JP2000156826A - Program selection guide device - Google Patents

Program selection guide device

Info

Publication number
JP2000156826A
JP2000156826A JP10329696A JP32969698A JP2000156826A JP 2000156826 A JP2000156826 A JP 2000156826A JP 10329696 A JP10329696 A JP 10329696A JP 32969698 A JP32969698 A JP 32969698A JP 2000156826 A JP2000156826 A JP 2000156826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
search
channel
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10329696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Ishii
浩 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP10329696A priority Critical patent/JP2000156826A/en
Publication of JP2000156826A publication Critical patent/JP2000156826A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a program selection guide device capable of easily retrieving a channel from a partial tip even when detailed information such as the channel number and category of a certain program requested to be viewed is not clear. SOLUTION: A receiver 4 having a channel selecting/receiving means 10 for selecting and receiving a required channel and extracting the data of each program from its broadcast radio wave 3, a data storing part 14 for storing data extracted by the means 10, a retrieving means 18 for retrieving the channel by comparing data inputted by inputting a part of optional retrieving items such as a channel number and a program name with the data stored in the data storing part 14, and a display device 5 for displaying a program sent by the selected and received channel, specifies a required program from the programs displayed on the device 5 displaying the retrieved result of the channel so as to switch the means 10 immediately or at the start time of the specified program.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えば衛星放送や
CATV(ケーブルテレビジョン)放送等の多チャンネ
ル放送システムに使用して好適な番組選局ガイド装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a program selection guide device suitable for use in a multi-channel broadcasting system such as satellite broadcasting or CATV (cable television) broadcasting.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のテレビジョン放送は、例えば、衛
星放送やCATV(ケーブルテレビジョン)放送等のよ
うに非常にチャンネル数の多いものが普及してきてい
る。このような多チャンネル放送では、各チャンネルか
ら様々なジャンルの番組が放送され、視聴者はその多数
あるチャンネルの中から、各個人の趣向に合わせた専門
性の高い番組を選ぶことが可能となり飛躍的に利便性が
向上している反面、どのチャンネルでどんな番組をやっ
ているのかを検索するのが面倒であるという欠点を有し
ている。
2. Description of the Related Art In recent years, television broadcasts with a very large number of channels, such as satellite broadcasts and CATV (cable television) broadcasts, have become widespread. In such multi-channel broadcasting, programs of various genres are broadcasted from each channel, and a viewer can select a highly specialized program according to each individual's taste from among the many channels. On the other hand, the convenience is improved, but it has a disadvantage that it is troublesome to search for a program on which channel.

【0003】すなわち、近年の多チャンネル放送におい
ては、チャンネル数が100を超え、各チャンネルのチ
ャンネル番号が全て3桁で構成されている。このように
各チャンネルに付与されるチャンネル番号が3桁ともな
れば、その一部、例えば、見たい番組をやっているチャ
ンネルが、100番台であったか200番台であったか
等に関してはうろ覚えながら覚えているものの、3桁の
チャンネル番号を全て正確に覚えておくのは至難の業と
なる。また、チャンネルを1つずつ切り換えて画面を見
ながら、どの番組を見るか決定するにも、チャンネル数
が多いため大変時間がかかる。
That is, in recent multi-channel broadcasting, the number of channels exceeds 100, and the channel numbers of each channel are all composed of three digits. If the channel number assigned to each channel has three digits, a part of the channel number, for example, whether the channel which is performing the program to be watched was in the 100s or 200s, is remembered while stumbling. However, remembering all three-digit channel numbers accurately can be a daunting task. Also, it takes a very long time to determine which program to watch while switching the channels one by one and watching the screen, because of the large number of channels.

【0004】このような欠点を解消すべく、従来より、
視聴者が自身の所望するチャンネルを容易に検索するた
めの装置が種々検討されている。例えば、特開平9−2
84668号公報に記載された番組選局システムは、視
聴者が「報道」や「娯楽」等、のカテゴリー(ジャン
ル)の中から見たい番組の属するカテゴリー(ジャン
ル)をリモコン操作等で指定することにより、そのカテ
ゴリー(ジャンル)と一致するものを番組案内データ
(EPGデータ)の中から選択しモニターへ出力するも
のとなっている。この装置によれば、いくつかあるカテ
ゴリー(ジャンル)の中から、見たい番組の属するカテ
ゴリー(ジャンル)を選択することにより、チャンネル
検索を行うようになっているので、視聴者は、容易にチ
ャンネル検索をすることができる。
In order to eliminate such disadvantages,
Various devices have been studied which allow a viewer to easily search for a desired channel. For example, JP-A-9-2
In the program selection system described in Japanese Patent No. 84668, a viewer specifies a category (genre) to which a desired program belongs from among categories (genres) such as "report" and "entertainment" by remote control operation or the like. Thus, a program that matches the category (genre) is selected from the program guide data (EPG data) and output to the monitor. According to this device, a channel search is performed by selecting a category (genre) to which a program to be viewed belongs from among several categories (genres), so that the viewer can easily perform channel search. You can search.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た装置では、見たい番組の属するカテゴリーが不明の場
合は、検索できないという問題が生じる。例えば、釣り
に関する番組が、「スポーツ」に属するのか「趣味」に
属するのかわからないような場合、視聴者が、見たいチ
ャンネルを検索することができないという問題が生じ
る。また、上述した装置では、各カテゴリーは階層毎に
整理されている。例えば、サッカーの番組は、「スポー
ツ」というカテゴリーの中の「サッカー」というカテゴ
リーの中に属するようになっている。そのため、視聴者
が、ある番組を検索する場合、その検索動作は1回では
なく複数回必要となる場合もあり、利便性にかけるとい
う問題が生じる。
However, in the above-described apparatus, if the category to which the program to be watched belongs is unknown, there is a problem that the search cannot be performed. For example, when it is not known whether a program related to fishing belongs to “sports” or “hobby”, there arises a problem that a viewer cannot search for a desired channel. Further, in the above-described apparatus, each category is arranged for each layer. For example, a soccer program belongs to the category “soccer” in the category “sports”. Therefore, when a viewer searches for a certain program, the search operation may need to be performed a plurality of times instead of once, which causes a problem of increasing convenience.

【0006】本発明は、上述した問題点を解消するため
になされたもので、ある番組を視聴したい場合に、その
番組のチャンネル番号やカテゴリー等の詳しい情報が不
明な場合でも、その一部の手がかりから容易に検索する
ことが可能な番組選局ガイド装置を提供することを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems. Even when detailed information such as a channel number and a category of a program is unknown when a user wants to view a program, a part of the program can be used. It is an object of the present invention to provide a program selection guide device capable of easily searching from clues.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上述した目的に鑑みて、
請求項1記載の番組選局ガイド装置は、複数のチャンネ
ルの中から所望のチャンネルを選局受信すると共に、放
送電波を受信した際にその放送電波から各チャンネルで
送られる各番組のデータを抽出する選局受信手段と、選
局受信手段で抽出したデータを記憶格納するデータ格納
部と、チャンネル番号や番組名等の任意の検索項目に従
って入力された入力データに基づいてチャンネルの検索
を行う検索手段と、を備えた受信装置と、この受信装置
で選局受信されたチャンネルで送られた番組を表示する
表示装置と、を有する番組選局ガイド装置であって、検
索項目の一部が入力されることにより、データ格納部内
に格納された各番組のデータに基づいてその入力した部
分と一致する部分を有する番組の情報を表示装置に表示
させ、この表示装置に表示させた番組の中から所望の番
組を指定することにより、選局受信手段を指定された番
組のチャンネルに直ちに切り換えもしくは指定された番
組の開始時間に合わせて切り換え可能となっている。
In view of the above-mentioned object,
According to the first aspect of the present invention, the program selection guide device selects and receives a desired channel from among a plurality of channels, and, when receiving a broadcast radio wave, extracts data of each program transmitted on each channel from the broadcast radio wave. Tuning receiving means, a data storage unit for storing data extracted by the tuning receiving means, and a search for searching for a channel based on input data input according to an arbitrary search item such as a channel number or a program name. Means, and a display device for displaying a program transmitted on a channel tuned to and received by the receiving device. Thus, based on the data of each program stored in the data storage unit, the information of the program having the part corresponding to the input part is displayed on the display device, To by specifying the desired program from the program of displaying, and can switched in accordance with the start time of the immediately switched or designated program to the channel of the designated program channel selection receiving means.

【0008】そのため、視聴者が、チャンネル番号の一
部や見たい番組の番組名の一部等、検索項目の一部を覚
えていて、それを入力すれば、部分一致する番組のリス
トが表示装置に表示される。そして、視聴者は、その表
示画面に表示された番組の中から所望の番組を指定する
だけで容易にチャンネル切り換えができる。
[0008] Therefore, if the viewer remembers a part of the search items, such as a part of the channel number and a part of the program name of the program to be watched, and inputs it, a list of partially matching programs is displayed. Displayed on the device. The viewer can easily switch channels simply by specifying a desired program from the programs displayed on the display screen.

【0009】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載の番組選局ガイド装置において、検索項目を、
番組の送られるチャンネル番号とし、このチャンネル番
号の構成される複数桁の数字のうちの少なくとも1桁を
入力することにより検索手段で検索を行うようになって
いるので、視聴者が見たい番組のチャンネル番号の少な
くとも1桁を記憶していれば、チャンネル検索を容易に
行える。
According to the second aspect of the present invention, in the program selection guide apparatus of the first aspect, the search item is
A search is performed by the search means by inputting at least one digit of a plurality of digits constituting the channel number as a channel number to which the program is sent. If at least one digit of the channel number is stored, the channel search can be easily performed.

【0010】また、請求項3記載の発明によれば、請求
項1記載の番組選局ガイド装置において、検索項目を、
番組の番組名とし、この番組名の少なくともある部分の
文字を入力することにより検索手段で検索を行うように
なっているので、視聴者が見たい番組の番組名の一部を
記憶していれば、チャンネル検索を容易に行える。
According to the third aspect of the present invention, in the program selection guide apparatus of the first aspect, the search item is
A search is performed by the search means by inputting at least a part of characters of the program name as a program name of the program, so that a part of the program name of the program desired by the viewer can be stored. This makes it easy to search for channels.

【0011】また、請求項4記載の発明によれば、請求
項1,2または3記載の番組選局ガイド装置において、
検索手段の検索により表示手段に表示する番組を、現在
時刻において受信可能なもののみに限定しているので、
検索結果を表示する表示画面が、すっきりとするだけで
なく、視聴者が直ぐに視聴可能な番組で構成された有効
な情報ともなる。
According to the fourth aspect of the present invention, in the program selection guide apparatus according to the first, second or third aspect,
Since the program displayed on the display means by the search of the search means is limited to only those receivable at the current time,
The display screen that displays the search results is not only clean, but also useful information composed of programs that can be immediately viewed by the viewer.

【0012】また、請求項5記載の発明によれば、請求
項1,2または3記載の番組選局ガイド装置において、
検索手段の検索により表示手段に表示する番組を、過去
おいて選局受信手段で選局受信したことのあるもののみ
に限定しているので、検索結果を表示する表示画面が、
すっきりとするだけでなく、視聴者の視聴経験のあるチ
ャンネルのみで構成された有効な情報ともなる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the program selection guide device according to the first, second or third aspect,
Since the programs to be displayed on the display means by the search of the search means are limited to only those programs which have been tuned and received by the tuning reception means in the past, the display screen for displaying the search results is:
Not only is it clear, but it is also useful information composed only of channels that the viewer has experience viewing.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態の番組選局ガ
イド装置について、図1から図13に示して説明する。
番組選局ガイド装置1は、図1に示すように、放送局2
から複数のチャンネルで送られてくる放送電波3を受信
し、その中から所望のチャンネルを選局する受信装置と
してのチューナー4と、チューナー4で選局受信された
チャンネルで送られた番組を表示する表示装置としての
モニター装置5と、を有している。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A program selection guide device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
As shown in FIG. 1, the program selection guide device 1
, A tuner 4 as a receiving device for selecting a desired channel from among the broadcast waves 3 transmitted from a plurality of channels, and a program transmitted on the channel selected and received by the tuner 4. And a monitor device 5 as a display device.

【0014】この番組選局ガイド装置1は、チャンネル
番号や番組名等の任意の検索項目の一部、すなわち、3
桁で構成されたチャンネル番号の上1桁の数字や、番組
名の名称の一部等を入力すると、その入力されたものと
一致する部分を有するチャンネルもしくは番組の一覧が
モニター装置5に表示されるものとなっている。従っ
て、例えば、3桁で構成されたチャンネル番号の上1桁
を「2」と入力すると、チャンネル番号が200番台の
チャンネルのリストがモニター装置5に出力されるよう
になっている。さらに、3桁で構成されたチャンネル番
号の上1桁を「2」、次の桁を「3」と入力すると、チ
ャンネル番号が230番台のチャンネルのリストがモニ
ター装置5に出力されるようになっている。これによっ
て、本実施の形態の番組選局ガイド装置1は、視聴者が
自分のみたい番組のチャンネル番号をうっかり忘れてし
まったとしても、3桁の番号のうちの少なくとも1桁を
覚えていれば検索することが可能なものとなっている。
なお、このチャンネル検索の場合、検索するチャンネル
を現在放送中のものや過去に受信経験のあるチャンネル
に限定すると、より検索件数を絞ることができる。
This program selection guide device 1 is a part of an arbitrary search item such as a channel number or a program name,
When the first digit of a channel number composed of digits, a part of the name of a program name, or the like is input, a list of channels or programs having a portion corresponding to the input is displayed on the monitor device 5. It has become something. Therefore, for example, when the first digit of a three-digit channel number is input as “2”, a list of channels whose channel numbers are in the 200's is output to the monitor device 5. Further, when the first digit of the three-digit channel number is entered as “2” and the next digit is entered as “3”, a list of channels having channel numbers in the 230s is output to the monitor device 5. ing. Thus, the program selection guide device 1 of the present embodiment can provide the program selection guide device 1 with at least one digit of the three-digit number even if the viewer inadvertently forgets the channel number of the program that he / she wants. It is possible to search.
In the case of this channel search, the number of searches can be further reduced by limiting the channels to be searched to those that are currently being broadcast or those that have received reception in the past.

【0015】また、番組選局ガイド装置1では、例え
ば、番組の名称が「不思議の国のアリス」となっている
番組を検索する場合、その名称のうちの一部である「不
思議」を入力すると、「不思議」が名称の一部に含まれ
る番組のリストがモニター装置5に出力されるようにな
っている。これによって、番組選局ガイド装置1は、番
組名の一部からもチャンネル検索が可能なものとなって
いる。なお、このチャンネル検索の場合、検索する番組
を現在放送中のものに限定してもよいし、あるいは所定
の期間分に放送される番組のリストとして出力させるよ
うにしても良い。さらには、検索する範囲を過去に受信
経験のあるチャンネルもしくは番組等に限定するように
しても良い。このようにすると、検索範囲を視聴者が過
去に見た、すなわち視聴頻度が比較的高いお好みのチャ
ンネルのみを検索する可能性が高くなる。
In the program selection guide device 1, for example, when searching for a program whose name is "Alice in Wonderland", "Wonder" which is a part of the name is input. Then, a list of programs in which “mystery” is included in a part of the name is output to the monitor device 5. Thus, the program selection guide device 1 can search for a channel from a part of the program name. In the case of this channel search, the programs to be searched may be limited to those currently being broadcast, or may be output as a list of programs broadcast for a predetermined period. Further, the search range may be limited to a channel or a program, etc., which has received reception in the past. In this way, the possibility that the viewer has viewed the search range in the past, that is, the possibility of searching only the favorite channel whose viewing frequency is relatively high becomes high.

【0016】そして、この番組選局ガイド装置1によれ
ば、モニター装置5に表示された番組の中から所望の番
組を画面上で指定することによって、チューナー4をそ
の番組の行われているチャンネルに直ちに切り換えた
り、あるいはチューナー4をその番組の開始時間に合わ
せてチャンネル切り換え予約をすることが可能となって
いる。なお、チューナー4は、選局操作や番組選局予約
操作や、さらにはチャンネル検索等の各種操作を行うた
めのリモコン6によって動作させることが可能となって
いる。
According to the program selection guide device 1, a desired program is designated on the screen from the programs displayed on the monitor device 5, so that the tuner 4 is set to the channel on which the program is performed. Or a channel switching reservation can be made with the tuner 4 according to the start time of the program. The tuner 4 can be operated by a remote controller 6 for performing various operations such as a channel selection operation, a program selection reservation operation, and a channel search.

【0017】放送局2から送られてくる放送電波3は、
図2に示すように、各種デジタルデータを複数のパケッ
トに格納しそれらを連続的につなげて形成されたトラン
スポンダ7として送信されてくるものとなっている。こ
のトランスポンダ7には、各々無線周波数(RF=Radi
o Frequency )が割り振られており、チューナー4はそ
の無線周波数を調節することにより複数送られてくるト
ランスポンダ7のうちの1つを受信することが可能とな
っている。
The broadcast radio wave 3 sent from the broadcast station 2 is
As shown in FIG. 2, various digital data are stored in a plurality of packets, and are transmitted as a transponder 7 formed by continuously connecting them. Each of the transponders 7 has a radio frequency (RF = Radi
o Frequency), and the tuner 4 can receive one of the plurality of transponders 7 transmitted by adjusting the radio frequency.

【0018】各トランスポンダ7には、4〜8チャンネ
ル分の各番組の映像データ7a及び音声データ7bが含
まれている。映像データ7aは、4〜8チャンネル分の
番組の映像に関するデータを1つのパケットに格納した
ものとなっている。なお、1つのチャンネル分のデータ
は、その番組を標準画面で表示させるためのデータや、
ワイド画面で表示させるためのデータ等、複数の画面デ
ータで構成されている。そして、チューナー4でチャン
ネル及び画面の形態を選択することにより、映像データ
7a内の必要なデータが抽出されてモニター装置5へ伝
送される。これによって、そのチャンネルで送られてい
る番組の映像が、モニター装置5のディスプレイ8に出
力されることとなる。なお、この第1の実施の形態で
は、映像データ7aは、1つのパケット内に格納されて
いるが、2つないしそれ以上のパケットに分けて格納さ
れてもよい。
Each transponder 7 contains video data 7a and audio data 7b of each program for 4 to 8 channels. The video data 7a stores data relating to the video of a program for 4 to 8 channels in one packet. In addition, data for one channel includes data for displaying the program on a standard screen,
It is composed of a plurality of screen data such as data to be displayed on a wide screen. Then, by selecting the channel and the form of the screen with the tuner 4, necessary data in the video data 7 a is extracted and transmitted to the monitor device 5. As a result, the video of the program transmitted on the channel is output to the display 8 of the monitor device 5. In the first embodiment, the video data 7a is stored in one packet, but may be stored in two or more packets.

【0019】また、音声データ7bは、4〜8チャンネ
ル分の番組の音声に関するデータを1つのパケットに格
納したものとなっている。なお、1つのチャンネル分の
データは、その番組の音声を標準音声で出力させるため
のデータや、副音声で出力させるためのデータや、他の
言語によって出力させるためのデータ等、複数のデータ
で構成されている。そして、チューナー4でチャンネル
及び音声の形態を選択することにより、音声データ7b
内の必要なデータが抽出されてモニター装置5へ伝送さ
れる。これによって、そのチャンネルで送られている番
組の音声が、モニター装置5のスピーカー9に出力され
ることとなる。なお、音声データ7bも映像データ7a
と同様、この第1の実施の形態では、1つのパケット内
に格納されているが、2つないしそれ以上のパケットに
分けて格納されてもよい。
The audio data 7b is data in which data relating to the audio of a program for 4 to 8 channels is stored in one packet. The data for one channel is composed of a plurality of data such as data for outputting the sound of the program in the standard sound, data for outputting the sound in the auxiliary sound, and data for outputting in another language. It is configured. Then, by selecting a channel and an audio form by the tuner 4, the audio data 7b
The necessary data in the data is extracted and transmitted to the monitor device 5. As a result, the sound of the program transmitted on that channel is output to the speaker 9 of the monitor device 5. The audio data 7b is also the video data 7a.
Similarly to the first embodiment, the packet is stored in one packet, but may be stored in two or more packets.

【0020】一方、トランスポンダ7には、番組データ
7c、EPGデータ7d、クロックデータ7e及び事務
的データ7fからなる番組情報が、そのトランスポンダ
7内の映像データ7a及び音声データ7bに重畳された
状態で共に含まれている。
On the other hand, in the transponder 7, program information including program data 7c, EPG data 7d, clock data 7e and office data 7f is superimposed on video data 7a and audio data 7b in the transponder 7. Both are included.

【0021】番組データ7cは、そのトランスポンダ7
内に格納された4〜8チャンネル分の各番組の放送日、
放送時間、チャンネル番号、ジャンル、番組内容及び番
組名等の複数の番組情報で構成されている。この番組デ
ータ7cは、例えば、放送時間が途中で変更になる場合
や放送時間が延長される場合等に関しては、その都度新
しい情報に更新されるようになっている。この番組デー
タ7cは、トランスポンダ7がチューナー4の選局受信
手段10の受信部11にアンテナ12を介して受信され
ると、チューナー4のデータ抽出部13によってそのト
ランスポンダ7の中から抽出される。この抽出された番
組データ7cは、データ格納部14に記憶格納される。
The program data 7c is stored in the transponder 7
The broadcast date of each program for 4 to 8 channels stored in
It is composed of a plurality of pieces of program information such as broadcast time, channel number, genre, program content, and program name. The program data 7c is updated with new information each time the broadcast time is changed midway or the broadcast time is extended, for example. When the transponder 7 is received by the receiving section 11 of the tuning receiving means 10 of the tuner 4 via the antenna 12, the program data 7 c is extracted from the transponder 7 by the data extracting section 13 of the tuner 4. The extracted program data 7c is stored in the data storage unit 14.

【0022】また、EPGデータ7dは、放送局2から
各チャンネルで送られる全番組の情報に関するデータで
構成されており、各チャンネル毎の番組名と放送時間を
表形式に表したタイムテーブルとなっている。このEP
Gデータ7dは、トランスポンダ7がチューナー4の選
局受信手段10の受信部11にアンテナ12を介して受
信されると、チューナー4のデータ抽出部13によって
そのトランスポンダ7の中から抽出される。そして、そ
の抽出されたEPGデータ7dは、データ格納部14に
記憶格納される。
The EPG data 7d is composed of data relating to information on all programs transmitted from the broadcasting station 2 on each channel, and is a time table showing program names and broadcast times for each channel in a table format. ing. This EP
The G data 7d is extracted from the transponder 7 by the data extraction unit 13 of the tuner 4 when the transponder 7 is received by the reception unit 11 of the tuning reception unit 10 of the tuner 4 via the antenna 12. Then, the extracted EPG data 7d is stored in the data storage unit 14.

【0023】また、クロックデータ7eは、現在時刻に
関するデータとなっており、数秒おきに更新された状態
で送られてくる。さらに事務的データ7fは、視聴者の
チャンネル毎の契約状況等に関する情報やそのチャンネ
ルが有料(ペイパービュー等)/無料等の情報等から構
成されている。これらのクロックデータ7e及び事務的
データ7fは、トランスポンダ7がチューナー4の選局
受信手段10の受信部11にアンテナ12を介して受信
されると、チューナー4のデータ抽出部13によってそ
のトランスポンダ7の中から抽出される。そして、その
抽出されたクロックデータ7e及び事務的データ7f
は、データ格納部14に記憶格納される。
The clock data 7e is data relating to the current time, and is sent updated every few seconds. Further, the administrative data 7f includes information on the contract status of each channel of the viewer, information on whether the channel is paid (pay-per-view, etc.) / Free, and the like. When the transponder 7 is received by the receiving unit 11 of the tuning receiving unit 10 of the tuner 4 via the antenna 12, the clock data 7 e and the business data 7 f are transmitted to the transponder 7 by the data extracting unit 13 of the tuner 4. Extracted from inside. Then, the extracted clock data 7e and office data 7f are extracted.
Are stored in the data storage unit 14.

【0024】なお、データ格納部14に格納された番組
データ7c、EPGデータ7d、クロックデータ7e及
び事務的データ7fは、リモコン6の操作により、その
中の必要な情報をチューナー4からモニター装置5に伝
送し、モニター装置5のディスプレイ8に表示させるこ
とが可能となっている。
The program data 7c, EPG data 7d, clock data 7e and office data 7f stored in the data storage section 14 are transmitted from the tuner 4 to the monitor device 5 by operating the remote controller 6. , And can be displayed on the display 8 of the monitor device 5.

【0025】受信装置としてのチューナー4は、図1に
示すように、放送電波3を受信するためのアンテナ12
及び選局受信手段10と、放送電波3から取得した各種
データを記憶格納しておくデータ格納部14と、リモコ
ン6からの命令信号を受信するための受光部15と、直
接入力を行うための操作入力部16と、各部を制御駆動
する制御部17と、チャンネル検索を行うための検索手
段18と、映像検波回路19及び音声検波回路20と、
を有している。
As shown in FIG. 1, a tuner 4 as a receiving device includes an antenna 12 for receiving broadcast radio waves 3.
And a channel selection receiving means 10, a data storage section 14 for storing various data obtained from the broadcast radio wave 3, a light receiving section 15 for receiving a command signal from the remote controller 6, and a direct inputting section. An operation input unit 16, a control unit 17 for controlling and driving each unit, a search unit 18 for performing a channel search, a video detection circuit 19 and an audio detection circuit 20,
have.

【0026】選局受信手段10は、放送局2から送られ
てくる放送電波3の複数のチャンネルの中から所望のチ
ャンネルをアンテナ12を介して選局受信すると共に、
放送電波3を受信した際にその放送電波3のトランスポ
ンダ7の中から各種デジタルデータを抽出するものとな
っている。この選局受信手段10は、指定されたチャン
ネル番号と合致した無線周波数に受信周波数を切り換え
る機能を有する受信部11と、この受信部11で受信し
た放送電波3のトランスポンダ7の複数のチャンネルの
中から、指定されたチャンネルの映像データ7a及び音
声データ7bを随時抽出するデータ抽出部13とから構
成されている。
The tuning receiving means 10 tunes and receives a desired channel from a plurality of channels of the broadcast radio wave 3 transmitted from the broadcasting station 2 via the antenna 12,
When the broadcast radio wave 3 is received, various digital data are extracted from the transponder 7 of the broadcast radio wave 3. The tuning receiving unit 10 includes a receiving unit 11 having a function of switching a receiving frequency to a radio frequency matching a designated channel number, and a plurality of channels of the transponder 7 of the broadcast wave 3 received by the receiving unit 11. And a data extraction unit 13 for extracting video data 7a and audio data 7b of a designated channel as needed.

【0027】そして、受信部11で受信されたトランス
ポンダ7の中の4〜8チャンネルのうち、データ抽出部
13で抽出されたチャンネルの映像データ7a及び音声
データ7bが、それぞれ映像検波回路19及び音声検波
回路20を介してモニター装置5に伝送される。これに
よって、選局受信手段10で選局受信されたチャンネル
の番組が、モニター装置5に表示されるようになってい
る。また、データ抽出部13は、トランスポンダ7内の
映像データ7a及び音声データ7bの抽出だけでなく、
その他の各種番組情報も抽出しそれをデータ格納部14
に伝送するものとなっている。このデータ格納部14に
格納された各種データ、すなわち番組データ7c、EP
Gデータ7d、クロックデータ7e及び事務的データ7
fは、必要に応じてその必要なデータ部分が随時モニタ
ー装置5に表示されるようになっている。
The video data 7a and the audio data 7b of the channels extracted by the data extraction unit 13 out of the 4 to 8 channels in the transponder 7 received by the reception unit 11 are output by the video detection circuit 19 and the audio The signal is transmitted to the monitor device 5 via the detection circuit 20. As a result, the program of the channel selected and received by the channel selection receiving means 10 is displayed on the monitor device 5. The data extraction unit 13 not only extracts the video data 7a and the audio data 7b in the transponder 7, but also
Various other program information is also extracted and stored in the data storage unit 14.
Is to be transmitted. Various data stored in the data storage unit 14, that is, program data 7c, EP
G data 7d, clock data 7e and business data 7
As for f, the necessary data portion is displayed on the monitor device 5 as needed.

【0028】受光部15は、リモコン6で生成された赤
外線信号による命令信号を受信する手段となっており、
図3に示すように、チューナー4の前面パネル4aに配
置されている。また、操作入力部16は、受光部15と
同様に、チューナー4の前面パネル4aに配置されてい
る。この操作入力部16は、複数の押しボタンで構成さ
れており、具体的には、番号/文字入力ボタン16a
と、カーソルボタン16bと、指定ボタン16cと、検
索画面呼び出しボタン16dと、同チャンネル内で画面
を切り換えるための画面切り換え用ボタン16eと、同
チャンネル内で音声を切り換えるための音声切り換え用
ボタン16fと、からなっている。
The light receiving section 15 is a means for receiving a command signal based on an infrared signal generated by the remote controller 6.
As shown in FIG. 3, it is arranged on the front panel 4a of the tuner 4. The operation input unit 16 is arranged on the front panel 4 a of the tuner 4, similarly to the light receiving unit 15. The operation input unit 16 is composed of a plurality of push buttons, and specifically, a number / character input button 16a.
A cursor button 16b, a designation button 16c, a search screen call button 16d, a screen switching button 16e for switching a screen in the same channel, and a sound switching button 16f for switching a sound in the same channel. , Consists of

【0029】なお、番号/文字入力ボタン16aは、チ
ャンネル番号をダイレクトに入力する場合や、検索画面
31(図6参照)内の所定の欄に文字や数字を入力する
際に用いられる入力ボタンとなっている。また、カーソ
ルボタン16bは、現在受信中のチャンネルから隣のチ
ャンネルにチャンネル切り換えを行う場合や、チャンネ
ル検索時において、検索画面31内のカーソル40aを
移動させたり、検索結果画面35,38(図7及び図8
参照)内のカーソル40b,40cを移動させる際に用
いられる入力ボタンとなっている。また、指定ボタン1
6cは、検索画面31内のカーソル40aの指定した部
位を指定するための入力ボタンとなっている。また、検
索画面呼び出しボタン16dは、図6に示すような検索
画面31をモニター装置5へ呼び出すための入力ボタン
となっている。なお、検索画面31に関しては、後で詳
述する。
Note that the number / character input button 16a is an input button used when directly inputting a channel number or when inputting characters or numbers in a predetermined column in the search screen 31 (see FIG. 6). Has become. The cursor button 16b is used to switch the channel from the currently receiving channel to the next channel, to move the cursor 40a in the search screen 31 during a channel search, or to search the search result screens 35 and 38 (FIG. 7). And FIG.
) Are used to move the cursors 40b and 40c in (see). Also, specify button 1
Reference numeral 6c denotes an input button for designating a part of the search screen 31 designated by the cursor 40a. The search screen call button 16d is an input button for calling the search screen 31 as shown in FIG. The search screen 31 will be described later in detail.

【0030】これらのリモコン6の操作により受光部1
5に入力された命令信号及び操作入力部16の各ボタン
で入力された命令は、制御部17に送られるようになっ
ている。制御部17は、受光部15及び操作入力部16
からの命令信号を得ることによって、チューナー4内の
各部を制御駆動するようになっている。
The operation of the remote controller 6 causes the light receiving section 1 to operate.
The command signal input to 5 and the command input from each button of the operation input unit 16 are sent to the control unit 17. The control unit 17 includes a light receiving unit 15 and an operation input unit 16
, The respective components in the tuner 4 are controlled and driven.

【0031】制御部17は、図4に示すように、周波数
切り換え駆動回路22と、選局回路23と、比較回路2
4と、メモリー25と、タイマー26と、これらの各部
を駆動制御するCPU27とから構成されている。そし
て、操作入力部16での直接入力やリモコン6から受光
部15への信号の送信により、チャンネルの選局や番組
の受信予約やチャンネル検索等の命令が制御部17に入
力されると、その命令信号によりCPU27が動作を開
始し、CPU27が制御部17の各部やチューナー4内
の各部を制御駆動するようになっている。
As shown in FIG. 4, the control section 17 comprises a frequency switching drive circuit 22, a tuning circuit 23, a comparison circuit 2
4, a memory 25, a timer 26, and a CPU 27 for driving and controlling these components. When a command such as channel selection, program reception reservation, or channel search is input to the control unit 17 by direct input at the operation input unit 16 or transmission of a signal from the remote control 6 to the light receiving unit 15, The CPU 27 starts operating according to the command signal, and the CPU 27 controls and drives each unit of the control unit 17 and each unit in the tuner 4.

【0032】周波数切り換え駆動回路22は、CPU2
7によって制御駆動される。この周波数切り換え駆動回
路22は、選局されたチャンネルの無線周波数に合わせ
て選局受信手段10の受信周波数を切り換えるための駆
動回路となっている。また、選局回路23も周波数切り
換え駆動回路22と同様にCPU27によって制御駆動
される。この選局回路23は、送られてきたトランスポ
ンダ7内の映像データ7a及び音声データ7bの各デー
タの中から、選局されたチャンネルの番組に関するもの
を、データ抽出部13に抽出させモニター装置5に出力
させるための駆動回路となっている。
The frequency switching drive circuit 22 includes a CPU 2
7 is controlled and driven. The frequency switching drive circuit 22 is a drive circuit for switching the reception frequency of the tuning reception unit 10 in accordance with the radio frequency of the selected channel. The tuning circuit 23 is also controlled and driven by the CPU 27 in the same manner as the frequency switching drive circuit 22. The channel selection circuit 23 causes the data extraction unit 13 to extract the data relating to the program of the selected channel from the video data 7a and the audio data 7b in the transponder 7 which have been sent, and This is a drive circuit for outputting to

【0033】また、比較回路24は、データ格納部14
内に格納された番組データ7c及びEPGデータ7dの
両データを比較参照する回路となっている。すなわち、
比較回路24は、リモコン6の操作等によりチャンネル
番号が入力された際、その指示されたチャンネルが、現
在受信中のトランスポンダ7内に含まれたチャンネルか
どうかをデータ格納部14内の番組データ7cを参照し
て検出し、その検出結果をCPU27に伝送するものと
なっている。なお、この検出の結果、データ格納部14
内の番組データ7cに指示されたチャンネル番号に関す
るデータがない場合、比較回路24は、CPU27の指
示により、指示されたチャンネル番号に関するデータが
データ格納部14内のEPGデータ7dにあるかどうか
を検出する。そして、比較回路24は、その検出結果を
再びCPU27に伝送する。
The comparison circuit 24 is provided in the data storage unit 14.
And a circuit for comparing and referencing both the program data 7c and the EPG data 7d stored therein. That is,
When a channel number is input by operation of the remote controller 6 or the like, the comparison circuit 24 determines whether or not the specified channel is a channel included in the transponder 7 currently being received by the program data 7c in the data storage unit 14. , And transmits the detection result to the CPU 27. As a result of this detection, the data storage unit 14
If there is no data related to the designated channel number in the program data 7c in the data storage unit 14, the comparison circuit 24 detects whether the data related to the designated channel number exists in the EPG data 7d in the data storage unit 14 according to the instruction from the CPU 27. I do. Then, the comparison circuit 24 transmits the detection result to the CPU 27 again.

【0034】なお、上述のように比較回路24で番組デ
ータ7cを参照した結果、リモコン6等によって指示さ
れたチャンネルが、現在受信中のトランスポンダ7内に
含まれていることを検出した場合は、CPU27は、選
局回路23を駆動しデータ抽出部13に、リモコン6等
によって指示されたチャンネルの映像データ7a及び音
声データ7bを抽出させるようにする。これによって、
チューナー4は、指示されたチャンネルに切り換えら
れ、このチャンネルの映像データ7a及び音声データ7
bが、それぞれ映像検波回路19及び音声検波回路20
を介してモニター装置5に出力される。
As described above, when the comparison circuit 24 refers to the program data 7c and detects that the channel specified by the remote controller 6 or the like is included in the transponder 7 currently being received, The CPU 27 drives the tuning circuit 23 to cause the data extracting unit 13 to extract the video data 7a and the audio data 7b of the channel specified by the remote controller 6 or the like. by this,
The tuner 4 is switched to the designated channel, and the video data 7a and the audio data 7 of this channel are switched.
b is a video detection circuit 19 and an audio detection circuit 20, respectively.
Is output to the monitor device 5 via the.

【0035】一方、現在受信中のトランスポンダ7内
に、指示されたチャンネルが含まれていない場合は、上
述したようにCPU27は、比較回路24にEPGデー
タ7dを参照させ、リモコン6等によって指示されたチ
ャンネルの無線周波数を検出する。そして、その検出結
果に従い、CPU27は、周波数切り換え駆動回路22
を用いて選局受信手段10の受信周波数を、指示された
チャンネルのものに切り換える。さらに、CPU27
は、選局回路23を用いてデータ抽出部13に、新たに
受信したトランスポンダ7の中から指示されたチャンネ
ルの映像データ7a及び音声データ7bを抽出させるよ
うにする。これによって、チューナー4は、指示された
チャンネルに切り換えられ、このチャンネルの映像デー
タ7a及び音声データ7bが、それぞれ映像検波回路1
9及び音声検波回路20を介してモニター装置5に出力
される。
On the other hand, if the specified channel is not included in the transponder 7 currently being received, as described above, the CPU 27 causes the comparison circuit 24 to refer to the EPG data 7d, and is instructed by the remote controller 6 or the like. Detect the radio frequency of the channel. Then, according to the detection result, the CPU 27
Is used to switch the reception frequency of the channel selection receiving means 10 to that of the specified channel. Further, the CPU 27
Causes the data extracting unit 13 to extract the video data 7a and the audio data 7b of the designated channel from the newly received transponder 7 using the tuning circuit 23. As a result, the tuner 4 is switched to the designated channel, and the video data 7a and the audio data 7b of this channel are respectively transmitted to the video detection circuit 1
9 and output to the monitor device 5 via the audio detection circuit 20.

【0036】なお、入力したチャンネル番号では番組が
受信できない場合、すなわち、入力されたチャンネル番
号に割り振られた放送番組がない場合は、CPU27か
らモニター装置5にその旨を知らせる信号が送信され
る。これによって、例えば、「そのチャンネルでは、放
送電波を受信できません」等のメッセージをモニター装
置5に表示させることが可能となっている。
When a program cannot be received with the input channel number, that is, when there is no broadcast program assigned to the input channel number, a signal notifying the monitor apparatus 5 is transmitted from the CPU 27. As a result, for example, a message such as “broadcast radio waves cannot be received on that channel” can be displayed on the monitor device 5.

【0037】また、メモリー25は、CPU27で行わ
れている各部の制御動作、例えば、選局受信手段10の
無線周波数やデータ抽出部13で抽出させている映像デ
ータ7a及び音声データ7bのチャンネル番号や、この
チューナー4における受信予約の有無や、このチューナ
ー4における過去の所定期間内のチャンネルの選局受信
の履歴等の各種情報を記憶格納しておくものとなってい
る。このメモリー25は、チューナー4の電源を切った
場合も、その電源を切る前の状態のデータがメモリーさ
れるようになっている。そのため、チューナー4は、電
源を切った後、再び電源を入力すると、電源を切る前の
状態に立ち上がるようになっている。
The memory 25 stores the control operations of each unit performed by the CPU 27, such as the radio frequency of the channel selection receiving means 10 and the channel numbers of the video data 7a and the audio data 7b extracted by the data extraction unit 13. Also, various information such as the presence or absence of reception reservation in the tuner 4 and the history of channel selection reception of a channel in the past predetermined period in the tuner 4 are stored and stored. The memory 25 stores the data before the power is turned off even when the power of the tuner 4 is turned off. For this reason, when the power is turned on again after the power is turned off, the tuner 4 rises to the state before the power was turned off.

【0038】また、タイマー26は、チューナー4内の
計時用のものとなっており、例えば、リモコン6の操作
等により放送予定の番組を受信予約する際に作用するも
のとなっている。すなわち、このタイマー26で計時さ
れている現在時間は、CPU27によって常時モニター
されており、受信予約がなされるとその放送の開始時間
に合わせてCPU27が各部を制御駆動するようになっ
ている。
The timer 26 is a timer for measuring the time in the tuner 4, and operates when a program scheduled to be broadcast is reserved by operating the remote controller 6, for example. That is, the current time measured by the timer 26 is constantly monitored by the CPU 27, and when a reservation for reception is made, the CPU 27 controls and drives each unit in accordance with the start time of the broadcast.

【0039】一方、検索手段18は、リモコン6の操作
等によってチャンネル検索のための検索画面31(図6
参照)をモニター装置5に出力させると共に、その検索
画面31中の検索項目32にしたがいデータを入力する
と、データ格納部14に格納されたEPGデータ7d及
びクロックデータ7e等の各データに基づいてチャンネ
ルの検索を行うためのものとなっている。なお、この検
索手段18は、入力したデータと一致する部分のある番
組、すなわち部分一致する番組に関しては、それを検出
し検出結果としてモニター装置5に表示するようになっ
ている。
On the other hand, the search means 18 operates a search screen 31 (FIG. 6) for channel search by operating the remote controller 6 or the like.
When the data is input according to the search item 32 in the search screen 31, the channel is determined based on each data such as the EPG data 7 d and the clock data 7 e stored in the data storage unit 14. It is for performing a search. The search unit 18 detects a program having a portion that matches the input data, that is, a program that partially matches, and displays the detected result on the monitor device 5 as a detection result.

【0040】検索手段18は、制御部17にチャンネル
検索を行わせる命令信号が入力すると、その命令信号が
制御部17から伝送されてくるようになっている。この
検索手段18は、図5に示すように、入力された入力デ
ータとデータ格納部14内のEPGデータ7d及びクロ
ックデータ7e等とを比較参照する比較部28と、視聴
者が入力操作するための検索画面31をモニター装置5
に出力させるための画像データを格納するメモリー29
と、各部を制御駆動するCPU30と、を有している。
When a command signal for causing the control unit 17 to perform a channel search is input to the search unit 18, the command signal is transmitted from the control unit 17. As shown in FIG. 5, the search unit 18 compares the input data with the EPG data 7d, the clock data 7e, and the like in the data storage unit 14. The comparison unit 28 compares the input data with the EPG data 7d and the clock data 7e. Display screen 31 of the monitor device 5
29 for storing image data to be output to
And a CPU 30 for controlling and driving each unit.

【0041】このように構成された検索手段18は、リ
モコン6の操作等によりチャンネル検索の指示がなされ
ると、メモリー29に格納されている検索画面31用の
画像データをCPU30よりモニター装置5に伝送す
る。これによって、モニター装置5のディスプレイ8
に、図6に示すような検索画面31が表示される。この
検索画面31には、「チャンネル番号」「番組名」「あ
いまい(番組名)」「現在放送中」「それ以外」と、予
め記入された複数の検索項目32と、これらの検索項目
32のそれぞれに対してデータを入力するか否かを視聴
者が意思表示するためのチェック欄33a,33b,3
3c,33dと、チャンネル番号入力欄34aと、番組
名入力欄34bと、期間入力欄34eと、検索事項を入
力後に実際に検索させるための検索決定欄34fと、入
力事項をクリアーにするクリアー欄34gとが、備えら
れている。
When a channel search is instructed by operating the remote controller 6 or the like, the search means 18 configured as described above transfers the image data for the search screen 31 stored in the memory 29 from the CPU 30 to the monitor 5. Transmit. Thereby, the display 8 of the monitor device 5
Then, a search screen 31 as shown in FIG. 6 is displayed. The search screen 31 includes a plurality of pre-filled search items 32 such as “channel number”, “program name”, “ambiguous (program name)”, “currently broadcasting” and “others”. Check boxes 33a, 33b, 3 for the viewer to indicate whether or not to input data for each.
3c, 33d, a channel number input field 34a, a program name input field 34b, a period input field 34e, a search decision field 34f for actually searching after inputting the search items, and a clear field for clearing the input items. 34g are provided.

【0042】検索項目32は、視聴者が自分の所望する
チャンネルを探す際の手掛かりとして予め用意されたも
のとなっている。すなわち、この検索項目32の「チャ
ンネル番号」は、例えば、視聴者が所望する番組の行わ
れている3桁のチャンネル番号のうちの上1桁もしくは
2桁等、番号の一部だけ知っていて、残りがわからない
場合のチャンネル検索を行うための項目となっている。
また、検索項目32の「番組名」は、例えば、視聴者が
所望する番組の名称の少なくとも一部を知っている場合
に、その番組の行われているチャンネルを検索するため
の項目となっている。
The search item 32 is prepared in advance as a clue when the viewer searches for a desired channel. In other words, the "channel number" of the search item 32 knows only a part of the number, such as the first or second digit of the three-digit channel number where the program desired by the viewer is performed. , Which is an item for performing a channel search when the user does not know the rest.
The “program name” of the search item 32 is, for example, an item for searching for a channel on which the program is performed when the viewer knows at least a part of the name of the program desired. I have.

【0043】また、検索項目32の「あいまい(番組
名)」は、検索項目32の「番組名」に対応する番組名
入力欄34bに記入された名称がその番組の名称の「全
部」なのか「一部」なのかの別を指定するための項目と
なっている。さらに、検索項目32の「現在放送中」
は、現在放送中の番組を検索するための項目となってい
る。また、検索項目32の「それ以外」は、現在放送中
のチャンネル検索ではなく、所定の期間、例えば現在1
週間以内等のある期間内に放送される番組の検索するた
めの項目となっている。
The "ambiguous (program name)" of the search item 32 indicates whether the name entered in the program name input box 34b corresponding to the "program name" of the search item 32 is "all" of the program name. It is an item to specify whether it is "part" or not. Furthermore, the search item 32 “currently being broadcast”
Is an item for searching for a program currently being broadcast. Further, “others” of the search item 32 is not a search for a channel currently being broadcast, but is for a predetermined period, for example, 1
This is an item for searching for a program broadcast within a certain period such as within a week.

【0044】なお、各チェック欄33a,33b,33
c,33dは、それぞれ対応する検索項目32の検索を
行うか否かを意思表示するための欄となっており、各検
索項目32に対応する四角内にマーク「レ」があれば検
索することを、「レ」がなければ検索しないことを示し
ている。すなわち、チェック欄33aは、検索項目32
の「チャンネル番号」に対応する欄となっており、四角
内にマーク「レ」があればチャンネル番号の一部を入力
して検索することを示している。逆に、チェック欄33
aに「レ」がない場合は、チャンネル番号以外の項目で
検索することとなる。
Each check box 33a, 33b, 33
c and 33d are columns for indicating whether or not to search the corresponding search item 32, respectively. If there is a mark “レ” in the square corresponding to each search item 32, search is performed. Indicates that the search is not performed if there is no “レ”. That is, the check column 33a is used for the search item 32
The column corresponding to the “channel number” indicates that if the mark “レ” is within the square, a part of the channel number is entered for search. Conversely, check box 33
If “a” does not exist in a, the search is performed using items other than the channel number.

【0045】また、チェック欄33bは、検索項目32
の「番組名」に対応する欄となっており、四角内にマー
ク「レ」があれば番組名の名称の一部もしくは全部を入
力して検索することを示している。逆に、チェック欄3
3bに「レ」がない場合は、番組名以外の項目で検索す
ることとなる。
The check box 33b contains the search item 32
The column corresponding to “Program Name” indicates that if the mark “レ” is in the square, the search is performed by inputting a part or all of the name of the program name. Conversely, check box 3
If there is no “が な い” in 3b, the search is performed using items other than the program name.

【0046】また、チェック欄33cは、検索項目32
の「あいまい(番組名)」に対応する欄となっており、
四角内にマーク「レ」があれば、検索項目32の「番組
名」に対応した番組名入力欄34bに入力した名称(デ
ータ)が、番組名の一部であることを示している。一
方、このチェック欄33cの四角内にマーク「レ」がな
い場合は、番組名入力欄34bに入力した名称(デー
タ)が、番組名の全部であることを示している。
The check box 33c contains the search item 32
Column of "Ambiguous (program name)"
If there is a mark “レ” in the square, it indicates that the name (data) input in the program name input field 34b corresponding to the “program name” of the search item 32 is a part of the program name. On the other hand, when there is no mark “レ” in the square of the check box 33c, it indicates that the name (data) input in the program name input box 34b is the entire program name.

【0047】さらに、チェック欄33dは、検索項目3
2の「現在放送中」に対応する欄となっており、四角内
にマーク「レ」があれば、現在放送中の番組の中から検
索を行うこととなる。逆に、チェック欄33dに「レ」
がない場合は、現在放送中に限定されない範囲の番組が
検索の対象となる。
Further, the check column 33d contains a search item 3
2 is a column corresponding to “currently being broadcast”, and if there is a mark “内” in a square, a search is performed from the currently broadcasted program. Conversely, "レ" appears in the check box 33d.
If there is no program, a program in a range not limited to the one currently being broadcast is searched.

【0048】また、チャンネル番号入力欄34aは、3
桁で構成されたチャンネル番号のどれかの桁の数字を少
なくとも1つ入力して、チャンネル検索を行うための欄
となっている。チャンネル番号入力欄34aは、欄内が
3つの枠から構成されており、百の位の数字を入力する
枠と、十の位の数字を入力する枠と、一の位の数字を入
力する枠を有している。なお、この3つの枠の間をカー
ソル40aを移動させることが可能となっていると共
に、数字を確定すると次の枠へ自動的にカーソル40a
が移動するようになっている。このチャンネル番号記入
欄34aは、チェック項目32の「チャンネル番号」に
対応するチェック欄33aに「レ」がマークされると有
効となり、カーソル操作及びキー操作により自在に入力
可能となる。
In the channel number input field 34a, 3
It is a column for performing a channel search by inputting at least one digit of any digit of the channel number composed of digits. The channel number input field 34a is composed of three frames in the field, a frame for inputting a hundredth digit, a frame for inputting a tens digit, and a frame for inputting a ones digit. have. The cursor 40a can be moved between these three frames, and when the number is determined, the cursor 40a is automatically moved to the next frame.
Is to move. This channel number entry field 34a becomes valid when "レ" is marked in the check field 33a corresponding to the "channel number" of the check item 32, and can be freely input by cursor operation and key operation.

【0049】また、番組名入力欄34bは、放送局2か
ら送られてくる番組の番組名の一部もしくは全部を入力
して、その番組の送られているチャンネルを検索するた
めの欄となっている。この番組名入力欄34bは、チェ
ック項目32の「番組名」に対応するチェック欄33b
に「レ」がマークされると有効となり、文字入力操作に
より自在に入力可能となる。
The program name input field 34b is a field for inputting a part or all of the program name of the program transmitted from the broadcasting station 2 and searching for a channel to which the program is transmitted. ing. This program name input field 34b is a check field 33b corresponding to the "program name" of the check item 32.
Becomes valid when “レ” is marked, and can be freely input by a character input operation.

【0050】さらに、期間入力欄34eは、番組の検索
を行う際の検索対象となる期間を入力するための欄で、
開始時期を入力するための欄及び終了時期を入力するた
めの欄から構成されている。
Further, the period input column 34e is a column for inputting a period to be searched when a program is searched.
It has a column for inputting a start time and a column for inputting an end time.

【0051】そして、上述したように構成された検索画
面31中の各検索項目32に、データの一部、すなわち
3桁のチャンネル番号のうちの1桁や、番組名の名称の
一部等の入力されることにより、検索手段18は、デー
タ格納部14内に格納されたEPGデータ7d等に基づ
いて、入力されたデータと一致する部分を有する番組を
検出するものとなっている。さらに、検索手段18は、
その検索結果の一覧をモニター装置5に、検索結果画面
として表示させるようになっている。
Each search item 32 in the search screen 31 configured as described above includes a part of data, that is, one digit of a three-digit channel number, a part of a program name, and the like. Upon being input, the search unit 18 detects a program having a portion that matches the input data, based on the EPG data 7d and the like stored in the data storage unit 14. Further, the search means 18
A list of the search results is displayed on the monitor device 5 as a search result screen.

【0052】例えば、検索手段18によってチャンネル
番号の一部の入力により、現在放送中の番組を検索した
場合は、図7に示すような検索結果画面35となる。す
なわち、この検索結果画面35は、図6に示した検索画
面31のチェック欄33aに「レ」をマークし、チャン
ネル番号記入欄34aの百の位に「2」を入力すると共
に、チェック欄33dに「レ」をマークして現在放送中
のものを検索対象とした結果、検索されたその結果のリ
ストとなっている。この検索結果画面35は、チャンネ
ル番号欄36aと、放送局名欄36bと、番組名欄36
cと、受信選択欄36dを有している。
For example, when a program currently being broadcast is searched by the search means 18 by inputting a part of a channel number, a search result screen 35 as shown in FIG. 7 is displayed. That is, in the search result screen 35, "「 "is marked in the check box 33a of the search screen 31 shown in FIG. 6," 2 "is entered in the hundreds place in the channel number entry box 34a, and the check box 33d is entered. Is marked as “レ”, and the currently broadcasted item is searched for, and a list of the searched results is displayed. The search result screen 35 includes a channel number column 36a, a broadcast station name column 36b, and a program name column 36.
c and a reception selection field 36d.

【0053】なお、放送局名欄36bは、放送局2から
送られてきたテキストデータを基に文字データで表示し
てもよいが、画像データであるロゴデータを基に各放送
局のロゴマークで表示するようにしても良い。また、本
実施の形態の番組選局ガイド装置1では、受信選択欄3
6d内の矢印型のカーソル40bを、リモコン6の操作
等により所望の番組に対応する欄に移動させ指定するこ
とにより、その指定されたチャンネルにチューナー4の
選局受信手段10を直ちに切り換えるようになってい
る。
The broadcast station name column 36b may be displayed as character data based on the text data sent from the broadcast station 2, but the logo mark of each broadcast station may be displayed based on the logo data as image data. May be displayed. In the program selection guide device 1 of the present embodiment, the reception selection column 3
By moving the arrow-shaped cursor 40b in 6d to a column corresponding to a desired program by operating the remote controller 6 or the like, the channel selection receiving means 10 of the tuner 4 is immediately switched to the specified channel. Has become.

【0054】また、例えば、検索手段18によって番組
名の名称の一部を入力したことにより、平成10年7月
16日から平成10年7月19日までの放送予定の番組
を検索した場合は、図8に示すような検索結果画面38
となる。すなわち、この検索結果画面38は、図6に示
した検索画面31のチェック欄33bに「レ」をマーク
し、例えば、番組名記入欄34bに検索対象の番組名で
ある「不思議の国のアリス」のうちの一部のデータとな
る「不思議」を入力すると共に、チェック欄33cに
「レ」をマークしてあいまい検索をし、さらに期間入力
欄34eに上述した期間を入力した結果、検索されたそ
の結果のリストとなっている。この検索結果画面38
は、チャンネル番号欄39aと、放送局名欄39bと、
放送時間欄39cと、番組名欄39dと、受信選択欄3
9eと、を有している。
Also, for example, when a part of the name of the program is input by the search means 18 and a program scheduled to be broadcast from July 16, 1998 to July 19, 1998 is searched, , Search result screen 38 as shown in FIG.
Becomes That is, in the search result screen 38, “レ” is marked in the check box 33b of the search screen 31 shown in FIG. 6, and for example, “Alice in Wonderland” As a result of inputting the "wonder" which is a part of the data of "", marking "re" in the check box 33c and performing an ambiguous search, and further inputting the above-described period in the period input box 34e, The result is a list. This search result screen 38
Is a channel number column 39a, a broadcast station name column 39b,
Broadcast time column 39c, program name column 39d, reception selection column 3
9e.

【0055】なお、放送局名欄39bは、放送局2から
送られてきたテキストデータを基に文字データで表示し
てもよいが、画像データであるロゴデータを基に各放送
局のロゴマークで表示するようにしても良い。また、本
実施の形態の番組選局ガイド装置1では、受信選択欄3
9e内の矢印型のカーソル40cを、リモコン6の操作
等により所望の番組に対応する欄に移動させ指定するこ
とにより、その番組の開始時間に合わせてチューナー4
の選局受信手段10をチャンネル切り換えするようにな
っている。
The broadcast station name column 39b may be displayed as character data based on the text data sent from the broadcast station 2, but the logo mark of each broadcast station may be displayed based on the logo data as image data. May be displayed. In the program selection guide device 1 of the present embodiment, the reception selection column 3
By moving the arrow-shaped cursor 40c in 9e to a column corresponding to a desired program by operating the remote controller 6 or the like, the tuner 4c is adjusted to the start time of the program.
Of the channel selection receiving means 10 is switched.

【0056】また、チューナー4の各手段を制御駆動さ
せるためのリモコン6は、図9に示すように、各種命令
信号を送信させるための入力ボタン、すなわち、番号/
文字入力ボタン41aと、カーソルボタン41bと、指
定ボタン41cと、検索画面呼び出しボタン41dと、
同チャンネル内で画面を切り換えるための画面切り換え
用ボタン41eと、同チャンネル内で音声を切り換える
ための音声切り換え用ボタン41fと、を有している。
また、リモコン6は、各ボタンを押すことによって生成
される命令信号をチューナー4に向かって送信するため
の発光部42を有している。また、リモコン6には、図
10に示すように、電源バッテリー43と、各ボタンに
よって操作された内容に基づいて命令信号を生成するた
めの命令信号発生部44が内蔵されている。
As shown in FIG. 9, a remote controller 6 for controlling and driving each means of the tuner 4 has an input button for transmitting various command signals, that is, a number /
A character input button 41a, a cursor button 41b, a designation button 41c, a search screen call button 41d,
It has a screen switching button 41e for switching screens in the same channel and an audio switching button 41f for switching audio in the channel.
Further, the remote controller 6 has a light emitting unit 42 for transmitting a command signal generated by pressing each button toward the tuner 4. As shown in FIG. 10, the remote controller 6 includes a power supply battery 43 and a command signal generator 44 for generating a command signal based on the content operated by each button.

【0057】番号/文字入力ボタン41aは、チャンネ
ル番号をダイレクトに入力する場合や、検索画面31内
の所定の欄に文字または数字を入力する際に用いられる
入力ボタンとなっている。また、カーソルボタン41b
は、現在受信中のチャンネルから隣のチャンネルに切り
換える場合や、検索画面31内のカーソル40aを移動
させる際に用いられる入力ボタンとなっている。また、
指定ボタン41cは、検索画面31内のカーソル40a
の指定した部位を指定するための入力ボタンとなってい
る。
The number / character input button 41a is an input button used when directly inputting a channel number or when inputting characters or numbers in a predetermined column in the search screen 31. Also, the cursor button 41b
Are input buttons used when switching from the currently receiving channel to the next channel or when moving the cursor 40a in the search screen 31. Also,
The designation button 41c is a cursor 40a in the search screen 31
Is an input button for designating the specified part.

【0058】なお、検索画面呼び出しボタン41dは、
視聴者がチャンネル検索を行う際に押し操作をすること
により検索画面31をディスプレイ8に表示させるもの
となっている。すなわち、検索画面呼び出しボタン41
dを作動させ命令信号発生部44から発光部42を介し
て命令信号が送信されると、この命令信号がチューナー
4に受信される。すると、チューナー4内の検索手段1
8のメモリー29に格納された画像データが、チューナ
ー4からモニター装置5に伝送され、これによってモニ
ター装置5のディスプレイ8に検索画面31が表示され
るようになっている。
Note that the search screen call button 41d is
When the viewer performs a push operation when performing a channel search, a search screen 31 is displayed on the display 8. That is, the search screen call button 41
When the command signal is transmitted from the command signal generating unit 44 via the light emitting unit 42 by actuating d, the command signal is received by the tuner 4. Then, the search means 1 in the tuner 4
The image data stored in the memory 29 of the monitor 8 is transmitted from the tuner 4 to the monitor 5, whereby a search screen 31 is displayed on the display 8 of the monitor 5.

【0059】上述したように構成された番組選局ガイド
装置1を用いて、チャンネル検索を行う際の動作につい
て図11から図13に示して説明する。まず視聴者は、
適当にチャンネル番号の入力を行う等して、チューナー
4に任意のチャンネルを選局受信させる(ステップS
1)。これによって、このチャンネルによって送られる
番組の映像データ7a及び音声データ7bが映像検波回
路19及び音声検波回路20を介してモニター装置5に
出力される(ステップS2)。
The operation of performing a channel search using the program selection guide device 1 configured as described above will be described with reference to FIGS. First, viewers
The tuner 4 selects and receives an arbitrary channel by inputting an appropriate channel number or the like (step S
1). Thereby, the video data 7a and the audio data 7b of the program transmitted by this channel are output to the monitor device 5 via the video detection circuit 19 and the audio detection circuit 20 (step S2).

【0060】なお、このときチューナー4に選局受信さ
れているチャンネルを含むトランスポンダ7は、この番
組の映像データ7a及び音声データ7bに、このトラン
スポンダ7で送られる全てのチャンネルの番組に関する
データである番組データ7cと、放送局2で送られる全
放送番組に関するデータであるEPGデータ7dと、現
在時刻に関するデータであるクロックデータ7e及び事
務的データ7fとを重畳させた状態で、放送局2から送
られてくる。チューナー4では、このように送られたト
ランスポンダ7を受信した際に、このトランスポンダ7
内の各種デジタルデータのうちの必要な情報を抽出して
記憶保存する(ステップS3)。
The transponder 7 including the channel selected and received by the tuner 4 at this time is data relating to the program of all the channels transmitted by the transponder 7 in the video data 7a and the audio data 7b of this program. The program data 7c, EPG data 7d, which is data relating to all broadcast programs transmitted by the broadcasting station 2, and clock data 7e, which is data relating to the current time, and office data 7f are superimposed on each other and transmitted from the broadcasting station 2. Come. When the tuner 4 receives the transponder 7 sent in this way, the transponder 7
Necessary information is extracted from various digital data in the server, and stored and stored (step S3).

【0061】すなわち、チューナー4は、番組データ7
cの必要情報をデータ抽出部13で抽出し、それをデー
タ格納部14に格納する。また、チューナー4は、EP
Gデータ7d、クロックデータ7e及び事務的データ7
fをデータ抽出部13で抽出し、それらをデータ格納部
14に格納する。
That is, the tuner 4 transmits the program data 7
The necessary information of c is extracted by the data extraction unit 13 and stored in the data storage unit 14. The tuner 4 is an EP
G data 7d, clock data 7e and business data 7
f is extracted by the data extraction unit 13 and stored in the data storage unit 14.

【0062】このような状況から、視聴者は、リモコン
6の検索画面呼び出しボタン41dかもしくはチューナ
ー4の前面パネル4aに設けられた検索画面呼び出しボ
タン16dを押し操作する(ステップS4)。すると、
この押し操作により検索画面31をモニター装置5に出
力させる命令信号が制御部17に入力される。これによ
って、制御部17は、検索手段18を駆動し、検索手段
18内のメモリー29に格納された検索画面31用の画
像データを抽出させ、この画像データをモニター装置5
へ伝送させることによって、モニター装置5に検索画面
31を表示させる(ステップS5)。
In this situation, the viewer presses the search screen call button 41d of the remote controller 6 or the search screen call button 16d provided on the front panel 4a of the tuner 4 (step S4). Then
By this pressing operation, a command signal for outputting the search screen 31 to the monitor device 5 is input to the control unit 17. As a result, the control unit 17 drives the search unit 18 to extract the image data for the search screen 31 stored in the memory 29 in the search unit 18 and to display the image data on the monitor 5.
Then, the search screen 31 is displayed on the monitor device 5 by transmitting the search result (step S5).

【0063】視聴者は、ステップS5で表示させた検索
画面31の検索項目32のそれぞれの欄に必要な入力
を、以下の手順で行う(ステップS6)。このステップ
S6の入力手順に関して、3桁のチャンネル番号の一
部、すなわち百の位に「2」を入力し、現在放送中の2
00番台のチャンネルを検索する場合の動作を、図12
を用いて説明する。
The viewer performs necessary input in the respective fields of the search items 32 of the search screen 31 displayed in step S5 according to the following procedure (step S6). Regarding the input procedure of this step S6, "2" is inputted to a part of the 3-digit channel number, that is, the hundreds digit,
FIG. 12 shows the operation when searching for the 00th channel.
This will be described with reference to FIG.

【0064】ステップS5で検索画面31を呼び出した
際、各空欄内を移動するカーソル40aは、「チャンネ
ル番号」に対応するチェック欄33a内にある(ステッ
プS61)。この検索では、チャンネル番号で検索する
ので、チェック欄33a内にカーソル40aを止めたま
まで、リモコンの決定ボタン41cもしくはチューナー
4本体の決定ボタン16cを押し操作する。これによっ
て、「チャンネル番号」に対応するチェック欄33aに
は、「レ」がマークされる(ステップS62)。
When the search screen 31 is called in step S5, the cursor 40a for moving in each blank is in the check box 33a corresponding to the "channel number" (step S61). In this search, since the search is performed using the channel number, the cursor 40a is stopped in the check box 33a and the user presses the enter button 41c of the remote controller or the enter button 16c of the tuner 4 itself. As a result, “マ ー ク” is marked in the check box 33a corresponding to the “channel number” (step S62).

【0065】次に、カーソルボタン16bもしくはカー
ソルボタン41bを押し操作して、カーソル40aをチ
ャンネル番号記入欄34aに移動させる(ステップS6
3)。そして、番号/文字入力ボタン16aもしくは番
号/文字入力ボタン41aを押し操作して、チャンネル
番号記入欄34aの百の位に「2」を入力する(ステッ
プS64)。なお、このとき、十の位及び一の位は空欄
としたまま、カーソルボタン16bもしくはカーソルボ
タン41bを押し操作して、検索項目32の「現在放送
中」に対応するチェック欄33dにカーソル40aを移
動させる(ステップS65)。そしてさらに、決定ボタ
ン16cもしくは決定ボタン41cを押し操作して、チ
ェック欄33dに「レ」をマークする(ステップS6
6)。
Next, the cursor button 16b or the cursor button 41b is pressed to move the cursor 40a to the channel number entry field 34a (step S6).
3). Then, the user presses the number / character input button 16a or the number / character input button 41a to input "2" in the hundreds place of the channel number entry field 34a (step S64). At this time, while the tens place and the tens place are left blank, the cursor button 16b or the cursor button 41b is pressed and operated, and the cursor 40a is moved to the check box 33d corresponding to "currently broadcasting" of the search item 32. It is moved (step S65). Further, the user presses the enter button 16c or the enter button 41c to mark “レ” in the check box 33d (step S6).
6).

【0066】なお、本実施の形態では、ステップS6の
手順において、チャンネル番号の一部を入力する以外
に、番組名の一部を入力してもよい。このステップS6
の手順に関して、番組名のデータの一部となる「不思
議」を入力し、番組名=「不思議の国のアリス」の放送
されているチャンネルを検索する場合の動作を、図13
を用いて以下に説明する。なお、この検索では、検索す
る番組を現在放送中のものとせず、検索期間を平成10
年7月16日から平成10年7月19日までとすること
とする。
In this embodiment, in the procedure of step S6, a part of the program name may be input in addition to a part of the channel number. This step S6
FIG. 13 shows an operation in the case of inputting “wonder” which is a part of the program name data and searching for a channel on which program name = “Alice in Wonderland” is broadcast.
This will be described below with reference to FIG. In this search, the program to be searched is not set to the program currently being broadcast, and the search period is set to 1998.
July 16 to July 19, 1998.

【0067】すなわち、ステップS5で検索画面31を
呼び出した際、各空欄内を移動するカーソル40aは、
「チャンネル番号」に対応するチェック欄33a内にあ
る(ステップS61)。この検索では、番組名の一部か
らチャンネル番号を検索するので、カーソルボタン16
bもしくはカーソルボタン41bを押し操作して、カー
ソル40aを「番組名」に対応するチェック欄33bに
移動させる(ステップS67)。そして、リモコンの決
定ボタン41cもしくはチューナー4本体の決定ボタン
16cを押し操作し、「番組名」に対応するチェック欄
33bに、「レ」をマークさせる(ステップS68)。
That is, when the search screen 31 is called in step S5, the cursor 40a for moving in each blank is
It is in the check box 33a corresponding to the "channel number" (step S61). In this search, the channel number is searched from a part of the program name.
Pressing the cursor button 41b or the cursor button 41b moves the cursor 40a to the check box 33b corresponding to the "program name" (step S67). Then, the user presses the enter button 41c of the remote controller or the enter button 16c of the main body of the tuner 4 to mark "" in the check box 33b corresponding to "program name" (step S68).

【0068】次に、カーソルボタン16bもしくはカー
ソルボタン41bを押し操作して、カーソル40aを番
組名記入欄34bに移動させる(ステップS69)。そ
して、番号/文字入力ボタン16aもしくは番号/文字
入力ボタン41aを押し操作して、番組名記入欄34b
に番組名の一部の文字データとなる「不思議」を入力す
る(ステップS70)。また、カーソルボタン16bも
しくはカーソルボタン41bを押し操作して、検索項目
32の「あいまい(番組名)」に対応するチェック欄3
3cにカーソル40aを移動させる(ステップS7
1)。そして、リモコンの決定ボタン41cもしくはチ
ューナー4本体の決定ボタン16cを押し操作し、「あ
いまい(番組名)」に対応するチェック欄33cに、
「レ」をマークさせる(ステップS72)。
Next, the cursor button 16b or the cursor button 41b is pushed and operated to move the cursor 40a to the program name entry field 34b (step S69). Then, the user presses the number / character input button 16a or the number / character input button 41a to operate the program title entry field 34b.
Is input as a character data of a part of the program name (step S70). In addition, by pressing the cursor button 16b or the cursor button 41b, the check box 3 corresponding to the “ambiguous (program name)” of the search item 32 is displayed.
3c is moved to the cursor 40a (step S7).
1). Then, the user presses the enter button 41c of the remote controller or the enter button 16c of the tuner 4 main body, and enters a check box 33c corresponding to “ambiguity (program name)”.
"Re" is marked (step S72).

【0069】さらに、カーソルボタン16bもしくはカ
ーソルボタン41bを押し操作して、検索項目32の
「それ以外」に対応する期間記入欄34eにカーソル4
0aを移動させる(ステップS73)。そしてさらに、
番号/文字入力ボタン16aもしくは番号/文字入力ボ
タン41aを押し操作して、期間記入欄34eに検索開
始期を平成10年7月16日、検索終了期を平成10年
7月19日となるように入力する(ステップS74)。
Further, by pressing the cursor button 16b or the cursor button 41b, the cursor 4 is moved to the period entry field 34e corresponding to "others" of the search item 32.
0a is moved (step S73). And furthermore,
By pressing and operating the number / character input button 16a or the number / character input button 41a, the search start period is set to be July 16, 1998 and the search end period is set to be July 19, 1998 in the period entry field 34e. (Step S74).

【0070】上述したような2つの手順等により、ステ
ップS6での必要事項の入力がなされたら、視聴者は、
カーソルボタン16bもしくはカーソルボタン41bを
押し操作して、検索画面31上の検索決定欄34fにカ
ーソル40aを移動し、決定ボタン16cもしくは決定
ボタン41cを押し操作する。これによって、検索手段
18は、実際に検索動作を開始する(ステップS7)。
When the necessary items are input in step S6 according to the above-described two procedures, etc., the viewer
By pressing and operating the cursor button 16b or the cursor button 41b, the cursor 40a is moved to the search determination field 34f on the search screen 31, and the determination button 16c or the determination button 41c is pressed and operated. Thereby, the search means 18 actually starts the search operation (step S7).

【0071】すなわち、検索手段18は、最初に、「チ
ャンネル番号」に対応するチェック欄33aに「レ」が
マークされたかどうかを制御部17から得た情報から判
断する(ステップS8)。そして、チェック欄33aに
「レ」がマークされている場合(YES)、チャンネル
番号入力欄34aに少なくとも1桁数字が入力されてい
るかを検出する(ステップS9)。そして、チャンネル
番号入力欄34aに記入された数字及び桁とが一致する
チャンネル番号を有するチャンネルのデータを、データ
格納部14内に格納されたEPGデータ7dを参照して
抽出する(ステップS10)。一方、チェック欄33a
に「レ」がマークされているにもかかわらず、チャンネ
ル番号入力欄34aに数字の入力がなされていない場合
は、モニター装置5に「所定の入力をしてください」等
のメッセージを出力させる(ステップS11)。
That is, the search means 18 first determines from the information obtained from the control section 17 whether or not "" is marked in the check box 33a corresponding to "channel number" (step S8). If “レ” is marked in the check box 33a (YES), it is detected whether at least one digit is input in the channel number input box 34a (step S9). Then, data of a channel having a channel number corresponding to the number and digit entered in the channel number input field 34a is extracted with reference to the EPG data 7d stored in the data storage unit 14 (step S10). On the other hand, check box 33a
If a number is not entered in the channel number entry field 34a even though "" is marked in ".", The monitor device 5 outputs a message such as "Please make a predetermined entry" ( Step S11).

【0072】次に、検索手段18は、「番組名」に対応
するチェック欄33bに「レ」がマークされたかどうか
を制御部17から得た情報から判断する(ステップS1
2)。そして、チェック欄33bに「レ」がマークされ
ている場合(YES)、番組名入力欄34bに少なくと
も1文字以上の文字が入力されているかを検出する(ス
テップS13)。そして、チェック欄33bに「レ」が
マークされているにもかかわらず、番組名入力欄34b
に文字の入力がなされていない場合は、モニター装置5
に「所定の入力をしてください」等のメッセージを出力
させる(ステップS14)。
Next, the search means 18 determines from the information obtained from the control section 17 whether or not "check" is marked in the check box 33b corresponding to "program name" (step S1).
2). If “レ” is marked in the check box 33b (YES), it is detected whether at least one character has been input in the program name input box 34b (step S13). Then, despite the fact that “レ” is marked in the check box 33b, the program name input box 34b
If no characters have been input to the
Output a message such as "Please enter a predetermined input" (step S14).

【0073】一方、ステップS13で、文字の入力がな
されている場合(YES)、チェック欄33cに「レ」
がマークされているかどうか、すなわち、この番組名の
検索がいわゆる「あいまい検索」かどうかを検出する
(ステップS15)。さらに、ステップS15により、
ステップS13で入力された文字が「あいまい検索」の
ための文字入力とする場合(YES)、検索手段18
は、番組名入力欄34bに記入された文字と一致する部
分を有する番組のデータを、データ格納部14内に格納
されたEPGデータ7dを参照して抽出する(ステップ
S16)。
On the other hand, in step S13, if a character has been input (YES), “レ” appears in the check box 33c.
Is detected, that is, whether the search for the program name is a so-called "ambiguous search" (step S15). Further, by step S15,
If the character input in step S13 is a character input for "fuzzy search" (YES), the search unit 18
Extracts the data of the program having a part that matches the character entered in the program name input field 34b with reference to the EPG data 7d stored in the data storage unit 14 (step S16).

【0074】一方、ステップS15により、ステップS
13で入力された文字が「あいまい検索」のための文字
入力でなく全部一致用とする場合(NO)、検索手段1
8は、番組名入力欄34bに記入された文字と全部一致
する番組のデータを、データ格納部14内に格納された
EPGデータ7dを参照して抽出する(ステップS1
7)。
On the other hand, in step S15, step S15
If the character input at step 13 is not for character input for "fuzzy search" but for all matches (NO), search means 1
8 extracts the program data that matches all the characters entered in the program name input field 34b with reference to the EPG data 7d stored in the data storage unit 14 (step S1).
7).

【0075】次に、検索手段18は、「現在放送中」に
対応するチェック欄33dに「レ」がマークされたかど
うかを制御部17から得た情報から判断する(ステップ
S18)。そして、チェック欄33dに「レ」がマーク
されている場合(YES)、ステップS10,S16,
S17の中のどれか(複数の場合もある)で抽出したチ
ャンネルもしくは番組の中で、現在放映中でないものの
データを削除する(ステップS19)。そして、検索手
段18は、ステップS7からステップS19までの過程
を経て形成されたデータ、すなわち検索されたチャンネ
ルを検索結果画面35もしくは検索結果画面38を表示
させるための画像データとして、モニター装置5に送
る。これによって、モニター装置5には、検索結果画面
35もしくは検索結果画面38が表示される(ステップ
S20)。
Next, the retrieving means 18 determines from the information obtained from the control section 17 whether or not "check" is marked in the check box 33d corresponding to "currently broadcasting" (step S18). If “レ” is marked in the check box 33d (YES), steps S10, S16,
Among the channels or programs extracted in any of the steps S17 (there may be a plurality), the data of the channels or programs that are not currently being broadcast are deleted (step S19). Then, the search means 18 sends the data formed through the process from step S7 to step S19, that is, the searched channel to the monitor device 5 as image data for displaying the search result screen 35 or the search result screen 38. send. As a result, the search result screen 35 or the search result screen 38 is displayed on the monitor device 5 (step S20).

【0076】一方、チェック欄33dに「レ」がマーク
されていない場合(NO)、検索項目32の「それ以
外」の期間記入欄34eに検索開始期及び検索終了期の
入力があるかどうかを検出する(ステップS21)。そ
して、この期間記入欄34eに検索開始期及び検索終了
期の入力がされている場合(YES)、ステップS1
0,S16,S17の中のどれか(複数の場合もある)
で抽出したチャンネルもしくは番組の中で、検索期間中
に放映されないもののデータを削除する(ステップS2
2)。そして、検索手段18は、ステップS21の過程
を経て形成されたデータ、すなわち検索されたチャンネ
ルを検索結果画面35もしくは検索結果画面38を表示
させるための画像データとして、モニター装置5に送
る。これによって、モニター装置5には、検索結果画面
35もしくは検索結果画面38が表示される(ステップ
S20)。
On the other hand, if “レ” is not marked in the check box 33d (NO), it is determined whether there is an input of a search start period and a search end period in the “other” period entry column 34e of the search item 32. It is detected (step S21). If the search start period and the search end period have been entered in the period entry field 34e (YES), step S1 is executed.
0, any of S16 and S17 (there may be more than one)
Among the channels or programs extracted in the above, data of those that are not broadcast during the search period are deleted (step S2).
2). Then, the search unit 18 sends the data formed through the process of step S21, that is, the searched channel to the monitor device 5 as image data for displaying the search result screen 35 or the search result screen 38. As a result, the search result screen 35 or the search result screen 38 is displayed on the monitor device 5 (step S20).

【0077】また一方、ステップS21の結果、期間記
入欄34eに検索開始期及び検索終了期の入力がされて
いない場合(NO)、検索手段18は、ステップS1
0,S16,S17で抽出したチャンネルもしくは番組
のデータを基に、検索結果画面35もしくは検索結果画
面38を表示させるための画像データを作成し、モニタ
ー装置5に送る。これによって、モニター装置5には、
検索結果画面35もしくは検索結果画面38が表示され
る(ステップS20)。
On the other hand, as a result of step S21, if the search start period and the search end period have not been entered in the period entry field 34e (NO), the search means 18 proceeds to step S1.
Based on the data of the channels or programs extracted in steps 0, S16, and S17, image data for displaying the search result screen 35 or the search result screen 38 is created and sent to the monitor device 5. Thereby, the monitor device 5 includes:
The search result screen 35 or the search result screen 38 is displayed (Step S20).

【0078】なお、視聴者は、このようにしてモニター
装置5に表示された検索結果画面35,38を見なが
ら、所望のチャンネルもしくは番組を表中で指示するこ
とにより(ステップS23)、チューナー4のチャンネ
ル切り換え、もしくはチューナー4の放送予定番組の受
信予約がされるようになっている(ステップS24)。
The viewer designates a desired channel or program in the table while viewing the search result screens 35 and 38 displayed on the monitor device 5 in this manner (step S23), whereby the tuner 4 is turned on. , Or the reception of a broadcast scheduled program of the tuner 4 is reserved (step S24).

【0079】本発明の実施の形態の番組選局ガイド装置
1は、上述したように構成したが、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能である。例えば、上述した実
施の形態では、チューナー4の制御部17とは、別に検
索手段18を設け、検索手段18内のCPU30でチャ
ンネル検索動作を行わせるようにしたが、検索手段を制
御部17とし、制御部17でチャンネル検索を行わせる
ようにしてもよい。
Although the program selection guide device 1 according to the embodiment of the present invention is configured as described above, various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the search unit 18 is provided separately from the control unit 17 of the tuner 4, and the channel search operation is performed by the CPU 30 in the search unit 18. Alternatively, the control unit 17 may perform a channel search.

【0080】また、チャンネル検索時にモニタ装置5に
表示させる検索画面31は、検索対象を現在放送中のも
のとするかあるいはそれ以外に検索期間を設定するか
を、視聴者が選択して所定の入力を行うものとなってい
るが、表示させる番組を現在放送中のものに限定させた
り、参照するデータを過去に受信経験のあるものに限定
したり、適宜変更可能となっている。
The search screen 31 displayed on the monitor device 5 at the time of channel search has a viewer's choice of whether to set the search target to be currently being broadcast or to set a search period other than that. Although the input is performed, the program to be displayed can be limited to the program currently being broadcast, the data to be referred to can be limited to the data which has been received in the past, or can be changed as appropriate.

【0081】[0081]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、視聴者
が、検索項目の一部を覚えていて、それを入力すれば、
部分一致する番組のリストが表示装置に表示されるの
で、見たい番組のチャンネルや番組名等をを覚えたる負
担を軽減することができ、視聴者にとって利便性の高い
番組選局ガイド装置となる。
According to the first aspect of the present invention, if the viewer remembers a part of the search item and inputs it,
Since a list of partially matched programs is displayed on the display device, the burden of memorizing the channel, program name, and the like of the program to be viewed can be reduced, and the program selection guide device is highly convenient for the viewer. .

【0082】また、請求項2記載の発明によれば、番組
の送られるチャンネル番号の一部を検索項目としてチャ
ンネル検索を行うようになっているので、視聴者は見た
い番組のチャンネル番号の少なくとも1桁を記憶してい
れば、チャンネル検索を容易に行うことができ、視聴者
にとって利便性の高い番組選局ガイド装置となる。
According to the second aspect of the present invention, a channel search is performed using a part of a channel number to which a program is sent as a search item, so that a viewer can select at least the channel number of a program to be viewed. If one digit is stored, a channel search can be easily performed, and a program selection guide device that is highly convenient for a viewer can be obtained.

【0083】また、請求項3記載の発明によれば、番組
名の一部を検索項目としてチャンネル検索を行うように
なっているので、視聴者は見たい番組の番組名の一部を
記憶していれば、チャンネル検索を容易に行うことがで
き、視聴者にとって利便性の高い番組選局ガイド装置と
なる。
According to the third aspect of the present invention, a channel search is performed using a part of a program name as a search item, so that a viewer stores a part of a program name of a program to be viewed. If this is the case, a channel search can be easily performed, and a program selection guide device that is highly convenient for the viewer can be provided.

【0084】また、請求項4記載の発明によれば、チャ
ンネル検索の結果、現在時刻において受信可能なチャン
ネルのみを表示させるようにしているので、画面から余
分な情報が省略され直ぐに視聴可能な有効な情報をすっ
きりとした状態で視聴させることが可能となる。
According to the fourth aspect of the present invention, only channels receivable at the current time are displayed as a result of the channel search, so that extra information is omitted from the screen so that it can be viewed immediately. Information can be viewed in a clear state.

【0085】また、請求項5記載の発明によれば、チャ
ンネル検索の結果、過去おいて受信経験のあるチャンネ
ルのみを表示させるようにしているので、視聴者が比較
的良く見るチャンネルのチャンネル番号や番組名等を度
忘れしてしまったような場合に有効に活用することがで
き、視聴者にとって利便性の高い番組選局ガイド装置と
なる。
According to the fifth aspect of the present invention, as a result of the channel search, only the channels that have been received in the past are displayed. This can be effectively used when a program name or the like has been forgotten, and a program selection guide device that is highly convenient for viewers.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の番組選局ガイド装置の全
体概略構造を示したブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall schematic structure of a program selection guide device according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示した番組選局ガイド装置のチューナー
に対して放送局から送られる放送電波の内部構造を示し
た模式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an internal structure of a broadcast wave transmitted from a broadcast station to a tuner of the program selection guide device shown in FIG.

【図3】図1に示した番組選局ガイド装置のチューナー
を具体的に示した正面図である。
FIG. 3 is a front view specifically showing a tuner of the program selection guide device shown in FIG.

【図4】図1に示した番組選局ガイド装置の制御部を主
に示したブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram mainly showing a control unit of the program selection guide device shown in FIG. 1;

【図5】図1に示した番組選局ガイド装置の検索手段を
主に示したブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram mainly showing search means of the program selection guide device shown in FIG. 1;

【図6】本発明の番組選局ガイド装置のモニター装置に
表示される検索画面の例を示した模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing an example of a search screen displayed on the monitor of the program selection guide device of the present invention.

【図7】本発明の番組選局ガイド装置のモニター装置に
表示される検索結果画面の例を示した模式図である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of a search result screen displayed on the monitor device of the program selection guide device of the present invention.

【図8】本発明の番組選局ガイド装置のモニター装置に
表示される検索結果画面の他の例を示した模式図であ
る。
FIG. 8 is a schematic diagram showing another example of a search result screen displayed on the monitor device of the program selection guide device of the present invention.

【図9】図1に示した番組選局ガイド装置の全体を模式
的に示した斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view schematically showing the entire program selection guide device shown in FIG. 1;

【図10】図9に示したリモコンの内部構造を示したブ
ロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing an internal structure of the remote controller shown in FIG.

【図11】本発明の第1の実施の形態の番組選局ガイド
装置を用いてチャンネルの選局を行う際の動作を示した
フローチャート図である。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an operation when channel selection is performed using the program selection guide device according to the first embodiment of the present invention.

【図12】図11に示した動作説明の中のステップS6
に関する入力動作の例を詳細に示したフローチャート図
である。
FIG. 12 is a step S6 in the operation description shown in FIG. 11;
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of an input operation related to the details.

【図13】図11に示した動作説明の中のステップS6
に関する入力動作の他の例を詳細に示したフローチャー
ト図である。
FIG. 13 is a step S6 in the operation description shown in FIG. 11;
FIG. 10 is a flowchart illustrating another example of the input operation regarding the details.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 番組選局ガイド装置 2 放送局 3 放送電波 4 チューナー(受信装置) 5 モニター装置(表示装置) 7c 番組データ(各番組のデータ) 7d EPGデータ(各番組のデータ) 10 選局受信手段 14 データ格納部 18 検索手段 32 検索項目 REFERENCE SIGNS LIST 1 program selection guide device 2 broadcast station 3 broadcast wave 4 tuner (reception device) 5 monitor device (display device) 7c program data (data of each program) 7d EPG data (data of each program) 10 channel selection reception means 14 data Storage unit 18 Search means 32 Search item

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/035 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/035

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のチャンネルの中から所望のチャン
ネルを選局受信すると共に、放送電波を受信した際にそ
の放送電波から各チャンネルで送られる各番組のデータ
を抽出する選局受信手段と、上記選局受信手段で抽出し
た上記データを記憶格納するデータ格納部と、チャンネ
ル番号や番組名等の任意の検索項目に従って入力された
入力データに基づいてチャンネルの検索を行う検索手段
と、を備えた受信装置と、この受信装置で選局受信され
たチャンネルで送られた番組を表示する表示装置と、を
有する番組選局ガイド装置であって、上記検索項目の一
部が入力されることにより、上記データ格納部内に格納
された各番組のデータに基づいてその入力した部分と一
致する部分を有する番組の情報を上記表示装置に表示さ
せ、この表示装置に表示させた番組の中から所望の番組
を指定することにより、上記選局受信手段を指定された
番組のチャンネルに直ちに切り換えもしくは指定された
番組の開始時間に合わせて切り換え可能なことを特徴と
する番組選局ガイド装置。
1. Channel selection receiving means for selecting and receiving a desired channel from a plurality of channels and extracting data of each program transmitted on each channel from the broadcast radio wave when the broadcast radio wave is received; A data storage unit for storing the data extracted by the tuning reception unit; and a search unit for searching for a channel based on input data input according to an arbitrary search item such as a channel number or a program name. And a display device for displaying a program transmitted on a channel tuned to and received by the receiving device. Based on the data of each program stored in the data storage unit, information of a program having a portion that matches the input portion is displayed on the display device, and the display device By specifying a desired program from the displayed programs, the channel selection receiving means can be immediately switched to the channel of the specified program or can be switched according to the start time of the specified program. Program selection guide device.
【請求項2】 前記検索項目を、前記番組の送られるチ
ャンネル番号とし、このチャンネル番号の構成される複
数桁の数字のうちの少なくとも1桁を入力することによ
り前記検索手段で検索を行うことを特徴とする請求項1
記載の番組選局ガイド装置。
2. The method according to claim 1, wherein the search item is a channel number to which the program is transmitted, and the search unit performs a search by inputting at least one digit of a plurality of digits constituting the channel number. Claim 1.
The described program selection guide device.
【請求項3】 前記検索項目を、前記番組の番組名と
し、この番組名の少なくともある部分の文字を入力する
ことにより前記検索手段で検索を行うことを特徴とする
請求項1記載の番組選局ガイド装置。
3. The program selection according to claim 1, wherein the search item is a program name of the program, and a search is performed by the search means by inputting a character of at least a part of the program name. Bureau guide device.
【請求項4】 前記検索手段の検索により前記表示手段
に表示する番組を、現在時刻において受信可能なものの
みに限定することを特徴とする請求項1,2または3記
載の番組選局ガイド装置。
4. A program selection guide apparatus according to claim 1, wherein the programs displayed on said display means by the search means are limited to those receivable at the current time. .
【請求項5】 前記検索手段の検索により前記表示手段
に表示する番組を、過去おいて前記選局受信手段で選局
受信したことのあるもののみに限定することを特徴とす
る請求項1,2または3記載の番組選局ガイド装置。
5. A program to be displayed on said display means by a search by said search means is limited to only those programs which have been tuned and received by said tuning reception means in the past. 4. The program selection guide device according to 2 or 3.
JP10329696A 1998-11-19 1998-11-19 Program selection guide device Pending JP2000156826A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329696A JP2000156826A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Program selection guide device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329696A JP2000156826A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Program selection guide device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156826A true JP2000156826A (en) 2000-06-06

Family

ID=18224253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329696A Pending JP2000156826A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Program selection guide device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000156826A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152609A (en) * 2000-11-08 2002-05-24 Nec Corp Digital broadcast receiver, program retrieving and displaying method used for the same and recording medium with its control program recorded thereon
JP2010278801A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Hitachi Ltd Reception device, content retrieval device, and method of retrieving content
WO2012127693A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 富士通株式会社 Information processing device, information processing method and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002152609A (en) * 2000-11-08 2002-05-24 Nec Corp Digital broadcast receiver, program retrieving and displaying method used for the same and recording medium with its control program recorded thereon
JP2010278801A (en) * 2009-05-29 2010-12-09 Hitachi Ltd Reception device, content retrieval device, and method of retrieving content
WO2012127693A1 (en) * 2011-03-24 2012-09-27 富士通株式会社 Information processing device, information processing method and program
JP5776766B2 (en) * 2011-03-24 2015-09-09 富士通株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100357048B1 (en) Channel tuning method and apparatus for television receiver
JP3157167B2 (en) Apparatus and method for scanning channels according to theme
US5886746A (en) Method for channel scanning
CN100407777C (en) Method and apparatus for displaying television programs and related text
US6701526B1 (en) Method and apparatus for capturing broadcast EPG data for program title display
EP1435731A1 (en) Broadcast receiver
JP3857636B2 (en) Apparatus and method for providing channel map on digital TV
KR20060048311A (en) Apparatus for displaying data broadcasting contents and method thereof
JPH10136276A (en) Channel selection device for television receiver
US20040177384A1 (en) Channel return method, apparatus, and system
JP2007134947A (en) Program information display and selection device
US20090288117A1 (en) Broadcasting receiving apparatus
EP2175642B1 (en) Broadcast program display apparatus and method
JP4486214B2 (en) Television receiver and display control method for television receiver
JP2000156826A (en) Program selection guide device
JPH11112899A (en) Digital broadcasting receiving device
JP2000184299A (en) Television broadcast receiver
JP3852422B2 (en) Reservation setting method and reservation setting device
JP3654060B2 (en) Electronic program guide display control apparatus and method
JP2001145041A (en) Information processing unit and method
JPH11252473A (en) Tuning device
JP2000092406A (en) Program selection station guide device
JP3510800B2 (en) Television receiver
JP2002033969A (en) Broadcasting channel-selecting device
JP2009065266A (en) Channel selector and television receiver