JP2000154743A - Engine automatic stopping device of vehicle - Google Patents

Engine automatic stopping device of vehicle

Info

Publication number
JP2000154743A
JP2000154743A JP10328946A JP32894698A JP2000154743A JP 2000154743 A JP2000154743 A JP 2000154743A JP 10328946 A JP10328946 A JP 10328946A JP 32894698 A JP32894698 A JP 32894698A JP 2000154743 A JP2000154743 A JP 2000154743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
vehicle
stop
nap
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10328946A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nagahisa Fujita
永久 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP10328946A priority Critical patent/JP2000154743A/en
Publication of JP2000154743A publication Critical patent/JP2000154743A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To compatibly reduce exhaust gas and maintain comfortability in a vehicle at the time of temporary sleep. SOLUTION: It is furnished with an engine automatic stopping unit 3 to stop an engine at the time of satisfying a stopping condition including a condition where a vehicle is at lower than set car speed by a car speed pulse signal, etc., and a temporary sleep switch 51 is switched on in the case where a driver take a temporary sleep in a state to actuate an air conditioner unit 1. The engine automatic stopping unit 3 works and stops the engine so that a temperature difference between target set temperature set at an air conditioner operating part 22 and indoor temperature detected by an indoor temperature detection sensor 18a does not become higher than a specified value.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、排ガスの低減化を
目的として用いられる車両のエンジン自動停止装置に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a vehicle engine automatic stop device used for reducing exhaust gas.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、この種の車両のエンジン自動
停止装置として、自動車の運転中のおける信号待ちや、
渋滞等による停止中にエンジンを停止させるものが知ら
れている(例えば、特開平9−42005号公報参
照)。このものでは、車速がゼロであって、かつ、シフ
トがニュートラルまたはパーキング位置にあることを含
む停止条件が満たされたときにエンジンを自動的に停止
させるように構成されており、これにより、排ガスの低
減化を図るようになっている、
2. Description of the Related Art Conventionally, as an automatic engine stop device for a vehicle of this type, a signal waiting during driving of an automobile,
There is known an engine that stops an engine during a stop due to traffic congestion or the like (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-42005). In this device, the engine is automatically stopped when a vehicle speed is zero and a stop condition including a shift is in a neutral or parking position is satisfied, whereby the exhaust gas is reduced. Is being reduced.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば運転
者が車内で仮眠をする場合には、空調装置を作動させ
て、温度等の車内環境を快適な状態に保ちたいと思う場
合が多い。
When a driver takes a nap in a vehicle, for example, the driver often wants to operate an air conditioner to maintain a comfortable environment such as temperature in the vehicle.

【0004】ところが、上記従来の車両のエンジン自動
停止装置においては、仮眠をしている場合には上記の車
速がゼロであって、かつ、シフトがニュートラルまたは
パーキング位置にあることを含む停止条件を満たしてし
まうため、たとえ、エンジンを作動させ、かつ、空調装
置を作動させた状態で仮眠を始めたとしても、仮眠中に
エンジンが停止してしまい、それに伴い空調装置も停止
してしまうことになる。このため、仮眠をしている者が
望む車内環境が得られなくなってしまうという不都合が
ある。これを解消するために、運転者は、車両のエンジ
ン自動停止装置を作動させるスイッチをオフにしてお
き、仮眠をするときにはエンジンを作動させたままにす
ることになってしまう。ところが、このように仮眠中に
エンジンを作動させ続ければ、排ガス低減という目的が
達成されないこととなってしまう。
[0004] However, in the above-described conventional automatic engine stop system for a vehicle, when the vehicle is in a nap, the stop condition including that the vehicle speed is zero and the shift is in a neutral or parking position. Therefore, even if you start a nap while the engine is running and the air conditioner is running, the engine stops during the nap and the air conditioner also stops. Become. For this reason, there is an inconvenience that an in-vehicle environment desired by a person taking a nap cannot be obtained. In order to solve this, the driver turns off the switch that activates the automatic engine stop device of the vehicle, and keeps the engine running when taking a nap. However, if the engine is continuously operated during the nap, the purpose of reducing the exhaust gas will not be achieved.

【0005】このように、上記排ガスの低減化と仮眠中
の車内の快適性とは相反する要求となってしまう。
As described above, there is a conflicting demand between the reduction of the exhaust gas and the comfort in the vehicle during a nap.

【0006】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、エンジンの自
動停止装置が備えられた車両において、排ガスの低減化
と仮眠中における車内の快適性維持との両立を図ること
にある。
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a vehicle equipped with an automatic engine stop device, which is capable of reducing exhaust gas and making the vehicle comfortable during a nap. The goal is to maintain compatibility with sex.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明者は、仮眠中にエンジンの停止・始動を繰り
返すようにすれば、排ガスの低減化と車内の快適性の維
持との両立が達成し得る点に着目して本発明を完成する
に至ったものである。
Means for Solving the Problems To achieve the above object, the inventor of the present invention should repeatedly stop and start the engine during a nap to reduce emissions and maintain comfort in the vehicle. The present invention has been completed by paying attention to the point that compatibility can be achieved.

【0008】具体的に、第1の発明は、車両が設定車速
以下であることを含む停止条件を満たしているときにエ
ンジンを停止させるエンジン自動停止手段と、上記エン
ジンにより作動される空調装置の作動が必要であること
を検出する空調要否検出手段と、上記停止条件が満たさ
れていることを条件として運転者が仮眠をしていること
を検出する仮眠検出手段と、車内温度を検出する車内温
度検出手段と、上記空調装置を制御するための目標温度
を設定する目標温度設定手段と、上記空調要否検出手段
が空調装置の作動が必要であることを検出し、かつ、上
記仮眠検出手段が運転者が仮眠をしていることを検出し
た場合に、車内温度と目標設定温度との温度差が所定値
以上とならないように上記エンジンの作動・停止を行う
自動停止補正手段とを備えることを特定事項とするもの
である。この場合、運転者が設定する車内の目標温度に
応じて上記空調装置を制御するいわゆるオート制御であ
る場合に好適であり、車内温度と目標設定温度との温度
差が所定値以上、すなわち、車内温度が目標設定温度に
対して高すぎる若しくは低すぎるようになれば、エンジ
ンを始動させて空調装置を作動させ、車内温度を目標設
定温度となるように上記空調装置の制御を行うようにす
る。そして、車内温度が目標設定温度になったならば、
上記エンジンを停止させて空調装置も停止させる。この
ように、車内温度と目標設定温度との温度差に応じてエ
ンジンの作動・停止を繰り返すことにより、仮眠時にお
ける車内の快適性が維持されると共に、エンジンを作動
させ続ける場合に比べて、エンジンを停止させることに
よる排ガスの大幅な低減化が図られる。その結果、上記
仮眠中における車内の快適性の維持と排ガスの低減化と
の両立が図られる。
Specifically, a first invention is an engine automatic stop means for stopping an engine when a vehicle satisfies a stop condition including a condition that the vehicle speed is equal to or lower than a set vehicle speed, and an air conditioner operated by the engine. Air-conditioning necessity detecting means for detecting that the operation is necessary; nap detecting means for detecting that the driver is taking a nap on condition that the stop condition is satisfied; and detecting the temperature in the vehicle The vehicle interior temperature detecting means, the target temperature setting means for setting a target temperature for controlling the air conditioner, and the air conditioning necessity detecting means detecting that the air conditioner needs to be operated, and detecting the nap. Automatic stop correction means for operating and stopping the engine so that the temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature does not exceed a predetermined value when the means detects that the driver is taking a nap. It is an specific items to be provided with. This case is suitable for a so-called automatic control in which the air conditioner is controlled according to a target temperature in the vehicle set by the driver, and a temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature is equal to or greater than a predetermined value, that is, If the temperature becomes too high or too low with respect to the target set temperature, the engine is started to operate the air conditioner, and the air conditioner is controlled so that the vehicle interior temperature becomes the target set temperature. Then, when the temperature inside the vehicle reaches the target set temperature,
The engine is stopped and the air conditioner is also stopped. In this way, by repeatedly operating and stopping the engine in accordance with the temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature, the interior comfort during the nap is maintained, and the engine is continuously operated, By stopping the engine, exhaust gas can be significantly reduced. As a result, it is possible to maintain both comfort in the vehicle and a reduction in exhaust gas during the nap.

【0009】一方、第2の発明は、上記第1の発明とは
異なり、運転者自身が空調空気の風量、または暖気と寒
気との混合割合等の調節を行う、いわゆるマニュアル制
御である場合に適したものであり、具体的には、車両が
設定車速以下であることを含む停止条件を満たしている
ときにエンジンを停止させるエンジン自動停止手段と、
上記エンジンにより作動される空調装置の作動が必要で
あることを検出する空調要否検出手段と、上記停止条件
が満たされていることを条件として運転者が仮眠をして
いることを検出する仮眠検出手段と、エンジンの動力を
利用して作動するコンプレッサに接続されたエバポレー
タの温度を検出するエバポレータ温度検出手段と、上記
エバポレータの温度が所定値以下にならないように上記
コンプレッサの作動・停止を制御するコンプレッサ制御
手段と、上記空調要否検出手段が空調装置の作動が必要
であることを検出し、かつ、上記仮眠検出手段が運転者
が仮眠をしていることを検出した場合に、上記コンプレ
ッサ制御手段による上記コンプレッサの作動・停止指令
に対応して上記エンジンの作動・停止を行う自動停止補
正手段とを備えることを特定事項とするものである。こ
の場合、「エバポレータの温度」としては、例えば冷媒
の蒸発温度であり、コンプレッサは上記エバポレータの
凍結を防ぐために作動・停止を行うように構成されてお
り、上記エバポレータの温度が低下して、コンプレッサ
を停止する場合には上記エンジンを作動させておく必要
がなくなることになる。このため、上記コンプレッサを
停止させる場合にはエンジンも停止させるようにする。
一方、コンプレッサを停止させて、上記エバポレータの
温度が徐々に上昇すれば再びコンプレッサを作動させる
ようにする。このときエンジンを作動させる必要がある
ため、エンジンを作動させて上記コンプレッサを作動さ
せる。このように、コンプレッサを作動・停止に応じて
エンジンの停止・作動を行うようにすることで、仮眠時
における車内の快適性の維持と、排ガスの低減化との両
立を図ることが可能になる。
On the other hand, the second invention is different from the first invention in that it is a so-called manual control in which the driver himself adjusts the air volume of the conditioned air or the mixing ratio of warm air and cold air. Automatic stop means for stopping the engine when the vehicle satisfies stop conditions including that the vehicle speed is equal to or less than a set vehicle speed,
Air-conditioning necessity detecting means for detecting that the air conditioner operated by the engine is required, and nap for detecting that the driver is taking a nap on condition that the stop condition is satisfied. Detecting means, evaporator temperature detecting means for detecting the temperature of an evaporator connected to a compressor that operates by using the power of the engine, and controlling operation / stop of the compressor so that the temperature of the evaporator does not fall below a predetermined value. The compressor control means, and the air conditioning necessity detection means detects that the air conditioner needs to be operated, and the nap detection means detects that the driver is napping. Automatic stop correction means for operating / stopping the engine in response to a compressor operation / stop command from the control means. It is an specific matter the door. In this case, the "temperature of the evaporator" is, for example, the evaporation temperature of the refrigerant, and the compressor is configured to operate and stop to prevent freezing of the evaporator. Is stopped, it is not necessary to keep the engine running. Therefore, when the compressor is stopped, the engine is also stopped.
On the other hand, the compressor is stopped, and if the temperature of the evaporator gradually increases, the compressor is operated again. At this time, since the engine needs to be operated, the engine is operated to operate the compressor. In this manner, by stopping and operating the engine in accordance with the operation and stop of the compressor, it is possible to maintain both comfort in the vehicle during a nap and to reduce exhaust gas. .

【0010】そして、上記仮眠検出手段としては以下の
ように構成すればよい。すなわち、運転者が仮眠を行う
場合にオンにする仮眠スイッチを備えたものとし、仮眠
検出手段を、停止条件を満たし、かつ、上記仮眠スイッ
チがオンのときに運転者が仮眠をしていると検出するよ
うに構成すればよい。また、仮眠検出手段を、停止条件
を満たし、かつ、運転席のシートがリクライニングされ
た状態が設定時間継続しているときに仮眠をしていると
検出するように構成してもよい。上記いずれの場合で
も、仮眠を行っていることを確実に検出することが可能
になる。
The nap detection means may be configured as follows. That is, a nap switch that is turned on when the driver takes a nap is provided, and the nap detection means satisfies a stop condition, and that the driver is taking a nap when the nap switch is on. What is necessary is just to comprise so that it may detect. In addition, the nap detecting means may be configured to detect a nap when the stop condition is satisfied and the driver's seat is reclined for a set time. In any of the above cases, it is possible to reliably detect that a nap is being performed.

【0011】ところで、エンジンの始動には大電流が必
要となるため、上記の第1または第2の発明のようにエ
ンジンの作動・停止を頻繁に行えば、バッテリの電圧が
下がってしまう、いわゆるバッテリがあがりが発生する
おそれがある。このようなバッテリあがりを防止する観
点から、バッテリの電圧を検出するバッテリ電圧検出手
段を備えたものとし、自動停止補正手段を、上記バッテ
リの電圧が所定値以下となるときにはエンジンの停止を
禁止するように構成してもよい。この場合、バッテリの
電圧が低いときにはエンジンを停止せずに、作動させた
ままの状態にするため、バッテリあがりが確実に防止さ
れる。
Since a large current is required to start the engine, if the engine is started and stopped frequently as in the first or second aspect of the present invention, the voltage of the battery is reduced. The battery may run down. From the viewpoint of preventing such a dead battery, a battery voltage detecting means for detecting the voltage of the battery is provided, and the automatic stop correcting means is configured to prohibit the stop of the engine when the voltage of the battery becomes a predetermined value or less. It may be configured as follows. In this case, when the voltage of the battery is low, the engine is not stopped and is kept operating, so that the battery is reliably prevented from being discharged.

【0012】[0012]

【発明の効果】以上説明したように、第1または第2の
発明における車両のエンジン自動停止装置によれば、排
ガスの低減化と、仮眠時における車内の快適性の維持と
の両立を図ることができる
As described above, according to the automatic engine stop system for a vehicle according to the first or second aspect of the present invention, it is possible to achieve both reduction of exhaust gas and maintenance of comfort in the vehicle during a nap. Can

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基いて説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0014】図1は、本発明の実施形態に係る空調装置
としての空調ユニット1、この空調ユニット1の作動を
制御する制御ユニット2、及びエンジンの停止・始動を
行うエンジン自動停止ユニット3を示している。
FIG. 1 shows an air conditioning unit 1 as an air conditioner according to an embodiment of the present invention, a control unit 2 for controlling the operation of the air conditioning unit 1, and an automatic engine stop unit 3 for stopping and starting the engine. ing.

【0015】上記空調ユニット1は、この空調ユニット
1内に導入する空気を内気と外気とに切り替える内外気
切替ダンパ11と、上記導入した空気を車内側に送風す
るブロアファン12と、上記導入した空気を冷却するエ
バポレータ13と、この冷却された空気を加熱するヒー
タ15と、上記冷却された空気の通過を上記ヒータ15
側とバイパス側とに振り分けるためのエアミックスダン
パ14と、上記空調された空気の吹出を、ウインドウガ
ラス、乗員の頭胸部、及び、乗員の足元に向けて開口し
た各吹出口に振り分けるモードアクチュエータ16とを
備えている。
The air conditioning unit 1 has an inside / outside air switching damper 11 for switching the air introduced into the air conditioning unit 1 between inside air and outside air, a blower fan 12 for blowing the introduced air to the inside of the vehicle, and An evaporator 13 for cooling air, a heater 15 for heating the cooled air, and a heater 15 for passing the cooled air.
Mix damper 14 for distributing the air-conditioned air to the side and the bypass side, and a mode actuator 16 for distributing the air-conditioned air outlet to the window glass, the occupant's head and chest, and each of the outlets opened toward the occupant's feet. And

【0016】そして、上記エバポレータ13はコンプレ
ッサ17に接続され、このエバポレータ13とコンプレ
ッサ17との間で冷媒が循環するようになっており、こ
の上記コンプレッサ17はエンジン4の動力により作動
するようになっている。また、上記ヒータ15は上記エ
ンジン4の冷却水を熱源として利用するように構成され
ている。
The evaporator 13 is connected to a compressor 17, and a refrigerant circulates between the evaporator 13 and the compressor 17. The compressor 17 is operated by the power of the engine 4. ing. The heater 15 is configured to use the cooling water of the engine 4 as a heat source.

【0017】さらに、上記空調ユニット1には、車内の
温度を計測する車内温度検出手段としての車内温度セン
サ18aと、車外の温度を計測する外気温度センサ18
bと、上記エバポレータ13の温度(冷媒の蒸発温度)
を計測するエバポレータ温度検出手段としてのエバポレ
ータ温度センサ18cとを備えている。
Further, the air conditioning unit 1 has an in-vehicle temperature sensor 18a as an in-vehicle temperature detecting means for measuring the temperature inside the vehicle, and an outside air temperature sensor 18 for measuring the temperature outside the vehicle.
b and the temperature of the evaporator 13 (evaporation temperature of the refrigerant)
And an evaporator temperature sensor 18c as evaporator temperature detecting means for measuring the temperature.

【0018】上記制御ユニット2は、上記空調ユニット
1の各構成要素と接続された入出力I/F25と、この
入出力I/F25に接続された制御ユニット側CPU2
2と、この制御ユニット側CPU22に接続された表示
部21、ROM/RAM23、及びエアコン操作部24
とにより構成されている。
The control unit 2 includes an input / output I / F 25 connected to each component of the air conditioning unit 1 and a control unit CPU 2 connected to the input / output I / F 25.
2, a display unit 21, a ROM / RAM 23, and an air conditioner operation unit 24 connected to the control unit CPU 22.
It is composed of

【0019】上記エアコン操作部24には、図示は省略
するが、車内の目標温度を設定する目標温度設定手段と
しての目標温度スイッチ、いずれの吹出口から空調空気
を吹き出すかを設定する吹出スイッチ、及び、コンプレ
ッサ17の作動を設定するコンプレッサスイッチ等の各
スイッチが設けられ、乗員がそれぞれ操作するようにな
っている。このため、このエアコン操作部24は、空調
ユニット1の作動が必要であること検出する空調要否検
出手段としての機能を有するようになっている。
Although not shown, the air conditioner operating section 24 has a target temperature switch as target temperature setting means for setting a target temperature in the vehicle, an air outlet switch for setting which air outlet to blow out conditioned air, Also, switches such as a compressor switch for setting the operation of the compressor 17 are provided, and the occupants respectively operate the switches. For this reason, the air conditioner operation unit 24 has a function as air-conditioning necessity detection means for detecting that the operation of the air-conditioning unit 1 is necessary.

【0020】上記制御ユニット側CPU23は、入出力
I/F25を介して入力された各信号、エアコン操作部
22,またはROM/RAM24との情報のやりとりを
行いながら上記信号の処理を行い、そして、上記入出力
I/F25、ROM/RAM24、及び表示部26に対
し信号を出力するようになっている。そして、上記制御
ユニット側CPU23は、上記コンプレッサ17に対し
てその作動・停止を制御するようになっており、上記制
御ユニット側CPU23はコンプレッサ制御手段として
の機能を有するようになっている。さらに、上記制御ユ
ニット側CPU23は車内温度と目標設定温度との温度
差に基づいて、上記エンジン自動停止ユニット3に対し
エンジン停止信号を出力するように構成されている。な
お、上記エンジン停止信号は、上記コンプレッサ17の
作動・停止指令に対応して出力されるようにもなってい
る。
The control unit CPU 23 processes the signals while exchanging information with the air conditioner operating unit 22 or the ROM / RAM 24 via the input / output I / F 25 for each signal. A signal is output to the input / output I / F 25, the ROM / RAM 24, and the display unit 26. The control unit-side CPU 23 controls the operation and stop of the compressor 17, and the control unit-side CPU 23 has a function as a compressor control unit. Further, the control unit side CPU 23 is configured to output an engine stop signal to the engine automatic stop unit 3 based on the temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature. The engine stop signal is also output in response to an operation / stop command for the compressor 17.

【0021】上記表示部21は、上記制御ユニット側C
PU23により処理された情報に基づき、エアコンの作
動に関する情報、例えば車内温度、目標設定温度等を表
示するようになっている。
The display unit 21 is connected to the control unit side C
Based on the information processed by the PU 23, information on the operation of the air conditioner, such as the temperature inside the vehicle and the target set temperature, is displayed.

【0022】一方、上記エンジン自動停止ユニット3
は、上記制御ユニット2からのエンジン停止信号のほ
か、バッテリ電圧、ブレーキ信号、アクセル信号、駐車
ブレーキ信号、車速パルス信号、シフト信号、仮眠スイ
ッチ信号、スタータ信号、及びリクライニングスイッチ
信号の各信号が入力される入力I/F31と、この入力
I/F31に接続された自動停止ユニット側CPU32
と、この自動停止ユニット側CPU32に接続されたR
OM/RAM33、及び出力処理部34とを備えてい
る。
On the other hand, the engine automatic stop unit 3
In addition to the engine stop signal from the control unit 2, the battery voltage, brake signal, accelerator signal, parking brake signal, vehicle speed pulse signal, shift signal, nap switch signal, starter signal, and reclining switch signal are input. Input I / F 31 and an automatic stop unit-side CPU 32 connected to the input I / F 31
And R connected to the CPU 32 on the automatic stop unit side.
An OM / RAM 33 and an output processing unit 34 are provided.

【0023】上記仮眠スイッチ信号は、仮眠スイッチ5
1から出力される信号であり、この仮眠スイッチ51の
操作は、運転者が仮眠を行う場合にオンにするようにな
っている。
The nap switch signal is output from the nap switch 5
The operation of the nap switch 51 is turned on when the driver takes a nap.

【0024】上記バッテリ電圧は、バッテリの電圧を検
出するバッテリ電圧検出手段53から出力されるように
なっている。
The battery voltage is outputted from a battery voltage detecting means 53 for detecting the voltage of the battery.

【0025】上記リクライニングスイッチ信号は、運転
席のシート52に設けられているものであり、この運転
席のシート52をフラットな状態にリクライニングさせ
れば、出力されるように構成されている。
The reclining switch signal is provided on the driver's seat 52. The reclining switch signal is output when the driver's seat 52 is reclined in a flat state.

【0026】上記自動停止ユニット側CPU32は、上
記入力I/F31に入力されたブレーキ信号、アクセル
信号、駐車ブレーキ信号、車速パルス信号、シフト信号
に基づいて、上記エンジン4の停止・始動をさせるエン
ジン自動停止手段としての機能を有する一方、上記仮眠
スイッチ信号、リクライニングスイッチ信号、末弟電
圧、スタータ信号、及びエンジン停止信号に応じて、上
記エンジン4の停止・始動をさせる自動停止補正手段と
しての機能を有するようになっている。さらに、上記仮
眠スイッチ信号、及び、車速パルス信号等から運転者が
仮眠をしていることを検出する仮眠検出手段としての機
能も有するようになっている。
The automatic stop unit CPU 32 stops and starts the engine 4 based on the brake signal, the accelerator signal, the parking brake signal, the vehicle speed pulse signal, and the shift signal input to the input I / F 31. While having a function as an automatic stop means, it has a function as an automatic stop correction means for stopping and starting the engine 4 according to the nap switch signal, the reclining switch signal, the younger voltage, the starter signal, and the engine stop signal. To have. Furthermore, it also has a function as a nap detecting means for detecting that the driver is taking a nap from the nap switch signal, the vehicle speed pulse signal and the like.

【0027】上記出力処理部34は、上記自動停止ユニ
ット側CPU32からの信号により、エンジン4に対し
てその作動を停止させる停止信号、若しくは停止したエ
ンジン4を再始動させる再始動信号を出力するようにな
っている。
The output processing section 34 outputs a stop signal for stopping the operation of the engine 4 or a restart signal for restarting the stopped engine 4 according to a signal from the CPU 32 for the automatic stop unit. It has become.

【0028】つぎに、上記空調ユニット2における制御
ユニットにおける処理について、図2に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。
Next, the processing in the control unit of the air conditioning unit 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0029】まず、ステップS11において、制御ユニ
ット2のエアコン操作部24の各操作スイッチを読みと
るようにし、ステップS12において、エアコンの制御
があるか否かを判定する。そして、エアコンの制御があ
る場合には、ステップS13に進む一方、制御がない場
合にはステップS18に進む。
First, in step S11, each operation switch of the air conditioner operation section 24 of the control unit 2 is read, and in step S12, it is determined whether or not the air conditioner is controlled. Then, when there is control of the air conditioner, the process proceeds to step S13, and when there is no control, the process proceeds to step S18.

【0030】上記ステップS13においては、そのエア
コンの制御としてオート制御が選択されているか否かを
判定するようにし、オート制御である場合には、ステッ
プS14に進み、エアコン操作部22において設定され
た目標設定温度を読み込んで設定する一方、オート制御
でない、すなわちマニュアル制御である場合には、ステ
ップS20に進むようにする。
In step S13, it is determined whether or not the automatic control is selected as the control of the air conditioner. If the automatic control is performed, the process proceeds to step S14, where the setting in the air conditioner operation section 22 is performed. While the target set temperature is read and set, when the automatic control is not performed, that is, when the manual control is performed, the process proceeds to step S20.

【0031】上記ステップS15においては、空調ユニ
ット1のオート制御を行うようにする。すなわち、目標
設定温度に従ってブロアファン12による風量、エアミ
ックスダンパ14の開度、モードアクチュエータ16、
及びコンプレッサ17の作動を制御するようにする。
In step S15, the automatic control of the air conditioning unit 1 is performed. That is, the air volume by the blower fan 12, the opening of the air mix damper 14, the mode actuator 16,
And the operation of the compressor 17 is controlled.

【0032】そして、ステップS16において、目標設
定温度と車内温度の温度差を求めるようにする。次い
で、ステップS17において、上記ステップS11にお
いて求められた温度差が設定値内であるか否かを判定す
る、すなわち、例えば図3に示すように、目標設定温度
に対して車内温度が設定値ΔT内にあるか否かを判定す
るようにし、設定値ΔT内であればステップS19に進
む一方、設定値ΔT内でなければステップS18に進む
ようにする。
Then, in step S16, a temperature difference between the target set temperature and the vehicle interior temperature is determined. Next, in step S17, it is determined whether or not the temperature difference obtained in step S11 is within a set value. That is, for example, as shown in FIG. It is determined whether or not the value is within the set value ΔT. If the value is within the set value ΔT, the process proceeds to step S19.

【0033】上記ステップS18においては、エンジン
自動停止ユニットに出力するエンジン停止信号をLow
レベルとする一方、上記ステップS19においては、エ
ンジン停止信号をHighレベルとする。
In step S18, the engine stop signal output to the engine automatic stop unit is set to Low.
On the other hand, in step S19, the engine stop signal is set to High level.

【0034】一方、空調ユニット1がマニュアルに設定
されている場合には、ステップS20において、マニュ
アル制御を行うようにする。これは、エアコン操作部2
2において操作された設定値に従ってブロアファン12
の風量、エアミックスダンパ14の開度、及びモードア
クチュエータ16を制御するようにする。
On the other hand, when the air conditioning unit 1 is set to manual, manual control is performed in step S20. This is the air conditioner operation unit 2.
Blower fan 12 according to the set value operated in
, The opening of the air mix damper 14, and the mode actuator 16 are controlled.

【0035】そして、ステップS21において、エバポ
レータ13の温度に応じて、例えば図4に示すように、
その温度が低くなったとき(例えば3〜6℃)にコンプ
レッサ17を停止し(同図の下向きの矢印参照)、その
温度が高くなれば(例えば8〜10℃)、コンプレッサ
17を作動させるようにする(同図の上向きの矢印参
照)。
Then, in step S21, according to the temperature of the evaporator 13, for example, as shown in FIG.
When the temperature becomes low (for example, 3 to 6 ° C.), the compressor 17 is stopped (see the downward arrow in the figure), and when the temperature becomes high (for example, 8 to 10 ° C.), the compressor 17 is operated. (See the upward arrow in the figure).

【0036】そして、ステップS22において、上記コ
ンプレッサ17がオフにされているか否かを判定するよ
うにし、オフであればステップS23に進む一方、オフ
でなければステップS24に進むようにする。
In step S22, it is determined whether or not the compressor 17 is turned off. If the compressor 17 is off, the process proceeds to step S23. If not, the process proceeds to step S24.

【0037】上記ステップS23においては、エンジン
自動停止ユニット3に出力するエンジン停止信号をHi
ghレベルとする一方、ステップS24においては、エ
ンジン停止信号をLowレベルとする。
In step S23, the engine stop signal output to the automatic engine stop unit 3 is set to Hi.
At step S24, the engine stop signal is set at low level.

【0038】つぎに、エンジン自動停止ユニット3にお
ける処理について図6に示すフローチャートに基づいて
説明する。
Next, the processing in the engine automatic stop unit 3 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0039】まず、ステップS30において、仮眠スイ
ッチ51からの仮眠スイッチ信号に基づきオンであるか
オフであるかを判定し、オンであればステップS31に
進む一方、オフであればステップS40に進むようにす
る。
First, in step S30, it is determined whether the switch is on or off based on the nap switch signal from the nap switch 51. If the switch is on, the process proceeds to step S31. If the switch is off, the process proceeds to step S40. To

【0040】上記ステップS31においては、車速パル
ス信号に基づき車速がゼロであるか否かを判定するよう
にし、ゼロであればステップS32に進む一方、ゼロで
なければステップS40に進むようにする。
In step S31, it is determined whether or not the vehicle speed is zero based on the vehicle speed pulse signal. If the vehicle speed is zero, the process proceeds to step S32, and if not, the process proceeds to step S40.

【0041】上記ステップS32においては、運転席の
シート52のリクライニングスイッチ信号に基づきがオ
ンであるかオフであるかを判定するようにし、オンであ
ればステップS33に進む一方、オフであればステップ
S40に進むようにする。
In step S32, it is determined whether the driver's seat 52 is on or off based on a reclining switch signal of the driver's seat 52. If on, the process proceeds to step S33, while if off, the process proceeds to step S33. The process proceeds to S40.

【0042】上記ステップS33においては、その状態
のまま所定時間、例えば5分が経過したか否かを判定す
るようにし、経過したのであれば仮眠中であると判断し
ステップS34に進む一方、経過せずに何らかの状態の
変化が起きたのであれば仮眠中ではないと判断しステッ
プS40に進むようにする。
In step S33, it is determined whether or not a predetermined time, for example, 5 minutes, has elapsed in that state, and if it has elapsed, it is determined that a nap is taking place, and the process proceeds to step S34. If any change in state occurs without performing a nap, it is determined that the user is not in a nap, and the process proceeds to step S40.

【0043】上記ステップS34においては、制御ユニ
ット2から出力されたエンジン停止信号がHighレベ
ルであるか否かを判定するようにし、Highレベルで
あれば、ステップS35に進む一方、Highレベルで
ない、すなわちLowレベルであるときにはステップS
37に進むようにする。
In step S34, it is determined whether or not the engine stop signal output from the control unit 2 is at a high level. If the engine stop signal is at a high level, the process proceeds to step S35, while it is not at a high level. If the level is Low, step S
Go to 37.

【0044】上記ステップS35においては、エンジン
始動時におけるバッテリ電圧が所定値以上であるか否か
を判定する、すなわち、エンジンを再始動させる場合に
必要な電圧値以上であるか否かを判定するようにする。
そして、所定値以上であればステップS36に進む一
方、所定値未満であればステップS37に進むようにす
る。
In step S35, it is determined whether or not the battery voltage at the time of starting the engine is equal to or higher than a predetermined value, that is, whether or not the voltage is equal to or higher than a voltage necessary for restarting the engine. To do.
If the value is equal to or more than the predetermined value, the process proceeds to step S36, whereas if the value is less than the predetermined value, the process proceeds to step S37.

【0045】上記ステップS36においては、エンジン
4を停止させる停止信号を出力するようにしエンジン4
を停止させる一方、ステップS37においては、エンジ
ン4を再始動させる再始動信号を出力するようにし、ス
テップS38に進むようにする。
In step S36, a stop signal for stopping the engine 4 is output so that the engine 4
In step S37, a restart signal for restarting the engine 4 is output, and the process proceeds to step S38.

【0046】上記ステップS38においては、スタータ
信号を検出するようにし、スタータが作動であればステ
ップS39に進み、そのときの始動時バッテリ電圧を検
出して、ステップS35において判定する始動時バッテ
リ電圧の値を更新するようにする。一方、スタータが非
作動であればステップS37に戻り再び再始動信号を出
力してスタータを作動させるようにする。
In step S38, the starter signal is detected. If the starter is operating, the process proceeds to step S39, where the starting battery voltage at that time is detected, and the starting battery voltage determined in step S35 is detected. Make sure to update the value. On the other hand, if the starter is not operated, the flow returns to step S37 to output a restart signal again to operate the starter.

【0047】一方、ステップS40〜ステップS49に
おいては、信号待ち等におけるエンジン4の自動停止の
処理を行うことになる。
On the other hand, in steps S40 to S49, processing for automatically stopping the engine 4 when waiting for a traffic light or the like is performed.

【0048】まず、上記ステップS40においては、エ
ンジン4が停止中であるか否かを判定するようにし、停
止中であればステップS47に進み、停止中でなければ
ステップS41に進む。
First, in step S40, it is determined whether or not the engine 4 is stopped. If the engine 4 is stopped, the process proceeds to step S47, and if not, the process proceeds to step S41.

【0049】上記ステップS41においては、アクセル
信号に基づきアクセルがゼロであるか否かを判定し、ゼ
ロであればステップS42に進む一方、ゼロでなければ
リターンする。
In step S41, it is determined whether or not the accelerator is zero based on the accelerator signal. If the accelerator is zero, the process proceeds to step S42, and if not, the process returns.

【0050】上記ステップS42においては、ブレーキ
及び駐車ブレーキからの信号に基づきブレーキがオンで
あるか否かを判定し、オンであればステップS43に進
む一方、オンでなければリターンする。
In step S42, it is determined based on signals from the brake and the parking brake whether or not the brake is on. If the brake is on, the process proceeds to step S43, and if not, the process returns.

【0051】上記ステップS43においては、車速パル
ス信号に基づき車速がゼロであるか否かを判定し、ゼロ
であればステップS44に進む一方、ゼロでなければリ
ターンする。
In step S43, it is determined whether or not the vehicle speed is zero based on the vehicle speed pulse signal. If the vehicle speed is zero, the process proceeds to step S44, and if not, the process returns.

【0052】上記ステップS44においては、シフトか
らの信号に基づきシフトがP(パーキング)若しくはN
(ニュートラル)であるか否かを判定し、P若しくはN
であればステップS45に進む一方、P及びNでなけれ
ばリターンする。
In step S44, the shift is determined to be P (parking) or N based on the signal from the shift.
(Neutral) to determine whether P or N
If so, the process proceeds to step S45, while if not P and N, the process returns.

【0053】上記ステップS45においては、所定時
間、例えば4〜5秒経過したか否かを判定し、経過して
いればステップS46に進む一方、経過しない場合には
ステップS40に戻るようにする。
In step S45, it is determined whether a predetermined time, for example, 4 to 5 seconds, has elapsed. If it has elapsed, the process proceeds to step S46. If not, the process returns to step S40.

【0054】そして、上記ステップS46においては、
停止信号を出力するようにする。
Then, in the above step S46,
Output a stop signal.

【0055】一方、ステップS47においては、アクセ
ルがオンされたか否かを判定し、オンされていればステ
ップS48に進む一方、オンされていなければリターン
する。
On the other hand, in step S47, it is determined whether or not the accelerator has been turned on. If the accelerator has been turned on, the process proceeds to step S48, while if not, the process returns.

【0056】上記ステップS48においては、車速パル
ス信号に基づき車速がゼロであるか否かを判定し、ゼロ
であればステップS49に進む一方、ゼロでなければリ
ターンする。そして、上記ステップS49においては、
再始動信号を出力するようにする。
In step S48, it is determined whether or not the vehicle speed is zero based on the vehicle speed pulse signal. If the vehicle speed is zero, the process proceeds to step S49, and if not, the process returns. Then, in the above step S49,
Output a restart signal.

【0057】つぎに、上記実施形態の作用・効果を説明
する。
Next, the operation and effect of the above embodiment will be described.

【0058】まず、空調ユニット1がオート制御の場
合、車内温度と目標設定温度との温度差が所定値以上に
なれば、エンジン4を始動させて空調ユニット1を作動
させ、車内温度が目標設定温度になったならば、上記エ
ンジン4を停止させて空調ユニット1も停止させるよう
にする。このため、仮眠中においてエンジン4の作動・
停止が繰り返されることになる。これにより、仮眠時に
おける車内の快適性を維持することができるようになる
と共に、エンジン4を作動させ続ける場合に比べて、エ
ンジン4を停止させることによる排ガスの大幅な低減化
を図ることができるようになる。その結果、上記仮眠中
における車内の快適性の維持と排ガスの低減化との両立
を図ることができるようになる。
First, when the air-conditioning unit 1 is in automatic control, if the temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature becomes equal to or more than a predetermined value, the engine 4 is started to operate the air-conditioning unit 1 and the vehicle interior temperature is set to the target setting When the temperature reaches, the engine 4 is stopped and the air conditioning unit 1 is also stopped. For this reason, the operation of the engine 4 during the nap
The suspension will be repeated. This makes it possible to maintain comfort in the vehicle during a nap, and to significantly reduce exhaust gas due to stopping the engine 4 as compared to a case where the engine 4 is continuously operated. Become like As a result, it is possible to achieve both the maintenance of the comfort inside the vehicle during the nap and the reduction of the exhaust gas.

【0059】一方、上記空調ユニット1がマニュアル制
御の場合には、コンプレッサ17の作動・停止に応じ
て、エンジンの作動・停止をおこなうようにするため、
仮眠時における車内の快適性の維持と、排ガスの低減化
との両立を図ることができるようになる。
On the other hand, when the air conditioning unit 1 is manually controlled, the engine is started and stopped in accordance with the operation and stop of the compressor 17.
It is possible to achieve both the maintenance of comfort inside the vehicle during a nap and the reduction of exhaust gas.

【0060】また、仮眠スイッチ51、及びリクライニ
ングスイッチを設けることにより、仮眠を行っているこ
とを確実に検出することができるようになる。
By providing the nap switch 51 and the reclining switch, it is possible to reliably detect that a nap is being performed.

【0061】さらに、バッテリの電圧が低いときにはエ
ンジンを停止せずに、作動させたままの状態にするた
め、バッテリあがりを確実に防止することができるよう
になる。
Furthermore, when the voltage of the battery is low, the engine is not stopped and is kept operating, so that the battery can be reliably prevented from being discharged.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】空調ユニット、制御ユニット、及びエンジン自
動停止ユニットを示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an air conditioning unit, a control unit, and an automatic engine stop unit.

【図2】制御ユニットにおける処理を示すフローチャー
トである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a process in a control unit.

【図3】目標設定温度と車内温度との温度差の設定値を
示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a set value of a temperature difference between a target set temperature and a vehicle interior temperature.

【図4】コンプレッサの作動・停止の制御を示す説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing control of operation / stop of a compressor.

【図5】エンジン自動停止ユニットにおける処理を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a process in an engine automatic stop unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 空調ユニット(空調装置) 22 エアコン操作部(空調要否検出手段、目
標温度設定手段) 23 制御ユニット側CPU(コンプレッサ制
御手段) 32 自動停止ユニット側CPU(エンジン自
動停止手段、自動停止補正手段、仮眠検出手段) 51 仮眠スイッチ 52 運転席シート 53 電圧検出手段 18a 車内温度検出センサ(車内温度検出手
段) 18c エバポレータ温度検出センサ(エバポレ
ータ温度検出手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Air-conditioning unit (air-conditioning device) 22 Air-conditioner operation part (air-conditioning necessity detection means, target temperature setting means) 23 Control unit side CPU (compressor control means) 32 Automatic stop unit side CPU (engine automatic stop means, automatic stop correction means, Nap detection means) 51 Nap switch 52 Driver's seat 53 Voltage detection means 18a In-vehicle temperature detection sensor (in-vehicle temperature detection means) 18c Evaporator temperature detection sensor (evaporator temperature detection means)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 車両が設定車速以下であることを含む停
止条件を満たしているときにエンジンを停止させるエン
ジン自動停止手段と、 上記エンジンにより作動される空調装置の作動が必要で
あることを検出する空調要否検出手段と、 上記停止条件が満たされていることを条件として運転者
が仮眠をしていることを検出する仮眠検出手段と、 車内温度を検出する車内温度検出手段と、 上記空調装置を制御するための目標温度を設定する目標
温度設定手段と、 上記空調要否検出手段が空調装置の作動が必要であるこ
とを検出し、かつ、上記仮眠検出手段が運転者が仮眠を
していることを検出した場合に、車内温度と目標設定温
度との温度差が所定値以上とならないように上記エンジ
ンの作動・停止を行う自動停止補正手段とを備えている
ことを特徴とする車両のエンジン自動停止装置。
1. An engine automatic stop means for stopping an engine when a vehicle satisfies a stop condition including a speed lower than a set vehicle speed, and detecting that an air conditioner operated by the engine needs to be operated. Air-conditioning necessity detecting means for detecting whether or not the driver is taking a nap on condition that the stop condition is satisfied; vehicle interior temperature detecting means for detecting vehicle interior temperature; Target temperature setting means for setting a target temperature for controlling the device; and the air conditioning necessity detecting means detecting that the air conditioner needs to be operated, and the nap detecting means causing the driver to take a nap. Automatic stop correction means for operating / stopping the engine so that the temperature difference between the vehicle interior temperature and the target set temperature does not exceed a predetermined value when it is detected that Engine automatic stop device for a vehicle according to symptoms.
【請求項2】 車両が設定車速以下であることを含む停
止条件を満たしているときにエンジンを停止させるエン
ジン自動停止手段と、 上記エンジンにより作動される空調装置の作動が必要で
あることを検出する空調要否検出手段と、 上記停止条件が満たされていることを条件として運転者
が仮眠をしていることを検出する仮眠検出手段と、 エンジンの動力を利用して作動するコンプレッサに接続
されたエバポレータの温度を検出するエバポレータ温度
検出手段と、 上記エバポレータの温度が所定値以下にならないように
上記コンプレッサの作動・停止を制御するコンプレッサ
制御手段と、 上記空調要否検出手段が空調装置の作動が必要であるこ
とを検出し、かつ、上記仮眠検出手段が運転者が仮眠を
していることを検出した場合に、上記コンプレッサ制御
手段による上記コンプレッサの作動・停止指令に対応し
て上記エンジンの作動・停止を行う自動停止補正手段と
を備えていることを特徴とする車両のエンジン自動停止
装置。
2. An automatic engine stopping means for stopping an engine when a vehicle satisfies a stopping condition including a condition that the vehicle speed is equal to or lower than a set vehicle speed, and detecting that an air conditioner operated by the engine needs to be operated. Air-conditioning necessity detecting means for detecting the driver's nap on condition that the stop condition is satisfied, and a compressor operated by using the power of the engine. Evaporator temperature detecting means for detecting the temperature of the evaporator, compressor control means for controlling the operation / stop of the compressor so that the temperature of the evaporator does not become lower than a predetermined value, and air conditioning necessity detecting means for operating the air conditioner. When the nap detection means detects that the driver is taking a nap, Presser controller automatic engine stop device for a vehicle, characterized in that it comprises an automatic stop correcting means for performing the operation and stopping of the engine in response to actuation and stop command of the compressor by.
【請求項3】 請求項1または請求項2において、 運転者が仮眠を行う場合にオンにする仮眠スイッチを備
え、 仮眠検出手段は、停止条件を満たし、かつ、上記仮眠ス
イッチがオンのときに運転者が仮眠をしていると検出す
るように構成されていることを特徴とする車両のエンジ
ン自動停止装置。
3. The napping switch according to claim 1 or 2, further comprising a napping switch that is turned on when the driver takes a nap, wherein the napping detecting means satisfies a stop condition and is turned on when the napping switch is on. An automatic engine stop device for a vehicle, configured to detect that a driver is taking a nap.
【請求項4】 請求項1または請求項2において、 仮眠検出手段は、停止条件を満たし、かつ、運転席のシ
ートがリクライニングされた状態が設定時間継続してい
るときに仮眠をしていると検出するように構成されてい
ることを特徴とする車両のエンジン自動停止装置。
4. The nap detection means according to claim 1, wherein the nap detection means is napping when the stop condition is satisfied and the state in which the driver's seat is reclined continues for a set time. An automatic engine stop device for a vehicle, wherein the automatic stop device is configured to detect.
【請求項5】 請求項1または請求項2において、 バッテリの電圧を検出するバッテリ電圧検出手段を備
え、 自動停止補正手段は、上記バッテリの電圧が所定値以下
となるときにはエンジンの停止を禁止するように構成さ
れていることを特徴とする車両のエンジン自動停止装
置。
5. The battery according to claim 1, further comprising a battery voltage detecting means for detecting a voltage of the battery, wherein the automatic stop correcting means inhibits the stop of the engine when the voltage of the battery falls below a predetermined value. An automatic engine stop device for a vehicle, wherein the automatic stop device is configured as described above.
JP10328946A 1998-11-19 1998-11-19 Engine automatic stopping device of vehicle Pending JP2000154743A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328946A JP2000154743A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Engine automatic stopping device of vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10328946A JP2000154743A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Engine automatic stopping device of vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154743A true JP2000154743A (en) 2000-06-06

Family

ID=18215875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10328946A Pending JP2000154743A (en) 1998-11-19 1998-11-19 Engine automatic stopping device of vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000154743A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125014A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Valeo Japan Co Ltd Vehicle air conditioner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125014A (en) * 2012-12-25 2014-07-07 Valeo Japan Co Ltd Vehicle air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2704009B2 (en) Automotive air conditioning controller
JP6123557B2 (en) Air conditioner for vehicles
US20030051491A1 (en) Vehicle air conditioner with automatic air-conditioning control
JP2572628B2 (en) Air flow control device for vehicle air conditioner
JPH06115340A (en) Air conditioner for vehicle
JP2000154743A (en) Engine automatic stopping device of vehicle
KR101511507B1 (en) Temperature door control method of Air-conditining system for vehicle
JPH01289711A (en) Air conditioner for vehicle
KR101758720B1 (en) Air conditioner for vehicles
JP2518655Y2 (en) Vehicle air conditioner
JP2879622B2 (en) Max control transfer device for vehicle air conditioner
JP2526977B2 (en) Automotive air conditioner
JPH07172145A (en) Vehicular air conditioner
JP2549014Y2 (en) Automotive air conditioners
JPH0126498Y2 (en)
JPH0629051Y2 (en) Control device for automobile air conditioner
JPH0537846Y2 (en)
JPH0136648Y2 (en)
JP2002274146A (en) Vehicular air conditioner
JP2002211226A (en) Air conditioner for vehicle
JPH0648168A (en) Air-conditioning control device for vehicle
JP2572636B2 (en) Control unit for vehicle air conditioner
JP2661288B2 (en) Vehicle air conditioner
JPH0213208Y2 (en)
JPH0825943A (en) Air conditioner for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080129