JP2000130022A - 連動引戸 - Google Patents

連動引戸

Info

Publication number
JP2000130022A
JP2000130022A JP10305081A JP30508198A JP2000130022A JP 2000130022 A JP2000130022 A JP 2000130022A JP 10305081 A JP10305081 A JP 10305081A JP 30508198 A JP30508198 A JP 30508198A JP 2000130022 A JP2000130022 A JP 2000130022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
upper rail
doors
sliding doors
door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10305081A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3726512B2 (ja
Inventor
Takashi Kato
貴史 加藤
Susumu Yamauchi
進 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP30508198A priority Critical patent/JP3726512B2/ja
Publication of JP2000130022A publication Critical patent/JP2000130022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3726512B2 publication Critical patent/JP3726512B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3枚の引戸を連動させることができて開閉操
作が容易にでき、しかも引戸を連動させるものでも外観
よく納まって外観を向上できる連動引戸を提供する。 【解決手段】 上レール1に3条の摺動溝2a,2b,
2cを平行に設ける。各摺動溝2a,2b,2cに夫々
摺動部材3a,3b,3cを上レール1の長手方向に摺
動自在に装着すると共に各摺動部材3a,3b,3cに
夫々引戸4a,4b,4cの上端を装着する。上レール
1の巾方向の中央に位置する摺動部材3bの長手方向の
両端に夫々プーリ5を回転自在に装着すると共に両端の
プーリ5間に環状のワイヤ6を掛け回す。上レール1の
巾方向の両側に位置する摺動部材3a,3cを夫々ワイ
ヤ6に結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の引戸を連動さ
せて開閉するようにした連動引戸に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、開口を3枚の引戸で開閉する場
合、レールの3条のレール溝に夫々引戸を摺動自在に装
着してあり、各引戸を移動操作して開口を開閉するよう
になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来例
にあっては、開口を開閉する場合各引戸を夫々操作しな
ければならなく、開閉操作に手間がかかるという問題が
あった。
【0004】近年、この操作を簡単に行うために3枚の
引戸を連動させて開閉するようにしたものも提案されて
いるが、連動させる機構が外観上見えて外観が悪くなる
という問題がある。
【0005】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、3枚の引戸を連動させることができて開閉操作が
容易にでき、しかも引戸を連動させるものでも外観よく
納まって外観を向上できる連動引戸を提供することを課
題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の請求項1の連動引戸は、上レール1に3条の
摺動溝2a,2b,2cを平行に設け、各摺動溝2a,
2b,2cに夫々摺動部材3a,3b,3cを上レール
1の長手方向に摺動自在に装着すると共に各摺動部材3
a,3b,3cに夫々引戸4a,4b,4cの上端を装
着し、上レール1の巾方向の中央に位置する摺動部材3
bの長手方向の両端に夫々プーリ5を回転自在に装着す
ると共に両端のプーリ5間に環状のワイヤ6を掛け回
し、上レール1の巾方向の両側に位置する摺動部材3
a,3cを夫々ワイヤ6に結合して成ることを特徴とす
る。3枚の引戸4a,4b,4cを連動させて開閉する
ことができて開閉操作が容易にできる。3枚の引戸4
a,4b,4cを連動させる摺動部材3a,3b,3c
やプーリ5やワイヤ6が上レール1内に納まって外観上
殆ど目立つことがなくて外観を向上できる。
【0007】また本発明の請求項2の連動引戸は、請求
項1において、上記3枚の引戸4a,4b,4cや摺動
部材3a,3b,3cを1組として上レール1の両サイ
ドに夫々配置して2組で6枚の引戸4a,4a,4b,
4b,4c,4cを開閉自在にして成ることを特徴とす
る。両サイドに引戸4a,4b,4cを開いたり、両サ
イドから引戸4a,4b,4cを閉じたりできて連動す
る作用と相俟って6枚の引戸4a,4a,4b,4b,
4c,4cの開閉操作が容易にできる。
【0008】
【発明の実施の形態】図1乃至図7に示す例から述べ
る。壁8には引戸で開閉する開口9を設けてあり、開口
9の上部及び側部内周には枠材10を装着してあり、枠
材10と壁8との間の全周に亙って額縁11を装着して
ある。上の枠材10には枠材10に埋設するように長手
方向に亙って上レール1を装着してあり、床12面には
長手方向に亙って下レール13を装着してある。上レー
ル1内には3条の摺動溝2a,2b,2cを平行になる
ように設けてあり、各摺動溝2a,2b,2cには摺動
部材3a,3b,3cを摺動溝2a,2b,2cの長手
方向に摺動自在になるように装着してある。摺動部材3
a,3cは両端の端部ブロック14を連結板15で連結
して形成されており、端部ブロック14の両側に設けた
係止溝16を摺動溝2a,2cの両側の係止片17に摺
動自在に係止してある。摺動部材3a,3bの一方の端
部ブロック14には連結部18を一体に設けてあり、連
結部18には嵌合凹部19を設けてある。摺動部材3b
は両端の端部ブロック20を連結板21にて連結して形
成されており、端部ブロック20の上部の両側に設けた
係止溝22に摺動溝2bの上底近傍の係止片23を摺動
自在に係止してある。摺動部材3bの下面の両端には夫
々プーリ5を装着してあり、両端のプーリ5間に環状の
ワイヤ6を掛け回してある。ワイヤ6に180°位相の
ずれた位置で球状の嵌合突部7を設けてある。また摺動
部材3a,3cは連結部18の嵌合凹部19と嵌合突部
7とを嵌合することでワイヤ6に連結してある。摺動部
材3a,3b,3cの両端の近傍には連結孔24を穿孔
してある。なお、図4,図5の例では上レール1の巾方
向の両側の上部に夫々凹段部25を設けてあるが、図
1、図2、図3の例では凹段部25を設けていない。
【0009】引戸4a,4b,4cは戸框26にガラス
のような面板27を装着して形成されている。引戸4
a,4b,4cの上部にはピンブロック28を埋設して
装着してあり、ピンブロック28のピン29をバネ30
にて上方に突出するように付勢してある。各摺動部材3
a,3b,3cの下には夫々引戸4a,4b,4cが配
置され、ピン29を連結孔24に挿入することで各摺動
部材3a,3b,3cに引戸4a,4b,4cを取り付
けてある。引戸4a,4b,4cの下端には夫々戸車3
1を装着してあり、下レール13に設けた3条のレール
溝32に沿って戸車31が転動して走行するようになっ
ている。
【0010】上記のように3枚の引戸4a,4b,4c
が取り付けられるが、摺動部材3a,3b,3cがプー
リ5の回りに回動するワイヤ6にて連動して引戸4a,
4b,4cが連動して開閉する。このため例えば引戸4
cを固定しておけば、引戸4aを移動操作するだけで図
6に示すように引戸4a,4b,4cにて開口9を閉じ
たり、図7に示すように引戸4a,4b,4cを開いた
りできる。
【0011】また図8乃至図10は他の例を示す。本例
の場合、開口9は上記例の倍の巾であり、開口9の両側
に3枚の引戸4a,4b,4cを1組として左右対称に
なるように2組配置してあり、合計6枚の引戸4a,4
a,4b,4b,4c,4cを装着させてある。そして
各3枚の引戸4a,4b,4cが上記例と同様に連動さ
せて取り付けてある。しかして、引戸4c、4cを夫々
固定しておけば、引戸4a,4aを突き合わせるように
移動させたとき、図8や図10(a)のように開口9を
閉じることができ、引戸4a,4aが離れるように移動
させたとき図9や図10(b)のように開口9を開放す
ることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明の請求項1の発明は、上レールに
3条の摺動溝を平行に設け、各摺動溝に夫々摺動部材を
上レールの長手方向に摺動自在に装着すると共に各摺動
部材に夫々引戸の上端を装着し、上レールの巾方向の中
央に位置する摺動部材の長手方向の両端に夫々プーリを
回転自在に装着すると共に両端のプーリ間に環状のワイ
ヤを掛け回し、上レールの巾方向の両側に位置する摺動
部材を夫々ワイヤに結合しているので、3枚の引戸を連
動させて開閉することができて開閉操作が容易にできる
ものであり、しかも3枚の引戸を連動させる摺動部材や
プーリやワイヤが上レール内に納まって外観上殆ど目立
つことがなくて外観を向上できるものである。
【0013】また本発明の請求項2の発明は、請求項1
において、上記3枚の引戸や摺動部材を1組として上レ
ールの両サイドに夫々配置して2組で6枚の引戸を開閉
自在にしているので、両サイドに引戸を開いたり、両サ
イドから引戸を閉じたりできて連動する作用と相俟って
6枚の引戸の開閉操作が容易にできるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例の要部の斜視図である。
【図2】同上の要部を示す平面図である。
【図3】同上の要部の縦断面図である。
【図4】同上の全体の一部省略縦断面図である。
【図5】図4の上レール部分を拡大せる断面図である。
【図6】同上の引戸を閉じた状態の正面図である。
【図7】同上の引戸を開いた状態の正面図である。
【図8】同上の他例の引戸を閉じた状態を示す正面図で
ある。
【図9】同上の引戸を開いた状態を示す正面図である。
【図10】同上の引戸の開閉を示し、(a)は引戸を閉
じた状態の平面図、(b)は引戸を開いた状態の平面図
である。
【符号の説明】
1 上レール 2a,2b,2c 摺動溝 3a,3b,3c 摺動部材 4a,4b,4c 引戸 5 プーリ 6 ワイヤ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上レールに3条の摺動溝を平行に設け、
    各摺動溝に夫々摺動部材を上レールの長手方向に摺動自
    在に装着すると共に各摺動部材に夫々引戸の上端を装着
    し、上レールの巾方向の中央に位置する摺動部材の長手
    方向の両端に夫々プーリを回転自在に装着すると共に両
    端のプーリ間に環状のワイヤを掛け回し、上レールの巾
    方向の両側に位置する摺動部材を夫々ワイヤに結合して
    成ることを特徴とする連動引戸。
  2. 【請求項2】 上記3枚の引戸や摺動部材を1組として
    上レールの両サイドに夫々配置して2組で6枚の引戸を
    開閉自在にして成ることを特徴とする請求項1記載の連
    動引戸。
JP30508198A 1998-10-27 1998-10-27 連動引戸 Expired - Fee Related JP3726512B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30508198A JP3726512B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 連動引戸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30508198A JP3726512B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 連動引戸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000130022A true JP2000130022A (ja) 2000-05-09
JP3726512B2 JP3726512B2 (ja) 2005-12-14

Family

ID=17940892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30508198A Expired - Fee Related JP3726512B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27 連動引戸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3726512B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082935A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Atom Livin Tech Co Ltd 自閉式連動引戸装置
JP2003082934A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Atom Livin Tech Co Ltd 連動引戸装置
KR101164439B1 (ko) 2012-02-21 2012-08-06 주식회사 미다지인 개폐체 연동장치
KR101254681B1 (ko) 2011-11-28 2013-04-15 이재선 미닫이 창호용 연동장치
KR101257338B1 (ko) * 2013-01-10 2013-04-23 강선애 연동 도어, 그리고 그것에 적용되는 연동장치 및 연동구
JP2018021421A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社ムラコシ精工 開閉体連動装置
KR20180001208U (ko) * 2016-10-21 2018-05-02 김용갑 현장시공이 용이하도록 연결대가 장착된 댐퍼장착용 도어 프레임
KR20190002968A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 김용갑 슬라이딩 도어용 피봇홀더 선택 설치형 연동장치

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003082935A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Atom Livin Tech Co Ltd 自閉式連動引戸装置
JP2003082934A (ja) * 2001-09-04 2003-03-19 Atom Livin Tech Co Ltd 連動引戸装置
JP4638632B2 (ja) * 2001-09-04 2011-02-23 アトムリビンテック株式会社 連動引戸装置
JP4638631B2 (ja) * 2001-09-04 2011-02-23 アトムリビンテック株式会社 自閉式連動引戸装置
KR101254681B1 (ko) 2011-11-28 2013-04-15 이재선 미닫이 창호용 연동장치
KR101164439B1 (ko) 2012-02-21 2012-08-06 주식회사 미다지인 개폐체 연동장치
KR101257338B1 (ko) * 2013-01-10 2013-04-23 강선애 연동 도어, 그리고 그것에 적용되는 연동장치 및 연동구
JP2018021421A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 株式会社ムラコシ精工 開閉体連動装置
KR20180001208U (ko) * 2016-10-21 2018-05-02 김용갑 현장시공이 용이하도록 연결대가 장착된 댐퍼장착용 도어 프레임
KR200486944Y1 (ko) * 2016-10-21 2018-07-16 김용갑 현장시공이 용이하도록 연결대가 장착된 댐퍼장착용 도어 프레임
KR20190002968A (ko) * 2017-06-30 2019-01-09 김용갑 슬라이딩 도어용 피봇홀더 선택 설치형 연동장치
KR101976099B1 (ko) 2017-06-30 2019-08-28 김용갑 슬라이딩 도어용 피봇홀더 선택 설치형 연동장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3726512B2 (ja) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035224B2 (ja) 三連式引戸
CA2393990A1 (en) A window with multi-way for opening
JP2000130022A (ja) 連動引戸
JP4638632B2 (ja) 連動引戸装置
KR20200001929A (ko) 외부 비노출형 레일 창호
JP2009046929A (ja) 扉の下部ランナー走行機構
JP2009280994A (ja) 建具
JP3405715B2 (ja) 連動引き戸
JPH0526229Y2 (ja)
JP2000345756A (ja) 引戸装置
JP2000345769A (ja) 連動式引戸
CN100458094C (zh) 双扇门开闭机构
KR200201605Y1 (ko) 창문샤시의 실링구조
KR102094793B1 (ko) 3단 미닫이 도어용 연동장치
JPH063987Y2 (ja) シヤツタ−の構造
JPS592291Y2 (ja) 引き戸装置
KR200334771Y1 (ko) 미닫이식 및 여닫이식 도어
JP2585469Y2 (ja) 内動片引き防音サッシの下枠構造
JP2516802Y2 (ja) 引戸の下部案内装置
KR200177191Y1 (ko) 도어의 개폐장치
JPS6212054Y2 (ja)
JPH08135330A (ja) 滑出し窓
JPH06323062A (ja) 扉装置
JP2003190550A (ja) パチンコ機
JP2000192740A (ja) 壁収納型引戸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050919

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees