JP2000092235A - Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them - Google Patents

Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them

Info

Publication number
JP2000092235A
JP2000092235A JP25798198A JP25798198A JP2000092235A JP 2000092235 A JP2000092235 A JP 2000092235A JP 25798198 A JP25798198 A JP 25798198A JP 25798198 A JP25798198 A JP 25798198A JP 2000092235 A JP2000092235 A JP 2000092235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
communication
display device
image display
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25798198A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
達夫 ▲吉▼川
Tatsuo Yoshikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25798198A priority Critical patent/JP2000092235A/en
Publication of JP2000092235A publication Critical patent/JP2000092235A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a radio transmitter which unitarily manages various devices and information in a house without newly laying a cable. SOLUTION: This radio transmitter includes an access point controller 101 which is connected to a radio monitoring camera 105, a cable type camera slave unit 104 and a telephone line 103 and performs radio communication by spread spectrum modulation and demodulation in a direct spread system, portable image display devices 106 and 107 which perform radio communication between the camera 104 and the controller 101 by the spread spectrum modulation and demodulation in the direct spread system and household electrical appliances 108 and 109 controlled by infrared communication by the display devices 106 and 107.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電話回線を介して
送受信されるデータや家庭で使用されるドアホンを介し
て受信される画像情報および音声情報等を無線によって
送受信するアクセスポイント制御装置、およびアクセス
ポイント制御装置に対する無線による情報の送受信や赤
外線通信による家電機器の制御等を行なう携帯用画像表
示装置に関し、特に、無線による情報の送受信をスペク
トラム拡散変復調方式を用いて行なうアクセスポイント
制御装置、携帯用画像表示装置およびそれらを含んだ無
線伝送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an access point control apparatus for wirelessly transmitting and receiving data transmitted and received via a telephone line and image information and audio information received via a door phone used at home, and the like. The present invention relates to a portable image display device for transmitting and receiving information wirelessly to an access point control device and controlling home electric appliances by infrared communication, and more particularly to an access point control device for transmitting and receiving wireless information using a spread spectrum modulation and demodulation method. The present invention relates to an image display device for use and a wireless transmission device including them.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、家庭内における生活の向上、効率
化および安全性の確保等を目的としたホームオートメー
ションが注目されている。このホームオートメーション
を実現するシステムとして、電話回線を利用して外部か
ら家庭内の家電機器を制御したり、セキュリティ保持の
ための機器を制御するために、インタフェースを統一し
て機器を相互に接続できるようにしたホームバスシステ
ム(以下、HBSと呼ぶ)が広く知られている。
2. Description of the Related Art In recent years, attention has been paid to home automation for the purpose of improving life at home, improving efficiency and ensuring safety, and the like. As a system that realizes this home automation, it is possible to control devices in the home from outside using a telephone line, and to control devices for maintaining security, unify the interface and connect the devices to each other Such a home bus system (hereinafter, referred to as HBS) is widely known.

【0003】HBSに関する技術として、特開平8−2
51204号公報に開示された発明がある。この発明
は、ホームバスに接続された機器を制御する親機と、親
機に対して無線通信により機器を制御するための指示を
与える子機とから構成される機器制御システムに関する
ものである。
As a technique related to HBS, Japanese Patent Application Laid-Open No.
There is an invention disclosed in Japanese Patent No. 51204. The present invention relates to a device control system including a master device for controlling devices connected to a home bus, and a slave device for giving an instruction for controlling the devices by wireless communication to the master device.

【0004】また、特開平6−326714号公報に開
示された発明は、操作画面送信処理装置がホームバスに
接続される機器の操作画面情報を一元的に管理および処
理し、この操作画面情報を映像信号としてホームバスの
情報チャネルに送信する。ホームバス−赤外線変換装置
はこのホームバスの情報チャネルに送信された映像信号
を受信し、赤外線によってこの映像情報を送信する。そ
して、可搬型機器制御装置は、赤外線によって送信され
た映像信号を受信し、モニタ上に操作画面を表示するこ
とによって、機器の制御が行なわれる。
Further, in the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-326714, an operation screen transmission processing device manages and processes operation screen information of devices connected to a home bus in a unified manner, and stores this operation screen information. It is transmitted to the information channel of the home bus as a video signal. The home bus-to-infrared converter receives the video signal transmitted on the information channel of the home bus and transmits this video information by infrared. Then, the portable device control device receives the video signal transmitted by infrared rays and displays an operation screen on a monitor, thereby controlling the device.

【0005】また、特開平9−8925号公報に開示さ
れた発明は、インターホンの親機にコードレス電話の子
機やモデムを接続することにより、電話回線を介しての
データの送受信や、携帯端末との画像情報および音声情
報の送受信を行なうシステムに関するものである。
Further, the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-8925 discloses a method of transmitting / receiving data via a telephone line, connecting a cordless telephone handset or a modem to a base unit of an intercom, and a portable terminal. And a system for transmitting and receiving image information and audio information to and from the system.

【0006】また、HBSに関する技術ではないが、H
BSに関連する技術分野の発明も多く開示されている。
たとえば、実開昭64−30980号公報に開示された
考案は、ワイヤレス監視システムに関し、カメラ子機か
らの画像情報および音声情報をテレビジョン放送用の電
波として出力し、テレビ受像機がこの画像情報および音
声情報を受信して出力するものである。
[0006] Also, although not related to HBS,
Many inventions in the technical field related to BS have also been disclosed.
For example, the invention disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 64-30980 relates to a wireless surveillance system, which outputs image information and audio information from a camera slave unit as radio waves for television broadcasting, and the television receiver transmits the image information. And audio information.

【0007】また、特開平4−130853号公報に開
示された発明は、ワイヤレス監視システムに関し、カメ
ラ子機からの画像情報をテレビ受像機の画面に出力し、
音声情報をテレビ受像機とは別の通話装置に出力するこ
とにより、簡易なシステムの構築を可能にしたものであ
る。
[0007] The invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H4-130853 relates to a wireless surveillance system, which outputs image information from a camera slave to a screen of a television receiver.
By outputting audio information to a communication device different from the television receiver, a simple system can be constructed.

【0008】また、実開昭63−169777号公報に
開示された考案は、ワイヤレス監視システムに関し、カ
メラ子機側からの画像情報をテレビジョン放送用の電波
として出力し、テレビ受像機がこの画像情報を受信して
出力する。また、カメラ子機からの音声情報は、画像が
出力できない親機に送信され、親機が音声を送受信する
ことにより、簡易なシステムの構築を可能にしたもので
ある。
The invention disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 63-169777 relates to a wireless monitoring system, which outputs image information from a camera slave unit as a radio wave for television broadcasting, and the television receiver receives the image information. Receive and output information. Also, audio information from the camera slave is transmitted to the master which cannot output an image, and the master sends and receives audio, thereby enabling a simple system to be constructed.

【0009】また、特開平9−093179号公報に開
示された発明は、ワイヤレス監視システムに関し、子機
が、子機に接続される監視カメラからの映像データをデ
ータ圧縮し、直接拡散方式のスペクトラム拡散変調を用
いて無線により送信する。親機は、スペクトラム拡散変
調によるデータを受信して復調し、圧縮されたデータを
伸長することにより映像データを再生してモニタに表示
するものである。
The invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-093179 relates to a wireless surveillance system, in which a slave unit compresses video data from a surveillance camera connected to the slave unit to obtain a direct spread spectrum. It is transmitted wirelessly using spreading modulation. The master unit receives and demodulates data by spread spectrum modulation, expands the compressed data, reproduces the video data, and displays it on a monitor.

【0010】さらには、特開平9−284567号公報
に開示された発明は、ネットワークに接続されるデータ
送信装置に関し、音声・画像信号や、保存された情報を
通信回線を介して送信する際、情報転送速度やプロトコ
ルを示す属性情報に基づいて符号化方法を選択すること
により、異なる情報転送速度の端末(無線、有線、高速
回線)が異なるプロトコル(圧縮率、圧縮方法等)で情
報をアクセスすることを可能にしたものである。
[0010] Furthermore, the invention disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-284567 relates to a data transmission device connected to a network, which transmits a voice / image signal or stored information via a communication line. By selecting an encoding method based on attribute information indicating the information transfer speed and protocol, terminals (wireless, wired, high-speed lines) with different information transfer speeds access information with different protocols (compression rate, compression method, etc.) It is possible to do.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】一般に、建物内にHB
Sを導入する場合、ホームバス等の通信方式では有線に
よって機器を接続する必要がある。したがって、新築の
建物にHBSを導入する場合には特に問題とならない
が、既築の建物にHBSを導入する場合には有線の敷設
工事が新たに必要となるため、有線の露出が部屋の美観
を損ねるという第1の問題点がある。
Generally, HB is installed in a building.
When introducing S, it is necessary to connect devices by wire in a communication system such as a home bus. Therefore, there is no particular problem when introducing HBS into a newly-built building. However, when introducing HBS into an existing building, a new wired laying work is required. There is a first problem that this is impaired.

【0012】また、ホームバスに接続される機器には、
リアルタイムで画像情報や音声情報が送信されるドアホ
ン、リアルタイムで画像情報が送信される監視カメラ、
電話回線を介して情報が送受信される通信機器等があ
る。また、家庭内にはリモートコントロール(以下、リ
モコンと略す)によって制御される家電機器も多数存在
する。したがって、より快適なホームオートメーション
を実現するためには、これらの多種多様な機器に対応し
たHBSが必要になるという第2の問題点がある。
[0012] The devices connected to the home bus include:
Doorphones that transmit image information and audio information in real time, surveillance cameras that transmit image information in real time,
There are communication devices for transmitting and receiving information via a telephone line. In addition, there are many home electric appliances controlled by a remote control (hereinafter abbreviated as a remote control) in a home. Therefore, in order to realize more comfortable home automation, there is a second problem that an HBS corresponding to these various devices is required.

【0013】これらの問題点を踏まえて、上述した従来
技術を考えてみると、まず、特開平8−251204号
公報に開示された機器制御システムは、親機と子機との
間においては無線通信によって情報の送受信が行なわれ
るが、親機がホームバスに接続された機器を制御するの
で有線が必要になる。したがって、この技術によって第
1の問題点を解決することはできない。
Considering the above-mentioned prior art in consideration of these problems, first, the equipment control system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-251204 discloses a wireless communication between a master unit and a slave unit. Although information is transmitted and received by communication, wired communication is required because the master device controls devices connected to the home bus. Therefore, this technique cannot solve the first problem.

【0014】また、特開平6−326714号公報に開
示されたHBSは、ホームバスに接続される機器の操作
画面情報を赤外線によって送受信するものであるが、操
作画面送信処理装置、ホームバス−赤外線変換装置、お
よび家電機器等の接続はやはり有線によって行なわれ
る。したがって、この技術によって第1の問題点を解決
することはできない。
The HBS disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-326714 transmits and receives operation screen information of devices connected to a home bus by infrared rays. The connection between the conversion device and the home electric appliances is also made by wire. Therefore, this technique cannot solve the first problem.

【0015】また、特開平9−8925号公報に開示さ
れたシステムは、リモコンの操作や画像情報および音声
情報の送受信に、携帯電話やコードレス電話の無線通信
を利用している。したがって、有線の敷設が必要ないた
め第1の問題点を解決することはできる。しかし、携帯
電話やコードレス電話の無線通信を利用しているため、
画像情報として情報量の少ない静止画像しか送受信する
ことができない。したがって、リアルタイムで画像情報
を送信するドアホンや監視カメラを接続することはでき
ないため、第2の問題点を解決することはできない。
The system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-8925 uses wireless communication of a portable telephone or a cordless telephone for operation of a remote controller and transmission / reception of image information and audio information. Therefore, the first problem can be solved because no wired installation is required. However, because we use wireless communication from mobile phones and cordless phones,
Only still images with a small amount of information can be transmitted and received as image information. Therefore, since a door phone or a surveillance camera that transmits image information in real time cannot be connected, the second problem cannot be solved.

【0016】また、実開昭64−30980号、特開平
4−130853号、および実開昭63−169777
号公報に開示されたワイヤレス監視システムは、ともに
カメラ子機からの画像情報をテレビジョン放送用の電波
として出力し、テレビ受像機がこの画像情報を受信して
出力するので、カメラ子機とテレビ受像機との間の有線
の敷設は必要なくなる。しかし、このシステムと他の機
器とを接続する技術は開示されていないため、第2の問
題点を解決することはできない。
Further, Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 64-30980, Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-130853, and Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 63-169777.
The wireless surveillance system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H11-157572 both outputs image information from a camera slave unit as a radio wave for television broadcasting, and a television receiver receives and outputs this image information. Wire laying between the receiver and the receiver is not required. However, since the technology for connecting this system to other devices is not disclosed, the second problem cannot be solved.

【0017】また、特開平9−093179号公報に開
示されたワイヤレス監視システムは、子機が、子機に接
続される監視カメラからの映像データを直接拡散方式の
スペクトラム拡散変調を用いて無線により送信し、親機
が、スペクトラム拡散変調によるデータを受信して復調
し、映像データを再生して表示する。したがって、子機
と親機との間の通信は無線で行なわれるため、子機と親
機との間の有線の敷設は必要なくなる。しかし、このシ
ステムと他の機器とを接続する技術は開示されていない
ため、第2の問題点を解決することはできない。
Also, in the wireless monitoring system disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-093179, a slave unit wirelessly transmits video data from a monitoring camera connected to the slave unit using direct spread spectrum spread modulation. The master transmits and demodulates the data based on the spread spectrum modulation, and reproduces and displays the video data. Therefore, since the communication between the child device and the parent device is performed wirelessly, it is not necessary to lay a wire between the child device and the parent device. However, since the technology for connecting this system to other devices is not disclosed, the second problem cannot be solved.

【0018】さらには、特開平9−284567号公報
に開示されたデータ送信装置は、異なる情報転送速度の
端末(無線、有線、高速回線)が異なるプロトコル(圧
縮率、圧縮方法等)で情報をアクセスすることを可能に
したものである。しかし、複数の通信用インタフェース
が必要となるため、ホームオートメーションにそのまま
適用することは困難である。
Furthermore, in the data transmission apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-284567, terminals (wireless, wired, high-speed lines) having different information transfer rates transmit information using different protocols (compression rate, compression method, etc.). It is possible to access. However, since a plurality of communication interfaces are required, it is difficult to apply the interface to home automation as it is.

【0019】本発明は、上述した従来技術では解決でき
ない第1および第2の問題点を解決するためになされた
ものである。したがって、第1の目的は、新たに有線を
敷設する必要がなく、監視カメラから送信される画像情
報や電話回線を介して送受信される情報を、携帯用画像
表示装置との間で送受信することが可能なアクセスポイ
ント制御装置を提供することである。
The present invention has been made to solve the first and second problems which cannot be solved by the above-mentioned prior art. Therefore, a first object is to transmit / receive image information transmitted from a surveillance camera or information transmitted / received via a telephone line to / from a portable image display device without newly laying a wire. It is an object of the present invention to provide an access point control device capable of performing the above.

【0020】第2の目的は、新たに有線を敷設する必要
がなく、無線監視カメラから送信される画像情報や電話
回線を介して送受信される情報を、アクセスポイント制
御装置を介して送受信でき、さらに家電機器を制御する
ことが可能な携帯用画像表示装置を提供することであ
る。
A second object is that image information transmitted from a wireless monitoring camera and information transmitted and received via a telephone line can be transmitted and received via an access point control device without the necessity of newly laying a cable. Another object of the present invention is to provide a portable image display device capable of controlling home electric appliances.

【0021】第3の目的は、新たに有線を敷設する必要
がなく、家庭内の多種多様な機器および情報を一元管理
することが可能な無線伝送装置を提供することである。
A third object of the present invention is to provide a wireless transmission apparatus capable of centrally managing various devices and information at home without having to lay a new wire.

【0022】[0022]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載のアクセ
スポイント制御装置はドアホンとの間で画像情報および
音声情報を通信するための第1の通信手段と、電話回線
を介して情報データを通信するための第2の通信手段
と、直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を行なって
パケットを通信するための第3の通信手段と、第1の通
信手段によって受信された画像情報、音声情報および第
2の通信手段によって受信された情報データのうち、少
なくとも1つをパケットに格納して第3の通信手段に出
力するための生成手段と、第3の通信手段から出力され
たパケットから画像情報、音声情報および情報データの
うち、少なくとも1つを抽出し、第1の通信手段および
第2の通信手段のいずれかに出力するための分離手段と
を含む。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an access point control device for transmitting information data via a telephone line with first communication means for communicating image information and voice information with a door phone. A second communication unit for communicating, a third communication unit for performing a direct spread spectrum spread spectrum modulation and demodulation to communicate a packet, and the image information, the voice information and the second information received by the first communication unit. Generating means for storing at least one of the information data received by the second communication means in a packet and outputting the packet to the third communication means; image information from the packet output from the third communication means; And separating means for extracting at least one of the voice information and the information data and outputting the extracted data to one of the first communication means and the second communication means.

【0023】第3の通信手段は、画像情報、音声情報ま
たは情報データを含むパケットを、直接拡散方式のスペ
クトラム拡散変復調を用いて外部と無線通信するので、
外部の機器との有線接続が不要となる。したがって、新
たに有線を敷設することなく、アクセスポイント制御装
置は、有線式カメラ子機から送信される画像情報や電話
回線を介して送受信される情報を、携帯用画像表示装置
との間で送受信することが可能となる。
The third communication means wirelessly communicates a packet containing image information, audio information or information data to the outside by using a direct spread spectrum spread modulation / demodulation.
Eliminates the need for wired connection to external devices. Therefore, without newly laying a cable, the access point control device transmits and receives image information transmitted from the wired camera slave unit and information transmitted and received via the telephone line to and from the portable image display device. It is possible to do.

【0024】請求項2に記載のアクセスポイント制御装
置は、請求項1記載のアクセスポイント制御装置であっ
て、第3の通信手段はISM周波数帯域内を複数のチャ
ンネルに分割し、分割された複数のチャンネルを選択的
に使用する。
An access point control device according to a second aspect is the access point control device according to the first aspect, wherein the third communication means divides an ISM frequency band into a plurality of channels, and Selective use of channels.

【0025】第3の通信手段はISM(Industrial Sci
entific and Medical )周波数帯域内を複数のチャンネ
ルに分割し、分割された複数のチャンネルを選択的に使
用するので、直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を
用いた無線(以下、SS無線と呼ぶ)通信路を複数確保
することができ、複数の機器の間でSS無線による通信
を実現できる。
The third communication means is ISM (Industrial Sci.
entific and Medical) Since the frequency band is divided into a plurality of channels and the plurality of divided channels are selectively used, a radio (hereinafter, referred to as SS radio) communication channel using direct spread spectrum spread modulation and demodulation is used. Can be secured, and communication by SS radio can be realized between a plurality of devices.

【0026】請求項3に記載のアクセスポイント制御装
置は、請求項1または2記載のアクセスポイント制御装
置であって、生成手段は第1の通信手段によって受信さ
れた画像情報の1フレーム分の情報を構成するパケット
数をヘッダに付加し、1フレーム分の画像情報を複数の
パケットに格納して第3の通信手段に出力する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided the access point control apparatus according to the first or second aspect, wherein the generating means includes information for one frame of the image information received by the first communication means. Is added to the header, image information for one frame is stored in a plurality of packets, and output to the third communication means.

【0027】生成手段は、第1の通信手段によって受信
された画像情報の1フレーム分の情報を構成するパケッ
ト数をヘッダに付加し、1フレーム分の画像情報を複数
のパケットに格納して第3の通信手段に出力するので、
パケット長を短くすることができる。したがって、同じ
パケットに画像情報と音声情報とを格納して通信する場
合、音声の蓄積によって発生するエコーを極力低減する
ことが可能となる。
The generating means adds the number of packets constituting one frame of information of the image information received by the first communication means to a header, stores the one frame of image information in a plurality of packets, and Output to the third communication means,
Packet length can be shortened. Therefore, when image information and audio information are stored in the same packet for communication, it is possible to minimize the echo generated by the accumulation of audio.

【0028】請求項4に記載のアクセスポイント制御装
置は、請求項1〜3のいずれかに記載のアクセスポイン
ト制御装置であって、アクセスポイント制御装置はさら
に第2の通信手段と通信回線との接続および併設電話と
通信回線との接続を切り換えるための切換手段を含む。
An access point control device according to a fourth aspect is the access point control device according to any one of the first to third aspects, wherein the access point control device further includes a second communication unit and a communication line. Switching means for switching the connection and the connection between the attached telephone and the communication line is included.

【0029】切換手段は、第2の通信手段と通信回線と
の接続および併設電話と通信回線との接続を切り換える
ので、ARIB(社団法人電波産業会)のRCR(財団
法人電波システム開発センター)によるSS無線の標準
規格であるSTD−33Aにあるように、SS無線によ
って送受信されるデータを直接電話回線を介して送受信
することが可能となる。
Since the switching means switches the connection between the second communication means and the communication line and the connection between the attached telephone and the communication line, the switching means is based on the RCR (Radio System Development Center) of ARIB (Association of Radio Industries and Businesses). As described in STD-33A, which is a standard for SS radio, data transmitted and received by SS radio can be transmitted and received directly via a telephone line.

【0030】請求項5に記載のアクセスポイント制御装
置は、請求項4記載のアクセスポイント制御装置であっ
て、切換手段は併設電話のオフフック状態を検出した場
合は、検出情報を含むパケットを生成手段に生成させ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the access point control apparatus of the fourth aspect, when the switching means detects an off-hook state of the attached telephone, the switching means generates a packet including detection information. Is generated.

【0031】切換手段は、併設電話のオフフック状態を
検出した場合は、検出情報を含むパケットを生成手段に
生成させるので、外部の機器はこの検出情報をSS無線
によって受信することにより、電話回線を使用中である
ことを知ることができる。
When the switching unit detects the off-hook state of the attached telephone, the switching unit causes the generation unit to generate a packet containing the detection information. The external device receives the detection information by the SS radio, and connects the telephone line. You can know that it is in use.

【0032】請求項6に記載の携帯用画像表示装置は、
直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を行なってパケ
ットを通信するための第1の通信手段と、音声情報およ
び情報データのうち、少なくとも1つをパケットに格納
して第1の通信手段に出力するための生成手段と、第1
の通信手段から出力されたパケットから画像情報、音声
情報および情報データのうち、少なくとも1つを抽出す
るための分離手段と、分離手段によって分離された音声
情報から音声を再生して出力するための音声出力手段
と、分離手段によって分離された画像情報および情報デ
ータのうち、少なくとも1つを表示するための表示手段
とを含む。
A portable image display device according to claim 6 is
A first communication unit for communicating a packet by performing spread spectrum modulation / demodulation of a direct spread system; and a unit for storing at least one of voice information and information data in a packet and outputting the packet to the first communication unit. Generating means;
Separating means for extracting at least one of image information, sound information and information data from a packet output from the communication means, and reproducing and outputting sound from the sound information separated by the separating means. A sound output unit and a display unit for displaying at least one of the image information and the information data separated by the separation unit are included.

【0033】表示手段は、分離手段によって分離された
画像情報または情報データを表示するので、新たに有線
を敷設することなく、携帯用画像表示装置は有線式カメ
ラ子機から送信される画像情報や電話回線を介して受信
される情報を、使用者に提供することが可能となる。
The display means displays the image information or information data separated by the separation means, so that the portable image display apparatus can display image information or image information transmitted from the wired camera slave without newly laying a wire. Information received via the telephone line can be provided to the user.

【0034】請求項7に記載の携帯用画像表示装置は、
請求項6記載の携帯用画像表示装置であって、第1の通
信手段はISM周波数帯域内を複数のチャンネルに分割
し、分割された複数のチャンネルを選択的に使用する。
The portable image display device according to claim 7 is
7. The portable image display device according to claim 6, wherein the first communication means divides an ISM frequency band into a plurality of channels, and selectively uses the plurality of divided channels.

【0035】第1の通信手段はISM周波数帯域内を複
数のチャンネルに分割し、分割された複数のチャンネル
を選択的に使用するので、直接拡散方式のスペクトラム
拡散変復調を用いた無線通信路を複数確保することがで
き、複数の携帯用画像表示装置によるSS無線通信を実
現できる。
Since the first communication means divides the ISM frequency band into a plurality of channels and selectively uses the plurality of divided channels, a plurality of radio communication paths using direct spread spectrum spread modulation / demodulation are provided. As a result, SS wireless communication by a plurality of portable image display devices can be realized.

【0036】請求項8に記載の携帯用画像表示装置は、
請求項6または7記載の携帯用画像表示装置であって、
表示手段は第1の通信手段によって受信されたパケット
に付加された画像情報の1フレーム分の情報を構成する
パケット数に基づいて、1フレーム分の画像情報を再生
して表示する。
A portable image display device according to claim 8 is
The portable image display device according to claim 6, wherein:
The display means reproduces and displays one frame of image information based on the number of packets constituting one frame of information of the image information added to the packet received by the first communication means.

【0037】表示手段は第1の通信手段によって受信さ
れたパケットに付加された画像情報の1フレーム分の情
報を構成するパケット数に基づいて、1フレーム分の画
像情報を再生して表示するので、パケット長を短くする
ことができる。したがって、同じパケットに画像情報と
音声情報とを格納して通信する場合、音声の蓄積によっ
て発生するエコーを極力低減することが可能となる。
The display means reproduces and displays one frame of image information based on the number of packets constituting one frame of image information added to the packet received by the first communication means. , The packet length can be shortened. Therefore, when image information and audio information are stored in the same packet for communication, it is possible to minimize the echo generated by the accumulation of audio.

【0038】請求項9に記載の携帯用画像表示装置は、
請求項6〜8のいずれかに記載の携帯用画像表示装置で
あって、表示手段は第1の通信手段が受信した画像情報
が所定以上の誤りを含む場合は、画像情報を更新しな
い。
[0038] A portable image display device according to claim 9 is
9. The portable image display device according to claim 6, wherein the display unit does not update the image information when the image information received by the first communication unit includes a predetermined error or more.

【0039】表示手段は第1の通信手段が受信した画像
情報が所定以上の誤りを含む場合は、画像情報を表示し
ないので、携帯用画像表示装置は乱れた動画像を表示す
ることを防止できる。
The display means does not display the image information when the image information received by the first communication means contains a predetermined error or more, so that the portable image display device can prevent the disturbed moving image from being displayed. .

【0040】請求項10に記載の携帯用画像表示装置
は、請求項6〜9のいずれかに記載の携帯用画像表示装
置であって、携帯用画像表示装置はさらに赤外線による
通信によって家電機器を制御するための第2の通信手段
を含む。
A portable image display device according to a tenth aspect is the portable image display device according to any one of the sixth to ninth aspects, wherein the portable image display device further connects home electric appliances by infrared communication. It includes a second communication means for controlling.

【0041】第2の通信手段は、赤外線による通信によ
って家電機器を制御するので、使用者は携帯用画像表示
装置を家電機器のリモコンとして使用することも可能と
なる。
Since the second communication means controls the home electric appliance by infrared communication, the user can use the portable image display device as a remote control of the home electric appliance.

【0042】請求項11に記載の携帯用画像表示装置
は、請求項10記載の携帯用画像表示装置であって、第
2の通信手段はIrDA(Infrared Data Association
)のIrBus方式によって赤外線通信を行なう。
The portable image display device according to claim 11 is the portable image display device according to claim 10, wherein the second communication means is IrDA (Infrared Data Association).
3) Infrared communication is performed by the IrBus method.

【0043】第2の通信手段は、IrDAのIrBus
方式によって赤外線通信を行なうので、1対N(Nは自
然数)の通信、双方向の通信および長距離通信(10メ
ートル程度)等が可能となる。したがって、携帯用画像
表示装置は家電機器をより細かく制御することが可能と
なる。
The second communication means is IrBus of IrDA.
Since infrared communication is performed according to the method, one-to-N (N is a natural number) communication, two-way communication, long-distance communication (about 10 meters), and the like can be performed. Therefore, the portable image display device can control the household electric appliance more finely.

【0044】請求項12に記載の無線伝送装置は、無線
監視カメラと、有線式カメラ子機および電話回線に接続
され、直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調によって
無線通信を行なうアクセスポイント制御装置と、無線監
視カメラおよびアクセスポイント制御装置との間で直接
拡散方式のスペクトラム拡散変復調によって無線通信を
行なう携帯用画像表示装置とを含む無線伝送装置であっ
て、アクセスポイント制御装置は、ドアホンとの間で画
像情報および音声情報を通信するための第1の通信手段
と、電話回線を介して情報データを通信するための第2
の通信手段と、直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調
を行なってパケットを通信するための第3の通信手段
と、第1の通信手段によって受信された画像情報、音声
情報および第2の通信手段によって受信された情報デー
タのうち、少なくとも1つをパケットに格納して前記第
3の通信手段に出力するための第1の生成手段と、第3
の通信手段から出力されたパケットから画像情報、音声
情報および情報データのうち、少なくとも1つを抽出
し、第1の通信手段および第2の通信手段のいずれかに
出力するための第1の分離手段とを含み、携帯用画像表
示装置は、直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を行
なってパケットを通信するための第4の通信手段と、音
声情報および情報データのうち、少なくとも1つをパケ
ットに格納して第4の通信手段に出力するための第2の
生成手段と、第4の通信手段から出力されたパケットか
ら画像情報、音声情報および情報データのうち、少なく
とも1つを抽出するための第2の分離手段と、第2の分
離手段によって分離された音声情報から音声を再生して
出力するための音声出力手段と、第2の分離手段によっ
て分離された画像情報および情報データのうち、少なく
とも1つを表示するための表示手段とを含む。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided an access point control device connected to a wireless surveillance camera, a wired camera slave unit and a telephone line for performing wireless communication by direct spread spectrum spread modulation and demodulation, A portable image display device that performs wireless communication by direct spread spectrum spread modulation / demodulation between the surveillance camera and the access point control device. A first communication means for communicating information and voice information, and a second communication means for communicating information data via a telephone line.
Communication means, a third communication means for performing direct spread spectrum spread spectrum modulation and demodulation to communicate packets, and image information, audio information received by the first communication means and reception by the second communication means First generating means for storing at least one of the information data thus obtained in a packet and outputting it to the third communication means;
First separation for extracting at least one of image information, audio information, and information data from a packet output from the communication means, and outputting the extracted information to one of the first communication means and the second communication means Means, a portable image display apparatus, a fourth communication means for communicating a packet by performing spread spectrum modulation / demodulation of a direct spread system, and storing at least one of voice information and information data in the packet. And second output means for outputting at least one of image information, audio information and information data from the packet output from the fourth communication means. A second separating unit, a sound output unit for reproducing and outputting a sound from the sound information separated by the second separating unit, and an image information separated by the second separating unit. And among the information data, and a display means for displaying at least one.

【0045】携帯用画像表示装置は、無線監視カメラお
よびアクセスポイント制御装置との間で直接拡散方式の
スペクトラム拡散変復調によって無線通信を行なうの
で、新たに有線を敷設することなく、携帯用画像表示装
置は有線式カメラ子機から送信される画像情報や電話回
線を介して受信される情報を、使用者に提供することが
可能となる。
Since the portable image display device performs radio communication between the wireless monitoring camera and the access point control device by direct spread spectrum spread modulation / demodulation, the portable image display device can be used without laying a new wire. Can provide a user with image information transmitted from a wired camera slave and information received via a telephone line.

【0046】請求項13に記載の無線伝送装置は、請求
項12記載の無線伝送装置であって、第3の通信手段お
よび無線監視カメラのいずれかが送出する画像情報を含
むパケットのパケット長は、第4の通信手段が送出する
パケット長よりも長い。
A wireless transmission device according to a thirteenth aspect is the wireless transmission device according to the twelfth aspect, wherein the packet length of a packet including image information transmitted by one of the third communication means and the wireless surveillance camera is , Longer than the packet length transmitted by the fourth communication means.

【0047】第3の通信手段または無線監視カメラが送
出する画像情報を含むパケットのパケット長は、第4の
通信手段が送出するパケット長よりも長いので、動画像
表示におけるリアルタイム性を向上させることが可能と
なる。
Since the packet length of the packet including the image information transmitted by the third communication means or the wireless monitoring camera is longer than the packet length transmitted by the fourth communication means, the real-time performance in displaying a moving image is improved. Becomes possible.

【0048】請求項14に記載の無線伝送装置は、請求
項12または13記載の無線伝送装置であって、電話回
線を介して第2の通信手段に呼出しがあったときに、第
3の通信手段は第4の通信手段に呼出接続を行ない、第
4の通信手段から呼出接続に対する応答がない場合は、
第2の通信手段は電話回線を介して情報データを受信し
て一時的に記憶する。
A wireless transmission device according to a fourteenth aspect is the wireless transmission device according to the twelfth or thirteenth aspect, wherein the third communication is performed when a call is made to the second communication means via a telephone line. The means makes a call connection to the fourth communication means, and if there is no response to the call connection from the fourth communication means,
The second communication means receives the information data via the telephone line and temporarily stores the data.

【0049】第2の通信手段は、第4の通信手段から呼
出接続に対する応答がない場合は、電話回線を介して情
報データを受信して一時的に記憶するので、携帯用画像
表示装置が故障の時または使用者が不在の時でも、電話
回線を介して情報データを受信することが可能となる。
If the second communication means does not respond to the call connection from the fourth communication means, it receives the information data via the telephone line and temporarily stores the information data. In this case, or even when the user is absent, the information data can be received via the telephone line.

【0050】請求項15に記載の無線伝送装置は、請求
項12〜14のいずれかに記載の無線伝送装置であっ
て、無線伝送装置は携帯用画像表示装置を複数台含み、
アクセスポイント制御装置から画像情報を含むパケット
を受信している携帯用画像表示装置から他の携帯用画像
表示装置に転送接続要求があった場合、他の携帯用画像
表示装置はアクセスポイント制御装置からの画像情報を
含むパケットを受信して画像情報を表示する。
A wireless transmission device according to claim 15 is the wireless transmission device according to any one of claims 12 to 14, wherein the wireless transmission device includes a plurality of portable image display devices,
When there is a transfer connection request from another portable image display device to another portable image display device that is receiving a packet including image information from the access point control device, the other portable image display device receives a packet from the access point control device. And displays the image information.

【0051】アクセスポイント制御装置から画像情報を
含むパケットを受信している携帯用画像表示装置から他
の携帯用画像表示装置に転送接続要求があった場合、他
の携帯用画像表示装置はアクセスポイント制御装置から
の画像情報を含むパケットを受信して画像情報を表示す
るので、一方の携帯用画像表示装置は他方の携帯用画像
表示装置と同じ表示や操作が行なえるようになる。
When a portable image display device receiving a packet containing image information from the access point control device requests a transfer connection from another portable image display device to another portable image display device, the other portable image display device sets the access point. Since the image information is displayed by receiving the packet including the image information from the control device, one portable image display device can perform the same display and operation as the other portable image display device.

【0052】[0052]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施の形態にお
ける無線伝送装置の概略構成を示す図である。この無線
伝送装置は、家庭の玄関等にドアホンとして設置される
有線式玄関カメラ子機104と、無線監視カメラ105
と、有線式カメラ子機104からの画像情報の受信、携
帯用画像表示装置106、107や無線監視カメラ10
5との間のSS無線による通信、および携帯用画像表示
装置106、107または併設電話102と電話回線1
03との接続の切換え等を行なうアクセスポイント制御
装置101と、無線監視カメラ105やアクセスポイン
ト制御装置101との間でSS無線による通信を行な
い、家電機器A108、B109を赤外線通信によって
制御する携帯用画像表示装置106および107とを含
む。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a wireless transmission apparatus according to an embodiment of the present invention. This wireless transmission device includes a wired entrance camera slave unit 104 installed as a door phone at a home entrance or the like, and a wireless surveillance camera 105.
Receiving image information from the wired camera slave unit 104, the portable image display devices 106 and 107, and the wireless monitoring camera 10
5 and the portable image display devices 106 and 107 or the attached telephone 102 and the telephone line 1
03, which performs SS wireless communication between the access point control device 101 for switching connection with the wireless communication device 03 and the wireless monitoring camera 105 and the access point control device 101, and controls the home appliances A108 and B109 by infrared communication. And image display devices 106 and 107.

【0053】アクセスポイント制御装置101と無線監
視カメラ105との間の通信、アクセスポイント制御装
置101と携帯用画像表示装置106または107との
間の通信、無線監視カメラ105と携帯用画像表示装置
106または107との間の通信、および携帯用画像表
示装置106と107との間の通信は、それぞれSS無
線(S1で示す)によって行なわれる。
Communication between access point control apparatus 101 and wireless monitoring camera 105, communication between access point control apparatus 101 and portable image display device 106 or 107, wireless monitoring camera 105 and portable image display device 106 The communication between the portable image display devices 106 and 107 and the communication between the portable image display devices 106 and 107 are performed by SS radio (indicated by S1).

【0054】また、携帯用画像表示装置106と家電機
器A108またはB109との間の通信は、赤外線デー
タ標準規格の標準団体IrDAのIrBus方式によっ
て行なわれる。なお、直接拡散方式のスペクトラム拡散
通信、およびIrBus方式の赤外線通信は、公知であ
るので詳細な説明は行なわない。
Communication between the portable image display device 106 and the home electric appliance A 108 or B 109 is performed by the IrBus system of the IrDA standard organization IrDA. Since the spread spectrum communication of the direct spread system and the infrared communication of the IrBus system are known, detailed description thereof will not be given.

【0055】図2(a)は、本実施の形態における無線
伝送装置のSS無線において使用されるチャンネルを説
明するための図である。本実施の形態においてはSS無
線に、ISM帯域内の周波数帯(2471〜2497M
Hz)を使用し、この周波数帯を7チャンネルに分割し
て使用するものとする。分割されたチャンネルのうち、
最も周波数の高いチャンネル(制御チャンネル)がSS
無線の接続制御に使用される。また、制御チャンネル以
外の6チャンネル(チャンネル1〜6)が、それぞれ画
像情報、音声情報または情報データ(画像情報および音
声情報以外の情報を指す)に割り当てられる。
FIG. 2A is a diagram for explaining channels used in SS radio of the radio transmission apparatus according to the present embodiment. In the present embodiment, a frequency band within the ISM band (2471-2497M
Hz), and this frequency band is divided into seven channels for use. Of the split channels,
The channel with the highest frequency (control channel) is SS
Used for wireless connection control. In addition, six channels (channels 1 to 6) other than the control channel are respectively allocated to image information, audio information, or information data (pointing to information other than image information and audio information).

【0056】図2(b)は、図2(a)に示す分割され
た7チャンネルの優先順位を示す図である。最も周波数
の高い制御チャンネルの優先順位を最も高くし、以下チ
ャンネル1〜6を周波数が高いチャンネルから順に優先
順位を高くしている。
FIG. 2B is a diagram showing the priority order of the seven divided channels shown in FIG. 2A. The control channel with the highest frequency has the highest priority, and the channels 1 to 6 have the highest priority in order from the channel with the highest frequency.

【0057】図2(c)〜(e)は、図2(a)に示す
分割された7チャンネルのスペクトルと、電子レンジか
らの不要輻射のスペクトルとの関係を示すグラフであ
る。これらのグラフは、横軸を周波数(GHz)とし、
中央が周波数2.484GHzとなるように設定してい
る。また、縦軸はスペクトル(dB)を表している。
FIGS. 2C to 2E are graphs showing the relationship between the spectrum of the divided seven channels shown in FIG. 2A and the spectrum of unnecessary radiation from the microwave oven. In these graphs, the horizontal axis is frequency (GHz),
The center is set to have a frequency of 2.484 GHz. The vertical axis represents the spectrum (dB).

【0058】図2(c)に示すように、最も優先順位が
低いチャンネル6のスペクトルが、電子レンジからの不
要輻射のスペクトルと重なっており、最も電子レンジか
らの不要輻射に影響を受け易いことが判る。また、図2
(d)および(e)は、それぞれチャンネル3のスペク
トルと電子レンジからの不要輻射のスペクトルとの関
係、および制御チャンネルのスペクトルと電子レンジか
らの不要輻射のスペクトルとの関係を示しており、とも
に電子レンジからの不要輻射の影響を受け難いことが判
る。
As shown in FIG. 2C, the spectrum of the channel 6 having the lowest priority overlaps with the spectrum of the unnecessary radiation from the microwave oven, and is most susceptible to the unnecessary radiation from the microwave oven. I understand. FIG.
(D) and (e) show the relationship between the spectrum of channel 3 and the spectrum of unnecessary radiation from the microwave oven, respectively, and the relationship between the spectrum of the control channel and the spectrum of unnecessary radiation from the microwave oven, respectively. It turns out that it is hard to be affected by unnecessary radiation from the microwave oven.

【0059】電子レンジの不要輻射は2,450MHz
±50MHzの範囲であり、SS無線に干渉を与えるこ
とがあるが、ARIBのRCRによるSS無線の標準規
格であるTR−27の無線LANシステム研究報告書に
あるように、周波数が高くなるほど電子レンジからの不
要輻射が少なくなり干渉も少なくなることから、周波数
の高いチャンネルを優先順位を高くすることにより、S
S無線通信接続が確実に行なえるようにしている。
Unnecessary radiation of microwave oven is 2,450 MHz
It is in the range of ± 50 MHz and may cause interference to the SS radio. However, as described in the wireless LAN system research report of TR-27, which is the standard of SS radio by ARIB RCR, the microwave oven becomes higher as the frequency becomes higher. Since unnecessary radiation from the antenna is reduced and interference is also reduced, the priority of a channel with a higher frequency is set higher, so that S
The S wireless communication connection is ensured.

【0060】図3(a)〜(d)は、SS無線によって
送受信されるパケットの一例を示す図である。図3
(a)は、1つのパケットに画像情報、音声情報および
情報データを格納する場合を示しており、ヘッダの後に
各種情報が格納されている。各種情報の後には、トレー
ラとしてそれぞれの情報のCRC(Cyclic Redundancy
Check )を付加しており、誤り検出を可能にしている。
また、図3(b)〜(d)はそれぞれ、1つのパケット
に画像情報のみが格納される場合、1つのパケットに音
声情報と情報データとが格納される場合、および1つの
パケットに情報データのみが格納される場合を示してい
る。
FIGS. 3A to 3D are diagrams showing examples of packets transmitted and received by the SS radio. FIG.
(A) shows a case where image information, audio information and information data are stored in one packet, and various information is stored after a header. After various information, a CRC (Cyclic Redundancy) of each information is used as a trailer.
Check) is added to enable error detection.
FIGS. 3B to 3D respectively show a case where only one image information is stored in one packet, a case where audio information and information data are stored in one packet, and a case where information data is stored in one packet. Only the case where only is stored is shown.

【0061】図4は、図1に示すアクセスポイント制御
装置101の概略構成を示すブロック図である。アクセ
スポイント制御装置101は、有線式カメラ子機104
からの交流電源に多重化された信号から画像情報と音声
情報とを分離して出力し、またCPU405から出力さ
れた音声情報を交流電源に多重化して有線式カメラ子機
104へ出力する多重・分離回路401と、多重・分離
回路401から出力された画像信号をデコードして出力
するビデオデコーダ402と、ビデオデコーダ402に
よってデコードされた画像信号を圧縮して出力する画像
圧縮部403と、画像圧縮部403によって圧縮された
画像情報を格納するメモリ404と、アクセスポイント
制御装置の全体的な制御を行なうCPU(Central Proc
essing Unit )405と、CPU405が実行するプロ
グラムやモデム部413を介して送受信するデータ等が
格納されるメモリ406と、通信情報が格納されるメモ
リ408と、有線式カメラ子機104との間で送受信さ
れる画像情報および音声情報や電話回線103を介して
送受信される情報をSS無線により送受信する際の通信
の制御を行なう通信制御部409と、スペクトル拡散変
復調を行ない無線監視カメラ105や携帯用画像表示装
置106または107との間でSS無線通信を行なうR
F(Radio Frequency )モジュール411と、アンテナ
部412と、CPU405から出力されたデータを変調
して電話回線103に出力し、電話回線103を介して
受信したデータを復調してCPU405へ出力するモデ
ム413と、電話回線103との接続をモデム413ま
たは併設電話102に切り換える切換回路414と、ア
クセスポイント制御装置の電源を供給する電源回路41
5とを含む。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of access point control apparatus 101 shown in FIG. The access point control device 101 includes a wired camera
The image information and the audio information are separated and output from the signal multiplexed on the AC power supply from the CPU, and the audio information output from the CPU 405 is multiplexed on the AC power supply and output to the wired camera slave unit 104. A separation circuit 401, a video decoder 402 for decoding and outputting the image signal output from the multiplexing / demultiplexing circuit 401, an image compression unit 403 for compressing and outputting the image signal decoded by the video decoder 402, A memory 404 for storing image information compressed by the unit 403, and a CPU (Central Proc) for performing overall control of the access point control device.
essing Unit) 405, a memory 406 storing a program executed by the CPU 405 and data transmitted / received via the modem unit 413, a memory 408 storing communication information, and the wired camera slave unit 104. A communication control unit 409 for controlling communication when transmitting and receiving image information and voice information and information transmitted and received via the telephone line 103 by SS radio; a wireless monitoring camera 105 for performing spread spectrum modulation and demodulation; R for performing SS wireless communication with the image display device 106 or 107
F (Radio Frequency) module 411, an antenna unit 412, and a modem 413 that modulates data output from the CPU 405 and outputs the data to the telephone line 103, demodulates data received via the telephone line 103, and outputs the data to the CPU 405. A switching circuit 414 for switching the connection to the telephone line 103 to the modem 413 or the co-located telephone 102, and a power supply circuit 41 for supplying power to the access point control device.
5 is included.

【0062】また、RFモジュール411は、スペクト
ラム拡散変調された信号をアンテナ部412を介して送
出するRF送信部420と、アンテナ部412を介して
スペクトラム拡散変調された信号を受信するRF受信部
421と、通信制御部409から出力されたデータをス
ペクトラム拡散変調して出力してRF送信部420へ出
力し、RF受信部421によって受信された変調信号を
スペクトラム拡散復調して通信制御部409へ出力する
SS変復調部422と、RF送信部420およびRF受
信部421への同期クロック等の信号を生成して出力す
るローカル部423とを含む。
The RF module 411 includes an RF transmitting section 420 for transmitting a spread spectrum modulated signal via an antenna section 412, and an RF receiving section 421 for receiving a spread spectrum modulated signal via the antenna section 412. And spread-spectrum-modulate the data output from the communication control unit 409 and output it to the RF transmitting unit 420, and spread-spectrum demodulate the modulated signal received by the RF receiving unit 421 and output it to the communication control unit 409 And a local unit 423 that generates and outputs a signal such as a synchronous clock to the RF transmitting unit 420 and the RF receiving unit 421.

【0063】また、画像圧縮部403は、多重・分離回
路401およびビデオデコーダ402を介して受信した
有線式カメラ子機104からの動画像の情報を圧縮す
る。この圧縮方法として、たとえば、動画像の各フレー
ムを静止画像とみなし、フレーム毎にJPEG(Joint
Photographic coding Experts Group )圧縮を行なうこ
とにより、同じような色合いのものを同一としたり、白
い部分を間引いたりして圧縮する。なお、動画像の圧縮
方法は、これに限られるものではなく、MPEG(Movi
ng Picture Experts Group)圧縮等であってもよい。
The image compression section 403 compresses the information of the moving image received from the wired camera slave 104 via the multiplexing / demultiplexing circuit 401 and the video decoder 402. As this compression method, for example, each frame of a moving image is regarded as a still image, and JPEG (Joint
Photographic coding Experts Group) By performing compression, similar colors are made identical or white portions are thinned out to compress. The method of compressing a moving image is not limited to this, but may be MPEG (Movi).
ng Picture Experts Group) compression or the like.

【0064】また、多重・分離回路401によって分離
された音声信号は、CPU405によってADPCM
(Adaptive Differential Pulse Code Modulation )方
式で圧縮が行なわれる。
The audio signal separated by the multiplexing / demultiplexing circuit 401 is converted by the CPU 405 into an ADPCM signal.
(Adaptive Differential Pulse Code Modulation) compression is performed.

【0065】次に、このアクセスポイント制御装置10
1によって送受信される画像情報、音声情報および情報
データの処理手順について説明する。
Next, the access point control device 10
The processing procedure of image information, audio information, and information data transmitted and received by 1 will be described.

【0066】(有線式カメラ子機と携帯用画像表示装置
との間の通信)このアクセスポイント制御装置101に
よって、有線式カメラ子機104からの画像情報および
音声情報を、携帯用画像表示装置106または107へ
送出する場合、まず、多重・分離回路401が有線式カ
メラ子機104からの多重信号を交流電源、画像信号、
および音声信号に分離する。ビデオデコーダ402は、
多重・分離回路401によって分離された画像信号をデ
コードして画像情報を抽出して出力する。画像圧縮部4
03は、ビデオデコーダ402によって抽出された画像
情報を、上述したようにフレーム毎にJPEG圧縮して
出力する。
(Communication between Wired Camera Slave Unit and Portable Image Display Device) The access point controller 101 converts image information and audio information from the wired camera slave unit 104 into a portable image display device 106. Or 107, the multiplexing / demultiplexing circuit 401 first converts the multiplexed signal from the wired camera slave unit 104 into an AC power supply, an image signal,
And audio signals. The video decoder 402
The image signal demultiplexed by the multiplexing / demultiplexing circuit 401 is decoded to extract and output image information. Image compression unit 4
Reference numeral 03 denotes JPEG compression of the image information extracted by the video decoder 402 for each frame as described above, and outputs the result.

【0067】一方、多重・分離回路401によって分離
された音声情報は、CPU405によってADPCM圧
縮されて出力される。通信制御部409は、画像圧縮部
403から出力された圧縮された画像情報、およびCP
U405から出力された圧縮された音声情報を図3
(a)に示すようにパケットに格納してRFモジュール
411へ出力する。RFモジュール411は、通信制御
部409から出力されたパケットに対してスペクトラム
拡散変調を行ない、アンテナ部412を介して携帯用画
像表示装置106または107へ送出する。
On the other hand, the audio information separated by the multiplexing / demultiplexing circuit 401 is subjected to ADPCM compression by the CPU 405 and output. The communication control unit 409 includes the compressed image information output from the image compression unit 403 and the CP
FIG. 3 shows the compressed audio information output from U405.
As shown in (a), the packet is stored in a packet and output to the RF module 411. The RF module 411 performs spread spectrum modulation on the packet output from the communication control unit 409 and sends the packet to the portable image display device 106 or 107 via the antenna unit 412.

【0068】また、アクセスポイント制御装置101に
よって、携帯用画像表示装置106または107から送
出された音声情報を有線式カメラ子機104へ送信する
場合、まず、RFモジュール411がアンテナ部412
を介して携帯用画像表示装置106または107から送
出されたスペクトラム拡散変調されたパケットを受信し
て、復調を行なう。このとき受信するパケットは、図3
(c)に示すものである。RFモジュール411によっ
て復調されたパケットは、通信制御装置409に入力さ
れて音声情報が抽出される。CPU405は、通信制御
部409が抽出した音声情報をADPCM方式で伸長し
て音声信号として出力する。多重・分離回路401は、
CPU405によって生成された音声信号を交流電源に
多重して有線式カメラ子機104に出力する。そして、
有線式カメラ子機(ドアホン)104がその多重化され
た音声信号を分離して出力することによって音声を再生
する。
When transmitting the audio information transmitted from the portable image display device 106 or 107 to the wired camera slave unit 104 by the access point control device 101, first, the RF module 411
And demodulates by receiving the spread spectrum modulated packet transmitted from the portable image display device 106 or 107 via the. The packet received at this time is as shown in FIG.
This is shown in FIG. The packet demodulated by the RF module 411 is input to the communication control device 409 to extract voice information. The CPU 405 expands the audio information extracted by the communication control unit 409 by the ADPCM method and outputs the expanded audio information as an audio signal. The multiplexing / demultiplexing circuit 401
The audio signal generated by the CPU 405 is multiplexed with an AC power supply and output to the wired camera slave unit 104. And
The wired camera slave (doorphone) 104 reproduces sound by separating and outputting the multiplexed sound signal.

【0069】また、アクセスポイント制御装置101が
有線式カメラ子機104からの画像情報を携帯用画像表
示装置106または107へ送出する場合、1フレーム
分の画像情報を複数のパケットに格納して送出する。こ
のように1フレーム分の画像情報を分割して送出するこ
とにより、パケット長を短くすることができる。その結
果、たとえば、1つのパケットに画像情報と音声情報と
を格納して送出する場合、アクセスポイント制御装置1
01における音声情報の蓄積が少なくなり、携帯用画像
表示装置106または107から出力される音声のエコ
ーを極力低減することが可能となる。なお、1フレーム
分の画像情報が複数のパケットに分割されて格納されて
いることを示す情報は、パケットのヘッダ部に格納され
る。
When the access point control device 101 transmits image information from the wired camera slave device 104 to the portable image display device 106 or 107, one frame of image information is stored in a plurality of packets and transmitted. I do. Thus, by dividing and transmitting one frame of image information, the packet length can be reduced. As a result, for example, when image information and audio information are stored and transmitted in one packet, the access point control device 1
01 reduces the accumulation of audio information, and makes it possible to reduce echo of audio output from the portable image display device 106 or 107 as much as possible. Note that information indicating that one frame of image information is divided into a plurality of packets and stored is stored in a header portion of the packet.

【0070】(電話回線と携帯用画像表示装置との間の
通信)アクセスポイント制御装置101によって、電話
回線103からの情報データを、携帯用画像表示装置1
06または107へ送出する場合、まず、モデム部41
3が切換回路414を介して電話回線103から受信し
た信号を復調して情報データを抽出する。CPU405
は、この情報データを適宜通信制御部409へ出力す
る。通信制御部409は、CPU405から出力された
情報データを図3(d)に示すようにパケットに格納し
てRFモジュール411へ出力する。RFモジュール4
11は、通信制御部409から出力されたパケットに対
してスペクトラム拡散変調を行ない、アンテナ部412
を介して携帯用画像表示装置106または107へ送出
する。また、アクセスポイント制御装置101によっ
て、携帯用画像表示装置106または107から送出さ
れた情報データを電話回線103へ送出する場合、ま
ず、RFモジュール411がアンテナ部412を介して
携帯用画像表示装置106または107から送出された
スペクトラム拡散変調されたパケットを受信して、復調
を行なう。RFモジュール411によって復調されたパ
ケットは、通信制御装置409に入力されて情報データ
が抽出される。CPU405は、通信制御部409が抽
出した情報データをモデム部413へ出力する。モデム
部413は、CPU405から出力された情報データを
変調し、切換回路414を介して電話回線103へ送出
する。
(Communication between Telephone Line and Portable Image Display Device) The access point control device 101 transmits information data from the telephone line 103 to the portable image display device 1.
When transmitting to the modem 06 or 107, first, the modem unit 41
3 demodulates a signal received from the telephone line 103 via the switching circuit 414 to extract information data. CPU 405
Outputs this information data to the communication control unit 409 as appropriate. The communication control unit 409 stores the information data output from the CPU 405 in a packet as shown in FIG. 3D and outputs the packet to the RF module 411. RF module 4
11 performs spread spectrum modulation on the packet output from the communication control unit 409,
To the portable image display device 106 or 107 via the. When the access point control device 101 transmits information data transmitted from the portable image display device 106 or 107 to the telephone line 103, first, the RF module 411 transmits the portable image display device 106 via the antenna unit 412. Alternatively, it receives a packet subjected to spread spectrum modulation transmitted from 107 and demodulates it. The packet demodulated by the RF module 411 is input to the communication control device 409 to extract information data. CPU 405 outputs information data extracted by communication control section 409 to modem section 413. The modem unit 413 modulates the information data output from the CPU 405 and sends out the modulated data to the telephone line 103 via the switching circuit 414.

【0071】また、切換回路414が併設電話102の
オフフック状態を検出すると、CPU405はそのオフ
フック状態を示す情報を含んだパケットを通信制御部4
09に生成させる。そして、RFモジュール411がそ
のパケットをスペクトル拡散変調して送出することによ
って、携帯用画像表示装置106または107に併設電
話102が使用中であることを通知する。
When switching circuit 414 detects the off-hook state of co-located telephone 102, CPU 405 sends a packet containing information indicating the off-hook state to communication control unit 4.
09 is generated. Then, the RF module 411 transmits the packet by performing spread spectrum modulation, thereby notifying the portable image display device 106 or 107 that the attached telephone 102 is being used.

【0072】図5は、携帯用画像表示装置106および
107の概略構成を示すブロック図である。携帯用画像
表示装置106および107は、アンテナ部501と、
スペクトル拡散変復調を行ないアクセスポイント制御装
置101や無線監視カメラ105との間でSS無線通信
を行なうRFモジュール502と、無線監視カメラ10
5から受信される画像情報やアクセスポイント制御装置
101との間で送受信される各種情報を送受信する際の
通信の制御を行なう通信制御部503と、有線式カメラ
子機104から受信した圧縮された画像情報および無声
監視カメラ105から受信した圧縮された画像情報を伸
長して出力する画像伸長部504と、アクセスポイント
制御装置101によって圧縮されたドアホン104から
の音声情報をADPCM方式で伸長して出力し、マイク
507から入力された音声をADPCM方式で圧縮して
出力する音声処理部505と、音声処理部505によっ
て伸長された音声信号を再生して音声を出力するスピー
カ506と、使用者の音声が入力されるマイク507
と、画像伸長部504によって伸長された画像情報や画
面に表示する操作キー等を一時的に記憶するVRAM
(Video Random AccessMemory)508、CPU510
によって実行されるプログラムや画面に表示するフォン
ト等が格納されるデータ格納メモリ509と、携帯用画
像表示装置全体の制御を行なうCPU510と、透明タ
ッチパネルスイッチ513の押されたスイッチの位置座
標を検出するタブレット511と、VRAM512に格
納された画像情報や画面に表示する操作キー等を読み出
してLCD(Liquid Crystal Display)ドライバ515
へ出力するLCDコントローラ512と、LCD514
上に配置され、LCD514上に表示された操作キーに
対応するスイッチを有する透明タッチパネルスイッチ5
13と、LCD514と、VRAM508に格納される
データに従ってLCD514を駆動するLCDドライバ
515と、省電力化のために電源の供給を制御するパワ
ーマネジメント516と、電池部517と、家電機器A
108およびB109に対して赤外線によって情報を送
受信するIRBus受発光モジュール518とを含む。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the portable image display devices 106 and 107. The portable image display devices 106 and 107 include an antenna unit 501,
An RF module 502 for performing spread spectrum modulation and demodulation and performing SS wireless communication with the access point control apparatus 101 and the wireless monitoring camera 105;
5, a communication control unit 503 that controls communication when transmitting and receiving image information and various types of information transmitted to and received from the access point control apparatus 101; An image decompression unit 504 that decompresses and outputs image information and compressed image information received from the silent monitoring camera 105, and decompresses and outputs the audio information from the door phone 104 that is compressed by the access point control device 101 using the ADPCM method. A voice processing unit 505 for compressing and outputting the voice input from the microphone 507 in accordance with the ADPCM method; a speaker 506 for reproducing the voice signal expanded by the voice processing unit 505 and outputting the voice; Microphone 507 to be input
And a VRAM for temporarily storing image information expanded by the image expansion unit 504, operation keys to be displayed on a screen, and the like.
(Video Random Access Memory) 508, CPU 510
A data storage memory 509 for storing a program executed by the CPU, fonts to be displayed on the screen, etc., a CPU 510 for controlling the entire portable image display device, and detecting the position coordinates of a pressed switch of the transparent touch panel switch 513. The tablet 511 reads out image information stored in the VRAM 512, operation keys to be displayed on the screen, and the like, and reads an LCD (Liquid Crystal Display) driver 515.
LCD controller 512 for outputting to LCD 514
Transparent touch panel switch 5 disposed on the top and having switches corresponding to operation keys displayed on LCD 514
13, an LCD driver 515 for driving the LCD 514 in accordance with data stored in the VRAM 508, a power management 516 for controlling power supply for saving power, a battery unit 517,
And an IRBus light emitting / receiving module 518 for transmitting and receiving information to and from B and B109 by infrared rays.

【0073】また、RFモジュール502は、スペクト
ラム拡散変調された信号をアンテナ部501を介して送
出するRF送信部520と、アンテナ部501を介して
スペクトラム拡散変調された信号を受信するRF受信部
521と、通信制御部503から出力されたパケットを
スペクトラム拡散変調してRF送信部520へ出力し、
RF受信部521によって受信された変調信号をスペク
トラム拡散復調して通信制御部503へ出力するSS変
復調部522と、RF送信部520およびRF受信部5
21への同期クロック等の信号を生成して出力するロー
カル部523とを含む。
The RF module 502 includes an RF transmitting section 520 for transmitting the spread spectrum modulated signal via the antenna section 501 and an RF receiving section 521 for receiving the spread spectrum modulated signal via the antenna section 501. And spread-spectrum-modulates the packet output from the communication control unit 503, and outputs the packet to the RF transmission unit 520.
An SS modulation / demodulation section 522 that performs spread spectrum demodulation on the modulated signal received by the RF reception section 521 and outputs it to the communication control section 503; an RF transmission section 520 and an RF reception section 5;
And a local unit 523 that generates and outputs a signal such as a synchronous clock to the C.21.

【0074】また、画像伸長部504は、通信制御部5
03によってパケットから抽出された圧縮された画像情
報をJPEGにより伸長して、フレーム単位でVRAM
508に書き込むことによって動画像を再生する。
The image decompression unit 504 includes a communication control unit 5
03, the compressed image information extracted from the packet is expanded by JPEG, and the
The moving image is reproduced by writing to the 508.

【0075】また、音声処理部505は、通信制御部5
03によってパケットから抽出された圧縮された音声情
報をADPCM方式によって伸長して音声信号を生成
し、スピーカ506を介して音声を再生する。また、使
用者がマイク507を介して音声を入力する場合には、
音声処理部505はマイク507を介して入力された音
声信号をADPCM方式によって圧縮して、通信制御部
503へ出力する。
Further, the audio processing unit 505 includes the communication control unit 5
03, the compressed audio information extracted from the packet is expanded by the ADPCM method to generate an audio signal, and the audio is reproduced via the speaker 506. When the user inputs voice through the microphone 507,
The audio processing unit 505 compresses an audio signal input via the microphone 507 by the ADPCM method and outputs the compressed signal to the communication control unit 503.

【0076】また、IRBus受発光モジュール518
は、上述した赤外線データ標準規格の標準団体IrDA
のIrBus方式によって、家電機器A108または機
器B109との間でデータの送受信を行なう。
The IRBus light emitting / receiving module 518
Is the IrDA standard organization IrDA
According to the IrBus method, data is transmitted / received to / from the home appliance A108 or the appliance B109.

【0077】また、この携帯用画像表示装置は、携帯性
を重視しているため電源供給を電池部517によって行
なっている。そのため、パワーマネジメント516は、
適宜RFモジュール502に供給する電源の制御や、L
CD514の駆動の制御によって省電力化を行なってい
る。
In this portable image display device, power is supplied by the battery unit 517 because of emphasis on portability. Therefore, the power management 516
Control of power supply to the RF module 502 as appropriate,
Power saving is performed by controlling the drive of the CD 514.

【0078】次に、この携帯用画像表示装置106また
は107が画像情報、音声情報および情報データを送受
信するときの処理手順について説明する。
Next, a processing procedure when the portable image display device 106 or 107 transmits and receives image information, audio information and information data will be described.

【0079】(有線式カメラ子機と携帯用画像表示装置
との間の通信)この携帯用画像表示装置106または1
07によって、有線式カメラ子機104からの画像情報
をLCD514に表示し、音声情報から音声を再生して
スピーカ506から出力する場合、まず、アクセスポイ
ント制御装置101から送出されたスペクトラム拡散変
調後の電波をRFモジュール502が受信する。そし
て、RFモジュール502は、スペクトラム拡散復調を
行なって画像情報および音声情報を含んだパケットを抽
出し、通信制御部503へ出力する。通信制御部503
は、このパケットから画像情報および音声情報を抽出
し、画像情報を画像伸長部504へ出力し、音声情報を
音声処理部505へ出力する。
(Communication between Wired Camera Handset and Portable Image Display Device) The portable image display device 106 or 1
07, the image information from the wired camera slave unit 104 is displayed on the LCD 514, and the sound is reproduced from the sound information and output from the speaker 506. First, after the spread spectrum modulation transmitted from the access point control apparatus 101, The radio wave is received by the RF module 502. Then, the RF module 502 performs spread spectrum demodulation to extract a packet including image information and audio information, and outputs the extracted packet to the communication control unit 503. Communication control unit 503
Extracts the image information and the audio information from the packet, outputs the image information to the image decompression unit 504, and outputs the audio information to the audio processing unit 505.

【0080】画像伸長部504は、通信制御部503か
ら出力された画像情報をフレーム単位でJPEG方式で
伸長し、VRAM508に書き込む。LCDコントロー
ラ512は、所定周期でVRAM508に格納されてい
るデータを読み出してLCDドライバ515を駆動する
ので、有線式カメラ子機104からの画像がリアルタイ
ムでLCD514に表示されることになる。また、音声
処理部505は、通信制御部503から出力された音声
情報をADPCM方式で伸長して音声信号を生成し、ス
ピーカ506を介して音声を再生する。
The image decompression unit 504 decompresses the image information output from the communication control unit 503 in JPEG format on a frame basis and writes the decompressed image information in the VRAM 508. Since the LCD controller 512 reads out the data stored in the VRAM 508 at a predetermined cycle and drives the LCD driver 515, the image from the wired camera slave unit 104 is displayed on the LCD 514 in real time. Also, the audio processing unit 505 expands the audio information output from the communication control unit 503 by the ADPCM method to generate an audio signal, and reproduces the audio via the speaker 506.

【0081】また、1フレーム分の画像情報が複数のパ
ケットに分割されて送出される場合、画像伸長部504
が複数のパケットに含まれる画像情報から1フレーム分
の画像情報を再生して伸長し、VRAM508に書き込
むことにより動画像をLCD514に表示する。
When the image information for one frame is divided into a plurality of packets and transmitted, the image decompression unit 504
Reproduces and decompresses one frame of image information from the image information included in the plurality of packets, writes the image information in the VRAM 508, and displays the moving image on the LCD 514.

【0082】また、CPU510は受信したパケットに
含まれる画像情報のCRCを検出しており、画像情報に
所定以上の誤りがあればLCD514に動画像を表示す
るのを中止する。このようにしてLCD514に乱れた
動画像が表示されるのを防止している。
The CPU 510 detects the CRC of the image information included in the received packet, and stops displaying the moving image on the LCD 514 if the image information has an error equal to or more than a predetermined value. Thus, the display of the disturbed moving image on the LCD 514 is prevented.

【0083】また、アクセスポイント制御装置101ま
たは無線監視カメラ105から送出される画像情報を含
んだパケットのパケット長に対して、携帯用画像表示装
置106または107からアクセスポイント制御装置1
01へ送出する応答のパケットのパケット長を短くして
いる。このようにして、画像情報を含むパケットが送出
される時間の割合を大きくすることによって、LCD5
14に表示される動画像のリアルタイム性を向上してい
る。
Further, for the packet length of the packet containing the image information sent from the access point control device 101 or the wireless monitoring camera 105, the portable image display device 106 or 107 sends the access point control device 1
The packet length of the response packet to be transmitted to 01 is shortened. In this manner, by increasing the ratio of the time during which the packet containing the image information is transmitted,
The real-time property of the moving image displayed on 14 is improved.

【0084】また、使用者が携帯用画像表示装置106
または107から音声を入力してドアホン104に出力
する場合、使用者によって入力された音声がマイク50
7によって音声信号に変換され、音声処理部505に入
力される。音声処理部505は、入力された音声信号を
ADPCM方式で圧縮し、この圧縮された音声情報が通
信制御部503に入力される。通信制御部503は、音
声情報をパケットに格納してRFモジュール502へ出
力する。そして、RFモジュール502は、この音声情
報を含んだパケットをスペクトラム拡散変調してアンテ
ナ部501を介して送出する。送出された電波は、アク
セスポイント制御装置によって受信され、上述した処理
によってドアホン104から音声として出力される。
Further, when the user operates the portable image display device 106,
Or when a voice is input from the speaker 107 and output to the door phone 104, the voice input by the user
The audio signal is converted into an audio signal by the input unit 7 and input to the audio processing unit 505. The audio processing unit 505 compresses the input audio signal by the ADPCM method, and the compressed audio information is input to the communication control unit 503. The communication control unit 503 stores the voice information in a packet and outputs the packet to the RF module 502. Then, the RF module 502 performs spread spectrum modulation on the packet including the audio information and transmits the packet via the antenna unit 501. The transmitted radio wave is received by the access point control device, and is output as sound from the intercom 104 by the above-described processing.

【0085】(携帯用画像表示装置による無線監視カメ
ラ105からの画像情報の受信)無線監視カメラ105
は、動画像をフレーム単位でJPEG圧縮し、この画像
情報を含んだパケットを直接拡散方式のスペクトラム拡
散変調して送出する機能を有している。
(Reception of Image Information from Wireless Surveillance Camera 105 by Portable Image Display Device) Wireless Surveillance Camera 105
Has a function of JPEG-compressing a moving image on a frame-by-frame basis, and transmitting a packet containing this image information by direct spread spectrum spread spectrum modulation.

【0086】携帯用画像表示装置106または107に
よって、無線監視カメラ105からの画像情報をLCD
514に表示する場合、まず、無線監視カメラ105か
ら送出されたスペクトラム拡散変調後の電波をRFモジ
ュール502が受信する。そして、RFモジュール50
2は、スペクトラム拡散復調を行なって画像情報を含ん
だパケットを抽出し、通信制御部503へ出力する。通
信制御部503は、このパケットから画像情報を抽出し
て画像伸長部504へ出力する。
The portable image display device 106 or 107 displays image information from the wireless monitoring camera 105 on an LCD.
When displaying on 514, first, the RF module 502 receives the radio wave after the spread spectrum modulation transmitted from the wireless monitoring camera 105. Then, the RF module 50
2 extracts a packet including image information by performing spread spectrum demodulation, and outputs the extracted packet to the communication control unit 503. The communication control unit 503 extracts image information from the packet and outputs the image information to the image decompression unit 504.

【0087】画像伸長部504は、通信制御部503か
ら出力された画像情報をフレーム単位でJPEG方式で
伸長し、VRAM508に書き込む。LCDコントロー
ラ512は、所定周期でVRAM508に格納されてい
るデータを読み出してLCDドライバ515を駆動する
ので、無線監視カメラ105からの画像がリアルタイム
でLCD514に表示されることになる。
The image decompression unit 504 decompresses the image information output from the communication control unit 503 on a frame-by-frame basis in the JPEG format, and writes the decompressed image information in the VRAM 508. Since the LCD controller 512 reads the data stored in the VRAM 508 at a predetermined cycle and drives the LCD driver 515, the image from the wireless monitoring camera 105 is displayed on the LCD 514 in real time.

【0088】(携帯用画像表示装置による家電機器の制
御)携帯用画像表示装置106または107によって、
家電機器A108またはB109を制御する場合、ま
ず、使用者はLCD514に表示された操作キーを押下
することによって、家電機器A108またはB109に
対する処理を選択する。使用者による操作キーの押下
は、透明タッチパネルスイッチ513によって検出さ
れ、タブレット511によってその押下されたスイッチ
の位置座標が検出される。CPU510は、タブレット
511によって検出された位置座標から使用者が選択し
た処理を決定し、その処理内容に基づいてIRBus受
発光モジュール518を制御することにより、家電機器
A108またはB109に対する赤外線通信を行ない、
家電機器A108またはB109の制御を行なう。
(Control of Home Appliance by Portable Image Display Device) The portable image display device 106 or 107
When controlling the home appliance A108 or B109, first, the user selects a process for the home appliance A108 or B109 by pressing an operation key displayed on the LCD 514. The pressing of the operation key by the user is detected by the transparent touch panel switch 513, and the position coordinates of the pressed switch are detected by the tablet 511. The CPU 510 determines a process selected by the user from the position coordinates detected by the tablet 511, and controls the IRBus light emitting / receiving module 518 based on the content of the process, thereby performing infrared communication with the home appliance A108 or B109,
The home appliance A108 or B109 is controlled.

【0089】(電話回線103を介して受信した情報デ
ータによる家電機器の制御)遠隔から電話回線103を
介して家庭内にある家電機器を制御等する場合、まず、
電話回線103を介して受信した情報データが、アクセ
スポイント制御装置101によってパケットに格納さ
れ、このパケットがスペクトラム拡散変調されて送出さ
れる。アクセスポイント制御装置101から送出された
スペクトラム拡散変調後の電波をRFモジュール502
が受信する。そして、RFモジュール502は、スペク
トラム拡散復調を行なって情報データを含んだパケット
を抽出し、通信制御部503へ出力する。通信制御部5
03は、このパケットから情報データを抽出してCPU
510へ出力する。
(Control of Home Appliances Based on Information Data Received via Telephone Line 103) When remotely controlling home appliances via the telephone line 103, etc., first,
The information data received via the telephone line 103 is stored in a packet by the access point control device 101, and the packet is spread-spectrum modulated and transmitted. The radio wave after the spread spectrum modulation transmitted from the access point control apparatus 101 is transmitted to the RF module 502.
Receive. Then, the RF module 502 performs spread spectrum demodulation to extract a packet including information data, and outputs the packet to the communication control unit 503. Communication control unit 5
03 extracts information data from this packet and
Output to 510.

【0090】CPU510は、この情報データに基づい
て処理を決定し、その処理内容に基づいてIRBus受
発光モジュール518を制御することにより、家電機器
A108またはB109に対する赤外線通信を行ない、
家電機器A108またはB109の制御を行なう。
The CPU 510 determines a process based on the information data, and controls the IRBus light emitting / receiving module 518 based on the content of the process, thereby performing infrared communication with the home appliance A108 or B109.
The home appliance A108 or B109 is controlled.

【0091】図6は、電話回線103または有線式カメ
ラ子機104から接続要求があった場合のSS無線接続
手順を示す図である。まず、電話回線103または有線
式カメラ子機104から接続要求があると、アクセス
ポイント制御装置101は携帯用画像表示装置106お
よび107に対して、制御チャンネルによって一斉に呼
び出し(接続要求)を行なう。アクセスポイント制御
装置101は、この接続要求を送信開始後、所定時間
内に応答(ACK)がなければ、SS無線による接続を
終了する。
FIG. 6 is a diagram showing an SS wireless connection procedure when there is a connection request from the telephone line 103 or the wired camera slave unit 104. First, when there is a connection request from the telephone line 103 or the wired camera slave device 104, the access point control device 101 simultaneously calls (connection request) the portable image display devices 106 and 107 via the control channel. If there is no response (ACK) within a predetermined time after starting transmission of this connection request, the access point control device 101 ends the connection by the SS radio.

【0092】また、アクセスポイント制御装置101
は、所定時間内にACKを受信しなければ、電話回線1
03から情報データを受信してメモリ406に格納する
ようにしてもよい。このようにすることにより、携帯用
画像表示装置106または107が故障の場合や使用者
が不在の場合でも、電話回線103を介して情報データ
を受信することができる。
The access point control device 101
If no ACK is received within a predetermined time, telephone line 1
03 may be received and stored in the memory 406. By doing so, it is possible to receive information data via the telephone line 103 even when the portable image display device 106 or 107 is out of order or when there is no user.

【0093】携帯用画像表示装置106および107
は、待機状態で制御チャンネルのキャリアセンスを行な
っており、この接続要求を受信するとLCD514上
に表示される操作キー(通話ボタン)が使用者によって
押下されるまで応答しない。携帯用画像表示装置106
および107のうち、使用者によって先に通話ボタンが
押下された携帯用画像表示装置がアクセスポイント制御
装置101に接続される。携帯用画像表示装置106ま
たは107の通話ボタンが押下されると、制御チャンネ
ルによって応答(ACK)が送信される。以下、アク
セスポイント制御装置101に携帯用画像表示装置10
7が接続された場合について説明する。
Portable image display devices 106 and 107
Performs the carrier sense of the control channel in the standby state, and upon receiving this connection request, does not respond until the operation key (call button) displayed on the LCD 514 is pressed by the user. Portable image display device 106
And 107, the portable image display device whose call button has been pressed by the user first is connected to the access point control device 101. When the call button of the portable image display device 106 or 107 is pressed, a response (ACK) is transmitted by the control channel. Hereinafter, the portable image display device 10
7 will be described.

【0094】アクセスポイント制御装置101は、接続
要求送信後、制御チャンネルのキャリアセンスを行なっ
ており、携帯用画像表示装置107からACKを受信す
ると、携帯用画像表示装置107に対して制御チャンネ
ルによるチャンネル切換要求を送信する。アクセスポ
イント制御装置101は、チャンネル1〜6のキャリア
センスを行ない、空きチャンネルのチャンネル番号を制
御チャネルによって携帯用画像表示装置107へ送信す
る。
After transmitting the connection request, access point control apparatus 101 performs carrier sense on the control channel. Upon receiving ACK from portable image display apparatus 107, access point control apparatus 101 transmits a channel to the portable image display apparatus 107 to the control channel. Send a switch request. The access point control device 101 performs carrier sensing on channels 1 to 6, and transmits the channel numbers of the vacant channels to the portable image display device 107 through the control channel.

【0095】携帯用画像表示装置107は、チャンネル
切換要求を受信すると、制御チャンネルによってチャ
ンネル切換OKを送信する。そして、携帯用画像表示
装置107は、その要求があったチャンネル番号のチャ
ンネルに切り換えて、電話回線103との情報データま
たは有線式カメラ子機104との画像情報および音声情
報の送受信を開始する。また、アクセスポイント制
御装置101は、携帯用画像表示装置107からチャン
ネル切換OKを受信すると、要求したチャンネル番号
のチャンネルに切り換えて、電話回線103との情報デ
ータまたは有線式カメラ子機104との画像情報および
音声情報の送受信を開始する。
When the portable image display device 107 receives the channel switching request, the portable image display device 107 transmits a channel switching OK using the control channel. Then, the portable image display device 107 switches to the channel of the requested channel number, and starts transmitting and receiving information data with the telephone line 103 or image information and audio information with the wired camera handset 104. Further, upon receiving the channel switching OK from the portable image display device 107, the access point control device 101 switches to the channel of the requested channel number, and switches to the information data with the telephone line 103 or the image with the wired camera slave unit 104. Start transmitting and receiving information and voice information.

【0096】なお、図6の中で(Ach)は制御チャン
ネルによる通信を、(Xch)は通信チャンネル1〜6
による通信をそれぞれ示している。また、(H)はヘッ
ダにその情報が格納されていることを、(D)はデータ
部にその情報が格納されていることをそれぞれ示してい
る。
In FIG. 6, (Ach) indicates communication using a control channel, and (Xch) indicates communication channels 1 to 6.
Are respectively shown. (H) indicates that the information is stored in the header, and (D) indicates that the information is stored in the data portion.

【0097】図7は、携帯用画像表示装置106から、
有線式カメラ子機104または無線監視カメラ105の
モニタ画像の要求があった場合のSS無線接続手順を示
す図である。なお、携帯用画像表示装置107からモニ
タ画像の要求があった場合も全く同じ手順で接続が行な
われる。
FIG. 7 shows the portable image display device 106
FIG. 8 is a diagram showing an SS wireless connection procedure when a request for a monitor image of the wired camera slave unit 104 or the wireless monitoring camera 105 is made. The connection is performed in exactly the same procedure when a request for a monitor image is made from the portable image display device 107.

【0098】まず、使用者が携帯用画像表示装置106
に表示されたモニタボタンを押すと、携帯用画像表示装
置106は制御チャンネルのキャリアセンスを行ない、
制御チャンネルが使用されていないことを確認してモニ
タ接続要求を送出する。アクセスポイント制御装置1
01は、モニタ接続要求を受信すると、通信チャンネ
ル(チャンネル1〜6)のキャリアセンスを行ない、空
きチャンネルを確認してチャンネル切換要求を送出す
る。
First, the user operates the portable image display device 106.
Is pressed, the portable image display device 106 performs carrier sense on the control channel,
After confirming that the control channel is not used, a monitor connection request is sent. Access point control device 1
When 01 receives the monitor connection request, it performs carrier sense on the communication channels (channels 1 to 6), confirms an available channel, and sends out a channel switching request.

【0099】携帯用画像表示装置106は、チャンネル
切換要求を受信すると、通信チャンネルを確認しチャ
ンネル切換OKを送出後、その指定チャンネルに切換
を行なう。また、アクセスポイント制御装置101は、
チャンネル切換OKを受信すると、その指定チャンネ
ルに切り換えを行なう。そして、アクセスポイント制御
装置101は、有線式カメラ子機104からの画像デー
タをフレーム単位でJPEG圧縮し、パケットに格納
して画像データの送信を開始する。
Upon receiving the channel switching request, the portable image display device 106 confirms the communication channel, sends a channel switching OK, and switches to the designated channel. Further, the access point control device 101
When the channel change is received, the channel is switched to the designated channel. Then, the access point control apparatus 101 JPEG-compresses the image data from the wired camera slave unit 104 on a frame basis, stores it in a packet, and starts transmitting the image data.

【0100】携帯用画像表示装置106は、画像データ
を受信するとACKを送信するとともに、受信した
画像データを伸長して画面に表示する。携帯用画像表示
装置106およびアクセスポイント制御装置101は、
画像データの送信およびACKの送信を繰り返すこ
とにより画像通信が行なわれ、携帯用画像表示装置1
06の画面に有線式カメラ子機104からの動画像がリ
アルタイムで表示される。
When the portable image display device 106 receives the image data, it transmits an ACK, expands the received image data, and displays it on the screen. The portable image display device 106 and the access point control device 101
Image communication is performed by repeating transmission of image data and transmission of ACK, and the portable image display device 1
A moving image from the wired camera slave unit 104 is displayed on the screen 06 in real time.

【0101】次に、使用者が携帯用画像表示装置106
に表示されたモニタボタンを押すと、携帯用画像表示装
置106はモニタ接続要求を送出する。アクセスポイ
ント制御装置101は、モニタ接続要求を受信する
と、制御チャンネルによって無線監視カメラ105に対
する起動要求を送出する。無線監視カメラ105は、
起動要求を受信すると、アクセスポイント制御装置1
01に対してACK’を送出する。
Next, the user operates the portable image display device 106.
Is pressed, the portable image display device 106 sends a monitor connection request. Upon receiving the monitor connection request, the access point control device 101 sends an activation request to the wireless monitoring camera 105 via the control channel. The wireless surveillance camera 105
Upon receiving the activation request, the access point control device 1
ACK 'is transmitted to the ACK.

【0102】携帯用画像表示装置106は、ACK’
を受信すると、通信チャンネルのキャリアセンスを行な
い、空きチャンネルを確認してチャンネル切換要求’
を送出する。無線監視カメラ105は、チャンネル切換
要求’を受信すると、通信チャンネルを確認しチャン
ネル切換OK’を送出後、その指定チャンネルに切換
を行なう。そして、無線監視カメラ105は、直接携帯
用画像表示装置106との画像通信を開始する。すなわ
ち、無線監視カメラ105は、画像データをJPEG圧
縮しパケットに格納して画像データ’を送信する。携
帯用画像表示装置106は、無線監視カメラ105から
画像データ’を受信すると、ACK’を送信する。
無線監視カメラ105および携帯用画像表示装置106
は、画像データ’の送信およびACK’の送信を繰
り返すことにより画像通信’が行なわれ、携帯用画像
表示装置106の画面に無線監視カメラ105からの動
画像がリアルタイムで表示される。
The portable image display device 106 has an ACK '
, The carrier sense of the communication channel is performed, an empty channel is confirmed, and a channel switching request is issued.
Is sent. Upon receiving the channel switching request ', the wireless monitoring camera 105 checks the communication channel, sends out a channel switching OK', and switches to the designated channel. Then, the wireless monitoring camera 105 directly starts image communication with the portable image display device 106. That is, the wireless monitoring camera 105 compresses the image data by JPEG, stores it in a packet, and transmits the image data ′. When the portable image display device 106 receives the image data ′ from the wireless monitoring camera 105, it transmits ACK ′.
Wireless monitoring camera 105 and portable image display device 106
The image communication is performed by repeating the transmission of the image data 'and the transmission of the ACK', and the moving image from the wireless monitoring camera 105 is displayed on the screen of the portable image display device 106 in real time.

【0103】使用者が携帯用画像表示装置106に表示
された通話ボタンを押すと、携帯用画像表示装置106
はモニタ終了要求’を送出する。無線監視カメラ10
5は、モニタ終了要求’を受信するとACK’を送
信するとともに、制御チャンネルに切り換えを行う。ま
た、携帯用画像表示装置106は、ACK’を受信す
ると制御チャンネルに切り換えを行ない、アクセスポイ
ント制御装置101に対して通話終了’を送出する。
When the user presses the call button displayed on portable image display device 106, portable image display device 106
Sends a 'monitor end request'. Wireless surveillance camera 10
5, upon receiving the monitor end request ', transmits ACK' and switches to the control channel. When receiving the ACK ', the portable image display device 106 switches to the control channel, and sends a call end' to the access point control device 101.

【0104】図8は、携帯用画像表示装置106から携
帯用画像表示装置107へデータの転送要求があった場
合のSS無線接続手順を示す図である。この転送要求に
よって、携帯用画像表示装置106が保持するデータを
携帯用画像表示装置107へ転送することにより、携帯
用画像表示装置107が携帯用画像表示装置106と同
一の操作や表示を可能にするものである。たとえば、携
帯用画像表示装置106が出力している有線式カメラ子
機104からの画像および音声を、携帯用画像表示装置
107から出力するようにする場合等に利用できる。
FIG. 8 is a diagram showing an SS wireless connection procedure when data transfer is requested from the portable image display device 106 to the portable image display device 107. By transferring the data held by the portable image display device 106 to the portable image display device 107 in response to the transfer request, the portable image display device 107 can perform the same operation and display as the portable image display device 106. Is what you do. For example, it can be used when the image and sound from the wired camera slave device 104 output from the portable image display device 106 are output from the portable image display device 107.

【0105】まず、使用者によって携帯用画像表示装置
106に表示されている転送ボタンが押されると、携帯
用画像表示装置106は通信チャンネルによってアクセ
スポイント制御装置101に転送要求を送出するとと
もに、制御チャンネルに切り換えを行なって待機状態に
なる。アクセスポイント制御装置101は、転送要求
を受信すると制御チャンネルに切り換えを行ない、携帯
用画像表示装置106および107に対して転送呼出
を送出する。
First, when the transfer button displayed on the portable image display device 106 is pressed by the user, the portable image display device 106 sends a transfer request to the access point control device 101 via a communication channel and controls the transfer. Switch to the channel and enter the standby state. Upon receiving the transfer request, the access point control device 101 switches to the control channel, and sends out a transfer call to the portable image display devices 106 and 107.

【0106】携帯用画像表示装置107は、転送呼出
を受信するとACKを送出する。また、携帯用画像表
示装置106は、転送呼出を受信しても自身が送出し
た転送要求に対するものであるため、ACKを送出し
ない。アクセスポイント制御装置101は、携帯用画像
表示装置107からACKを受信すると、通信チャン
ネルのキャリアセンスを行ない、空きチャンネルを確認
して携帯用画像表示装置107に対してチャンネル切換
要求を送出する。携帯用画像表示装置107は、チャ
ンネル切換要求を受信すると、アクセスポイント制御
装置101に対してチャンネル切換OKを送出すると
ともに通信チャンネルの切り換えを行ない待機状態とな
る。
The portable image display device 107 transmits an ACK upon receiving the transfer call. Further, even if the portable image display device 106 receives the transfer call, the portable image display device 106 does not transmit the ACK because it is for the transfer request transmitted by itself. Upon receiving the ACK from the portable image display device 107, the access point control device 101 performs carrier sense on the communication channel, confirms an available channel, and sends a channel switching request to the portable image display device 107. When the portable image display device 107 receives the channel switching request, it sends a channel switching OK to the access point control device 101, switches the communication channel, and enters a standby state.

【0107】アクセスポイント制御装置101は、携帯
用画像表示装置107からチャンネル切換OKを受信
すると、携帯用画像表示装置106に対してチャンネル
切換要求を送出する。携帯用画像表示装置106は、
チャンネル切換要求を受信すると、アクセスポイント
制御装置101に対してチャンネル切換OKを送出す
るとともに通信チャンネルの切り換えを行なう。
Upon receiving the channel switching OK from the portable image display device 107, the access point control device 101 sends a channel switching request to the portable image display device 106. The portable image display device 106
Upon receiving the channel switching request, it transmits a channel switching OK to the access point control device 101 and switches the communication channel.

【0108】携帯用画像表示装置106は、チャンネル
切り換えを行なった後、携帯用画像表示装置107との
間で直接データ転送および転送確認を行なう。たと
えば、携帯用画像表示装置106および携帯用画像表示
装置107との間で音声データを送受信することによ
り、携帯用画像表示装置106の使用者が携帯用画像表
示装置107の使用者を音声によって確認して、アクセ
スポイント制御装置101との接続を切り換えることが
できる。
After switching the channel, portable image display device 106 directly performs data transfer and transfer confirmation with portable image display device 107. For example, by transmitting and receiving audio data between the portable image display device 106 and the portable image display device 107, the user of the portable image display device 106 confirms the user of the portable image display device 107 by voice. Thus, the connection with the access point control device 101 can be switched.

【0109】使用者が携帯用画像表示装置106に表示
された通話ボタンを押すと、携帯用画像表示装置106
はアクセスポイント制御装置101に対して転送確認終
了’を送出する。アクセスポイント制御装置101
は、転送確認終了’を受信すると有線式カメラ子機1
04からの画像情報および音声情報’を圧縮しパケッ
トに格納して、携帯用画像表示装置107に対して送信
する。そして、携帯用画像表示装置107がACKおよ
び音声情報’をアクセスポイント制御装置101に送
出することによって、有線式カメラ子機104と携帯用
画像表示装置107との間の画像データおよび音声デー
タの送受信が行なわれる。
When the user presses the call button displayed on portable image display device 106, portable image display device 106
Sends an “end of transfer confirmation” to the access point controller 101. Access point control device 101
Will receive the 'Transfer confirmation end'
The image information and audio information ′ from the image data 04 are compressed and stored in a packet, and transmitted to the portable image display device 107. Then, the portable image display device 107 transmits ACK and audio information ′ to the access point control device 101, thereby transmitting and receiving image data and audio data between the wired camera slave unit 104 and the portable image display device 107. Is performed.

【0110】図9は、携帯用画像表示装置A106と家
電機器A108またはB109との間の赤外線通信を説
明するための図である。図9(a)および(b)に示す
ように、携帯用画像表示装置106、家電機器A108
および家電機器B109は、それぞれレスポンス時間を
保証するように時間配分が割り当てられいる。すなわ
ち、携帯用画像表示装置106は、に示すタイミン
グでのみIrBus方式による赤外線の送信が可能であ
る。また、家電機器A108およびB109は、それぞ
れ携帯用画像表示装置106からの信号をポーリングす
ることにより、およびに示すタイミングでのみ赤外
線による送信が可能である。
FIG. 9 is a diagram for explaining infrared communication between the portable image display device A106 and the home electric appliance A108 or B109. As shown in FIGS. 9A and 9B, the portable image display device 106 and the home appliance A108
The time distribution is assigned to the home electric appliance B109 so as to guarantee the response time. That is, the portable image display device 106 can transmit infrared light by the IrBus method only at the timing shown in FIG. In addition, the home electric appliances A 108 and B 109 can transmit by infrared only at the timings indicated by (1) and (2) by polling signals from the portable image display device 106, respectively.

【0111】以上説明したように、本実施の形態におけ
る無線伝送装置によれば、無線監視カメラ105、アク
セスポイント制御装置101および携帯用画像表示装置
106または107間においてSS無線で通信すること
によって、情報量の多い動画像を無線によって通信する
ことが可能となった。その結果、新しく有線を敷設せず
に、携帯用画像表示装置106または107は無線監視
カメラまたは有線式カメラ子機104からの動画像を表
示したり、電話回線を介して情報データを送受信するこ
とが可能になった。
As described above, according to the wireless transmission device of the present embodiment, the wireless monitoring camera 105, the access point control device 101, and the portable image display device 106 or 107 communicate by SS wireless, It has become possible to wirelessly communicate moving images with a large amount of information. As a result, the portable image display device 106 or 107 can display a moving image from the wireless surveillance camera or the wired camera slave unit 104 or transmit and receive information data via the telephone line without newly laying a wire. Is now possible.

【0112】また、ISM周波数帯域内を複数のチャン
ネルに分割し、分割された複数のチャンネルを選択的に
使用することにより、直接拡散方式のスペクトラム拡散
変復調を用いた無線通信路を複数確保することができ、
複数の機器の間でSS無線による通信を実現できるよう
になった。
Further, by dividing the inside of the ISM frequency band into a plurality of channels and selectively using the plurality of divided channels, it is possible to secure a plurality of wireless communication paths using the spread spectrum modulation / demodulation of the direct spread system. Can be
SS wireless communication can be realized between a plurality of devices.

【0113】また、画像情報の1フレーム分の情報を複
数のパケットに格納して送信するようにしたので、パケ
ット長を短くすることが可能になった。したがって、同
じパケットに画像情報と音声情報とを格納して通信する
場合、音声の蓄積によって発生するエコーを極力低減す
ることが可能となった。
Further, since one frame of image information is stored in a plurality of packets and transmitted, the packet length can be reduced. Therefore, when the image information and the audio information are stored in the same packet for communication, it is possible to minimize the echo generated by the accumulation of the audio.

【0114】また、アクセスポイント制御装置101の
切換回路411は、モデム部413と通信回線との接続
および併設電話102と通信回線との接続を切り換える
ことにより、SS無線によって送受信されるデータを直
接電話回線を介して送受信することが可能となった。
The switching circuit 411 of the access point control device 101 switches the connection between the modem unit 413 and the communication line and the connection between the co-located telephone 102 and the communication line, thereby directly transmitting and receiving data transmitted and received by the SS radio. It is now possible to send and receive via lines.

【0115】また、アクセスポイント制御装置101の
切換回路414が併設電話のオフフック状態を検出した
場合は、通信制御部409がその検出情報を含むパケッ
トを生成して出力するので、携帯用画像表示装置106
または107は電話回線を使用中であることを知ること
ができるようになった。
When the switching circuit 414 of the access point control apparatus 101 detects the off-hook state of the attached telephone, the communication control unit 409 generates and outputs a packet including the detection information. 106
Or 107 can know that the telephone line is in use.

【0116】また、携帯用画像表示装置106または1
07は、受信した画像情報が所定以上の誤りを含む場合
は画像情報を表示しないようにしたので、乱れた動画像
を表示するのを防止できるようになった。
The portable image display device 106 or 1
No. 07 does not display the image information when the received image information contains an error equal to or more than a predetermined value, so that it is possible to prevent the display of a disturbed moving image.

【0117】また、携帯用画像表示装置106または1
07は、赤外線による通信によって家電機器を制御する
ようにしたので、使用者は携帯用画像表示装置106ま
たは107を家電機器のリモコンとして使用することも
可能となった。
The portable image display device 106 or 1
In 07, the home electric appliance is controlled by infrared communication, so that the user can use the portable image display device 106 or 107 as a remote control of the home electric appliance.

【0118】また、IrDAのIrBus方式によって
赤外線通信を行なうようにしたので、1対Nの通信、双
方向の通信および長距離通信等が可能となり、家電機器
をより細かく制御することが可能となった。
Further, since infrared communication is performed by IrBus method of IrDA, one-to-N communication, two-way communication, long-distance communication, and the like can be performed, and home electric appliances can be more finely controlled. Was.

【0119】また、アクセスポイント制御装置または無
線監視カメラが送出する画像情報を含むパケットのパケ
ット長は、携帯用画像表示装置106または107が送
出するパケット長よりも長いので、動画像表示における
リアルタイム性を向上させることが可能となった。
Since the packet length of the packet including the image information transmitted by the access point control device or the wireless surveillance camera is longer than the packet length transmitted by the portable image display device 106 or 107, the real-time performance of the moving image display is improved. Can be improved.

【0120】また、電話回線を介してアクセスポイント
制御装置101に呼出しがあったときに、アクセスポイ
ント制御装置101は携帯用画像表示装置に呼出接続を
行ない、携帯用画像表示装置106または107から呼
出接続に対する応答がない場合は、アクセスポイント制
御装置101は電話回線を介して情報データを受信して
一時的に記憶するので、携帯用画像表示装置106また
は107が故障の時または使用者が不在の時でも、電話
回線を介して情報データを受信することが可能となっ
た。
Further, when a call is made to the access point control apparatus 101 via the telephone line, the access point control apparatus 101 makes a call connection to the portable image display apparatus, and makes a call from the portable image display apparatus 106 or 107. If there is no response to the connection, the access point control device 101 receives the information data via the telephone line and temporarily stores the information data. Therefore, when the portable image display device 106 or 107 is out of order or the user is absent. Even at times, it has become possible to receive information data via telephone lines.

【0121】さらには、携帯用画像表示装置106から
携帯用画像表示装置107に転送接続要求があった場
合、携帯用画像表示装置107はアクセスポイント制御
装置101からの画像情報を含むパケットを受信して画
像情報を表示するようにしたので、携帯用画像表示装置
107は携帯用画像表示装置106と同じ表示や操作が
行なえるようになった。
Further, when a transfer connection request is issued from portable image display device 106 to portable image display device 107, portable image display device 107 receives a packet containing image information from access point control device 101. Since the image information is displayed on the portable image display device 107, the portable image display device 107 can perform the same display and operation as the portable image display device 106.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態における無線伝送装置の概
略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of a wireless transmission device according to an embodiment of the present invention.

【図2】(a)は本実施の形態における無線伝送装置の
SS無線において使用されるチャンネルを説明するため
の図、(b)は分割された7チャンネルの優先順位を示
す図、(c)〜(e)は分割された7チャンネルのスペ
クトルと電子レンジからの不要輻射のスペクトルとの関
係を示す図である。
FIG. 2A is a diagram for explaining channels used in SS radio of the wireless transmission device according to the present embodiment, FIG. 2B is a diagram showing the priority of seven divided channels, and FIG. (E) is a diagram showing the relationship between the spectrum of the divided seven channels and the spectrum of unnecessary radiation from the microwave oven.

【図3】(a)〜(d)は、SS無線によって送受信さ
れるパケットの一例を示す図である。
FIGS. 3A to 3D are diagrams illustrating an example of a packet transmitted and received by the SS radio.

【図4】アクセスポイント制御装置の概略構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an access point control device.

【図5】携帯用画像表示装置の概略構成を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a portable image display device.

【図6】電話回線または有線式カメラ子機から接続要求
があった場合のSS無線接続手順を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an SS wireless connection procedure when a connection request is issued from a telephone line or a wired camera slave.

【図7】携帯用画像表示装置から有線式カメラ子機また
は無線監視カメラのモニタ画像の要求があった場合のS
S無線接続手順を示す図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a process performed when a request for a monitor image of a wired camera slave unit or a wireless surveillance camera is issued from the portable image display device;
It is a figure which shows S wireless connection procedure.

【図8】携帯用画像表示装置106から携帯用画像表示
装置107へデータの転送要求があった場合のSS無線
接続手順を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an SS wireless connection procedure when there is a data transfer request from the portable image display device to the portable image display device 107.

【図9】携帯用画像表示装置106と家電機器A108
またはB109との間の赤外線通信を説明するための図
である。
FIG. 9 shows a portable image display device 106 and a home appliance A108.
FIG. 7 is a diagram for explaining infrared communication with B109.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 アクセスポイント制御装置 102 併設電話 103 電話回線 104 有線式カメラ子機 105 無線監視カメラ 106,107 携帯用画像表示装置 108,109 家電機器 401 多重・分離回路 402 ビデオデコーダ 403 画像圧縮部 404,406,408 メモリ 405,510 CPU 409,503 通信制御部 411,502 RFモジュール 412,501 アンテナ部 413 モデム部 414 切換回路 420,520 RF送信部 421,521 RF受信部 422,522 SS変復調部 423,523 ローカル部 504 画像伸長部 505 音声処理部 506 スピーカ 507 マイク 508 VRAM 509 データ格納メモリ 511 タブレット 512 LCDコントローラ 513 透明タッチパネルスイッチ 514 LCD 515 LCDドライバ 516 パワーマネジメント 517 電池部 518 IRBus受発光モジュール DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Access point control device 102 Attached telephone 103 Telephone line 104 Wired camera handset 105 Wireless monitoring camera 106, 107 Portable image display device 108, 109 Home electric appliance 401 Multiplexing / demultiplexing circuit 402 Video decoder 403 Image compression unit 404, 406, 408 Memory 405, 510 CPU 409, 503 Communication control unit 411, 502 RF module 412, 501 Antenna unit 413 Modem unit 414 Switching circuit 420, 520 RF transmission unit 421, 521 RF reception unit 422, 522 SS modulation / demodulation unit 423, 523 Local Unit 504 image decompression unit 505 audio processing unit 506 speaker 507 microphone 508 VRAM 509 data storage memory 511 tablet 512 LCD controller 513 transparent touch panel switch 5 4 LCD 515 LCD driver 516 Power Management 517 battery unit 518 IRBus light emitting and receiving module

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C054 DA01 DA07 DA09 EA03 EG09 HA22 5K022 EE02 EE11 5K033 AA09 BA01 BA08 CB01 CB03 CC01 DA01 DA17 DB13 5K101 KK04 KK11 KK13 LL11 LL16 MM01 NN15 NN18 QQ11 SS07 SS08  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 5C054 DA01 DA07 DA09 EA03 EG09 HA22 5K022 EE02 EE11 5K033 AA09 BA01 BA08 CB01 CB03 CC01 DA01 DA17 DB13 5K101 KK04 KK11 KK13 LL11 LL16 MM01 NN15 NN18 QQ11 SS07

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ドアホンとの間で画像情報および音声情
報を通信するための第1の通信手段と、 電話回線を介して情報データを通信するための第2の通
信手段と、 直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を行なってパケ
ットを通信するための第3の通信手段と、 第1の通信手段によって受信された画像情報、音声情報
および第2の通信手段によって受信された情報データの
うち、少なくとも1つをパケットに格納して前記第3の
通信手段に出力するための生成手段と、 前記第3の通信手段から出力されたパケットから画像情
報、音声情報および情報データのうち、少なくとも1つ
を抽出し、前記第1の通信手段および前記第2の通信手
段のいずれかに出力するための分離手段とを含むアクセ
スポイント制御装置。
A first communication means for communicating image information and audio information with a door phone; a second communication means for communicating information data via a telephone line; A third communication unit for performing spread spectrum modulation and demodulation to communicate packets, and at least one of image information, audio information received by the first communication unit, and information data received by the second communication unit. Generating means for storing the information in a packet and outputting it to the third communication means; extracting at least one of image information, audio information and information data from the packet output from the third communication means And an access point control device including a separating unit for outputting to any one of the first communication unit and the second communication unit.
【請求項2】 前記第3の通信手段は、ISM周波数帯
域内を複数のチャンネルに分割し、該分割された複数の
チャンネルを選択的に使用する、請求項1記載のアクセ
スポイント制御装置。
2. The access point control device according to claim 1, wherein said third communication means divides an ISM frequency band into a plurality of channels, and selectively uses said plurality of divided channels.
【請求項3】 前記生成手段は、前記第1の通信手段に
よって受信された画像情報の1フレーム分の情報を構成
するパケット数をヘッダに付加し、1フレーム分の画像
情報を複数のパケットに格納して前記第3の通信手段に
出力する、請求項1または2記載のアクセスポイント制
御装置。
3. The method according to claim 1, wherein the generating unit adds the number of packets constituting one frame of image information of the image information received by the first communication unit to a header, and converts the one frame of image information into a plurality of packets. 3. The access point control device according to claim 1, wherein the access point control device stores the data and outputs the data to the third communication unit.
【請求項4】 前記アクセスポイント制御装置はさら
に、前記第2の通信手段と前記通信回線との接続および
併設電話と前記通信回線との接続を切り換えるための切
換手段を含む、請求項1〜3のいずれかに記載のアクセ
スポイント制御装置。
4. The access point control device according to claim 1, further comprising switching means for switching a connection between said second communication means and said communication line and a connection between an attached telephone and said communication line. The access point control device according to any one of the above.
【請求項5】 前記切換手段は、前記併設電話のオフフ
ック状態を検出した場合は、該検出情報を含むパケット
を前記生成手段に生成させる、請求項4記載のアクセス
ポイント制御装置。
5. The access point control device according to claim 4, wherein, when the switching unit detects an off-hook state of the attached telephone, the switching unit causes the generation unit to generate a packet including the detection information.
【請求項6】 直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調
を行なってパケットを通信するための第1の通信手段
と、 音声情報および情報データのうち、少なくとも1つをパ
ケットに格納して前記第1の通信手段に出力するための
生成手段と、 前記第1の通信手段から出力されたパケットから画像情
報、音声情報および情報データのうち、少なくとも1つ
を抽出するための分離手段と、 前記分離手段によって分離された音声情報から音声を再
生して出力するための音声出力手段と、 前記分離手段によって分離された画像情報および情報デ
ータのうち、少なくとも1つを表示するための表示手段
とを含む携帯用画像表示装置。
6. A first communication means for communicating a packet by performing spread spectrum modulation and demodulation of a direct spread system, and storing at least one of voice information and information data in a packet to perform the first communication. Generating means for outputting to the means, separating means for extracting at least one of image information, audio information and information data from the packet output from the first communication means, separating by the separating means Portable image including audio output means for reproducing and outputting audio from the extracted audio information, and display means for displaying at least one of the image information and information data separated by the separation means Display device.
【請求項7】 前記第1の通信手段は、ISM周波数帯
域内を複数のチャンネルに分割し、該分割された複数の
チャンネルを選択的に使用する、請求項6記載の携帯用
画像表示装置。
7. The portable image display device according to claim 6, wherein said first communication means divides an ISM frequency band into a plurality of channels, and selectively uses said plurality of divided channels.
【請求項8】 前記表示手段は、前記第1の通信手段に
よって受信されたパケットに付加された画像情報の1フ
レーム分の情報を構成するパケット数に基づいて、1フ
レーム分の画像情報を再生して表示する、請求項6また
は7記載の携帯用画像表示装置。
8. The display means reproduces one frame of image information based on the number of packets constituting one frame of image information added to the packet received by the first communication means. The portable image display device according to claim 6, wherein the portable image display device displays the image.
【請求項9】 前記表示手段は、前記第1の通信手段が
受信した画像情報が所定以上の誤りを含む場合は、該画
像情報を更新しない、請求項6〜8のいずれかに記載の
携帯用画像表示装置。
9. The mobile phone according to claim 6, wherein the display unit does not update the image information when the image information received by the first communication unit includes a predetermined error or more. Image display device.
【請求項10】 前記携帯用画像表示装置はさらに、赤
外線による通信によって家電機器を制御するための第2
の通信手段を含む、請求項6〜9のいずれかに記載の携
帯用画像表示装置。
10. The portable image display device further comprises a second device for controlling home electric appliances by infrared communication.
The portable image display device according to claim 6, further comprising a communication unit.
【請求項11】 前記第2の通信手段は、IrDAのI
rBus方式によって赤外線通信を行なう、請求項10
記載の携帯用画像表示装置。
11. The Ir communication device according to claim 11, wherein
The infrared communication is performed by the rBus method.
The portable image display device as described in the above.
【請求項12】 無線監視カメラと、 有線式カメラ子機および電話回線に接続され、直接拡散
方式のスペクトラム拡散変復調によって無線通信を行な
うアクセスポイント制御装置と、 前記無線監視カメラおよび前記アクセスポイント制御装
置との間で直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調によ
って無線通信を行なう携帯用画像表示装置とを含む無線
伝送装置であって、 前記アクセスポイント制御装置は、ドアホンとの間で画
像情報および音声情報を通信するための第1の通信手段
と、 電話回線を介して情報データを通信するための第2の通
信手段と、 直接拡散方式のスペクトラム拡散変復調を行なってパケ
ットを通信するための第3の通信手段と、 第1の通信手段によって受信された画像情報、音声情報
および第2の通信手段によって受信された情報データの
うち、少なくとも1つをパケットに格納して前記第3の
通信手段に出力するための第1の生成手段と、 前記第3の通信手段から出力されたパケットから画像情
報、音声情報および情報データのうち、少なくとも1つ
を抽出し、前記第1の通信手段および前記第2の通信手
段のいずれかに出力するための第1の分離手段とを含
み、 前記携帯用画像表示装置は、直接拡散方式のスペクトラ
ム拡散変復調を行なってパケットを通信するための第4
の通信手段と、 音声情報および情報データのうち、少なくとも1つをパ
ケットに格納して前記第4の通信手段に出力するための
第2の生成手段と、 前記第4の通信手段から出力されたパケットから画像情
報、音声情報および情報データのうち、少なくとも1つ
を抽出するための第2の分離手段と、 前記第2の分離手段によって分離された音声情報から音
声を再生して出力するための音声出力手段と、 前記第2の分離手段によって分離された画像情報および
情報データのうち、少なくとも1つを表示するための表
示手段とを含む、無線伝送装置。
12. A wireless monitoring camera, an access point controller connected to a wired camera slave unit and a telephone line, and performing wireless communication by direct spread spectrum spread modulation / demodulation, and the wireless monitoring camera and the access point controller And a portable image display device that performs wireless communication by direct spread spectrum modulation and demodulation with a portable image display device, wherein the access point control device communicates image information and audio information with a door phone. Communication means for communicating information data via a telephone line, and third communication means for performing direct spread spectrum modulation and demodulation to communicate packets. And the image information and audio information received by the first communication unit and the image information and audio information received by the second communication unit. A first generation unit for storing at least one of the received information data in a packet and outputting the packet to the third communication unit; image information from a packet output from the third communication unit; A first separating unit for extracting at least one of the voice information and the information data and outputting the extracted data to one of the first communication unit and the second communication unit; The apparatus performs fourth spread spectrum modulation / demodulation of a direct spread system to communicate a packet.
Communication means, a second generation means for storing at least one of voice information and information data in a packet and outputting the packet to the fourth communication means, and an output from the fourth communication means. Second separating means for extracting at least one of image information, sound information, and information data from the packet; and reproducing and outputting sound from the sound information separated by the second separating means. A wireless transmission device, comprising: a sound output unit; and a display unit for displaying at least one of image information and information data separated by the second separation unit.
【請求項13】 前記第3の通信手段および無線監視カ
メラのいずれかが送出する画像情報を含むパケットのパ
ケット長は、前記第4の通信手段が送出するパケット長
よりも長い、請求項12記載の無線伝送装置。
13. The packet length of a packet including image information transmitted by one of the third communication unit and the wireless monitoring camera is longer than the packet length transmitted by the fourth communication unit. Wireless transmission device.
【請求項14】 前記電話回線を介して前記第2の通信
手段に呼出しがあったときに、前記第3の通信手段は前
記第4の通信手段に呼出接続を行ない、前記第4の通信
手段から前記呼出接続に対する応答がない場合は、前記
第2の通信手段は電話回線を介して情報データを受信し
て一時的に記憶する、請求項12または13記載の無線
伝送装置。
14. When a call is made to said second communication means via said telephone line, said third communication means makes a call connection to said fourth communication means, and said fourth communication means 14. The wireless transmission apparatus according to claim 12, wherein when there is no response to the call connection, the second communication unit receives information data via a telephone line and temporarily stores the information data.
【請求項15】 前記無線伝送装置は、前記携帯用画像
表示装置を複数台含み、 前記アクセスポイント制御装置から画像情報を含むパケ
ットを受信している携帯用画像表示装置から他の携帯用
画像表示装置に転送接続要求があった場合、前記他の携
帯用画像表示装置は前記アクセスポイント制御装置から
の画像情報を含むパケットを受信して該画像情報を表示
する、請求項12〜14のいずれかに記載の無線伝送装
置。
15. The wireless transmission device includes a plurality of the portable image display devices, and displays another portable image display device from the portable image display device receiving a packet including image information from the access point control device. 15. The device according to claim 12, wherein, when a transfer connection request is issued to the device, the other portable image display device receives a packet including image information from the access point control device and displays the image information. A wireless transmission device according to claim 1.
JP25798198A 1998-09-11 1998-09-11 Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them Pending JP2000092235A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25798198A JP2000092235A (en) 1998-09-11 1998-09-11 Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25798198A JP2000092235A (en) 1998-09-11 1998-09-11 Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000092235A true JP2000092235A (en) 2000-03-31

Family

ID=17313896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25798198A Pending JP2000092235A (en) 1998-09-11 1998-09-11 Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000092235A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006137388A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Doorphone system with imaging function, audio terminal constituting the system, video terminal, home gateway device, and doorphone adapter
JP2008005173A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Nec Access Technica Ltd Wireless lan system, communication device, and automatic optimizing method for compression processing
JP2009038643A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Advance Multimedia Internet Technology Inc Identification method for wireless network
US7636103B2 (en) 2004-10-14 2009-12-22 Panasonic Corporation Door phone system
JP2013529401A (en) * 2010-03-23 2013-07-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Transmission method and transmission system for wireless transmission of signals in an automation apparatus, and automation apparatus having the transmission system

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7636103B2 (en) 2004-10-14 2009-12-22 Panasonic Corporation Door phone system
WO2006137388A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Sharp Kabushiki Kaisha Doorphone system with imaging function, audio terminal constituting the system, video terminal, home gateway device, and doorphone adapter
JP2007006209A (en) * 2005-06-24 2007-01-11 Sharp Corp Intercom system equipped with image sensing function, and sound terminal, video terminal, home gateway device, and intercom adapter constituting the system
CN101208953B (en) * 2005-06-24 2010-06-09 夏普株式会社 Doorphone system with imaging function, audio terminal constituting the system, video terminal, home gateway device, and doorphone adapter
JP4584047B2 (en) * 2005-06-24 2010-11-17 シャープ株式会社 Door phone system with imaging function, and audio terminal, video terminal, home gateway device, door phone adapter constituting the system
US8036593B2 (en) 2005-06-24 2011-10-11 Sharp Kabushiki Kaisha Intercom system with imaging function as well as audio terminal, video terminal, home gateway device and intercom adapter constituting the system
JP2008005173A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Nec Access Technica Ltd Wireless lan system, communication device, and automatic optimizing method for compression processing
US7715357B2 (en) 2006-06-21 2010-05-11 Nec Access Technica, Ltd. Radio LAN system using communication apparatus, and method for setting operation mode
JP2009038643A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Advance Multimedia Internet Technology Inc Identification method for wireless network
JP2013529401A (en) * 2010-03-23 2013-07-18 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Transmission method and transmission system for wireless transmission of signals in an automation apparatus, and automation apparatus having the transmission system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6714233B2 (en) Mobile video telephone system
JP4293108B2 (en) REMOTE CONTROL SYSTEM, REMOTE CONTROL METHOD, REMOTE CONTROLLER, AND ELECTRONIC DEVICE
EP0979570B1 (en) Apparatus enabling usage of external display monitor with a mobile telephone
EP2061230B1 (en) Portable terminal, information processing apparatus and content display system
KR100678226B1 (en) Method for operating in mobile phone having detachable wireless display window
JP2000059459A (en) Data communication device, data communication system, data communication method, and storage medium
JP2001045390A (en) Connecting device and method for connecting outside device with television device
CN102821258A (en) Display device, two-way communication system and display information using method
JP2003244289A (en) Method for controlling information display of portable telephone set and portable telephone set having information display function for external equipment and external equipment having information display function of portable telephone set
KR100826157B1 (en) Method and apparatus for transmit digital broadcasting in Mobile Phone
JP2000092235A (en) Access point controller, portable image display device and radio transmitter including them
JP2002290585A (en) Intercom
JPH07298368A (en) Av control system
CN111885412A (en) HDMI signal screen transmission method and wireless screen transmission device
KR100800771B1 (en) Device and method for outputting audio data using wireless terminal
CN203775353U (en) Embedded type multifunctional wireless liquid crystal display
JP2003348674A (en) Remote control terminal and remote control system
CN100502485C (en) Device of mobile phone for automatically recording TV programs
CN105306990B (en) A kind of method of multifunctional communication interface and the multifunctional communication for realizing interface
JP2001145040A (en) Television receiver and personal computer, connector interconnecting them, and method for controlling the television receiver and the personal computer
KR101102395B1 (en) Apparatus and Method for docking station's controlling mobile station on TV display
CN216700161U (en) Television and audio-video processing system
JP2002010360A (en) Mobile terminal device, information processor and remote control method for peripheral device
JPH07321942A (en) Method and equipment for remote control by radio
KR100508899B1 (en) Multi functional information device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050208