JP2000123788A - 二重管式放電管 - Google Patents

二重管式放電管

Info

Publication number
JP2000123788A
JP2000123788A JP28845998A JP28845998A JP2000123788A JP 2000123788 A JP2000123788 A JP 2000123788A JP 28845998 A JP28845998 A JP 28845998A JP 28845998 A JP28845998 A JP 28845998A JP 2000123788 A JP2000123788 A JP 2000123788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
gas
discharge
double
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28845998A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ushikubo
隆夫 牛窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP28845998A priority Critical patent/JP2000123788A/ja
Publication of JP2000123788A publication Critical patent/JP2000123788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 断熱効果を促進させることができ、低温度環
境下において実用上充分な輝度を長期間に渡って維持さ
せることができる二重管式放電管を提供する。 【解決手段】 二重管式放電管1において、第1封体管
(内管)2と第2封体管(外管)3との気密空間6の内
部に断熱性気体6Gが封入されている。断熱性気体6G
にはアルゴンガス、エチレンガス等の断熱性気体が使用
されている。さらに、気密空間6の内部圧力が0.67Pa〜
67Paの範囲内に設定されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二重管式放電管に
関し、特に低温度環境下において充分な輝度が得られる
二重管式冷陰極蛍光放電管に関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータ、ワードプロセ
ッサ、小型携帯テレビ、車載テレビ等で使用されるバッ
クライト方式の液晶表示装置において、液晶表示基板の
照明は蛍光放電管(蛍光ランプ)で行われる。この蛍光
放電管には小型でかつ消費電力が充分に小さいことが要
求されている。
【0003】ところが、低温度環境下で使用する場合、
この種の蛍光放電管の温度は充分に上昇しないために、
管内の水銀蒸気圧が低下して発光効率が低くなり、蛍光
放電管は充分な輝度を得ることができなかった。
【0004】このような技術課題を解決するために、二
重管式冷陰極蛍光放電管(二重管式CFL)が一般的に採
用される傾向にある。図5は従来技術に係る二重管式冷
陰極蛍光放電管の断面構造図である。図5に示すよう
に、二重管式冷陰極蛍光放電管11は、内管12、この
内管12を気密空間16を介在して被覆する外管13、
内管12内に配設された一対の放電用電極14A、14
B、放電用電極14Aに連接された端子15A及び放電
用電極14Bに連接された端子15Bを備えている。端
子15A、15Bはいずれも内管12内から外管13外
まで導出されている。
【0005】内管12及び外管13の両端部は溶融結合
により一体的に形成されており、内管12内、内管12
と外管13との間に形成される気密空間16はいずれも
気密に封じられている。図示しないが、内管12の内壁
には、放電により発生する紫外線の照射を受けて可視光
線を放出するための蛍光膜が形成されている。さらに、
内管12内には、ネオンガスとアルゴンガスとの混合ガ
スからなる放電用ガスが、5.3kPa〜13kPa程度の圧力
で封入されている。内管12と外管13との間の気密空
間16は133mPa〜1.3mPa程度の圧力の高真空状態に保
持されており、内管12の断熱効果が高められている。
【0006】このように構成される二重管式冷陰極蛍光
放電管11は、内管12と外管13との間の気密空間1
6を熱伝達性が低い高真空状態に保持しているので、内
管12の熱が外部に逃散しにくく、低温度環境下で充分
な輝度を得ることができるであろうと期待されていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図5に
示す二重管式冷陰極蛍光放電管11を長時間稼働した結
果、以下のような課題が明白になってきた。
【0008】すなわち、二重管式冷陰極蛍光放電管11
の内管12はガラス管で形成されているので、放電によ
る内管12の発熱に伴い内管12のガラス成分がガスと
して気密空間16内に徐々に放出されてしまう。このた
め、気密空間16の断熱効果を得るのに欠かせない気密
空間16内の圧力が、当初の設計値から徐々に上昇し、
この圧力の上昇で断熱効果が次第に低減することが判明
した。すなわち、従来の二重管式冷陰極蛍光放電管11
では、低温度環境下で、長期間に渡って充分な輝度を得
ることができないことが判明した。
【0009】本発明は上記課題を解決するためになされ
たものである。従って、本発明の目的は、長期間に渡っ
て低温度環境下で充分な輝度を得ることができる二重管
式放電管を提供することである。
【0010】さらに詳細には、本発明の目的は、長期間
に渡って断熱効果を維持することができ、低温度環境下
において、実用上充分な輝度を安定して維持できる二重
管式放電管を提供することである。
【0011】本発明の他の目的は、気密空間内に第1封
体管の成分が放出されることを防ぎ、気密空間による断
熱効果を長時間の稼働後においても維持できる二重管式
放電管を提供することである。
【0012】本発明のさらに他の目的は、上記のそれぞ
れの目的を達成しつつ、製品コスト若しくは製作コスト
を減少させることができる二重管式放電管を提供するこ
とである。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の特徴は、内部に放電用電極が配設され、放
電用ガスが封入された第1封体管(内管)と、第1封体
管の周囲を気密空間を介在して被覆する第2封体管(外
管)と、気密空間内に封入された断熱性気体とを備えた
二重管式放電管であることである。ここで「断熱性気
体」とは、熱伝導度の悪いガスの意である。「断熱性気
体」の具体例は後述する。
【0014】このように構成される二重管式放電管にお
いては、第1封体管と第2封体管との間の気密空間に断
熱性気体を封入しているので、気密空間内に第1封体管
の成分が放出されることを防ぐことができ、第1封体管
からの熱の逃散を断熱性気体により抑制することができ
る。従って、低温度環境下において実用上充分な輝度を
長期間に渡って維持させることができる二重管式放電管
を提供することができる。
【0015】本発明の特徴の二重管式放電管において、
気密空間内の圧力を0.67Pa〜67Paの範囲内に設定するこ
とが望ましい。この内、特に、6.7Pa〜13.4Paの範囲内
に設定することが好ましい。上記の値は、本発明者の多
数の実験と検討により見いだされた圧力であるが、気密
空間内の圧力をこの特定の圧力範囲に設定することによ
り、気密空間内に第1封体管の成分が放出されることを
有効に防ぐことができる。従って、気密空間による断熱
効果を維持させることができ、長期間に渡って低温度環
境下で充分な輝度を得ることができる。
【0016】本発明の特徴の二重管式放電管に用いる断
熱性気体の具体例としては、少なくともアルゴン(Ar)ガ
ス、エチレン(CH2=CH2)ガス、エタン(C2H6)ガス、一酸
化窒素(NO)ガス、クリプトン(Kr)ガス、フレオン(CHClF
2,CCl2F2,CCl2FCClF2)ガスのいずれか1種類のガスから
なる熱伝導度の悪いガスを使用することが好ましい。
「少なくとも1種類のガスからなる」とは、アルゴンガ
ス、エチレンガス、エタンガス、一酸化窒素ガス、クリ
プトンガス、フレオンガスのいずれか1種類のガス、又
はこれらの内の複数種類のガスを混合した混合ガスから
なる熱伝導度の悪いガスという意味である。特に、断熱
性気体にアルゴンガス等の一般的に市販されるガスを使
用するれば、製品コスト若しくは製作コストを減少させ
ることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に係る
二重管式放電管(二重管式冷陰極蛍光放電管)の断面構
造図である。図1に示すように、本発明の実施の形態に
係る二重管式放電管1は、内部に放電用電極4A,4B
が配設され、放電用ガスが封入された第1封体管(内
管)2と、第1封体管2の周囲を気密空間6を介在して
被覆する第2封体管3と、第1封体管2と第2封体管3
との間の気密空間6内に封入された断熱性気体6Gとを
備えている。この気密空間6内の圧力は、前述の図5に
示す二重管式冷陰極蛍光放電管11のように高真空状態
に設定するのではなく、一定の圧力に設定している。
【0018】二重管式放電管1の第1封体管2、第2封
体管3はいずれも細長い筒状のガラス材料で形成された
封止管である。第1封体管2、第2封体管3のそれぞれ
の両端部分は溶融結合により一体的に形成されており、
第1封体管2の内部は放電用電極4A及び4Bを配設し
て気密封止され、第2封体管3の内部は第1封体管2を
配設して気密封止されている。第2封体管3の内部にお
いて第1封体管2の外周囲には断熱効果を促進するため
の気密空間6が配設されている。すなわち、二重管式放
電管1は、気密空間6を構築するために第1封体管2の
周囲に第2封体管3を配設した二重封止構造で構成され
ている。
【0019】本実施の形態において、第1封体管2は例
えば1.4mm〜1.7mmの外径寸法で形成され、第2封体管3
は第1封体管2の外径寸法よりも大きい例えば2.4mm〜
2.6mmの外径寸法で形成されている。従って、第1封体
管2から第2封体管3までの間の気密空間6の寸法は約
0.45mm〜0.6mmになる。
【0020】図示しないが、第1封体管2の内壁には、
放電により発生する紫外線の照射を受けて可視光線を放
出させるために蛍光膜が塗布されている。さらに、第1
封体管2の内部には、水銀放電を発生させるための必要
一定量の水銀(水銀粒)と、点灯を助けるための放電用
ガスとが封入されている。放電用ガスにはアルゴン(Ar)
ガス、キセノン(Xe)ガス等の希ガスが使用され、第1封
体管2の内部の圧力は5.3kPa〜13kPa程度に設定され
ている。この第1封体管2の内部圧力は後に説明する気
密空間6(第2封体管3)の内部圧力よりも高くなって
いる。
【0021】第2封体管3は基本的には内壁に蛍光膜を
塗布していない。なお、可視光線の放出率を高くする等
の目的で、第2封体管3は内壁に蛍光膜を塗布してもよ
い。
【0022】放電用電極4A、4Bは、本実施の形態お
いていずれも円筒形状で形成され、タングステン等の電
極材料で形成されている。放電用電極4A、4Bのそれ
ぞれの電極形状は特に限定されず、皿形状、棒形状、ワ
イヤ形状等、様々な形状を採用することができる。
【0023】端子5Aの一端側は放電用電極4Aに電気
的に接続され、他端側は第2封体管3の外部に導出され
ている。同様に、端子5Bの一端側は放電用電極4Bに
電気的に接続され、他端側は第2封体管3の外部に導出
されている。端子5A、5Bはいずれも例えばニッケル
等の電気伝導性が良好な金属材料で形成されており、端
子5Aと放電用電極4Aとの間、端子5Bと放電用電極
4Bとの間のそれぞれは溶接(詳細にはろう接)により
接合されている。
【0024】第1封体管2と第2封体管3との間の気密
空間6の内部に封入された断熱性気体6Gは、本実施の
形態において、アルゴン(Ar)ガスを使用する。アルゴ
ンガスは、大気(空気)に比べて低い177×10-4W/mKの
熱伝導率を有しており、断熱性気体として最適である。
このアルゴンガスは、気密空間6の内部に0.67Pa〜67Pa
の範囲内の圧力で封入されている。従って、気密空間6
の内部は従来のような133mPa〜1.3mPa程度の高真空状
態に保持しなくてもよい。
【0025】さらに、本発明においては、断熱性気体6
Gとして、アルゴンガスに代えて、エチレンガス、エタ
ンガス、一酸化窒素ガス、クリプトンガス、フレオンガ
スのいずれか1種類のガス、又は複数種類のガスを混合
した混合ガスを実用的に使用することができる。
【0026】次に、前述の二重管式放電管1の製作方法
を簡単に説明する。図2乃至図4は製作方法を各工程毎
に示す二重管式放電管の工程断面図である。
【0027】(1)まず、周知のガラス切断技術、ガラ
スシールド技術等を使用し、図2に示すように、第1封
体管2を形成する。この第1封体管2は、内壁に蛍光膜
が塗布され、内部に放電用ガスが充填され、内部に放電
用電極4A及び4Bが形成され、さらに内部から外部に
端子5A及び5Bが導出された状態で形成されている。
【0028】(2)第2封体管3を準備し、図3に示す
ように、第1封体管2の一端側(図3中、左側)と第2
封体管3の一端側とを溶融により結合させる。第2封体
管3の他端側は開放状態にある。
【0029】(3)そして、第2封体管3の開放状態に
ある他端側から第2封体管3の内部をターボ分子ポン
プ、クライオポンプ、油拡散ポンプ等の真空排気装置に
より排気し、気密空間6の内部の圧力を1m乃至0.01m
Paのバックグランド圧力(到達圧力)に設定する。この
状態で、図4に示すように、第2封体管3の内部にニー
ドルバルブ等の微少流量制御バルブを用いて、断熱性気
体6Gを充填する。断熱性気体6Gには前述のようにア
ルゴンガスが使用され、微少流量制御バルブにより制御
して、第2封体管3の内部圧力を0.67Pa〜67Pa、より好
ましくは6.7Pa〜13.4Paの範囲内の圧力に調節する。
【0030】(4)内部圧力が0.67Pa〜67Pa(より好ま
しくは6.7Pa〜13.4Pa)の範囲内の圧力になれば、シャ
ットオフバルブを閉じ、アルゴンガスの導入を停止す
る。そして、前述の図1に示すように、第1封体管2の
一端側(図3中、左側)と第2封体管3の一端側とを溶
融(封じ切り)により結合させることにより、本実施の
形態に係る二重管式放電管1が完成する。
【0031】以上説明したように、本実施の形態に係る
二重管式放電管1においては、気密空間6内の圧力が所
定の圧力に設定されているので、気密空間6内に第1封
体管2の成分、詳細にはガラス成分が放出されることを
防ぐことができる。従って、気密空間6による断熱効果
を維持することができるので、長期間に渡って低温度環
境下で充分な輝度を得ることができる。
【0032】さらに、この二重管式放電管1には、断熱
性気体6Gとして、アルゴンガス等の一般的に市販され
るガスを使用することができるので、製品コスト若しく
は製作コストを減少させることができる。
【0033】上記のように、本発明は上記の実施の形態
によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図
面はこの発明を限定するものであると理解すべきではな
い。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実
施例及び運用技術が明らかとなろう。例えば、前述の実
施の形態においては第1封体管2の両端と第2封体管3
の両端とはそれぞれ溶融により結合されているが、本発
明においては、第1封体管2と第2封体管3とは双方と
は別部材で形成された保持具を介して結合させることが
できる。
【0034】
【発明の効果】本発明は、長期間に渡って低温度環境下
で充分な輝度を得ることができる二重管式放電管を提供
することができる。
【0035】本発明によれば、気密空間内に第1封体管
の成分が放出されることを防ぎ、断熱効果を安定して長
時間維持することができる二重管式放電管を提供するこ
とができる。
【0036】さらに、本発明は、上記効果に加えて、製
品コスト若しくは製作コストを減少させることができる
二重管式放電管を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る二重管式放電管の断
面構造図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る二重管式放電管の工
程断面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る二重管式放電管の工
程断面図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る二重管式放電管の工
程断面図である。
【図5】従来技術に係る二重管式冷陰極蛍光放電管の断
面構造図である。
【符号の説明】
1 二重管式放電管 2 第1封体管(内管) 3 第2封体管(外管) 4A,4B 放電用電極 5A,5B 端子 6 気密空間 6G 断熱性気体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に放電用電極が配設され、放電用ガ
    スが封入された第1封体管と、 前記第1封体管の周囲を気密空間を介在して被覆する第
    2封体管と、 前記気密空間内に封入された断熱性気体と、 を備えたことを特徴とする二重管式放電管。
  2. 【請求項2】 前記気密空間内の圧力が、0.67Pa〜67Pa
    の範囲内に設定されたことを特徴とする請求項1に記載
    の二重管式放電管。
  3. 【請求項3】 前記断熱性気体は、少なくとも、アルゴ
    ンガス、エチレンガス、エタンガス、一酸化窒素ガス、
    クリプトンガス、フレオンガスのいずれか1種類のガス
    からなることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載
    の二重管式放電管。
JP28845998A 1998-10-09 1998-10-09 二重管式放電管 Pending JP2000123788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28845998A JP2000123788A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 二重管式放電管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28845998A JP2000123788A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 二重管式放電管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000123788A true JP2000123788A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17730494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28845998A Pending JP2000123788A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 二重管式放電管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000123788A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075207A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Fujitsu Limited Appareil d'éclairage et afficheur

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002075207A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Fujitsu Limited Appareil d'éclairage et afficheur
US7070291B2 (en) 2001-03-19 2006-07-04 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7290901B2 (en) 2001-03-19 2007-11-06 Fujitsu Limited Light source device, and display device, display module, information handling apparatus and portable information handling apparatus comprising same
US7290899B2 (en) 2001-03-19 2007-11-06 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7396144B2 (en) 2001-03-19 2008-07-08 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7470040B2 (en) 2001-03-19 2008-12-30 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7470039B2 (en) 2001-03-19 2008-12-30 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7513649B2 (en) 2001-03-19 2009-04-07 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7513650B2 (en) 2001-03-19 2009-04-07 Fujitsu Limited Light source device and display device
US7549768B2 (en) 2001-03-19 2009-06-23 Fujitsu Limited Display device, including discharge tube temperature control member
US7654698B2 (en) 2001-03-19 2010-02-02 Fujitsu Limited Light source device and display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6057635A (en) Low-pressure mercury vapor-filled discharge lamp, luminaire and display device
JP2000123788A (ja) 二重管式放電管
JP2001222973A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプおよびこれを用いた照明装置
JP2002279937A (ja) 無電極放電管及びその製造方法
JP2007328925A (ja) 二重管形放電ランプ
JPH07142031A (ja) 放電ランプ電極
JP2000251838A (ja) 二重管式放電管
JPH10112287A (ja) 細管蛍光ランプ
JPH09283081A (ja) 冷陰極低圧水銀蒸気放電ランプ、表示装置および照明装置
JP2006269283A (ja) 蛍光ランプおよび照明器具
JPH0452932Y2 (ja)
JPH0452931Y2 (ja)
JP3525782B2 (ja) 二重管式放電管及びその製造方法
JPH10326592A (ja) 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
JP2821051B2 (ja) 低圧水銀灯
KR100562955B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 제조공정용 가스주입관 및 이를이용한 플라즈마 디스플레이 패널의 방전가스 주입방법
JP3874517B2 (ja) 二重管形蛍光ランプ
JPH05342993A (ja) プラズマ室並びにその製造方法及びプラズマ表示装置
JP2003223867A (ja) 細管形冷陰極低圧放電灯
JP2002075279A (ja) 二重管式放電管及びその製造方法
JP2001035441A (ja) 電球形蛍光ランプ
JPH11329347A (ja) 放電ランプ及びその製造方法
JPH01243339A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH04282529A (ja) 蛍光ランプ
JP2003007207A (ja) 発光デバイスの製造方法および平面ディスプレイ用バックライトの製造方法、ならびに発光デバイス