JP2000103522A - 管状製品の荷姿形成装置 - Google Patents

管状製品の荷姿形成装置

Info

Publication number
JP2000103522A
JP2000103522A JP10274109A JP27410998A JP2000103522A JP 2000103522 A JP2000103522 A JP 2000103522A JP 10274109 A JP10274109 A JP 10274109A JP 27410998 A JP27410998 A JP 27410998A JP 2000103522 A JP2000103522 A JP 2000103522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stacking
frame
auxiliary material
auxiliary
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10274109A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Shigeta
正和 重田
Yoshio Matsuzaki
好男 松崎
Yasushi Sekiguchi
靖史 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP10274109A priority Critical patent/JP2000103522A/ja
Publication of JP2000103522A publication Critical patent/JP2000103522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 両端のストッパーが管に確実に当接するよう
に段積補助材を配置する管状製品の荷姿形成装置を提供
する。 【解決手段】 段積した段積補助材2を鉛直軸心廻りに
回転自在に、かつ昇降自在に保持する補助材保持装置7
と、高架レール11上を往復動する走行台車13および
走行駆動装置12と、走行台車に昇降自在に設けた昇降
フレーム14および昇降駆動装置15と、昇降フレーム
に鉛直軸心廻りに回転自在に設けた回転フレーム16お
よびエアシリンダ装置18と、回転フレームの両側に段
積補助材の軸心方向の両端に対向して配置した一対の可
動ハンド19と、双方の可動ハンドを接近離間させるハ
ンド駆動装置20と、回転フレームの両側に設けた段積
補助材を検出するセンサー手段21とを備えたものであ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管等の製品を製造
する生産ラインにおいて製品を最終出荷荷姿に形成する
技術に係り、管状製品の荷姿形成装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、管等の製品を出荷する場合には、
図6〜図8に示すように、一段に適当数の管状品1を平
行に配置して複数段に段積し、段と段の間に一対の段積
補助材2を管状品1に直交するように介装している。ま
た、トラック等の運搬具における積載効率を高めるため
に、管状品1は受口部1aと挿口部1bを交互に反転し
て配置し、隣接する管状品1の胴部を相互に当接させて
いる。段積補助材2は両端部の上下面に管状品1を係止
するストッパー3を設けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した構成におい
て、段積補助材2は管状品1の径に拘わらず、同一のも
のを兼用するので、段積補助材2のストッパー3間に配
置する管状品1の数は一定でなく、一方のストッパー3
に管状品1が当接する状態において、他方のストッパー
3には管状品1が当接しない。
【0004】このために、人的作業により段積補助材2
を管状品1の軸心に対して適当角度に傾斜させて、双方
の段積補助材2をハの字形に配置している。しかし、人
的作業は必ずしも安全ではなく、段積補助材2の配置角
度が一定とならず、全てのストッパー3が管状品1に当
接しない場合がある。
【0005】本発明は、両端のストッパーが管に確実に
当接し、荷崩れを防止するように段積補助材を配置する
ことができる管状製品の荷姿形成装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の管状製品の荷姿形成装置は、段積ステーシ
ョンにおいて管状品を適当数量を1段として多段に段積
するに際し、段と段の間に段積補助材を供給するもので
あり、段積した段積補助材を鉛直軸心廻りに回転自在
に、かつ昇降自在に保持する補助材保持装置と、段積ス
テーションと補助材保持装置との間に亘って架設した高
架レール上を往復動する走行台車および走行台車を駆動
する走行駆動装置と、走行台車に昇降自在に設けた昇降
フレームおよび昇降フレームを駆動する昇降駆動装置
と、昇降フレームに鉛直軸心廻りに回転自在に設けた回
転フレームおよび回転フレームを駆動するエアシリンダ
装置と、回転フレームの両側に段積補助材の軸心方向の
両端に対向して配置した一対の可動ハンドと、双方の可
動ハンドを接近離間させるハンド駆動装置と、回転フレ
ームの両側に設けた段積補助材を検出するセンサー手段
とを備えたものである。
【0007】上記した構成において、段積補助材は断面
矩形で両端部の上下面に管を係止するストッパーを設け
ているので、ストッパーに阻害されて段積補助材を上下
に重ねることはできず、段積補助材は配置方向を上下の
段において直交する方向に違えて段積している。
【0008】補助材保持装置上に段積した最上段の段積
補助材の両端面が走行台車の走行方向と平行である状態
において、段積ステーションと補助材保持装置との中間
位置で走行台車を昇降フレームを上昇させた状態で待機
させ、補助材保持装置を上昇させることにより、回転フ
レームの両側の可動ハンドを最上段の段積補助材の両端
面と同高さ位置に配置する。
【0009】この状態で、走行台車を走行し、回転フレ
ームの両側のセンサー手段で、最上段の段積補助材の内
で側端に位置する段積補助材を検出し、この段積補助材
の両端面に対して可動ハンドを位置決めする。
【0010】ハンド駆動装置を駆動して双方の可動ハン
ドで段積補助材を把持し、補助材保持装置を下降させて
走行台車の進路を確保した後、走行台車の走行によって
段積補助材を段積ステーションの上方に搬送する。
【0011】昇降フレームの降下により、段積補助材を
段積ステーションの最上段の管状品の上に、管状品の一
側寄りに位置して配置し、エアシリンダ装置を駆動して
回転フレームを鉛直軸心廻りに回転し、段積補助材の両
端部下面のストッパーを管状品に当接する。
【0012】このとき、エアシリンダ装置の空気圧によ
ってストッパーを管状品に押圧するので、管状品の種類
や、数量や、個々の管状品の製造誤差等を吸収して、か
つ管状品を傷つけることなく、過不足のない力で、段積
補助材を正確に位置決めすることができる。
【0013】この後に、可動ハンドの開放と同時に、回
転フレームを初期位置に復帰し、昇降フレームを上昇さ
せ、走行台車を段積ステーションと補助材保持装置の中
間位置に復帰させる。
【0014】そして、上記動作を繰り返し、段積ステー
ションの最上段の管状品の上に、管状品の他側寄りに位
置して段積補助材を配置し、先の段積補助材と相反する
方向に回転させ、双方の段積補助材をハの字状に配置す
る。
【0015】この後に、段積ステーションにおいて段積
した管状品を降下させ、別途の装置により新たな1段分
の管状品を、双方の段積補助材上に段積し、上述の動作
を繰り返して所定の荷姿に形成する。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図4において、段積ステーション
を構成する段積リフター4は、その昇降によって管状品
を適当数量を1段として多段に段積するものであり、そ
の形態は先に図6〜図8に示したものである。図5に示
すように、段積リフター4に隣接してフォーク台車5を
配置しており、フォーク台車5は、フォーク6の上に保
持する1段分の管状品を段積リフター4に受け渡す。段
積リフター4上の側方には、段積補助材2を配置する補
助材保持装置7を設けており、補助材保持装置7は、引
込コンベア8で取り込んだ段積状態の段積補助材2を昇
降するリフター9と、リフター9上で段積補助材2を鉛
直軸心廻りに90°回転させる回転テーブル10とから
なる。
【0017】段積リフター4と補助材保持装置7との間
には高架レール11を架設しており、高架レール11上
に走行駆動装置12を有する走行台車13を配置してい
る。図1〜図2に示すように、走行台車13は、下方に
配置した昇降フレーム14を昇降シリンダ装置15で昇
降自在に支持している。昇降フレーム14は、下方に配
置した回転フレーム16を軸受装置17を介して鉛直軸
心廻りに回転自在に保持している。昇降フレーム14と
回転フレーム16の間には、回転フレーム16を駆動す
るエアシリンダ装置18を介装している。エアシリンダ
装置18は一対のエアシリンダ18a、18bを背反す
る方向に接続したものであり、一方のエアシリンダ18
aを昇降フレーム14に連結し、他方のエアシリンダ1
8bを回転フレーム16に連結している。
【0018】回転フレーム16の両側には、回転フレー
ム16の軸心方向に出退する一対の可動ハンド19と、
双方の可動ハンド19を接近離間させるハンド駆動シリ
ンダ装置20とを設けている。また、回転フレーム16
の両側には、段積補助材2を検出するセンサー21を設
けている。
【0019】上述した各装置は、制御装置(図示省略)
によって制御するものであり、以下にその手順を説明す
る。図1に示すように、段積補助材2は断面矩形で両端
部の上下面に管状品1を係止するストッパー3を設けて
いるので、ストッパー3に阻害されて段積補助材2を上
下に重ねることはできず、段積補助材2は配置方向を上
下の段において直交する方向に違えて段積している。
【0020】補助材保持装置7の上に段積した最上段の
段積補助材2の両端面が走行台車13の走行方向と平行
である状態において、段積ステーションと補助材保持装
置7との中間位置に、走行台車13を昇降フレーム14
を上昇させた状態で待機させ、補助材保持装置7を上昇
させることにより、回転フレーム16の両側の可動ハン
ド19を最上段の段積補助材2の両端面と同高さ位置に
配置する。
【0021】この状態で、図3に示すように、走行駆動
装置12を駆動して走行台車13を走行し、回転フレー
ム16の両側のセンサー21により可動ハンド19より
前方の位置で走査し、最上段の段積補助材2の内で側端
に位置する段積補助材2を検出し、この段積補助材2の
両端面に対して可動ハンド19を位置決めする。
【0022】各ハンド駆動シリンダ装置20を駆動して
双方の可動ハンド19を相互に接近させ、双方の可動ハ
ンド19で段積補助材2を把持する。補助材保持装置7
を降下させて走行台車13の進路を確保した後、走行台
車13の走行によって段積補助材2を段積リフター4の
上方に搬送する。
【0023】そして、昇降シリンダ装置15を駆動して
昇降フレーム14および回転フレーム16を降下させる
ことにより、段積補助材2を段積リフター4の最上段の
管状品1上に、管上品1の一側寄りに位置して仮配置す
る。その後、エアシリンダ装置18を駆動して回転フレ
ーム16を鉛直軸心廻りに回転し、段積補助材2の両端
部下面のストッパー3を管状品1に当接する。
【0024】エアシリンダ装置18は、例えば一方のエ
アシリンダ18aが突出して伸長し、他方のエアシリン
ダ18bが後退して収縮する状態において、回転フレー
ム16を管状品1と直交する0度の基準位置に保持し、
双方のエアシリンダ18a、18bが伸長するか、もし
くは収縮することにより回転フレーム16を回転駆動す
る。
【0025】したがって、エアシリンダ装置18の空気
圧によってストッパー3を管状品1に押圧するので、管
状品1の種類や、数量や、個々の管状品1の製造誤差等
を吸収して、かつ管を傷つけることなく、過不足のない
力で、段積補助材2を正確に位置決めすることができ
る。
【0026】また、一対のエアシリンダ18a、18b
の組み合わせにより、回転フレーム16を駆動すること
により、回転フレーム16を基準位置にセンサー等を使
用することなく位置決めできる。
【0027】この後に、可動ハンド19を開放すると同
時に、回転フレーム16を初期位置に復帰し、昇降フレ
ーム14を上昇させ、走行台車13を補助材保持装置7
の上方に復帰させる。そして、上記動作を繰り返し、段
積リフター4の最上段の管状品1の上に、管状品1の他
側寄りに位置して別途の段積補助材2を配置し、先の段
積補助材2と相反する方向に回転させ、双方の段積補助
材2をハの字状に配置する。
【0028】この後に、段積リフター4において、段積
した管状品1を1段降下させ、フォーク台車5により新
たな1段分の管状品1を、双方の段積補助材2の上に段
積し、上述の動作を繰り返して所定の荷姿に形成する。
【0029】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、エ
アシリンダ装置の空気圧により、段積補助材を鉛直軸心
廻りに回転してストッパーを管に押圧するので、管の種
類や、数量や、個々の管の製造誤差等を吸収して、かつ
管を傷つけることなく、過不足のない力で、段積補助材
を正確に位置決めすることができ、自動的に機械作業に
よって安全な作業を行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における荷姿形成装置の構
成を示す正面図である。
【図2】同荷姿形成装置の平面図である。
【図3】同荷姿形成装置における走査の手順を示す摸式
図である。
【図4】同荷姿形成装置の全体構成を示す摸式図であ
る。
【図5】同実施の形態におけるフォーク台車を示す側面
図である。
【図6】同実施の形態における管の段積状態を示す平面
図である。
【図7】同管の段積状態を示す側面図である。
【図8】同管の段積状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 管状品 2 段積補助材 3 ストッパー 4 段積リフター 5 フォーク台車 6 フォーク 7 補助材保持装置 8 引込コンベア 9 リフター 10 回転テーブル 11 高架レール 12 走行駆動装置 13 走行台車 14 昇降フレーム 15 昇降シリンダ装置 16 回転フレーム 17 軸受装置 18 エアシリンダ装置 18a、18b エアシリンダ 19 可動ハンド 20 ハンド駆動シリンダ装置 21 センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段積ステーションにおいて管状品を適当
    数量を1段として多段に段積するに際し、段と段の間に
    段積補助材を供給するものであり、段積した段積補助材
    を鉛直軸心廻りに回転自在に、かつ昇降自在に保持する
    補助材保持装置と、段積ステーションと補助材保持装置
    との間に亘って架設した高架レール上を往復動する走行
    台車および走行台車を駆動する走行駆動装置と、走行台
    車に昇降自在に設けた昇降フレームおよび昇降フレーム
    を駆動する昇降駆動装置と、昇降フレームに鉛直軸心廻
    りに回転自在に設けた回転フレームおよび回転フレーム
    を駆動するエアシリンダ装置と、回転フレームの両側に
    段積補助材の軸心方向の両端に対向して配置した一対の
    可動ハンドと、双方の可動ハンドを接近離間させるハン
    ド駆動装置と、回転フレームの両側に設けた段積補助材
    を検出するセンサー手段とを備えたことを特徴とする管
    状製品の荷姿形成装置。
JP10274109A 1998-09-29 1998-09-29 管状製品の荷姿形成装置 Pending JP2000103522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274109A JP2000103522A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 管状製品の荷姿形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10274109A JP2000103522A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 管状製品の荷姿形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000103522A true JP2000103522A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17537141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10274109A Pending JP2000103522A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 管状製品の荷姿形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000103522A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107826740A (zh) * 2017-11-24 2018-03-23 苏州索力旺新能源科技有限公司 一种双料位的快速下料装置
CN110217565A (zh) * 2019-07-01 2019-09-10 电子科技大学中山学院 一种全自动弯管生产供料线及其应用的弯管生产方法
CN110745570A (zh) * 2019-11-18 2020-02-04 湖南众之强建筑材料有限公司 钢筋桁架码垛装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107826740A (zh) * 2017-11-24 2018-03-23 苏州索力旺新能源科技有限公司 一种双料位的快速下料装置
CN107826740B (zh) * 2017-11-24 2023-10-31 苏州索力旺新能源科技有限公司 一种双料位的快速下料装置
CN110217565A (zh) * 2019-07-01 2019-09-10 电子科技大学中山学院 一种全自动弯管生产供料线及其应用的弯管生产方法
CN110217565B (zh) * 2019-07-01 2024-01-30 电子科技大学中山学院 一种全自动弯管生产供料线及其应用的弯管生产方法
CN110745570A (zh) * 2019-11-18 2020-02-04 湖南众之强建筑材料有限公司 钢筋桁架码垛装置
CN110745570B (zh) * 2019-11-18 2024-03-19 湖南众之强建筑材料有限公司 立体三角钢筋桁架码垛装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7581919B2 (en) Universal method for the quick layer palletization of objects and relative system with rollup planes
JPH08505595A (ja) パレタイザ
WO2011021453A1 (ja) 物品移載装置及びこれを備えたスタッカークレーン
CN113772436A (zh) 一种标砖及空心砖半自动打包的生产线及双码垛方法
JP2000052287A (ja) 長尺物積載装置
CN117246614A (zh) 一种光伏组件打包***
JP2000103522A (ja) 管状製品の荷姿形成装置
CN114803951B (zh) 一种巷道堆垛机
CN216971305U (zh) 一种整层式全自动码垛机
JPH1045210A (ja) スタッカクレーン
CN212531451U (zh) 多层料框拆垛机
CN211392917U (zh) 铁心用定尺电工钢立卧两式自动放置托盘***
CN218113256U (zh) 一种智能化捆扎***
CN218113257U (zh) 一种自动捆扎***
CN110816941B (zh) 一种用于卸垛生产线的托盘循环线
JP4352438B2 (ja) 平板のストック装置
CN212387263U (zh) 一种新型纸箱码垛装置
JPS5916356Y2 (ja) 物品の段積み装置
CN215476035U (zh) 一种层叠式码垛机
JP4322036B2 (ja) タイヤの検査方法および装置
JP3245738B2 (ja) 荷卸し装置
CN211336567U (zh) 一种用于卸垛生产线的托盘循环线
EP4403501A1 (en) Handover station and method for transferring a roll
JPH0769599A (ja) 物品の積込み・積出し方法および装置
CN115557036A (zh) 一种智能化捆扎***

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615