JP2000089890A - Information input device, key display method of operation button, and storage medium - Google Patents

Information input device, key display method of operation button, and storage medium

Info

Publication number
JP2000089890A
JP2000089890A JP26904298A JP26904298A JP2000089890A JP 2000089890 A JP2000089890 A JP 2000089890A JP 26904298 A JP26904298 A JP 26904298A JP 26904298 A JP26904298 A JP 26904298A JP 2000089890 A JP2000089890 A JP 2000089890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation button
display
color
button
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26904298A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Nakagawa
利之 中川
Hiroyasu Watanabe
浩康 渡辺
Seiji Sasaki
誠司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26904298A priority Critical patent/JP2000089890A/en
Publication of JP2000089890A publication Critical patent/JP2000089890A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve identification property against an operation button and the input operability by controlling the display color of a character on the operation button in accordance with the state of the operation button. SOLUTION: The picture of the base of a button, the picture 'COPY' of a black character displayed on the base, and the picture of a blue icon displayed on the base constitute the display. The display form of the button is controlled so that it changes in accordance with a state, namely, a valid or invalid state. When a touch operation (depression operation) is executed by the finger for selecting a copy mode, the shadow part of the base is temporarily deleted (S201). When the finger is released, a system becomes a selection state and the shadow part of the base, which is temporarily deleted, is restored and displayed (S202). When the depression operation is executed again, the release of the copy mode is instructed, and the shadow part of the base is temporarily deleted. When the finger is released, the display state becomes as initial state. In the invalid state, the character 'COPY' is displayed in gray and the icon is displayed in red.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置、それに用いられ
る操作用ボタン表示方法および記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to information for displaying operation buttons in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation buttons in response to a touch operation on the operation button. The present invention relates to an input device, an operation button display method used for the input device, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、複写機においては、多機能化が
進められ、この多機能化に伴い操作部の操作ボタンの数
が増し、入力操作が複雑化するなどの問題が生じてい
る。このような問題を解決するために、液晶表示装置に
座標入力装置を貼り付け、液晶表示装置に操作用ボタン
を表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作の有無を
座標入力手段により検出し、この検出結果に応じて該操
作用ボタンに対応付けられた情報を入力可能にする操作
部が組み込まれつつある。この操作部においては、単色
表示の液晶表示装置、例えばモノクロ表示の液晶表示装
置が使用されており、この液晶表示装置で表示する操作
用ボタンは単色で表示されることになる。よって、操作
用ボタン上には該ボタンの種類を識別するための文字が
表示されるとともに、該文字には操作用ボタンの状態に
応じて網掛け処理が施される。例えば、操作用ボタンの
状態が有効状態であるときには、操作用ボタンの文字に
網掛け処理を施さずに、無効状態であるときにはこの文
字に網掛け処理を施すように設定されている。
2. Description of the Related Art Generally, copiers have been multi-functionalized, and the number of operation buttons on an operation unit has been increased due to the multi-functionality, resulting in problems such as complicated input operations. In order to solve such a problem, a coordinate input device is attached to the liquid crystal display device, an operation button is displayed on the liquid crystal display device, and the presence or absence of a touch operation on the operation button is detected by the coordinate input device. An operation unit that enables input of information associated with the operation button according to a detection result is being incorporated. In the operation unit, a liquid crystal display device of a single color display, for example, a liquid crystal display device of a monochrome display is used, and operation buttons displayed on the liquid crystal display device are displayed in a single color. Therefore, a character for identifying the type of the button is displayed on the operation button, and the character is shaded according to the state of the operation button. For example, the setting is such that when the state of the operation button is valid, the character of the operation button is not shaded, and when the state of the operation button is invalid, the character is shaded.

【0003】また、CD再生装置の選曲装置(特願平3
−206356号)においては、CDに収録されている
各曲の曲内容をイメージしたアイコンシンボルをタッチ
パネル上に表示し、このアイコンを指などでタッチする
と、その曲の再生指令が出され、再生中の曲のアイコン
シンボルは色反転して再生中であることが示されるなど
の表示制御が行われる。
[0003] A music selection device for a CD reproducing device (Japanese Patent Application No.
-206356), an icon symbol representing the content of each song recorded on the CD is displayed on the touch panel, and when this icon is touched with a finger or the like, a playback command for the song is issued, and the song is being played. The display control is performed such that the icon symbol of the song is inverted to indicate that it is being reproduced.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した操作
部の構成では、操作用ボタンは単色で表示されることに
より、操作用ボタンの種類の識別に操作用ボタン上に表
示された文字が用いられているから、瞬時に操作用ボタ
ンの種類を判別し難く、また、文字の網掛けの有無から
操作用ボタンの状態を判別し難く、操作用ボタンに対し
て高い操作性を得ることが難しい。
However, in the above-described configuration of the operation unit, the operation buttons are displayed in a single color, so that the characters displayed on the operation buttons are used to identify the types of the operation buttons. Therefore, it is difficult to instantaneously determine the type of the operation button, it is difficult to determine the state of the operation button from the presence or absence of hatching of characters, and it is difficult to obtain high operability for the operation button. .

【0005】また、CD再生装置の選曲装置(特願平3
−206356号)においては、状態を識別するため
に、アイコンシンボルの色を反転するが、アイコンシン
ボルの色をユーザが自由に設定することはできず、ユー
ザビィリティが低い。
[0005] Further, a music selection device of a CD reproducing device (Japanese Patent Application No.
In -206356), the color of the icon symbol is inverted to identify the state, but the color of the icon symbol cannot be freely set by the user, and the user usability is low.

【0006】本発明の目的は、操作用ボタンに対する識
別性を高めて入力操作性を向上させることができる情報
入力装置、操作用ボタン表示方法および記憶媒体を提供
することにある。
An object of the present invention is to provide an information input device, an operation button display method, and a storage medium, which can enhance the identifiability of operation buttons to improve input operability.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
カラー表示可能な表示手段に操作用ボタンをカラー表示
し、該操作用ボタンに対するタッチ操作に応じて該操作
用ボタンに対応付けられた情報を入力する情報入力装置
において、前記操作用ボタンの土台および文字の画像情
報を保持する保持手段と、前記保持されている操作用ボ
タンの土台および文字の画像情報に基づき前記操作用ボ
タンを生成するボタン生成手段と、前記生成された操作
用ボタンの前記表示手段への表示を制御するとともに、
前記操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上の文
字の表示色を制御する表示制御手段とを有し、前記表示
御手段は、前記操作用ボタンがタッチ操作により無効状
態になったときには、該操作用ボタン上の文字の表示色
を有効状態時における文字の表示色と異なる色に変更す
ることを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
In an information input device for displaying operation buttons in color on display means capable of color display, and inputting information associated with the operation buttons in response to a touch operation on the operation buttons, the base of the operation buttons and Holding means for holding character image information; button generation means for generating the operation buttons based on the held operation button base and character image information; and display of the generated operation buttons Controls the display on the means,
Display control means for controlling a display color of a character on the operation button according to a state of the operation button, wherein the display control means is configured to control when the operation button is disabled by a touch operation. The display color of the character on the operation button is changed to a color different from the display color of the character in the valid state.

【0008】請求項2記載の発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置において、前記操
作用ボタンの土台および該土台上にに表示するアイコン
の画像情報を保持する保持手段と、前記保持されている
前記操作用ボタンの土台およびアイコンの画像情報に基
づき前記操作用ボタンを生成するボタン生成手段と、前
記生成された操作用ボタンの前記表示手段への表示を制
御するとともに、前記操作用ボタンの状態に応じて該操
作用ボタン上のアイコンの表示形態を変更する制御を行
う表示制御手段とを有することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, an operation button is displayed in color on display means capable of displaying color, and information associated with the operation button is input in response to a touch operation on the operation button. In the input device, holding means for holding image information of a base of the operation button and an icon to be displayed on the base, and the operation of the operation button based on the held image information of the base and the icon of the operation button. Button generation means for generating a button, and controlling display of the generated operation button on the display means, and changing a display mode of an icon on the operation button in accordance with a state of the operation button Display control means for performing control.

【0009】請求項3記載の発明は、請求項2記載の情
報入力装置において、前記表示制御手段は、前記操作用
ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの
色、ビットパターンを変更することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the information input device of the second aspect, the display control means changes a color and a bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button. It is characterized by doing.

【0010】請求項4記載の発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置に用いられる操作
用ボタン表示方法において、前記操作用ボタンの土台お
よび文字の画像情報を記憶手段に保持し、前記保持され
ている操作用ボタンの土台および文字の画像情報に基づ
き前記操作用ボタンを生成し、前記生成された操作用ボ
タンの前記表示手段への表示を制御するとともに、前記
操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上の文字の
表示色を制御し、前記操作用ボタンがタッチ操作により
無効状態になったときには、該操作用ボタン上の文字の
表示色を有効状態時における文字の表示色と異なる色に
変更することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, an operation button is displayed in color on display means capable of displaying color, and information associated with the operation button is input in response to a touch operation on the operation button. In the operation button display method used in the input device, the base and the character image information of the operation button are stored in a storage unit, and the base and the image information of the character are stored on the basis of the held operation button base and character image information. Generating a button, controlling display of the generated operation button on the display means, and controlling a display color of characters on the operation button in accordance with a state of the operation button; When the button is disabled by touch operation, the display color of the character on the operation button is changed to a color different from the display color of the character in the enabled state. To.

【0011】請求項5記載の発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置に用いられる操作
用ボタンの表示方法において、前記操作用ボタンの土台
および該土台上にに表示するアイコンの画像情報を記憶
手段に保持し、前記保持されている前記操作用ボタンの
土台およびアイコンの画像情報に基づき前記操作用ボタ
ンを生成し、前記生成された操作用ボタンの前記表示手
段への表示を制御するとともに、前記操作用ボタンの状
態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの表示形態を変
更する制御を行うことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, an operation button is displayed in color on display means capable of displaying color, and information associated with the operation button is input in response to a touch operation on the operation button. In the method of displaying an operation button used for an input device, the base of the operation button and image information of an icon to be displayed on the base are stored in a storage unit, and the base of the operation button and The operation button is generated based on the image information of the icon, the display of the generated operation button on the display unit is controlled, and the icon on the operation button is displayed according to the state of the operation button. It is characterized in that control for changing the display mode is performed.

【0012】請求項6記載の発明は、請求項5記載の操
作用ボタン表示方法において、前記表示制御手段は、前
記操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイ
コンの色、ビットパターンを変更することを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the operation button display method according to the fifth aspect, the display control means controls the color and bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button. Is changed.

【0013】請求項7記載の発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置上に、操作用ボタ
ンの表示システムを構築するためのプログラムを格納し
た記憶媒体において、前記プログラムは、前記操作用ボ
タンの土台および文字の画像情報を保持する保持モジュ
ールと、前記保持されている操作用ボタンの土台および
文字の画像情報に基づき前記操作用ボタンを生成するボ
タン生成モジュールと、前記生成された操作用ボタンの
前記表示手段への表示を制御するとともに、前記操作用
ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上の文字の表示色
を制御する表示制御モジュールとを含み、前記表示制御
モジュールは、前記操作用ボタンがタッチ操作により無
効状態になったときには、該操作用ボタン上の文字の表
示色を有効状態時における文字の表示色と異なる色に変
更することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, an operation button is displayed in color on display means capable of displaying color, and information associated with the operation button is input in response to a touch operation on the operation button. In a storage medium storing a program for constructing a display system for operation buttons on an input device, the program includes: a holding module for holding image information of a base and characters of the operation buttons; A button generation module for generating the operation buttons based on the image information of the base and characters of the operation buttons that are present, and controlling the display of the generated operation buttons on the display unit, and the state of the operation buttons A display control module that controls a display color of characters on the operation button according to the display control module. When the operating button has been disabled state by touch operation, and changes the display color of characters on 該操 action button color different from that of the character display color at the time of the valid state.

【0014】請求項8記載の発明は、カラー表示可能な
表示手段に操作用ボタンをカラー表示し、該操作用ボタ
ンに対するタッチ操作に応じて該操作用ボタンに対応付
けられた情報を入力する情報入力装置上に、操作用ボタ
ンの表示システムを構築するためのプログラムを格納し
た記憶媒体において、前記プログラムは、前記操作用ボ
タンの土台および該土台上にに表示するアイコンの画像
情報を保持する保持モジュールと、前記保持されている
前記操作用ボタンの土台およびアイコンの画像情報に基
づき前記操作用ボタンを生成するボタン生成モジュール
と、前記生成された操作用ボタンの前記表示手段への表
示を制御するとともに、前記操作用ボタンの状態に応じ
て該操作用ボタン上のアイコンの表示形態を変更する制
御を行う表示制御モジュールとを含むことを特徴とす
る。
According to another aspect of the present invention, an operation button is displayed in color on display means capable of displaying color, and information associated with the operation button is input in response to a touch operation on the operation button. In a storage medium storing a program for constructing a display system of operation buttons on an input device, the storage medium stores image information of a base of the operation button and an icon to be displayed on the base. A module, a button generation module for generating the operation buttons based on the held image information of the base and icons of the operation buttons, and controlling display of the generated operation buttons on the display unit. And display control for controlling a display mode of an icon on the operation button according to a state of the operation button. Characterized in that it comprises a module.

【0015】請求項9記載の発明は、請求項8記載の記
憶媒体において、前記表示制御モジュールは、前記操作
用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの
色、ビットパターンを変更することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the storage medium of the eighth aspect, the display control module changes a color and a bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button. It is characterized by the following.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て図を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は本発明の情報入力装置の実施の一形
態が組み込まれている複写機の構成を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a copying machine in which an embodiment of the information input device of the present invention is incorporated.

【0018】複写機は、図1に示すように、主制御部
(CPU)100、メモリ101、入出力制御部10
2、表示装置104および出力装置105を有する。主
制御部100は、メモリ101に格納されているシステ
ムプログラムに従い装置全体の制御を行うとともに、各
種個別処理プログラムに基づき個別処理に関する制御を
行う。メモリ101には、上述の各プログラムととも
に、画像ファイル111が格納されている。画像ファイ
ル111には、後述する操作用ボタンの作成に用いられ
る土台の画像、文字の画像、アイコンの画像が保持され
ている。
As shown in FIG. 1, the copying machine includes a main control unit (CPU) 100, a memory 101, an input / output control unit 10
2. It has a display device 104 and an output device 105. The main control unit 100 controls the entire apparatus according to a system program stored in the memory 101, and controls individual processing based on various individual processing programs. The memory 101 stores an image file 111 together with the above-described programs. The image file 111 holds a base image, a character image, and an icon image used for creating operation buttons to be described later.

【0019】入出力制御部102は、主制御部102
と、入力装置103、表示装置104および出力装置1
05との間のインタフェースを司る。入力装置103
は、原稿画像を読み取り、読み取った画像は入出力制御
部102を介して主制御部100に入力される。主制御
部100は入力された画像に対して所定の画像処理を施
した後に出力される。
The input / output control unit 102 includes a main control unit 102
And the input device 103, the display device 104, and the output device 1.
It controls the interface with the H.05. Input device 103
Reads an original image, and the read image is input to the main control unit 100 via the input / output control unit 102. The main control unit 100 performs predetermined image processing on the input image and outputs the image.

【0020】表示装置104は、カラー表示可能な液晶
表示装置からなり、主制御部100で生成されたデータ
(設定されたモード内容、エラー情報など)を表示する
とともに、モード設定などを行うための操作用ボタンを
表示する。この表示装置104の画面上には、タッチパ
ネル(図示せず)が貼り付けられ、ユーザの指などによ
りタッチパネルを介して操作用ボタンが表示された位置
を押下すると、この押下された位置の操作用ボタンに対
応する信号(メッセージ)が入出力制御部102を介し
て主制御部100に入力され、主制御部100は、入力
された信号に基づき操作情報を取得する。また、主制御
部100に対する指示入力などを行うためのハードキー
(図示せず)が設けられ、押下されたハードキーに対応
するキー信号が入出力制御部102を介して主制御部1
00に入力される。
The display device 104 is formed of a liquid crystal display device capable of color display, and displays data (set mode contents, error information, etc.) generated by the main control unit 100 and performs mode setting and the like. Display operation buttons. A touch panel (not shown) is pasted on the screen of the display device 104, and when a position where the operation button is displayed is pressed by a user's finger or the like via the touch panel, an operation at the pressed position is performed. A signal (message) corresponding to the button is input to the main control unit 100 via the input / output control unit 102, and the main control unit 100 acquires operation information based on the input signal. Further, a hard key (not shown) for inputting an instruction to the main control unit 100 or the like is provided, and a key signal corresponding to the pressed hard key is transmitted via the input / output control unit 102 to the main control unit 1.
00 is input.

【0021】出力装置105は、主制御部100で所定
の画像処理が施された画像を入出力制御部102を介し
て取り込み、この画像を用紙上に形成して出力する、い
わゆるプリント出力を行う。
The output device 105 captures an image on which predetermined image processing has been performed by the main control unit 100 via the input / output control unit 102, forms this image on paper, and outputs the image. .

【0022】このメモリ101に格納されているプログ
ラムには、メモリ101の画像ファイル111から種
類、状態に応じた画像を読み出してボタンを作成し、表
示装置104に表示するための操作用ボタン表示処理プ
ログラムが含まれている。この操作用表示処理プログラ
ムは、画像ファイル111に保持されている画像に基づ
き操作用ボタンを作成するボタン作成モジュールと、作
成された操作用ボタンの表示装置104への表示を制御
するとともに、操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボ
タン上の文字の表示色を制御する。表示制御モジュール
は、また、操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン
上のアイコンの表示形態を変更する制御を行う。操作用
ボタン上の文字に関しては、操作用ボタンがタッチ操作
により無効状態になったときには、該操作用ボタン上の
文字の表示色を有効状態時における文字の表示色と異な
る色に変更する。アイコンに関しては、操作用ボタンの
状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの色、ビット
パターンを変更する。
An operation button display process for reading out an image according to the type and state from the image file 111 of the memory 101 to create a button and displaying it on the display device 104 is included in the program stored in the memory 101. The program is included. The operation display processing program controls a button creation module that creates an operation button based on the image held in the image file 111, and controls the display of the created operation button on the display device 104, The display color of the character on the operation button is controlled according to the state of the button. The display control module also performs control for changing the display mode of the icon on the operation button according to the state of the operation button. Regarding the characters on the operation buttons, when the operation buttons are invalidated by the touch operation, the display color of the characters on the operation buttons is changed to a color different from the display color of the characters in the valid state. As for the icons, the color and bit pattern of the icons on the operation buttons are changed according to the state of the operation buttons.

【0023】この操作用ボタンの表示形態の変化例につ
いて図2を参照しながら説明する。図2は図1の複写機
の表示装置に表示される操作用ボタンの表示形態の変化
例を示す図である。本例においては、操作用ボタン例え
ばコピーモード選択ボタンを用いてその表示形態の変化
の様子を示す。
An example of a change in the display mode of the operation buttons will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing an example of a change in the display mode of the operation buttons displayed on the display device of the copying machine shown in FIG. In this example, the operation mode, for example, a copy mode selection button, is used to show how the display form changes.

【0024】このコピーモード選択ボタンは、図2に示
すように、ボタンの土台の画像と、土台上に表示された
黒文字の画像「COPY」と、土台上に表示された青色
のアイコンの画像とから構成され、該ボタンの表示形態
は、状態すなわち有効または無効状態に応じて変化する
ように制御される。有効状態においては、タッチ操作に
応じてコピーモード選択ボタンの表示状態200から表
示状態203を順次繰り返すように制御される。ここ
で、表示状態200は、コピーモード選択ボタンが選択
される前の表示状態いわゆる通常状態であり、この通常
状態のコピーモード選択ボタンに対して、コピーモード
を選択すべく指でタッチ操作(押下操作)が行われる
と、その表示状態200から表示状態201いわゆる通
常押下状態への遷移が行われる。この表示状態201
は、コピーモード選択ボタンが押下されている間保持さ
れる通常押下状態であって、この押下によりコピーモー
ドの選択が指示される。この表示状態201では、その
土台の影部分が一時的に消去される。そして、コピーモ
ード選択ボタンから指を離すと、表示状態が表示状態2
02へ遷移する。この表示状態202は、コピーモード
が選択された選択状態であって、一時的に消去された土
台の影部分が復活して表示される。この選択状態でコピ
ーモード選択ボタンに対してタッチ操作(押下操作)が
行われると、その表示状態202から表示状態203い
わゆる選択押下状態への遷移が行われる。この表示状態
203は、コピーモード選択後においてボタンが押下さ
れている間保持される状態であって、この押下によりコ
ピーモードの解除が指示される。この表示状態203で
は、その土台の影部分が一時的に消去される。そして、
コピーモード選択ボタンから指を離すと、表示状態が再
び状態200へ戻る。
As shown in FIG. 2, the copy mode selection button includes an image of a button base, an image of black characters "COPY" displayed on the base, and an image of a blue icon displayed on the base. And the display mode of the button is controlled to change according to the state, that is, the enabled or disabled state. In the valid state, control is performed so that the display state 203 to the display state 203 of the copy mode selection button are sequentially repeated in accordance with the touch operation. Here, the display state 200 is a display state before the copy mode selection button is selected, that is, a so-called normal state, and a touch operation (pressing down) is performed on the copy mode selection button in the normal state with a finger to select a copy mode. When the operation is performed, a transition from the display state 200 to a display state 201, that is, a so-called normal pressed state is performed. This display state 201
Is a normal depressed state that is held while the copy mode selection button is depressed, and this depression instructs selection of a copy mode. In this display state 201, the shadow portion of the base is temporarily deleted. Then, when the finger is released from the copy mode selection button, the display state is changed to the display state 2.
Transition to 02. This display state 202 is a selected state in which the copy mode is selected, and the temporarily erased shadow portion of the base is restored and displayed. When a touch operation (press operation) is performed on the copy mode selection button in this selected state, a transition from the display state 202 to a display state 203, that is, a so-called selection pressed state is performed. This display state 203 is a state that is held while the button is pressed after the copy mode is selected, and an instruction to cancel the copy mode is issued by the pressing. In this display state 203, the shadow portion of the base is temporarily deleted. And
When the finger is released from the copy mode selection button, the display state returns to state 200 again.

【0025】これに対し、無効状態においては、コピー
モード選択ボタンに対して2つの表示状態204,20
5が用いられる。表示状態204は無効状態のものであ
り、表示状態205は選択無効状態のものであり、いず
れの表示状態においても、文字「COPY」は灰色で表
示され、アイコンは赤色で表示される。
On the other hand, in the invalid state, two display states 204 and 20 are displayed for the copy mode selection button.
5 is used. The display state 204 is an invalid state, and the display state 205 is a selection invalid state. In any of the display states, the character “COPY” is displayed in gray and the icon is displayed in red.

【0026】このように、コピーモード選択ボタンなど
の操作用ボタンに対する表示制御では、有効状態か無効
状態かに応じて該ボタンの種類を識別するための文字の
色を変化させ、また、アイコンの色を変化させる。な
お、本例では、文字およびアイコンを表示した操作用ボ
タンを示したが、土台に文字のみが貼り付けられた操作
用ボタンに対しては、同様に、文字の色を変化させるよ
うにすればよく、土台にアイコンのみが貼り付けられた
操作用ボタンに対しては、同様に、アイコンの色を変化
させるようにすればよい。また、有効状態におけるアイ
コンの色を青色、無効状態におけるアイコンの色を赤色
としているが、これに限定されることはなく、有効状態
と無効状態における各アイコンの色を互いに異なるよう
に設定すればよい。
As described above, in the display control for the operation buttons such as the copy mode selection button, the color of the character for identifying the type of the button is changed in accordance with the valid state or the invalid state, Change color. In this example, the operation buttons displaying the characters and the icons are shown. However, for the operation buttons on which only the characters are pasted on the base, if the colors of the characters are similarly changed, For an operation button having only an icon attached to the base, the color of the icon may be similarly changed. Further, the color of the icon in the valid state is blue, and the color of the icon in the invalid state is red. However, the present invention is not limited to this. If the colors of the icons in the valid state and the invalid state are set to be different from each other, Good.

【0027】次に、操作用ボタンに対するタッチ操作に
より発行されるメッセージの受信処理について図3を参
照しながら説明する。図3は図1の複写機における操作
用ボタンに対するタッチ操作により発行されるメッセー
ジの受信処理の手順を示すフローチャートである。
Next, a process of receiving a message issued by a touch operation on the operation button will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing a procedure for receiving a message issued by a touch operation on an operation button in the copying machine shown in FIG.

【0028】操作用ボタンに対するタッチ操作により発
行されるメッセージの受信処理では、上述した状態20
0〜205を識別するためにBTN_DOWNフラグとBTN_SELE
CTフラグとを使用し、このフラグと操作用ボタンが有効
状態にあるか無効状態にあるかにより状態を決定する。
例えば、BTN_DOWNフラグが1、BTN_SELECTフラグが0で
ある有効状態の操作用ボタンは、状態201の操作用ボ
タンであり、BTN_DOWNフラグが0、BTN_SELECTフラグが
1である無効状態の操作用ボタンは、状態205の操作
用ボタンである。
In the process of receiving a message issued by a touch operation on the operation button, the state 20 described above is used.
BTN_DOWN flag and BTN_SELE to identify 0-205
The state is determined by using the CT flag and whether the flag and the operation button are in the valid state or the invalid state.
For example, an operation button in the valid state in which the BTN_DOWN flag is 1 and the BTN_SELECT flag is 0 is an operation button in the state 201, and an operation button in the invalid state in which the BTN_DOWN flag is 0 and the BTN_SELECT flag is 1 is in the state An operation button 205 is provided.

【0029】図3を参照するに、まずステップS301
において、操作用ボタンに対するタッチ操作の有無を監
視する。すなわち、操作用ボタンに対するタッチ操作に
より発行されるメッセージの受信の有無を監視し、メッ
セージを受信すると、この受信したメッセージに応じて
対応するステップS302,304,306に進む。
Referring to FIG. 3, first, in step S301.
, The presence or absence of a touch operation on the operation button is monitored. That is, it monitors whether a message issued by a touch operation on the operation button is received, and upon receiving the message, proceeds to steps S302, 304, and 306 corresponding to the received message.

【0030】受信したメッセージが、操作用ボタンが押
下されて発行されたWM_LBUTTONDOWNメッセージであると
きには、ステップS302に進み、BTN_DOWNフラグを1
に設定し、続くステップS303で操作用ボタンに対す
る再描画要求を出し、本処理を抜ける。そしてこの後、
WM_PAINTメッセージが発行され、上記ステップS301
において、このWM_PAINTメッセージが受信されたことを
検知すると、ステップS306に進み、ボタン表示処理
を実行する。この表示処理により、押された状態(状態
201,203)の操作用ボタンが表示される。
If the received message is a WM_LBUTTONDOWN message issued when the operation button is pressed, the flow advances to step S302 to set the BTN_DOWN flag to 1
In step S303, a redraw request for the operation button is issued, and the process exits. And after this,
A WM_PAINT message is issued, and step S301 is performed.
When detecting that the WM_PAINT message has been received, the process proceeds to step S306 to execute a button display process. By this display processing, the pressed operation buttons (states 201 and 203) are displayed.

【0031】受信したメッセージが、操作用ボタンが離
されて発行されたWM_LBUTTONUPメッセージであるときに
は、ステップS304に進み、BTN_DOWNフラグを0に設
定するとともに、BTN_SELECTフラグを反転し、続くステ
ップS305で操作用ボタンに対する再描画要求を出
し、本処理を抜ける。そしてこの後、WM_PAINTメッセー
ジが発行され、上記ステップS301において、このWM
_PAINTメッセージが受信されたことを検知すると、ステ
ップS306に進み、ボタン表示処理を実行する。この
表示処理により、離された状態(状態200,202,
204,205)の操作用ボタンが表示される。
If the received message is a WM_LBUTTONUP message issued after the operation button is released, the process proceeds to step S304, where the BTN_DOWN flag is set to 0, the BTN_SELECT flag is inverted, and the operation proceeds to step S305. A redraw request is issued for the button, and the process exits. Thereafter, a WM_PAINT message is issued.
Upon detecting that the _PAINT message has been received, the process proceeds to step S306 to execute a button display process. By this display processing, the separated state (states 200, 202,
204, 205) are displayed.

【0032】このように、WM_PAINTメッセージを受信す
ると、上記ステップS306において、状態に応じた操
作用ボタンを表示するが、この表示処理の詳細について
は後述する。
As described above, when the WM_PAINT message is received, an operation button corresponding to the state is displayed in step S306, and the details of the display processing will be described later.

【0033】次に、上記ステップS306で実行される
操作用ボタンの表示処理について図4および図5を参照
しながら説明する。図4は図1の複写機の操作用ボタン
の表示に用いられる画像の一覧を示す図、図5は図3の
ステップS306における表示処理の手順を示すフロー
チャートである。
Next, the operation button display processing executed in step S306 will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a diagram showing a list of images used for displaying the operation buttons of the copying machine shown in FIG. 1, and FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of the display process in step S306 in FIG.

【0034】操作用表示ボタンの表示処理には、図4に
示すように、操作用ボタンの土台の画像として画像40
0〜403が、土台に貼り付けられる文字の画像として
画像404が、土台に貼り付けられるアイコンの画像と
して画像405,406が用いられるとともに、アイコ
ンの周囲を透過させるための(土台と同じに色にするた
めの)透過用画像407が用いられ、これらの画像はメ
モリ101の画像ファイル111に格納されている。こ
こで、画像400は状態200,204用の土台画像で
あり、画像401は状態201用の土台画像であり、画
像402は状態202,205用の土台画像であり、画
像403は状態203用の土台画像である。これら土台
の画像400〜403に対しては使用色に関する制限が
設けられておらず、その使用色としては何色を用いても
よい。画像404の色としては、白、黒の2色を使用
し、文字の色には黒を、それ以外の部分については白を
使用する。画像405は有効状態におけるアイコンの画
像であり、画像406は無効状態におけるアイコンの画
像である。これらアイコン用画像405,406に関し
ては、例えば一方を青色、他方の赤色にするなど、互い
に異なる色を使用すれば、使用色は制限されない。な
お、透過させる部分については白色にする必要がある。
透過用画像407に関しては、白、黒の2色を使用し、
透過させる部分にはついては黒色を、それ以外の部分に
ついては白色をそれぞれ使用する。なお、透過用画像4
07と各アイコン用画像405,406とはそれぞれ同
じ大きさに設定されている。
In the display processing of the operation display button, as shown in FIG.
Images 404 and 406 are used as images of characters to be pasted on the base and images 405 and 406 as images of icons to be pasted on the base. Are used, and these images are stored in the image file 111 of the memory 101. Here, image 400 is a base image for states 200 and 204, image 401 is a base image for state 201, image 402 is a base image for states 202 and 205, and image 403 is a base image for states 203 and 205. It is a base image. There are no restrictions on the colors used for the base images 400 to 403, and any colors may be used. As the color of the image 404, two colors, white and black, are used, black is used for the character color, and white is used for the other parts. An image 405 is an icon image in the valid state, and an image 406 is an icon image in the invalid state. Regarding the icon images 405 and 406, if different colors are used, for example, one is blue and the other is red, the colors used are not limited. In addition, it is necessary to make the transmitting portion white.
For the image for transmission 407, two colors, white and black, are used.
Black is used for the portion to be transmitted, and white is used for the other portions. The image for transmission 4
07 and the icon images 405 and 406 are set to the same size.

【0035】この操作用表示ボタンの表示処理では、図
5に示すように、まずステップS501において、BTN_
DOWNフラグとBTN_SELECTフラグとの組合せから表示する
土台の画像(例えば画像400〜403)を選択して表
示する。
In the display processing of the operation display button, as shown in FIG. 5, first, in step S501, BTN_
A base image (for example, images 400 to 403) to be displayed is selected from the combination of the DOWN flag and the BTN_SELECT flag and displayed.

【0036】次いで、ステップS502に進み、土台に
貼り付ける文字の画像(例えば画像404)が指定され
ているか否かを判定し、土台に貼り付ける文字の画像が
指定されているときには、ステップS503に進み、指
定されている文字の画像を選択して土台上に表示し、ス
テップS504に進む。なお、ステップS503におけ
る処理内容は、操作用ボタンが有効状態の場合と無効状
態の場合とでは異なり、その詳細については後述する。
これに対し、土台に貼り付ける文字の画像が指定されて
いないときには、ステップS503をスキップしてステ
ップS504に進む。
Next, the process proceeds to step S502, where it is determined whether or not an image of a character to be pasted on the base (for example, the image 404) is specified. If the image of the character to be pasted on the base is specified, the process proceeds to step S503. Then, the image of the designated character is selected and displayed on the base, and the process proceeds to step S504. The processing in step S503 differs depending on whether the operation button is in the valid state or in the invalid state, and details thereof will be described later.
On the other hand, when the image of the character to be pasted on the base is not specified, the process skips step S503 and proceeds to step S504.

【0037】ステップS504では、土台に貼り付ける
アイコンの画像(例えば画像405〜407)が指定さ
れているか否かを判定し、土台に貼り付けるアイコンの
画像が指定されているときには、ステップS505に進
み、指定されているアイコンの画像を選択して土台上に
表示し、本処理を終了する。なお、ステップS505に
おける処理の詳細については後述する。これに対し、土
台に貼り付けるアイコンの画像が指定されていないとき
には、ステップS505をスキップして本処理を終了す
る。
In step S504, it is determined whether or not an icon image (for example, images 405 to 407) to be pasted on the base is designated. If an icon image to be pasted on the foundation is designated, the flow advances to step S505. Then, the image of the designated icon is selected and displayed on the base, and the process ends. The details of the processing in step S505 will be described later. On the other hand, when the image of the icon to be pasted on the base has not been specified, step S505 is skipped, and the process ends.

【0038】次に、上記ステップS503で実行される
文字の表示処理について図6および図7を参照しながら
詳細に説明する。図6は図5のステップS503におけ
る文字の表示処理の手順を示すフローチャート、図7は
図6の文字の表示処理における文字画像の貼り付け例を
示す図である。
Next, the character display processing executed in step S503 will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart showing the procedure of the character display process in step S503 of FIG. 5, and FIG. 7 is a diagram showing an example of pasting a character image in the character display process of FIG.

【0039】選択した土台上に指定された文字を表示す
る処理では、図6に示すように、まずステップS601
において、操作用ボタンの状態が無効状態であるか否か
を判定する。操作用ボタンの状態が無効状態でないすな
わち有効状態にあるときには、ステップS605に進
み、指定された文字の画像をAND処理により貼り付け
る。この場合、図7(a)に示すように、文字が黒色
で、その他の部分が土台と同じ色の画像を土台に貼り付
け、文字のみが黒色の操作用ボタンを表示することにな
る。
In the process of displaying the designated character on the selected base, first, as shown in FIG.
In, it is determined whether or not the state of the operation button is invalid. When the state of the operation button is not in the invalid state, that is, in the valid state, the process proceeds to step S605, and the image of the designated character is pasted by AND processing. In this case, as shown in FIG. 7A, an image in which the characters are black and the other portions are the same color as the base is pasted on the base, and only the characters are displayed as black operation buttons.

【0040】これに対し、操作用ボタンの状態が無効状
態であるときには、ステップS602に進み、指定され
た文字の画像を白黒反転して土台にOR処理で貼り付
け、続くステップS603で、貼り付ける文字画像の文
字部分の色を灰色に変更した画像を作成する。このステ
ップS603における処理の詳細については後述する。
続くステップS604では、上記ステップS603で作
成した画像を土台に貼り付け、本処理を終了する。この
ように、操作用ボタンの状態が無効状態であるときに
は、図7(b)に示すように、上記ステップS602に
より、文字が白で他の部分が土台と同じ色の画像を土台
に貼り付け、上記ステップS604により、上記ステッ
プS603で作成された文字部分の色を灰色に変更した
画像を土台に貼り付けることによって、操作用ボタン上
には灰色の文字のみが表示されることになる。
On the other hand, when the state of the operation button is invalid, the process proceeds to step S602, where the image of the designated character is inverted in black and white and pasted on the base by the OR process, and then pasted in step S603. Create an image in which the color of the character part of the character image is changed to gray. Details of the processing in step S603 will be described later.
In a succeeding step S604, the image created in the step S603 is pasted on a base, and the present process ends. As described above, when the state of the operation button is invalid, as shown in FIG. 7B, the image in which the character is white and the other part is the same color as the base is pasted on the base in step S602. In step S604, the image in which the color of the character portion created in step S603 is changed to gray is pasted on the base, so that only gray characters are displayed on the operation buttons.

【0041】次に、上記ステップS603の画像作成処
理の詳細について図8および図9を参照しながら説明す
る。図8は図6のステップS603における画像作成処
理の手順を示すフローチャート、図9は図8の画像作成
処理により作成された画像の一例を示す図である。
Next, the details of the image creation processing in step S603 will be described with reference to FIGS. FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the image creation processing in step S603 of FIG. 6, and FIG. 9 is a view showing an example of an image created by the image creation processing of FIG.

【0042】この画像作成処理では、図8に示すよう
に、まずステップS801において、変更したい部分の
画像を作成する。ここで、変更後の色を設定することに
よって、文字の色を所望の色に変更することが可能であ
る。続くステップS802では、貼り付け位置のy座標
を「0」に初期化する。次いで、ステップS803に進
み、上記ステップS801で作成した画像を文字画像に
貼り付けた場合にこの作成した画像がy方向へはみ出す
か否かを判定する。この作成した画像がy方向にはみ出
すときには、ステップS804に進み、貼り付け高さの
計算を行い、そしてステップS805に進む。これに対
し、作成した画像がy方向にはみ出さないときには、ス
テップS804をスキップしてステップS805に進
む。
In this image creation processing, as shown in FIG. 8, first, in step S801, an image of a portion to be changed is created. Here, the color of the character can be changed to a desired color by setting the changed color. In a succeeding step S802, the y coordinate of the pasting position is initialized to “0”. Next, the process proceeds to step S803, where it is determined whether the created image protrudes in the y direction when the image created in step S801 is pasted on a character image. If the created image protrudes in the y-direction, the flow advances to step S804 to calculate the paste height, and the flow advances to step S805. On the other hand, when the created image does not protrude in the y direction, the process skips step S804 and proceeds to step S805.

【0043】ステップS805では、貼り付け位置のx
座標を「0」に初期化し、続くステップS806で、作
成した画像を文字画像に貼り付けた場合にこの作成した
画像がx方向へはみ出すか否かを判定する。この作成し
た画像がx方向にはみ出すときには、ステップS807
に進み、貼り付け幅の計算を行い、そしてステップS8
08に進む。これに対し、作成した画像がx方向にはみ
出さないときには、ステップS807をスキップしてス
テップS808に進む。
In step S 805, x at the pasting position
The coordinates are initialized to “0”, and in a succeeding step S806, it is determined whether or not the created image protrudes in the x direction when the created image is pasted on the character image. When the created image protrudes in the x direction, step S807
To calculate the paste width, and then go to step S8.
Proceed to 08. On the other hand, if the created image does not protrude in the x direction, the process skips step S807 and proceeds to step S808.

【0044】ステップS808では、上記ステップS8
01で作成した画像を文字画像にOR処理により貼り付
け、続くステップS809では、貼り付け位置のx座標
を上記ステップS801で作成した画像幅分だけずら
し、そしてステップS810で、貼り付け位置のx座標
が文字画像の幅より小さいか否かを判定する。貼り付け
位置のx座標が文字画像の幅より小さいきときには、貼
り付け位置のx座標が文字画像の幅以上になるまで再度
上記ステップS806から上記ステップS810までの
処理を繰り返し、貼り付け位置のx座標が文字画像の幅
以上になると、ステップS811に進む。
In step S808, step S8
01 is pasted to the character image by OR processing. In the subsequent step S809, the x coordinate of the pasting position is shifted by the image width created in step S801, and in step S810, the x coordinate of the pasting position is shifted. Is smaller than the width of the character image. When the x coordinate of the paste position is smaller than the width of the character image, the processing from step S806 to step S810 is repeated again until the x coordinate of the paste position becomes equal to or larger than the width of the character image. If the coordinates are equal to or larger than the width of the character image, the process advances to step S811.

【0045】ステップS811では、貼り付け位置のy
座標を上記ステップS801で作成した画像幅分だけず
らし、そしてステップS812で、貼り付け位置のy座
標が文字画像の高さより小さいか否かを判定する。貼り
付け位置のy座標が文字画像の高さより小さいときに
は、貼り付け位置のy座標が文字画像の高さ以上になる
まで再度上記ステップS803から上記ステップS81
2までの処理を繰り返し、貼り付け位置のy座標が文字
画像の高さ以上になると、本処理を終了する。
In step S811, y at the pasting position
The coordinates are shifted by the image width created in step S801, and in step S812, it is determined whether the y coordinate of the paste position is smaller than the height of the character image. If the y-coordinate of the pasting position is smaller than the height of the character image, steps S803 to S81 are repeated until the y-coordinate of the pasting position becomes greater than or equal to the height of the character image.
The processing up to 2 is repeated, and when the y coordinate of the pasting position is equal to or higher than the height of the character image, this processing ends.

【0046】以上の処理により、文字画像の文字の色だ
けを黒色から指定した色(本例では灰色)に変更したビ
ットマップ画像が作成される。例えば、図9に示すよう
に、上記ステップS801で作成される画像すなわち灰
色の画像は、幅5ピクセル、高さ4ピクセルの単位画像
901から構成される。ここで、文字画像902は幅2
6ピクセル、高さ11ピクセルの画像からなり、灰色の
画像901をx方向へ+5ピクセルづつずらしながら文
字画像902上へOR処理により貼り付けていくと、そ
の右端ではx方向へはみ出す。同様に、灰色の画像90
1をy方向へ+4ピクセルづつずらしながら文字画像9
02上へOR処理により貼り付けていくと、その下端で
はy方向へはみ出す。このように、x方向またはy方向
へのはみ出しが生じる場合には、貼り付け幅または高さ
を計算により求める必要があるが、この計算は簡単であ
り、x方向へはみ出す場合には、文字画像の幅から貼り
付け位置のx座標を引いたものを貼り付け幅とし、y方
向へはみ出す場合には、文字画像の高さから貼り付け位
置のy座標を引いたものを貼り付け高さとすればよい。
このようにして、文字だけが黒から設定した色(図9の
例では灰色)に変更された画像903が作成される。
By the above processing, a bitmap image is created in which only the color of the characters in the character image is changed from black to a designated color (gray in this example). For example, as shown in FIG. 9, the image created in step S801, that is, the gray image, is composed of a unit image 901 having a width of 5 pixels and a height of 4 pixels. Here, the character image 902 has a width of 2
It is composed of an image having 6 pixels and a height of 11 pixels. When the gray image 901 is pasted on the character image 902 by OR processing while being shifted in the x direction by +5 pixels, the right end thereof protrudes in the x direction. Similarly, the gray image 90
Character image 9 while shifting 1 in the y direction by +4 pixels
When the data is pasted onto OR 02 by OR processing, the lower end protrudes in the y direction. As described above, when the protrusion in the x direction or the y direction occurs, it is necessary to calculate the pasting width or the height. However, this calculation is simple. Is the width obtained by subtracting the x-coordinate of the paste position from the width of the character image, and if it extends in the y direction, the height of the character image minus the y coordinate of the paste position is the paste height. Good.
In this way, an image 903 in which only the characters are changed from black to the set color (gray in the example of FIG. 9) is created.

【0047】次に、上記ステップS505(図5に示
す)で実行されるアイコンの表示処理について図10お
よび図11を参照しながら詳細に説明する。図10は図
5のステップS505におけるアイコンの表示処理の手
順を示すフローチャート、図11は図10のアイコンの
表示処理におけるアイコン画像の貼り付け例を示す図で
ある。
Next, the icon display process executed in step S505 (shown in FIG. 5) will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the icon display process in step S505 in FIG. 5, and FIG. 11 is a diagram showing an example of pasting an icon image in the icon display process in FIG.

【0048】選択した土台上に指定されたアイコンを表
示する処理では、図10に示すように、まずステップS
1001において、OR処理により、透過用画像407
を土台上に貼り付ける。この貼り付け処理により透過用
画像407を貼り付けると、図11に示すように、アイ
コンを透過させたい部分は土台と同じ色に、アイコンの
絵柄部分は白色に表示される。
In the process of displaying the specified icon on the selected base, first, as shown in FIG.
In step 1001, the image for transmission 407 is obtained by OR processing.
On the base. When the image for transmission 407 is pasted by this pasting process, as shown in FIG. 11, the part where the icon is desired to be transmitted is displayed in the same color as the base, and the picture part of the icon is displayed in white.

【0049】次いで、ステップS1002に進み、操作
用ボタンの状態が無効状態であるか否かを判定する。操
作用ボタンの状態が無効状態でないすなわち有効状態に
あるときには、ステップS1004に進み、AND処理
により、有効時のアイコン用画像を土台上に貼り付け、
本処理を終了する。例えば、図11に示すように、有効
時のアイコン用画像405(図4に示す)が土台上に貼
り付けられる。操作用ボタンの状態が無効状態にあると
きには、ステップS1003に進み、AND処理によ
り、無効時のアイコン用画像(例えば図4に示す画像4
06)を土台上に貼り付け、本処理を終了する。
Next, the flow advances to step S1002 to determine whether or not the state of the operation button is invalid. When the state of the operation button is not in the invalid state, that is, in the valid state, the process proceeds to step S1004, and the icon image in the valid state is pasted on the base by AND processing.
This processing ends. For example, as shown in FIG. 11, the icon image 405 when effective (shown in FIG. 4) is pasted on the base. If the state of the operation button is invalid, the process proceeds to step S1003, and the icon image (for example, image 4 shown in FIG.
06) is pasted on the base, and this processing ends.

【0050】なお、ここで行われるAND、ORの表示
処理上の論理演算は、現在表示されている画像に対し
て、選択された画像を重ねて表示させるような場合を想
定しており、これら複数の画像の一つ一つのピクセルの
中の対応するR,G,B各ビット毎に論理演算をするこ
とである。
The logical operation in the display processing of AND and OR performed here assumes that the selected image is displayed over the currently displayed image. That is, a logical operation is performed for each corresponding R, G, B bit in each pixel of a plurality of images.

【0051】このように、本実施の形態では、操作用ボ
タンに対して、その状態が有効状態か無効状態かに応じ
て該ボタンの種類を識別するための文字の色を変化さ
せ、また、アイコンの色を変化させるから、操作用ボタ
ンに対する識別性を高めて入力操作性を向上させること
ができる。
As described above, in the present embodiment, the color of the character for identifying the type of the operation button is changed according to whether the button is in the valid state or the invalid state. Since the color of the icon is changed, the identifiability of the operation button can be enhanced, and the input operability can be improved.

【0052】なお、本実施の形態では、複写機の例を示
したが、複写機に限定されることなく、本発明の原理を
他のOA機器などに適用可能であることはいうまでもな
い。
In this embodiment, an example of a copying machine has been described. However, it is needless to say that the present invention is not limited to the copying machine, and the principle of the present invention can be applied to other OA equipment. .

【0053】(実施の第2形態)次に、本発明の実施の
第2形態について図12を参照しながら説明する。図1
2は本発明の情報入力装置の実施の第2形態における文
字画像の文字色の変更例を示す図である。なお、本実施
の形態は、上述の実施の第1形態と同様に、複写機に組
み込まれたものであり、その構成は実施の第1形態と同
じである。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG.
FIG. 2 is a diagram showing an example of changing a character color of a character image according to the second embodiment of the information input device of the present invention. This embodiment is, like the first embodiment, incorporated in a copying machine, and has the same configuration as that of the first embodiment.

【0054】本実施の形態では、上記ステップS603
の画像作成処理において、文字画像と同じ大きさの画像
を作成する。具体的には、図12に示すように、本実施
の形態においては、文字画像902を幅26ピクセル、
高さ11ピクセルの画像とすると、幅26ピクセル、高
さ11ピクセルの灰色の画像1201が作成される。こ
の作成された画像1201は1回のOR処理により文字
画像902に貼り付けられ、文字だけが黒色から設定し
た色(灰色)に変更された画像903が表示されること
になる。
In the present embodiment, the above step S603
In the image creation processing of (1), an image having the same size as the character image is created. Specifically, as shown in FIG. 12, in the present embodiment, character image 902 is 26 pixels wide,
Assuming that the image has a height of 11 pixels, a gray image 1201 having a width of 26 pixels and a height of 11 pixels is created. The created image 1201 is pasted to the character image 902 by one OR process, and an image 903 in which only the character is changed from black to the set color (gray) is displayed.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上に説明したように、請求項1記載の
情報入力装置によれば、操作用ボタンの土台および文字
の画像情報を保持する保持手段と、保持されている操作
用ボタンの土台および文字の画像情報に基づき操作用ボ
タンを生成するボタン生成手段と、生成された操作用ボ
タンの表示手段への表示を制御するとともに、操作用ボ
タンの状態に応じて該操作用ボタン上の文字の表示色を
制御する表示制御手段とを有し、表示御手段で、操作用
ボタンがタッチ操作により無効状態になったときには、
該操作用ボタン上の文字の表示色を有効状態時における
文字の表示色と異なる色に変更するから、操作用ボタン
に対する識別性を高めて入力操作性を向上させることが
できる。
As described above, according to the information input device of the first aspect, the holding means for holding the base of the operation button and the image information of the character, and the base of the held operation button And a button generating means for generating an operation button based on the image information of the character, and controlling the display of the generated operation button on the display means, and displaying the character on the operation button according to the state of the operation button. Display control means for controlling the display color of, when the operation button is disabled by a touch operation in the display control means,
Since the display color of the character on the operation button is changed to a color different from the display color of the character in the valid state, the discriminability of the operation button can be improved and the input operability can be improved.

【0056】請求項2記載の情報入力装置によれば、操
作用ボタンの土台および該土台上にに表示するアイコン
の画像情報を保持する保持手段と、保持されている操作
用ボタンの土台およびアイコンの画像情報に基づき操作
用ボタンを生成するボタン生成手段と、生成された操作
用ボタンの表示手段への表示を制御するとともに、操作
用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの
表示形態を変更する制御を行う表示制御手段とを有する
から、操作用ボタンに対する識別性を高めて入力操作性
を向上させることができる。
According to the information input device of the second aspect, the holding means for holding the base of the operation button and the image information of the icon displayed on the base, the base and the icon of the held operation button Button generation means for generating an operation button based on the image information of the user, controlling display of the generated operation button on a display means, and displaying an icon on the operation button in accordance with the state of the operation button Since there is a display control means for performing control for changing the form, it is possible to enhance the discriminability of the operation buttons and improve the input operability.

【0057】請求項3記載の情報入力装置によれば、表
示制御手段で、操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボ
タン上のアイコンの色、ビットパターンを変更するよう
に構成することができる。
According to the information input device of the third aspect, the display control means can change the color and bit pattern of the icon on the operation button according to the state of the operation button. .

【0058】請求項4記載の操作用ボタン表示方法によ
れば、操作用ボタンの土台および文字の画像情報を記憶
手段に保持し、保持されている操作用ボタンの土台およ
び文字の画像情報に基づき操作用ボタンを生成し、生成
された操作用ボタンの表示手段への表示を制御するとと
もに、操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上の
文字の表示色を制御し、操作用ボタンがタッチ操作によ
り無効状態になったときには、該操作用ボタン上の文字
の表示色を有効状態時における文字の表示色と異なる色
に変更するから、操作用ボタンに対する識別性を高めて
入力操作性を向上させることができる。
According to the operation button display method of the present invention, the base and the character image information of the operation button are held in the storage means, and the base and the character image information of the held operation button are stored based on the held image information. An operation button is generated, and the display of the generated operation button on the display unit is controlled, and the display color of the character on the operation button is controlled according to the state of the operation button. When the touch button is disabled, the display color of the character on the operation button is changed to a color different from the display color of the character in the enabled state. Can be improved.

【0059】請求項5記載の操作用ボタンの表示方法に
よれば、操作用ボタンの土台および該土台上にに表示す
るアイコンの画像情報を記憶手段に保持し、保持されて
いる操作用ボタンの土台およびアイコンの画像情報に基
づき操作用ボタンを生成し、生成された操作用ボタンの
表示手段への表示を制御するとともに、操作用ボタンの
状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの表示形態を
変更する制御を行うから、操作用ボタンに対する識別性
を高めて入力操作性を向上させることができる。
According to the operation button display method of the present invention, the storage means stores the base of the operation buttons and the image information of the icons displayed on the base in the storage means. An operation button is generated based on the image information of the base and the icon, the display of the generated operation button on the display unit is controlled, and the display mode of the icon on the operation button is changed according to the state of the operation button. Is changed, the input operability can be improved by increasing the discriminability of the operation buttons.

【0060】請求項6記載の操作用ボタン表示方法によ
れば、表示制御手段で、操作用ボタンの状態に応じて該
操作用ボタン上のアイコンの色、ビットパターンを変更
するように構成することができる。
According to the operation button display method of the present invention, the display control means changes the color and the bit pattern of the icon on the operation button according to the state of the operation button. Can be.

【0061】請求項7記載の記憶媒体によれば、プログ
ラムが、操作用ボタンの土台および文字の画像情報を保
持する保持モジュールと、保持されている操作用ボタン
の土台および文字の画像情報に基づき操作用ボタンを生
成するボタン生成モジュールと、生成された操作用ボタ
ンの表示手段への表示を制御するとともに、操作用ボタ
ンの状態に応じて該操作用ボタン上の文字の表示色を制
御する表示制御モジュールとを含み、表示制御モジュー
ルで、操作用ボタンがタッチ操作により無効状態になっ
たときには、該操作用ボタン上の文字の表示色を有効状
態時における文字の表示色と異なる色に変更するから、
操作用ボタンに対する識別性を高めて入力操作性を向上
させることができる。
According to the storage medium of the present invention, the program is based on the holding module for holding the base of the operation button and the image information of the character, and the holding module for holding the base of the operation button and the image information of the character. A button generation module that generates an operation button, and a display that controls display of the generated operation button on a display unit and controls a display color of a character on the operation button according to a state of the operation button A control module, wherein when the operation button is disabled by a touch operation, the display control module changes the display color of the character on the operation button to a color different from the display color of the character in the enabled state From
The input operability can be improved by improving the discriminability of the operation buttons.

【0062】請求項8記載の記憶媒体によれば、プログ
ラムが、操作用ボタンの土台および該土台上にに表示す
るアイコンの画像情報を保持する保持モジュールと、保
持されている操作用ボタンの土台およびアイコンの画像
情報に基づき操作用ボタンを生成するボタン生成モジュ
ールと、生成された操作用ボタンの表示手段への表示を
制御するとともに、操作用ボタンの状態に応じて該操作
用ボタン上のアイコンの表示形態を変更する制御を行う
表示制御モジュールとを含むから、操作用ボタンに対す
る識別性を高めて入力操作性を向上させることができ
る。
According to the storage medium of the eighth aspect, the program comprises a holding module for holding a base of operation buttons and image information of an icon to be displayed on the base, and a base of the operation buttons held. And a button generation module that generates an operation button based on image information of the icon, and controls the display of the generated operation button on a display unit, and displays an icon on the operation button according to the state of the operation button. And a display control module that performs control to change the display mode of the operation button. Therefore, it is possible to enhance the identifiability of the operation buttons and improve the input operability.

【0063】請求項9記載の記憶媒体によれば、表示制
御モジュールで、操作用ボタンの状態に応じて該操作用
ボタン上のアイコンの色、ビットパターンを変更するよ
うに構成することができる。
According to the storage medium of the ninth aspect, the display control module can be configured to change the color and bit pattern of the icon on the operation button according to the state of the operation button.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の情報入力装置の実施の一形態が組み込
まれている複写機の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a copier in which an embodiment of an information input device according to the present invention is incorporated.

【図2】図1の複写機の表示装置に表示される操作用ボ
タンの表示形態の変化例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a change in the display mode of operation buttons displayed on the display device of the copying machine shown in FIG. 1;

【図3】図1の複写機における操作用ボタンに対するタ
ッチ操作により発行されるメッセージの受信処理の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure of receiving a message issued by a touch operation on an operation button in the copying machine of FIG. 1;

【図4】図1の複写機の操作用ボタンの表示に用いられ
る画像の一覧を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a list of images used for displaying operation buttons of the copying machine shown in FIG. 1;

【図5】図3のステップS306における表示処理の手
順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of a display process in step S306 of FIG. 3;

【図6】図5のステップS503における文字の表示処
理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of a character display process in step S503 of FIG. 5;

【図7】図6の文字の表示処理における文字画像の貼り
付け例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of pasting a character image in the character display processing of FIG. 6;

【図8】図6のステップS603における画像作成処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of an image creation process in step S603 in FIG. 6;

【図9】図8の画像作成処理により作成された画像の一
例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of an image created by the image creation processing of FIG. 8;

【図10】図5のステップS505におけるアイコンの
表示処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of an icon display process in step S505 of FIG. 5;

【図11】図10のアイコンの表示処理におけるアイコ
ン画像の貼り付け例を示す図である。
11 is a diagram illustrating an example of pasting an icon image in the icon display processing of FIG. 10;

【図12】本発明の情報入力装置の実施の第2形態にお
ける文字画像の文字色の変更例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of changing a character color of a character image according to the second embodiment of the information input device of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 主制御部 101 メモリ 102 入出力制御装置 103 入力装置 104 表示装置 105 出力装置 REFERENCE SIGNS LIST 100 Main control unit 101 Memory 102 Input / output control device 103 Input device 104 Display device 105 Output device

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐々木 誠司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2H027 EE08 GA12 GA20 GA36 GA44 GA45 GA52 5B087 AA09 AB04 AE01 DD02 DE00 DE03 5C062 AB17 AB20 AB23 AB42 AC05 AE03 BA04  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continued on the front page (72) Inventor Seiji Sasaki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term in Canon Inc. (reference) 2H027 EE08 GA12 GA20 GA36 GA44 GA45 GA52 5B087 AA09 AB04 AE01 DD02 DE00 DE03 5C062 AB17 AB20 AB23 AB42 AC05 AE03 BA04

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置において、前記操作用ボタンの土台およ
び文字の画像情報を保持する保持手段と、前記保持され
ている操作用ボタンの土台および文字の画像情報に基づ
き前記操作用ボタンを生成するボタン生成手段と、前記
生成された操作用ボタンの前記表示手段への表示を制御
するとともに、前記操作用ボタンの状態に応じて該操作
用ボタン上の文字の表示色を制御する表示制御手段とを
有し、前記表示御手段は、前記操作用ボタンがタッチ操
作により無効状態になったときには、該操作用ボタン上
の文字の表示色を有効状態時における文字の表示色と異
なる色に変更することを特徴とする情報入力装置。
1. An information input device for displaying an operation button in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation button in response to a touch operation on the operation button. Holding means for holding the base and character image information of the operation buttons, button generation means for generating the operation buttons based on the held base and character image information of the operation buttons, and the generated operation Display control means for controlling the display of the operation button on the display means, and controlling the display color of characters on the operation button according to the state of the operation button, the display control means, When the operation button is disabled by a touch operation, the display color of the character on the operation button is changed to a color different from the display color of the character in the enabled state. An information input device characterized by the following.
【請求項2】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置において、前記操作用ボタンの土台およ
び該土台上にに表示するアイコンの画像情報を保持する
保持手段と、前記保持されている前記操作用ボタンの土
台およびアイコンの画像情報に基づき前記操作用ボタン
を生成するボタン生成手段と、前記生成された操作用ボ
タンの前記表示手段への表示を制御するとともに、前記
操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイコ
ンの表示形態を変更する制御を行う表示制御手段とを有
することを特徴とする情報入力装置。
2. An information input device for displaying an operation button in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation button in response to a touch operation on the operation button. Holding means for holding image information of a base of a button for operation and an icon to be displayed on the base, and button generation for generating the operation button based on the held information of the base of the operation button and the image information of the icon Means for controlling the display of the generated operation button on the display means, and changing the display mode of the icon on the operation button in accordance with the state of the operation button An information input device comprising:
【請求項3】 前記表示制御手段は、前記操作用ボタン
の状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの色、ビッ
トパターンを変更することを特徴とする請求項2記載の
情報入力装置。
3. The information input device according to claim 2, wherein the display control means changes a color and a bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button.
【請求項4】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置に用いられる操作用ボタン表示方法にお
いて、前記操作用ボタンの土台および文字の画像情報を
記憶手段に保持し、前記保持されている操作用ボタンの
土台および文字の画像情報に基づき前記操作用ボタンを
生成し、前記生成された操作用ボタンの前記表示手段へ
の表示を制御するとともに、前記操作用ボタンの状態に
応じて該操作用ボタン上の文字の表示色を制御し、前記
操作用ボタンがタッチ操作により無効状態になったとき
には、該操作用ボタン上の文字の表示色を有効状態時に
おける文字の表示色と異なる色に変更することを特徴と
する操作用ボタン表示方法。
4. An operation used in an information input device for displaying operation buttons in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation buttons in response to a touch operation on the operation button. In the button display method, the base of the operation button and the image information of the character is held in storage means, the operation button is generated based on the held image of the base and the character of the operation button, Controlling the display of the generated operation button on the display means, and controlling the display color of characters on the operation button according to the state of the operation button, and disabling the operation button by touch operation An operation button table for changing the display color of the character on the operation button to a color different from the display color of the character in the enabled state when the state becomes a state; Method.
【請求項5】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置に用いられる操作用ボタンの表示方法に
おいて、前記操作用ボタンの土台および該土台上にに表
示するアイコンの画像情報を記憶手段に保持し、前記保
持されている前記操作用ボタンの土台およびアイコンの
画像情報に基づき前記操作用ボタンを生成し、前記生成
された操作用ボタンの前記表示手段への表示を制御する
とともに、前記操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボ
タン上のアイコンの表示形態を変更する制御を行うこと
を特徴とする操作用ボタン表示方法。
5. An operation used in an information input device for displaying operation buttons in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation buttons in response to a touch operation on the operation button. In the display method of the operation button, image information of a base of the operation button and an icon to be displayed on the base is stored in a storage unit, and based on the held image information of the base of the operation button and the stored icon. Control for generating the operation button, controlling display of the generated operation button on the display unit, and changing a display mode of an icon on the operation button according to a state of the operation button A button display method for operation.
【請求項6】 前記表示制御手段は、前記操作用ボタン
の状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの色、ビッ
トパターンを変更することを特徴とする請求項5記載の
操作用ボタン表示方法。
6. The operation button display method according to claim 5, wherein the display control means changes a color and a bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button. .
【請求項7】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置上に、操作用ボタンの表示システムを構
築するためのプログラムを格納した記憶媒体において、
前記プログラムは、前記操作用ボタンの土台および文字
の画像情報を保持する保持モジュールと、前記保持され
ている操作用ボタンの土台および文字の画像情報に基づ
き前記操作用ボタンを生成するボタン生成モジュール
と、前記生成された操作用ボタンの前記表示手段への表
示を制御するとともに、前記操作用ボタンの状態に応じ
て該操作用ボタン上の文字の表示色を制御する表示制御
モジュールとを含み、前記表示制御モジュールは、前記
操作用ボタンがタッチ操作により無効状態になったとき
には、該操作用ボタン上の文字の表示色を有効状態時に
おける文字の表示色と異なる色に変更することを特徴と
する記憶媒体。
7. An operation input device for displaying an operation button in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation button in response to a touch operation on the operation button. Storage medium storing a program for constructing a button display system,
A holding module that holds image information of a base and characters of the operation button, a button generation module that generates the operation button based on the held image information of the base and characters of the operation button, and A display control module that controls display of the generated operation buttons on the display unit and controls a display color of characters on the operation buttons according to a state of the operation buttons, The display control module changes the display color of the character on the operation button to a color different from the display color of the character in the enabled state when the operation button is disabled by a touch operation. Storage medium.
【請求項8】 カラー表示可能な表示手段に操作用ボタ
ンをカラー表示し、該操作用ボタンに対するタッチ操作
に応じて該操作用ボタンに対応付けられた情報を入力す
る情報入力装置上に、操作用ボタンの表示システムを構
築するためのプログラムを格納した記憶媒体において、
前記プログラムは、前記操作用ボタンの土台および該土
台上にに表示するアイコンの画像情報を保持する保持モ
ジュールと、前記保持されている前記操作用ボタンの土
台およびアイコンの画像情報に基づき前記操作用ボタン
を生成するボタン生成モジュールと、前記生成された操
作用ボタンの前記表示手段への表示を制御するととも
に、前記操作用ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上
のアイコンの表示形態を変更する制御を行う表示制御モ
ジュールとを含むことを特徴とする記憶媒体。
8. An information input device for displaying operation buttons in color on display means capable of displaying color and inputting information associated with the operation buttons in response to a touch operation on the operation button. Storage medium storing a program for constructing a button display system,
The program includes a holding module for holding image information of a base of the operation button and an icon to be displayed on the base, and a holding module for holding the operation button based on the held image information of the base of the operation button and the icon. A button generation module for generating a button, controlling display of the generated operation button on the display unit, and changing a display mode of an icon on the operation button in accordance with a state of the operation button A storage medium comprising: a display control module for performing control.
【請求項9】 前記表示制御モジュールは、前記操作用
ボタンの状態に応じて該操作用ボタン上のアイコンの
色、ビットパターンを変更することを特徴とする請求項
8記載の記憶媒体。
9. The storage medium according to claim 8, wherein the display control module changes a color and a bit pattern of an icon on the operation button according to a state of the operation button.
JP26904298A 1998-09-08 1998-09-08 Information input device, key display method of operation button, and storage medium Pending JP2000089890A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26904298A JP2000089890A (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information input device, key display method of operation button, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26904298A JP2000089890A (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information input device, key display method of operation button, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089890A true JP2000089890A (en) 2000-03-31

Family

ID=17466875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26904298A Pending JP2000089890A (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information input device, key display method of operation button, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000089890A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005269326A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Canon Inc Image forming apparatus and information processing method
JP2007500407A (en) * 2003-06-13 2007-01-11 マイクロソフト コーポレーション Multi-layer graphical user interface
JP2007087101A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Multilayer work support device, multilayer work support method and program
US7747185B2 (en) * 2006-03-09 2010-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus which displays a setting screen
JP2011221655A (en) * 2010-04-06 2011-11-04 Kyocera Mita Corp Display input device and image forming apparatus comprising the same
JP2014063541A (en) * 2014-01-15 2014-04-10 Nikon Corp Display device
JP2014089670A (en) * 2012-10-31 2014-05-15 Sharp Corp Image processor
WO2015030042A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 京セラ株式会社 Electronic equipment and electronic equipment control method
US8977946B2 (en) 2006-08-03 2015-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Presentation apparatus and presentation control method
JP2016184927A (en) * 2016-04-26 2016-10-20 株式会社ニコン Electronic apparatus
WO2022085184A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 三菱電機株式会社 Operation terminal and household electrical appliance control system

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4728963B2 (en) * 2003-06-13 2011-07-20 マイクロソフト コーポレーション Multi-layer graphical user interface
JP2007500407A (en) * 2003-06-13 2007-01-11 マイクロソフト コーポレーション Multi-layer graphical user interface
US7797637B2 (en) 2003-06-13 2010-09-14 Microsoft Corporation Multi-layer graphical user interface
JP2005269326A (en) * 2004-03-19 2005-09-29 Canon Inc Image forming apparatus and information processing method
JP4532947B2 (en) * 2004-03-19 2010-08-25 キヤノン株式会社 Image forming apparatus and information processing method
JP2007087101A (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Fuji Xerox Co Ltd Multilayer work support device, multilayer work support method and program
US7747185B2 (en) * 2006-03-09 2010-06-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus which displays a setting screen
US8369732B2 (en) 2006-03-09 2013-02-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus which displays a setting screen
US8977946B2 (en) 2006-08-03 2015-03-10 Canon Kabushiki Kaisha Presentation apparatus and presentation control method
JP2011221655A (en) * 2010-04-06 2011-11-04 Kyocera Mita Corp Display input device and image forming apparatus comprising the same
US8619317B2 (en) 2010-04-06 2013-12-31 Kyocera Document Solutions, Inc. Display input device judging character strings for same character strings therein and displaying judged same character strings according to a criterion and display method thereof and image forming apparatus provided therewith
US8755061B2 (en) 2010-04-06 2014-06-17 Kyocera Document Solutions, Inc. Display input device and display method highlighting characters based upon word data and prediction data and image forming apparatus provided therewith
JP2014089670A (en) * 2012-10-31 2014-05-15 Sharp Corp Image processor
JP2015046009A (en) * 2013-08-28 2015-03-12 京セラ株式会社 Electronic equipment, control method for electronic equipment and program
WO2015030042A1 (en) * 2013-08-28 2015-03-05 京セラ株式会社 Electronic equipment and electronic equipment control method
US10191645B2 (en) 2013-08-28 2019-01-29 Kyocera Corporation Controlling a touch panel display during scrolling operations
JP2014063541A (en) * 2014-01-15 2014-04-10 Nikon Corp Display device
JP2016184927A (en) * 2016-04-26 2016-10-20 株式会社ニコン Electronic apparatus
WO2022085184A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 三菱電機株式会社 Operation terminal and household electrical appliance control system
JP7475477B2 (en) 2020-10-23 2024-04-26 三菱電機株式会社 Operation terminal and home appliance control system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697251B2 (en) Image display system
JP3996852B2 (en) Remote control with touchpad for highlighting preselected parts of displayed slides
JP4659505B2 (en) Information processing method and apparatus
JP5187007B2 (en) Image forming apparatus, display control method, and display control program
JP2007001237A (en) Apparatus, apparatus system, image forming apparatus, and method and program for controlling apparatus
US20010015762A1 (en) Image photographing system having data mangement function, data management device and medium
JP2002182816A (en) Device for indicating cursor position
JP4181584B2 (en) Trajectory information processing apparatus, trajectory information processing method, and program
JP2000089890A (en) Information input device, key display method of operation button, and storage medium
JPH1195895A (en) Information input device
US20080079691A1 (en) Information processing apparatus, transmitter, and control method
JP2008204064A (en) Information processor and program
JP2007066077A (en) Method and apparatus for generating gui, computer program, and storage medium
JP4613930B2 (en) Creating an image specification file and playing an image using it
JP5446617B2 (en) Selection support apparatus and program
JP5509757B2 (en) Information processing apparatus, display control method, and program
JP2007233999A (en) Regular classroom presentation system, and method and program for giving command to computer by operation on whiteboard
JP2953267B2 (en) External memory control device in image creation device
JP4103878B2 (en) Creating an image specification file and playing an image using it
JP2010218314A (en) Simulation device, simulation method, and simulation system
JP2002200830A (en) Display
JPH1027255A (en) Device and method for editing document with picture
JPH02158822A (en) Picture input displaying device
JPH10312260A (en) Link destination information indication device and recording medium recording program for executing operation
JP2009251394A (en) Image display system, image display method, and computer program