JP2000126552A - 排ガス浄化装置 - Google Patents

排ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2000126552A
JP2000126552A JP10299398A JP29939898A JP2000126552A JP 2000126552 A JP2000126552 A JP 2000126552A JP 10299398 A JP10299398 A JP 10299398A JP 29939898 A JP29939898 A JP 29939898A JP 2000126552 A JP2000126552 A JP 2000126552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
heater
catalyst
catalytic
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10299398A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadami Suzuki
忠視 鈴木
修三 ▲徳▼滿
Shuzo Tokumitsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10299398A priority Critical patent/JP2000126552A/ja
Publication of JP2000126552A publication Critical patent/JP2000126552A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の浄化装置は、酸化触媒の温度上昇が遅
く、分解温度に達するまでに時間が長くかかるという課
題を有している。 【解決手段】 排ガスを浄化する触媒ユニット1の表面
にヒータ2を配置して、外部からヒータを通電して触媒
ユニット1を加熱して絶縁性を回復させた後に、触媒ユ
ニット1に通電するようにして、触媒の温度上昇が早
く、排ガスの浄化能力が大きく、異物が詰まっても浄化
性能が低下しない排ガス浄化装置としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、調理器あるいは生
ゴミ処理機などから発生する臭気成分を浄化する排ガス
浄化装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、調理器あるいは生ゴミ処理機から
発生する臭いは、排ガス経路に配置した浄化装置によっ
て浄化するようにしている。前記浄化装置として、セラ
ミックスまたは金属担体を用いたハニカム状の酸化触媒
を、外部から間接的に加熱する構成として、排ガス中の
臭気成分を酸化分解することによって排ガスを浄化して
いるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の浄化装置
は、酸化触媒の温度上昇が遅く、分解温度に達するまで
に時間が長くかかるという課題を有している。例えば、
セラミックス担体を用いた酸化触媒の場合は、触媒の熱
容量が大きいことと、セラミックスの熱伝導率が低いと
いうことが原因しているものである。
【0004】また、触媒をハニカム形状とした場合に
は、温度上昇の速度は速くなるが、温度分布が不均一と
なって、排ガスと触媒との接触効率が悪くなるものであ
る。また、異物によってハニカムが詰まった場合には、
その部分の浄化能力が低下し、耐久性も低下するもので
ある。また、触媒を加熱する手段が間接加熱であるため
に熱ロスが発生するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、排ガスを浄化
する触媒ユニットの外部にヒータを配置して、外部から
ヒータを通電して触媒ユニットを加熱して絶縁性を回復
させた後に、触媒ユニットに通電するようにして、触媒
の温度上昇が早く、排ガスの浄化能力が大きく、異物が
詰まっても浄化性能が低下しない排ガス浄化装置として
いるものである。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1に記載した発明は、排ガ
スを浄化する触媒ユニットの表面にヒータを配置して、
外部からヒータを通電して触媒ユニットを加熱して絶縁
性を回復させた後に、触媒ユニットに通電するようにし
て、触媒の温度上昇が早く、排ガスの浄化能力が大き
く、異物が詰まっても浄化性能が低下しない排ガス浄化
装置としているものである。
【0007】請求項2に記載した発明は、触媒ヒータ
は、エキスパンドメタルを波板状に加工して形成して、
排ガスとの接触面積を増大させ、効率の高い排ガス浄化
が行える排ガス浄化装置としている。
【0008】請求項3に記載した発明は、触媒ヒータ
は、排ガスの流れる方向に対して上流側に配置したもの
を下流側に配置したものよりも発熱量の設定を大きくす
るようにして、触媒ユニットの温度分布を均一にし、効
率の高い排ガス浄化が行える排ガス浄化装置としてい
る。
【0009】請求項4に記載した発明は、ヒータは、触
媒ユニットの上流側を加熱する配置として、ヒータの発
熱を有効に利用でき、効率の高い排ガス浄化が行える排
ガス浄化装置としている。
【0010】請求項5に記載した発明は、電気絶縁材料
を集成マイカ板またはセラミックス板として、電気絶縁
性が高く、耐熱性が高く、また強度の高い排ガス浄化装
置としている。
【0011】請求項6に記載した発明は、ヒータは面ヒ
ータとして、ヒータの発熱を有効に利用でき、効率の高
い排ガス浄化が行える排ガス浄化装置としている。
【0012】請求項7に記載した発明は、触媒層は、少
なくともバリウムとセリウムとアルミニウムとを含有す
る焼結酸化物によるアンダ−コ−ト層と、その上層に設
けた貴金属触媒から成るようにして、触媒層の消耗を防
止でき、耐久性の高い排ガス浄化装置としている。
【0013】
【実施例】(実施例1)以下、本発明の第1の実施例に
ついて図1を参照して説明する。図1は本実施例の排ガ
ス浄化装置の構成を示す断面図である。本実施例の排ガ
ス浄化装置は、触媒ユニット1と、触媒ユニット1を加
熱するヒータ2とによって構成している。触媒ユニット
1は、表面に触媒層を形成している通電可能なエキスパ
ンドメタル3を複数枚積層した触媒ヒ−タと、前記触媒
ヒータを支持し、かつ前記触媒ヒータを外部から絶縁す
ると共に筐体としての機能も果たしている電気絶縁材料
4と、電気絶縁材料4に設けている給電端子5によって
構成している。前記給電端子5は、図示していない商用
交流電源に接続されているものである。また前記ヒータ
2は、電気絶縁材料4の表面に密着されるようにして固
定されている。
【0014】図2は、前記触媒ヒータの一層分の構成を
示す平面図である。エキスパンドメタル3の端部は、前
記電気絶縁材料4と前記給電端子5に接続されている。
図2に示している触媒ヒータを複数枚積層するようにし
て、図1に示している触媒ユニット1としているもので
ある。
【0015】図3は、本実施例のエキスパンドメタル3
の形状を説明する平面図である。エキスパンドメタル3
は、フープ状の基材を刻み幅Kに応じて順送し、かまぼ
こ型の刃物で打ち抜いて製造している。このためアヤメ
6は、図3に示しているように押し広げられるものであ
る。このとき前記順送の条件を調整することによって、
アヤメ6の短目方向の中心間距離SWと長目方向の中心
間距離LWとは所定の寸法に調整できるものである。
【0016】エキスパンドメタル3の材料としては、熱
膨張係数が小さいFeーCrーAl系耐熱鋼(NTK NO.
4L(日本金属工業製))を材厚0.1mmで使用してい
る。この他にNiーCr系耐熱鋼を使用することもできる。
前記材料はいずれも固有抵抗が大きく、従って触媒ユニ
ット1としてのサイズを小さくできるため、エキスパン
ドメタル3の材料として適している。エキスパンドメタ
ル3は、前記したアヤメ6を形成する加工時に加工硬化
を生ずる。このため、折り曲げ等の二次加工によって折
れたりするものである。そこで、本実施例では加工硬化
を緩和するために焼鈍処理を施している。焼鈍処理は本
実施例では大気中で行っているが、もちろん不活性ガス
雰囲気中で行うこともできる。また焼鈍温度は、発明者
らの実験結果によれば900〜1000℃が適切であ
る。この理由は、900℃未満では酸化皮膜の形成量が
不十分であり、1000℃を越えると結晶粒が成長して
脆くなってくるためである。
【0017】こうして焼鈍を終了したエキスパンドメタ
ル3の表面に、触媒層を形成している。この触媒層とし
て本実施例では、少なくともバリウムとセリウムとアル
ミニウムを含む焼結酸化物によって構成したアンダーコ
ート層とこの上層に塗布した貴金属触媒とを使用してい
る。アンダーコート層は、触媒を担持する触媒担持体と
して作用するものである。
【0018】以下本実施例の動作を説明する。本実施例
の排ガス浄化装置は、調理器あるいは生ゴミ処理機等の
排ガス経路に配置して使用するものである。従来の構成
ものでは、例えば水蒸気の多い排ガスを処理したりした
場合には、電気絶縁材料4が水膜で覆われて絶縁性が極
端に低下する場合があった。本実施例では、ヒータ2を
電気絶縁材料4の表面に配置しており、使用に当たって
はまずヒータ2を外部から通電して電気絶縁材料4の絶
縁性を回復させるものである。次いで、給電端子5、5
間に図示していない商用交流電源を接続する。こうし
て、エキスパンドメタル3等によって構成している触媒
ヒータは動作を開始する。すなわち、触媒ヒータは通電
によって発熱し、エキスパンドメタル3の表面に形成し
た触媒層が活性化する。この状態で、排ガスが触媒ユニ
ット1を通過すると、排ガス中に含まれているタバコの
煙や臭気成分は、エキスパンドメタル3の表面に形成し
ている触媒層によって酸化分解される。こうして、浄化
された排ガスが外部に流れるものである。
【0019】このとき本実施例によれば、触媒ヒータと
してエキスパンドメタル3を使用している。エキスパン
ドメタル3は、アヤメ6を有する構成となっているため
熱容量が小さく、従って触媒層の温度上昇が早く、触媒
層の活性化までの時間が非常に短いものである。また同
様の理由によって、異物が詰まることが無く、長期の使
用によっても浄化性能が低下しない触媒ユニットを実現
している。発明者らの実験では、同一容量で加熱した場
合には、本実施例の触媒ユニットの表面温度は従来の構
成の酸化物触媒の表面温度の約2倍に達するものであ
る。また300℃に達するまでの時間は本実施例のもの
では100Wで40秒であるが、従来のものでは300
Wで7分を要している。つまり、触媒活性温度に達する
ために必要となるエネルギーは従来の1/2でよいもの
である。
【0020】また触媒ヒータとしてエキスパンドメタル
3を使用しているため、抵抗値の設定を自由に行えるも
のとなっている。すなわち、エキスパンドメタル2の素
材の板厚・幅S・長さL・きざみ幅K・LW・SWのい
ずれを調整することによっても抵抗値を変えることが出
来るものである。
【0021】また本実施例では、エキスパンドメタル3
は、アヤメ6の数を一定とするように切断加工している
ものである。このため、抵抗値のばらつきが小さく、量
産したときに特性が一定となるものである。外形寸法を
一定にしたときにエキスパンドメタル1をランダムに切
断して制作したものと、アヤメ6の数を一定に揃えて切
断して制作したものとを比較すると、前者の抵抗値のバ
ラツキは±21%で、後者の抵抗値のバラツキは±2%
であった。
【0022】また本実施例では、エキスパンドメタル3
は、LW/SWの比を1〜5に設定しているものであ
る。発明者らの実験結果によれば、LW/SWの比が1
以下になると、ボンドの強度が弱くなり二次加工ができ
なくなるものである。またこの比が5を越えると、エキ
スパンドメタル3の平坦度が極端に悪くなるものであ
る。従って実用的にはLW/SWの比は1〜5が適切で
あり、2〜3とする方がより好ましいものである。
【0023】また、エキスパンドメタル3の素材とし
て、Ni−CrまたはFe−Cr−Alのいずれかを使
用しているものである。このため、固有抵抗が大きく、
触媒ユニット1を小型に形成できるものである。また同
様の理由によって、触媒ユニット1は耐久性に優れたも
のである。
【0024】またエキスパンドメタル3は、900〜1
000℃の雰囲気中で焼鈍するようにしているため、表
面に酸化物の緻密な不働態皮膜を形成でき、耐熱性・耐
食性が高く、かつ強度の高い触媒ヒータ1を実現してい
るものである。
【0025】さらに本実施例では、電気絶縁材料4をヒ
ータ2によって加熱できる構成としているため、長期の
使用によって絶縁性能の劣化が無く安定した特性を有す
る排ガス浄化装置を実現するものである。
【0026】(実施例2)続いて本発明の第2の実施例
について説明する。図4(a)と図4(b)は本実施例
の触媒ヒータの構成を示す斜視図である。本実施例で
は、触媒ヒータとして、シ実施例1で説明したエキスパ
ンドメタル3を、波板状に加工したものを使用してい
る。図4(a)に示した構成のものは、波板としたとき
の大径部dと小径部eの形状が図4(b)に示したもの
と異なっている。すなわち、図4(a)に示したものを
押し縮めた形状となっている。なお、Iは波板の高さ
を、Pは波板のピッチを示している。この形状とした触
媒ヒータを、図1に示しているように複数枚蛇行させて
積層し、触媒ユニット1としているものである。
【0027】本実施例のように、触媒ヒ−タを波板状に
形成することによって、排ガスと触媒ヒータとの接触面
積が増大し、効率の高い浄化が行えるものである。また
触媒ヒータの動作温度は、波板の山と山の相互作用によ
って輻射熱を受けるため、実施例1の構成のものよりも
高くなるものである。したがって本実施例によれば、排
ガスの浄化効率が大幅に向上したコンパクトな排ガス浄
化装置を実現できるものである。
【0028】(実施例3)続いて本発明の第3の実施例
について説明する。図5は本実施例の構成を示す断面図
である。本実施例では、実施例2で説明した波板状に加
工したエキスパンドメタル3を積層するときに、排ガス
の上流側に位置するエキスパンドメタル3の波の数を密
にし、下流側に行くほど疎になるようにしているもので
ある。このような構成にすることによって、触媒ヒータ
の発熱量は排ガスの上流側の方が下流側のものよりも多
くなるものである。
【0029】この構成とすることによって、排ガスの流
れによって触媒ヒータの温度が低下することを防止で
き、全体の温度が均一になるように調整できるものであ
る。換言すれば、個々の触媒ヒータの温度を触媒が活性
化した状態に維持できるものである。以上のように本実
施例によれば、触媒ユニット1内の触媒の温度を均一に
維持でき、排ガスの浄化効率の高い排ガス浄化装置を実
現するものである。
【0030】(実施例4)続いて本発明の第4の実施例
について説明する。図6は本実施例の構成を示す断面図
である。本実施例では、ヒータ2の配置位置を排ガスの
上流側としているものである。このため、排ガスに接触
することによって、触媒ヒータの温度が低下することを
確実に防止できるものである。以上のように本実施例に
よれば、ヒータ2を有効に使用でき、触媒ユニット1内
の触媒の温度を均一に維持でき、排ガスの浄化効率の高
い排ガス浄化装置を実現するものである。
【0031】(実施例5)続いて本発明の第5の実施例
について説明する。本実施例では、電気絶縁材料4の種
類を規定している。電気絶縁材料4として要求される機
能には、電気絶縁性が高いこと、耐熱性が高いことと、
触媒ユニット1の強度を保証することである。本実施例
では、電気絶縁材料4として合成マイカ板、またはマシ
ナブルセラミックス、ムライト質磁器などのセラミック
ス板を使用している。以上のように本実施例によれば、
電気絶縁性が高く、耐熱性が高く、また強度の高い排ガ
ス浄化装置を実現するものである。
【0032】(実施例6)続いて本発明の第6の実施例
について説明する。本実施例ではヒータ2として、マイ
カ板に電熱線を巻回したマイカヒ−タ、あるいはプラス
チックヒ−タなどの面状ヒータを使用している。面状ヒ
ータを使用することによって、電気絶縁材料3の加熱を
面で行うことが出来、効率の高い加熱が出来、効率の高
い排ガス浄化が行える排ガス浄化装置を実現するもので
ある。
【0033】
【発明の効果】請求項1に記載した発明は、排ガスを浄
化する触媒ユニットと、前記触媒ユニットを加熱するヒ
ータとを備え、前記触媒ユニットは、触媒層を形成した
通電可能なエキスパンドメタルを複数枚積層した触媒ヒ
−タと、前記触媒ヒータを絶縁する電気絶縁材料とを備
え、前記ヒータは前記触媒ユニットの表面に配置した公
正として、触媒の温度上昇が早く、排ガスの浄化能力が
大きく、異物が詰まっても浄化性能が低下しない排ガス
浄化装置を実現するものである。
【0034】請求項2に記載した発明は、触媒ヒータ
は、エキスパンドメタルを波板状に加工して形成した構
成として、触媒ヒータと排ガスとの接触面積を増大で
き、効率の高い排ガス浄化が行える排ガス浄化装置を実
現するものである。
【0035】請求項3に記載した発明は、触媒ヒータ
は、排ガスの流れる方向に対して上流側に配置したもの
を下流側に配置したものよりも発熱量の設定を大きくし
た構成とすることによって、触媒ユニットの温度分布を
均一にし、効率の高い排ガス浄化が行える排ガス浄化装
置を実現するものである。
【0036】請求項4に記載した発明は、ヒータは、触
媒ユニットの上流側を加熱する配置とした構成として、
ヒータの発熱を有効に利用でき、効率の高い排ガス浄化
が行える排ガス浄化装置を実現するものである。
【0037】請求項5に記載した発明は、電気絶縁材料
を集成マイカ板またはセラミックス板とした構成とし
て、電気絶縁性が高く、耐熱性が高く、また強度の高い
排ガス浄化装置を実現するものである。
【0038】請求項6に記載した発明は、ヒータは面ヒ
ータとした構成として、ヒータの発熱を有効に利用で
き、効率の高い排ガス浄化が行える排ガス浄化装置を実
現するものである。
【0039】請求項7に記載した発明は、触媒層は、少
なくともバリウムとセリウムとアルミニウムとを含有す
る焼結酸化物によるアンダ−コ−ト層と、その上層に設
けた貴金属触媒からなる構成として、触媒層の消耗を防
止でき、耐久性の高い排ガス浄化装置を実現するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例である排ガス浄化装置の
構成を示す断面図
【図2】同、触媒ヒ−タの構成を説明する平面図
【図3】同、エキスパンドメタルの形状を説明する平面
【図4】(a)本発明の第2の実施例のエキスパンドメ
タルの形状を説明する平面図 (b)本発明の第2の実施例のエキスパンドメタルの形
状を説明する平面図
【図5】本発明の第3の実施例である排ガス浄化装置の
構成を示す断面図
【図6】本発明の第4の実施例である排ガス浄化装置の
構成を示す断面図
【符号の説明】
1 触媒ユニット 2 ヒータ 3 エキスパンドメタル 4 電気絶縁材料 5 給電端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4D048 AA22 AB01 BA03X BA15X BA19X BA39X BA42X BB02 BB04 BB11 BD01 CA02 CC03 CC40 CC52 DA01 DA13 4G069 AA11 AA20 BC13A BC16A BC43A CA17 EA12 EA22

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排ガスを浄化する触媒ユニットと、前記
    触媒ユニットを加熱するヒータとを備え、前記触媒ユニ
    ットは、触媒層を形成した通電可能なエキスパンドメタ
    ルを複数枚積層した触媒ヒ−タと、前記触媒ヒータを絶
    縁する電気絶縁材料とを備え、前記ヒータは前記触媒ユ
    ニットの表面に配置した排ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 触媒ヒータは、エキスパンドメタルを波
    板状に加工して形成した請求項1に記載した排ガス浄化
    装置。
  3. 【請求項3】 触媒ヒータは、排ガスの流れる方向に対
    して上流側に配置したものを下流側に配置したものより
    も発熱量の設定を大きくした請求項1に記載した排ガス
    浄化装置。
  4. 【請求項4】 ヒータは、触媒ユニットの上流側を加熱
    する配置とした請求項1から3のいずれか1項に記載し
    た排ガス浄化装置。
  5. 【請求項5】 電気絶縁材料を集成マイカ板またはセラ
    ミックス板とした請求項1に記載した排ガス浄化装置。
  6. 【請求項6】 ヒータは面ヒータとした請求項1に記載
    した排ガス浄化装置。
  7. 【請求項7】 触媒層は、少なくともバリウムとセリウ
    ムとアルミニウムとを含有する焼結酸化物によるアンダ
    −コ−ト層と、その上層に設けた貴金属触媒からなる請
    求項1から6のいずれか1項に記載した排ガス浄化装
    置。
JP10299398A 1998-10-21 1998-10-21 排ガス浄化装置 Withdrawn JP2000126552A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299398A JP2000126552A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 排ガス浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10299398A JP2000126552A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 排ガス浄化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000126552A true JP2000126552A (ja) 2000-05-09

Family

ID=17872048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10299398A Withdrawn JP2000126552A (ja) 1998-10-21 1998-10-21 排ガス浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000126552A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029141A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2013211165A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Dainichi Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007029141A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2013211165A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Dainichi Co Ltd 燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2787826B2 (ja) 導電性ハニカム体及びその作動方法
US10280819B2 (en) Honeycomb-type heating device and method of using same
JPH04203416A (ja) ハニカムヒータ
JPH08503887A (ja) 電気加熱式触媒コンバータ
US5588292A (en) Exhaust gas purifier
JP6680698B2 (ja) ハニカム型加熱装置及びその使用方法
JP2000126552A (ja) 排ガス浄化装置
JP3334897B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP2000254620A (ja) 生ゴミ処理機
JP3800747B2 (ja) 触媒ヒータおよびこの触媒ヒータを使用した触媒装置
JP2005308385A (ja) ガス加熱装置
JP3329104B2 (ja) 脱臭ヒータおよび脱臭装置
JP2001000957A (ja) 生ごみ処理機
JP3617357B2 (ja) 生ごみ処理機
JP4095699B2 (ja) 吸着分解脱臭エレメント
JPH10272325A (ja) 微粒子処理装置
JPH06254404A (ja) 自己発熱型触媒コンバータ
JPH08224443A (ja) 電気加熱触媒装置
JP2011098306A (ja) 揮発性有機化合物処理装置
JPH08224482A (ja) 排ガス浄化用触媒・触媒ユニット及び調理器
JP3208020B2 (ja) 電気加熱式触媒装置用金属担体
JP2022145495A (ja) ハニカム構造体および該ハニカム構造体を用いた電気加熱型担体
JPH08224444A (ja) 電気加熱触媒装置
CN115106129A (zh) 蜂窝结构体及采用了该蜂窝结构体的电加热型载体
JP2000325788A (ja) 触媒体及びこれを用いた排ガス浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050422

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050629

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060126