JP2000125349A - コードレス電話機及びその登録方法 - Google Patents

コードレス電話機及びその登録方法

Info

Publication number
JP2000125349A
JP2000125349A JP10289277A JP28927798A JP2000125349A JP 2000125349 A JP2000125349 A JP 2000125349A JP 10289277 A JP10289277 A JP 10289277A JP 28927798 A JP28927798 A JP 28927798A JP 2000125349 A JP2000125349 A JP 2000125349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
identification number
slave
master
slave unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10289277A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Fujita
敏弘 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10289277A priority Critical patent/JP2000125349A/ja
Priority to US09/414,444 priority patent/US6704575B1/en
Priority to TW088117487A priority patent/TW459462B/zh
Publication of JP2000125349A publication Critical patent/JP2000125349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/727Identification code transfer arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/725Cordless telephones
    • H04M1/72502Cordless telephones with one base station connected to a single line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な操作で親機及び子機の追加登録を可能
にし、登録されたすべての親機の回線を子機から使用可
能にする。 【解決手段】 子機検出回路141により子機が置かれ
たことを検出した親機100は、子機から子機の識別番
号が送信されるのを待つ。アンテナ131、送受信部1
30を経由して子機の識別番号を受信した後、制御部1
10は、この子機の識別番号がメモリ120に記録され
た親子関係を有する子機の識別番号リストに存在するか
否かを調べる。なかった場合は、新たにこの識別番号が
追記され、子機の識別番号リストが更新される。次に、
親機により自機器の識別番号が子機へ送信される。子機
においても同様の手順で、親機の識別番号リストが更新
される。このようにして、親機と子機、双方の親子関係
を示す識別番号リストが更新される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコードレス電話機に
関し、特に電話回線に接続される親機と前記親機と無線
によって接続される子機とから成るコードレス電話機及
びその登録方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電話回線に接続されている親機と、この
親機と無線によって接続される子機とから成るコードレ
ス電話機が一般家庭に普及している。このようなコード
レス電話機は、親機と子機との親子関係を識別するため
の識別用コード、例えば親機番号や子機番号が設定され
ている。親機に登録された識別用コードと、子機に登録
された子機番号とが一致した場合に無線接続が行われ
る。
【0003】従来、コードレス電話機の子機を増設する
場合、増設用の子機は、どの親機にも登録されていない
状態であることが必要であった。既に別の親機に登録済
みの子機を増設するには、一旦、その子機の登録データ
を消去してからでないと増設操作ができなかった。この
登録を消去する操作は、誤って登録が消去されてしまう
ことを防止するため、複雑な操作となっていることが多
い。
【0004】また、従来から、複数の親機に登録可能な
子機を設けたコードレス電話機も存在するが、親機番号
や子機番号を設定する等、登録のために複雑な操作を必
要とする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のコード
レス電話機では、子機を増設する際に、増設用の子機が
未登録であるか否かを使用者が常に意識しなければなら
ず、不便であるという問題がある。さらに、子機が登録
済みであった場合、登録内容を消去するための複雑な操
作が別途必要となり、これは一般の使用者には煩わしい
ものであった。
【0006】また、複数の親機に登録可能な子機の場
合、さらに親機側及び子機側の双方に親機番号や子機番
号を登録する必要があり、使用者にとって非常に煩わし
い作業であった。
【0007】また、例えば、ある機器の登録を忘れる等
して、各機器間で登録する親子関係が一致しなかった場
合、機器間で行われる通信に混乱が生じる。しかしなが
ら、従来のコードレス電話機では、この混乱を自動的に
解消する機能はない。
【0008】このように、子機の増設や、子機を複数の
親機に登録する場合など、子機を稼動させるためには、
複雑な操作が必要であり、一般の使用者には、子機の登
録は容易な操作ではなかった。さらに、登録忘れなどに
より、各機器間の登録が一致しない場合、各機器間の通
信に混乱が生じ、この混乱は、正しい登録が行われるま
で解消しない。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、簡単な操作で親機及び子機の追加登録が可能
で、登録されたすべての親機の回線を子機から使用でき
るコードレス電話機を提供することを目的とする。
【0010】また、本発明の他の目的は簡単な操作で親
機及び子機の追加登録が可能なコードレス電話機の登録
方法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、電話回線に接続される親機と前記親機と
無線によって接続される子機とから成るコードレス電話
機において、子機を載置する載置部を有し、そこに子機
が置かれたことを検出する子機検出手段と、自機器に固
有の識別番号を記録するとともに親子関係を有する子機
に固有の識別番号を記録する記録手段と、前記識別番号
を含むデータを子機と無線通信する通信手段と、前記通
信手段によって入力した前記子機の識別番号が前記記録
手段にない場合に前記子機の識別番号を前記記録手段に
記録する制御手段と、を有する親機と、前記親機の載置
部に置かれたことを検出する親機検出手段と、自機器の
前記識別番号を記録するとともに親子関係を有する親機
の前記識別番号を記録する記録手段と、前記識別番号を
含むデータを親機と無線通信する通信手段と、前記通信
手段によって入力した前記親機の識別番号が前記記録手
段にない場合に前記親機の識別番号を前記記録手段に記
録する制御手段と、を有する子機と、から成ることを特
徴とするコードレス電話機、が提供される。
【0012】このような構成のコードレス電話機では、
まず、子機検出手段により子機が置かれたことを検出し
た親機は、子機から子機の識別番号が送信されるのを待
つ。親機検出手段により親機に置かれたことを検出した
子機は、自機器の識別番号を通信手段により親機に対し
て送信する。親機は、通信手段によりこれを受信した
後、制御手段により子機から送られた識別番号を調べ
る。この子機の識別番号が記録手段に記録された親子関
係を有する子機の識別番号リストになかった場合には、
新たにこの識別番号が追記され、子機の識別番号リスト
が更新される。次に、親機は通信手段により自機器の識
別番号を子機へ送信する。通信手段により親機の識別番
号を受信した子機は、制御手段により親機の識別番号を
調べる。この親機の識別番号が記録手段に記録された親
子関係を有する親機の識別番号リストになかった場合に
は、新たにこの識別番号が追記され、親機の識別番号リ
ストが更新される。このようにして、親機と子機、双方
の親子関係を示す識別番号リストが更新される。
【0013】また、電話回線に接続される親機と前記親
機と無線によって接続される子機とから成るコードレス
電話機において、親子関係を有する子機に固有の識別番
号と前記子機に付された子機番号とから構成される子機
識別番号リストと、自機器に付された親機番号を記録す
る記録手段と、所定の子機に対して該当する前記子機番
号と自機器の親機番号を含むデータを送信するとともに
無線通信する通信手段と、前記通信手段によって入力し
た前記子機番号及び親機番号により前記子機識別番号リ
スト及び自機器の親機番号を更新し前記記録手段に記録
する制御手段と、を有する親機と、親子関係を有する親
機に固有の識別番号と前記親機に付された親機番号とか
ら構成される親機識別番号リストと、自機器に付された
子機番号を記録する記録手段と、所定の親機に対して該
当する前記親機番号と自機器の子機番号を含むデータを
送信するとともに無線通信する通信手段と、前記通信手
段によって入力した前記子機番号及び親機番号により前
記親機識別番号リスト及び自機器の子機番号を更新し前
記記録手段に記録する制御手段と、を有する子機と、か
ら成ることを特徴とするコードレス電話機、が提供され
る。このような構成のコードレス電話機では、親機と子
機とが無線通信を行う際に、親機または子機の記録手段
に記録された、相手の子機番号または親機番号と、自機
器の親機番号または子機番号が通信手段により相手に送
られる。通信手段によりこれを受信した親機または子機
は、制御手段により、受信した親機番号と子機番号に基
づいて、自機器の親機番号または子機番号と、子機識別
番号リストまたは親機識別番号リストを所定の処理によ
り更新する。
【0014】また、電話回線に接続される親機と前記親
機と無線によって接続される子機とから成るコードレス
電話機の登録方法において、子機が置かれたことを検出
した親機が子機からの無線通信待ち状態であって子機の
登録を行う登録モードになる手順と、親機に置かれたこ
とを検出した子機が無線通信で自機器固有の識別番号を
親機に送信する手順と、前記子機の識別番号を受信した
親機が、受信した識別番号が自機器と親子関係を有する
子機の識別番号を記録した子機の識別番号リストに存在
するか否かを調べ、前記子機の識別番号リストに存在し
なかった場合は前記受信した子機の識別番号を追記して
前記子機の識別番号リストを更新する手順と、前記親機
が前記子機に対して親機の識別番号を無線通信により送
出して前記登録モードを終了する手順と、前記親機の識
別番号を受信した子機が、受信した識別番号が自機器と
親子関係を有する親機の識別番号を記録した親機の識別
番号リストに存在するか否かを調べ、前記親機の識別番
号リストに存在しなかった場合は、前記受信した親機の
識別番号を追記して前記親機の識別番号リストを更新す
る手順と、を有することを特徴とするコードレス電話機
の登録方法、が提供される。
【0015】このような手順のコードレス電話機の登録
方法では、子機が親機に置かれると、親機、子機ともに
これを検出し、子機の識別番号が無線通信により親機に
送られる。子機の識別番号を受信した親機は、この識別
番号が子機の識別番号リストに存在するか否かを調べ
る。存在していなかった場合には、この識別番号が追記
され、親子関係を有する子機の識別番号リストが更新さ
れる。存在していた場合には、親子関係を有する子機の
識別番号リストは更新されない。存在したか否かに関ら
ず、親機の識別番号が子機に対して無線通信で送られ
る。親機の識別番号を受信した子機は、この識別番号が
親子関係を有する親機の識別番号リストに存在するか否
かを調べる。存在していなかった場合には、この識別番
号が追記され、親子関係を有する親機の識別番号リスト
が更新される。存在していた場合には、親子関係を有す
る親機の識別番号リストは更新されない。このような手
順により、親機と子機、双方の親子関係を示す識別番号
リストが更新される。
【0016】また、電話回線に接続される親機と前記親
機と無線によって接続される子機とから成るコードレス
電話機の登録方法において、前記親機は親子関係を有す
る子機の子機番号と子機番号に対応する子機固有の識別
番号を含む子機識別番号リスト、及び自機器の親機番号
を記憶し、前記子機は親子関係を有する親機の親機番号
と親機番号に対応する親機固有の識別番号を含む親機識
別番号リスト、及び自機器の子機番号を記憶し、前記親
機は、前記子機への通信時に前記親機の子機識別番号リ
ストに記録された当該子機の子機番号を子機に送信し、
前記親機から子機番号を受信した子機は、自機器に記録
された子機番号と前記受信した子機番号とを比較し、受
信した子機番号が記録された子機番号より大きい場合に
自機器の子機番号を受信した子機番号に変更する手順を
有し、前記子機は、前記親機への通信時に前記子機の親
機識別番号リストに記録された当該親機の親機番号を親
機に送信し、前記子機から親機番号を受信した親機は、
自機器に記録された親機番号と前記受信した親機番号と
を比較し、受信した親機番号が記録された親機番号より
大きい場合に自機器の親機番号を受信した親機番号に変
更する手順を有す、ことを特徴とするコードレス電話機
の登録方法、が提供される。
【0017】このような手順のコードレス電話機の登録
方法では、親機から子機に対して通常の通信が行われる
際に、親機の持つ子機識別番号リストにある相手子機の
子機番号と親機番号が送信される。これを受信した子機
は、自機器の記録する子機番号より受信した子機番号が
大きい場合に、子機番号を受信値に更新する。また、親
機番号が自機器の記録より大きい場合は、親機識別番号
リストを更新する。同様に、子機から親機に通信が行わ
れる際に、子機の持つ親機識別番号リストにある相手親
機の親機番号と子機番号が送信される。これを受信した
親機は、自機器の記録する親機番号より受信した親機番
号が大きい場合に、親機番号を受信値に更新する。ま
た、子機番号が自機器の記録より大きい場合は、子機識
別番号リストを更新する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。まず、コードレス電話機の親機に
ついて説明する。図1は、本発明の一実施の形態である
コードレス電話機の親機のブロック図である。
【0019】本発明に係るコードレス電話機の親機10
0は、親機全体の制御を行う制御手段である制御部(C
PU)110、記録手段であるメモリ120、通信手段
である送受信部130とアンテナ131、子機検出手段
であって、子機を載置する載置部であるクレードル14
0と子機を検出する子機検出回路141、電話回線と接
続する通話回路150、通話回路150への接続先を切
り換える経路切換回路160、及び通話回路150への
接続先のひとつであるハンドセット170とから構成さ
れる。
【0020】制御部(CPU)110は、メモリ12
0、送受信部130、子機検出回路141、経路切換回
路160と接続しており、親機100全体の制御を行
う。メモリ120は、記録手段であって、CPU110
によって内容の読み出し及び書き込みが行われる。ま
た、メモリ120は、データを半永久的に記憶する、例
えば、E2PROMであって、少なくとも、この親機固
有の識別番号と親機番号、及びこの親機と親子関係を有
する子機の識別番号のリストと対応する子機番号とを記
録している。送受信部130は、通信手段であって、C
PU110の指令により、アンテナ131を経由して子
機との無線通信を行う。子機検出手段であるクレードル
140は、子機を載置して充電するものであり、子機が
置かれたことを検出する子機検出回路141が設けられ
ている。子機検出回路141は、子機がクレードル14
0に置かれたことを検出する手段であり、子機がオンチ
ャージされているか否かを検出するチャージ検出回路等
である。通話回路150は、電話回線を通じて接続され
た相手側電話機と通話経路を形成し、経路切換回路16
0を経由して接続された接続先と相手側電話機との通話
を可能にする。経路切換回路160は、通話経路をハン
ドセット170または送受信部130に選択的に切換接
続するとともに、ハンドセット170と送受信部130
とを接続開放する。ハンドセット170は、親機100
に接続されており、経路切換回路160により選択され
ると、通話回路150と接続する。この時、使用者は、
ハンドセット170を直接手に持って通話を行う。
【0021】次に、コードレス電話機の子機について説
明する。図2は、本発明の一実施の形態であるコードレ
ス電話機の子機のブロック図である。本発明に係るコー
ドレス電話機の子機200は、子機全体の制御を行う制
御手段である制御部(CPU)210、記録手段である
メモリ220、通信手段である送受信部230とアンテ
ナ231、子機200が親機のクレードル140に置か
れたことを検出する親機検出手段である親機検出回路2
40、音声を処理する音声回路250、音声を出力する
スピーカ261、及び音声を入力するマイク262とか
ら構成される。
【0022】制御部(CPU)210は、メモリ22
0、送受信部230、親機検出回路240、音声回路2
50と接続しており、子機200全体の制御を行う。メ
モリ220は、記録手段であって、CPU210によっ
て内容の読み出し及び書き込みが行われる。また、メモ
リ220は、データを半永久的に記憶する、例えば、E
2PROMであって、少なくとも、この子機固有の識別
番号と子機番号、及びこの子機と親子関係を有する親機
の識別番号のリストと対応する親機番号とを記録してい
る。送受信部230は、通信手段であって、CPU21
0の指令により、アンテナ231を経由して親機との無
線通信を行う。親機検出回路240は、自機器が親機1
00のクレードル140に置かれたことを検出する親機
検出手段であり、自機器がオンチャージされているか否
かを検出するチャージ検出回路等である。
【0023】ここで、識別番号、親機番号、子機番号に
ついて説明する。識別番号とは、各機器にそれぞれ付け
られている固有の番号で、例えば製造番号のように機器
を特定できる番号である。親機番号または子機番号と
は、親子関係を有する親機と子機を便宜的に識別するた
めの番号である。
【0024】識別番号は、機器固有の番号であり変更さ
れることはないが、親機番号、子機番号は、構成に合わ
せて任意に設定されるものである。親機と子機との通信
時には、通信先を特定するために識別番号が用いられる
が、一般の使用者が、識別番号を意識することはない。
通常、一般の使用者は、コードレス電話機の各親機また
は子機を親機番号または子機番号によって識別する。
【0025】例えば、1台の親機と3台の子機から構成
されるコードレス電話機において、親機番号は1、子機
番号はそれぞれ1、2、3と設定される。このうち、子
機番号2、3の子機を異なる親機の4台目以降とするよ
うに設定を変更すると、子機番号2の子機の識別番号は
変化ないが、子機番号は4になる。また、元のコードレ
ス電話機の子機番号3の子機の子機番号は5となる。
【0026】このような構成のコードレス電話機の動作
について説明する。子機200が親機100のクレード
ル140に置かれると、親機100は子機検出回路14
1により、子機200は親機検出回路240により、子
機が親機に置かれたことを検出する。親機100は子機
の載置がCPU110に伝達されると、所定の時間、子
機200からの無線通信の受信待ち状態になる。子機2
00では、親機100に載置されたことがCPU210
に伝達されると、送受信部230、アンテナ231を経
由して自機器の識別番号を親機宛に送信する。子機20
0の識別番号をアンテナ131、送受信部130経由で
入力した親機100のCPU110は、メモリ120の
親子関係を有する子機の識別番号リストにこの識別番号
がなかった場合には、受信した識別番号を子機の識別番
号リストを更新して、メモリ120に上書きする。親機
100から送受信部130、アンテナ131を経由し
て、親機100の識別番号が子機200へ送信される。
アンテナ231、送受信部230を経由して親機100
の識別番号を受信した子機200のCPU210は、メ
モリ220の親子関係を有する親機の識別番号リストに
この識別番号がなかった場合には、受信した識別番号を
親機の識別番号リストを更新してメモリ220に上書き
する。さらに、後述する手順に従って、送受信部13
0、230によって互いに記憶する親機番号と子機番号
が送信され、それぞれのメモリ120、220に記録さ
れた親機番号と子機番号が更新される。
【0027】本発明に係るコードレス電話機の子機登録
方法について説明する。図3は、本発明の一実施の形態
であるコードレス電話機の子機登録方法のフローチャー
トである。
【0028】まず、親機について説明する。親機は、処
理が開始される(S101)と、クレードルに子機が置
かれたかどうかをオンチャージがされているか否かで調
べる(S102)。チャージが検出されなかった場合、
処理は終了し(S114)、次の起動を待つ。チャージ
が検出された場合、すなわち子機が置かれた場合、電話
回線に接続されていない状態、すなわちアイドル中か否
かが調べられる(S103)。子機が通話をしている
か、または電話回線からの着信を検出している状態の場
合、処理は中断され終了する(S114)。アイドル中
であれば、登録モード(S104)になる。登録モード
になると、子機からの識別番号送信を一定時間待つ(S
105)。一定時間経過しても識別番号を受信しなかっ
た場合、登録モードを終了し、通常モードへ戻る(S1
13)。識別番号を受信した場合、親子関係を有する子
機の識別番号が記録された識別番号リストを読み込む
(S106)。受信した識別番号がこの識別番号リスト
に登録されているかどうかが調べられ(S107)、未
登録の場合、識別番号リストが更新される(S10
8)。登録されていた場合、リストは更新されない。こ
のリストを子機の識別番号の昇順に並びかえ、昇順に並
びかえられた子機の識別番号リストに従って、リストの
先頭から順に子機番号が割り当てる。子機の識別番号リ
ストの更新有無に拘らず、自装置の識別番号を子機へ送
信する(図示せず)。
【0029】続いて、子機について説明する。子機も親
機に置かれたかどうかをオンチャージされているか否か
で調べる(S102)。チャージが検出されなかった場
合、処理は終了し(S114)、次の起動を待つ。チャ
ージが検出された場合、アイドル中か否かが調べられ
(S103)、アイドル中であれば登録モード(S10
4)になる。親機に対して自機器の識別番号を送信し、
次いで親機から親機の識別番号が送られてくるのを一定
時間待つ(S105)。識別番号を受信しなかった場
合、登録モードを終了し、通常モードへ戻る(S11
3)。識別番号を受信した場合、親機の識別番号が記録
された識別番号リストを読み込む(S106)。受信し
た識別番号がこの識別番号リストに登録されているかど
うかが調べられ(S107)、未登録の場合、識別番号
リストが更新される(S108)。登録されていた場
合、リストは更新されない。このリストを親機の識別番
号の昇順に並びかえ、昇順に並びかえられた親機の識別
番号リストに従って、リストの先頭から順に親機番号が
割り当てる。親機の識別番号を受信した子機は、親機と
同様、上記S106からS108までの処理を行う。
【0030】ここまでの処理で、親機、子機ともに親子
関係を有する相手機器の識別番号リストが更新されたこ
とになり、無線通信が可能となる。続いて子機は、更新
された親機の識別番号リストから算出した、相手の親機
の親機番号を送信する(図示せず)。
【0031】自機器の機器番号(親機番号)を受信して
からの親機の処理手順について説明する。親機は、相手
子機の算出した親機の機器番号(親機番号)を受信する
(S109)と、自機器に記録された親機の機器番号
(親機番号)を読み出し(S110)、受信した親機番
号と比較する(S111)。受信した親機番号が記録さ
れた機器番号より大きい場合には、親機番号を受信した
親機番号に更新する(S112)。それ以外の場合、親
機番号は更新されない。続いて、S108までの処理に
より更新された子機の識別番号リストから算出した子機
番号を、相手子機に送信する。そして、通常モードに戻
り(S113)、処理を終了する(S114)。
【0032】自機器の機器番号(子機番号)を受信して
からの子機の処理手順について説明する。子機は、相手
親機の算出した子機の機器番号(子機番号)を受信する
(S109)と、自機器に記録された子機の親機番号
(子機番号)を読み出し(S110)、受信した子機番
号と比較する(S111)。受信した子機番号が記録さ
れた機器番号より大きい場合には、子機番号を受信した
子機番号に更新する(S112)。それ以外の場合、子
機番号は更新されない。そして、通常モードに戻り(S
113)、処理を終了する(S114)。
【0033】以上の処理により、ある子機と親子関係を
有する全ての親機において、この子機を同一の子機番号
とすることができる。また、ある親機と親子関係を有す
る全ての子機において、この親機を同一の親機番号とす
ることができる。
【0034】次に、本発明の一実施の形態であるコード
レス電話機の通常通信時の処理について説明する。図4
は、本発明の一実施の形態であるコードレス電話機の機
器番号更新方法のフローチャートである。通常時、電話
の着信時や発信時に親機と子機の間で、識別番号を用い
て無線通信が行われている。このとき、親機、子機とも
に、自機器のメモリに記録された自機器の機器番号(親
機番号または子機番号)と、自機器のメモリに記録され
た相手機器識別番号リストから算出される相手機器の機
器番号(親機番号または子機番号)を相手機器に送信す
る。
【0035】ここでは、わかりやすくするために、自機
器は親機である場合について説明する。自機器が子機で
あっても、手順は同じである。通常処理が開始される
(S201)と、無線通信時に子機機器の記録する子機
番号(自機器番号)と親機番号(相手機器番号)を受信
する(S202)。自機器に記録された親機番号(自機
器番号)を読み出し(S203)、子機から受信した親
機番号(自機器番号)と比較する(S204)。受信し
た機器番号が大きい場合は、自機器番号を受信した親機
番号に更新する(S205)。それ以外の場合、自機器
の親機番号は更新されない。続いて、自機器に記録する
子機の識別番号リストから算出される相手子機の子機番
号(相手機器番号)を読み出す(S206)。これを、
子機から受信した子機番号(相手機器番号)と比較し
(S207)、受信した子機番号(相手機器番号)が大
きい場合は、子機識別番号リストに記載された子機の識
別番号を含め、それ以降に記載された識別番号リスト
を、受信した子機の識別番号に合うように後ろへシフト
して、子機識別番号リスト(相手識別番号リスト)を更
新し(S208)、処理を終了する(S209)。子機
の場合、以上の説明の相手機器番号が親機機器番号に、
自機器番号が子機番号になる。
【0036】これにより、初期登録時に登録し忘れた機
器があっても、通信が混乱することがない。このような
手順で、自機器の機器番号を更新する手順を、実際の例
で説明する。図5は、本発明の一実施の形態であるコー
ドレス電話機のシステム構成図である。親機100a
は、電話回線1に接続し、子機200aと親子関係を有
している。親機100bは、電話回線2に接続し、子機
200bと親子関係を有している。それぞれ、相手の機
器番号及び自機器番号は1と設定されている。ここで、
親機100bの識別番号は、親機100aより大きい
と、また、子機200bの識別番号は、子機200aよ
り大きいとする。親機100bと子機200a、及び親
機100aと子機200bに新たに親子関係を有するよ
うに設定する場合を想定する。親機100bのクレード
ルに子機200aをおくことにより、親機100bは、
子機200aを子機1、子機200bを子機2と認識す
る。また、子機200aは、親機100aを親機1、親
機100nを親機2と認識する。
【0037】ここで、子機200bを親機100aに置
いて、設定することを忘れたとする。この場合、親機1
00bから子機200bに通信が行われたとき、子機2
00bは、自機器の子機番号が2になったこと、及び親
機100bの親機番号が2になったことを認識し、自機
器の子機番号及び親機識別番号リストを更新する。この
ように、自動で親機番号、子機番号が修正されるため、
通信の混乱を防ぐことが可能となる。
【0038】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、コードレス電
話機が有すべき機能の処理内容は、コンピュータで読み
取り可能な記録媒体に記録されたプログラムに記述して
おく。そして、このプログラムをコンピュータで実行す
ることにより、上記処理がコンピュータで実現される。
コンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気
記録装置や半導体メモリ等がある。市場を流通させる場
合には、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memor
y) やフロッピーディスク等の可搬型記録媒体にプログ
ラムを格納して流通させたり、ネットワークを介して接
続されたコンピュータの記憶装置に格納しておき、ネッ
トワークを通じて他のコンピュータに転送することもで
きる。コンピュータで実行する際には、コンピュータ内
のハードディスク装置等にプログラムを格納しておき、
メインメモリにロードして実行する。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明のコードレス
電話機では、子機が親機の載置部に置かれると、子機か
ら親機へ子機の識別番号が、親機から子機へ親機の識別
番号が送信される。相手の識別番号が自機器と親子関係
を有する機器の識別番号リストにない場合、その相手の
識別番号がリストに追加される。このように、使用者
は、子機を親機の載置部に置くという簡単な動作を行う
だけで、互いの識別番号リストが更新され、無線通信が
可能となる。
【0040】また、通常の通信時、自機器の記録手段に
記録された自機器及び相手機器の親機番号または子機番
号が送信される。受信した親機番号及び子機番号に基づ
いて所定の処理を行って、自機器に記録された親機番号
及び子機番号を更新する。このため、ある子機と親子関
係を有する全ての親機において、この子機を同一の子機
番号とすることができる。また、ある親機と親子関係を
有する全ての子機において、この親機を同一の親機番号
とすることができる。これにより、初期登録時に登録し
忘れた機器があっても、通信が混乱することがない。
【0041】また、本発明のコードレス電話機の登録方
法では、子機が親機に置かれたことを検出した親機と子
機は、登録モードとなり、子機から親機に子機固有の識
別番号が送られ、親機の親子関係を有する子機の識別番
号リストが更新される。続いて、親機から送られる識別
番号により、同様の手順で子機の持つ親機の識別番号リ
ストが更新される。このように、使用者は、子機を親機
の載置部に置くという簡単な動作を行うだけで、互いの
識別番号リストが更新され、無線通信が可能となる。
【0042】また、通常の通信時、自機器の記録する自
機器及び相手機器の親機番号または子機番号が相手機器
に送信される。受信した親機番号及び子機番号に基づい
て所定の処理を行い、自機器に記録する親機番号及び子
機番号を更新する。このため、ある子機と親子関係を有
する全ての親機において、この子機を同一の子機番号と
することができる。また、ある親機と親子関係を有する
全ての子機において、この親機を同一の親機番号とする
ことができる。これにより、初期登録時に登録し忘れた
機器があっても、通信が混乱することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態であるコードレス電話機
の親機のブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態であるコードレス電話機
の子機のブロック図である。
【図3】本発明の一実施の形態であるコードレス電話機
の子機登録方法のフローチャートである。
【図4】本発明の一実施の形態であるコードレス電話機
の機器番号更新方法のフローチャートである。
【図5】本発明の一実施の形態であるコードレス電話機
のシステム構成図である。
【符号の説明】
100・・・ 親機、110・・・ 制御部(CPU)、120
・・・ メモリ、130・・・ 送受信部、131・・・ アンテ
ナ、140・・・ クレードル、141・・・ 子機検出回路、
150・・・ 通話回路、160・・・ 経路切換回路、170
・・・ ハンドセット、200・・・ 子機、210・・・ 制御部
(CPU)、220・・・ メモリ、230・・・ 送受信部、
231・・・ アンテナ、240・・・ 親機検出回路、250
・・・ 音声回路、251・・・ スピーカ、262・・・ マイク

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話回線に接続される親機と前記親機と
    無線によって接続される子機とから成るコードレス電話
    機において、 子機を載置する載置部を有し、そこに子機が置かれたこ
    とを検出する子機検出手段と、 自機器に固有の識別番号を記録するとともに親子関係を
    有する子機に固有の識別番号を記録する記録手段と、 前記識別番号を含むデータを子機と無線通信する通信手
    段と、 前記通信手段によって入力した前記子機の識別番号が前
    記記録手段にない場合に前記子機の識別番号を前記記録
    手段に記録する制御手段と、 を有する親機と、 前記親機の載置部に置かれたことを検出する親機検出手
    段と、 自機器の前記識別番号を記録するとともに親子関係を有
    する親機の前記識別番号を記録する記録手段と、 前記識別番号を含むデータを親機と無線通信する通信手
    段と、 前記通信手段によって入力した前記親機の識別番号が前
    記記録手段にない場合に前記親機の識別番号を前記記録
    手段に記録する制御手段と、 を有する子機と、 から成ることを特徴とするコードレス電話機。
  2. 【請求項2】 前記親機の制御手段は、さらに、前記子
    機の識別番号記録時に、前記子機の識別番号を昇順に並
    び替え、順次子機番号を付した子機識別番号リストを生
    成する手段であり、 前記親機の記憶手段は、前記子機識別番号リストを記憶
    する手段であり、 前記子機の制御手段は、さらに、前記親機の識別番号記
    録時に、前記親機の識別番号を昇順に並び替え、順次親
    機番号を付した親機識別番号リストを生成する手段であ
    り、 前記子機の記憶手段は、前記親機識別番号リストを記憶
    する手段であることを特徴とする請求項1記載のコード
    レス電話機。
  3. 【請求項3】 前記親機の通信手段は、さらに、自機器
    の生成した前記子機識別番号リストの子機番号を該当す
    る子機に送信する手段であり、 前記子機の通信手段は、さらに、自機器の生成した前記
    親機識別番号リストの親機番号を該当する親機に送信す
    る手段であり、 前記親機の制御手段は、さらに、子機より受信した前記
    親機番号に従って自機器の親機番号を更新する手段であ
    り、 前記子機の制御手段は、さらに、親機より受信した前記
    子機番号に従って自機器の子機番号を更新する手段であ
    ることを特徴とする請求項2記載のコードレス電話機。
  4. 【請求項4】 電話回線に接続される親機と前記親機と
    無線によって接続される子機とから成るコードレス電話
    機において、 親子関係を有する子機に固有の識別番号と前記子機に付
    された子機番号とから構成される子機識別番号リスト
    と、自機器に付された親機番号を記録する記録手段と、 所定の子機に対して該当する前記子機番号と自機器の親
    機番号を含むデータを送信するとともに無線通信する通
    信手段と、 前記通信手段によって入力した前記子機番号及び親機番
    号により前記子機識別番号リスト及び自機器の親機番号
    を更新し前記記録手段に記録する制御手段と、 を有する親機と、 親子関係を有する親機に固有の識別番号と前記親機に付
    された親機番号とから構成される親機識別番号リスト
    と、自機器に付された子機番号を記録する記録手段と、 所定の親機に対して該当する前記親機番号と自機器の子
    機番号を含むデータを送信するとともに無線通信する通
    信手段と、 前記通信手段によって入力した前記子機番号及び親機番
    号により前記親機識別番号リスト及び自機器の子機番号
    を更新し前記記録手段に記録する制御手段と、 を有する子機と、 から成ることを特徴とするコードレス電話機。
  5. 【請求項5】 電話回線に接続される親機と前記親機と
    無線によって接続される子機とから成るコードレス電話
    機の登録方法において、 子機が置かれたことを検出した親機が子機からの無線通
    信待ち状態であって子機の登録を行う登録モードになる
    手順と、 親機に置かれたことを検出した子機が無線通信で自機器
    固有の識別番号を親機に送信する手順と、 前記子機の識別番号を受信した親機が、受信した識別番
    号が自機器と親子関係を有する子機の識別番号を記録し
    た子機識別番号リストに存在するか否かを調べ、 前記子機の識別番号リストに存在しなかった場合は前記
    受信した子機の識別番号を追記して前記子機識別番号リ
    ストを更新する手順と、 前記親機が前記子機に対して親機の識別番号を無線通信
    により送出して前記登録モードを終了する手順と、 前記親機の識別番号を受信した子機が、受信した識別番
    号が自機器と親子関係を有する親機の識別番号を記録し
    た親機の識別番号リストに存在するか否かを調べ、 前記親機の識別番号リストに存在しなかった場合は、前
    記受信した親機の識別番号を追記して前記親機の識別番
    号リストを更新しする手順と、を有することを特徴とす
    るコードレス電話機の登録方法。
  6. 【請求項6】 前記親機による子機の識別番号を子機識
    別番号リストに追記する手順は、さらに、 追記する子機の識別番号を含めた子機の識別番号を昇順
    に並び替え、 前記昇順に並べた子機の識別番号に順に子機番号をつけ
    て子機の識別番号リストを生成する手順であって、 前記子機による親機の識別番号を親機識別番号リストに
    追記する手順は、さらに、 追記する親機の識別番号を含めた親機の識別番号を昇順
    に並び替え、 前記昇順に並べた親機の識別番号に順に親機番号をつけ
    て親機識別番号リストを生成する手順であることを特徴
    とする請求項5記載のコードレス電話機の登録方法。
  7. 【請求項7】 電話回線に接続される親機と前記親機と
    無線によって接続される子機とから成るコードレス電話
    機の登録方法において、 前記親機は親子関係を有する子機の子機番号と子機番号
    に対応する子機固有の識別番号を含む子機識別番号リス
    ト、及び自機器の親機番号を記憶し、 前記子機は親子関係を有する親機の親機番号と親機番号
    に対応する親機固有の識別番号を含む親機識別番号リス
    ト、及び自機器の子機番号を記憶し、 前記親機は、 前記子機への通信時に前記親機の子機識別番号リストに
    記録された当該子機の子機番号及び自機器の親機番号を
    子機に送信し、 前記親機から子機番号を受信した子機は、 自機器に記録された子機番号と前記受信した子機番号と
    を比較し、 受信した子機番号が記録された子機番号より大きい場合
    に自機器の子機番号を受信した子機番号に変更する手順
    と、 前記受信した親機番号と自機器に記録された親機番号と
    を比較し、 受信した親機番号が記録された親機番号より大きい場合
    に自機器の親機識別番号リストを前記受信した親機番号
    に合わせて更新する手順とを有し、 前記子機は、 前記親機への通信時に前記子機の親機識別番号リストに
    記録された当該親機の親機番号及び自機器の子機番号を
    親機に送信し、 前記子機から親機番号を受信した親機は、 自機器に記録された親機番号と前記受信した親機番号と
    を比較し、 受信した親機番号が記録された親機番号より大きい場合
    に自機器の親機番号を受信した親機番号に変更する手順
    と、 前記受信した子機番号と自機器に記録された子機番号と
    を比較し、 受信した子機番号が記録された子機番号より大きい場合
    に自機器の子機識別番号リストを前記受信した子機番号
    に合わせて更新する手順とを有す、 ことを特徴とするコードレス電話機の登録方法。
JP10289277A 1998-10-12 1998-10-12 コードレス電話機及びその登録方法 Pending JP2000125349A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289277A JP2000125349A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 コードレス電話機及びその登録方法
US09/414,444 US6704575B1 (en) 1998-10-12 1999-10-07 Cordless telephone set and registration method therefor
TW088117487A TW459462B (en) 1998-10-12 1999-10-11 Cordless telephone set and registration method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10289277A JP2000125349A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 コードレス電話機及びその登録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000125349A true JP2000125349A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17741096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10289277A Pending JP2000125349A (ja) 1998-10-12 1998-10-12 コードレス電話機及びその登録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6704575B1 (ja)
JP (1) JP2000125349A (ja)
TW (1) TW459462B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219724A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Nakayo Telecommun Inc 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法
JP2008244998A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nakayo Telecommun Inc 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法
WO2015001742A1 (ja) 2013-07-05 2015-01-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信端末、および通信システム
JP2016051958A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 シャープ株式会社 通信システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001333082A (ja) * 2000-03-16 2001-11-30 Sharp Corp 無線バスシステム、無線通信装置及び登録通信方法
US7908631B1 (en) * 2002-03-21 2011-03-15 Software Site Applications, Limited Liability Company Deploying two-way interactive service over a one-way network
US20070004433A1 (en) * 2003-04-04 2007-01-04 Hsiang Yueh W Cellular phone base and a wireless earphone capable of switching cellular phone and cordless phone communications
US20040198399A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-07 Wen Hsiang Yueh Cellular phone base and a wireless earphone capable of switching cellular phone and cordless phone communications
US20060217162A1 (en) * 2004-01-09 2006-09-28 Bodley Martin R Wireless multi-user audio system
US8483757B2 (en) * 2004-01-09 2013-07-09 Revo Labs, Inc. Wireless multi-user audio system
US20070149246A1 (en) * 2004-01-09 2007-06-28 Revolabs, Inc. Wireless multi-user audio system
JP4333591B2 (ja) * 2005-01-26 2009-09-16 ブラザー工業株式会社 通信装置、子機、及び制御プログラム
DE102006056342B4 (de) * 2005-11-30 2011-07-14 VTECH Telecommunications, Ltd., New Territory System und Verfahren zur Registrierung eines drahtlosen Handgeräts

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5260988A (en) * 1992-02-06 1993-11-09 Motorola, Inc. Apparatus and method for alternative radiotelephone system selection
JP2830473B2 (ja) * 1992-02-06 1998-12-02 モトローラ・インコーポレイテッド 多重無線電話システムにおける無線電話の呼の経路決定
JP3226757B2 (ja) * 1995-06-07 2001-11-05 日本電気株式会社 ディジタルコードレス電話装置
EP0766442B1 (en) * 1995-09-29 2003-06-11 Nokia Corporation Telecommunication process and device suitable for carrying it out
GB2322040A (en) * 1997-02-05 1998-08-12 Nokia Mobile Phones Ltd Number storage and call establishment in a cordless/cellular hybrid phone
WO1998049854A2 (de) * 1997-04-30 1998-11-05 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und heimbasisstation zum verbindungsaufbau für eine mobilstation
US6571094B1 (en) * 1998-01-22 2003-05-27 At&T Wireless Services, Inc. Method and system for remote call forwarding of telephone calls from an IP connection
SE514190C2 (sv) * 1998-04-09 2001-01-22 Ericsson Telefon Ab L M Förfarande och arrangemang vid ett kommunikationssystem
US6167285A (en) * 1998-07-27 2000-12-26 Gte Wireless Service Corporation Method and apparatus for allowing cordless communication attempts in a multiple mode system
US6381462B1 (en) * 1999-03-16 2002-04-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and communications system with dynamically adaptable subscriber units
GB9904348D0 (en) * 1999-02-26 1999-04-21 Koninkl Philips Electronics Nv Wireless communication channel management
US6526279B1 (en) * 1999-08-11 2003-02-25 Ericsson Inc. Communication system with a mobile terminal supporting mobile assisted signal strength measurements for a plurality of networks and methods for operating the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008219724A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Nakayo Telecommun Inc 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法
JP2008244998A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Nakayo Telecommun Inc 親子電話システムおよび親子電話システムの構築方法
WO2015001742A1 (ja) 2013-07-05 2015-01-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 通信端末、および通信システム
JP2016051958A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 シャープ株式会社 通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6704575B1 (en) 2004-03-09
TW459462B (en) 2001-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6516202B1 (en) Mobile computer system designed for wireless communication expansion
US8855722B2 (en) Integrated handheld computing and telephony device
CN112544092B (zh) 电子装置、外部电子装置和管理外部电子装置的嵌入式订户识别模块的方法
JP2000125349A (ja) コードレス電話機及びその登録方法
JP2000174894A (ja) 携帯電話機
CN106502809B (zh) 一种多平台应用程序适配方法、装置及终端设备
KR100472298B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 스팸 메시지 처리 방법
JP3701164B2 (ja) 携帯型通信機器
KR20010010159A (ko) 전화기의 단축 다이얼링 방법
KR20000004578A (ko) 컴퓨터 이용 휴대용 무선단말기의 전화번호부관리방법
JP7491709B2 (ja) 通信制御方法、サービス提供サーバおよび通信システム
JPH11146452A (ja) 子機登録システム及びその登録方法
JP3282667B2 (ja) 移動体通信端末およびこの自局番号検出方法
JP2006310984A (ja) 電話帳管理システム及び電話帳管理方法
JP2000308134A (ja) 通信装置及び携帯端末
JP4150543B2 (ja) コードレス電話システム
JP2006197464A (ja) 電話システム
KR100372296B1 (ko) 메모리 전화기
JP3181682B2 (ja) コードレス電話装置
KR20010056401A (ko) 통신 단말기에서 호를 연결하기 위한 방법
JPH09284380A (ja) 電話端末、情報提供装置、相手先情報登録システムおよび相手先情報登録方法
KR100295754B1 (ko) 전화통신시스템의호전환방법
JPH06232975A (ja) 構内交換機
JP2000023256A (ja) マルチゾーン型コードレス交換システム、およびこれを含む構内交換システム
JPH1169435A (ja) 通信端末装置