JP2000092918A - 発芽促進組成物及び発芽促進方法 - Google Patents

発芽促進組成物及び発芽促進方法

Info

Publication number
JP2000092918A
JP2000092918A JP10275483A JP27548398A JP2000092918A JP 2000092918 A JP2000092918 A JP 2000092918A JP 10275483 A JP10275483 A JP 10275483A JP 27548398 A JP27548398 A JP 27548398A JP 2000092918 A JP2000092918 A JP 2000092918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tannin
germination
seeds
bulbs
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10275483A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Takemura
政一 竹村
Takashi Kosuge
隆史 小菅
Koichi Tachibana
公一 橘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANA KK
Original Assignee
SANA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANA KK filed Critical SANA KK
Priority to JP10275483A priority Critical patent/JP2000092918A/ja
Publication of JP2000092918A publication Critical patent/JP2000092918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で入手でき、使用し易く、種子及び球根
の発芽率を改善し、発芽を促進させる物質及びその使用
法を提供することにある。 【解決手段】 種子及び球根の発芽用の縮合型タンニン
含有組成物及びこれを用いた発芽促進方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、種子及び球根の発
芽率の改良及び発芽の促進に使用する組成物及びその使
用法に関するものであり、更に詳しくは、種子及び球根
の発芽率改良用タンニン含有組成物及び発芽率促進用タ
ンニン含有組成物並びにそれらの使用法に関する。
【0002】
【従来の技術】野菜等の栽培では、以前は必要株数より
かなり多数の種子を撒いて間引きしていたが、最近は種
子の品種及び単価も高くなり、かつ省力化の問題によ
り、一粒ずつセルトレイを用いた育苗が展開されるよう
になった。この様な状況では、不良株を無くすことは勿
論だが、たとえ不良環境下であっても一斉に発芽させる
ことが必要となってきている。しかしながら、種子によ
っては100%の発芽率を有する種子を得ることが難し
い。例えば、種子及び球根自体が、菌その他に汚染さ
れ、植付けた後に発芽することなく、種子及び球根が消
滅することがしばしば生じる。
【0003】このため、植物ホルモン、例えば、オーキ
シン、ジベレリン、サイトカイニン及びエチレン等で種
子を処理することが知られている。植物ホルモンでの処
理は、種子の発芽に有効であるが、それぞれのホルモン
によって有効濃度に違いがあり、いずれも多量の使用
は、種子の発芽を抑制し、発芽に有効な濃度範囲が狭
く、使用が難しく、加えていずれも高価であるという欠
点を有している。
【0004】従って、発芽率を向上させ、発芽を促進さ
せかつ、安価で入手できる物質の開発が望まれていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
の点を考慮し、安価で入手でき、使用し易く、種子及び
球根の発芽率を改善し、発芽を促進させる物質及びその
使用法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に従って、種子及
び球根の発芽用の縮合型タンニン含有組成物及びこれを
用いる発芽促進方法が提供される。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、種子及び球根をタンニ
ン水溶液に浸漬した後、それを植付ける又は種子及び球
根を植付けた後、タンニン水溶液を散布することにより
発芽が改良及び促進される。
【0008】タンニンは、植物に存在するポリフェノー
ルであり加水分解型タンニンと縮合型タンニンとに分類
され、その水溶液はいずれも収斂性を有し、蛋白質、ア
ルカロイド及び重金属と水とで不溶性の沈殿を作り、皮
のなめしに使用されている、また抗菌性も有するため抗
菌剤としても使用されている。その大量の使用は、植物
の成長を阻害することも知られている。本発明は、かか
るタンニンを適量使用することにより、本願の目的を達
成することがきる。
【0009】本願発明に使用するタンニンは、加水分解
型タンニン及び縮合型タンニンのいずれも使用できる
が、加水分解型タンニンは効果が強く、かつその有効濃
度範囲が狭いため、種子及び球根の種類によっては、使
用し難いことがある。縮合型タンニンは、加水分解型タ
ンニンに比べ効果及び有効濃度範囲も使用に適している
ので、縮合型タンニンの使用が好ましいと言える。
【0010】種子又は球根をタンニン水溶液に浸漬した
後、種子又は球根を取り出し、乾燥後又はそのまま常法
により植付ける。この場合、浸漬に使用するタンニン水
溶液の濃度及び浸漬時間が重要な因子となり、浸漬液の
タンニン濃度が高い程、浸漬時間は短くする必要があ
る。
【0011】使用するタンニン水溶液濃度及び浸漬時間
は、処理する種子又は球根の種類により異なるが、一般
に縮合型タンニンを使用する場合、タンニン水溶液濃度
は15000〜10ppm程度で、浸漬時間は5〜30
0分が好ましく、より好ましくはタンニン水溶液濃度1
0000〜50ppm、浸漬時間は30〜300分であ
り、低濃度のタンニン水溶液を使用する場合は浸漬時間
を長くし、高濃度のタンニン水溶液を使用する場合は浸
漬時間を短くする。
【0012】しかしながら、これの濃度以上の高濃度の
使用でも、浸漬時間を精密に制御することにより目的を
達成することは可能であるが、浸漬時間を誤ると逆に発
芽を制御し成長を阻害するので、上記の濃度及び浸漬時
間の使用が好ましい。
【0013】種子及び球根を常法により土壌に植付けた
後、タンニン水溶液を散布することにより目的を達成す
ることも可能である。散布する濃度は、土壌にタンニン
が吸着されるが持続性があるので高濃度のタンニン水溶
液は必要でなく、浸漬の場合と同程度の濃度が使用でき
る。
【0014】縮合型タンニン水溶液を散布する場合、濃
度は15000〜10ppmが好ましく、より好ましく
は10000〜50ppmである。この範囲以外の濃度
でタンニンを使用すると、浸漬の場合と同様に発芽を制
御し、成長を阻害するので好ましくない。散布回数は植
付けた後、1回又は2回で十分である。
【0015】以上のように処理することにより、種子及
び球根の発芽率及び発芽速度が改良されると共に、種子
及び球根はタンニンによる抗菌性を示すと共に花の期間
を延長する傾向を示す。従って、花観賞用球根に本法を
使用することは特に好ましいと言える。
【0016】タンニンは、前記のように蛋白質、アルカ
ロイド及び重金属と反応して不溶性の物質を作り、効果
を減じる。従って、タンニン含む本願発明組成物は、そ
れらの物質を配合させることはできないが、タンニンと
反応して不溶性物質を作らない物質であれば、いかなる
物質でも配合可能であり、例えば、界面活性剤、肥料、
農薬等と共に、液剤、懸濁剤、粉剤、顆粒等の従来汎用
されている物質で製剤とすることが好ましい。特に植物
に有用なアスコルビン酸のような抗酸化剤の配合は、タ
ンニンの空気による変質を予防するので好ましい。
【0017】
【実施例】以下に実施例を示して本発明を具体的に説明
する。
【0018】「試薬の調製」 {試料1}ケブラチョタンニン粉末0.7g、7g及び
70gを水で溶解し、夫々を約6.5リットルにした水
溶液を希塩酸で3液ともpH5.4に調整し、水を加え
て7リットルとし、100ppm、1000ppm及び
10000ppmのタンニン水溶液を調製した。
【0019】{試料2}ケブラチョタンニン粉末を水で
溶解し、100ppm(pH6.69)、1000pp
m(pH6.65)及び10000ppm(pH5.9
4)のタンニン水溶液を調製した。
【0020】「試験対象物」 (1)チューリップ球根:オックスフォード種(赤色、
タネノサカタ社製)を用いた。各実験及び比較対照区に
5球根づつ植え、その平均重量は表1に示す。 (2)枝豆種;発芽率80%以上の早生枝豆種((株)
トーホク社製)を用いた。
【0021】
【表1】
【0022】(実施例1及び実施例2):チューリップ
の発芽及び開花試験 {球根の処理}ケブラチョタンニン溶液による球根の浸
漬処理による効果を、実施例1では発芽促進、実施例2
では開花促進について調べた。実施例1で試料1の10
00ppm溶液、実施例2で試料1の100ppm、1
000ppm及び10000ppmの各タンニン水溶液
7リットルに5球根づつ入った4袋を投入し、浸漬させ
た。各液から30分、60分、180分及び300分経
過毎に順次引き上げて下記する条件で各プランタンに植
付けた。無浸漬の5球根は比較対照として植付けた。
【0023】{植付及び栽培}13ヶのプランタン夫々
に混合土{赤玉(中粒):鹿沼土を重量比で3:1}
3.5kg入れ、平にした(土厚さ、平均4.9〜5.
0cm)。この混合土の上に無浸漬(比較対照)、10
0ppm、1000ppm及び10000ppmの3液
に30分、60分、180分及び300分間浸漬した球
根を、各試験及び比較対照区の5球を夫々のプランタン
に球根間隔約9cmに置き、その上に各々4kg混合土
を入れて平にして、散水し、屋外で栽培を開始した。表
土から球根までの深さは、約8.3〜8.8cmであっ
た。
【0024】施肥は153日目に無機肥料(窒素8:リ
ン8:カリウム8)を各プランタン毎に25g宛施肥
し、161日目には硼酸を硼素として0.2g宛、17
0日目には消石灰を各プランタン毎に25g宛施肥し
た。
【0025】{栽培条件}植付けてから発芽、成長、開
花、落花するまで約200日かかった。その間の屋外温
度は、休日を除き測定時を9時、12時及び16時に設
定し、これらの時刻を基準として測定した。室外温度
は、夫々−2.0〜21.1℃、−1.3〜24.8℃
及び−2.0〜20.3℃であった。降雪は約147日
間(芽が出始める頃まで)に6回あり、降雨が約26日
(降雪から変わった降雨の日数は含まれず)である。ま
た、強制散水を10回行った。降霜や土の氷結が幾日か
あり、防霜のため寒冷紗で59〜127日の69日間覆
った。上記約147日及び約153日とした日数は球根
を植付けてからの日数である。
【0026】(実施例3):枝豆の発芽試験 {枝豆種の処理}同一試験を5回行った。1回の試験に
早生枝豆種52〜56粒を2〜3回水洗いし、水に漬け
て17〜18時間経過したのを播種した。
【0027】{植付及び栽培}プランタンを3ヶ用意
し、赤玉(小粒)の適量を各プランタンに凡均一になる
ように入れ、土表を平にした。なお充分の水を散布し洗
浄した。この3ヶのプランタンに水処理をした枝豆種を
一列、6粒を7〜8cmの間隔とし2列に各豆深さ3〜
4cmに埋めた。播種後は夫々に対照には水を、枝豆種
には試料2の100ppm、1000ppm及び100
00ppmの各タンニン水溶液を各2リットル宛散布
し、栽培を開始した。
【0028】{栽培条件}播種後、水及びタンニン溶液
散布後、降雨があったり、その夜降雨の恐れがあったた
め、試験1〜5とも各プランタンを各試験によって初日
から1〜3日室内に置き、その後室外に置き、栽培し
た。栽培温度で室内温度は、試験1及び2では17.0
〜24.5℃、試験3及び4では31.3〜40.0
℃、試験5では26.0〜41.0℃であった。室外温
度は、試験1及び2では11.5〜22.7℃、試験3
及び4では17.0〜27.0℃、試験5では19.0
〜32.3℃であった。室温及び外温の測定は、日中任
意の時間に行った。各試験とも水及びタンニン溶液散布
後、11日間散布の必要はなかった。
【0029】「結果」 (実施例1):チューリップ球根の発芽日 播種した日から各試験区の各個体(n=5)の芽が地表
に出た日数を元に日数平均値、その標準偏差を求め、t
値による検定を行った。その結果を表2に示す。
【0030】
【表2】
【0031】註:表中、*印及び+印はt値による検定
の結果、夫々0.05(*)及び0.1(+)で有意で
あった。
【0032】(実施例2):チューリップ球根の開花日 播種した日からの各試験区の各個体(n=5)の花の蕾
が赤く色付き、花が綻びだ日を、播種した日から数えた
日を開花日とし、各試験区の開花の平均日数、この標準
偏差を求め、t値による検定を行った。その結果を表3
に示す。
【0033】
【表3】
【0034】註:表中、*印及び+印はt値による検定
の結果、夫々0.05(*)及び0.1(+)が認めら
れた。
【0035】(実施例3):枝豆の発芽率 播種して芽が出揃った共通の11日目の発芽数を調べ、
5回行った試験の各試験区の平均発芽率、平均発芽数及
び標準偏差を求め、t値による検定を行った。その結果
を表4に示す。
【0036】
【表4】
【0037】註:表中、+印及び**印はt値による検
定の結果、夫々0.1(+)及び0.02(**)で有
意であった。
【0038】
【発明の効果】本発明のタンニン組成物は、種子又は球
根に使用する時、その発芽率を改善し、発芽を促進する
と共に、土壌苗に耐性を示し、特に花球根に使用すると
開花までの期間を短縮できる利点を有している。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 10〜15000ppmの濃度範囲で縮
    合型タンニンを含有することを特徴とする発芽用タンニ
    ン水溶液。
  2. 【請求項2】 10〜15000ppmの濃度範囲で縮
    合型タンニンを含有するタンニン水溶液で種子、球根の
    一方又は両方を処理することを特徴とする発芽促進方
    法。
  3. 【請求項3】 上記タンニン水溶液で種子、球根の一方
    又は両方を浸漬した後、土壌に植付ける請求項2に記載
    の発芽促進方法。
  4. 【請求項4】 種子、球根の一方又は両方を土壌に植付
    けた後、上記タンニン水溶液をその上に散布する請求項
    2に記載の発芽促進方法。
JP10275483A 1998-09-29 1998-09-29 発芽促進組成物及び発芽促進方法 Pending JP2000092918A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275483A JP2000092918A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 発芽促進組成物及び発芽促進方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10275483A JP2000092918A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 発芽促進組成物及び発芽促進方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092918A true JP2000092918A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17556161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10275483A Pending JP2000092918A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 発芽促進組成物及び発芽促進方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092918A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2473034A4 (en) * 2009-09-03 2013-10-16 Fbsciences Holdings Inc SEED TREATMENT COMPOSITIONS AND METHODS
JP2014529299A (ja) * 2012-09-10 2014-11-06 中国科学院華南植物園 皺葉狗尾草を利用した、住宅地における高木下の緑地の緑化・浄化方法
US9485991B2 (en) 2012-01-12 2016-11-08 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2473034A4 (en) * 2009-09-03 2013-10-16 Fbsciences Holdings Inc SEED TREATMENT COMPOSITIONS AND METHODS
US8822379B2 (en) 2009-09-03 2014-09-02 Fbsciences Holdings, Inc. Plant nutrient concentrate composition
US20140336049A1 (en) * 2009-09-03 2014-11-13 Fbsciences Holdings, Inc. Seed treatment compositions & methods
US10035736B2 (en) 2009-09-03 2018-07-31 Fbsciences Holdings, Inc. Seed treatment compositions and methods
US9485991B2 (en) 2012-01-12 2016-11-08 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
US10448635B2 (en) 2012-01-12 2019-10-22 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
US11712040B2 (en) 2012-01-12 2023-08-01 Fbsciences Holdings, Inc. Modulation of plant biology
JP2014529299A (ja) * 2012-09-10 2014-11-06 中国科学院華南植物園 皺葉狗尾草を利用した、住宅地における高木下の緑地の緑化・浄化方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11134620B2 (en) Use of bentonite for improving plant growth-related traits
ES2677968T3 (es) Uso de extractos naturales de materiales de taninos y de no taninos para mejorar la fertilidad de la tierra y proporcionar un efecto iniciador en los cultivos
CN110026417A (zh) 一种重金属污染耕地的修复方法
Trapeznikov et al. Effect of heterogeneous distribution of nutrients on root growth, ABA content and drought resistance of wheat plants
Reed et al. Field evaluation of inorganic and chelated iron fertilizers as foliar sprays and soil application
CA1284590C (en) Plant food and method for its use
Rosen et al. Soil test interpretations and fertilizer management for lawns, turf, gardens, and landscape plants
JP2018186733A (ja) 高麗人参の栽培方法及び生産方法
JP2000092918A (ja) 発芽促進組成物及び発芽促進方法
US5618330A (en) Plant treatment compositions and process
Hunter et al. The influence of humic acid on turfgrass growth and development of creeping bentgrass
Sawan et al. Sawdust as an alternative to peat moss media for cucumber seedlings production in greenhouses
JP2003292955A (ja) カンラン石を含む蔬菜作物生育促進用土壌改良剤
Rauch et al. Comparison between two controlled-release fertilizers on selected foliage plants in an artificial potting mix
JPH05146218A (ja) 作物栽培用人工培土
JP2001026505A (ja) 植物成長剤及び植物成長促進方法
RU2816265C1 (ru) Способ оценки эффективности препаратов внекорневой подкормки при возделывании конкретных сельскохозяйственных культур на конкретном поле
CN107500851A (zh) 降低镉提高锌生物可给性的蔬菜叶面复合调控剂
JPH04311322A (ja) 植物の栽培方法
WO2013120116A1 (en) Methods of treating plants
JPS6259202A (ja) 水稲種子粉衣剤
CN110140503B (zh) 一种茶叶栽培优化施肥法
Solon et al. Herbicides for Establishing Kentucky Bluegrass Turf from Plugs 1
US5563116A (en) Method and composition for supplying sulphur to a plant
Sándor et al. Humic substances applications impact quality and yield of commercially-produced pomegranate saplings in Nangarhar, Afghanistan

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220