JP2000137830A - グラフィックスデータ処理方法 - Google Patents

グラフィックスデータ処理方法

Info

Publication number
JP2000137830A
JP2000137830A JP31073198A JP31073198A JP2000137830A JP 2000137830 A JP2000137830 A JP 2000137830A JP 31073198 A JP31073198 A JP 31073198A JP 31073198 A JP31073198 A JP 31073198A JP 2000137830 A JP2000137830 A JP 2000137830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
data
data processing
file
dimensional image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31073198A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumasa Hirayama
治正 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP31073198A priority Critical patent/JP2000137830A/ja
Publication of JP2000137830A publication Critical patent/JP2000137830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3次元データ処理システムを必要とせずに、
3次元物体の形状を短時間で確認できる方法を提供す
る。 【解決手段】 3次元物体の形状を3次元座標データ
として格納したデータファイルを、一旦、3次元データ
処理システムに読み込んで2次元の画像として表示さ
せ、3次元座標上の任意の視点の位置/方向から立体を
見た際の画像のうち、ユーザが指定した画像における画
像イメージデータを、3次元物体の形状を表す2次元画
像イメージデータとして元のデータファイルに追加す
る。これ以降、データファイルに格納されている3次元
物体の形状を確認する際には、上記でデータファイルに
追加した2次元画像イメージを表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元物体のデー
タを格納したデータファイルから3次元物体の形状を表
示する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】3次元物体の3次元データを表示するた
めには、3次元座標から2次元座標へ変換するための処
理を始めとする多くの処理を行なう3次元データ処理方
法を必要とし、かつこれらの処理には非常に多くの時間
を要する。
【0003】従来のグラフィックスデータ処理方法は、
3次元座標で示された3次元物体のデータを格納したフ
ァイルに、どのような形状をした立体のデータが格納さ
れているのかを確認しようとする際には、3次元データ
処理システムを必要とし、このシステムがデータファイ
ルから3次元データを読み込んで、3次元-2次元変換
やその他の処理を行なった後に、2次元の画像イメージ
として表示する。
【0004】この3次元データ処理システムで行なう処
理は、計算量が多いため、現在のパーソナルコンピュー
タでは多くの処理時間を必要とするため、形状を確認す
るまでの時間が長く、図5及び図6に示すように、50
1は立体の3次元データを格納したデータファイル、5
02はユーザが指定したファイルに関連付けられている
システムを起動するシステム、503は従来の3次元デ
ータ処理システム、504は2次元画像イメージを表示
する表示システムであり、3次元データファイルに、ど
のような形状の3次元物体のデータが格納されているか
確認するために、まず最初にユーザは形状を確認したい
データファイル501を指定する(601)。
【0005】また、指定されたデータファイル501
が、どのシステムに関連付けられているかを、関連付け
システム選択システム502が調べ(602)、指定さ
れたデータファイル501が、3次元データ処理システ
ム503に関連付けられていると、関連付けシステム選
択システム502は、3次元データ処理システム503
を起動し(603)、3次元処理システム503は、指
定されたデータファイル501から3次元データを読み
込む(604)。
【0006】従って、3次元処理システム503は、読
み込んだ3次元データを2次元上に表示するための画像
データに変換する処理を行なって(605)、表示用デ
ータを生成し、その画像イメージを表示システム504
により表示装置上に表示(606)し、ユーザはデータ
ファイル501に格納された3次元物体の形状を確認す
る(607)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
グラフィックスデータ処理方法は、3次元物体のデータ
を格納したデータファイルから、この物体の形状を参照
しようとするだけで、3次元データ処理システムを必要
とし、かつシステムを起動して3次元データを2次元デ
ータに変換するなどの処理を行なうために、短時間で概
観を参照することができないとともに、複数の3次元デ
ータの概観一覧を短時間に得るための手段が存在しなか
った。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
めに、本発明のグラフィックスデータ処理方法は、3次
元物体の形状を3次元座標データとして格納したデータ
ファイルを読み込み、3次元座標上の任意の位置を視点
として、そこから3次元物体を見たときの3次元物体の
形状を2次元の画像イメージとして表示し、その2次元
画像のイメージデータを元のデータファイルに追加書き
込みを行い、このデータファイルから2次元の画像イメ
ージデータ部分を取得し、2次元画像イメージを表示す
ることにより、3次元物体の形状を表示することを特徴
とする。
【0009】また、上述の課題を解決するために、本発
明のグラフィックスデータ処理方法は、上記複数のデー
タファイルから2次元画像イメージデータを取得して、
上記3次元物体の形状の一覧表示を行うことを特徴とす
る。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、本発明の一実施の形態によ
るグラフィックスデータ処理方法を図面を参照して説明
する。
【0011】図1は、本発明の一実施の形態によるグラ
フィックスデータ処理方法のブロック構成図(A),
(B),(C)である。
【0012】図2は、本発明の一実施の形態によるグラ
フィックスデータ処理方法のフローチャートである。
【0013】図3は、本発明の一実施の形態によるグラ
フィックスデータ処理方法のデータファイルのデータ構
成である。
【0014】図4は、本発明の一実施の形態によるグラ
フィックスデータ処理方法のデータファイルの詳細図で
ある。
【0015】本発明の一実施の形態によるグラフィック
スデータ処理方法は、図1〜図4に示すように、101
は3次元データを格納したデータファイル、102はグ
ラフィックスデータ処理システム(102Aは3次元デ
ータ処理部、102Bは2次元画像処理部)、103は
2次元画像イメージ表示システム、101’はデータフ
ァイル101の3次元データに2次元画像イメージデー
タを追加したデータファイル、104は関連付けシステ
ム選択システムである。
【0016】301は2次元画像イメージデータ追加後
のデータファイル全体に関するデータヘッダ部、302
は追加した2次元画像イメージデータに関するヘッダ
部、303は2次元画像イメージデータ部、304は3
次元物体の3次元データに関するヘッダ部、305は3
次元物体のデータ部である。
【0017】401は301のデータヘッダ部のデータ
構造、402は302の2次元画像イメージデータのヘ
ッダ部のデータ構造、403は303の2次元画像イメ
ージデータのデータ構造、404は304の3次元デー
タヘッダ部のデータ構造、405は305の3次元デー
タ部のデータ構造である。
【0018】本発明の処理の流れを図2のフローチャー
トにそって示すことにする。3次元物体の3次元データ
が格納されたデータファイル101をユーザが指定する
(211)。
【0019】すると、関連付けシステム選択システム1
04がデータファイル名の拡張子部分またはファイルの
先頭部分の規定された位置に格納されたデータを取得し
て、そのデータがグラフィックスデータ処理システム1
02に関連付けられているものかどうか調べる(21
2)。
【0020】指定されたデータファイル101がグラフ
ィックスデータ処理システム102に関連付けられたも
のであると、グラフィックスデータ処理システム102
が起動し(213)、指定されたデータファイル101
のデータを読み込む(214)。
【0021】指定されたデータファイル101のデータ
のDataFileヘッダ301の2DImgFlg部分401を調べ、
データファイル101中に2次元画像イメージデータが
格納されているか調べる(215)。
【0022】これ以降は、データファイル101に2次
元画像イメージデータが格納されていない場合について
述べる。まず3次元データ処理部102Aを動作させる
(216)。
【0023】3次元データ処理部102Aでは、読み込
んだ3次元データを2次元上に表示するために、3次元
→2次元座標変換や2次元座標での表示処理を行ない
(217)、表示システム103を通して3次元物体の
形状をCRTやLCDなどの表示装置上に表示する(2
18)。
【0024】3次元データ処理部102Aでは、読み込
んだ3次元データに対する3次元空間上の任意の視点/
方向をユーザが指定することができ、その視点/方向か
ら3次元物体を見たときの形状を表示システム103に
より確認することができる。確認したときの2次元画像
が、3次元物体の形状が把握し易いとユーザが判断する
と、その2次元画像を保管するように3次元処理部10
2Aに対して指定する(219)。
【0025】3次元データ処理部102Aは、指定され
た2次元表示画像を2次元画像イメージデータとして、
元の3次元データファイル101に追加書き込みし、デ
ータファイル101’を得る(220)。
【0026】なお、形状を把握するための2次元画像デ
ータは、ユーザの指定により、任意の表示サイズで複数
個、データファイル101に書き込むことができる。た
だし、複数のデータファイルから3次元物体の概観の一
覧をインデックスとして表示する場合などを考慮し、規
定サイズ(例えば、横120ドット×縦90ドット)を
用意する。
【0027】これ以降は、データファイル101に2次
元画像イメージデータが格納されていた場合について述
べる。まず、2次元画像処理部102Bが作動する(2
21)。
【0028】指定されたデータファイル101’から読
み込んだ2次元画像イメージデータを、2次元画像処理
部102Bにて2次元画像イメージとして処理し、表示
システム103を通してCRTやLCDなどの表示装置
上に表示する(222)。
【0029】これにより、ユーザは指定したデータファ
イル101’に格納されている3次元物体の形状を確認
することができる(223)。
【0030】さらに、一覧作成システム105が複数の
データファイルを指定し、それぞれのファイルから規定
表示サイズ(前述の例では横120ドット×縦90ドッ
ト)の画像イメージデータを2次元画像処理部102B
を経由して取得する。一覧作成システム105は、これ
らの画像イメージを用いて、3次元物体の形状の一覧表
示を行なうことができる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のグラフィ
ックスデータ処理方法によれば、3次元物体のデータが
格納されたデータファイルに対して、3次元データ処理
システムで得たこの3次元物体のデータを、任意の位置
/方向から見たときの状態の2次元画像イメージデータ
を付加することにより、これ以降は、データファイルに
どんな形状の3次元物体のデータが格納されているか
を、複雑な計算を行なう3次元データ処理システムを全
く必要とせずに、2次元画像イメージを表示することに
より短時間で確認できる効果がある。
【0032】また、3次元物体の形状を示す2次元画像
イメージのサイズを規定することにより、複数の3次元
画像データファイルにそれぞれ格納されている3次元物
体の形状の一覧表示(インデックス表示)を行なうこと
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態によるグラフィックスデ
ータ処理方法のブロック構成図(A),(B),(C)
である。
【図2】本発明の一実施の形態によるグラフィックスデ
ータ処理方法のフローチャートである。
【図3】本発明の一実施の形態によるグラフィックスデ
ータ処理方法のデータファイルのデータ構成である。
【図4】本発明の一実施の形態によるグラフィックスデ
ータ処理方法のデータファイルの詳細図である。
【図5】従来のグラフィックスデータ処理方法のブロッ
ク構成図である。
【図6】従来のグラフィックスデータ処理方法のフロー
チャートである。
【符号の説明】
101 3次元データのみ格納されたデータファイル 101’ 101に2次元画像データが追加されたファ
イル 102 グラフィックスデータ処理システム 102A 102の中の3次元データ処理部 102B 102の中の2次元画像処理部 103 表示システム 104 関連付けシステム選択システム 105 一覧作成システム 301 データファイル全体に関するヘッダ部分 302 2次元画像イメージデータに関するヘッダ部分 303 2次元画像イメージデータ 304 3次元データに関するヘッダ部分 305 3次元データのポリゴンの座標データ部分 401 データファイル全体に関するヘッダの詳細説明 402 2次元画像イメージデータに関するヘッダの詳
細説明 403 2次元画像イメージデータの詳細説明 404 3次元データに関するヘッダの詳細説明 405 3次元データのポリゴンの座標データの詳細説
明 501 3次元データが格納されたデータファイル 502 関連付けシステム選択システム 503 3次元データ処理システム 504 表示システム

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3次元物体の形状を3次元座標データと
    して格納したデータファイルを読み込み、3次元座標上
    の任意の位置を視点として、そこから3次元物体を見た
    ときの3次元物体の形状を2次元の画像イメージとして
    表示し、その2次元画像のイメージデータを元のデータ
    ファイルに追加書き込みを行い、このデータファイルか
    ら2次元の画像イメージデータ部分を取得し、2次元画
    像イメージを表示することにより、3次元物体の形状を
    表示することを特徴とするグラフィックスデータ処理方
    法。
  2. 【請求項2】 上記複数のデータファイルから2次元画
    像イメージデータを取得して、上記3次元物体の形状の
    一覧表示を行うことを特徴とする請求項1記載のグラフ
    ィックスデータ処理方法。
JP31073198A 1998-10-30 1998-10-30 グラフィックスデータ処理方法 Pending JP2000137830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31073198A JP2000137830A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 グラフィックスデータ処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31073198A JP2000137830A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 グラフィックスデータ処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000137830A true JP2000137830A (ja) 2000-05-16

Family

ID=18008811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31073198A Pending JP2000137830A (ja) 1998-10-30 1998-10-30 グラフィックスデータ処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000137830A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101930621A (zh) * 2009-06-18 2010-12-29 晨星软件研发(深圳)有限公司 使二维影像呈现出三维效果的影像处理方法及相关影像处理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101930621A (zh) * 2009-06-18 2010-12-29 晨星软件研发(深圳)有限公司 使二维影像呈现出三维效果的影像处理方法及相关影像处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014292A (ja) 文書作成装置
JPH0785290A (ja) グラフィック多角形をクリップ領域にクリップする方法および装置
US6774897B2 (en) Apparatus and method for drawing three dimensional graphics by converting two dimensional polygon data to three dimensional polygon data
JPS62219075A (ja) 三次元画像の半透明表示方法
JP2000137830A (ja) グラフィックスデータ処理方法
JPH02267583A (ja) 画像表示装置
JP2002140063A (ja) グラフィックス描画装置
KR0166106B1 (ko) 화상 처리 장치 및 그 방법
JP2001184373A (ja) 図面生成方法およびシステムおよび3次元モデルデータから2次元図面を生成する図面生成プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH0981031A (ja) 地図処理装置及び地図表示方法
JPH08106550A (ja) 投影図作成装置
JP3029553B2 (ja) 3次元図形処理装置
KR20010094987A (ko) 컴퓨터 판독 가능 기록 매체, 묘화 방법 및 그래픽 묘화장치
JP2611599B2 (ja) コンピュータグラフイックスのデータ処理方法及び装置
JP3513024B2 (ja) 視界情報決定装置と視界情報決定方法および視界情報決定方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JPS62169280A (ja) Ct像3次元表示装置
JP2787497B2 (ja) 図形描画方法及び装置
JP3610130B2 (ja) 情報処理方法及び装置及びコンピュータ制御装置
JP2744710B2 (ja) 画像処理装置
JPH07200875A (ja) 3次元モデルの表示位置変更方法
JPS62204387A (ja) 三次元画像の表示装置
JPH01118967A (ja) 画像処理装置
JP2000306082A (ja) 交点の描画方法ならびに装置
JPH07129786A (ja) 画像表示装置
JPS6345682A (ja) 画像表示制御方式