JP2000100087A - Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method - Google Patents

Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method

Info

Publication number
JP2000100087A
JP2000100087A JP10264561A JP26456198A JP2000100087A JP 2000100087 A JP2000100087 A JP 2000100087A JP 10264561 A JP10264561 A JP 10264561A JP 26456198 A JP26456198 A JP 26456198A JP 2000100087 A JP2000100087 A JP 2000100087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
reproduced
retry
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10264561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiro Hayashi
信裕 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10264561A priority Critical patent/JP2000100087A/en
Publication of JP2000100087A publication Critical patent/JP2000100087A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retry When Errors Occur (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the bit error also about the data having priority on the real time function by executing the retry process in the manner of again reproducing the reproduced data, wherein the bit error is detected, based on the detection result of the bit error in the reproduced data and changing over the number of retry in accordance with this process. SOLUTION: By a sequencer 11, the whole operation is controlled so that the access of the desired sector of a hard disk is allowed. In a series of this operation, when the instruction is given by a retry instruction circuit 10 so as to changeover the operation mode to the retry at the time of reproduction, the whole operation is changed over to the retry mode by the sequencer 11 in the case the error is detected in the reproduced sector by a C1 code processing circuit 9, then the whole operation is controlled so that the corresponding sector is repeatedly reproduced till the error becomes undetectable in the range of the specified number of setting times. Thus, the retry process is repeated at need and the bit error is reduced so that the highly reliable data are reproduced.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報再生装置、情
報再生方法、情報記録装置及び情報記録方法に関し、例
えば磁気テープ、磁気ディスク等の記録媒体に記録した
ディジタルビデオ信号を再生する場合に適用することが
できる。本発明は、外部機器等の処理に応じてリトライ
の回数を切り換えることにより、リアルタイム性を優先
するデータについても、ビット誤りを低減することがで
きるようにする。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information reproducing apparatus, an information reproducing method, an information recording apparatus, and an information recording method, and is applied to, for example, reproducing a digital video signal recorded on a recording medium such as a magnetic tape or a magnetic disk. can do. The present invention switches the number of retries in accordance with the processing of an external device or the like, so that bit errors can be reduced even for data in which real-time performance is prioritized.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ハードディスク装置等の情報再生
装置においては、記録媒体より再生したデータに一定の
割合で誤りの発生を避け得ない。このためこの種の装置
においては、必要に応じてリトライの処理を繰り返し、
ビット誤りを低減するようになされている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an information reproducing apparatus such as a hard disk device, it is inevitable that an error occurs at a fixed rate in data reproduced from a recording medium. Therefore, in this type of device, the retry process is repeated as necessary,
It is designed to reduce bit errors.

【0003】すなわち図2は、コンピュータの記憶装置
として使用されるハードディスクによる磁気ディスク装
置を示すブロック図である。この磁気ディスク装置1に
おいて、記録再生回路2は、コントローラ3の制御によ
り、記録時、コントローラ3より出力されるデータ列を
シリアルデータ列に変換して磁気ヘッドの駆動信号RE
Cを生成し、この駆動信号RECにより磁気ヘッドを駆
動する。また再生時、磁気ヘッドより出力される再生信
号PBを信号処理することにより、ハードディスクに記
録されたデータを再生してコントローラ3に出力する。
かくするにつき磁気ディスク装置1においては、このデ
ータに一定の確率で誤りが発生することになる。
FIG. 2 is a block diagram showing a magnetic disk drive using a hard disk used as a storage device of a computer. In the magnetic disk device 1, the recording / reproducing circuit 2 converts a data sequence output from the controller 3 into a serial data sequence at the time of recording under the control of the controller 3 and converts the data sequence into a serial data sequence.
C is generated, and the magnetic head is driven by the drive signal REC. At the time of reproduction, the data recorded on the hard disk is reproduced and output to the controller 3 by performing signal processing on a reproduction signal PB output from the magnetic head.
Thus, in the magnetic disk drive 1, an error occurs in the data with a certain probability.

【0004】中央処理ユニット(CPU)4は、コント
ローラ3を介してホストコンピュータより通知される制
御コマンドを受け、この制御コマンドに従ってコントロ
ーラ3の動作を制御する。これにより中央処理ユニット
4は、ホストコンピュータより出力されるデータ列によ
るファイルをハードディスクに記録するように全体の動
作を制御し、またこれとは逆にホストコンピュータで指
定されるファイルをハードディスクより再生するように
全体の動作を制御する。
A central processing unit (CPU) 4 receives a control command notified from a host computer via the controller 3 and controls the operation of the controller 3 according to the control command. Thereby, the central processing unit 4 controls the entire operation so that the file based on the data string output from the host computer is recorded on the hard disk, and conversely, reproduces the file specified by the host computer from the hard disk. To control the whole operation.

【0005】ランダムアクセスメモリ(RAM)5は、
コントローラ3より出力されるデータを一時保持してコ
ントローラ3に出力することにより、ホストコンピュー
タとの間でコントローラ3が入出力するデータD1をバ
ッファリングする。
[0005] The random access memory (RAM) 5
By temporarily holding data output from the controller 3 and outputting the data to the controller 3, data D1 input / output by the controller 3 to / from the host computer is buffered.

【0006】コントローラ3は、ホストコンピュータよ
り出力されるデータD1を受け、このデータD1のうち
制御コマンドのデータについては、中央処理ユニット4
に通知する。またコントローラ3は、このデータD1の
うち記録に供するデータについては、ハードディスクへ
の記録に適したフォーマットに変換し、中央処理ユニッ
ト4の制御により記録再生回路2に出力する。またコン
トローラ3は、再生時、記録再生回路2より入力される
データを記録時とは逆に処理してホストコンピュータに
出力する。
[0006] The controller 3 receives data D1 output from the host computer, and among the data D1, the control command data is sent to the central processing unit 4
Notify. The controller 3 converts the data D1 to be used for recording into a format suitable for recording on a hard disk, and outputs the data to the recording / reproducing circuit 2 under the control of the central processing unit 4. Further, at the time of reproduction, the controller 3 processes data input from the recording / reproducing circuit 2 in a reverse manner to that at the time of recording and outputs the processed data to the host computer.

【0007】コントローラ3は、これらの処理のうち、
ホストコンピュータより入力される記録に供するデータ
については、例えば512バイト単位でブロック化し、
各ブロック毎に21バイトの誤り訂正符号を付加する。
コントローラ3は、このようにして生成した512+2
1バイトのブロックを単位にして記録再生の処理を実行
する。
[0007] The controller 3 performs
Data to be input from the host computer for recording is divided into blocks in units of, for example, 512 bytes.
An error correction code of 21 bytes is added to each block.
The controller 3 generates 512 + 2
The recording / reproducing process is executed in units of 1-byte blocks.

【0008】すなわちコントローラ3において、ホスト
インターフェース7は、ホストコンピュータとの間の入
出力回路を構成し、記録に供するデータD1をホストコ
ンピュータより入力してバスコントローラ8に出力し、
再生したデータD1についてはこれとは逆にバスコント
ローラ8より出力されるデータをホストコンピュータに
出力する。
That is, in the controller 3, the host interface 7 forms an input / output circuit with the host computer, inputs data D1 to be recorded from the host computer, and outputs the data D1 to the bus controller 8.
Conversely, the reproduced data D1 is output from the bus controller 8 to the host computer.

【0009】バスコントローラ8は、ホストインターフ
ェース7より記録に供するデータD1を受け、このデー
タD1を一時ランダムアクセスメモリ5に保持する。さ
らにバスコントローラ8は、シーケンサ11の制御によ
り、このようにしてランダムアクセスメモリ5に保持し
たデータD1を512バイト単位で読み出してC1符号
処理回路9に出力する。
The bus controller 8 receives data D 1 to be recorded from the host interface 7 and temporarily stores the data D 1 in the random access memory 5. Further, under the control of the sequencer 11, the bus controller 8 reads out the data D1 thus held in the random access memory 5 in units of 512 bytes and outputs the data D1 to the C1 code processing circuit 9.

【0010】またバスコントローラ8は、再生時、これ
とは逆に、シーケンサ11の制御によりC1符号処理回
路9より512バイト単位で再生されたデータD1を受
け、ランダムアクセスメモリ5に一時保持する。さらに
この一時保持したデータD1をホストインターフェース
7の処理に応じて読み出し、ホストインターフェース7
に出力する。このときバスコントローラ8は、シーケン
サ11によりリトライのモードに設定されると、ランダ
ムアクセスメモリ5に保持したデータをC1符号処理回
路9より出力されるデータD1により更新し、これによ
りランダムアクセスメモリ5に保持したデータD1をリ
トライにより正しく再生されたデータD1で更新して出
力する。
On the other hand, upon reproduction, the bus controller 8 receives the data D1 reproduced in 512-byte units from the C1 code processing circuit 9 under the control of the sequencer 11, and temporarily stores the data D1 in the random access memory 5. Further, the temporarily held data D1 is read out according to the processing of the host interface 7, and the host interface 7
Output to At this time, when the retry mode is set by the sequencer 11, the bus controller 8 updates the data held in the random access memory 5 with the data D1 output from the C1 code processing circuit 9, thereby updating the random access memory 5. The stored data D1 is updated and output with the data D1 correctly reproduced by the retry.

【0011】C1符号処理回路9は、記録時、バスコン
トローラ8より512バイト単位で出力されるデータD
1にそれぞれ21バイトの誤り訂正符号(C1符号であ
る)を生成し、この誤り訂正符号を付加してディスクコ
ントローラ12に出力する。
During recording, the C1 code processing circuit 9 outputs the data D output in units of 512 bytes from the bus controller 8.
For example, a 21-byte error correction code (which is a C1 code) is generated for each one, and the error correction code is added to the generated error correction code and output to the disk controller 12.

【0012】また再生時、C1符号処理回路9は、ディ
スクコントローラ12より入力されるデータD1を付加
された誤り訂正符号により誤り訂正処理してバスコント
ローラ8に出力する。このときC1符号処理回路9は、
誤り訂正処理においてビット誤りが検出されると、エラ
ー信号ERをリトライ指示回路10に出力する。C1符
号処理回路9は、このエラー信号ERに応動したリトラ
イの繰り返しにより所定回数リトライを繰り返してもビ
ット誤りが発生する場合、ホストインターフェース7を
介してエラー信号ERを外部機器に通知する。
At the time of reproduction, the C1 code processing circuit 9 performs error correction processing on the data D1 input from the disk controller 12 using the added error correction code and outputs the data D1 to the bus controller 8. At this time, the C1 code processing circuit 9
When a bit error is detected in the error correction processing, an error signal ER is output to the retry instruction circuit 10. The C1 code processing circuit 9 notifies the external device of the error signal ER via the host interface 7 when a bit error occurs even if the retry is repeated a predetermined number of times by the retry in response to the error signal ER.

【0013】リトライ指示回路10は、このエラー信号
ERに基づいて、動作モードをリトライのモードに切り
換えるようシーケンサ11に指示する。
The retry instruction circuit 10 instructs the sequencer 11 to switch the operation mode to the retry mode based on the error signal ER.

【0014】ディスクコントローラ12は、記録時、C
1符号処理回路9より512+21バイト単位で入力さ
れるデータにヘッダのデータを付加し、シーケンサ11
の制御により記録再生回路2に出力する。また再生時、
記録再生回路2より再生データを入力してC1符号処理
回路9に出力する。これにより磁気ディスク装置1にお
いては、512+21バイトのデータにより1のセクタ
を構成し、セクタ単位で所望のデータを記録再生できる
ようになされている。
At the time of recording, the disk controller 12
The header data is added to the data input in units of 512 + 21 bytes from the 1-code processing circuit 9 and the sequencer 11
Is output to the recording / reproducing circuit 2 under the control of. During playback,
Reproduction data is input from the recording / reproduction circuit 2 and output to the C1 code processing circuit 9. Thus, in the magnetic disk device 1, one sector is constituted by 512 + 21 bytes of data, and desired data can be recorded and reproduced in sector units.

【0015】シーケンサ11は、このコントローラ3の
動作を制御するコントローラであり、各回路ブロックの
タイミングを制御することにより、ハードディスクの所
望のセクタをアクセスできるように全体の動作を制御す
る。この一連の処理において、再生時、リトライ指示回
路10より動作モードをリトライのモードに切り換える
ように指示されると、動作モードをリトライのモードに
切り換える。これによりシーケンサ11は、C1符号処
理回路9において再生したセクタで誤りが検出される
と、リトライのモードに全体の動作を切り換え、所定の
設定回数の範囲で誤りが検出されなくなるまで対応する
セクタを繰り返し再生するように全体の動作を制御す
る。
The sequencer 11 is a controller for controlling the operation of the controller 3, and controls the entire operation so as to access a desired sector of the hard disk by controlling the timing of each circuit block. In this series of processing, at the time of reproduction, when an instruction is given by the retry instruction circuit 10 to switch the operation mode to the retry mode, the operation mode is switched to the retry mode. Thus, when an error is detected in the sector reproduced by the C1 code processing circuit 9, the sequencer 11 switches the entire operation to the retry mode and repeats the corresponding sector until no error is detected within a predetermined set number of times. The whole operation is controlled so as to repeat the reproduction.

【0016】これによりこの種の磁気ディスク装置1
は、必要に応じてリトライの処理を繰り返してビット誤
りを低減し、信頼性の高いデータを再生できるようにな
されている。
Thus, this type of magnetic disk drive 1
Is designed to reduce bit errors by repeating retry processing as necessary, and to reproduce highly reliable data.

【0017】これに対してオーディオデータ、画像デー
タ(以下AVデータと呼ぶ)においては、記録媒体上に
比較的連続して大きなファイルにより記録され、この連
続するデータをリアルタイムで記録再生すること(以下
リアルタイム性と呼ぶ)が求められる。またAVデータ
においては、ビット誤りが含まれる場合でも、補間演算
処理によりこのビット誤りを知覚困難にすることができ
る。
On the other hand, audio data and image data (hereinafter, referred to as AV data) are recorded on a recording medium in a relatively continuous large file, and the continuous data is recorded and reproduced in real time (hereinafter, referred to as AV data). Real-time). In addition, even when a bit error is included in AV data, the bit error can be made difficult to perceive by the interpolation calculation process.

【0018】これによりディジタルビデオテープレコー
ダ等のデータ記憶装置においては、再生したAVデータ
にビット誤りが含まれている場合でも、リトライなど時
間的な不確定要素の存在する動作はおこなわず、このA
Vデータをそのまま出力することによりリアルタイム性
を優先するようになされている。
As a result, in a data storage device such as a digital video tape recorder or the like, even when a bit error is included in the reproduced AV data, an operation including a time uncertain element such as a retry is not performed.
By outputting the V data as it is, real-time performance is prioritized.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】ところでこのようにし
てリアルタイム性を優先して再生されるAVデータにお
いては、ビット誤りが含まれることにより、編集作業に
よる記録再生を繰り返す場合、さらにはダビングを繰り
返す場合、画質、音質の劣化を避け得ない。特に、特性
の劣化した記録媒体が介在するような場合には、ビット
誤りが増大し、画質、音質が著しく劣化することにな
る。
By the way, in the AV data reproduced in such a manner as to give priority to real-time processing, bit errors are included, so that when recording and reproduction are repeated by editing work, dubbing is repeated. In this case, deterioration of image quality and sound quality cannot be avoided. In particular, in the case where a recording medium having deteriorated characteristics is interposed, bit errors increase and image quality and sound quality deteriorate significantly.

【0020】これらによりリアルタイム性を優先する場
合であっても、この種のビット誤りにおいては、可能な
限り低減することが望まれる。
[0020] Even if priority is given to real-time performance by these, it is desired that such bit errors be reduced as much as possible.

【0021】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、リアルタイム性を優先するデータについても、ビッ
ト誤りを低減することができる情報再生装置、情報再生
方法、情報記録装置及び情報記録方法を提案しようとす
るものである。
The present invention has been made in view of the above points, and enables an information reproducing apparatus, an information reproducing method, an information recording apparatus, and an information recording method capable of reducing bit errors even for data in which real-time performance is prioritized. It is intended to propose.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、情報再生装置又は情報再生方法に
適用して、再生データのビット誤りを検出して誤り検出
結果を出力し、この誤り検出結果に基づいて、ビット誤
りの検出された再生データを再度再生してリトライの処
理を実行し、再生データの処理に応じて、リトライの回
数を切り換える。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is applied to an information reproducing apparatus or an information reproducing method, detects a bit error of reproduced data, outputs an error detection result, and outputs the error detection result. Based on the detection result, the reproduction data in which the bit error is detected is reproduced again to execute the retry process, and the number of retries is switched according to the reproduction data process.

【0023】また情報記録装置又は情報記録方法に適用
して、データの記録の直後、記録媒体をアクセスしてデ
ータを再生して再生データを出力し、この再生データの
ビット誤りを検出して誤り検出結果を出力し、この誤り
検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された再生デー
タを再度記録し直し、このデータの処理に応じて、記録
し直す回数を切り換える。
Also, by applying the present invention to an information recording apparatus or an information recording method, immediately after recording data, a recording medium is accessed to reproduce data and output reproduced data. The detection result is output, and based on the error detection result, the reproduced data in which the bit error is detected is re-recorded, and the number of times of re-recording is switched according to the processing of the data.

【0024】情報再生装置又は情報再生方法に適用し
て、再生データのビット誤りを検出して誤り検出結果を
出力し、この誤り検出結果に基づいて、ビット誤りの検
出された再生データを再度再生してリトライの処理を実
行するようにし、この再生データの処理に応じて、リト
ライの回数を切り換えるようにすれば、リアルタイム性
が要求されるAVデータであっても、例えば記録媒体に
記録し直す場合等のリアルタイム性が要求されない場合
には、リトライを繰り返してビット誤りを低減すること
ができる。これによりリアルタイム性を優先するデータ
についても、ビット誤りを低減することができる。
The present invention is applied to an information reproducing apparatus or an information reproducing method, detects a bit error of reproduced data, outputs an error detection result, and reproduces the reproduced data in which a bit error is detected again based on the error detection result. Then, the retry process is executed, and the number of retries is switched in accordance with the process of the reproduced data. Thus, even if the AV data requires real-time performance, it is re-recorded on, for example, a recording medium. When real-time performance is not required in some cases, retry is repeated to reduce bit errors. As a result, bit errors can be reduced even for data for which real-time performance is prioritized.

【0025】また情報記録装置又は情報記録方法に適用
して、データの記録の直後、記録媒体をアクセスしてデ
ータを再生して再生データを出力し、この再生データの
ビット誤りを検出して誤り検出結果を出力し、この誤り
検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された再生デー
タを再度記録し直し、このデータの処理に応じて、記録
し直す回数を切り換えるようにすれば、例えばデータ圧
縮されたデータをデータ伸長して1回記録媒体に記録し
てプレビューする場合のように、リアルタイム性が要求
されない場合には、リトライを繰り返してビット誤りを
低減することができる。これによりリアルタイム性を優
先するデータについても、ビット誤りを低減することが
できる。
Further, the present invention is applied to an information recording apparatus or an information recording method. Immediately after recording data, a recording medium is accessed to reproduce data and output reproduced data. By outputting a detection result and re-recording the reproduced data in which a bit error is detected based on the error detection result, and switching the number of times of re-recording in accordance with the processing of the data, for example, data compression can be performed. In the case where real-time performance is not required, such as when data obtained by expanding data and recording it once on a recording medium and previewing it, retry can be repeated to reduce bit errors. As a result, bit errors can be reduced even for data for which real-time performance is prioritized.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、適宜図面を参照しながら本
発明の実施の形態を詳述する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0027】図1は、本発明の実施の形態に係る磁気デ
ィスク装置を示すブロック図である。この磁気ディスク
装置21は、ホストコンピュータより出力されるAVデ
ータAVをリムーバブルの磁気ディスクに記録し、また
この磁気ディスクに記録されたAVデータAVを再生し
てホストコンピュータに出力する。なおこの磁気ディス
ク装置21において、図2について上述した磁気ディス
ク装置1と同一の構成は対応する符号を付して示し、重
複した説明は省略する。
FIG. 1 is a block diagram showing a magnetic disk drive according to an embodiment of the present invention. The magnetic disk device 21 records the AV data AV output from the host computer on a removable magnetic disk, reproduces the AV data AV recorded on the magnetic disk, and outputs it to the host computer. In the magnetic disk device 21, the same components as those of the magnetic disk device 1 described above with reference to FIG. 2 are denoted by the corresponding reference numerals, and duplicate description will be omitted.

【0028】この磁気ディスク装置21において、コン
トローラ22は、上述したコントローラ3と同様にして
磁気ディスクをアクセスし、またホストコンピュータと
の間でデータを入出力する。
In the magnetic disk device 21, the controller 22 accesses the magnetic disk in the same manner as the controller 3 described above, and inputs and outputs data to and from the host computer.

【0029】このときコントローラ22は、中央処理ユ
ニット23の制御により、再生したAVデータAVの外
部機器における処理に応じてリトライの回数を切り換
え、これによりリアルタイム性を優先するAVデータA
Vであっても、可能な限りビット誤りを低減する。
At this time, under the control of the central processing unit 23, the controller 22 switches the number of retries in accordance with the processing of the reproduced AV data AV in the external device, and thereby the AV data A for which real-time performance is prioritized.
Even with V, bit errors are reduced as much as possible.

【0030】このため中央処理ユニット(CPU)23
は、図1について上述した中央処理ユニット4と同様に
して磁気ディスク装置21の動作を制御し、この制御に
おいて、ホストインターフェース7を介してホストコン
ピュータより再生の制御コマンドが入力されると、ホス
トコンピュータに処理モードを問い合わせる。この問い
合わせ結果によりホストコンピュータ側で例えば磁気デ
ィスクに記録したAVデータAVをプレビューする場合
等にあっては、リアルタイム性を優先するように全体の
動作モードを第1の動作モードに設定してホストコンピ
ュータにより指示されるAVデータAVを再生する。ま
た磁気ディスクに記録されたAVデータAVを編集する
場合、他の記録媒体にダビングする場合等にあっては、
ビット誤りの低減を優先した第2の動作モードに全体の
動作モードを設定する。
For this reason, the central processing unit (CPU) 23
Controls the operation of the magnetic disk drive 21 in the same manner as the central processing unit 4 described above with reference to FIG. 1. In this control, when a reproduction control command is input from the host computer via the host interface 7, the host computer To the processing mode. When the host computer previews, for example, AV data AV recorded on a magnetic disk on the basis of the inquiry result, the entire operation mode is set to the first operation mode so as to give priority to real-time operation. And reproduces the AV data AV indicated by. When editing AV data AV recorded on a magnetic disk or dubbing to another recording medium, etc.,
The entire operation mode is set to the second operation mode that prioritizes reduction of bit errors.

【0031】すなわち中央処理ユニット23は、第1の
動作モードにおいては、スイッチ回路24をオフ状態に
設定し、リトライ指示回路10からのリトライの指示が
シーケンサ11に入力されないようにする。これにより
中央処理ユニット23は、第1の動作モードにおいて
は、リトライの回数を0回に設定し、AVデータをリア
ルタイムにより出力する。さらにこのとき中央処理ユニ
ット23は、C1符号処理回路9、ホストインターフェ
ース7の動作を設定することにより、このようにリトラ
イの回数を0回に設定して完全に防止することが困難な
ビット誤りをホストコンピュータに通知し、これにより
ホストコンピュータ側において補間等の対応処理を実行
できるようにする。
That is, in the first operation mode, the central processing unit 23 sets the switch circuit 24 to the OFF state so that the retry instruction from the retry instruction circuit 10 is not input to the sequencer 11. Thus, in the first operation mode, the central processing unit 23 sets the number of retries to 0, and outputs AV data in real time. Further, at this time, the central processing unit 23 sets the operations of the C1 code processing circuit 9 and the host interface 7 so that the number of retries is set to 0 and bit errors which are difficult to completely prevent are set. The host computer is notified so that the host computer can execute corresponding processing such as interpolation.

【0032】これに対して第2の動作モードにおいて、
中央処理ユニット23は、スイッチ回路24をオン状態
に設定し、リトライ指示回路10からシーケンサ11に
リトライを指示できるようにする。これにより中央処理
ユニット23は、磁気ディスクに記録されたAVデータ
AVを編集する場合、他の記録媒体にダビングする場合
等、リアルタイム性がそれ程要求されず、リアルタイム
性を優先して増大するビット誤りの影響が却って深刻な
場合、事前に設定したリトライ回数だけリトライの処理
を繰り返し、ビット誤りを低減する。
On the other hand, in the second operation mode,
The central processing unit 23 sets the switch circuit 24 to the ON state so that the retry instruction circuit 10 can instruct the sequencer 11 to perform a retry. As a result, the central processing unit 23 does not require much real-time performance when editing AV data AV recorded on a magnetic disk, dubbing to another recording medium, etc. If the effect of the above is rather serious, the retry process is repeated for the preset number of retries to reduce bit errors.

【0033】以上の構成において、磁気ディスク装置2
1は(図2)、ホストコンピュータからの制御コマンド
がホストインターフェース7を介して中央処理ユニット
23に通知され、この制御コマンドにより続いてホスト
コンピュータより入力されるAVデータAVを磁気ディ
スクに記録し、また磁気ディスクに記録されたAVデー
タAVを再生してホストコンピュータに出力する。また
このとき必要に応じて制御コマンドに対応するステータ
スデータが中央処理ユニット23より送出され、このス
テータスデータがホストインターフェース7を介してホ
ストコンピュータに通知される。
In the above configuration, the magnetic disk drive 2
1 (FIG. 2), a control command from the host computer is notified to the central processing unit 23 via the host interface 7, and AV data AV subsequently input from the host computer is recorded on the magnetic disk by the control command, Also, it reproduces the AV data AV recorded on the magnetic disk and outputs it to the host computer. At this time, status data corresponding to the control command is transmitted from the central processing unit 23 as necessary, and the status data is notified to the host computer via the host interface 7.

【0034】このようにして制御コマンドに応動した動
作において、ホストコンピュータよりデータの記録が指
示されると、磁気ディスク装置21においては、ホスト
コンピュータより出力されるAVデータAVが、ホスト
インターフェース7、バスコントローラ8を介して一旦
ランダムアクセスメモリ5に蓄積される。このAVデー
タAVは、512バイト単位で入力順にランダムアクセ
スメモリ5より読み出されてC1符号処理回路9に入力
され、C1符号が付加される。
In the operation in response to the control command in this manner, when data recording is instructed by the host computer, the AV data AV output from the host computer is transmitted to the host interface 7 and the bus in the magnetic disk drive 21. The data is temporarily stored in the random access memory 5 via the controller 8. The AV data AV is read out from the random access memory 5 in the order of input in units of 512 bytes, input to the C1 code processing circuit 9, and added with the C1 code.

【0035】このようにして形成されたセクタのデータ
は、続くディスクコントローラ12において、記録再生
位置を特定するID、同期パターン等によるヘッダが付
加され、記録再生回路2により駆動信号に変換されて磁
気ヘッドに出力される。これによりホストコンピュータ
より出力されたAVデータAVが順次磁気ディスクに記
録される。
The sector data thus formed is added with an ID for specifying a recording / reproducing position, a header such as a synchronization pattern, etc. in the subsequent disk controller 12, and is converted into a drive signal by the recording / reproducing circuit 2 to be magnetic. Output to the head. Thereby, the AV data AV output from the host computer is sequentially recorded on the magnetic disk.

【0036】これに対してホストコンピュータより再生
を指示する制御コマンドが入力されると、磁気ディスク
装置21においては、ホストコンピュータとのデータ交
換により再生したAVデータAVの処理内容が確認され
る。ここでこの処理内容が磁気ディスクに記録されたA
Vデータをプレビューする場合のような、リアルタイム
による処理が求められる場合、磁気ディスク装置21
は、中央処理ユニット23により第1の動作モードに設
定される。
On the other hand, when a control command for instructing reproduction is input from the host computer, the processing contents of the AV data AV reproduced by data exchange with the host computer are confirmed in the magnetic disk device 21. Here, the content of this processing is A
When processing in real time is required, such as when previewing V data, the magnetic disk drive 21
Is set to the first operation mode by the central processing unit 23.

【0037】この第1の動作モードにおいて、磁気ディ
スク装置21は、対応する記録再生位置よりAVデータ
AVが再生され、この再生されたAVデータAVがディ
スクコントローラ12を介してC1符号処理回路9に入
力される。ここでAVデータAVは、記録時に付加され
たC1符号により誤り訂正処理され、ビット誤りが検出
される。第1の動作モードにおいては、このようにビッ
ト誤りが検出された場合でも、中央処理ユニット23に
よりスイッチ回路24がオフ状態に設定されていること
により、このビット誤りによるリトライ指示回路10か
らのリトライの指示がシーケンサ11に通知されないよ
うになされ、これによりビット誤りを有してなるAVデ
ータAVがホストインターフェース7を介してホストコ
ンピュータに出力される。
In the first operation mode, the magnetic disk device 21 reproduces the AV data AV from the corresponding recording / reproducing position, and transmits the reproduced AV data AV to the C1 code processing circuit 9 via the disk controller 12. Is entered. Here, the AV data AV is subjected to error correction processing using the C1 code added at the time of recording, and a bit error is detected. In the first operation mode, even when such a bit error is detected, the central processing unit 23 sets the switch circuit 24 to the off state, so that the retry from the retry instruction circuit 10 due to the bit error is performed. Is not notified to the sequencer 11, whereby the AV data AV having a bit error is output to the host computer via the host interface 7.

【0038】このときこのAVデータAVにおいては、
何らリトライの処理が繰り返されないことにより、リア
ルタイム性を優先して出力されることになり、これによ
り外部機器でモニタして滑らかな動きによりAVデータ
AVによる動画をモニタすることができ、また途切れる
ことなくオーディオ信号をモニタすることが可能とな
る。
At this time, in this AV data AV,
Since no retry processing is repeated, the output is performed with priority given to the real-time property, whereby it is possible to monitor an external device to monitor a moving image based on AV data AV with a smooth motion, and to interrupt. It is possible to monitor the audio signal without the need.

【0039】さらに第1の動作モードにおいて、磁気デ
ィスク装置21においては、C1符号処理回路9で検出
されたビット誤りがホストコンピュータに通知され、こ
れによりこのようにリアルタイム性を優先して発生する
ビット誤りによる画質、音質の劣化を補間処理等により
補うことが可能となる。
Further, in the first operation mode, in the magnetic disk drive 21, the bit error detected by the C1 code processing circuit 9 is notified to the host computer. Deterioration of image quality and sound quality due to errors can be compensated for by interpolation processing or the like.

【0040】これに対して例えば磁気ディスクに記録さ
れたAVデータAVを編集する場合、他の記録媒体にダ
ビングする場合にあっては、リアルタイム性がそれ程要
求されず、リアルタイム性を優先して増大するビット誤
りの影響が却って深刻なことにより、磁気ディスク装置
21は、中央処理ユニット23により第2の動作モード
に設定される。
On the other hand, when editing AV data AV recorded on a magnetic disk or dubbing to another recording medium, for example, the real-time property is not so required, and the real-time property is preferentially increased. The magnetic disk device 21 is set to the second operation mode by the central processing unit 23 because the influence of the bit error is rather serious.

【0041】この第2の動作モードにおいて、磁気ディ
スク装置21は、第1の動作モードの場合と同様にして
磁気ディスクより再生されたAVデータAVがC1符号
処理回路9に入力され、ここで誤り訂正処理されると共
に、ビット誤りが検出される。第2の動作モードにおい
ては、中央処理ユニット23によりスイッチ回路24が
オン状態に設定されていることにより、このようにして
ビット誤りが検出されると、このビット誤りによりリト
ライ指示回路10がシーケンサ11に対してリトライを
指示する。
In the second operation mode, the magnetic disk device 21 inputs the AV data AV reproduced from the magnetic disk to the C1 code processing circuit 9 in the same manner as in the first operation mode. A correction process is performed, and a bit error is detected. In the second operation mode, since the switch circuit 24 is set to the ON state by the central processing unit 23, when a bit error is detected in this manner, the retry instruction circuit 10 causes the sequencer 11 To retry.

【0042】この指示に応動してシ−ケンサーにおい
て、このビット誤りが検出された再生データを再生し直
すように、全体の動作が制御される。さらにこのように
して再生し直して得られるAVデータAVによりランダ
ムアクセスメモリ5に一旦保持したAVデータAVが更
新される。これにより所定回数だけリトライが繰り返さ
れ、その分ビット誤りを低減してなるAVデータAVが
ランダムアクセスメモリ5に蓄積され、このランダムア
クセスメモリ5に保持されたAVデータAVがホストイ
ンターフェース7を介してホストパーソナルコンピュー
タに出力される。
In response to this instruction, the entire operation of the sequencer is controlled so that the reproduced data in which the bit error has been detected is reproduced again. Further, the AV data AV once held in the random access memory 5 is updated by the AV data AV obtained by performing the reproduction again in this manner. As a result, the retry is repeated a predetermined number of times, and the AV data AV having the reduced bit error is stored in the random access memory 5, and the AV data AV held in the random access memory 5 is transmitted via the host interface 7. Output to the host personal computer.

【0043】このようにしてホストコンピュータに出力
されるAVデータAVにおいては、リトライが繰り返さ
れていることにより、リアルタイム性は損なわれるもの
の、リトライを繰り返した分、ビット誤りを低減して高
い信頼性により出力されることになる。これにより編集
による記録再生を繰り返しても、またダビングを繰り返
しても、画質、音質の劣化が有効に回避される。
In the AV data AV output to the host computer in this manner, although the retry is repeated, the real-time property is impaired, but the bit error is reduced by the repeated retry to achieve high reliability. Will be output. As a result, even if recording and reproduction by editing and dubbing are repeated, deterioration of image quality and sound quality can be effectively avoided.

【0044】以上の構成によれば、再生したAVデータ
AVの処理に応じてリトライの回数を切り換え、プレビ
ューする場合のようなリアルタイム性が求められる場合
には第1の動作モードにより何らリトライすることなく
AVデータを出力し、編集、記録媒体にダビングする場
合等には、所定回数だけリトライを繰り返すことによ
り、リアルタイム性を優先するAVデータAVにおいて
も、可能な限りビット誤りを低減することができる。
According to the above configuration, the number of retries is switched in accordance with the processing of the reproduced AV data AV, and when real-time performance is required, such as when previewing, any retry is performed in the first operation mode. In the case of outputting AV data without editing, dubbing to a recording medium, or the like, by repeating the retry a predetermined number of times, bit errors can be reduced as much as possible even in AV data AV where real-time performance is prioritized. .

【0045】なお上述の実施の形態においては、0回と
事前に設定された回数との間でリトライの回数を切り換
える場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例
えばリアルタイム性を優先する場合には、リトライの回
数を0回から数10回程度の範囲に設定して実用上十分
にリアルタイム性を確保することができる。
In the above-described embodiment, a case has been described in which the number of retries is switched between 0 and a preset number. However, the present invention is not limited to this, and priority is given to, for example, real-time processing. In this case, the number of retries is set in the range of 0 to several tens of times, and practically sufficient real-time performance can be ensured.

【0046】また上述の実施の形態においては、外部機
器におけるAVデータの処理に応じてリトライの回数を
切り換える場合について述べたが、本発明はこれに限ら
ず、例えば磁気ディスク装置を内蔵する機器において
は、この機器におけるAVデータの処理に応じてリトラ
イの回数を切り換えるようにして、上述の実施の形態と
同様の効果を得ることができる。
In the above-described embodiment, the case where the number of retries is switched in accordance with the processing of AV data in an external device has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, in a device having a built-in magnetic disk device. By switching the number of retries in accordance with the processing of AV data in this device, the same effect as in the above embodiment can be obtained.

【0047】さらに上述の実施の形態においては、AV
データを再生する場合に、リトライの回数を切り換える
場合について述べたが、本発明はこれに限らず、例えば
編集過程において、サーバーに記録したAVデータをデ
ータ伸長して一旦この種の磁気ディスクに記録してプレ
ビューする場合があることにより、AVデータを記録す
る場合にあっても、処理に応じてリトライの回数を切り
換えるようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the AV
The case of switching the number of retries when reproducing data has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, in the editing process, AV data recorded on a server is decompressed and temporarily recorded on this type of magnetic disk. In some cases, the number of retries may be switched according to the processing even when recording AV data.

【0048】また上述の実施の形態においては、AVデ
ータを再生する場合に、リトライの回数を切り換える場
合について述べたが、本発明はこれに限らず、ビデオデ
ータ、オーディオデータ等を磁気ディスクに記録再生す
る場合に広く適用することができる。
In the above embodiment, the case where the number of retries is switched when reproducing AV data has been described. However, the present invention is not limited to this, and video data, audio data, and the like are recorded on a magnetic disk. It can be widely applied when reproducing.

【0049】さらに上述の実施の形態においては、リム
ーバブルの磁気ディスクに種々のデータを記録する場合
について述べたが、本発明はこれに限らず、ハードディ
スク、磁気テープ、光ディスク等の種々の記録媒体にデ
ータを記録する場合、さらには種々の記録媒体に記録さ
れたデータを再生する場合に広く適用することができ
る。
Furthermore, in the above-described embodiment, a case has been described in which various data are recorded on a removable magnetic disk. However, the present invention is not limited to this, and various types of recording media such as a hard disk, a magnetic tape, and an optical disk may be used. The present invention can be widely applied when data is recorded, and when data recorded on various recording media is reproduced.

【0050】[0050]

【発明の効果】上述のように本発明によれば、外部機器
等のデータ処理に応じてリトライの回数を切り換えるこ
とにより、リアルタイム性を優先するデータについて
も、ビット誤りを低減することができる。
As described above, according to the present invention, by switching the number of retries in accordance with the data processing of an external device or the like, bit errors can be reduced even for data in which real-time performance is prioritized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係る磁気ディスク装置を
示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a magnetic disk drive according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来の磁気ディスク装置を示すブッロク図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram showing a conventional magnetic disk drive.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、21……磁気ディスク装置、3、22……コントロ
ーラ、4、23……中央処理ユニット、8……バスコン
トローラ、9……C1符号処理回路、10……リトライ
指示回路、11……シーケンサ、24……スイッチ回路
1, 21 magnetic disk device, 3, 22 controller, 4, 23 central processing unit, 8 bus controller, 9 C1 code processing circuit, 10 retry instruction circuit, 11 sequencer , 24 ... Switch circuit

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】所望の記録媒体をアクセスして再生データ
を出力する再生手段と、 前記再生データのビット誤りを検出して誤り検出結果を
出力する誤り検出手段と、 前記誤り検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された
再生データを再度再生するように前記再生手段の動作を
制御するリトライ手段と、 前記再生データの処理に応じて、前記リトライ手段によ
るリトライの回数を切り換える切り換え手段とを備える
ことを特徴とする情報再生装置。
1. A reproducing means for accessing a desired recording medium and outputting reproduced data, an error detecting means for detecting a bit error of the reproduced data and outputting an error detection result, and based on the error detection result. Retry means for controlling the operation of the reproducing means so as to reproduce the reproduced data in which the bit error is detected, and switching means for switching the number of retries by the retry means in accordance with the processing of the reproduced data. An information reproducing apparatus characterized by the above-mentioned.
【請求項2】前記再生データは、 画像データ又はオーディオデータであることを特徴とす
る請求項1に記載の情報再生装置。
2. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein said reproduction data is image data or audio data.
【請求項3】前記切り換え手段は、 前記再生データをモニタする場合、前記再生データを前
記記録媒体に記録する場合に比して前記リトライの回数
が低減するように、前記リトライの回数を切り換えるこ
とを特徴とする請求項1に記載の情報再生装置。
3. The switching means, when monitoring the reproduced data, switches the number of retries so that the number of retries is reduced as compared with a case where the reproduced data is recorded on the recording medium. The information reproducing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項4】所望の記録媒体をアクセスして再生データ
を出力する情報再生方法において、 前記再生データのビット誤りを検出して誤り検出結果を
出力し、 前記誤り検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された
再生データを再度再生してリトライの処理を実行し、 前記再生データの処理に応じて、前記リトライの回数を
切り換えることを特徴とする情報再生方法。
4. An information reproducing method for accessing a desired recording medium and outputting reproduced data, wherein a bit error of the reproduced data is detected, an error detection result is output, and a bit error is detected based on the error detection result. An information reproducing method characterized by reproducing the detected reproduction data again and executing a retry process, and switching the number of retries according to the processing of the reproduction data.
【請求項5】前記再生データが、 画像データ又はオーディオデータであることを特徴とす
る請求項4に記載の情報再生方法。
5. The information reproducing method according to claim 4, wherein said reproduction data is image data or audio data.
【請求項6】前記再生データをモニタする場合、前記再
生データを前記記録媒体に記録する場合に比して前記リ
トライの回数が低減するように、前記リトライの回数を
切り換えることを特徴とする請求項4に記載の情報再生
方法。
6. The method according to claim 1, wherein when the reproduction data is monitored, the number of retries is switched so that the number of retries is reduced as compared with a case where the reproduction data is recorded on the recording medium. Item 5. The information reproducing method according to Item 4.
【請求項7】所望の記録媒体をアクセスしてデータを記
録する記録手段と、 前記記録手段による記録の直後、前記記録媒体をアクセ
スして前記データを再生して再生データを出力する再生
手段と、 前記再生データのビット誤りを検出して誤り検出結果を
出力する誤り検出手段と、 前記誤り検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された
前記再生データを再度記録し直すように前記記録手段及
び前記再生手段の動作を制御するリトライ手段と、 前記データの処理に応じて、前記リトライ手段による記
録し直す回数を切り換える切り換え手段とを備えること
を特徴とする情報再生記録。
7. Recording means for accessing a desired recording medium to record data, and reproducing means for accessing the recording medium to reproduce the data and output reproduced data immediately after recording by the recording means. Error detecting means for detecting a bit error in the reproduced data and outputting an error detection result; and the recording means so as to re-record the reproduced data in which the bit error is detected based on the error detection result. An information reproducing / recording apparatus comprising: a retry unit for controlling an operation of the reproducing unit; and a switching unit for switching the number of times of rewriting by the retry unit in accordance with the processing of the data.
【請求項8】前記再生データが、 画像データ又はオーディオデータであることを特徴とす
る請求項7に記載の情報記録装置。
8. The information recording apparatus according to claim 7, wherein said reproduction data is image data or audio data.
【請求項9】所望の記録媒体をアクセスしてデータを記
録する情報記録方法において、 前記データの記録の直後、前記記録媒体をアクセスして
前記データを再生して再生データを出力し、 前記再生データのビット誤りを検出して誤り検出結果を
出力し、 前記誤り検出結果に基づいて、ビット誤りの検出された
前記再生データを再度記録し直し、 前記データの処理に応じて、記録し直す回数を切り換え
ることを特徴とする情報記録方法。
9. An information recording method for recording data by accessing a desired recording medium, wherein immediately after recording the data, the recording medium is accessed to reproduce the data and output reproduced data. A bit error of data is detected, an error detection result is output, and based on the error detection result, the reproduced data in which a bit error is detected is re-recorded, and the number of times of re-recording in accordance with the data processing An information recording method characterized in that the information recording method is switched.
【請求項10】前記再生データが、 画像データ又はオーディオデータであることを特徴とす
る請求項9に記載の情報記録方法。
10. The information recording method according to claim 9, wherein said reproduction data is image data or audio data.
JP10264561A 1998-09-18 1998-09-18 Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method Pending JP2000100087A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264561A JP2000100087A (en) 1998-09-18 1998-09-18 Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10264561A JP2000100087A (en) 1998-09-18 1998-09-18 Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000100087A true JP2000100087A (en) 2000-04-07

Family

ID=17405001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10264561A Pending JP2000100087A (en) 1998-09-18 1998-09-18 Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000100087A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1204112A2 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A reproduction apparatus and method for reproducing digital information recorded on an optical disc
WO2008056424A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Pioneer Corporation Streaming data reproduction program and optical disc drive device
JP2017146793A (en) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社東芝 Video server device and memory read method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1204112A2 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A reproduction apparatus and method for reproducing digital information recorded on an optical disc
EP1204112A3 (en) * 2000-11-01 2007-01-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A reproduction apparatus and method for reproducing digital information recorded on an optical disc
WO2008056424A1 (en) * 2006-11-10 2008-05-15 Pioneer Corporation Streaming data reproduction program and optical disc drive device
JPWO2008056424A1 (en) * 2006-11-10 2010-02-25 パイオニア株式会社 Streaming data playback program and optical disk drive
JP4576460B2 (en) * 2006-11-10 2010-11-10 パイオニア株式会社 Streaming data playback program and optical disk drive
CN101536100B (en) * 2006-11-10 2012-02-08 日本先锋公司 Streaming data reproduction method and optical disc drive method
JP2017146793A (en) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社東芝 Video server device and memory read method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050015648A1 (en) Disk storage apparatus capable of concurrently processing data streams
JP2000195144A (en) Device and method for driving recording medium, system and method for information recording and reproducing and providing medium
JPH08279976A (en) Disk recording and reproducing device
JP2000100087A (en) Information reproducing device, information reproducing method, information recorder and information recording method
JP3557818B2 (en) How to manage soft data
JP2843703B2 (en) Digital recording and playback device
JP3772932B2 (en) Disk unit
JP2000276857A (en) Data recording device, data recording method, data reproducing device and data reproducing method
JPH11110956A (en) Device and method for reproducing signal, device and method for recording/reproducing signal
JP2996646B2 (en) Digital Video Cassette Recorder Preventing Screen Distortion During Search and Screen Processing Method Using It
JP2000081988A (en) Information recorder, information recording method, information reproducing device, information reproducing method and information recording medium
JP3714323B2 (en) Editing system and method for copying AV data from AV server
JP3552453B2 (en) Digital video signal recording and playback device
JP2000293944A (en) Data recorder and data recording method, data reproducing device and data reproducing method, and recording medium
JP3506031B2 (en) Video / audio data recording / reproducing device
JP2928430B2 (en) Recording and playback device
JP2000175139A (en) Video editing device
JP3335586B2 (en) Digital information editing system
JPH0856325A (en) Data transmission controller
JPH07334971A (en) Image editing device
JP3292018B2 (en) Digital recording and playback device
JPH08235752A (en) Disk recording/reproducing device
JP2000187941A (en) Information recording device
JP2000182361A (en) Device and method for optical disk editing
JP2001101838A (en) Editing method and digital recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050606

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20050606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070313

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070601

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090323

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090402