JP2000111420A - 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置 - Google Patents

接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置

Info

Publication number
JP2000111420A
JP2000111420A JP10284289A JP28428998A JP2000111420A JP 2000111420 A JP2000111420 A JP 2000111420A JP 10284289 A JP10284289 A JP 10284289A JP 28428998 A JP28428998 A JP 28428998A JP 2000111420 A JP2000111420 A JP 2000111420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact pressure
air
pressure
sensor
foamed plastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10284289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Kumakawa
良幸 熊川
Hiromi Sanada
弘美 真田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cape Co Ltd
Original Assignee
Cape Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cape Co Ltd filed Critical Cape Co Ltd
Priority to JP10284289A priority Critical patent/JP2000111420A/ja
Priority to US09/412,350 priority patent/US6134970A/en
Publication of JP2000111420A publication Critical patent/JP2000111420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/205Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using distributed sensing elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L7/00Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements
    • G01L7/02Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges
    • G01L7/06Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges of the bellows type
    • G01L7/061Measuring the steady or quasi-steady pressure of a fluid or a fluent solid material by mechanical or fluid pressure-sensitive elements in the form of elastically-deformable gauges of the bellows type construction or mounting of bellows
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/168Fluid filled sensor housings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構造の接触圧測定センサの提供と、こ
の接触圧測定センサを備えた安価で、かつ簡単に患者の
体表面と寝具との間に生じる圧迫を測定することのでき
る接触圧測定装置の提供にある。 【解決手段】 この接触圧測定センサは、2枚のエア不
透過性シート10aの間に、押圧を解除すると元の形状
に復帰する発泡プラスチック10bを押圧しない状態で
挟むとともに、該発泡プラスチック10bの近傍から前
記エア不透過性シート10aの外側まで延びるチューブ
10cを配置する。そして、これら発泡プラスチック1
0b及びチューブ10cの周囲のエア不透過性シート1
0aを互いに接着させて構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ベッドに寝ている
患者などの身体の各部位と寝具との接触圧を簡単に測定
することのできる接触圧測定センサ及びこれを備えた接
触圧測定装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、施設や病院の看護あるいは介護の
現場において、寝たきりの患者を対象とした看護や介護
は人口の高齢化とともに増加の一途をたどっている。こ
のような現場においては、患者は持続的な圧迫を長時間
にわたって受けることが多く、褥瘡の危険にさらされて
いる。この圧迫を軽減することによって褥瘡の発生を予
防しようとする考えのもとに、現在、エアーマットレス
をはじめとする各種の褥瘡予防用具が国内外で流通して
いる。
【0003】また、このような対策以外にも、実際に患
者のどの部位にどの程度の圧力がかかかるのかを知る必
要が有るため、各種の接触圧測定装置が開発されてい
る。例えば、ベッド一面に多数の感圧センサを敷き詰め
て、これらのセンサからの信号をコンピュータによって
解析し、圧力分布を色分け表示するようにしたものがあ
る。このような装置は、研究用として用いられるもの
で、オーダーメイドのため著しく高価でかつ大型な装置
となり、使用の際には高度な知識や技術を必要とするも
のである。
【0004】このため、実際の介護現場では患者の体表
面がどのような圧迫を受ける環境下にあるのか、さらに
は褥瘡予防用具の使用による圧力環境の改善度合いなど
を具体的に知ることは非常に困難であるといえる。この
ため、看護等に従事するスタッフは目に見えない圧力を
原因とする褥瘡発生の危険度を知る方法が少く、本来予
防することが可能な褥瘡を発生させてしまったりあるい
は悪化させてしまっているのが現状である。
【0005】最近、上述のような大型装置ではなく、若
干小型化した接触圧測定装置が開発されている。この装
置に用いる接触圧センサ40は、図5(a)、(b)に
示すように、2枚のフィルム40aを内部に中空部40
bを形成するように貼り合わせ、かつ中空部40bから
フィルム40aの外側までチューブ40cを引き出し
て、そのチューブ40cの先端部にカプラ40dを取り
付けた構造になっている。
【0006】使用に際し、先ず接触圧センサ40の中空
部40bに所定量のエアを注入する。エアの注入は、カ
プラ40dから専用のエアシリンダによって行い、注入
後にエアシリンダを外しても、カプラ40d内に設けら
れた逆止弁が働いて中空部40bのエアは大気側に漏れ
ないようになっている。次に、このカプラ40dを装置
本体のソケットに差し込む。ソケットに差し込むこと
で、カプラ40dの逆止弁が開放され、接触圧センサ4
0の中空部40bのエア圧が装置本体内に設けられた圧
力検出器にかかる。接触圧センサ40に加わる圧力によ
って圧力検出器にかかる圧力が変わり、その出力信号を
電気的に処理して表示するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の装置
の場合、エアシリンダによるエアの注入操作が煩雑であ
り、またエアシリンダの構造や接触圧センサのカプラ部
分の構造が複雑であるので、コストを下げることが難し
く、またエア漏れ等の原因にもなりかねない。
【0008】本発明は、簡単な構造の接触圧測定センサ
の提供と、この接触圧測定センサを備えた安価で、かつ
簡単に患者の体表面と寝具との間に生じる圧迫を測定す
ることのできる接触圧測定装置の提供を目的としてい
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述課題を解決するため
に、本発明は、次のような手段を採用した。請求項1に
記載の接触圧測定センサは、2枚のエア不透過性シート
の間に、押圧を解除すると元の形状に復帰する発泡プラ
スチックを押圧しない状態で挟むとともに、該発泡プラ
スチックの近傍から前記エア不透過性シートの外側まで
延びるチューブを配置して、これら発泡プラスチック及
びチューブの周囲の前記エア不透過性シートを互いに接
着させて構成したことを特徴としている。
【0010】この場合に、請求項2に記載のように、発
泡プラスチックを、厚さ1mm〜3mmの発泡ポリウレ
タン樹脂又は発泡ポリエチレンのいずれかで形成するこ
とが好ましく、また請求項3に記載のようにエア不透過
性シートを、厚さ0.02mm〜0.3mmのポリウレ
タンフィルム又は塩化ビニルフィルムのいずれかで形成
することが望ましい。また、請求項4に記載のように、
発泡プラスチックを、複数個で構成し、かつチューブも
これら発泡プラスチックの数に対応させるように構成す
ることもできる。
【0011】このように構成したので、接触圧測定セン
サに圧力がかかると発泡ポリウレタン樹脂又は発泡ポリ
エチレンからなる発泡プラスチックがつぶれ、内部に含
まれていたエアはチューブの先端部から外に押し出され
る。かかっていた圧力が無くなると発泡プラスチックは
元の形状に復帰する作用が働き、チューブの先端部から
エアを吸い込んで元の形状になる。このように、接触圧
測定センサ自身がセルフインフレーション(自己吸気)
機能を持っている。このため、接触圧測定装置本体と分
離した状態で携帯することができ、かつ内部に所定量の
エアを注入するための特殊な道具を必要としないので、
現場においていつでも接触圧測定装置本体に接続して使
用することが可能となる。
【0012】請求項5に記載の接触圧測定装置は、請求
項1〜4のいずれかに記載の接触圧測定センサと、該接
触圧測定センサのチューブの先端部に配置された圧力検
出器と、該圧力検出器の圧力信号を受け、圧力検出器か
らの信号が単一の場合にはそのまま出力し複数の場合に
はこれらの信号値の平均値あるいは最大値のいずれかを
出力する変換回路と、該変換回路の出力信号をデジタル
表示する表示部とを備えたことを特徴している。
【0013】このように構成したので、接触圧測定セン
サを接触圧測定装置本体に接続してセンサに圧力をかけ
ると、センサ内部のエアがチューブの先端部から圧力検
出器を押圧する。圧力検出器では、この押圧を受けてゲ
ージ圧に応じた電圧を出力する。出力電圧は通常行われ
ているように増幅されかつデジタル電気信号に変換され
て変換回路へ出力される。変換回路では、入力信号が単
一の場合にはそのまま出力し、複数の場合にはこれらの
信号値の平均値あるいは最大値のいずれかを出力し、表
示部によってデジタル表示が行われる。
【0014】上述の変換回路では、複数の信号が入力さ
れた場合に、これらの平均値をとるかあるいは最大値を
とるかを選択することができるように切り替えスイッチ
が設けられている。例えば、寝たきりの病人などの場
合、寝具により身体を強く圧迫する部分として例えば仙
骨の部分などがあり、この部分の褥瘡の発生が圧倒的に
多いので、このような部分の接触圧を測定する場合に
は、接触圧測定センサからの複数の信号のうち最大値を
とることになる。また、接触圧測定センサの位置の全体
として身体にかかる圧力を知りたいときには平均値をと
ることになる。
【0015】この接触圧測定装置は、このように簡単に
できているので、看護人等は必要と判断したときにこの
装置を携帯して、いつでも患者と寝具との接触圧を測定
することができる。このため、褥瘡の発生を予測し対処
することが可能になるとともに、既に発生してしまった
褥瘡の悪化を防止することが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る接
触圧測定センサの第1の実施形態を示すもので、(a)
は平面図、(b)は(a)のA−A線による断面図であ
る。この接触圧測定センサ10は、図に示すように、厚
さ0.3mmの2枚のエア不透過性シート10aの間
に、押圧を解除すると元の形状に復帰する直径25m
m、厚さ2mmの発泡プラスチック10bが押圧しない
状態で挟まれており、該発泡プラスチック10bの近傍
からエア不透過性シート10aの外側までチューブ10
cが延設されている。また、チューブ10cの先端部に
はカプラ10dが取り付けられていて、該カプラ10d
は図3に示す接触圧測定装置本体20に設けられたソケ
ット22に差し込む構造になっている。また、対向する
2枚のエア不透過性シート10aのうち、発泡プラスチ
ック10b及びチューブ10cの周囲10eは互いに高
周波溶着によって接着されている。
【0017】なお、エア不透過性シート10aとして
は、ポリウレタンフィルム又は塩化ビニルフィルムなど
を用いることができ、その厚さは0.02mm〜0.5
mmの範囲で適宜設定することができる。また、発泡プ
ラスチック10bとしては、発泡ポリウレタン樹脂又は
発泡ポリエチレン樹脂などを用いることができ、直径は
20〜30mm、厚さは1mm〜3mmの範囲で適宜設
定することができる。また、チューブ10cは外形1m
mφ程度の耐圧性のあるポリウレタン製などを使用す
る。
【0018】この接触圧測定センサ10に圧力がかかる
と発泡プラスチック10bがつぶれ、内部に含まれてい
たエアがチューブ10cの先端部から外に押し出され
る。また、かかっていた圧力が無くなると発泡プラスチ
ック10bは元の形状に復帰する作用が働き、チューブ
10cの先端部からエアを吸い込んで元の形状に膨ら
む。すなわち、接触圧測定センサ10自身がセルフイン
フレーション機能を持っていることになる。このため、
装置本体と分離した状態で携帯することができ、かつ内
部に所定量のエアを注入するための特殊な道具を必要と
しないので、現場においていつでも接触圧測定装置本体
に接続して使用することができる。
【0019】次に、本発明に係る接触圧測定センサの他
の実施形態について図2(a)〜(k)に示す。なお、
第1の実施形態と同一符号を付して説明を省略するとと
もに、チューブ10c及びカプラ10dについての図示
を省略する。何れも、複数の独立した発泡プラスチック
10bを有しており、1個の接触圧測定センサ10の中
に複数のセンサを包含したものとなる。なお、以下の記
載では、図2(b)に示す、エア不透過性シート10a
の外形が三角形で内部に配置された発泡プラスチック1
0bが4個のものを標準的なものとして使用することに
なる。
【0020】この図2(b)に示す接触圧測定センサ1
0を接続する接触圧測定装置本体20は、図3に示すよ
うな外形に構成されている。具体的には、縦約140m
m、横約80mm、厚さ30mmのほぼ直方体で中央部
が持ちやすいように若干くびれていて、表面上部には電
源ON時に点灯するランプ24が設けられており、該ラ
ンプ24の下側には液晶表示部26が設けられている。
また、中央部には電源をON・OFFするための電源ス
イッチ28が設けられているとともに、裏側には電池の
脱着時に開閉する蓋30が設けられている。そして、本
体20の下部側面にはソケット22が設けられていて、
接触圧測定センサ10のカプラ10dをここに差し込ん
で使用するようになっている。
【0021】この接触圧測定装置本体20に収納されて
いる回路を図4に示す。回路は基板に組み込まれてい
て、基板上には複数個のシリコン圧力センサ(本発明の
圧力検出器に相当)32が取り付けられている。このシ
リコン圧力センサ32の数は、接触圧測定センサ10内
の発泡プラスチック10bの数と一致させており、それ
ぞれシリコン圧力センサ32はソケット22,チューブ
10cを介して対応する発泡プラスチック10bと連通
し、発泡プラスチック10bが収納されている空間のエ
ア圧力と大気圧との差のゲージ圧を電圧に変換して出力
する構造のものである。
【0022】このシリコン圧力センサ32の出力信号は
増幅回路34によって増幅されて変換回路36に入力す
る。変換回路36では、入力した信号を先ずA/D変換
し、さらに入力信号が単一の場合にはそのまま出力し、
この場合のように複数の場合にはこれらの信号値の平均
値あるいは最大値のいずれかを出力し、液晶表示部26
によって単位mmHgのデジタル表示が行われる。平均
値をとるかあるいは最大値をとるかは基板に設けられた
切り替えスイッチによって選択することになる。なお、
変換回路36内には、接触圧測定センサ10内の発泡プ
ラスチック10bとシリコン圧力センサ32との特性が
個々に異なる場合が有ることを想定してゼロ補正をする
キャリブレーション補正回路が設けられている。
【0023】この接触圧測定装置は、上述のように構成
されているので、接触圧を測定する場所、例えば寝たき
り病人の褥瘡発生の危険がある位置に、接触圧測定セン
サ10を配置して、電源をONすると、センサ10にか
かる圧力が液晶表示部26に数値として表示させる。な
お、褥瘡発生の危険ラインとされているのは32mmH
gといわれているので、これ以上に接触圧がかかってい
る場合には、マットを変更する等の早急な対策を講じる
必要があることが判明する。これにより、褥瘡発生を未
然に予防することが可能になるとともに、すでに発生し
てしまった褥瘡の悪化を防止することができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による接触
圧測定センサは、エア不透過性シートの間に、発泡プラ
スチックを挟んで自己吸気形式にしたので、内部に所定
量のエアを注入するための特殊な道具を必要とせず、介
護現場においていつでも接触圧測定装置本体に接続して
使用することができ、操作が簡単かつコストも下げるこ
とができる。また、本発明による接触圧測定装置によれ
ば、患者の体表面と寝具との間に生じる圧迫を測定する
場合に、簡単かつ適切に随時行うことができるため、褥
瘡の発生を効果的に予防することができるとともに、す
でに発生してしまった褥瘡の悪化の防止に素早く対応す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る接触圧測定センサの一実施形態の
外観図で、(a)は平面図、(b)は(a)のA−A線
による断面図である。
【図2】本発明に係る接触圧測定センサの他の実施形態
の外観図である。
【図3】本発明に係る接触圧測定装置の本体の外観図、
(a)は平面図、(b)は側面図、(c)は底面図であ
る。
【図4】本発明に係る接触圧測定装置の回路のブロック
図である。
【図5】従来の接触圧測定センサを示し、(a)は平面
図、(b)は側断面図である。
【符号の説明】
10 接触圧測定センサ 10a エア不透過性シート 10b 発泡プラスチック 10c チューブ 10d カプラ 20 接触圧測定装置本体 22 ソケット 24 ランプ 26 液晶表示部 28 電源スイッチ 30 蓋 32 シリコン圧力センサ 34 増幅回路 36 変換回路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚のエア不透過性シートの間に、押圧
    を解除すると元の形状に復帰する発泡プラスチックを押
    圧しない状態で挟むとともに、該発泡プラスチックの近
    傍から前記エア不透過性シートの外側まで延びるチュー
    ブを配置して、これら発泡プラスチック及びチューブの
    周囲の前記エア不透過性シートを互いに接着させて構成
    したことを特徴とする接触圧測定センサ。
  2. 【請求項2】 前記発泡プラスチックは、厚さ1mm〜
    3mmの発泡ポリウレタン樹脂又は発泡ポリエチレン樹
    脂のいずれかで形成されていることを特徴とする請求項
    1に記載の接触圧測定センサ。
  3. 【請求項3】 前記エア不透過性シートは、厚さ0.0
    2mm〜0.3mmのポリウレタンフィルム又は塩化ビ
    ニルフィルムのいずれかで形成されていることを特徴と
    する請求項1に記載の接触圧測定センサ。
  4. 【請求項4】 前記発泡プラスチックは、複数個で構成
    され、かつ前記チューブもこれら発泡プラスチックの数
    に対応してそれぞれ配置されていることを特徴とする請
    求項1又は2に記載の接触圧測定センサ。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の接触圧
    測定センサと、該接触圧測定センサのチューブの先端部
    に配置された圧力検出器と、該圧力検出器の圧力信号を
    受け、圧力検出器からの信号が単一の場合にはそのまま
    出力し複数の場合にはこれらの信号値の平均値あるいは
    最大値のいずれかを出力する変換回路と、該変換回路の
    出力信号をデジタル表示する表示部とを備えたことを特
    徴とする接触圧測定装置。
JP10284289A 1998-10-06 1998-10-06 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置 Pending JP2000111420A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284289A JP2000111420A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置
US09/412,350 US6134970A (en) 1998-10-06 1999-10-05 Contact pressure detecting sensor and contact pressure measuring device including same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284289A JP2000111420A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000111420A true JP2000111420A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17676610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284289A Pending JP2000111420A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6134970A (ja)
JP (1) JP2000111420A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098601A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Molten Corp ずれ力測定装置
WO2003079898A1 (fr) * 2002-03-25 2003-10-02 Molten Corporation Dispositif de mesure du facteur principal des escarres de decubitus
JP2008083016A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Ami Techno Ltd 組込み型接触圧受圧法
WO2011024372A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 株式会社ケープ 接触圧測定方法
JP2011047710A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Keepu:Kk 接触圧測定装置
JP2014503067A (ja) * 2011-01-05 2014-02-06 エスエフエイチ オックスフォード リミテッド 圧力センサー
WO2018043051A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 オムロンヘルスケア株式会社 力検出装置
JP2018040783A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 オムロンヘルスケア株式会社 力検出装置
WO2018186348A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 学校法人 中央大学 筋収縮検出センサ
JP2021032564A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 大日本印刷株式会社 荷重計及び商品陳列棚

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6584855B1 (en) * 2000-06-09 2003-07-01 J. Patrick Fex, Jr. Method of sensing pressure outside of a building
WO2002103313A1 (fr) * 2001-06-19 2002-12-27 Harada Corporation Dispositif de mesure d'une pression de contact pour le corps humain
CA2393880A1 (en) * 2002-07-17 2004-01-17 Tactex Controls Inc. Bed occupant monitoring system
US7131553B2 (en) * 2002-11-13 2006-11-07 Sanders Stan A Cellular reservoir flexible pressure vessel, apparatus and method for making same
US7121423B2 (en) * 2002-11-14 2006-10-17 Sanders Stan A Ovoid flexible pressure vessel, apparatus and method for making same
US7434282B2 (en) * 2003-05-29 2008-10-14 Star Cushion Products, Inc. Cellular cushions and methods of fabricating
US8403865B2 (en) 2004-02-05 2013-03-26 Earlysense Ltd. Prediction and monitoring of clinical episodes
US8942779B2 (en) 2004-02-05 2015-01-27 Early Sense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US20070118054A1 (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Earlysense Ltd. Methods and systems for monitoring patients for clinical episodes
US7077810B2 (en) * 2004-02-05 2006-07-18 Earlysense Ltd. Techniques for prediction and monitoring of respiration-manifested clinical episodes
US8491492B2 (en) 2004-02-05 2013-07-23 Earlysense Ltd. Monitoring a condition of a subject
US20070056101A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-15 Ajay Mahajan Sensor based mattress/seat for monitoring pressure, temperature and sweat concentration to prevent pressure ulcerations
WO2008135985A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Earlysense Ltd Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8585607B2 (en) 2007-05-02 2013-11-19 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8821418B2 (en) * 2007-05-02 2014-09-02 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US9883809B2 (en) 2008-05-01 2018-02-06 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8882684B2 (en) 2008-05-12 2014-11-11 Earlysense Ltd. Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US8528135B2 (en) 2010-03-31 2013-09-10 Anthony Michael Turo Systems for relieving pressure sores and methods therefor
US10292625B2 (en) 2010-12-07 2019-05-21 Earlysense Ltd. Monitoring a sleeping subject
JP6766065B2 (ja) * 2015-03-31 2020-10-07 カリフォルニア インスティチュート オブ テクノロジー 長期埋め込み型センサおよび電子機器のための生体適合型パッケージング
USD796682S1 (en) * 2015-08-14 2017-09-05 Earlysense Ltd. Sensor
USD796046S1 (en) * 2015-08-18 2017-08-29 Earlysense Ltd. Sensor
US11122975B2 (en) 2017-05-12 2021-09-21 California Institute Of Technology Implantable extracompartmental pressure sensor
US11701504B2 (en) 2020-01-17 2023-07-18 California Institute Of Technology Implantable intracranial pressure sensor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5079536A (en) * 1990-03-05 1992-01-07 Chapman Emmett H Pressure transducer for musical instrument control
US5253656A (en) * 1991-05-23 1993-10-19 Rincoe Richard G Apparatus and method for monitoring contact pressure between body parts and contact surfaces

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002098601A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Molten Corp ずれ力測定装置
WO2003079898A1 (fr) * 2002-03-25 2003-10-02 Molten Corporation Dispositif de mesure du facteur principal des escarres de decubitus
US7090647B2 (en) 2002-03-25 2006-08-15 Molten Corporation Bedsore main-factor measuring device
CN100337587C (zh) * 2002-03-25 2007-09-19 株式会社莫尔顿 褥疮要因评价装置
JP2008083016A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Ami Techno Ltd 組込み型接触圧受圧法
WO2011024372A1 (ja) * 2009-08-25 2011-03-03 株式会社ケープ 接触圧測定方法
JP2011047711A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Keepu:Kk 接触圧測定方法
JP2011047710A (ja) * 2009-08-25 2011-03-10 Keepu:Kk 接触圧測定装置
JP2014503067A (ja) * 2011-01-05 2014-02-06 エスエフエイチ オックスフォード リミテッド 圧力センサー
WO2018043051A1 (ja) * 2016-09-05 2018-03-08 オムロンヘルスケア株式会社 力検出装置
JP2018040783A (ja) * 2016-09-05 2018-03-15 オムロンヘルスケア株式会社 力検出装置
US10816417B2 (en) 2016-09-05 2020-10-27 Omron Healthcare Co., Ltd. Force detector
WO2018186348A1 (ja) * 2017-04-04 2018-10-11 学校法人 中央大学 筋収縮検出センサ
JPWO2018186348A1 (ja) * 2017-04-04 2020-05-28 学校法人 中央大学 筋収縮検出センサ
US11363967B2 (en) 2017-04-04 2022-06-21 Chuo University Muscle contraction detection sensor
JP2021032564A (ja) * 2019-08-13 2021-03-01 大日本印刷株式会社 荷重計及び商品陳列棚
JP7415368B2 (ja) 2019-08-13 2024-01-17 大日本印刷株式会社 荷重計及び商品陳列棚

Also Published As

Publication number Publication date
US6134970A (en) 2000-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000111420A (ja) 接触圧測定センサ及びそれを備えた接触圧測定装置
US9149211B2 (en) Monitoring system for pressure sore prevention
JP4101768B2 (ja) 褥創要因測定装置
US5963997A (en) Low air loss patient support system providing active feedback pressure sensing and correction capabilities for use as a bed mattress and a wheelchair seating system
US8832883B2 (en) Patient support systems
JP4068807B2 (ja) 壁吸引部を使用する負圧治療
US4869265A (en) Biomedical pressure transducer
EP2582287B1 (en) Pressure sensor for monitoring a subject and pressure sensor with inflatable bladder
AU2010238186B2 (en) System and method for preventing decubitus ulcers
US6943694B1 (en) Bottoming sensor
US20150045630A1 (en) Pressure monitoring system and method
Bader et al. Pressure distribution under the ischium of normal subjects
US5838244A (en) Interface pressure measurement device
JP2011177570A (ja) 生体情報計測用パネル
Allen et al. Accuracy of interface pressure measurement systems
JP5107979B2 (ja) 接触圧測定方法
US7287290B2 (en) Mattress having an air pressure indicator
JP4777453B2 (ja) カプラ構造
Babbs et al. A pressure sensitive mat for measuring contact pressure distributions of patients lying on hospital beds
JP2002052009A (ja) 被験者データ測定用エアマット
JP2007175148A (ja) 在床状況検出マット
US5068504A (en) Seat cushions and body supports, and fitting instruments for the same
JPH09304203A (ja) 接触圧測定装置
Taylor et al. Construction and calibration of a low-cost bandage pressure monitor
WO2012132967A1 (ja) バイタル計測器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040224