around the intermediate signal level. And the second
A value obtained by shifting the offset according to the second range average signal level output from the range signal level detection unit is used as a second range average signal level.
You may comprise so that it may output as a range offset. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, in each of a 1st detection range and a 2nd detection range, optimal visibility improvement is performed and the image change of each detection range boundary part can be eased. Become.

【0026】また、本発明の液晶表示装置において、前
記2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部は、前記第1範
囲信号レベル検出部に対する検出範囲と前記第2範囲信
号レベル検出部に対する検出範囲の境界部分に所定幅を
設け、前記所定幅を除く第1範囲情報による検出範囲で
は前記第1範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲ
インオフセットを2検出範囲対応ゲインオフセットとし
て出力し、前記所定幅を除く第2範囲情報による検出範
囲では前記第2範囲ゲイン制御部から出力された第2範
囲ゲインオフセットを2検出範囲対応ゲインオフセット
として出力し、前記所定幅の範囲では前記第1範囲ゲイ
ン制御部から出力された第1範囲ゲインオフセットと前
記第2範囲ゲイン制御部から出力された第2範囲ゲイン
オフセットとの間を直線状に変化させた値を2検出範囲
対応ゲインオフセットとして出力し、前記所定幅を除く
第1範囲情報による検出範囲では前記第1範囲ゲイン制
御部から出力された第1範囲ゲインを2検出範囲対応ゲ
インとして出力し、前記所定幅を除く第2範囲情報によ
る検出範囲では前記第2範囲ゲイン制御部から出力され
た第2範囲ゲインを2検出範囲対応ゲインとして出力
し、前記所定幅の範囲では前記第1範囲ゲイン制御部か
ら出力された第1範囲ゲインと前記第2範囲ゲイン制御
部から出力された第2範囲ゲインとの間を直線状に変化
させた値を2検出範囲対応ゲインとして出力するよう構
成してもよい。上記のように構成された本発明によれ
ば、第1の検出範囲と第2の検出範囲各々において、最
適な視認性改善が行われるとともに、各検出範囲境界部
分の画像変化の緩和が可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating section includes a boundary between a detection range for the first range signal level detection section and a detection range for the second range signal level detection section. A predetermined width is provided in the portion, and in the detection range based on the first range information excluding the predetermined width, the first range gain offset output from the first range gain control section is output as a gain offset corresponding to two detection ranges, and the predetermined width is output. In the detection range based on the second range information except for the second range gain control unit, the second range gain offset output from the second range gain control unit is output as a gain offset corresponding to two detection ranges, and in the range of the predetermined width, the first range gain control unit is output. Between the first range gain offset output from the second range gain offset and the second range gain offset output from the second range gain controller The linearly changed value is output as a gain offset corresponding to two detection ranges, and the first range gain output from the first range gain control unit is set to two detection ranges in the detection range based on the first range information excluding the predetermined width. In the detection range based on the second range information excluding the predetermined width, the second range gain output from the second range gain control unit is output as the two detection range corresponding gains. A value obtained by linearly changing between the first range gain output from the first range gain control unit and the second range gain output from the second range gain control unit is output as a gain corresponding to the two detection ranges. May be configured. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, in each of a 1st detection range and a 2nd detection range, optimal visibility improvement is performed and the image change of each detection range boundary part can be eased. Become.

【0027】また、本発明の液晶表示装置において、前
記2検出範囲対応直線変化オフセット作成部は、前記第
1範囲信号レベル検出部に対する検出範囲と前記第2範
囲信号レベル検出部に対する検出範囲の境界部分に所定
幅を設け、前記所定幅を除く第1範囲情報による検出範
囲では前記第1範囲オフセット制御部から出力された第
1範囲オフセットを2検出範囲対応オフセットとして出
力し、前記所定幅を除く第2範囲情報による検出範囲で
は前記第2範囲オフセット制御部から出力された第2範
囲オフセットを2検出範囲対応オフセットとして出力
し、前記所定幅の範囲では前記第1範囲オフセット制御
部から出力された第1範囲オフセットと前記第2範囲オ
フセット制御部から出力された第2範囲オフセットとの
間を直線状に変化させた値を2検出範囲対応オフセット
として出力するよう構成してもよい。上記のように構成
された本発明によれば、第1の検出範囲と第2の検出範
囲各々において、最適な視認性改善が行われるととも
に、各検出範囲境界部分の画像変化の緩和が可能とな
る。
In the liquid crystal display device according to the present invention, the two-detection-range-corresponding linear-change-offset creating section includes a boundary between a detection range for the first range signal level detection section and a detection range for the second range signal level detection section. A predetermined width is provided in the portion, and in the detection range based on the first range information excluding the predetermined width, the first range offset output from the first range offset control unit is output as an offset corresponding to two detection ranges, and the predetermined width is excluded. In the detection range according to the second range information, the second range offset output from the second range offset control unit is output as an offset corresponding to two detection ranges, and in the range of the predetermined width, the second range offset is output from the first range offset control unit. A linear change is made between the first range offset and the second range offset output from the second range offset controller. The value may be configured so as to output as a second detection range corresponding offset. ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention comprised as mentioned above, in each of a 1st detection range and a 2nd detection range, optimal visibility improvement is performed and the image change of each detection range boundary part can be eased. Become.

【0028】また、本発明の液晶表示装置は、前記コン
トラスト回路が、入力されたゲインオフセットまたはそ
れに相当する値をコントラスト調整時の不動点とし、入
力されたゲインまたはそれに相当する値をコントラスト
調整時の増幅ゲインとしてもよい。上記のように構成さ
れた本発明によれば、いかなる入力信号に対しても中間
輝度レベルを概中心として、視認性改善を図った出力を
得る制御が可能となる。上記のように構成された本発明
によれば、いかなる入力信号に対しても中間輝度レベル
を概中心とした出力を得る制御が可能となり、加えて照
度の異なる場所における液晶パネルの視認性改善を図る
ことが可能となる。また、本発明によれば、オフセット
量が増した場合の白側信号つぶれの回避、オフセット量
が減じた場合の白側信号伸長、および照度の異なる場所
における液晶パネルの視認性改善等を図ることが可能と
なる。また、本発明によれば、特定範囲の視認性を改善
することができるとともに、特定範囲外との境界部分に
おける画像変化を緩和させることが可能となる。さら
に、本発明によれば、第1の検出範囲と第2の検出範囲
各々において、最適な視認性改善が行われるとともに、
各検出範囲境界部分の画像変化の緩和が可能となる。
Further, in the liquid crystal display device according to the present invention, the contrast circuit sets the input gain offset or a value corresponding thereto as a fixed point at the time of contrast adjustment, and sets the input gain or a value corresponding thereto at the time of contrast adjustment. May be used as the amplification gain. According to the present invention configured as described above, it is possible to perform control to obtain an output with improved visibility with respect to any input signal, centering on the intermediate luminance level. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to improve the visibility of the liquid crystal panel in a place with different illuminance. It becomes possible to plan. Further, according to the present invention, it is possible to avoid white-side signal collapse when the offset amount increases, to expand the white-side signal when the offset amount decreases, and to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminance. Becomes possible. Further, according to the present invention, it is possible to improve the visibility of a specific range and to alleviate an image change at a boundary portion outside the specific range. Further, according to the present invention, optimal visibility improvement is performed in each of the first detection range and the second detection range,
It is possible to alleviate the image change at the boundary of each detection range.

【0029】また、本発明の液晶表示装置は、前記液晶
パネル部を外光を利用して表示を行う反射型液晶パネル
により構成してもよい。上記のように構成された本発明
によれば、いかなる入力信号に対しても中間輝度レベル
を概中心とした出力を得る制御が可能となり、加えて照
度の異なる場所における液晶パネルの視認性改善を図る
ことが可能となる。上記のように構成された本発明によ
れば、いかなる入力信号に対しても中間輝度レベルを概
中心とした出力を得る制御が可能となり、加えてオフセ
ット量が増した場合の白側信号つぶれ回避またはオフセ
ット量が減じた場合の白側信号伸長等、照度の異なる場
所における液晶パネルの視認性改善を図ることが可能と
なる。
Further, in the liquid crystal display device of the present invention, the liquid crystal panel section may be constituted by a reflection type liquid crystal panel which performs display using external light. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to improve the visibility of the liquid crystal panel in a place with different illuminance. It becomes possible to plan. According to the present invention configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate luminance level for any input signal, and to avoid white-side signal collapse when the offset amount increases. Alternatively, it is possible to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminances, such as white-side signal expansion when the offset amount is reduced.

【0030】[0030]

【発明の実施の形態】以下、本発明の液晶表示装置にお
ける一実施の形態である好適な実施例を参照して図面を
用いて説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a perspective view of a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.

【0031】《実施例1》図1は本発明に係る一実施の
形態である実施例1の液晶表示装置の構成を示すブロッ
ク図である。図1は、輝度信号と色差信号とを有する入
力画像データを表示する実施例1の液晶表示装置の構成
を示している。図1において、信号レベル検出部1は、
検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル、及び最小信号レベルを検出す
る。ゲイン制御部2は、信号レベル検出部1から出力さ
れた平均信号レベル、最大信号レベル、及び最小信号レ
ベルに応じて、R,G,Bの各信号に対するゲイン及び
ゲインオフセットを作成する。オフセット制御部3は、
信号レベル検出部1から出力された平均信号レベル、最
大信号レベル、及び最小信号レベルとゲイン制御部2か
ら出力されたゲイン及びゲインオフセットに応じて、
R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成する。
Embodiment 1 FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a liquid crystal display device of Embodiment 1 which is an embodiment of the present invention. FIG. 1 illustrates a configuration of a liquid crystal display device according to a first embodiment that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal. In FIG. 1, the signal level detection unit 1
An average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of the input luminance signal are detected based on the detection range information. The gain control unit 2 creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1. The offset control unit 3
According to the average signal level, maximum signal level, and minimum signal level output from the signal level detection unit 1 and the gain and gain offset output from the gain control unit 2,
An offset is created for each of the R, G, and B signals.

【0032】デコード回路6は、入力された輝度信号と
色差信号よりR,G,Bの各信号を作成する。コントラ
スト補正回路4は、ゲイン制御部2から出力されたゲイ
ン及びゲインオフセットに応じて、デコード回路6から
出力されたR,G,Bの各信号におけるコントラストレ
ベルを調整する。オフセット補正回路5は、オフセット
制御部3から出力されたオフセット信号に応じて、コン
トラスト補正回路4から出力されたR,G,Bの各信号
のオフセットレベルを調整する。ガンマ補正回路7は、
オフセット補正回路5から出力されたR,G,Bの各信
号に対して液晶パネル部10の電圧−透過率特性に応じ
たガンマ補正を行う。極性反転増幅回路8は、ガンマ補
正回路7から出力されたR,G,Bの各信号に対して交
流駆動化と信号増幅を行う。タイミング発生回路9は、
液晶パネル部10内の回路に対して表示に必要なタイミ
ング信号を出力する。液晶パネル部10は、極性反転増
幅回路8から出力されたR,G,Bの各信号の画像デー
タによる画像を表示する。
The decoding circuit 6 creates R, G and B signals from the input luminance signal and color difference signal. The contrast correction circuit 4 adjusts the contrast level of each of the R, G, and B signals output from the decoding circuit 6 according to the gain and the gain offset output from the gain control unit 2. The offset correction circuit 5 adjusts the offset level of each of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit 4 according to the offset signal output from the offset control unit 3. The gamma correction circuit 7
The R, G, and B signals output from the offset correction circuit 5 are subjected to gamma correction according to the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal panel unit 10. The polarity inversion amplification circuit 8 performs AC driving and signal amplification on each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit 7. The timing generation circuit 9
A timing signal required for display is output to a circuit in the liquid crystal panel unit 10. The liquid crystal panel unit 10 displays an image based on the image data of each of the R, G, and B signals output from the polarity inversion amplifier circuit 8.

【0033】上記の信号レベル検出部1は、例えば検出
範囲情報が画面中央部を示した場合、該当エリアに対し
て入力信号の加算平均を行って平均信号レベルを検出す
ると共に、高域を抑圧するためのフィルター処理を行っ
て最大値と最小値を作成し最大信号レベルと最小信号レ
ベルを検出する。また、ゲイン制御部2は、例えば信号
レベル検出部1から出力された平均信号レベルをゲイン
オフセットとして、所定のゲイン定数を信号レベル検出
部1から出力された最大信号レベルと最小信号レベルの
差分データで除した値をリミッタで制限した値をゲイン
として出力する。図2は、ゲイン制御部2の構成を示す
ブロック図である。図3は、最大信号レベルと最小信号
レベルの差分に対するゲインとの関係を示すグラフであ
る。また、オフセット制御部3は、信号レベル検出部1
から出力された最大信号レベルおよび最小信号レベル
と、ゲイン制御部2から出力されたゲインオフセットお
よびゲインとによりゲイン演算処理を行う。オフセット
制御部3は、ゲイン演算処理後の最大信号レベルと最小
信号レベルが中間信号レベルを中心として均等な位置に
配置されるようオフセットを設定し、かつ信号レベル検
出部1から出力された平均信号レベルに応じて前記オフ
セットをシフトさせる。
When, for example, the detection range information indicates the center of the screen, the signal level detector 1 detects the average signal level by averaging the input signals in the corresponding area and suppresses the high frequency range. A maximum value and a minimum value are created by performing a filtering process to detect the maximum signal level and the minimum signal level. Further, the gain control unit 2 uses, for example, an average signal level output from the signal level detection unit 1 as a gain offset, and sets a predetermined gain constant to a difference data between the maximum signal level and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1. The value obtained by dividing by the limiter is output as the gain. FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the gain control unit 2. FIG. 3 is a graph showing the relationship between the gain and the difference between the maximum signal level and the minimum signal level. Further, the offset control unit 3 includes the signal level detection unit 1
The gain calculation processing is performed based on the maximum signal level and the minimum signal level output from the gain control section 2 and the gain offset and gain output from the gain control section 2. The offset control unit 3 sets an offset so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the average signal output from the signal level detection unit 1 The offset is shifted according to the level.

【0034】図4はオフセット制御部3の一つの構成例
を示すブロック図である。なお、オフセット制御部3か
らのオフセット出力により、液晶パネル部10の画面の
明るさを下げる方向に制御したくない場合には、図4に
おけるオフセット出力またはCで示す部分の値が負にな
らないようにクリップするよう構成してもよい。コント
ラスト補正回路4は、ゲイン制御部2から入力されたゲ
インオフセットまたはそれに相当する値をコントラスト
調整時の不動点とし、入力されたゲインまたはそれに相
当する値をコントラスト調整時の増幅ゲインとする。図
5は、コントラスト補正回路4におけるゲイン及びゲイ
ンオフセットによる変化を表すグラフである。図6は、
実施例1の液晶表示装置における各種入力信号の波形の
変化状態を示す説明図である。図6において、入力信号
Dは与えられるゲインが小さい場合を示しており、入力
信号Eは与えられるゲインが大きい場合を示している。
図6に示すように、実施例1においては、各種の入力信
号に対しても中間信号レベルを概中心とした出力信号を
形成することができる。
FIG. 4 is a block diagram showing one configuration example of the offset control section 3. If it is not desired to control the brightness of the screen of the liquid crystal panel unit 10 in a direction to lower the brightness by the offset output from the offset control unit 3, the offset output or the value of the portion indicated by C in FIG. May be configured to be clipped. The contrast correction circuit 4 sets the gain offset input from the gain control unit 2 or a value corresponding thereto as a fixed point during contrast adjustment, and sets the input gain or a value corresponding thereto as an amplification gain during contrast adjustment. FIG. 5 is a graph showing a change in the contrast correction circuit 4 due to a gain and a gain offset. FIG.
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a change state of waveforms of various input signals in the liquid crystal display device according to the first embodiment. In FIG. 6, an input signal D shows a case where the applied gain is small, and an input signal E shows a case where the applied gain is large.
As shown in FIG. 6, in the first embodiment, it is possible to form an output signal whose center is at the intermediate signal level even for various input signals.

【0035】以上のように構成された実施例1の液晶表
示装置によれば、いかなる入力信号に対しても中間信号
レベルを略中心とするようオフセット補正して、視認性
改善を図った出力を得ることが可能となる。なお、実施
例1のゲイン制御部2は、ゲインオフセットを最大信号
レベルと平均信号レベルとの差と、平均信号レベルと最
小信号レベルとの差との比率により設定するよう構成し
てもよい。図7は、R,G,Bの各信号が入力される画
像データとした場合の液晶表示装置の構成を示すブロッ
ク図である。図7に示した液晶表示装置は前述の図1に
示した液晶表示装置と主要な構成は実質的に同じであ
り、デコード回路6が図7の液晶表示装置には設けられ
ていない点が異なるのみである。図7に示した構成の液
晶表示装置によれば、R,G,B信号からなる入力画像
データに対して、前述した輝度信号と色差信号からなる
入力画像データに対する場合と同様の効果が得られる。
According to the liquid crystal display device of the first embodiment configured as described above, any input signal is subjected to offset correction so that the intermediate signal level is substantially centered, and an output with improved visibility is obtained. It is possible to obtain. Note that the gain control unit 2 of the first embodiment may be configured to set the gain offset by the ratio of the difference between the maximum signal level and the average signal level and the difference between the average signal level and the minimum signal level. FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of the liquid crystal display device when each of R, G, and B signals is input image data. The main configuration of the liquid crystal display device shown in FIG. 7 is substantially the same as that of the liquid crystal display device shown in FIG. 1 except that the decoding circuit 6 is not provided in the liquid crystal display device of FIG. Only. According to the liquid crystal display device having the configuration shown in FIG. 7, the same effects as those of the input image data composed of the luminance signal and the color difference signal described above can be obtained for the input image data composed of the R, G, and B signals. .

【0036】《実施例2》次に、本発明の実施例2の液
晶表示装置について図8から図10を参照して説明す
る。図8は、輝度信号と色差信号を入力画像データとす
る実施例2の液晶表示装置の構成を示すブロック図であ
る。なお、図8において、前述の実施例1と同じ機能、
構成を有するものには同じ符号を付し、実施例1の説明
を援用する。図8において、照度検出部21は、液晶パ
ネル部のパネル表面部または周辺の明るさを検出する。
信号レベル検出部1は、前述の実施例1と同じように、
検出範囲情報に基づき、入力される輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル、及び最小信号レベルを検出す
る。ゲイン制御部2は、信号レベル検出部1から出力さ
れる平均信号レベル、最大信号レベル、及び最小信号レ
ベルに応じて、R,G,Bの各信号に対するゲイン及び
ゲインオフセットを作成する。
Embodiment 2 Next, a liquid crystal display device according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device according to a second embodiment in which a luminance signal and a color difference signal are used as input image data. In FIG. 8, the same functions as those in the first embodiment described above,
Components having the same configuration are denoted by the same reference numerals, and the description of the first embodiment is referred to. In FIG. 8, the illuminance detection unit 21 detects the brightness of the panel surface or the periphery of the liquid crystal panel.
The signal level detection unit 1 is, as in the first embodiment,
An average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of the input luminance signal are detected based on the detection range information. The gain control unit 2 creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1.

【0037】図9は、実施例2の対照度オフセット制御
部22の一構成例を示すブロック図である。なお、実施
例2において、対照度オフセット制御部22および照度
検出部21以外の構成については、前述の図1に示した
実施例1と同様である。実施例2の対照度オフセット制
御部22は、信号レベル検出部1から出力された平均信
号レベル、最大信号レベル、及び最小信号レベルと、ゲ
イン制御部2から出力されたゲイン及びゲインオフセッ
トと、照度検出部21から出力された照度信号に応じ
て、R,G,Bの各信号に対する対照度オフセットを作
成する。前述の実施例1と同じように、デコード回路6
は、入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各
信号を作成する。コントラスト補正回路4は、ゲイン制
御部2から出力されたゲイン及びゲインオフセットに応
じて、デコード回路6から出力されたR,G,Bの各信
号のコントラストレベルを調整する。オフセット補正回
路5は、対照度オフセット制御部22から出力された対
照度オフセット信号に応じて、コントラスト補正回路4
の出力するR,G,Bの各信号のオフセットレベルを調
整する。ガンマ補正回路7は、オフセット補正回路5の
出力するR,G,Bの各信号に対して液晶パネル部10
の電圧−透過率特性に応じたガンマ補正を行う。極性反
転増幅回路8は、ガンマ補正回路7の出力するR,G,
Bの各信号に対して交流駆動化と信号増幅を行う。タイ
ミング発生回路9は、液晶パネル部内の回路に対して表
示に必要なタイミング信号を出力する。液晶パネル部1
0は、極性反転増幅回路8からのR,G,B信号により
画像データを表示する。
FIG. 9 is a block diagram showing an example of the configuration of the illuminance offset control section 22 according to the second embodiment. In the second embodiment, the configuration other than the illuminance offset control unit 22 and the illuminance detection unit 21 is the same as that of the first embodiment shown in FIG. 1 described above. The illuminance offset control unit 22 according to the second embodiment includes an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit 1, a gain and a gain offset output from the gain control unit 2, and illuminance. A illuminance offset is created for each of the R, G, and B signals according to the illuminance signal output from the detection unit 21. As in the first embodiment, the decoding circuit 6
Creates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal. The contrast correction circuit 4 adjusts the contrast level of each of the R, G, and B signals output from the decoding circuit 6 according to the gain and the gain offset output from the gain control unit 2. The offset correction circuit 5 outputs the contrast correction circuit 4 according to the illuminance offset signal output from the illuminance offset control unit 22.
The offset level of each of the R, G, and B signals output from is adjusted. The gamma correction circuit 7 applies the R, G, and B signals output from the offset correction circuit 5 to the liquid crystal panel unit 10.
Gamma correction is performed according to the voltage-transmittance characteristics. The polarity inversion amplifying circuit 8 outputs R, G,
AC driving and signal amplification are performed on each signal of B. The timing generation circuit 9 outputs a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel. LCD panel 1
0 indicates image data by the R, G, B signals from the polarity inversion amplifier circuit 8.

【0038】上記対照度オフセット制御部22は、信号
レベル検出部1から出力された最大信号レベルと最小信
号レベル、及びゲイン制御部2から出力されたゲインオ
フセットとゲインとによりゲイン演算処理を行う。対照
度オフセット制御部22は、ゲイン演算処理後の最大信
号レベルと最小信号レベルが中間信号レベルを中心とし
て均等な位置に配置されるようオフセットを設定し、か
つ照度検出部21から出力された照度および信号レベル
検出部1から出力された平均信号レベルに応じて前記オ
フセットをシフトさせる。
The illuminance offset control section 22 performs a gain calculation process based on the maximum signal level and the minimum signal level output from the signal level detection section 1 and the gain offset and gain output from the gain control section 2. The illuminance offset control unit 22 sets an offset such that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the illuminance output from the illuminance detection unit 21. And the offset is shifted according to the average signal level output from the signal level detection unit 1.

【0039】図10は、実施例2における入力信号の波
形の変化状態を示す説明図である。図10に示すよう
に、実施例2における入力信号Hに対するオフセット制
御は、前述の実施例1と同様な制御に加えて照度が低い
場合に明るい側に、また照度が高い場合に暗い側にシフ
トされることになる。図10に示した入力信号Hは、平
均信号レベルが低い場合に対するシフト量を抑えた状態
を示している。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a change state of the waveform of the input signal in the second embodiment. As shown in FIG. 10, the offset control for the input signal H in the second embodiment shifts to a bright side when the illuminance is low and to a dark side when the illuminance is high, in addition to the control similar to the above-described first embodiment. Will be done. The input signal H shown in FIG. 10 shows a state in which the shift amount for the case where the average signal level is low is suppressed.

【0040】以上のように構成された実施例2の液晶表
示装置によれば、いかなる入力信号に対しても中間信号
レベルを概中心とした出力を得る制御が可能となり、加
えて照度の異なる場所における液晶パネルの視認性改善
を図ることが可能となる。また、実施例2の液晶表示装
置によれば、照度の異なる場所における液晶パネルの視
認性改善を図っているため、反射型液晶パネルにおいて
特に有効な効果を奏する。なお、実施例2のゲイン制御
部2は、前述の実施例1と同様にゲインオフセットを最
大信号レベルと平均信号レベルとの差と、平均信号レベ
ルと最小信号レベルとの差との比率により設定するよう
構成してもよい。また、実施例2の液晶表示装置は、前
述の図7の実施例と同様にR,G,B信号を入力画像デ
ータとする構成であっても、輝度信号と色差信号からな
る入力画像データに対する場合と同様の効果が得られ
る。
According to the liquid crystal display device of the second embodiment configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate signal level for any input signal, and in addition, to a location where the illuminance differs. , The visibility of the liquid crystal panel can be improved. Further, according to the liquid crystal display device of the second embodiment, since the visibility of the liquid crystal panel is improved in places where the illuminance is different, a particularly effective effect is exhibited in the reflective liquid crystal panel. The gain controller 2 of the second embodiment sets the gain offset by the ratio of the difference between the maximum signal level and the average signal level and the difference between the average signal level and the minimum signal level, as in the first embodiment. May be configured. Further, the liquid crystal display device of the second embodiment has a configuration in which the R, G, and B signals are used as the input image data as in the embodiment of FIG. The same effect as in the case is obtained.

【0041】《実施例3》次に、本発明の実施例3の液
晶表示装置について図11から図13を参照して説明す
る。図11は、輝度信号と色差信号を入力画像データと
する実施例3の液晶表示装置の構成を示すブロック図で
ある。なお、図11において、前述の実施例1と同じ機
能、構成を有するものには同じ符号を付し、実施例1の
説明を援用する。図11において、照度検出部21は、
液晶パネル部のパネル表面部または周辺の明るさを検出
する。信号レベル検出部1は、検出範囲情報に基づき、
入力された輝度信号の平均信号レベル、最大信号レベ
ル、及び最小信号レベルを検出する。ゲイン制御部2
は、信号レベル検出部1から出力された平均信号レベ
ル、最大信号レベル、及び最小信号レベルに応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲインオフセット及びゲイ
ンを作成する。
Third Embodiment Next, a liquid crystal display device according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device according to a third embodiment in which a luminance signal and a color difference signal are used as input image data. In FIG. 11, components having the same functions and configurations as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description of the first embodiment is used. In FIG. 11, the illuminance detection unit 21
Detects the brightness of the panel surface or the surroundings of the liquid crystal panel. The signal level detection unit 1 determines
An average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of the input luminance signal are detected. Gain control unit 2
Is determined according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1.
A gain offset and a gain for each of the R, G, and B signals are created.

【0042】対照度補正値制御部30は、信号レベル検
出部1から出力された平均信号レベル、最大信号レベ
ル、及び最小信号レベルとゲイン制御部2から出力され
たゲイン及びゲインオフセットと照度検出部21から出
力された照度信号に応じて、R,G,Bの各信号に対す
る対照度補正ゲインと対照度補正オフセットを作成す
る。デコード回路6は、入力された輝度信号と色差信号
よりR,G,Bの各信号を作成する。コントラスト補正
回路4は、ゲイン制御部2から出力されたゲインオフセ
ットと対照度補正値制御部30から出力された対照度補
正ゲインに応じて、デコード回路6から出力されたR,
G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整す
る。オフセット補正回路5は、対照度補正値制御部30
から出力された対照度補正オフセット信号に応じて、コ
ントラスト補正回路4から出力されたR,G,Bの各信
号のオフセットレベルを調整する。ガンマ補正回路7
は、オフセット補正回路5から出力されたR,G,Bの
各信号に対して液晶パネルの電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行う。極性反転増幅回路8は、ガンマ補正
回路7から出力されたR,G,B信号に対して交流駆動
化と信号増幅を行う。タイミング発生回路9は、液晶パ
ネル部内の回路に対して表示に必要なタイミング信号を
出力する。液晶パネル部10は、極性反転増幅回路8か
らのR,G,B信号により画像データを表示する。
The illuminance correction value control unit 30 includes an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level output from the signal level detection unit 1, a gain and a gain offset output from the gain control unit 2, and an illuminance detection unit. In accordance with the illuminance signal output from 21, an illuminance correction gain and an illuminance correction offset for each of the R, G, and B signals are created. The decoding circuit 6 creates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal. The contrast correction circuit 4 outputs R, R output from the decode circuit 6 in accordance with the gain offset output from the gain control unit 2 and the illuminance correction gain output from the illuminance correction value control unit 30.
The contrast level of each of the G and B signals is adjusted. The offset correction circuit 5 includes a contrast correction value control unit 30
The offset level of each of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit 4 is adjusted in accordance with the contrast correction offset signal output from. Gamma correction circuit 7
Performs gamma correction on the R, G, and B signals output from the offset correction circuit 5 according to the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal panel. The polarity inversion amplification circuit 8 performs AC driving and signal amplification on the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit 7. The timing generation circuit 9 outputs a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel. The liquid crystal panel unit 10 displays image data according to the R, G, B signals from the polarity inversion amplifier circuit 8.

【0043】図12は、実施例3の対照度補正値制御部
30の一構成例を示すブロック図である。なお、実施例
3において、対照度補正値制御部30以外の構成につい
ては、前述の図8に示した実施例2と同様である。実施
例3の上記対照度補正値制御部30は、信号レベル検出
部1から出力された最大信号レベルと最小信号レベル及
び、ゲイン制御部2から出力されたゲインオフセットと
ゲインによりゲイン演算処理を行う。対照度補正値制御
部30は、ゲイン演算処理後の最大信号レベルと最小信
号レベルが、中間信号レベルを中心として概均等な位置
に配置されるようオフセットを設定し、かつ照度検出部
21から出力された照度、及び信号レベル検出部1から
出力された平均信号レベルに応じて前記オフセットをシ
フトする。さらに、対照度補正値制御部30は、前記オ
フセットのシフト量に応じてゲイン制御部2の出力する
ゲインを抑制または伸長処理した値を対照度補正ゲイン
として出力する。
FIG. 12 is a block diagram showing an example of the configuration of the illuminance correction value control unit 30 according to the third embodiment. In the third embodiment, the configuration other than the illuminance correction value control unit 30 is the same as that of the second embodiment shown in FIG. The illuminance correction value control unit 30 according to the third embodiment performs a gain calculation process based on the maximum signal level and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1 and the gain offset and gain output from the gain control unit 2. . The illuminance correction value control unit 30 sets an offset so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing are arranged at substantially equal positions around the intermediate signal level. The offset is shifted according to the measured illuminance and the average signal level output from the signal level detection unit 1. Further, the illuminance correction value control unit 30 outputs a value obtained by suppressing or expanding the gain output from the gain control unit 2 according to the offset shift amount as an illuminance correction gain.

【0044】図13は実施例3における入力信号の波形
の変化状態を示す説明図である。図13に示すように、
入力信号Kに対する制御は、前述の実施例2と同様な制
御に加えて、照度が低い場合に明るい側にシフトするオ
フセット量に応じてゲイン制御部2から出力されたゲイ
ンを抑制し、その抑制されたゲインを対照度補正ゲイン
として設定する。図13では、平均輝度レベルが低い場
合に対するシフト量を抑えた状態を示している。以上の
ように構成された実施例3の液晶表示装置によれば、い
かなる入力信号に対しても中間信号レベルを概中心とし
た出力を得る制御が可能となり、加えてオフセット量が
増加した場合の白側信号つぶれとオフセット量が減じた
場合の白側信号伸長等の回避、及び照度の異なる場所に
おける液晶パネルの視認性改善を図ることが可能とな
る。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a change state of the waveform of the input signal in the third embodiment. As shown in FIG.
The control for the input signal K is similar to the control described in the second embodiment, except that the gain output from the gain control unit 2 is suppressed according to the offset amount that shifts to the bright side when the illuminance is low, and the suppression is performed. The gain thus set is set as a contrast correction gain. FIG. 13 shows a state in which the shift amount for the case where the average luminance level is low is suppressed. According to the liquid crystal display device of the third embodiment configured as described above, it is possible to control to obtain an output centered on the intermediate signal level with respect to any input signal, and it is also possible to control the case where the offset amount increases. It is possible to avoid white-side signal expansion or the like when the white-side signal collapse and the offset amount are reduced, and to improve the visibility of the liquid crystal panel in places with different illuminances.

【0045】また、実施例3の液晶表示装置によれば、
照度の異なる場所における液晶パネルの視認性改善を図
っているため、反射型液晶パネルにおいて特に有効な効
果を奏する。なお、実施例3のゲイン制御部2は、前述
の実施例1と同様にゲインオフセットを最大信号レベル
と平均信号レベルとの差と、平均信号レベルと最小信号
レベルとの差との比率により設定するよう構成してもよ
い。また、実施例3の液晶表示装置は、前述の図7の実
施例と同様にR,G,B信号を入力画像データとする構
成であっても、輝度信号と色差信号からなる入力画像デ
ータに対する場合と同様の効果が得られる。
According to the liquid crystal display of the third embodiment,
Since the visibility of the liquid crystal panel is improved in places where the illuminance is different, a particularly effective effect is exhibited in the reflective liquid crystal panel. The gain control unit 2 of the third embodiment sets the gain offset by the ratio between the difference between the maximum signal level and the average signal level and the difference between the average signal level and the minimum signal level as in the first embodiment. May be configured. Further, the liquid crystal display device of the third embodiment has a configuration in which the R, G, and B signals are used as the input image data as in the embodiment of FIG. The same effect as in the case is obtained.

【0046】《実施例4》次に、本発明の実施例4の液
晶表示装置について図14から図17を参照して説明す
る。図14は、輝度信号と色差信号を入力画像データと
する実施例4の液晶表示装置の構成を示すブロック図で
ある。なお、図14において、前述の実施例1と同じ機
能、構成を有するものには同じ符号を付し、実施例1の
説明を援用する。図14において、信号レベル検出部1
は、検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均
信号レベル、最大信号レベル、及び最小信号レベルを検
出する。ゲイン制御部2は、信号レベル検出部1から出
力された平均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号
レベルに応じて、R,G,Bの各信号に対するゲイン及
びゲインオフセットを作成する。オフセット制御部3
は、信号レベル検出部1から出力された平均信号レベ
ル、最大信号レベル及び最小信号レベルとゲイン制御部
2から出力されたゲイン及びゲインオフセットに応じ
て、R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成す
る。
Embodiment 4 Next, a liquid crystal display device according to Embodiment 4 of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device according to a fourth embodiment in which a luminance signal and a color difference signal are used as input image data. In FIG. 14, components having the same functions and configurations as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description of the first embodiment is referred to. In FIG. 14, the signal level detector 1
Detects the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level of the input luminance signal based on the detection range information. The gain control unit 2 creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1. Offset control unit 3
Represents an offset for each of the R, G, and B signals according to the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level output from the signal level detection unit 1 and the gain and gain offset output from the gain control unit 2. create.

【0047】直線変化ゲイン作成部40は、信号レベル
検出部1に対する検出範囲情報とゲイン制御部2から出
力されたゲイン及びゲインオフセットに応じて、R,
G,Bの各信号に対する直線変化ゲイン及び直線変化ゲ
インオフセットを作成する。直線変化オフセット作成部
41は、信号レベル検出部1に対する検出範囲情報とオ
フセット制御部3から出力されたオフセットに応じて、
R,G,Bの各信号に対する直線変化オフセットを作成
する。前述の実施例1と同じように、デコード回路6
は、入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各
信号を作成する。コントラスト補正回路4は、直線変化
ゲイン作成部40から出力された直線変化ゲイン及び直
線変化ゲインオフセットに応じて、デコード回路6から
出力されたR,G,Bの各信号におけるコントラストレ
ベルを調整する。オフセット補正回路5は、直線変化オ
フセット作成部41から出力された直線変化オフセット
信号に応じて、コントラスト補正回路4から出力された
R,G,Bの各信号のオフセットレベルを調整する。ガ
ンマ補正回路7は、オフセット補正回路5から出力され
たR,G,Bの各信号に対して液晶パネルの電圧−透過
率特性に応じたガンマ補正を行う。極性反転増幅回路8
は、ガンマ補正回路7から出力されたR,G,Bの各信
号に対して交流駆動化と信号増幅を行う。タイミング発
生回路9は、液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力する。液晶パネル部10は、極
性反転増幅回路8からのR,G,B信号により画像デー
タを表示する。
The linear change gain creating section 40 calculates R, R, and R in accordance with the detection range information for the signal level detection section 1 and the gain and gain offset output from the gain control section 2.
A linear change gain and a linear change gain offset for each of the G and B signals are created. The linear change offset creating unit 41 calculates the linear range offset based on the detection range information for the signal level detection unit 1 and the offset output from the offset control unit 3.
A linear change offset for each of the R, G, and B signals is created. As in the first embodiment, the decoding circuit 6
Creates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal. The contrast correction circuit 4 adjusts the contrast level of each of the R, G, and B signals output from the decoding circuit 6 according to the linear change gain and the linear change gain offset output from the linear change gain creation unit 40. The offset correction circuit 5 adjusts the offset level of each of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit 4 according to the linear change offset signal output from the linear change offset creation unit 41. The gamma correction circuit 7 performs gamma correction on the R, G, and B signals output from the offset correction circuit 5 according to the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal panel. Polarity inversion amplifier 8
Performs AC driving and signal amplification on the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit 7. The timing generation circuit 9 outputs a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel. The liquid crystal panel unit 10 displays image data according to the R, G, B signals from the polarity inversion amplifier circuit 8.

【0048】上記直線変化ゲイン作成部40は、信号レ
ベル検出部1に対する検出範囲と検出範囲外の境界部分
に所定幅を設ける。直線変化ゲイン作成部40は、前記
所定幅を除く検出範囲内ではゲイン制御部2から出力さ
れたゲインオフセットを直線変化ゲインオフセットとし
て出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では検出範囲外
のために設定された所定のゲインオフセットを直線変化
ゲインオフセットとして出力する。また、前記所定幅の
範囲内ではゲイン制御部2から出力されたゲインオフセ
ットと検出範囲外のために設定された所定のゲインオフ
セットとの間を直線状に変化させた値を直線変化ゲイン
オフセットとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲内
ではゲイン制御部2から出力されたゲインを直線変化ゲ
インとして出力する。さらに、直線変化ゲイン作成部4
0は、前記所定幅を除く検出範囲外では検出範囲外のた
めに設定された所定のゲインを直線変化ゲインとして出
力し、前記所定幅の範囲内ではゲイン制御部2から出力
されたゲインと検出範囲外のために設定された所定のゲ
インとの間を直線状に変化させた値を直線変化ゲインと
して出力する。
The linear change gain creating section 40 provides a predetermined width in a detection range for the signal level detection section 1 and a boundary portion outside the detection range. The linear change gain creating unit 40 outputs the gain offset output from the gain control unit 2 as a linear change gain offset within the detection range excluding the predetermined width, and is outside the detection range outside the detection range excluding the predetermined width. Is output as a linear change gain offset. Further, within the range of the predetermined width, a value obtained by linearly changing between the gain offset output from the gain control unit 2 and the predetermined gain offset set outside the detection range is defined as a linear change gain offset. The gain output from the gain control unit 2 is output as a linear change gain within a detection range excluding the predetermined width. Further, the linear change gain creating section 4
0 outputs a predetermined gain set outside the detection range as a linear change gain outside the detection range excluding the predetermined width, and detects the gain output from the gain control unit 2 within the predetermined width range. A value obtained by linearly changing between a predetermined gain set outside the range and a predetermined gain is output as a linear change gain.

【0049】直線変化オフセット作成部41は、信号レ
ベル検出部1に対する検出範囲内と検出範囲外との境界
部分に所定幅を設け、前記所定幅を除く検出範囲内では
オフセット制御部3から出力されたオフセットを直線変
化オフセットとして出力する。また、直線変化オフセッ
ト作成部41は、前記所定幅を除く検出範囲外では検出
範囲外のために設定された所定のオフセットを直線変化
オフセットとして出力し、前記所定幅の範囲内ではオフ
セット制御部3から出力されたオフセットと検出範囲外
のために設定された所定のオフセットとの間を直線状に
変化させた値を直線変化オフセットとして出力する。図
15は、直線変化ゲインの変化状態を示す説明図であ
る。検出範囲境界部分に設けられた所定幅においてはゲ
インが直線状に変化している。図16は、検出範囲境界
部分に設けられた所定幅におけるゲイン変化を示した拡
大図である。図17は、図16における所定幅のゲイン
の算出回路である。図15、図16および図17は直線
変化ゲイン作成部40から出力される直線変化ゲインに
ついての説明であるが、直線変化ゲイン作成部40から
出力される直線変化ゲインオフセットおよび直線変化オ
フセット作成部41から出力される直線変化オフセット
に関しても同様の処理で直線状の変化を実現することが
可能である。
The linear change offset creating section 41 provides a predetermined width at the boundary between the detection range for the signal level detection section 1 and the outside of the detection range. The output offset is output as a linear change offset. The linear change offset creating unit 41 outputs a predetermined offset set outside the detection range as a linear change offset outside the detection range excluding the predetermined width, and within a range of the predetermined width, the offset control unit 3 A linearly changed value is output as a linearly changed offset between the offset output from the controller and a predetermined offset set outside the detection range. FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a change state of the linear change gain. At a predetermined width provided at the boundary of the detection range, the gain changes linearly. FIG. 16 is an enlarged view showing a gain change in a predetermined width provided at the boundary of the detection range. FIG. 17 is a circuit for calculating a gain having a predetermined width in FIG. FIGS. 15, 16 and 17 illustrate the linear change gain output from the linear change gain generator 40. The linear change gain offset and the linear change offset generator 41 output from the linear change gain generator 40 are described. It is also possible to realize a linear change by the same processing for the linear change offset output from.

【0050】図14における実施例4の液晶表示装置に
おいて、直線変化ゲイン作成部40及び直線変化オフセ
ット作成部41以外の構成については、前述の実施例1
の液晶表示装置と同様である。以上の構成された実施例
4の液晶表示装置によれば、検出範囲内の視認性を改善
することができるとともに、検出範囲外の範囲との境界
部分における画像変化を緩和させることが可能となる。
実施例4の液晶表示装置においては、検出範囲境界部分
に設けられた所定幅におけるゲインを直線状に変化する
として構成したが、その所定幅におけるゲインが曲線状
に変化するとして構成することも可能である。図18は
前記所定幅におけるゲインが曲線状に変化すると仮定し
て前記所定幅部分の画像変化を一層緩和させる目的で、
曲線化ROMを使用した液晶表示装置の構成を示すブロ
ック図である。図19は、所定幅におけるゲインの曲線
的変化状態を示したものである。図19では、曲線変化
ゲインの状態を示しているが、曲線変化ゲインオフセッ
トおよび曲線変化オフセットに関しても同様の状態で曲
線的に変化する。なお、実施例4のゲイン制御部2は、
前述の実施例1と同様にゲインオフセットを最大信号レ
ベルと平均信号レベルとの差と、平均信号レベルと最小
信号レベルとの差との比率により設定するよう構成して
もよい。また、実施例4の液晶表示装置は、前述の図7
の実施例と同様にR,G,B信号を入力画像データとす
る構成であっても、輝度信号と色差信号からなる入力画
像データに対する場合と同様の効果が得られる。
In the liquid crystal display device of the fourth embodiment shown in FIG. 14, the structure other than the linear change gain creating section 40 and the linear change offset creating section 41 is the same as that of the first embodiment.
This is the same as the liquid crystal display device. According to the liquid crystal display device of Embodiment 4 configured as described above, the visibility within the detection range can be improved, and the image change at the boundary with the range outside the detection range can be reduced. .
In the liquid crystal display device according to the fourth embodiment, the gain in the predetermined width provided at the boundary of the detection range is configured to change linearly. However, the gain in the predetermined width may be configured to change in a curved line. It is. FIG. 18 is based on the assumption that the gain at the predetermined width changes in a curved shape, with the aim of further reducing the image change at the predetermined width portion.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device using a curved ROM. FIG. 19 shows a curve change state of the gain in a predetermined width. FIG. 19 shows the state of the curve change gain, but the curve change gain offset and the curve change offset also change in a curve in the same manner. Note that the gain control unit 2 according to the fourth embodiment includes:
As in the first embodiment, the gain offset may be set by the ratio between the difference between the maximum signal level and the average signal level and the difference between the average signal level and the minimum signal level. Further, the liquid crystal display device of the fourth embodiment is the same as that of FIG.
As in the embodiment, even when the R, G, and B signals are used as the input image data, the same effect as in the case of the input image data including the luminance signal and the color difference signal can be obtained.

【0051】《実施例5》次に、本発明の実施例5の液
晶表示装置について図20から図23を参照して説明す
る。図20は、輝度信号と色差信号を入力画像データと
する実施例5の液晶表示装置の構成を示すブロック図で
ある。なお、図20において、前述の実施例1と同じ機
能、構成を有するものには同じ符号を付し、実施例1の
説明を援用する。実施例5の液晶表示装置においては、
第1範囲情報として画面中央部の画面エリアに関する情
報と、第2範囲情報として画面周辺部の画面エリアに関
する情報について別々に補正処理を行う。図20におい
て、第1範囲信号レベル検出部51は、第1範囲情報に
基づき、入力される輝度信号の第1範囲平均信号レベ
ル、第1範囲最大信号レベル及び第1範囲最小信号レベ
ルを検出する。第1範囲ゲイン制御部52は、第1範囲
信号レベル検出部51から出力された第1範囲平均信号
レベル、第1範囲最大信号レベル及び第1範囲最小信号
レベルに応じて、R,G,Bの各信号に対する第1範囲
ゲイン及び第1範囲ゲインオフセットを作成する。第1
範囲オフセット制御部53は、第1範囲信号レベル検出
部51から出力された第1範囲平均信号レベル、第1範
囲最大信号レベル及び第1範囲最小信号レベルと第1範
囲ゲイン制御部52から出力された第1範囲ゲイン及び
第1範囲ゲインオフセットに応じて、R,G,Bの各信
号に対する第1範囲オフセットを作成する。
Fifth Embodiment Next, a liquid crystal display device according to a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device according to a fifth embodiment in which a luminance signal and a color difference signal are used as input image data. In FIG. 20, components having the same functions and configurations as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description of the first embodiment is referred to. In the liquid crystal display device of the fifth embodiment,
Correction processing is separately performed on the information on the screen area at the center of the screen as the first range information and the information on the screen area at the periphery of the screen as the second range information. In FIG. 20, a first range signal level detector 51 detects a first range average signal level, a first range maximum signal level, and a first range minimum signal level of an input luminance signal based on the first range information. . The first range gain control unit 52 outputs R, G, B according to the first range average signal level, the first range maximum signal level, and the first range minimum signal level output from the first range signal level detection unit 51. , A first range gain and a first range gain offset for each signal are created. First
The range offset control unit 53 outputs the first range average signal level, the first range maximum signal level, the first range minimum signal level output from the first range signal level detection unit 51, and the first range gain signal control unit 52. A first range offset for each of the R, G, and B signals is created according to the first range gain and the first range gain offset.

【0052】第2範囲信号レベル検出部54は、第2範
囲情報に基づき、入力された輝度信号の第2範囲平均信
号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲最小信
号レベルを検出する。第2範囲ゲイン制御部55は、第
2範囲信号レベル検出部54から出力された第2範囲平
均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲最
小信号レベルに応じて、R,G,Bの各信号に対する第
2範囲ゲイン及び第2範囲ゲインオフセットを作成す
る。第2範囲オフセット制御部56は、第2範囲信号レ
ベル検出部54から出力された第2範囲平均信号レベ
ル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲最小信号レベ
ルと第2範囲ゲイン制御部55から出力された第2範囲
ゲイン及び第2範囲ゲインオフセットに応じて、R,
G,Bの各信号に対する第2範囲オフセットを作成す
る。
The second range signal level detector 54 detects a second range average signal level, a second range maximum signal level, and a second range minimum signal level of the input luminance signal based on the second range information. The second range gain control unit 55 outputs R, G, B according to the second range average signal level, the second range maximum signal level, and the second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit 54. , A second range gain and a second range gain offset are created for each signal. The second range offset control unit 56 outputs the second range average signal level, the second range maximum signal level, and the second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit 54 and the second range gain control unit 55. According to the output second range gain and second range gain offset, R,
A second range offset is created for each of the G and B signals.

【0053】2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部57
は、第1範囲信号レベル検出部51に対する第1範囲情
報と第2範囲信号レベル検出部54に対する第2範囲情
報と第1範囲ゲイン制御部52から出力された第1範囲
ゲイン及び第1範囲ゲインオフセットと第2範囲ゲイン
制御部55から出力された第2範囲ゲイン及び第2範囲
ゲインオフセットとに応じて、R,G,Bの各信号に対
する2検出範囲対応ゲイン及び2検出範囲対応ゲインオ
フセットを作成する。2検出範囲対応直線変化オフセッ
ト作成部58は、第1範囲信号レベル検出部51に対す
る第1範囲情報と第2範囲信号レベル検出部54に対す
る第2範囲情報と第1範囲オフセット制御部53から出
力される第1範囲オフセットと第2範囲オフセット制御
部56から出力される第2範囲オフセットとに応じて、
R,G,Bの各信号に対する2検出範囲対応オフセット
を作成する。
A linear change gain generator 57 corresponding to two detection ranges.
Are the first range information for the first range signal level detector 51, the second range information for the second range signal level detector 54, the first range gain and the first range gain output from the first range gain controller 52. According to the offset and the second range gain and the second range gain offset output from the second range gain control unit 55, the two detection range corresponding gain and the two detection range corresponding gain offset for each of the R, G, and B signals are set. create. The two-detection-range-corresponding linear-change offset creation unit 58 is output from the first range information for the first range signal level detection unit 51, the second range information for the second range signal level detection unit 54, and the first range offset control unit 53. In accordance with the first range offset and the second range offset output from the second range offset control unit 56,
An offset corresponding to two detection ranges is created for each of the R, G, and B signals.

【0054】デコード回路6は、入力された輝度信号と
色差信号よりR,G,Bの各信号を作成する。コントラ
スト補正回路4は、2検出範囲対応直線変化ゲイン作成
部57から出力された2検出範囲対応ゲイン及び2検出
範囲対応ゲインオフセットに応じて、デコード回路6か
ら出力されたR,G,B信号のコントラストレベルを調
整する。オフセット補正回路5は、2検出範囲対応直線
変化オフセット制御部58から出力された2検出範囲対
応オフセット信号に応じて、コントラスト補正回路4か
ら出力されたR,G,B信号のオフセットレベルを調整
する。ガンマ補正回路7は、オフセット補正回路5から
出力されたR,G,Bの各信号に対して液晶パネルの電
圧−透過率特性に応じたガンマ補正を行う。極性反転増
幅回路8は、ガンマ補正回路7から出力されたR,G,
Bの各信号に対して交流駆動化と信号増幅を行う。タイ
ミング発生回路9は、液晶パネル部内の回路に対して表
示に必要なタイミング信号を出力する。液晶パネル部1
0は、極性反転増幅回路8からのR,G,B信号により
画像データを表示する。
The decoding circuit 6 creates R, G and B signals from the input luminance signal and color difference signal. The contrast correction circuit 4 outputs the R, G, and B signals output from the decoding circuit 6 according to the two detection range corresponding gain and the two detection range corresponding gain offset output from the two detection range corresponding linear change gain creating unit 57. Adjust the contrast level. The offset correction circuit 5 adjusts the offset levels of the R, G, and B signals output from the contrast correction circuit 4 according to the two detection range corresponding offset signals output from the two detection range corresponding linear change offset control unit 58. . The gamma correction circuit 7 performs gamma correction on the R, G, and B signals output from the offset correction circuit 5 according to the voltage-transmittance characteristics of the liquid crystal panel. The polarity inversion amplifying circuit 8 outputs the R, G,
AC driving and signal amplification are performed on each signal of B. The timing generation circuit 9 outputs a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel. LCD panel 1
0 indicates image data by the R, G, B signals from the polarity inversion amplifier circuit 8.

【0055】上記第1範囲信号レベル検出部51は、第
1範囲情報に基づいた画面中央部の任意の画面エリアに
対して、入力信号の加算平均、及び高域を抑圧するため
のフィルター処理を行った最大値、最小値を作成する。
また、第2範囲信号レベル検出部54は、第2範囲情報
に基づいた画面周辺部の任意の画面エリアに対して入力
信号の加算平均、及び高域を抑圧するためのフィルター
処理を行った最大値、最小値を作成する。また、例えば
第1範囲ゲイン制御部52は、第1範囲信号レベル検出
部51から出力された第1範囲平均信号レベルを第1範
囲ゲインオフセットとして出力する。第1範囲ゲイン制
御部52は、第1範囲信号レベル検出部51から出力さ
れた第1範囲最大信号レベルと第1範囲最小信号レベル
との差分データに応じた第1範囲ゲインを出力する。第
2範囲ゲイン制御部55は、第2範囲信号レベル検出部
54から出力された第2範囲平均信号レベルを第2範囲
ゲインオフセットとして出力する。また、第2範囲ゲイ
ン制御部55は、第2範囲信号レベル検出部54から出
力された第2範囲最大信号レベルと第2範囲最小信号レ
ベルとの差分データに応じた第2範囲ゲインを出力す
る。
The first range signal level detecting section 51 performs an averaging of input signals and a filtering process for suppressing a high frequency band in an arbitrary screen area in the center of the screen based on the first range information. Create maximum and minimum values.
Further, the second range signal level detection unit 54 performs the averaging of the input signal for an arbitrary screen area in the peripheral portion of the screen based on the second range information, and performs the maximum filtering performed to suppress the high frequency range. Create value, minimum value. Further, for example, the first range gain control unit 52 outputs the first range average signal level output from the first range signal level detection unit 51 as a first range gain offset. The first range gain controller 52 outputs a first range gain corresponding to difference data between the first range maximum signal level and the first range minimum signal level output from the first range signal level detector 51. The second range gain controller 55 outputs the second range average signal level output from the second range signal level detector 54 as a second range gain offset. Further, the second range gain controller 55 outputs a second range gain corresponding to the difference data between the second range maximum signal level and the second range minimum signal level output from the second range signal level detector 54. .

【0056】第1範囲オフセット制御部53は、第1範
囲信号レベル検出部51から出力された第1範囲最大信
号レベルおよび第1範囲最小信号レベルと、第1範囲ゲ
イン制御部52から出力された第1範囲ゲインオフセッ
トおよび第1範囲ゲインとをゲイン演算処理を行う。第
1範囲オフセット制御部53は、ゲイン演算処理後の最
大信号レベルと最小信号レベルが中間信号レベルを中心
として均等な位置に配置されるようオフセットを設定
し、かつ第1範囲信号レベル検出部51から出力された
第1範囲平均信号レベルに応じて前記オフセットをシフ
トさせた値を第1範囲オフセットとして出力する。第2
範囲オフセット制御部56は、第2範囲信号レベル検出
部54から出力された第2範囲最大信号レベルおよび第
2範囲最小信号レベルと、第2範囲ゲイン制御部55か
ら出力された第2範囲ゲインオフセットおよび第2範囲
ゲインとをゲイン演算処理を行う。第2範囲オフセット
制御部56は、ゲイン演算処理後の最大信号レベルと最
小信号レベルが中間信号レベルを中心として均等な位置
に配置されるようオフセットを設定し、かつ第2範囲信
号レベル検出部54から出力された第2範囲平均信号レ
ベルに応じて前記オフセットをシフトさせた値を第2範
囲オフセットとして出力する。
The first range offset control unit 53 outputs the first range maximum signal level and the first range minimum signal level output from the first range signal level detection unit 51 and the first range gain control unit 52. A gain calculation process is performed on the first range gain offset and the first range gain. The first range offset control unit 53 sets an offset such that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the first range signal level detection unit 51 And outputs a value obtained by shifting the offset according to the first range average signal level output from the first range as a first range offset. Second
The range offset control unit 56 includes a second range maximum signal level and a second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit 54, and a second range gain offset output from the second range gain control unit 55. And the second range gain is subjected to gain calculation processing. The second range offset control unit 56 sets an offset so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the second range signal level detection unit 54 And outputs a value obtained by shifting the offset according to the second range average signal level output from the second range as a second range offset.

【0057】2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部57
では、第1範囲信号レベル検出部51に対する検出範囲
と第2範囲信号レベル検出部54に対する検出範囲との
境界部分に所定幅を規定している。2検出範囲対応直線
変化ゲイン作成部57は、前記所定幅を除く第1範囲情
報による検出範囲内では第1範囲ゲイン制御部52から
出力された第1範囲ゲインオフセットを2検出範囲対応
ゲインオフセットとして出力する。また、2検出範囲対
応直線変化ゲイン作成部57は、前記所定幅を除く第2
範囲情報による検出範囲では第2範囲ゲイン制御部55
から出力された第2範囲ゲインオフセットを2検出範囲
対応ゲインオフセットとして出力し、前記所定幅の範囲
内では第1範囲ゲイン制御部52から出力された第1範
囲ゲインオフセットと第2範囲ゲイン制御部55から出
力された第2範囲ゲインオフセットとの間を直線状に変
化させた値を2検出範囲対応ゲインオフセットとして出
力する。
A linear change gain generator 57 corresponding to two detection ranges.
In the example, a predetermined width is defined at the boundary between the detection range for the first range signal level detection unit 51 and the detection range for the second range signal level detection unit 54. The two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit 57 sets the first range gain offset output from the first range gain control unit 52 as a two-detection-range-corresponding gain offset within the detection range based on the first range information excluding the predetermined width. Output. In addition, the two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit 57 performs a second
In the detection range based on the range information, the second range gain controller 55
Is output as the gain offset corresponding to the two detection ranges, and within the range of the predetermined width, the first range gain offset and the second range gain control output from the first range gain controller 52 are output. A value obtained by linearly changing the value from the second range gain offset output from 55 is output as a gain offset corresponding to the two detection ranges.

【0058】また、2検出範囲対応直線変化ゲイン作成
部57は、前記所定幅を除く第1範囲情報による検出範
囲では第1範囲ゲイン制御部52から出力された第1範
囲ゲインを2検出範囲対応ゲインとして出力し、前記所
定幅を除く第2範囲情報による検出範囲では第2範囲ゲ
イン制御部55から出力された第2範囲ゲインを2検出
範囲対応ゲインとして出力する。また、2検出範囲対応
直線変化ゲイン作成部57は、前記所定幅の範囲では第
1範囲ゲイン制御部52から出力された第1範囲ゲイン
と第2範囲ゲイン制御部55から出力された第2範囲ゲ
インとの間を直線状に変化させた値を2検出範囲対応ゲ
インとして出力する。
In addition, the two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit 57 applies the first range gain output from the first-range-gain control unit 52 to the two detection ranges in the detection range based on the first range information excluding the predetermined width. The second range gain output from the second range gain control unit 55 is output as a gain corresponding to the two detection ranges in the detection range based on the second range information excluding the predetermined width. In addition, the two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit 57 outputs the first range gain output from the first range gain control unit 52 and the second range gain output from the second range gain control unit 55 in the range of the predetermined width. A value obtained by linearly changing the gain and the gain is output as a gain corresponding to the two detection ranges.

【0059】2検出範囲対応直線変化オフセット作成部
58では、第1範囲信号レベル検出部51に対する検出
範囲と第2範囲信号レベル検出部54に対する検出範囲
の境界部分に所定幅を規定している。2検出範囲対応直
線変化オフセット作成部58は、前記所定幅を除く第1
範囲情報による検出範囲では第1範囲オフセット制御部
53から出力された第1範囲オフセットを2検出範囲対
応オフセットとして出力する。また、2検出範囲対応直
線変化オフセット作成部58は、前記所定幅を除く第2
範囲情報による検出範囲では第2範囲オフセット制御部
56から出力された第2範囲オフセットを2検出範囲対
応オフセットとして出力し、前記所定幅の範囲では第1
範囲オフセット制御部53から出力された第1範囲オフ
セットと第2範囲オフセット制御部56から出力された
第2範囲オフセットとの間を直線状に変化させた値を2
検出範囲対応オフセットとして出力する。実施例5の液
晶表示装置において、ゲイン、ゲインセンター、及びオ
フセットにおける直線状の変化に関しては、前述の実施
例4と同様の方式を採用する。以上のように構成された
実施例5の液晶表示装置によれば、第1の検出範囲と第
2の検出範囲の各々において、最適な視認性改善が図ら
れるとともに、各検出範囲の境界部分の画像変化が緩和
されている。
The two-detection-range-corresponding linear-change offset creating section 58 defines a predetermined width at the boundary between the detection range for the first range signal level detection section 51 and the detection range for the second range signal level detection section 54. The two-detection-range-corresponding straight-line-change offset creating unit 58 performs the first detection except for the predetermined width.
In the detection range based on the range information, the first range offset output from the first range offset control unit 53 is output as an offset corresponding to two detection ranges. In addition, the two-detection-range-corresponding linear-change offset creating unit 58 performs the second
In the detection range based on the range information, the second range offset output from the second range offset control unit 56 is output as an offset corresponding to two detection ranges.
A value obtained by linearly changing between the first range offset output from the range offset control unit 53 and the second range offset output from the second range offset control unit 56 is 2
Output as the detection range corresponding offset. In the liquid crystal display device according to the fifth embodiment, a method similar to that of the fourth embodiment described above is employed for linear changes in gain, gain center, and offset. According to the liquid crystal display device of Embodiment 5 configured as described above, in each of the first detection range and the second detection range, optimal visibility can be improved, and the boundary between the detection ranges can be improved. Image changes are reduced.

【0060】[0060]

【発明の効果】本発明の液晶表示装置は、信号レベル検
出部が検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平
均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検
出し、検出された平均信号レベル、最大信号レベル及び
最小信号レベルの信号に応じて、ゲイン制御部とオフセ
ット制御部が所望の処理を行うよう構成されているた
め、いかなる入力信号に対しても中間輝度レベルを概中
心とした出力を得る制御が可能となり、視認性改善を図
った出力を得る効果を奏する。本発明の液晶表示装置
は、照度検出部を設けて対照度オフセット制御部におい
て照度検出部からの信号を処理するよう構成されている
ため、照度の異なる場所における液晶パネルの視認性改
善を図ることができる効果を奏する。本発明の液晶表示
装置は、対照度補正値制御部が設けられているため、オ
フセット量が増した場合の白側信号つぶれ回避またはオ
フセット量が減じた場合の白側信号伸長等、照度の異な
る場所における液晶パネルの視認性改善を図ることがで
きる効果を奏する。本発明の液晶表示装置は、直線変化
ゲイン作成部および直線変化オフセット作成部が設けら
れているため、特定範囲の視認性を改善するとともに、
特定範囲外との境界部分における画像変化を緩和させる
ことが可能となる。本発明の液晶表示装置は、第1の検
出範囲と第2の検出範囲の各々において検出部および制
御部が設けられているため、第1の検出範囲と第2の検
出範囲の各々において最適な視認性改善が行われるとと
もに、各検出範囲境界部分の画像変化の緩和を図ること
ができる効果を奏する。
According to the liquid crystal display device of the present invention, the signal level detector detects the average signal level, the maximum signal level, and the minimum signal level of the input luminance signal based on the detection range information, and detects the detected average signal level. The gain control unit and the offset control unit are configured to perform desired processing according to the level, maximum signal level, and minimum signal level signals. It is possible to control to obtain an output, and it is possible to obtain an output with improved visibility. Since the liquid crystal display device of the present invention is provided with an illuminance detection unit and configured to process a signal from the illuminance detection unit in the illuminance offset control unit, it is possible to improve the visibility of the liquid crystal panel in a place where the illuminance is different. It has the effect of being able to. Since the liquid crystal display device of the present invention is provided with the illuminance correction value control unit, the illuminance is different, such as avoiding white-side signal collapse when the offset amount increases or expanding the white-side signal when the offset amount decreases. This has the effect of improving the visibility of the liquid crystal panel at the place. Since the liquid crystal display device of the present invention is provided with the linear change gain creating section and the linear change offset creating section, while improving the visibility of a specific range,
It is possible to alleviate a change in image at a boundary portion outside the specific range. In the liquid crystal display device of the present invention, since the detection unit and the control unit are provided in each of the first detection range and the second detection range, the liquid crystal display device has the optimum configuration in each of the first detection range and the second detection range. The visibility is improved, and the effect of reducing the image change at the boundary of each detection range is achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例1による輝度信号と色差信号と
を有する入力画像データを表示する液晶表示装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施例1の液晶表示装置におけるゲイ
ン制御部のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a gain control unit in the liquid crystal display device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施例1による最大信号レベルと最小
信号レベルの差分に対するゲインの関係を示すグラフで
ある。
FIG. 3 is a graph showing a relationship between a gain and a difference between a maximum signal level and a minimum signal level according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施例1におけるオフセット制御部の
一例を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of an offset control unit according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施例1のコントラスト補正回路にお
けるゲイン及びゲインオフセットによる変化を表すグラ
フである。
FIG. 5 is a graph showing changes due to gain and gain offset in the contrast correction circuit according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施例1における入力信号の波形変化
を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a waveform change of an input signal according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施例1によるR,G,B信号の入力
画像データを表示する液晶表示装置の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data of R, G, and B signals according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施例2における輝度信号と色差信号
とを有する入力画像データを表示する液晶表示装置の構
成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal according to a second embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施例2における対照度オフセット制
御部の一例を示すブロック図である。
FIG. 9 is a block diagram illustrating an example of a illuminance offset control unit according to the second embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施例2における入力信号の波形変
化を示すグラフである。
FIG. 10 is a graph showing a waveform change of an input signal according to the second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施例3における輝度信号と色差信
号とを有する入力画像データを表示する液晶表示装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal according to a third embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施例3における対照度補正値制御
部の一例を示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating an example of a illuminance correction value control unit according to a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施例3における入力信号の波形変
化を示すグラフである。
FIG. 13 is a graph showing a waveform change of an input signal according to the third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施例4における輝度信号と色差信
号とを有する入力画像データを表示する液晶表示装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal according to a fourth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施例4における直線変化ゲインの
変化状態を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a change state of a linear change gain in Embodiment 4 of the present invention.

【図16】本発明の実施例4における所定幅部分のゲイ
ン変化の状態を示す拡大図である。
FIG. 16 is an enlarged view showing a state of a gain change in a predetermined width portion in Embodiment 4 of the present invention.

【図17】本発明の実施例4における図16に示したゲ
イン変化を考慮したゲイン算出回路を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating a gain calculation circuit in consideration of the gain change illustrated in FIG. 16 according to the fourth embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施例4における曲線化ROMを使
用した液晶表示装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device using a curved ROM according to a fourth embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施例4におけるゲインの曲線的変
化状態を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram illustrating a curve-shaped change state of a gain according to the fourth embodiment of the present invention.

【図20】本発明の実施例5における輝度信号と色差信
号とを有する入力画像データを表示する液晶表示装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram illustrating a configuration of a liquid crystal display device that displays input image data having a luminance signal and a color difference signal according to Embodiment 5 of the present invention.

【図21】従来の液晶表示装置の構成を示すブロック図
である。
FIG. 21 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional liquid crystal display device.

【図22】従来の液晶表示装置における入力信号の変化
状態を示す概念図である。
FIG. 22 is a conceptual diagram showing a change state of an input signal in a conventional liquid crystal display device.

【図23】従来の液晶表示装置における入力信号の変化
状態を示す概念図である。
FIG. 23 is a conceptual diagram showing a change state of an input signal in a conventional liquid crystal display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 信号レベル検出部 2 ゲイン制御部 3 オフセット制御部 4 コントラスト補正回路 5 オフセット補正回路 6 デコード回路 7 ガンマ補正回路 8 極性反転増幅回路 9 タイミング発生回路 10 液晶パネル部 21 照度検出部 22 対照度オフセット制御部 30 対照度補正値制御部 40 直線変化ゲイン作成部 41 直線変化オフセット作成部 42 曲線変化ゲイン作成部 43 ゲイン曲線化ROM 44 曲線変化オフセット作成部 45 オフセット曲線化ROM 51 第1範囲信号レベル検出部 52 第1範囲ゲイン制御部 53 第1範囲オフセット制御部 54 第2範囲信号レベル検出部 55 第2範囲ゲイン制御部 56 第2範囲オフセット制御部 57 2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部 58 2検出範囲対応直線変化オフセット作成部 71 信号ピーク検出部 72 オフセット設定部 73 ゲイン設定部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Signal level detection part 2 Gain control part 3 Offset control part 4 Contrast correction circuit 5 Offset correction circuit 6 Decoding circuit 7 Gamma correction circuit 8 Polarity inversion amplification circuit 9 Timing generation circuit 10 Liquid crystal panel part 21 Illuminance detection part 22 Contrast offset control Unit 30 Contrast correction value control unit 40 Linear change gain creation unit 41 Linear change offset creation unit 42 Curve change gain creation unit 43 Gain curve ROM 44 Curve change offset creation unit 45 Offset curve ROM 51 First range signal level detection unit 52 1st range gain control unit 53 1st range offset control unit 54 2nd range signal level detection unit 55 2nd range gain control unit 56 2nd range offset control unit 57 2 detection range corresponding linear change gain creation unit 58 2 detection range Corresponding linear change offset creation unit 1 signal peak detector 72 offset setting unit 73 gain setting unit

フロントページの続き Fターム(参考) 5C006 AA11 AA22 AC21 AF45 AF46 BB11 BC16 FA54 FA56 5C060 DB09 DB11 EA00 HB00 HB16 HB30 JA17 JA18 5C080 AA10 BB05 CC03 DD03 EE29 FF09 GG08 JJ02 JJ04 JJ05Continued on the front page F term (reference) 5C006 AA11 AA22 AC21 AF45 AF46 BB11 BC16 FA54 FA56 5C060 DB09 DB11 EA00 HB00 HB16 HB30 JA17 JA18 5C080 AA10 BB05 CC03 DD03 EE29 FF09 GG08 JJ02 JJ04 JJ05

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する
信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセッ
トを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成
するオフセット制御部、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフ
セットに応じて、前記デコード回路から出力されたR,
G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整する
コントラスト補正回路、 前記オフセット制御部から出力されたオフセット信号に
応じて、前記コントラスト補正回路から出力されたR,
G,Bの各信号のオフセットレベルを調整するオフセッ
ト補正回路、 前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して、前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に
応じたガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路の出力したR,G,Bの各信号に対
して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回路、及
び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要なタイ
ミング信号を出力するタイミング発生回路、 を具備することを特徴とする液晶表示装置。
A liquid crystal panel for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal; detecting an average signal level, a maximum signal level, and a minimum signal level of the input luminance signal based on detection range information; A signal level detection unit, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to the signal of the maximum signal level and the signal of the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
An offset control unit that creates an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each of the maximum signal level and the minimum signal level and the gain and gain offset output from the gain control unit; A decoding circuit that creates R, G, and B signals from the color difference signal; R and G output from the decoding circuit according to the gain and gain offset output from the gain control unit;
A contrast correction circuit for adjusting the contrast level of each of the G and B signals; R,
An offset correction circuit for adjusting an offset level of each of the G and B signals; and a gamma corresponding to the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit for each of the R, G and B signals output from the offset correction circuit. A gamma correction circuit for performing correction; a polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and amplifying signals for each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit; A liquid crystal display device comprising: a timing generation circuit that outputs a necessary timing signal.
【請求項2】 R,G,Bの各信号を有する入力画像デ
ータによる画像を表示する液晶パネル部、 検出範囲情報に基づき、入力されたR,G,Bの各信号
の平均信号レベル、最大信号レベル及び最小信号レベル
を検出する信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセッ
トを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成
するオフセット制御部、 前記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフ
セットに応じて、入力されたR,G,Bの各信号におけ
るコントラストレベルを調整するコントラスト補正回
路、 前記オフセット制御部から出力されたオフセット信号に
応じて、前記コントラスト補正回路から出力されたR,
G,Bの各信号のオフセットレベルを調整するオフセッ
ト補正回路、 前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応
じたガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路から出力されたR,G,Bの各信号
に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回
路、及び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路、を具
備することを特徴とする液晶表示装置。
2. A liquid crystal panel for displaying an image based on input image data having R, G, and B signals, based on detection range information, an average signal level of input R, G, and B signals, and a maximum signal level. A signal level detection unit that detects a signal level and a minimum signal level, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to each signal of the maximum signal level and the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
An offset control unit for creating an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each of the maximum signal level and the minimum signal level and the gain and gain offset output from the gain control unit; A contrast correction circuit that adjusts the contrast level of each of the input R, G, and B signals according to the gain and the gain offset, and from the contrast correction circuit according to the offset signal that is output from the offset control unit. Output R,
An offset correction circuit for adjusting an offset level of each of the G and B signals; a gamma correction for each of the R, G and B signals output from the offset correction circuit in accordance with a voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit A gamma correction circuit that performs AC driving and amplifies the signals for each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit, and displays a signal in a circuit in the liquid crystal panel unit. A liquid crystal display device comprising: a timing generation circuit that outputs a necessary timing signal.
【請求項3】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 前記液晶パネル部の表面部または周辺の明るさを検出す
る照度検出部、 検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する
信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセッ
トを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットと
前記照度検出部から出力された照度信号に応じて、R,
G,Bの各信号に対する対照度オフセットを作成する対
照度オフセット制御部、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記ゲイン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフ
セットに応じて、前記デコード回路から出力されたR,
G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整する
コントラスト補正回路、 前記対照度オフセット制御部から出力された対照度オフ
セット信号に応じて、前記コントラスト補正回路から出
力されたR,G,Bの各信号のオフセットレベルを調整
するオフセット補正回路、 前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応
じたガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路から出力されたR,G,Bの各信号
に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回
路、及び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路、を具
備することを特徴とする液晶表示装置。
3. A liquid crystal panel section for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, an illuminance detection section for detecting the brightness of a surface or a periphery of the liquid crystal panel section, An average signal level of the input luminance signal, a signal level detection unit that detects a maximum signal level and a minimum signal level, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to each signal of the maximum signal level and the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
R and R are determined according to the maximum signal level and the minimum signal level, the gain and gain offset output from the gain control unit, and the illuminance signal output from the illuminance detection unit.
A illuminance offset control unit that creates illuminance offsets for the G and B signals, a decoding circuit that creates R, G, and B signals from the input luminance signal and chrominance signal, output from the gain control unit According to the gain and gain offset, R,
A contrast correction circuit for adjusting a contrast level of each of the G and B signals; and R, G, and B signals output from the contrast correction circuit in response to the illuminance offset signal output from the illuminance offset control unit. An gamma correction circuit that performs gamma correction on each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit in accordance with the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit; A polarity inversion amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification on each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit, and outputting a timing signal required for display to a circuit in the liquid crystal panel unit. A liquid crystal display device comprising a timing generation circuit.
【請求項4】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 前記液晶パネル部の表面部または周辺の明るさを検出す
る照度検出部、 検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する
信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲインオフセット及びゲイ
ンを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットと
前記照度検出部から出力された照度信号に応じて、R,
G,Bの各信号に対する対照度補正ゲインと対照度補正
オフセットを作成する対照度補正値制御部、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセットと前
記対照度補正値制御部から出力された対照度補正ゲイン
に応じて、前記デコード回路から出力されたR,G,B
の各信号におけるコントラストレベルを調整するコント
ラスト補正回路、 前記対照度補正値制御部から出力された対照度補正オフ
セット信号に応じて、前記コントラスト補正回路から出
力されたR,G,B信号のオフセットレベルを調整する
オフセット補正回路、 前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路から出力されたR,G,Bの各信号
に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回
路、及び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路、を具
備することを特徴とする液晶表示装置。
4. A liquid crystal panel section for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, an illuminance detection section for detecting brightness of a surface portion or a periphery of the liquid crystal panel section, An average signal level of the input luminance signal, a signal level detection unit that detects a maximum signal level and a minimum signal level, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to each signal of the maximum signal level and the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain offset and a gain for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
R and R are determined according to the maximum signal level and the minimum signal level, the gain and gain offset output from the gain control unit, and the illuminance signal output from the illuminance detection unit.
A illuminance correction value control unit that generates illuminance correction gain and illuminance correction offset for each of the G and B signals; a decoding circuit that generates R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal; R, G, B output from the decoding circuit according to the gain offset output from the gain control unit and the illuminance correction gain output from the illuminance correction value control unit.
A contrast correction circuit for adjusting the contrast level of each signal of the following: offset levels of the R, G, B signals output from the contrast correction circuit in response to the illuminance correction offset signal output from the illuminance correction value control unit A gamma correction circuit that performs gamma correction on each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit in accordance with a voltage-transmittance characteristic of a liquid crystal panel unit; Polarity inverting amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification for each of the R, G, and B signals output from the LCD, and a timing generation circuit for outputting a timing signal required for display to a circuit in the liquid crystal panel unit A liquid crystal display device comprising:
【請求項5】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する
信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセッ
トを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成
するオフセット制御部、 前記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対する直線変化ゲイン及
び直線変化ゲインオフセットを作成する直線変化ゲイン
作成部、 前記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記オフ
セット制御部から出力されたオフセットに応じて、R,
G,Bの各信号に対する直線変化オフセットを作成する
直線変化オフセット作成部、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記直線変化ゲイン作成部から出力された直線変化ゲイ
ン及び直線変化ゲインオフセットに応じて、前記デコー
ド回路から出力されたR,G,B信号のコントラストレ
ベルを調整するコントラスト補正回路、 前記直線変化オフセット作成部から出力された直線変化
オフセット信号に応じて、前記コントラスト補正回路の
出力するR,G,B信号のオフセットレベルを調整する
オフセット補正回路、 前記オフセット補正回路から出力されたR,G,Bの各
信号に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応
じたガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路から出力されたR,G,Bの各信号
に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回
路、及び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路、を具
備することを特徴とする液晶表示装置。
5. A liquid crystal panel section for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, detecting an average signal level, a maximum signal level and a minimum signal level of the input luminance signal based on detection range information. A signal level detection unit, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to each signal of the maximum signal level and the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
An offset control unit that creates an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each of the maximum signal level and the minimum signal level and the gain and gain offset output from the gain control unit; A linear change gain creating section for creating a linear change gain and a linear change gain offset for each of the R, G, and B signals according to the detection range information and the gain and gain offset output from the gain control section; R, R in accordance with the detection range information for the section and the offset output from the offset control section.
A linear change offset creating unit for creating a linear change offset for each of the G and B signals; a decoding circuit for creating R, G and B signals from the input luminance signal and color difference signal; and an output from the linear change gain creating unit A contrast correction circuit for adjusting the contrast levels of the R, G, and B signals output from the decoding circuit in accordance with the obtained linear change gain and the linear change gain offset; and a linear change offset output from the linear change offset generator. An offset correction circuit that adjusts an offset level of R, G, and B signals output from the contrast correction circuit according to a signal; and the liquid crystal panel for each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit. Gamma correction circuit that performs gamma correction according to the voltage-transmittance characteristics of the unit, A polarity inverting amplifier circuit for performing AC driving and signal amplification on each of the output R, G, and B signals; a timing generating circuit for outputting a timing signal necessary for display to a circuit in the liquid crystal panel unit; A liquid crystal display device comprising:
【請求項6】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 検出範囲情報に基づき、入力された輝度信号の平均信号
レベル、最大信号レベル及び最小信号レベルを検出する
信号レベル検出部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号に応じて、
R,G,Bの各信号に対するゲイン及びゲインオフセッ
トを作成するゲイン制御部、 前記信号レベル検出部から出力された平均信号レベル、
最大信号レベル及び最小信号レベルの各信号と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対するオフセットを作成
するオフセット制御部、 前記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記ゲイ
ン制御部から出力されたゲイン及びゲインオフセットに
応じて、R,G,Bの各信号に対する曲線変化ゲイン及
び曲線変化ゲインオフセットを作成する曲線変化ゲイン
作成部、 前記曲線変化ゲイン作成部においてゲイン及びゲインオ
フセットの変化を曲線的変化に設定するためのゲイン曲
線化ROM、 前記信号レベル検出部に対する検出範囲情報と前記オフ
セット制御部から出力されたオフセットに応じて、R,
G,Bの各信号に対する曲線変化オフセットを作成する
曲線変化オフセット作成部、 前記曲線変化オフセット作成部においてオフセットの変
化を曲線的変化に設定するためのオフセット曲線化RO
M、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記曲線変化ゲイン作成部から出力された曲線変化ゲイ
ン及び曲線変化ゲインオフセットに応じて、前記デコー
ド回路から出力されたR,G,Bの各信号におけるコン
トラストレベルを調整するコントラスト補正回路、 前記曲線変化オフセット制御部から出力された曲線変化
オフセット信号に応じて、前記コントラスト補正回路の
出力するR,G,Bの各信号のオフセットレベルを調整
するオフセット補正回路、 前記オフセット補正回路の出力するR,G,Bの各信号
に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路から出力されたR,G,Bの各信号
に対して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回
路、及び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要
なタイミング信号を出力するタイミング発生回路、 を具備することを特徴とする液晶表示装置。
6. A liquid crystal panel for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, detecting an average signal level, a maximum signal level and a minimum signal level of the input luminance signal based on detection range information. A signal level detection unit, an average signal level output from the signal level detection unit,
According to each signal of the maximum signal level and the minimum signal level,
A gain control unit that creates a gain and a gain offset for each of the R, G, and B signals; an average signal level output from the signal level detection unit;
An offset control unit for creating an offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each of the maximum signal level and the minimum signal level and the gain and gain offset output from the gain control unit; A curve change gain creation section for creating a curve change gain and a curve change gain offset for each of R, G, and B signals in accordance with the detection range information and the gain and gain offset output from the gain control section; A gain curve ROM for setting a change in a gain and a gain offset to a curve change in a creation unit; R, R, and R in accordance with detection range information for the signal level detection unit and an offset output from the offset control unit;
A curve change offset creating section for creating a curve change offset for each of the G and B signals; and an offset curve forming RO for setting the offset change to a curve change in the curve change offset creating section.
M: a decoding circuit for creating R, G, and B signals from the input luminance signal and color difference signal; and the decoding circuit according to the curve change gain and the curve change gain offset output from the curve change gain creation section. Correction circuit for adjusting the contrast level of each of the R, G, and B signals output from R, G, and B output from the contrast correction circuit according to the curve change offset signal output from the curve change offset control unit. , B, and an offset correction circuit that adjusts the offset level of each signal, and performs gamma correction on each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit according to the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit. A gamma correction circuit for performing AC driving and signal amplification on each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit; The liquid crystal display device characterized by comprising polarity inverting amplifier circuit, and a circuit, a timing generator for outputting a timing signal required for display to the circuits in the liquid crystal panel unit.
【請求項7】 輝度信号と色差信号とを有する入力画像
データによる画像を表示する液晶パネル部、 第1範囲情報に基づき、入力された輝度信号の第1範囲
平均信号レベル、第1範囲最大信号レベル及び第1範囲
最小信号レベルを検出する第1範囲信号レベル検出部、 前記第1範囲信号レベル検出部から出力された第1範囲
平均信号レベル、第1範囲最大信号レベル及び第1範囲
最小信号レベルの各信号に応じて、R,G,Bの各信号
に対する第1範囲ゲイン及び第1範囲ゲインオフセット
を作成する第1範囲ゲイン制御部、 前記第1範囲信号レベル検出部から出力された第1範囲
平均信号レベル、第1範囲最大信号レベル及び第1範囲
最小信号レベルの各信号と前記第1範囲ゲイン制御部か
ら出力された第1範囲ゲイン及び第1範囲ゲインオフセ
ットに応じて、R,G,Bの各信号に対する第1範囲オ
フセットを作成する第1範囲オフセット制御部、 第2範囲情報に基づき、入力された輝度信号の第2範囲
平均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲
最小信号レベルを検出する第2範囲信号レベル検出部、 前記第2範囲信号レベル検出部から出力された第2範囲
平均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲
最小信号レベルの各信号に応じて、R,G,Bの各信号
に対する第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲインオフセット
を作成する第2範囲ゲイン制御部、 前記第2範囲信号レベル検出部から出力された第2範囲
平均信号レベル、第2範囲最大信号レベル及び第2範囲
最小信号レベルの各信号と前記第2範囲ゲイン制御部か
ら出力された第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲインオフセ
ットに応じて、R,G,Bの各信号に対する第2範囲オ
フセットを作成する第2範囲オフセット制御部、 前記第1範囲信号レベル検出部に対する第1範囲情報と
前記第2範囲信号レベル検出部に対する第2範囲情報と
前記第1範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲイ
ン及び第1範囲ゲインオフセットと前記第2範囲ゲイン
制御部から出力された第2範囲ゲイン及び第2範囲ゲイ
ンオフセットとに応じて、R,G,Bの各信号に対する
2検出範囲対応ゲイン及び2検出範囲対応ゲインオフセ
ットを作成する2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部、 前記第1範囲信号レベル検出部に対する第1範囲情報と
前記第2範囲信号レベル検出部に対する第2範囲情報と
前記第1範囲オフセット制御部から出力された第1範囲
オフセットと前記第2範囲オフセット制御部から出力さ
れた第2範囲オフセットとに応じて、R,G,Bの各信
号に対する2検出範囲対応オフセットを作成する2検出
範囲対応直線変化オフセット作成部、 入力された輝度信号と色差信号よりR,G,Bの各信号
を作成するデコード回路、 前記2検出範囲対応直線変化ゲイン作成部から出力され
た2検出範囲対応ゲイン及び2検出範囲対応ゲインオフ
セットに応じて、前記デコード回路から出力されたR,
G,Bの各信号におけるコントラストレベルを調整する
コントラスト補正回路、 前記2検出範囲対応直線変化オフセット制御部から出力
された2検出範囲対応オフセット信号に応じて、前記コ
ントラスト補正回路の出力するR,G,Bの各信号のオ
フセットレベルを調整するオフセット補正回路、 前記オフセット補正回路の出力するR,G,Bの各信号
に対して前記液晶パネル部の電圧−透過率特性に応じた
ガンマ補正を行うガンマ補正回路、 前記ガンマ補正回路の出力するR,G,Bの各信号に対
して交流駆動化と信号増幅を行う極性反転増幅回路、及
び前記液晶パネル部内の回路に対して表示に必要なタイ
ミング信号を出力するタイミング発生回路、を具備する
ことを特徴とする液晶表示装置。
7. A liquid crystal panel unit for displaying an image based on input image data having a luminance signal and a color difference signal, based on the first range information, a first range average signal level and a first range maximum signal of the input luminance signal. A first range signal level detector for detecting a level and a first range minimum signal level; a first range average signal level, a first range maximum signal level, and a first range minimum signal output from the first range signal level detector. A first range gain control unit that creates a first range gain and a first range gain offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each level signal, and a first range gain control unit that is output from the first range signal level detection unit. 1 range average signal level, 1st range maximum signal level, and 1st range minimum signal level, and 1st range gain and 1st range gain output from the 1st range gain control unit A first range offset control unit for creating a first range offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the offset; a second range average signal level of the input luminance signal based on the second range information; A second range signal level detector for detecting a range maximum signal level and a second range minimum signal level; a second range average signal level, a second range maximum signal level, and a second range signal level output from the second range signal level detector; A second range gain control unit that creates a second range gain and a second range gain offset for each of the R, G, and B signals in accordance with each signal of the minimum range signal level; output from the second range signal level detection unit The second range average signal level, the second range maximum signal level, and the second range minimum signal level, and the second range gain and the second range gain output from the second range gain control unit. A second range offset control unit that creates a second range offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the range gain offset; first range information for the first range signal level detection unit and the second range signal level The second range information for the detection unit, the first range gain and the first range gain offset output from the first range gain control unit, and the second range gain and the second range gain output from the second range gain control unit A two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating unit that creates a two-detection-range-corresponding gain and a two-detection-range-corresponding gain offset for each of the R, G, and B signals in accordance with the offset; First range information, second range information for the second range signal level detection unit, and first range off output from the first range offset control unit A two-detection-range-corresponding linear-change offset creating unit that creates an offset corresponding to the two detection ranges for each of the R, G, and B signals according to the set and the second range offset output from the second range offset control unit; A decoding circuit for generating R, G, and B signals from the obtained luminance signal and color difference signal, according to the two detection range corresponding gain and the two detection range corresponding gain offset output from the two detection range corresponding linear change gain generation unit. R, output from the decoding circuit,
A contrast correction circuit for adjusting the contrast level of each of the G and B signals; R and G output by the contrast correction circuit in accordance with the two detection range corresponding offset signals output from the two detection range corresponding linear change offset control unit; , B offset adjustment circuit that adjusts the offset level of each signal, and performs gamma correction on each of the R, G, and B signals output from the offset correction circuit according to the voltage-transmittance characteristic of the liquid crystal panel unit. A gamma correction circuit, a polarity inversion amplifier circuit that performs AC driving and amplifies signals for each of the R, G, and B signals output from the gamma correction circuit, and a timing required for display in a circuit in the liquid crystal panel unit A liquid crystal display device comprising: a timing generation circuit that outputs a signal.
【請求項8】 前記信号レベル検出部が、検出範囲情報
に基づいた任意の画面エリアに対して入力信号の加算平
均、及び高域を抑圧するためのフィルター処理を行った
最大値、最小値を作成するよう構成されたことを特徴と
する請求項1、2、3、4、5、又は6のうちいずれか
1項記載の液晶表示装置。
8. The signal level detection unit calculates a maximum value and a minimum value obtained by performing an averaging of an input signal and a filter process for suppressing a high frequency range in an arbitrary screen area based on detection range information. The liquid crystal display device according to any one of claims 1, 2, 3, 4, 5, and 6, wherein the liquid crystal display device is configured to be created.
【請求項9】 前記第1範囲信号レベル検出部が、第1
範囲情報に基づいた画面中央部の任意の画面エリアに対
して入力信号の加算平均、及び高域を抑圧するためのフ
ィルター処理を行った最大値、最小値を作成するととも
に、前記第2範囲信号レベル検出部が、第2範囲情報に
基づいた画面周辺部の任意の画面エリアに対して入力信
号の加算平均、及び高域を抑圧するためのフィルター処
理を行った最大値、最小値を作成するよう構成されたこ
とを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置。
9. The first range signal level detection unit according to claim 1, wherein
Addition and averaging of an input signal for an arbitrary screen area in the center of the screen based on the range information, and creating a maximum value and a minimum value that have been subjected to a filtering process for suppressing high frequencies, and generating the second range signal The level detection unit creates the maximum value and the minimum value obtained by performing the averaging of the input signal and the filtering process for suppressing the high frequency with respect to an arbitrary screen area around the screen based on the second range information. The liquid crystal display device according to claim 7, wherein the liquid crystal display device is configured as described above.
【請求項10】 前記ゲイン制御部が、前記信号レベル
検出部から出力された平均信号レベルに応じたゲインオ
フセットと、前記信号レベル検出部から出力された最大
信号レベルと最小信号レベルとの差分データに応じたゲ
インを出力するよう構成されたことを特徴とする請求項
1、2、3、4、5、又は6のうちいずれか1項記載の
液晶表示装置。
10. The differential data between a gain offset corresponding to an average signal level output from the signal level detection unit and a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection unit, The liquid crystal display device according to any one of claims 1, 2, 3, 4, 5, and 6, wherein the liquid crystal display device is configured to output a gain according to:
【請求項11】 前記第1範囲ゲイン制御部が、前記第
1範囲信号レベル検出部から出力された第1範囲平均信
号レベルに応じた第1範囲ゲインオフセットと、前記第
1範囲信号レベル検出部から出力された第1範囲最大信
号レベルと第1範囲最小信号レベルとの差分データに応
じた第1範囲ゲインを出力し、前記第2範囲ゲイン制御
部が、前記第2範囲信号レベル検出部から出力された第
2範囲平均信号レベルに応じた第2範囲ゲインオフセッ
トと、前記第2範囲信号レベル検出部から出力された第
2範囲最大信号レベルと第2範囲最小信号レベルとの差
分データに応じた第2範囲ゲインを出力するよう構成さ
れたことを特徴とする請求項7記載の液晶表示装置。
11. The first range gain control section, wherein the first range gain offset corresponding to a first range average signal level output from the first range signal level detection section and the first range signal level detection section are provided. And outputs a first range gain corresponding to difference data between the first range maximum signal level and the first range minimum signal level output from the second range gain control unit, and the second range gain control unit outputs the first range gain from the second range signal level detection unit. A second range gain offset corresponding to the output second range average signal level, and a difference data between the second range maximum signal level and the second range minimum signal level output from the second range signal level detection unit. The liquid crystal display device according to claim 7, wherein the liquid crystal display device is configured to output the second range gain.
【請求項12】 前記オフセット制御部は、前記信号レ
ベル検出部から出力された最大信号レベルおよび最小信
号レベルと、前記ゲイン制御部から出力されたゲインオ
フセットおよびゲインとにより得られるゲイン演算処理
後の最大信号レベルと最小信号レベルが、中間信号レベ
ルを中心として均等な位置に配置されるようオフセット
を設定し、かつ前記信号レベル検出部から出力された平
均信号レベルに応じて前記オフセットをシフトさせるよ
う構成されたことを特徴とする請求項1、2、5、又は
6のうちいずれか1項記載の液晶表示装置。
12. The gain control unit according to claim 1, wherein the offset control unit is configured to obtain a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection unit and a gain offset and gain output from the gain control unit. An offset is set so that the maximum signal level and the minimum signal level are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the offset is shifted according to the average signal level output from the signal level detection unit. The liquid crystal display device according to claim 1, wherein the liquid crystal display device is configured.
【請求項13】 前記対照度オフセット制御部は、前記
信号レベル検出部から出力された最大信号レベルおよび
最小信号レベルと、前記ゲイン制御部から出力されたゲ
インオフセットおよびゲインとにより得られるゲイン演
算処理後の最大信号レベルと最小信号レベルが、中間信
号レベルを中心として均等な位置に配置されるようオフ
セットを設定し、かつ前記照度検出部から出力された照
度、および前記信号レベル検出部から出力された平均信
号レベルに応じて前記オフセットをシフトさせるよう構
成されたことを特徴とする請求項3記載の液晶表示装
置。
13. The gain calculation processing obtained by the illuminance offset control unit based on a maximum signal level and a minimum signal level output from the signal level detection unit and a gain offset and gain output from the gain control unit. The maximum signal level and the minimum signal level after the offset are set so that they are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the illuminance output from the illuminance detection unit, and the illuminance output from the signal level detection unit. 4. The liquid crystal display device according to claim 3, wherein the offset is shifted in accordance with the average signal level.
【請求項14】 前記対照度補正値制御部は、前記信号
レベル検出部から出力された最大信号レベルおよび最小
信号レベルと、前記ゲイン制御部から出力されたゲイン
オフセットおよびゲインとにより得られるゲイン演算処
理後の最大信号レベルと最小信号レベルが、中間信号レ
ベルを中心として均等な位置に配置されるようオフセッ
トを設定し、かつ前記照度検出部から出力された照度、
および前記信号レベル検出部から出力された平均信号レ
ベルに応じて前記オフセットをシフトし、加えて前記シ
フト量に応じて前記ゲイン制御部から出力されたゲイン
を抑制または伸長処理した値を対照度補正ゲインとして
出力するよう構成されたことを特徴とする請求項4記載
の液晶表示装置。
14. The gain control section according to claim 1, wherein said illuminance correction value control section calculates a gain signal obtained from a maximum signal level and a minimum signal level output from said signal level detection section, and a gain offset and gain output from said gain control section. The maximum signal level and the minimum signal level after the processing are set to be offset so that they are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and the illuminance output from the illuminance detection unit,
And shifting the offset according to the average signal level output from the signal level detection unit, and additionally correcting the value output from the gain control unit according to the shift amount by suppressing or expanding the gain. The liquid crystal display device according to claim 4, wherein the liquid crystal display device is configured to output as a gain.
【請求項15】 前記直線変化ゲイン作成部において、
前記信号レベル検出部に対する検出範囲と検出範囲外の
境界部分に所定幅が形成され、前記所定幅を除く検出範
囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセッ
トを直線変化ゲインオフセットとして出力し、前記所定
幅を除く検出範囲外では検出範囲外のために設定された
所定のゲインオフセットを直線変化ゲインオフセットと
して出力し、前記所定幅の範囲では前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲインオフセットと検出範囲外のために設
定された所定のゲインオフセットとの間を直線状に変化
させた値を直線変化ゲインオフセットとして出力し、前
記所定幅を除く検出範囲では前記ゲイン制御部から出力
されたゲインを直線変化ゲインとして出力し、前記所定
幅を除く検出範囲外では検出範囲外のために設定された
所定のゲインを直線変化ゲインとして出力し、前記所定
幅の範囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲインと
検出範囲外のために設定された所定のゲインとの間を直
線状に変化させた値を直線変化ゲインとして出力するよ
う構成されたことを特徴とする請求項5記載の液晶表示
装置。
15. The linear change gain creating section,
A predetermined width is formed at a boundary portion outside the detection range and the detection range for the signal level detection unit, and in a detection range excluding the predetermined width, a gain offset output from the gain control unit is output as a linear change gain offset, Outside the detection range excluding the predetermined width, a predetermined gain offset set for the outside of the detection range is output as a linear change gain offset, and the gain offset output from the gain control unit and the outside of the detection range are output within the predetermined width range. A linearly changed value is output as a linear change gain offset between a predetermined gain offset and a predetermined gain offset set for the above, and the gain output from the gain control unit is linearly changed in a detection range excluding the predetermined width. Output as a gain, and outside the detection range excluding the predetermined width, a predetermined gain set for outside the detection range is directly applied. Output as a change gain, and a value obtained by linearly changing between the gain output from the gain control unit and a predetermined gain set for out of the detection range in the range of the predetermined width as a linear change gain. The liquid crystal display device according to claim 5, wherein the liquid crystal display device is configured to output.
【請求項16】 前記直線変化オフセット作成部におい
て、前記信号レベル検出部に対する検出範囲と検出範囲
外の境界部分に所定幅が形成され、前記所定幅を除く検
出範囲では前記オフセット制御部から出力されたオフセ
ットを直線変化オフセットとして出力し、前記所定幅を
除く検出範囲外では検出範囲外のために設定された所定
のオフセットを直線変化オフセットとして出力し、前記
所定幅の範囲では前記オフセット制御部から出力された
オフセットと検出範囲外のために設定された所定のオフ
セットとの間を直線状に変化させた値を直線変化オフセ
ットとして出力するよう構成されたことを特徴とする請
求項5記載の液晶表示装置。
16. The linear variation offset creation section, wherein a predetermined width is formed at a boundary between the detection range for the signal level detection section and the outside of the detection range, and output from the offset control section in a detection range other than the predetermined width. Is output as a linear change offset, outside the detection range excluding the predetermined width, outputs a predetermined offset set for the outside of the detection range as a linear change offset, and within the predetermined width range, the offset control unit outputs 6. The liquid crystal according to claim 5, wherein a value obtained by linearly changing between the output offset and a predetermined offset set outside the detection range is output as a linear change offset. Display device.
【請求項17】 前記曲線変化ゲイン作成部において、
前記信号レベル検出部に対する検出範囲と検出範囲外の
境界部分に所定幅が形成され、前記所定幅を除く検出範
囲では前記ゲイン制御部から出力されたゲインオフセッ
トを曲線変化ゲインオフセットとして出力し、前記所定
幅を除く検出範囲外では検出範囲外のために設定された
所定のゲインオフセットを曲線変化ゲインオフセットと
して出力し、前記所定幅の範囲では前記ゲイン制御部か
ら出力されたゲインオフセットと検出範囲外のために設
定された所定のゲインオフセットとの間をゲイン曲線化
ROMを使用して曲線状に変化させた値を曲線変化ゲイ
ンオフセットとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲
では前記ゲイン制御部から出力されたゲインを曲線変化
ゲインとして出力し、前記所定幅を除く検出範囲外では
検出範囲外のために設定された所定のゲインを曲線変化
ゲインとして出力し、前記所定幅の範囲では前記ゲイン
制御部から出力されたゲインと検出範囲外のために設定
された所定のゲインとの間をゲイン曲線化ROMを使用
して曲線状に変化させた値を曲線変化ゲインとして出力
するよう構成されたことを特徴とする請求項6記載の液
晶表示装置。
17. The curve change gain creating section,
A predetermined width is formed at a boundary portion outside the detection range and the detection range for the signal level detection unit, and a gain offset output from the gain control unit is output as a curve change gain offset in a detection range excluding the predetermined width, Outside the detection range excluding the predetermined width, a predetermined gain offset set for the outside of the detection range is output as a curve change gain offset, and the gain offset output from the gain control unit and the outside of the detection range are output within the predetermined width range. A curve-changed value is output as a curve-changed gain offset using a gain-curve ROM between a predetermined gain offset set for the above-mentioned gain control ROM and the gain control unit is output in a detection range excluding the predetermined width. Is output as a curve change gain, and outside the detection range except for the predetermined width is outside the detection range. The set predetermined gain is output as a curve change gain. In the range of the predetermined width, the gain between the gain output from the gain control unit and the predetermined gain set outside the detection range is set as a gain curve ROM. 7. The liquid crystal display device according to claim 6, wherein a value that is changed in a curved line by using is output as a curve changing gain.
【請求項18】 前記曲線変化オフセット作成部は、前
記信号レベル検出部に対する検出範囲と検出範囲外の境
界部分に所定幅が形成され、前記所定幅を除く検出範囲
では前記オフセット制御部から出力されたオフセットを
曲線変化オフセットとして出力し、前記所定幅を除く検
出範囲外では検出範囲外のために設定された所定のオフ
セットを曲線変化オフセットとして出力し、前記所定幅
の範囲では前記オフセット制御部から出力されたオフセ
ットと検出範囲外のために設定された所定のオフセット
との間をオフセット曲線化ROMを使用して曲線状に変
化させた値を曲線変化オフセットとして出力するよう構
成されたことを特徴とする請求項6記載の液晶表示装
置。
18. The curve change offset creating section, wherein a predetermined width is formed at a boundary between the detection range for the signal level detection section and the outside of the detection range, and output from the offset control section in a detection range other than the predetermined width. The offset is output as a curve change offset, outside the detection range excluding the predetermined width, a predetermined offset set for the outside of the detection range is output as a curve change offset, and in the range of the predetermined width, the offset control unit outputs A configuration in which a value obtained by changing a curve between the output offset and a predetermined offset set outside the detection range using an offset curve ROM is output as a curve change offset. The liquid crystal display device according to claim 6, wherein
【請求項19】 前記第1範囲オフセット制御部は、前
記第1範囲信号レベル検出部から出力された第1範囲最
大信号レベルおよび第1範囲最小信号レベルと、前記第
1範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲインオフ
セットおよび第1範囲ゲインとにより得られるゲイン演
算処理後の最大信号レベルと最小信号レベルが、中間信
号レベルを中心として均等な位置に配置されるようオフ
セットを設定し、かつ前記第1範囲信号レベル検出部か
ら出力された第1範囲平均信号レベルに応じて前記オフ
セットをシフトさせた値を第1範囲オフセットとして出
力し、前記第2範囲オフセット制御部は、前記第2範囲
信号レベル検出部から出力された第2範囲最大信号レベ
ルおよび第2範囲最小信号レベルと、前記第2範囲ゲイ
ン制御部から出力された第2範囲ゲインオフセットおよ
び第2範囲ゲインとにより得られるゲイン演算処理後の
最大信号レベルと最小信号レベルが、中間信号レベルを
中心として均等な位置に配置されるようオフセットを設
定し、かつ前記第2範囲信号レベル検出部から出力され
た第2範囲平均信号レベルに応じて前記オフセットをシ
フトさせた値を第2範囲オフセットとして出力するよう
構成されたことを特徴とする請求項7記載の液晶表示装
置。
19. The first range offset control unit includes a first range maximum signal level and a first range minimum signal level output from the first range signal level detection unit, and an output from the first range gain control unit. An offset is set so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing obtained by the obtained first range gain offset and the first range gain are arranged at equal positions around the intermediate signal level, and A value obtained by shifting the offset according to the first range average signal level output from the first range signal level detection unit is output as a first range offset, and the second range offset control unit outputs the second range offset signal. A second range maximum signal level and a second range minimum signal level output from the signal level detection unit; and a second range gain control unit. An offset is set so that the maximum signal level and the minimum signal level after the gain calculation processing obtained by the obtained second range gain offset and the second range gain are arranged at equal positions around the intermediate signal level; 8. The apparatus according to claim 7, wherein a value obtained by shifting said offset according to a second range average signal level output from said second range signal level detection unit is output as a second range offset. Liquid crystal display.
【請求項20】 前記2検出範囲対応直線変化ゲイン作
成部は、前記第1範囲信号レベル検出部に対する検出範
囲と前記第2範囲信号レベル検出部に対する検出範囲の
境界部分に所定幅を設け、前記所定幅を除く第1範囲情
報による検出範囲では前記第1範囲ゲイン制御部から出
力された第1範囲ゲインオフセットを2検出範囲対応ゲ
インオフセットとして出力し、前記所定幅を除く第2範
囲情報による検出範囲では前記第2範囲ゲイン制御部か
ら出力された第2範囲ゲインオフセットを2検出範囲対
応ゲインオフセットとして出力し、前記所定幅の範囲で
は前記第1範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲ
インオフセットと前記第2範囲ゲイン制御部から出力さ
れた第2範囲ゲインオフセットとの間を直線状に変化さ
せた値を2検出範囲対応ゲインオフセットとして出力
し、前記所定幅を除く第1範囲情報による検出範囲では
前記第1範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲイ
ンを2検出範囲対応ゲインとして出力し、前記所定幅を
除く第2範囲情報による検出範囲では前記第2範囲ゲイ
ン制御部から出力された第2範囲ゲインを2検出範囲対
応ゲインとして出力し、前記所定幅の範囲では前記第1
範囲ゲイン制御部から出力された第1範囲ゲインと前記
第2範囲ゲイン制御部から出力された第2範囲ゲインと
の間を直線状に変化させた値を2検出範囲対応ゲインと
して出力するよう構成されたことを特徴とする請求項7
記載の液晶表示装置。
20. The two-detection-range-corresponding linear-change-gain creating section provides a predetermined width at a boundary between a detection range for the first range signal level detection section and a detection range for the second range signal level detection section, In the detection range based on the first range information excluding the predetermined width, the first range gain offset output from the first range gain controller is output as a gain offset corresponding to two detection ranges, and the detection based on the second range information excluding the predetermined width is performed. In the range, the second range gain offset output from the second range gain controller is output as a gain offset corresponding to two detection ranges, and in the predetermined width range, the first range gain output from the first range gain controller is output. The value obtained by linearly changing the offset between the offset and the second range gain offset output from the second range gain controller is two detection ranges. The first range gain output from the first range gain control unit is output as the two detection range corresponding gains in the detection range according to the first range information excluding the predetermined width, excluding the predetermined width. In the detection range according to the second range information, the second range gain output from the second range gain control unit is output as a gain corresponding to two detection ranges, and in the range of the predetermined width, the first range gain is output.
A configuration in which a value obtained by linearly changing between the first range gain output from the range gain control unit and the second range gain output from the second range gain control unit is output as a gain corresponding to the two detection ranges. 8. The method according to claim 7, wherein
The liquid crystal display device according to the above.
【請求項21】 前記2検出範囲対応直線変化オフセッ
ト作成部は、前記第1範囲信号レベル検出部に対する検
出範囲と前記第2範囲信号レベル検出部に対する検出範
囲の境界部分に所定幅を設け、前記所定幅を除く第1範
囲情報による検出範囲では前記第1範囲オフセット制御
部から出力された第1範囲オフセットを2検出範囲対応
オフセットとして出力し、前記所定幅を除く第2範囲情
報による検出範囲では前記第2範囲オフセット制御部か
ら出力された第2範囲オフセットを2検出範囲対応オフ
セットとして出力し、前記所定幅の範囲では前記第1範
囲オフセット制御部から出力された第1範囲オフセット
と前記第2範囲オフセット制御部から出力された第2範
囲オフセットとの間を直線状に変化させた値を2検出範
囲対応オフセットとして出力するよう構成されたことを
特徴とする請求項7記載の液晶表示装置。
21. The two-detection-range-corresponding linear-change offset creating section provides a predetermined width at a boundary between a detection range for the first range signal level detection section and a detection range for the second range signal level detection section, In the detection range based on the first range information excluding the predetermined width, the first range offset output from the first range offset control unit is output as an offset corresponding to two detection ranges, and in the detection range based on the second range information excluding the predetermined width. The second range offset output from the second range offset control unit is output as an offset corresponding to two detection ranges. In the range of the predetermined width, the first range offset output from the first range offset control unit and the second range offset are output. A value obtained by linearly changing a value between the second range offset output from the range offset control unit and the second range offset is referred to as a 2 detection range corresponding offset. The liquid crystal display device according to claim 7, wherein the liquid crystal display device is configured to output the data.
【請求項22】 前記コントラスト回路が、入力された
ゲインオフセットまたはそれに相当する値をコントラス
ト調整時の不動点とし、入力されたゲインまたはそれに
相当する値をコントラスト調整時の増幅ゲインとするこ
とを特徴とする請求項1、2、3、4、5、6、又は7
のうちいずれか1項記載の液晶表示装置。
22. The contrast circuit, wherein the input gain offset or a value corresponding thereto is used as a fixed point during contrast adjustment, and the input gain or a value corresponding thereto is used as an amplification gain during contrast adjustment. Claim 1, 2, 3, 4, 5, 6, or 7
The liquid crystal display device according to claim 1.
【請求項23】 前記液晶パネル部が、外光を利用して
表示を行う反射型液晶パネルにより構成されたことを特
徴とする請求項3又は4のうちいずれか1項記載の液晶
表示装置。
23. The liquid crystal display device according to claim 3, wherein the liquid crystal panel unit is configured by a reflection type liquid crystal panel that performs display using external light.
JP10361935A 1998-12-03 1998-12-03 Liquid crystal display device Pending JP2000172218A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361935A JP2000172218A (en) 1998-12-03 1998-12-03 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361935A JP2000172218A (en) 1998-12-03 1998-12-03 Liquid crystal display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000172218A true JP2000172218A (en) 2000-06-23

Family

ID=18475354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361935A Pending JP2000172218A (en) 1998-12-03 1998-12-03 Liquid crystal display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000172218A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005070656A (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Hitachi Ltd Video display device, and display part driving circuit and video display method used therefor
KR100633157B1 (en) 2004-08-20 2006-10-11 삼성전자주식회사 Display apparatus and color adjustment method of display apparatus
JP2006308632A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Seiko Epson Corp Device, method and program for image display, and recording medium with image display program recorded
US7142182B2 (en) 2001-01-24 2006-11-28 Seiko Epson Corporation Image processing circuit, image processing method, electro-optical device, and electronic apparatus
US7151535B2 (en) 2002-04-05 2006-12-19 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using same
US7227559B2 (en) 2002-08-22 2007-06-05 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US7265795B2 (en) 2003-04-18 2007-09-04 Hitachi, Ltd. Video signal processing circuit, video display apparatus, and video display method
JP2008546033A (en) * 2005-06-08 2008-12-18 トムソン ライセンシング Apparatus and method for processing images in a spatial light modulated display system
JP2010231221A (en) * 2010-05-07 2010-10-14 Hitachi Ltd Video display device, and display part driving circuit and video display method used therefor
JP2014103624A (en) * 2012-11-22 2014-06-05 Sharp Corp Display control device, display control method, and display control program
WO2016101478A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 小米科技有限责任公司 Adjustment method and device for liquid crystal display
CN110148388A (en) * 2019-05-22 2019-08-20 京东方科技集团股份有限公司 Determine method and apparatus, the electronic equipment, storage medium of pixel compensation value

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7142182B2 (en) 2001-01-24 2006-11-28 Seiko Epson Corporation Image processing circuit, image processing method, electro-optical device, and electronic apparatus
US7907134B2 (en) 2002-04-05 2011-03-15 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using same
US7151535B2 (en) 2002-04-05 2006-12-19 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using same
US7227543B2 (en) 2002-04-05 2007-06-05 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using same
US7701475B2 (en) 2002-04-05 2010-04-20 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using the same
US7760213B2 (en) 2002-04-05 2010-07-20 Hitachi, Ltd. Contrast adjusting circuitry and video display apparatus using same
US7876301B2 (en) 2002-08-22 2011-01-25 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US8120560B2 (en) 2002-08-22 2012-02-21 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US7227559B2 (en) 2002-08-22 2007-06-05 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US7898557B2 (en) 2002-08-22 2011-03-01 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US7719551B2 (en) 2002-08-22 2010-05-18 Hitachi, Ltd. Image displaying method, image displaying device, and contrast-adjusting circuit for use therewith
US7265795B2 (en) 2003-04-18 2007-09-04 Hitachi, Ltd. Video signal processing circuit, video display apparatus, and video display method
JP2005070656A (en) * 2003-08-27 2005-03-17 Hitachi Ltd Video display device, and display part driving circuit and video display method used therefor
KR100633157B1 (en) 2004-08-20 2006-10-11 삼성전자주식회사 Display apparatus and color adjustment method of display apparatus
JP2006308632A (en) * 2005-04-26 2006-11-09 Seiko Epson Corp Device, method and program for image display, and recording medium with image display program recorded
US8189111B2 (en) 2005-06-08 2012-05-29 Thomson Licensing Apparatus and method for image processing in spatial light modulated display systems
JP2008546033A (en) * 2005-06-08 2008-12-18 トムソン ライセンシング Apparatus and method for processing images in a spatial light modulated display system
JP2010231221A (en) * 2010-05-07 2010-10-14 Hitachi Ltd Video display device, and display part driving circuit and video display method used therefor
JP2014103624A (en) * 2012-11-22 2014-06-05 Sharp Corp Display control device, display control method, and display control program
WO2016101478A1 (en) * 2014-12-26 2016-06-30 小米科技有限责任公司 Adjustment method and device for liquid crystal display
US10109248B2 (en) 2014-12-26 2018-10-23 Xiaomi Inc. Method and device for adjusting liquid crystal display
CN110148388A (en) * 2019-05-22 2019-08-20 京东方科技集团股份有限公司 Determine method and apparatus, the electronic equipment, storage medium of pixel compensation value
WO2020233595A1 (en) * 2019-05-22 2020-11-26 京东方科技集团股份有限公司 Method and apparatus for determining pixel compensation value, electronic device and storage medium
CN110148388B (en) * 2019-05-22 2021-07-30 京东方科技集团股份有限公司 Method and device for determining pixel compensation value, electronic equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7265795B2 (en) Video signal processing circuit, video display apparatus, and video display method
JP3215388B2 (en) Image display device and image display method
CN1901618B (en) Image displaying device
JP3430998B2 (en) Image display device and image display method
KR100370885B1 (en) Image displaying apparatus and method, and image processing device and method
JP2005175735A (en) Video signal processor, television receiver employing the same, and video signal processing method
JP2000172218A (en) Liquid crystal display device
JP2001134235A (en) Liquid crystal display device
JP3487278B2 (en) Liquid crystal display
JP2007248936A (en) Image processor and image processing method, program, recording medium and integrated circuit
JP2006101421A (en) Video signal processing circuit
JP2009205128A (en) Display device
JP4605654B2 (en) Video signal processing device and display device equipped with the same
JP4626534B2 (en) Image processing apparatus and method, program, and recording medium
JP2010026455A (en) Video display
JP4304042B2 (en) Matrix type display device and driving method thereof
JP2002281346A (en) Gradation correcting device
JP2001036770A (en) Device and method for noise reduction control
JP2009282459A (en) Video image display device and video image display method
JP3838259B2 (en) Video display method, video display device, and contrast adjustment circuit used therefor
JP2001285672A (en) Contour correction device
JP2002149121A (en) Video signal processor for liquid crystal display
JP3783727B2 (en) Contrast adjustment method, contrast adjustment circuit, and video display device using the same
JP3783726B2 (en) Contrast adjustment method, contrast adjustment circuit, and video display device using the same
JP2013164600A (en) Image display device

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040405