JP2000148396A - 情報入力装置および方法 - Google Patents

情報入力装置および方法

Info

Publication number
JP2000148396A
JP2000148396A JP31667798A JP31667798A JP2000148396A JP 2000148396 A JP2000148396 A JP 2000148396A JP 31667798 A JP31667798 A JP 31667798A JP 31667798 A JP31667798 A JP 31667798A JP 2000148396 A JP2000148396 A JP 2000148396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
signal
coordinate
input
information input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31667798A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Kanai
泉 金井
Kohei Inamura
浩平 稲村
Yukio Masuda
幸男 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP31667798A priority Critical patent/JP2000148396A/ja
Publication of JP2000148396A publication Critical patent/JP2000148396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 座標入力に関するユーザの操作性を向上させ
る。 【解決手段】 表示装置1の表示画面上に導通膜を設置
する。ユーザが右手の指で導通膜に接触すると、その接
触位置についての座標入力が行われるとともに、導通膜
からユーザの左手の導通手段4を介して情報処理装置1
0に信号が流れる。信号が入力された信号線を識別する
ことにより座標入力を行ったユーザを識別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、操作者の指等の接
触により情報を入力する情報入力装置および方法に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大画面表示装置の出現により、表
示装置の用途が一段と広がっている。例えば、オフィス
などで行われる会議で、ワークステーションやパーソナ
ルコンピュータに大画面表示装置を接続し、この表示装
置を出席者全員が見ることができるようにした事例が見
られる.このとき、表示装置はホワイトボードや黒板の
感覚で利用するやり方(垂直型)と、テーブル組み込み
式で水平面上に表示装置を配置し、表示装置を2〜4人
のユーザが囲むように見ながら利用するやり方(水平
型)とが考えられている。
【0003】さらに、水平型の表示装置の場合、会議だ
けではなくトランプや麻雀などのゲームにも利用するこ
とが考えられる。
【0004】このように、大画面表示装置の出現によ
り、一つの表示装置を複数人によって利用する機会が増
えている。
【0005】上記のように会議やゲームで表示装置を利
用する場合は、入力手段としてキーボードやマウスより
も、タッチパネルやディジタイザなどの座標指示手段が
ある方が扱いやすい場合が多い。そのため、このような
表示装置の場合、タッチパネルやディジタイザなどの座
標指示手段が付属する提案が多い。
【0006】しかし、複数人によって一つの表示装置を
利用する場合、タッチパネルにより指で情報を入力する
場合は、どのユーザが入力したか識別することができな
い。複数人で情報入力しても識別する必要がある場合
は、例えば電子ペンなどを用いて各ユーザを識別するこ
とが考えられる。この例は、特開平6−59813に開
示されている。このような従来例は、電子ペンを使用し
ており、ペンからコード(識別用信号配線)が出ている
ものであった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】複数人によって一つの
表示装置を利用する場合、タッチパネルにより指で情報
を入力する場合は、どのユーザが入力したか識別するこ
とができないという解決すべき課題があった。
【0008】また、電子ペンを使用する場合、ペンから
コードが出ており使用しづらいという解決すべき課題が
あった。特に大画面の表示装置では、コードが画面の端
まで届く必要があるため長くなくてはならない。コード
が長いと、別のコードと絡まったり、表示面にかかるた
め表示内容が見にくくなったりする恐れがある。
【0009】そこで本発明の目的は、ユーザの指により
指し示された座標を検出し、操作性が良好で同時に指し
示しているユーザも識別することができる情報入力装置
および方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、請求項1の発明は、複数のユーザの指のそれ
ぞれの接触により接触の座標位置を座標入力手段から入
力する情報入力装置において、前記座標入力手段の接触
面を導通可能状態となし、該接触面に対して識別用の信
号を与える信号発生手段と、前記複数のユーザの指のそ
れぞれの接触により導通される信号を複数の信号線を介
してそれぞれ導通させる導通手段と当該信号が導通され
た信号線を検出することにより前記座標位置を入力した
ユーザを検出するユーザ検出手段とを具えたことを特徴
とする。
【0011】請求項2の発明は、請求項1に記載の情報
入力装置において、情報の表示を行う表示手段をさらに
有し、該表示手段の表示を阻害しないように該表示手段
の表示画面上に前記信号を導通する透明な導通膜を設置
することを特徴とする。
【0012】請求項3の発明は、請求項1または請求項
2のいずれかに記載の情報入力装置において、前記信号
は交流信号であり、前記ユーザ検出手段は、前記複数の
信号線の前記交流信号の発生の有無を検出してユーザの
識別を行うことを特徴とする。
【0013】請求項4の発明は、請求項1〜請求項3の
いずれかに記載の情報入力装置において、前記ユーザ検
出手段は、前記信号の発生タイミングと前記座標入力手
段からの座標位置の入力タイミングに基づいて当該座標
位置の入力を行ったユーザを識別することを特徴とす
る。
【0014】請求項5の発明は、請求項1〜請求項4の
いずれかに記載の情報入力装置において、前記座標入力
手段は赤外線式のタッチパネルであることを特徴とす
る。
【0015】請求項6の発明は、複数のユーザの指のそ
れぞれの接触により接触の座標位置を座標入力手段から
入力する情報入力方法において、前記座標入力手段の接
触面を導通可能状態となし、該接触面に対して識別用の
信号を与え、前記複数のユーザの指のそれぞれの接触に
より導通される信号を複数の信号線を介してそれぞれ導
通させ、当該信号が導通された信号線を検出することに
より前記座標位置を入力したユーザを検出することを特
徴とする。
【0016】請求項7の発明は、請求項6に記載の情報
入力方法において、情報の表示を行う表示手段の表示画
面上に前記座標入力手段を設け、該座標入力手段の接触
面に前記信号を導通する透明な導通膜を設置することを
特徴とする。
【0017】請求項8の発明は、請求項6または請求項
7のいずれかに記載の情報入力方法において、前記信号
は交流信号であり、前記複数の信号線の前記交流信号の
発生の有無を検出してユーザの識別を行うことを特徴と
する。
【0018】請求項9の発明は、請求項6〜請求項8の
いずれかに記載の情報入力方法において、前記信号の発
生タイミングと前記座標入力手段からの座標位置の入力
タイミングに基づいて当該座標位置の入力を行ったユー
ザを識別することを特徴とする。
【0019】請求項10の発明は、請求項6〜請求項9
のいずれかに記載の情報入力方法において、前記座標入
力手段は赤外線式のタッチパネルであることを特徴とす
る。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を詳細に説明する。
【0021】図1は本発明実施形態の表示装置を二人の
ユーザが使用している様子を示す。図1は、表示装置を
鉛直上方から見た状態を表わす。本実施形態では、図1
に示すように表示装置は水平型を想定しており、表示装
置1をユーザ2及び3の二人が利用しているものとす
る。
【0022】ユーザ2,3は左手に、導通手段4,5を
つけている。導通手段4,5は手首に装着することがで
きる電気伝導体である。導通手段4,5には配線6,7
がそれぞれ接続されており、配線6,7のもう一方の端
は後述する情報処理装置10内のユーザ識別部(図示せ
ず)と接続されている。導通手段4,5は導体でできて
おり、ユーザの体と情報処理装置10内のユーザ識別部
との導通がとれるようになっている。ユーザ識別部の詳
細は後で説明する。
【0023】表示装置1の表示面には、一面に表示を阻
害しないように透明な導電膜8が配置されている。この
導電膜8には、表示面の端部にある電極9により所望の
電位を与えることができる。また、表示装置1には情報
処理装置10が接続されている。情報処理装置10は表
示画像信号を表示装置1に送ったり、逆に後述するユー
ザ信号や、タッチパネルの座標情報などを表示装置1か
ら得て処理を行ったりする。また、表示装置1の表示面
は赤外線式のタッチパネルとなっている。タッチパネル
については、後で説明する。
【0024】ここで、本実施形態において複数(図1の
場合は二人)いるユーザを、どのように識別するかにつ
いて説明する。
【0025】図2は、本実施形態の入力・表示装置の側
面を示す。図2は図1と同様に、ユーザ2が表示面を指
で指し示している状態を示す。図2において1は表示装
置(側面を示す)、2aはユーザ2の右手、8は導電
膜、9は電極、20はユーザ識別部を示す。21は交流
電源、22はユーザ信号(後述)がユーザ識別部20に
入力される配線、23はユーザの指し示した座標情報が
ユーザ識別部20に入力される配線、24はユーザ2用
のユーザ信号の入力配線である。ユーザ識別部20は実
際には情報処理装置10内のプログラムで実現される。
ここでは、説明の都合上図のような位置に描いてある。
図1と同じ記号のものは、同じものである。
【0026】ここで、ユーザ識別部20は図2で4本の
ユーザ信号入力配線22が描かれている。これは、4人
のユーザまで識別部が対応していることを意味する。ユ
ーザ信号入力配線24は、ユーザ識別部20とユーザ2
の導通手段とを接続している。他の、3つのユーザ信号
入力配線は、ユーザ識別部20と他の3人のユーザの導
通手段とを接続している。各配線は各ユーザのユーザ信
号(後述)をユーザ識別部20に入力するための配線で
ある。但し、本実施形態の場合、ユーザは二人しかいな
いためユーザ2の入力配線とユーザ3の入力配線のみし
か、利用していない。
【0027】また、座標情報入力配線23は、後述する
タッチパネルからの座標情報をユーザ識別部20に入力
するための配線である。入力配線23は入力配線22に
対応して4本ある。つまり、4点(4ユーザ分)の入力
座標を識別することができるのである。識別部20の動
作は後述する。
【0028】表示面上の導電膜8は電極9と接続されて
いる。電極9は交流電源21と接続されている。このた
め、導電膜8は交流の電圧信号(ユーザ認識用信号)が
常に印加されている。この導電膜8にユーザの指が触れ
ると、交流信号がユーザの体を通り、導通手段を通り、
ユーザ識別部20へと伝わる。つまり、図1のように、
ユーザ2が右手で導電膜8に触れると、交流信号はユー
ザ2の体内を流れ、ユーザ2の左手へと伝わる。ユーザ
2の左手は、導通手段4と接触しているため、交流信号
は導通手段4からユーザ識別部20へと伝わる。この、
交流信号を本実施形態ではユーザ信号と呼ぶ。このユー
ザ信号により、ユーザ識別部20はどのユーザが表示面
を指し示しているかを判断することになる。
【0029】次に、ユーザが指し示す表示面上の座標を
検出する方法について説明する。本実施形態では、座標
検出方法を赤外線式のタッチパネルとする。図3に赤外
線式タッチパネルの付属した入力・表示装置を示す。図
3(a)は表示装置を表示面の方向から見た状態,図3
(b)は表示面の側面を示す。
【0030】入力・表示装置(タッチパネル)1は赤外
線を発射する発光ダイオードからなる発光部40と、こ
の発光部40より発射される赤外線を受光するフォトダ
イオードからなる受光部41を有し、ユーザの画面タッ
チ操作により赤外線が遮られることにより、ユーザの指
し示した座標を検出する。検出された座標情報は、前記
のユーザ識別部へと送られる。なお、このタッチパネル
は、抵抗膜方式など別の手段を用いてもよい。
【0031】次に、上記ユーザ識別部がどのように、ユ
ーザと座標を結び付けるかについて(つまり、どのユー
ザがどの座標を指し示しているかを判断する方法につい
て)説明する。
【0032】まず、一人のユーザのみが、表示面上を指
で指し示している場合について述べる。図4に一人のユ
ーザが表示面上を指し示している場合に、ユーザ識別部
20に入力される信号を示す。ここでは、図1のユーザ
2が表示面を指し示しているとする。図4において、5
0はユーザ2用のユーザ信号入力配線、51はユーザ2
のユーザ信号(交流信号)、53はユーザ信号51と同
期して入力された座標情報である。座標情報53は前記
のタッチパネルからの信号である。
【0033】ユーザ識別部20はユーザ信号51の立ち
上がりと、座標情報53の立ち上がりが同時である場
合、この座標情報をユーザ2のものであると判断する。
【0034】次に、複数のユーザが表示面を同時に指し
示している場合、どのユーザがどの座標を指し示してい
るのかを検出する方法について説明する。
【0035】ユーザが複数になっても、基本的に検出方
法は一人のときと同じである。複数のユーザがタッチパ
ネルを指し示している場合、どのユーザがどの座標を指
し示しているかの判断は、ユーザ信号とタッチパネルか
らの座標情報のタイミングを交換して行う。つまり、ユ
ーザ信号の立ち上がりと、タッチパネルからの座標情報
の立ち上がりが同じであるとき、この座標情報はユーザ
信号のユーザのものと判断する。
【0036】図5に二人のユーザ(ユーザ2,ユーザ
3)が、表示面に同時に指を触れているときの検出方法
を示す。図5(a)のユーザ信号51はユーザ2のユー
ザ信号、ユーザ信号55はユーザ3のユーザ信号であ
る。入力配線50はユーザ2用の配線であり、図示しな
い一端はユーザ2の導通手段に接続されている。入力配
線54はユーザ3用の配線である。図示しない一端はユ
ーザ3の導通手段に接続されている。座標情報53はユ
ーザ2が指し示した座標(x,y)の情報である。座標
情報57はユーザ3が指し示した座標(x,y)の情報
である。これらの座標情報53,57は図5では入力配
線52,56から、ユーザ識別部20へ入力されている
が、座標情報入力配線23のどこに、どのユーザの座標
情報が入るかは決まっていない。そのため、どの座標情
報がどのユーザのものかを検出する必要がある。以下で
その検出方法を述べる。
【0037】各座標情報がどのユーザに対応しているか
を判断するのは、ユーザが一人のときと同様に、信号の
立ち上がりのタイミングで行う。図5(b)にこの判断
の仕方を示した。51,55はそれぞれユーザ2,3の
ユーザ信号で、53,57はそれぞれユーザ2,3の座
標情報である。座標情報53の立ち上がりは、ユーザ信
号51の立ち上がりと同時である。また、座標情報57
の立ち上がりは、ユーザ信号55の立ち上がりと同時で
ある。これにより、ユーザ識別部20は座標情報53が
ユーザ2のもので、座標情報57がユーザ3のものであ
ることを検出する。
【0038】この検出方法は、信号の立ち上がりタイミ
ングを周知の信号検出器、たとえば電圧検出器を使用し
て検出する。そのため、二人のユーザが同時に表示面を
指し示したときは、どちらの座標情報がどちらのユーザ
のものかを検出することはできない。
【0039】以上のように、本発明ではユーザの識別
と、ユーザが指し示した座標の特定を行う。表示装置
は、ユーザ信号と、タッチパネルにより検出された座標
情報をユーザ識別部に送る。これにより、情報処理装置
は、どのユーザが表示面を指し示しているのかという情
報と、指し示している座標を知ることができる。
【0040】上述の座標入力方法を実現するためのシス
テム構成の一例を図6に示す。
【0041】図6において、101はタッチパネル10
2の導電膜に電位を与えるための交流信号(ユーザ信
号)を発生する信号発生器である。102は赤外線式の
タッチパネルであり、表画面上に表示を阻害しないよう
に透明な導電膜が設置されている。
【0042】103は導電手段を構成するバンドであ
り、ユーザの左手に装着する。バンド103およびユー
ザの右手の指を介してタッチパネル102の導電膜から
導通されるユーザ信号は信号線104を介して信号検出
器105に入力される。信号検出器には比較器やバンド
パスフィルタを使用することができる。信号検出器10
5は交流信号の発生のタイミング、すなわち、立ち上が
りタイミングを検出するとユーザ信号を発生したことを
示す検出信号(たとえば、ビット“1”のパルス信号)
を発生する。信号検出器105はユーザ信号が発生しな
い場合にはビット“0”の検出信号を発生する。上記検
出信号は入出力インターフェース109に入力される。
【0043】タッチパネル102の導電膜に接触したと
きに検出される座標位置情報は信号線106を介して入
出力インターフェース109に入力される。入出力イン
ターフェース109は各信号線から信号が入力されるご
とに、その信号内容を保持する。CPU106は一定周
期で入出力インターフェース109に保持されている
(入力)信号を読み取り、後述の処理プログラムにした
がって、ユーザの識別および入力の座標情報との関連付
けを行う。
【0044】ROM107は上記処理プログラムを保存
する。RAM108はCPU106の演算処理の一時記
憶に使用する。
【0045】図7に上記処理プログラムの処理内容を示
す。処理プログラムは実際にはCPU106が読み取り
実行可能なプログラム言語で記載されている。図6にお
いて、CPU106は入出力インターフェース109に
保持されている座標情報およびユーザ信号有無検出信号
を読み出す(ステップS5)。
【0046】まず座標入力の有無を(ユーザの指がタッ
チパネル102に接触しているか否か)を入力の座標情
報の値に基づき判定する(ステップS10)。入力の座
標情報がタッチパネル8に対して割り当てた座標範囲に
ある場合には、座標入力有りと判定し、次に、どの信号
線にユーザ信号が導通されたかを、ユーザ信号有無検出
信号に基づき判定する。
【0047】このためにCPU1は第1番目の信号線に
ついてのユーザ信号有無検出信号のビット値を調べる。
ユーザ信号有無検出信号がビット“1”の場合には、1
番目の信号線にユーザ信号が導通したと判定し、入力の
座標値(x,y)とユーザに割り当てた識別情報(数値
l)と関連付けて、(x,y,l)のデータを入力デー
タとしてRAM108に記憶する(ステップS20→2
5)。この入力データは、アプリケーションプログラ
ム、たとえば、ゲームを行うプログラムに引き渡され
る。ゲームを行うプログラムは、入力データに関連し
て、タッチパネル102の表示内容を変えたり、ゲーム
処理を行う。
【0048】1番目の信号線に導通がない場合には以
下、2番目,3番目・・・の信号線の導通の有無が判定
される(ステップS30〜S50)。導通有りの判定が
得られた場合には、入力の座標値に対してユーザの認識
番号が付加された入力データがRAM108に記憶さ
れ、アプリケーションプログラムに引き渡される(出力
される)。
【0049】座標情報が発生しても、ユーザ信号有りが
検出されない場合(ステップS50がNO判定)の場合
は、ユーザ信号と座標入力が同一タイミングではないの
で、雑音の入力と判定され、入力の取り扱いを行わな
い。
【0050】上述の実施形態の他に次の形態を実施でき
る。
【0051】1)上述の実施形態では、赤外線式のタッ
チパネルを座標入力装置・表示装置として使用したが、
複数のユーザが指の接触により座標入力することができ
る座標入力装置を使用することができる。この場合に、
表示装置は別体構成としてもよい。
【0052】2)タッチパネルの導電膜に供給する信号
は交流信号に限らず、たとえば、パルス信号のような他
の信号を使用することができる。この場合には、信号の
形態に応じて信号検出器を用意するとよい。
【0053】3)上述の実施形態のCPU106,RO
M107,RAM108および入出力インターフェース
109として汎用コンピュータを使用してもよいし、ゲ
ーム器専用に用意してもよい。
【0054】4)図7に示す処理プログラムはROMの
他、ハードディスクに保存してもよいし、フロッピーデ
ィスクやCDROMのような携帯用記録媒体から他の記
録媒体に実装してもよい。
【0055】
【発明の効果】以上、説明したように、請求項1,5,
6,10の発明では、たとえば赤外線式のタッチパネル
による座標入力に使用するユーザの指は信号線等の操作
の邪魔になることがないので、座標入力にかかわる操作
性が向上する。
【0056】請求項2,7の発明では、タッチパネルの
ような座標入力・表示装置を使用することにより、表示
に関連付けて座標位置によりマウスのように情報入力を
行うことができる。また、複数のユーザの情報を受け付
けることができるので、複数の人間で行うゲーム等新規
な情報処理を行うことができる。
【0057】請求項3,8の発明では、使用する信号に
交流信号を使用することで信号発生手段を簡素な回路で
構成することができる。
【0058】請求項4,9の発明では、座標位置の入力
タイミングとユーザを識別する短の信号の導通タイミン
グが同一となる性質を利用して、入力された座標位置と
ユーザとを関連付けることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態において二人のユーザが情報
入力装置を利用している状態を示す説明図である。
【図2】ユーザを識別する方法を説明する説明図であ
る。
【図3】(a)は赤外線式のタッチパネルの正面図であ
り、(b)は赤外線式のタッチパネルの側面図である。
【図4】表示面を指し示すユーザが一人の場合の識別方
法を説明する説明図である。
【図5】(a)は表示面を指し示すユーザが二人の場合
の識別方法を説明する説明図であり、(b)はユーザ信
号と座標情報のタイミングを説明する説明図である。
【図6】本発明の一実施形態のシステム構成を示すブロ
ック図である。
【図7】CPU106の処理内容を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 表示装置 2,3 ユーザ 4,5 導通手段 6,7 配線 8 導電膜 9 電極 10 情報処理装置 20 ユーザ識別部 21 交流電源 22 ユーザ信号入力配線 23 座標情報入力配線 24 ユーザ2用のユーザ信号入力配線 40 赤外線発光部 41 赤外線受光部 50 ユーザ2用のユーザ信号入力配線 51 ユーザ信号 52 座標情報入力配線 53 座標情報 54 ユーザ3用のユーザ信号入力配線 55 ユーザ信号 56 座標情報入力配線 57 座標情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 増田 幸男 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5B068 AA01 AA21 AA32 AA33 BB19 BC07 BE14 5B087 AA00 AE00 AE03 BC06 BC16 BC26 BC33 CC12 CC14 CC34 CC37

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のユーザの指のそれぞれの接触によ
    り接触の座標位置を座標入力手段から入力する情報入力
    装置において、 前記座標入力手段の接触面を導通可能状態となし、 該接触面に対して識別用の信号を与える信号発生手段
    と、 前記複数のユーザの指のそれぞれの接触により導通され
    る信号を複数の信号線を介してそれぞれ導通させる導通
    手段と当該信号が導通された信号線を検出することによ
    り前記座標位置を入力したユーザを検出するユーザ検出
    手段とを具えたことを特徴とする情報入力装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の情報入力装置におい
    て、情報の表示を行う表示手段をさらに有し、該表示手
    段の表示を阻害しないように該表示手段の表示画面上に
    前記信号を導通する透明な導通膜を設置することを特徴
    とする情報入力装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれかに記
    載の情報入力装置において、前記信号は交流信号であ
    り、前記ユーザ検出手段は、前記複数の信号線の前記交
    流信号の発生の有無を検出してユーザの識別を行うこと
    を特徴とする情報入力装置。
  4. 【請求項4】 請求項1〜請求項3のいずれかに記載の
    情報入力装置において、前記ユーザ検出手段は、前記信
    号の発生タイミングと前記座標入力手段からの座標位置
    の入力タイミングに基づいて当該座標位置の入力を行っ
    たユーザを識別することを特徴とする情報入力装置。
  5. 【請求項5】 請求項1〜請求項4のいずれかに記載の
    情報入力装置において、 前記座標入力手段は赤外線式のタッチパネルであること
    を特徴とする情報入力装置。
  6. 【請求項6】 複数のユーザの指のそれぞれの接触によ
    り接触の座標位置を座標入力手段から入力する情報入力
    方法において、 前記座標入力手段の接触面を導通可能状態となし、 該接触面に対して識別用の信号を与え、 前記複数のユーザの指のそれぞれの接触により導通され
    る信号を複数の信号線を介してそれぞれ導通させ、 当該信号が導通された信号線を検出することにより前記
    座標位置を入力したユーザを検出することを特徴とする
    情報入力方法。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の情報入力方法におい
    て、情報の表示を行う表示手段の表示画面上に前記座標
    入力手段を設け、該座標入力手段の接触面に前記信号を
    導通する透明な導通膜を設置することを特徴とする情報
    入力方法。
  8. 【請求項8】 請求項6または請求項7のいずれかに記
    載の情報入力方法において、前記信号は交流信号であ
    り、前記複数の信号線の前記交流信号の発生の有無を検
    出してユーザの識別を行うことを特徴とする情報入力方
    法。
  9. 【請求項9】 請求項6〜請求項8のいずれかに記載の
    情報入力方法において、前記信号の発生タイミングと前
    記座標入力手段からの座標位置の入力タイミングに基づ
    いて当該座標位置の入力を行ったユーザを識別すること
    を特徴とする情報入力方法。
  10. 【請求項10】 請求項6〜請求項9のいずれかに記載
    の情報入力方法において、前記座標入力手段は赤外線式
    のタッチパネルであることを特徴とする情報入力方法。
JP31667798A 1998-11-06 1998-11-06 情報入力装置および方法 Pending JP2000148396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31667798A JP2000148396A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 情報入力装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31667798A JP2000148396A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 情報入力装置および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000148396A true JP2000148396A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18079689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31667798A Pending JP2000148396A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 情報入力装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000148396A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003007227A2 (en) * 2001-07-09 2003-01-23 3M Innovative Properties Company Touch screen with selective touch sources
GB2428094A (en) * 2005-07-08 2007-01-17 Sharp Kk A controller for an input device, an input device, and a method of using an input device
JP2007020895A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sun Corp 情報入力装置
WO2007139484A1 (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Touchtable Ab User identification for multi-user touch screens
WO2009043832A1 (en) * 2007-10-06 2009-04-09 International Business Machines Corporation Displaying documents to a plurality of users of a surface computer
WO2009043831A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 International Business Machines Corporation Displaying personalized documents to users of a surface computer
WO2009045853A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-09 Igt Multi-user input systems and processing techniques for serving multiple users
WO2011036710A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 タッチ式入力装置
US8024185B2 (en) 2007-10-10 2011-09-20 International Business Machines Corporation Vocal command directives to compose dynamic display text
US8139036B2 (en) 2007-10-07 2012-03-20 International Business Machines Corporation Non-intrusive capture and display of objects based on contact locality
KR20120122900A (ko) * 2011-04-28 2012-11-07 가부시키가이샤 와코무 멀티 터치?멀티 유저 검출 장치
US8314778B2 (en) 2009-02-27 2012-11-20 Denso Corporation Apparatus with selectable functions
US8378967B2 (en) 2009-02-27 2013-02-19 Denso Corporation Wearable electrical apparatus
US8410794B2 (en) 2008-06-25 2013-04-02 3M Innovative Properties Company Operator identifying apparatus, operator identifying method and vehicle-mounted apparatus
US8441702B2 (en) 2009-11-24 2013-05-14 International Business Machines Corporation Scanning and capturing digital images using residue detection
US8610924B2 (en) 2009-11-24 2013-12-17 International Business Machines Corporation Scanning and capturing digital images using layer detection
US8650634B2 (en) 2009-01-14 2014-02-11 International Business Machines Corporation Enabling access to a subset of data
JP2015521312A (ja) * 2012-05-04 2015-07-27 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 視標追跡によるユーザ入力処理
US9117340B2 (en) 2013-06-04 2015-08-25 Igt Player tracking through touch surface signal conduits
US9203833B2 (en) 2007-12-05 2015-12-01 International Business Machines Corporation User authorization using an automated Turing Test
KR20180042454A (ko) * 2015-09-16 2018-04-25 삼성전자주식회사 전자기 방해 신호 검출
US10671231B2 (en) 2013-08-13 2020-06-02 Samsung Electronics Company, Ltd. Electromagnetic interference signal detection
US10955983B2 (en) 2013-08-13 2021-03-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction sensing

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8159472B2 (en) 2001-07-09 2012-04-17 3M Innovative Properties Company Touch screen with selective touch sources
WO2003007227A3 (en) * 2001-07-09 2003-10-30 3M Innovative Properties Co Touch screen with selective touch sources
WO2003007227A2 (en) * 2001-07-09 2003-01-23 3M Innovative Properties Company Touch screen with selective touch sources
US7453444B2 (en) 2001-07-09 2008-11-18 3M Innovative Properties Company Touch screen with selective touch sources
GB2428094A (en) * 2005-07-08 2007-01-17 Sharp Kk A controller for an input device, an input device, and a method of using an input device
JP2007020895A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Sun Corp 情報入力装置
US8970502B2 (en) 2006-05-26 2015-03-03 Touchtable Ab User identification for multi-user touch screens
WO2007139484A1 (en) * 2006-05-26 2007-12-06 Touchtable Ab User identification for multi-user touch screens
WO2009045853A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-09 Igt Multi-user input systems and processing techniques for serving multiple users
US8427447B2 (en) 2007-10-01 2013-04-23 Igt Multi-user input systems and processing techniques for serving multiple users
US8125459B2 (en) 2007-10-01 2012-02-28 Igt Multi-user input systems and processing techniques for serving multiple users
AU2008309026B2 (en) * 2007-10-01 2013-08-22 Igt Multi-user input systems and processing techniques for serving multiple users
WO2009043831A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 International Business Machines Corporation Displaying personalized documents to users of a surface computer
WO2009043832A1 (en) * 2007-10-06 2009-04-09 International Business Machines Corporation Displaying documents to a plurality of users of a surface computer
US9134904B2 (en) 2007-10-06 2015-09-15 International Business Machines Corporation Displaying documents to a plurality of users of a surface computer
US8139036B2 (en) 2007-10-07 2012-03-20 International Business Machines Corporation Non-intrusive capture and display of objects based on contact locality
US8024185B2 (en) 2007-10-10 2011-09-20 International Business Machines Corporation Vocal command directives to compose dynamic display text
US9203833B2 (en) 2007-12-05 2015-12-01 International Business Machines Corporation User authorization using an automated Turing Test
US8410794B2 (en) 2008-06-25 2013-04-02 3M Innovative Properties Company Operator identifying apparatus, operator identifying method and vehicle-mounted apparatus
US8650634B2 (en) 2009-01-14 2014-02-11 International Business Machines Corporation Enabling access to a subset of data
US8378967B2 (en) 2009-02-27 2013-02-19 Denso Corporation Wearable electrical apparatus
US8314778B2 (en) 2009-02-27 2012-11-20 Denso Corporation Apparatus with selectable functions
WO2011036710A1 (ja) * 2009-09-24 2011-03-31 株式会社 東芝 タッチ式入力装置
US8441702B2 (en) 2009-11-24 2013-05-14 International Business Machines Corporation Scanning and capturing digital images using residue detection
US8610924B2 (en) 2009-11-24 2013-12-17 International Business Machines Corporation Scanning and capturing digital images using layer detection
KR101898291B1 (ko) * 2011-04-28 2018-09-12 가부시키가이샤 와코무 멀티 터치·멀티 유저 검출 장치
KR20120122900A (ko) * 2011-04-28 2012-11-07 가부시키가이샤 와코무 멀티 터치?멀티 유저 검출 장치
US10031634B2 (en) 2011-04-28 2018-07-24 Wacom Co., Ltd. Multi-touch and multi-user detecting device
JP2015521312A (ja) * 2012-05-04 2015-07-27 ソニー コンピュータ エンタテインメント アメリカ リミテッド ライアビリテイ カンパニー 視標追跡によるユーザ入力処理
US9117340B2 (en) 2013-06-04 2015-08-25 Igt Player tracking through touch surface signal conduits
US10671231B2 (en) 2013-08-13 2020-06-02 Samsung Electronics Company, Ltd. Electromagnetic interference signal detection
US10955983B2 (en) 2013-08-13 2021-03-23 Samsung Electronics Company, Ltd. Interaction sensing
KR20180042454A (ko) * 2015-09-16 2018-04-25 삼성전자주식회사 전자기 방해 신호 검출
KR102084209B1 (ko) * 2015-09-16 2020-04-23 삼성전자주식회사 전자기 방해 신호 검출

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000148396A (ja) 情報入力装置および方法
US10671280B2 (en) User input apparatus, computer connected to user input apparatus, and control method for computer connected to user input apparatus, and storage medium
TWI291161B (en) Automatic switching for a dual mode digitizer
US6414671B1 (en) Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
JP3800984B2 (ja) ユーザ入力装置
US8098879B2 (en) Information processing device, image movement instructing method, and information storage medium
KR101470903B1 (ko) 터치 스크린 제어 장치 및 그의 제어 방법
US20080048997A1 (en) Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
WO2011081371A1 (en) Password processing method and apparatus
EP1607852A2 (en) Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
US20060187214A1 (en) Object position detector with edge motion feature and gesture recognition
CN111580687B (zh) 数据处理方法、装置和智能交互设备
JP2000172447A (ja) 座標入力装置
CN106155642B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
US20230057020A1 (en) Meeting interaction system
JP2006179035A (ja) ユーザ入力装置及びユーザ入力方法
Sahdev et al. Ghostid: Enabling non-persistent user differentiation in frequency-division capacitive multi-touch sensors
TW201935197A (zh) 觸控信號處理方法及觸控筆
KR100929306B1 (ko) 입력 장치 및 입력 방법
JP2000242428A (ja) タッチパネル装置及びその制御方法
CN114942720B (zh) 电子屏多点触控交互方法及***
JP2000242429A (ja) タッチパネル装置及びその制御方法
JPH1031554A (ja) データ入力デバイス及び情報提示システム
JP2000242430A (ja) タッチパネル装置及びその制御方法
JPH08305875A (ja) 座標情報操作装置