JP2000152511A - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JP2000152511A
JP2000152511A JP10324030A JP32403098A JP2000152511A JP 2000152511 A JP2000152511 A JP 2000152511A JP 10324030 A JP10324030 A JP 10324030A JP 32403098 A JP32403098 A JP 32403098A JP 2000152511 A JP2000152511 A JP 2000152511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging device
main body
charging
cradle
device main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10324030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3474466B2 (ja
Inventor
Riyuusuke Amachi
竜介 天知
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosiden Corp
Original Assignee
Hosiden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosiden Corp filed Critical Hosiden Corp
Priority to JP32403098A priority Critical patent/JP3474466B2/ja
Publication of JP2000152511A publication Critical patent/JP2000152511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3474466B2 publication Critical patent/JP3474466B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • H02J7/0044Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction specially adapted for holding portable devices containing batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充電用端子を備えた充電装置本体と携帯電話
機を置くための受台とを、嵩張らないコンパクトな形に
折り畳むことができ、充電時には受台を突き出して使用
することのできる充電装置を提供する。充電中に外部機
器とのデータ通信を行うことができるようにする。 【解決手段】 電源プラグを備える偏平な充電装置本体
2に、携帯電話機100の受台6を折畳み可能に取り付
ける。充電装置本体2に充電用端子33を設け、受台6
に置かれた携帯電話機100のデータ通信用コネクタ1
20が臨む開口66を設ける。充電装置本体2の左右の
壁部22,23にスペーサ8を取り付けることによっ
て、携帯電話機100の保持状態を安定させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、充電装置、特に携
帯電話機のバッテリの充電に用いられる充電装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】特開平9−162960号公報に、携帯
電話機のバッテリを充電しながらその携帯電話機で通信
を行うことを可能にした充電器についての記載がある。
【0003】この充電器では、その外観形状が台形にな
っていて、携帯電話機を挿入するための凹入部を備えて
おり、また、電源コンセントに接続するための電源プラ
グが電源接続コードの先端に取り付けられている。ま
た、この充電器は、電源接続コードに接続されて充電器
全体に電力を供給する電源装置、充電用端子に接続され
たバッテリ(充電装置)、3線のデータと2線のデータ
とを相互に変換する機能を備えた2線3線変換回路、モ
ジュラージャック、音声入出力端子などを備えている。
また、給電回路やデジタルデータ入出力端子を有してい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記公報に
記載されている従来の充電器は、電源接続コードが引き
出されていることに加えて、その外観形状が台形という
どの方向にも嵩張った形状になっているので携帯に不便
な形状であるということがいえ、また、充電用端子が常
時上記凹入部内で露出しているので、携帯したときにそ
の充電用端子が何かに当たって変形したり、ゴミ付着に
よる接触不良を起こしたりしやすいといった問題を有し
ていた。
【0005】本発明は以上の状況に鑑みてなされたもの
であり、充電に用いられる端子を備えた充電装置本体と
携帯電話機を置くための受台とを、常時は携帯しても嵩
張らないコンパクトな形に折り畳むことができ、充電時
には上記受台を突き出して使用することのできる充電装
置を提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、充電中に外部機器とのデ
ータ通信を行うとのできる充電装置を提供することを目
的とする。
【0007】さらに、本発明は、充電時に携帯電話機を
ぐらつかないように位置決めすることのできる充電装置
を提供することを目的とする。
【0008】さらに、本発明は、左右幅や厚さが異なる
携帯電話機に対しても、充電時に携帯電話機をぐらつか
ないように位置決めすることのできる充電装置を提供す
ることを目的とする。
【0009】さらに、本発明は、コンパクトに折り畳ん
だときに、充電に用いられる端子が受台によって覆われ
て保護され、しかも、不測に受台が開いて充電装置本体
から突き出すといった事態を生じない充電装置を提供す
ることを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る充電装置
は、電源コンセントの相手方コネクタである電源プラグ
を備える偏平な充電装置本体に、携帯電話機の受台が、
上記充電装置本体に重なり合う収納位置とその充電装置
本体から突き出る使用位置との間で揺動可能に取り付け
られ、上記充電装置本体に、使用位置の上記受台に置か
れた上記携帯電話機の充電用端子に電気的に接触される
端子が配備され、上記受台に、その受台に置かれた上記
携帯電話機のデータ通信用コネクタが臨む開口が設けら
れている、というものである。
【0011】この充電装置によると、受台を充電装置本
体に重なり合う収納位置に折り畳んでおくことにより、
その全体の形状がコンパクトで嵩張らない携帯性に優れ
た形になる。携帯電話機のバッテリを充電するときに
は、受台を開いて充電装置本体から突き出し、その受台
の上に携帯電話機を置くと、携帯電話機の充電用端子に
充電装置本体に配備されている端子が接触する。したが
って、電源プラグを電源コンセントに差し込んでおくこ
とによって上記バッテリが充電される。
【0012】また、受台に携帯電話機を置くと、携帯電
話機のデータ通信用コネクタが受台の開口に臨むので、
その開口を利用して上記データ通信用コネクタに外部機
器(たとえばコンピュータ)のデータ通信用コネクタを
差し込むことができ、そうすることによって、バッテリ
の充電中に外部機器との間でデータ通信の授受ができる
ようになる。
【0013】上記充電装置本体が、ベース部とそのベー
ス部に具備されて使用位置の上記受台に置かれた上記携
帯電話機を挟む両側に配備される左右の壁部とを有し、
上記受台の収納位置が左右の上記壁部の相互間に位置し
ていることが望ましい。このようになっていると、受台
を収納位置に折り畳んだときに、その受台が左右の壁部
の相互間に収容され、しかも、ベース部と左右の壁部と
を備える充電装置本体が偏平な形状になっているので、
受台を折り畳んだときの全体の形状が充電装置本体と同
じように偏平な形状になり、充電装置本体よりも大きく
ならない。
【0014】左右の上記壁部の少なくとも一方に、それ
らの壁部の相互間に配備された上記携帯電話機と左右の
上記壁部との間の隙間に介在されるスペーサが離脱可能
に取り付けられていることが望ましい。このようになっ
ていると、携帯電話機の左右幅に合わせてスペーサを付
け替えることができるので、様々のサイズの携帯電話機
に対して同じ位置決め状態で使用可能になる。
【0015】上記受台が上記充電装置本体に離脱可能に
取り付けられていることが望ましい。このようになって
いると、携帯電話機の厚さに合わせて受台を付け替える
ことができるので、様々のサイズの携帯電話機に対して
同じように使用可能になる。
【0016】上記受台に樹脂ばねが一体形成されてお
り、上記受台が上記収納位置に収納されたときに上記樹
脂ばねに設けられている係合部に係合してその受台を固
定する被係合部が上記充電装置本体に設けられているこ
とが望ましい。このようになっていると、受台をその収
納位置に折り畳んで収納したときに、樹脂ばねの係合部
が充電装置本体側の被係合部に係合して受台がその状態
にロックされる。したがって、携帯時に受台が不測に開
いて充電装置本体から突き出るといった事態が防止され
る。
【0017】上記充電装置本体の上記端子が、上記収納
位置に収納された上記受台によって覆われる箇所に設け
られていることが望ましい。このようになっていると、
受台をその収納位置に折り畳んで携帯しているときなど
に、その端子が受台に覆われて保護される。そのため、
その端子が、何かに当たって変形したりすることがなく
なり、また、その端子にゴミなどが付着しにくい利点が
ある。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る充電装置1や
携帯電話機100を表した概略分解斜視図、図2は受台
6を折り畳んだ状態での充電装置1の概略正面図、図3
は充電装置1の背面図、図4は受台6をロックした状態
を横断面で表した説明図、図5は受台6の位置決め状態
を示した説明図、図6は受台6を折り畳んだ状態での充
電装置1の概略側面図、図7は使用状態での一部破断側
面図である。
【0019】充電装置1は充電装置本体2と受台6とを
備えている。充電装置本体2は、ベース部21とこのベ
ース部21の左右両側に前側に突出する形に設けられた
左右の壁部22,23とを有しており、その全体形状は
偏平な縦長矩形状になっていて、この形はコンパクトで
携帯性に優れた形である。ベース部21の上端中央部に
凹所24が設けられている。そして、ベース部21の上
部に回転式の電源プラグ25のボディ26が回転可能に
取り付けられており、このボディ26を上向きに回転さ
せると、図1や図3のように、そのボディ26から突き
出した電極27が上向きになって上記凹所24に収容さ
れ、また、ボディ26を後向きに回転させると、上記電
極27が図7のようにベース部21の後方に突き出す。
上記凹所24は、図3のようにACケーブルのソケット
Sを収容し得る大きさを有している。そのため、同図の
ように、凹所24に電源プラグ25の電極27が収容さ
れているときには、ACケーブルのソケットSを、その
凹所24に収容されている電極27に差し込むことがで
きる。また、図7のように電極27をベース部21の後
方に突き出した状態では、その電極27を室内の壁面W
などに設置されている電源コンセントに差し込むことが
できる。
【0020】左右の壁部22,23のそれぞれの下端部
に支持孔28(図1では右側壁部23の支持孔だけが表
れている)が備わっており、これらの支持孔28に、受
台6の後端部から横向きに突き出された左右の支軸部6
1が嵌合される。このように、支軸部61を支持孔28
に嵌合することによって受台6が充電装置本体2に取り
付けられていると、受台6が、その支軸部61を中心に
して、充電装置本体2に重なり合う収納位置(左右の壁
部22,23の間に形成されている)とその充電装置本
体2から突き出る使用位置との間で揺動可能になる。そ
して、受台6の後端部には膨出状の突起62が設けられ
ているのに対し、ベース部21の前面下部に、その突起
62の嵌まり込む凹部29が設けられていて、受台6が
充電装置本体2から突き出る使用位置に揺動されたとき
には、図5のように受台6側の突起62がベース部21
側の凹部29に嵌まり込んで受台6が水平姿勢に保持さ
れるようになっている。なお、突起62がベース部21
側の凹部29に嵌まり込んでいるときに、受台6を上方
に揺動させると、突起62が凹部29から抜け出てその
受台6が上記収納位置に折り畳まれる。
【0021】また、図1や図4に示したように、受台6
には樹脂ばね63が設けられている。この樹脂ばね63
は受台6と一体成形されており、その外面側に突起状の
係合部64を有していると共に、指の爪先で操作される
把手片65を有している。これに対し、充電装置本体2
の左側の壁部22の下端部に、上記樹脂ばね63が嵌脱
される凹入部31が設けられていると共に、その凹入部
31の壁面には図4に示したように上記係合部64が係
合される被係合部32が凹入状に形成されている。した
がって、受台6を収納位置に折り畳んだときには、図4
のように、樹脂ばね63が凹入部31に嵌まり込んでそ
の係合部64が被係合部32に係合する。これにより、
受台6が収納位置で固定(ロック)される。受台6のロ
ック状態を解除するには、図4の矢印aのように指の爪
先で樹脂ばね63の把手片65を押し込んで被係合部3
2から係合部64を外せばよい。
【0022】充電装置本体2の上記ベース部21の下端
部付近に板ばねでなる充電用の端子33が設けられてい
る。この端子33は、収納位置に折り畳まれた上記受台
6によって覆われる位置に設けられている。したがっ
て、受台6を収納位置に折り畳んで当該充電装置を携帯
しても、端子33が何物かに当たって変形したりするお
それはない。
【0023】また、受台6の前端部に支持片65が突設
されており、図7のように使用位置に突き出た受台6に
携帯電話機100を置いたときには、その携帯電話機1
00が支持片65によって上記端子33側に押し付けら
れるようになっている。さらに受台6の中央部に矩形の
開口66が形成されている。この開口66は、外部機器
(たとえばコンピュータ)側のデータ通信用コネクタC
を挿入することのできる大きさを有している。
【0024】一方、図1に示したように、携帯電話機1
00には、その背面に配備された充電用端子110と、
その下面に配備されたデータ通信用コネクタ120とが
備わっている。この携帯電話機100を、図7のように
使用位置に突き出た受台6に置いたときには、充電用端
子110が充電装置本体2側の端子33(図1参照)に
電気的に接触し、同時に、データ通信用コネクタ120
が受台6の開口66に臨む。したがって、図3または図
7のようにして電源プラグ25を電源に接続し、図7の
ように使用位置に突き出た受台6に携帯電話機100を
置くと、携帯電話機100の充電用端子110が充電装
置本体2側の端子33に電気的に接触して携帯電話機1
00のバッテリの充電が行われる。また、この充電中
に、図7のように受台6の開口66を通して外部機器側
のデータ通信用コネクタCを携帯電話機100のデータ
通信用コネクタ120に差し込んでおくと、バッテリの
充電中に外部機器との間でデータ通信の授受を行うこと
ができる。
【0025】次に、使用位置に突き出た受台6に携帯電
話機100を置くと、その携帯電話機100が充電装置
本体2側の左右の壁部22,23によって挾まれるの
で、その携帯電話機100が横に倒れたりすることはな
い。このときの携帯電話機100の位置決めをいっそう
確実に行わせるためには、図1や図2などのように左右
の壁部22,23にスペーサ8を取り付けておき、これ
らのスペーサ8によって携帯電話機100を左右から挟
み付けるようにしておくとよい。スペーサ8は、壁部2
2,23と一体成形されていてもよいが、図例のように
壁部22,23に対して離脱可能に取り付けられている
ことがより望ましい。スペーサ8が壁部22,23に対
して離脱可能になっていると、携帯電話機100の左右
幅に合わせて厚さのことなるスペーサ8に付け替えるこ
とができるので、この充電装置1を様々のサイズの携帯
電話機100に対して同じ位置決め状態で使用できるよ
うになる利点がある。スペーサ8を壁部22,23に対
して離脱可能に取り付けるための構成としては、たとえ
ば、図1に示したように、壁部22,23に孔34を設
けておき、この孔34にスペーサ8に設けた脚部81を
挿入するという手段を採用することができる。スペーサ
8には、硬質の合成樹脂のほか、ゴムや塩化ビニル樹脂
エラストマーといった軟質で滑りにくい性質を備えた材
質を用いることができ、ゴムや塩化ビニル樹脂エラスト
マーを用いると、携帯電話機100の左右幅の多少の寸
法差がスペーサ8の変形によって吸収されるだけでな
く、携帯電話機100を傷付けずに強固に挟み付けて確
実に位置決めすることができ、充電時の端子同士の接触
安定性を向上させることができるという利点がある。
【0026】また、受台6は、充電装置本体2側の左右
の壁部22,23や受台6を撓ませることによって充電
装置本体2から取り外すことができる。そのため、携帯
電話機100の厚さに合わせて、異なる受台6に付け替
えることが可能である。したがって、受台6を付け替え
ることによって、充電装置1を様々のサイズの携帯電話
機100に対して同じように使用可能になる。
【0027】
【発明の効果】本発明の充電装置は、充電装置本体と携
帯電話機を置くための受台とを、嵩張らないコンパクト
な形に折り畳んで携帯することができるので携帯性に優
れている。しかも、携帯電話機のバッテリの充電中に外
部機器との間でデータ通信を行うことができる利便性が
ある。また、充電時に携帯電話機をぐらつかない安定し
た状態に位置決めすることができ、特にスペーサを付け
替えたり受台を付け替えたりすることによって、左右幅
や厚さが異なる携帯電話機に対しても安定した位置決め
状態で使用することができるようになる利便性がある。
さらに、コンパクトに折り畳んだときに、充電に用いら
れる端子が受台によって覆われて保護され、しかも、受
台が不測に開いて充電装置本体から突き出すといった事
態を生じないので、この点でも、携帯性に優れているも
のであるといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る充電装置や携帯電話機を表した概
略分解斜視図である。
【図2】受台を折り畳んだ状態での充電装置の概略正面
図である。
【図3】充電装置の背面図である。
【図4】受台をロックした状態を横断面で表した説明図
である。
【図5】受台の位置決め状態を示した説明図である。
【図6】受台を折り畳んだ状態での充電装置の概略側面
図である。
【図7】使用状態での一部破断側面図である。
【符号の説明】 1 充電装置 2 充電装置本体 6 受台 8 スペーサ 21 ベース部 22,23 壁部 25 電源プラグ 32 被係合部 33 端子 63 樹脂ばね 64 係合部 66 開口 100 携帯電話機 110 携帯電話機の充電用端子 120 データ通信用コネクタ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電源コンセントの相手方コネクタである
    電源プラグを備える偏平な充電装置本体に、携帯電話機
    の受台が、上記充電装置本体に重なり合う収納位置とそ
    の充電装置本体から突き出る使用位置との間で揺動可能
    に取り付けられ、上記充電装置本体に、使用位置の上記
    受台に置かれた上記携帯電話機の充電用端子に電気的に
    接触される端子が配備され、上記受台に、その受台に置
    かれた上記携帯電話機のデータ通信用コネクタが臨む開
    口が設けられていることを特徴とする充電装置。
  2. 【請求項2】 上記充電装置本体が、ベース部とそのベ
    ース部に具備されて使用位置の上記受台に置かれた上記
    携帯電話機を挟む両側に配備される左右の壁部とを有
    し、上記受台の収納位置が左右の上記壁部の相互間に位
    置している請求項1に記載した充電装置。
  3. 【請求項3】 左右の上記壁部の少なくとも一方に、そ
    れらの壁部の相互間に配備された上記携帯電話機と左右
    の上記壁部との間の隙間に介在されるスペーサが離脱可
    能に取り付けられている請求項2に記載した充電装置。
  4. 【請求項4】 上記受台が上記充電装置本体に離脱可能
    に取り付けられている請求項1、請求項2、請求項3の
    いずれかに記載した充電装置。
  5. 【請求項5】 上記受台に樹脂ばねが一体形成されてお
    り、上記受台が上記収納位置に収納されたときに上記樹
    脂ばねに設けられている係合部に係合してその受台を固
    定する被係合部が上記充電装置本体に設けられている請
    求項1、請求項2、請求項3、請求項4のいずれかに記
    載した充電装置。
  6. 【請求項6】 上記充電装置本体の上記端子が、上記収
    納位置に収納された上記受台によって覆われる箇所に設
    けられている請求項1、請求項2、請求項3、請求項
    4、請求項5のいずれかに記載した充電装置。
JP32403098A 1998-11-13 1998-11-13 充電装置 Expired - Fee Related JP3474466B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32403098A JP3474466B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32403098A JP3474466B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000152511A true JP2000152511A (ja) 2000-05-30
JP3474466B2 JP3474466B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=18161378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32403098A Expired - Fee Related JP3474466B2 (ja) 1998-11-13 1998-11-13 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3474466B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1282212A2 (en) * 2001-08-02 2003-02-05 The Haehnel Partnership A battery charging device
JP2003110677A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nec Yonezawa Ltd 携帯情報端末の載置台
KR100481402B1 (ko) * 2002-08-13 2005-04-07 (주)아리테크 휴대폰 충전기
US7075779B2 (en) * 2003-04-09 2006-07-11 Friwo Mobile Power Gmbh Voltage transformer with hinged housing
CN107112780A (zh) * 2016-09-29 2017-08-29 深圳市大疆创新科技有限公司 充电座及充电套装

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1282212A2 (en) * 2001-08-02 2003-02-05 The Haehnel Partnership A battery charging device
EP1282212A3 (en) * 2001-08-02 2005-01-05 The Haehnel Partnership A battery charging device
JP2003110677A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Nec Yonezawa Ltd 携帯情報端末の載置台
KR100481402B1 (ko) * 2002-08-13 2005-04-07 (주)아리테크 휴대폰 충전기
US7075779B2 (en) * 2003-04-09 2006-07-11 Friwo Mobile Power Gmbh Voltage transformer with hinged housing
CN107112780A (zh) * 2016-09-29 2017-08-29 深圳市大疆创新科技有限公司 充电座及充电套装
CN107112780B (zh) * 2016-09-29 2022-01-28 深圳市大疆创新科技有限公司 充电座及充电套装
US11283269B2 (en) 2016-09-29 2022-03-22 SZ DJI Technology Co., Ltd. Charging dock and charging assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP3474466B2 (ja) 2003-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI342095B (en) Handset charger
JP4302886B2 (ja) 電子装置用ヒンジアセンブリ
US6934568B2 (en) Extending hinged flip apparatus for a communication device
TW200847737A (en) Portable terminal device, battery charger and adaptor to set portable terminal device thereon
US8029302B1 (en) Strap with charging and data transmitting function
EP1903659A2 (en) Push-up type portable charging cradle including stereo sound system
US6035221A (en) Speaker phone module connectable to either a cellular telephone or battery charger
US11322956B2 (en) Smartphone charger, stand, and ring holder device
TW201112544A (en) Power supply adapter
JP2000152511A (ja) 充電装置
JP4972697B2 (ja) 電子装置
JP2951833B2 (ja) コードレス電話機
JP3681482B2 (ja) 携帯型電話機のデータ通信用接続分岐装置
JP2004032480A (ja) 携帯電話の充電器具
JP3762126B2 (ja) 携帯通信装置
JP2004214969A (ja) 携帯電子機器
JP3790987B2 (ja) 無線電話機用充電装置
JP3331324B2 (ja) 携帯電話機充電用acアダプタ
JP2000049914A (ja) 無線電話機用充電装置
JP2003234130A (ja) 充電装置
CN218456518U (zh) 一种一体化的耳机收纳盒
CN210899536U (zh) 一种居家使用的智能音响
US20210392773A1 (en) Cases for mobile devices having a window to facilitate heat dissipation and methods of making and using
JP3663556B2 (ja) 電話機のバッテリー収納装置およびバッテリー用アダ プタ
US20040013265A1 (en) Cellular phone holding device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees