JP2000085728A - Tablet packaging machine, and its cartridge printing method - Google Patents

Tablet packaging machine, and its cartridge printing method

Info

Publication number
JP2000085728A
JP2000085728A JP30245799A JP30245799A JP2000085728A JP 2000085728 A JP2000085728 A JP 2000085728A JP 30245799 A JP30245799 A JP 30245799A JP 30245799 A JP30245799 A JP 30245799A JP 2000085728 A JP2000085728 A JP 2000085728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
character
address
printed
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30245799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Manabu Haraguchi
学 原口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP30245799A priority Critical patent/JP2000085728A/en
Publication of JP2000085728A publication Critical patent/JP2000085728A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a patient to easily watch the important information by providing a means to designate the size of a letter to be printed, and printing the especially important information among items to be printed in large letters making use of an existing feed roller. SOLUTION: Necessary items are printed by a printer 30 on a packaging paper 6 which is held and carried by a feed roller 3 to be driven by a motor, dispensing bags are continuously formed by a longitudinal heat seal mechanism 9a, a sewing blade 4, a hopper 2 and a transverse heat seal mechanism 9b, tablets are charged in a dispensing manner and sealed, and each one package is intermittently fed by a feed roller 1. In a printing and packaging device, a means to designate the size of letters to be printed to be of double height and width is provided, and when the size of double height and width is designated, an upper half of the letters for one sentence is printed by the printer 30, the packaging paper 6 is fed by about one sentence with by the feed roller 3, a head of the printer 30 is returned to the line head, and a lower half of the letters for one sentence is controlled to be printed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、包装紙に分包袋を
連続形成して錠剤を分割分包する錠剤包装機において、
薬包に患者名・服用時期等を印字する装置及び方法に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tablet packaging machine for continuously forming a packaging bag on a wrapping paper to divide and divide tablets.
The present invention relates to an apparatus and a method for printing a patient name, a dosage time, and the like on a medicine package.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に錠剤包装機は、例えば特公昭56
−48362号公報でみられるように、予め錠剤種及び
剤数をキー入力することでこの入力データに基づく分包
を連続して作成する構成である。このとき作成した分包
袋には文字或いは数字を印字する必要があって実開昭4
9−137966号公報には刻印機構によって印字する
錠剤包装機が開示されている。また実公昭57−498
1号公報にはプリンタにより服用時期を分包袋に印字す
る薬剤分包装置が開示されている。特に実公昭57−4
981号公報の場合は、操作手段により印字する内容を
指定するためにより進歩した形態であるが、印字項目が
服用時期だけに限定されている。しかしながら印字項目
としては他に患者名・処方年月日・コード等があって使
用する病院において独自に決められるために、印字項目
を自由に設定できてしかも分包袋への印字フォーマット
も任意に決定できる装置が望まれている。特に複数の印
字項目を組合わせて印字するようにした場合、印字フォ
ーマットを任意に決められる機能は必要となる。
2. Description of the Related Art Generally, a tablet packing machine is disclosed in
As disclosed in Japanese Patent Application Publication No. 48362, the tablet type and the number of drugs are input in advance by keying to continuously create a package based on the input data. It is necessary to print letters or numbers on the sachet created at this time.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-137966 discloses a tablet packaging machine that performs printing by a marking mechanism. In addition, 57-498
No. 1 discloses a medicine packaging device that prints the dosage time on a packaging bag by a printer. In particular, Shoko 57-4
Japanese Patent Publication No. 981 is a more advanced form for designating the content to be printed by the operation means, but the print items are limited to only the dose time. However, since there are other print items such as patient name, prescription date, code, etc., which are uniquely determined by the hospital used, the print items can be set freely, and the print format on the sachet can be set arbitrarily. A device that can be determined is desired. In particular, when printing is performed by combining a plurality of print items, a function for arbitrarily determining a print format is required.

【0003】そこで本件出願人は特公平2−27215
号公報で開示されている如く、印字項目や印字フォーマ
ットを自由に設定できる薬包印字装置を発明した。
[0003] Accordingly, the present applicant has filed Japanese Patent Publication No. Hei 2-27215.
As disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H10-107, a medicine package printing apparatus capable of freely setting print items and print formats has been invented.

【0004】しかしながら上記の構成によると印字する
文字の大きさは全て同じであるため、印字項目のうち特
に重要な情報となる服用時期が見難いという問題があっ
た。これは、老人等にとっては特に解読が困難となる。
However, according to the above configuration, the size of the characters to be printed is all the same, so that there is a problem that it is difficult to see the taking time, which is particularly important information among the printing items. This makes it particularly difficult for an elderly person or the like to decipher.

【0005】一方、病院等が必要とする印字項目は数種
類あるが、分包袋の大きさは限られているため、この限
られた領域内に必要とする全ての項目を印字しなければ
ならない。
On the other hand, there are several types of print items required by hospitals and the like, but since the size of the sachet is limited, all the necessary items must be printed in this limited area. .

【0006】本願は斯る点に鑑みなされたもので、分包
袋の限られた領域内に必要とする印字項目の全てが印字
できると共に、印字項目のうち特に重要な情報を既存の
送りローラを利用して4倍角の大きな文字で印字するこ
とを可能とし、患者が見易い薬包印字が行なえる錠剤包
装機の薬包印字方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and can print all necessary print items in a limited area of a sachet, and can transfer particularly important information among the print items to an existing feed roller. It is an object of the present invention to provide a medicine pack printing method for a tablet packaging machine, which enables printing with a large character of 4 times the size by utilizing the method, and can perform medicine pack printing which is easy for a patient to see.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】つまり、本発明は患者
が見易い薬包印字が行なえる錠剤包装機及び薬包印字方
法を提供することを目的とする。
That is, an object of the present invention is to provide a tablet packaging machine and a medicine package printing method which can perform medicine package printing which is easy for a patient to see.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、モーターで駆
動される送りローラに挾持されて搬送される包装紙に、
プリンタにて必要な項目を印字すると共に分包袋を連続
形成し、この分包袋に錠剤を分割投入して密封するもの
において、印字する文字の大きさを4倍角に指定する手
段を設け、4倍角が指定されると前記プリンタにて文字
の上半分の印字を1行分行なった後、前記送りローラに
て包装紙を約1行分送ると共に前記プリンタのヘッドを
行頭に戻し、このプリンタにて文字の下半分の印字を1
行分行なうものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention relates to a wrapping paper which is conveyed while being held between feed rollers driven by a motor.
The necessary items are printed by the printer and the sachet is continuously formed, and the tablets are dividedly charged into the sachet and sealed, and a means for designating the size of the character to be printed to quadruple is provided. When the quadruple size is designated, the upper half of the character is printed by one line by the printer, then the wrapping paper is fed by the feed roller by about one line, and the head of the printer is returned to the beginning of the line. To print the lower half of the character at 1
This is done for each line.

【0009】本発明の錠剤包装機の薬包印字方法によれ
ば、印字項目のうち特に重要な情報を4倍角の大きな文
字で印字できると共に、その他の情報を標準角等の小さ
な文字で印字することができ、分包袋の限られた領域内
に必要とする全ての印字項目を印字しつつ、特に重要な
情報を4倍角の大きな文字で印字することができる。こ
の結果、患者にとって重要な情報が見易くなる。
According to the medicine package printing method of the tablet packaging machine of the present invention, particularly important information among print items can be printed in large characters of quadruple size, and other information is printed in small characters of standard size. Thus, it is possible to print particularly important information in large characters of quadruple size while printing all necessary print items in a limited area of the sachet. As a result, important information for the patient becomes easier to see.

【0010】また、4倍角文字は文字の上半分と下半分
に分けて印字するため、全角文字用の単一のヘッドで4
倍角文字の印字が行なえる。
In addition, since a quadruple-width character is printed by dividing the upper half and the lower half of the character, a single head for full-width characters requires four times.
Double-width characters can be printed.

【0011】更に、プリンタのヘッドは4倍角文字の上
半分を印字した後に行頭に戻されるため、下半分を印字
するときにヘッドのスタート位置の違いや包装紙がシワ
になることにより生ずる上半分と下半分の印字の位置ズ
レは解消でき、整合性が維持される。即ち、包装紙は通
常2つ折りされて幅方向の一端に折目部を他端に開口を
有する2枚重ねとなっているため、この折目部側から上
半分を印字した後に再び折目部側から下半分を印字すれ
ば、包装紙がシワになって位置ズレを起こすことはな
い。
Further, since the head of the printer is returned to the beginning of the line after printing the upper half of the quadruple-size characters, the upper half caused by the difference in the start position of the head and the wrinkling of the wrapping paper when printing the lower half. And the lower half of the printing position can be eliminated, and the consistency is maintained. That is, since the wrapping paper is usually folded in two, and has two folds having a fold at one end in the width direction and an opening at the other end, after printing the upper half from the fold, the fold is re-formed. If the lower half is printed from the side, the wrapping paper will not be wrinkled and will not be misaligned.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】図1は錠剤包装機の外観図を示
し、制御器(10)と包装機(11)とから構成されて
いる。制御器(10)はキー入力部(12)のキー操作
により処方データ及び印字データを作成して包装機(1
1)に転送し、包装機(11)は転送されたこれらデー
タにより包装動作を行なう。包装機(11)は上部にタ
ブレットケース(5)…(5)の収納部を形成するとと
もに、下部筐体(23)内には包装機構を配置してい
る。タブレットケース(5)…(5)は所定の錠剤摘出
信号の入力により駆動して錠剤を摘出し、図示しない落
下通路へ錠剤を導入する。包装機構は図2に示すように
2つ折りにした包装紙(6)を巻回した包装紙ロール
(7)、包装紙(6)にテンションを印加するアーム
(8)、包装紙(6)に患者名・診療科目・コード番号
・服用時期等を印字するプリンタ(30)、図示しない
ステッピッングモータにて駆動される行送りローラ
(3)、包装紙(6)に縦シールを施して分包袋を形成
する縦ヒートシール機構(9a)、縦ヒートシールに連
動して包装紙(6)に切目を形成するミシン刃(4)、
前記落下通路に連通して導入される錠剤を保持しシャッ
タの開放にて分包袋に錠剤を注入するホッパ(2)、分
包袋の上部開口を閉塞する横ヒートシール機構(9
b)、及び包装紙(6)を一分包長づつ長手方向に間欠
的に送り出す送りローラ(1)とから成る。またプリン
タ(30)は、予め定められたフォーマットにしたがっ
て、図3に示す如く包装紙(6)の長手方向と直交する
方向に印字するようになっている。
FIG. 1 is an external view of a tablet packaging machine, which comprises a controller (10) and a packaging machine (11). The controller (10) creates prescription data and print data by key operation of the key input section (12), and prepares the packaging machine (1).
1), and the packaging machine (11) performs a packaging operation based on the transferred data. The packaging machine (11) has a storage section for the tablet cases (5) ... (5) formed at the upper part, and a packaging mechanism is arranged in the lower housing (23). The tablet cases (5)... (5) are driven by input of a predetermined tablet extracting signal to extract the tablets, and introduce the tablets into a falling passage (not shown). The wrapping mechanism includes a wrapping paper roll (7) wound with a wrapping paper (6) folded in half as shown in FIG. 2, an arm (8) for applying tension to the wrapping paper (6), and a wrapping paper (6). A printer (30) for printing patient names, medical subjects, code numbers, dosage times, etc., a line feed roller (3) driven by a stepping motor (not shown), and a wrapping paper (6) provided with a vertical seal to separate them. A vertical heat seal mechanism (9a) for forming a wrapper, a sewing machine blade (4) for forming a cut in the wrapping paper (6) in conjunction with the vertical heat seal,
A hopper (2) for holding a tablet introduced in communication with the drop passage and injecting the tablet into the sachet when the shutter is opened, and a horizontal heat sealing mechanism (9) for closing an upper opening of the sachet.
b), and a feed roller (1) for sending out the wrapping paper (6) intermittently in the longitudinal direction one by one. The printer (30) prints in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the wrapping paper (6) as shown in FIG. 3 according to a predetermined format.

【0013】図4は本発明による制御システムを示し、
(13)は制御器(10)側の制御回路部、(14)は
包装機(11)側の制御回路部で、送信データをシリア
ル変換し受信データをパラレル変換するインターフェイ
ス(15)(16)を介し伝送線(17)によって互い
に接続されている。制御回路部(13)は、中央処理装
置(18)と、制御器(10)側の制御手順がプログラ
ムされたシステムメモリ(19)と、キー入力部(1
2)の操作を検出してキー入力信号を発生するキーボー
ドインターフェイス(20)と、CRT(22)の表示
制御を行なうCRTコントローラ(21)と、メモリM
1・M2・M3とから成る。そして制御回路部(14)
は、中央処理装置(24)と、包装機(11)側の制御
手順がプログラムされたシステムメモリ(25)と、包
装機(11)の包装動作を制御する包装機コントローラ
(28)と、プリンタ(30)に印字信号及び改行信号
を出力して印字動作を制御するプリンタコントローラ
(29)と、メモリM’1・M’2・M’3・M’4と、制
御カウンタ(27)と、レジスタR1・R2とから成る。
FIG. 4 shows a control system according to the invention,
(13) is a control circuit unit on the controller (10) side, and (14) is a control circuit unit on the packaging machine (11) side. Interfaces (15) and (16) for converting transmission data into serial data and receiving data as parallel data. Are connected to each other by a transmission line (17). The control circuit unit (13) includes a central processing unit (18), a system memory (19) in which a control procedure of the controller (10) is programmed, and a key input unit (1).
A keyboard interface (20) for detecting the operation of 2) and generating a key input signal; a CRT controller (21) for controlling display of a CRT (22);
1 · M 2 · M 3 And the control circuit unit (14)
The system includes a central processing unit (24), a system memory (25) in which a control procedure of the packaging machine (11) is programmed, a packaging machine controller (28) for controlling the packaging operation of the packaging machine (11), and a printer. a printer controller for controlling the output to the printing operation the print signal and line feed signals (30) (29), a memory M '1 · M' 2 · M '3 · M' 4, a control counter (27), It consists of registers R 1 and R 2 .

【0014】プリンタ(30)は図13乃至図15のフ
ォーマットにしたがって1行16字を4行に亘って印字
するもので、印字項目としては*記号で示す患者名、!
記号で示す服用時期、#記号で示す患者コード、$記号
で示す処方年月日、%記号で示す診療科目がある。そし
て本発明に依ると、上記の印字項目のうちから必要な項
目を選択し且つ印字する箇所を決定して任意のフォーマ
ットを作成可能にするものである。また印字項目には文
字数の制限があり、本例では患者名は倍角で8字迄、服
用時期は4倍角で4字迄、コードは8字迄、処方年月日
は8字迄、診療科目は4字迄に規制されているが、制限
字以内なら他のコメント、例えば患者名に続く「様」や
服用時期に続く「に服用下さい」を印字することもでき
る。
The printer (30) prints 16 characters per line over 4 lines in accordance with the format shown in FIGS. 13 to 15. The print items include a patient name indicated by an * symbol,!
There are a dosage time indicated by a symbol, a patient code indicated by a # symbol, a prescription date indicated by a Δ symbol, and a medical subject indicated by a% symbol. According to the present invention, a required item is selected from the above-mentioned print items, and a portion to be printed is determined so that an arbitrary format can be created. In addition, there are restrictions on the number of characters in the print items. In this example, the patient name can be up to 8 characters in double-width, the dosage time can be up to 4 characters in quadruple-width, the code can be up to 8 characters, the prescription date can be up to 8 characters, Is restricted to four characters, but if it is within the restricted characters, other comments, such as "like" following the patient name or "please take it" following the time of taking it, can also be printed.

【0015】図5は斯る印字フォーマット作成のフロー
チャートを示しており、キー入力部(12)の印字フォ
ーマット作成を示すファンクションキーの操作により中
央処理装置(18)は処理を開始する。N1ステップで
はキー入力部(12)にて入力される印字項目の記号を
取込む。例えば1行目の1字目〜8字目までを患者コー
ドの印字領域に設定するには、先ずN7ステップで2倍
キーを指定するか否か判定し、しない場合はN9ステッ
プで4倍キーを指定するか否か判定し、これも指定しな
い場合は全角文字の指定となり、キー入力部(12)の
#キーを操作することで中央処理装置(18)には
「#」を示すキャラクタコードが2進符号によって導入
される。N2ステップではキー入力部(12)より取込
んだデータが印字項目を示すものであるかを判定する。
この場合「#」記号は患者コードの印字項目を表わして
おり、N3ステップでは患者コードの印字数が制限数の
8字をオーバーしていないかを判定し、オーバーしてい
ないとN4ステップでキー入力データである「#」を示
すキャラクタコードを印字フォーマットメモリM1にス
トアする。印字フォーマットメモリM1は印字フォーマ
ットの印字数に対応してアドレスを備えており、この場
合は印字フォーマットの1字目に対応するアドレスに
「#」をストアする。N5ステップでは印字フォーマッ
トメモリM1のアドレスを1つシフトし、N6ステップで
印字フォーマットメモリM1のアドレスがオーバーして
いないことを確認してN1ステップに復帰する。図13
に示す印字フォーマットによる入力例では、以下#キー
を繰り返し操作して2字目・3字目…8字目に対応する
メモリM1の各アドレスに「#」を表わすキャラクタコ
ードをストアする。
FIG. 5 shows a flow chart of such a print format creation. The central processing unit (18) starts processing by operating a function key indicating creation of a print format in the key input unit (12). In N 1 step taking symbols printable item inputted by the key input unit (12). For example 4 until one character to eighth characters of the first row to set the print area of the patient code, first N 7 whether determined to specify a double key step, if not in N 9 Step It is determined whether or not the double key is designated. If this is not designated, full-width characters are designated. By operating the # key of the key input unit (12), "#" is indicated to the central processing unit (18). Character codes are introduced by binary codes. The N 2 determining whether ipecac's data from the key input unit (12) is any of the print item.
In this case represents the "#" symbol printable item patient code, the N 3 steps to determine not exceed the limit of 8 characters is the number of printing patient code, N 4 steps when not over in stores the character code that indicates the "#", which is the key input data to the print format memory M 1. Print format memory M 1 is provided with an address corresponding to the number of printing of the print format, in this case to store the "#" at an address corresponding to one character of the printed format. The N 5 Step was shifted one address of the print format memory M 1, the address of the print format memory M 1 in N 6 step returns to N 1 step to verify that it is not exceeded. FIG.
In the example input by the print format shown, storing character codes representing the "#" to each address of the memory M 1 corresponding to the following # repeatedly operated two letters th, 3 characters th ... 8 characters eyes with a key.

【0016】1行目の9字目から12字目迄に関しては
キー入力部(12)のスペースキーを繰り返し操作する
と、N1ステップ・N7ステップ・N9ステップ・N2ステ
ップ・N4ステップ・N5ステップ・N6ステップの処理
を繰り返して対応するメモリM1の各アドレスにはスペ
ースを表わすキャラクタコードをストアする。したがっ
て1行目の9字目から12字目迄は何も印字しない領域
に設定されたことになる。そして13字目に対応してN
1ステップでキー入力部(12)のキーを操作すると、
中央処理装置(18)には「%」を表わすキャラクタコ
ードが2進符号によって導入される。「%」記号は診療
科目の印字項目を示しており、N2ステップからN3ステ
ップとなり、続いてN4ステップで「%」を示すキャラ
クタコードを13字目に対応するメモリM1のアドレス
にストアする。そしてN5ステップでメモリM1のアドレ
スをシフトし、N6ステップでメモリM1のアドレスがオ
ーバーしていないことを確認してN1ステップに復帰す
る。その後%キーを4回操作するごとにかかる処理を繰
リ返し、14字目から16字目までに対応するメモリM
1のアドレスにも「%」を表わすキャラクタコードがス
トアされる。こうして1行目の13字目から16字目迄
は診療科目を印字する領域に設定されたことになる。
[0016] The space bar repeatedly when operated, N 1 step · N 7 Step · N 9 Step · N 2 Step · N 4 steps of the key input unit with respect to the 9 characters of the first row up to 12 characters eyes (12) · N 5 in step · N 6 each address of the memory M 1 corresponding repeats the processes of steps to store a character code representing the space. Therefore, the ninth to twelfth characters in the first line are set to the area where nothing is printed. And N for the 13th character
By operating the keys of the key input unit (12) in one step,
A character code representing "%" is introduced into the central processing unit (18) by a binary code. "%" Symbol indicates the printable item of medical subjects, it becomes N 3 steps from N 2 step, followed by N 4 address of the memory M 1 corresponding to the 13 letters th character code indicating "%" in step Store. And shifting the address of the memory M 1 in N 5 step, the address of the memory M 1 in N 6 step returns to N 1 step to verify that it is not exceeded. Thereafter, every time the% key is operated four times, the processing is repeated, and the memory M corresponding to the 14th to 16th characters is stored.
The character code representing "%" is also stored in the address 1 . In this way, the 13th to 16th characters in the first line are set to the area for printing the clinical subject.

【0017】2行目の1字目から9字目迄(含スペー
ス)に関してはまず、N7ステップで2倍キーを指定す
るか否か判定し、患者名は2倍角とするために倍キーを
操作して2倍角を指定し、N8ステップで2倍コードを
メモリM1にストアする。そして、キー入力部(12)
の*キーを操作する。これを繰り返してN1ステップで
は「*」及び2倍コードを表わすキャラクタコードが2
進符号により導入され、N 5ステップでメモリM1のアド
レスをシフトし、N6ステップでメモリM1のアドレスが
オーバーしていないかを判定する。かかる処理により2
行目の1字目から9字目迄(5文字目のスペースを含
む)は患者名を横倍角で印字する領域に設定されたこと
になる。
From the first character to the ninth character on the second line (including the space)
First) for N7Specify double key in step
The patient name and double the key to double the patient name.
Operate to specify a double-size, N8Double the code in steps
Memory M1Store in And a key input unit (12)
Operate the * key. Repeat this for N1In steps
Is "*" and the character code representing the double code is 2
Introduced by the hexadecimal code, N FiveMemory M by step1Ad
Shift the N6Memory M by step1Address is
It is determined whether or not it is over. By such processing, 2
The first to ninth characters on the line (including the space for the fifth character)
) Is set in the area where the patient name is printed in double-width characters
become.

【0018】2行目の10字目から15字目に関して
は、スペースキーを操作するたびにN 1・N7・N9・N2
・N4・N5・N6の各ステップをまわり、メモリM1の対
応するアドレスにスペースを表わすキャラクタコードを
ストアする。したがって2行目の5字目と10〜15字
目は何も印字しないことに設定されたことになる。
Regarding the tenth to fifteenth characters in the second line
Is set to N each time the space key is operated. 1・ N7・ N9・ NTwo
・ NFour・ NFive・ N6Around each step of the memory M1Pair of
A character code representing a space is assigned to the corresponding address.
Store. Therefore, the fifth character in the second line and 10 to 15 characters
The eyes are set to print nothing.

【0019】そして2行目の16字目の入力にはキー入
力部(12)のかな文字キー「さ」「ま」を操作して漢
字変換する。このとき中央処理装置(18)には「様」
を示すキャラクタコードが2進符号で導入され、N2
テップにて印字項目と異なることを判定してN4ステッ
プへ移行し、N4ステップでは16字目に対応するメモ
リM1のアドレスに「様」を表わすキャラクタコードを
ストアする。そしてN5ステップでメモリM1のアドレス
をシフトし、N6ステップでメモリM1のアドレスがオー
バーしていないことを確認してN1ステップに復帰す
る。このようにして2行目の1字目から9字目までは処
方データに応じた患者名を印字する領域に設定され、そ
して16字目には「様」を印字するよう設定されたこと
になる。
For the input of the 16th character in the second line, kanji conversion is performed by operating the kana character keys "sa" and "ma" of the key input section (12). At this time, "sama" appears in the central processing unit (18).
Character code indicating is introduced in binary code, the process proceeds to N 4 step determines that differ from the printable item in N 2 step, the N 4 steps to the address of the memory M 1 corresponding to 16 characters eyes " Is stored. And shifting the address of the memory M 1 in N 5 step, the address of the memory M 1 in N 6 step returns to N 1 step to verify that it is not exceeded. In this way, the first to ninth characters of the second line are set to the area for printing the patient name according to the prescription data, and the 16th character is set to print “sama”. Become.

【0020】3行目の1字目から6字目迄に関してはN
9ステップで4倍キーを操作して4倍コードを指定しこ
れをメモリM1にストアする。そして、キー入力部(1
2)の!キーを操作しこれを繰り返す。N1ステップで
は「!」及び4倍コードを表わすキャラクタコードが2
進符号により導入され、N5ステップでメモリM1のアド
レスをシフトし、N6ステップでメモリM1のアドレスが
オーバーしていないかを判定する。かかる処理により3
行目の1字目から6字目迄は処方データに応じた服用日
を4倍角で印字する領域に設定されたことになる。
For the first to sixth characters on the third line, N
9 by operating the four-fold key in step specifies four times code and stores it in the memory M 1. Then, the key input unit (1
2) of! Operate the key and repeat this. N 1 in step character codes representing the "!", And fourfold code 2
Introduced by advances code shifts the addresses of the memory M 1 in N 5 step determines whether the address of the memory M 1 is not over at N 6 steps. By such processing, 3
From the first character to the sixth character in the line, the dosing date according to the prescription data is set in the area for printing in quadruple size.

【0021】3行目の7字目から12字目迄に関しては
「に服用」の文字が横倍角で印字されるために、N7
テップで倍角を指定してN8ステップで2倍コードをメ
モリM 1にストアする。そして、キー入力部(12)の
!キーを操作するたびに、N1ステップでは「!」及び
2倍コードを表わすキャラクタコードが2進符号により
導入され、N5ステップでメモリM1のアドレスをシフト
し、N6ステップでメモリM1のアドレスがオーバーして
いないかを判定する。
Regarding the seventh to twelfth characters in the third line,
Since the character “Take on” is printed in double-width characters, N7S
Specify double angle in step and N8Double code in step
Mori M 1Store in And the key input section (12)
! Each time the key is operated, N1In the step, "!"
The character code representing the double code is represented by a binary code.
Introduced, NFiveMemory M by step1Shift address
Then N6Memory M by step1Address is over
Is determined.

【0022】3行目の13字目から15字目迄に関して
は「下さい」の文字が全角で印字されるために、キー入
力部(12)の!キーを操作するたびに、N1ステップ
では「!」を表わすキャラクタコードが2進符号により
導入され、N2ステップで服用時期の印字項目であるこ
とを判定し、N3ステップで服用時期についての制限文
字数「16」を越えていないかを判定し、N4ステップ
で3行目の13字目から15字目迄に対応するメモリM
1のアドレスに「!」を表わすキャラクタコードをスト
アし、N5ステップでメモリM1をシフトし、N6ステッ
プでメモリM1のアドレスがオーバーしていないかを判
定する。したがって、3行目の1字目から15字目迄は
処方データに応じた服用時期(メッセージを含む)を4
倍角と倍角と全角文字の混在で印字する領域に設定され
たことになる。
Since the characters "Please" are printed in double-byte characters from the 13th character to the fifteenth character in the third line, the! Whenever operating the key, the N 1 step "!" Introduces a character code by a binary code representing a determines that the printable item dose timing with N 2 step, for when taking in N 3 step determines does not exceed the limit number "16", corresponding to 13 characters th third line in N 4 steps up to 15 characters th memory M
Stores the character code that represents the "!" In one of the address, to shift the memory M 1 in N 5 step, determines whether the address of the memory M 1 is not over in the N 6 step. Therefore, for the first to fifteenth characters in the third line, the dosage time (including the message) according to the prescription data is set to four.
This means that the area has been set to print in double-width, double-width and full-width characters.

【0023】3行目の16字目は、スペースキーの操作
によりメモリM1の対応するアドレスにスペースを表わ
すキャラクタコードをストアして何も印字しない領域に
設定する。
[0023] 16 characters th third line is set by operating the space key in the area to store the character code representing a space corresponding address of the memory M 1 are not printed anything.

【0024】4行目の1字目から7字目は上述した如く
スペースキーの操作により何も印字しない領域に設定す
る。
The first to seventh characters in the fourth line are set in an area where nothing is printed by operating the space key as described above.

【0025】4行目の8字目及び9字目はキー入力部
(12)の$キーを操作するたびに、N1ステップでは
「$」を表わすキャラクタコードが2進符号により導入
され、全角指定とするためにN2ステップとなり、処方
年月日の印字項目であることを判定し、N3ステップで
処方年月日の制限文字数「8」を越えていないか判定
し、N4ステップで4行目の8字目及び9字目に対応す
るメモリM1のアドレスに「$」を表わすキャラクタコ
ードをストアし、N5ステップでメモリM1のアドレスを
シフトし、N6ステップでメモリM1のアドレスがオーバ
ーしていないかを判定する。
[0025] Whenever a figure-8 th and 9 characters of the fourth row is to manipulate the $ key of the key input unit (12), the N 1 step is introduced by a binary code character code representing a "$", em becomes N 2 steps to a specified, determines that the print item prescription date, and determines whether does not exceed the limit number "8" in the prescription date at N 3 step, in N 4 step in the fourth row of the figure-8 th and the address of the memory M 1 corresponding to 9 characters eyes stores the character code representing the "$", shifts the address of the memory M 1 in N 5 step, the memory M at N 6 step It is determined whether the address of 1 is over.

【0026】4行目の10字目はキー入力部(12)の
かな文字キー「ね」「ん」を操作して漢字変換する。こ
のとき、中央処理装置(18)には「年」を示すキャラ
クタコードが2進符号で導入され、N2ステップで印字
項目と異なることを判定してN4ステップへ移行し、N4
ステップでは10字目に対応するメモリM1のアドレス
に「年」を表わすキャラクタコードをストアする。そし
て、N5ステップでメモリM1のアドレスをシフトし、N
6ステップでメモリM1のアドレスがオーバーしていない
ことを確認してN1ステップに復帰する。
The tenth character on the fourth line is converted to kanji by operating the kana character keys "ne" and "n" of the key input section (12). At this time, the central processing unit (18) introduced in the character code binary code indicating "year", the process proceeds to N 4 step determines that differ from the printed item N 2 Step, N 4
In a step to store the character code that represents the "year" to the address of the memory M 1 corresponding to 10 characters eyes. Then, by shifting the address of the memory M 1 in N 5 step, N
6 Step sure that the address of the memory M 1 is not over returns to N 1 steps.

【0027】以下同様の操作を繰り返して4行目の11
字目から16字目に「$」及び「月」「日」を表わすキ
ャラクタコードをM1にストアすることにより、4行目
の8字目から16字目に処方年月日を印字する領域が設
定される。
Hereinafter, the same operation is repeated to obtain the 11th row in the fourth row.
By storing the shape th character code representing a "$" and "month", "day" to 16 characters th to M 1, a region for printing the prescription date from 8 characters of the fourth row to the 16 characters th Is set.

【0028】そして4行目の16字目、即ち通算64字
目についての処理でN6ステップにてメモリM1のアドレ
スがオーバーしたことを検出すると、印字フォーマット
作成の処理を終了する。上記の動作により図13に示す
印字フォーマットが設定されるが、印字項目及びその順
序は任意に設定できる。そして、64字までの範囲で印
字項目に限らずスペース或いはその他のコメントを自由
に設定することができる。またメモリM1を複数設け、
各メモリM1に夫々別の印字フォーマットを設定して包
装動作時に任意のフォーマットを選定することも可能で
ある。
[0028] The 16 characters of the fourth row, that is, the total 64 characters th address of the memory M 1 at N 6 steps in the process for detects that it has over, ends the processing of creating print format. The print format shown in FIG. 13 is set by the above operation, but the print items and their order can be set arbitrarily. Then, not only print items but also spaces or other comments can be set freely within the range of up to 64 characters. Also a plurality of memory M 1,
It is also possible to select any format during packaging operation by setting the respective another print format to each memory M 1.

【0029】制御回路部(14)は制御回路部(13)
より送信される処方データ及び印字データ(後述する図
15のフォーマット)に基づき包装制御を行なうが、制
御回路部(13)(14)間の転送モードは制御回路部
(14)が制御回路部(13)へ転送要求信号を送信す
ることで開始される。このとき制御回路部(14)は包
装制御を行なっていない状態で定期的にこの転送要求信
号を出力するものである。図6は制御回路部(13)の
通常の動作を示すフローチャートで、印字フォーマット
作成モード以外では常にこのフローチャートに基づく処
理を実行している。制御回路部(13)の動作を説明す
ると、中央処理装置(18)はN10ステップで転送要求
信号の有無を判定し、転送要求信号が出力されていない
とN11ステップでキー入力の有無を判定する。キー入力
部(12)が操作されて、朝・昼・夕・就寝前等の服用
時期毎に分包する薬剤名及びその剤数と日数がキー入力
されると、N12ステップでは図7のフォーマットにした
がってこのキー入力内容に基づく処方データを作成して
処方データメモリM2に記憶する。
The control circuit (14) is a control circuit (13)
Packaging control is performed based on the prescription data and print data (the format of FIG. 15 described later) transmitted from the control circuit unit (13) and (14). The transfer mode between the control circuit units (13) and (14) is controlled by the control circuit unit (14). 13) is started by transmitting a transfer request signal to 13). At this time, the control circuit (14) periodically outputs the transfer request signal in a state where the packaging control is not performed. FIG. 6 is a flowchart showing a normal operation of the control circuit unit (13), and the processing based on this flowchart is always executed in modes other than the print format creation mode. In operation of the control circuit section (13), a central processing unit (18) determines whether a transfer request signal N 10 step, whether the key input at N 11 step a transfer request signal is not output judge. Key input unit (12) is operated and the drug name and dosage number of days for packing each dosing period such as before breakfast, lunch and evening-bed is key input, the N 12 Step 7 to create a prescription data based on the key input content in accordance with the format and stored in the prescription data memory M 2.

【0030】即ち、N12ステップにおいては、処方デー
タメモリM2の1バイトの記憶領域m1に日数データを書
込むとともに、キー入力により指定された薬品名をその
錠剤種を示すコードに変換しているバイトの記憶領域m
4に書込み、更に薬剤名の指定に続いてキー入力される
その錠剤種の朝・昼・夕・就寝前毎の剤数データを4バ
イトの記憶領域m2の0〜3までの各アドレスに書込
む。図8はキー入力モードでのCRT(22)の表示内
容を示しており、オペレータのキー入力による薬剤名及
びこの薬剤の朝・昼・夕・就寝前毎の剤数と日数は表示
部(31)(32)(33)にて夫々表示し、そして薬
剤名に対応する錠剤種コードは表示部(34)にて表示
する。この図8に示す入力例では、A錠・B錠・C錠・
D錠を夫々朝・昼・夕毎に一錠づつ7日分分包すること
がキー入力されたわけである。したがって処方データメ
モリM2のNo.1からNo.4までの錠剤種コードを
ストアする各記憶領域m4には、夫々A・B・C・Dの
各錠剤に対応する錠剤種コードが書込まれ、且つNo.
1からNo.4までの剤数データをストアする各記憶領
域m2の朝・昼・夕に対応するアドレス0〜2には夫々
剤数データ「1」アドレス3には剤数データ「0」が書
込まれ、そして記憶領域m1には日数データ「7」が書
込まれる。そして剤数データと日数データの入力により
朝・昼・夕・就寝前毎の総分包数を演算して記憶領域m
3の各アドレス0〜3までにストアすると共に、CRT
(22)の表示部(35)に表示する。またキー入力部
(12)にて入力される患者名・コード・処方年月日・
診療科目は夫々メモリM2の記憶領域m5・m6・m7・m
8にストアされるとともに、CRT(22)の表示部
(36)(37)(38)(39)で表示される。患者
名・コード・処方年月日、診療科目は分包袋に印字する
データであり、文字及び数字毎に夫々キャラクタコード
にてメモリM2にストアされる。
[0030] That is, in the N 12 step, together with written dates data to 1-byte storage area m 1 prescription data memory M 2, converts the drug name specified by the key input to the code indicating the tablet species Byte storage area m
4 to write, to further the addresses from 0 to 3 of the storage area m 2 specified followed by the tablet type in the morning, noon and evening, before going to bed every 4 byte agent number of data to be keyed in drug name Write. FIG. 8 shows the display contents of the CRT (22) in the key input mode. The display unit (31) displays the name of the medicine by the key input by the operator and the number of medicines and the number of days for each medicine in the morning, noon, evening and before bedtime. And (32) and (33), and the tablet type code corresponding to the drug name is displayed on the display (34). In the input example shown in FIG. 8, tablets A, B, C,
The key input was to pack the D tablets for 7 days, one tablet each morning, noon and evening. Therefore No. of prescription data memory M 2 No. 1 to No. The tablet type code corresponding to each of the tablets A, B, C, and D is written in each of the storage areas m 4 for storing the tablet type codes up to No. 4, and No.
No. 1 to No. Number agent data "0" to each agent the number of data "1" address 3 is written in the address 0-2 corresponding to the morning, noon and evening each storage area m 2 to store up to 4 dosage number of data and the number of days the data "7" is written in the storage area m 1. Then, by inputting the number-of-agent data and the number-of-days data, the total number of parcels for each morning, noon, evening, and before bedtime is calculated, and the storage area
3 to each address 0-3 and CRT
It is displayed on the display section (35) of (22). In addition, the patient name, code, prescription date,
Storage of medical subjects each memory M 2 area m 5 · m 6 · m 7 · m
8 and are displayed on the display units (36), (37), (38), and (39) of the CRT (22). Patient's name code prescription date, medical subjects is the data to be printed on the packing bags, are stored in each character code in the memory M 2 for each letters and numbers.

【0031】このようにして処方データを作成して処方
データメモリM2にストアするとN1 2ステップからN10
ステップに復帰する。N10ステップで制御回路部(1
4)より転送要求信号が送信されているのを検出する
と、N13ステップに移行して処方データの有無を判定す
る。そして前述のN12ステップの処理により処方データ
メモリM2に処方データをストアしていると、N14ステ
ップでは伝送線(17)を通して制御回路部(14)に
記憶領域m1・m2・m3・m4にストアしている日数デー
タ・剤数データ・総分包数データ・錠剤種コードを処方
データとして転送する。このとき処方データはインター
フェイス(15)でシリアル変換されて送信される。N
15ステップでは、複数の印字フォーマットを設定してい
る場合にキー入力部(12)により指定の印字フォーマ
ットを選定し、N16ステップは指定の印字フォーマット
と処方データメモリM2の記憶領域m5・m6・m7・m8
にストアされているデータに基づき印字データを作成す
る。このときの印字データは毎回同じデータのみを変換
した図14のフォーマットであり、服用時期は未変換の
ままである。
[0031] N 10 from this way and to create a prescription data is stored in the prescription data memory M 2 N 1 2 step
Return to step. The control circuit unit at N 10 Step (1
When 4) transfer request signal from the to detect what is transmitted, determines the presence or absence of prescription data shifts to N 13 step. When the are storing prescription data by the processing of the aforementioned N 12 step prescription data memory M 2, N 14 storage area m 1 · m 2 · m to the control circuit unit (14) through the transmission line (17) in step dates data agent number of data total number of packets data tablet type code that stores the 3-m 4 transfers the prescription data. At this time, the prescription data is serially converted by the interface (15) and transmitted. N
The 15 step, the key input unit if you have multiple print formats (12) to select the specified printing format, the storage area of the N 16 steps formulated with the specified print format data memory M 2 m 5 · m 6 · m 7 · m 8
Create print data based on the data stored in the. The print data at this time has the format of FIG. 14 in which only the same data is converted each time, and the dosage time remains unconverted.

【0032】この後、図13の印字フォーマットを基
に、キー入力部(12)のテンキー及び文字キーを操作
して、患者コードを示す「#」のアドレスである1行目
の1字目から8字目に「1」「2」「3」「4」「5」
「6」「7」「8」の数字を入力し、診療科目を示す
「%」のアドレスである1行目の13字目から16字目
に「第」「一」「内」「科」の文字を入力し、患者名を
示す「*」のアドレスである2行目の2字目、4字目、
7字目、及び9字目に「山」「本」「太」「郎」の文字
を入力し、処方年月日を示す「$」のアドレスである4
行目の8字目から15字目(10,13字目を除く)に
「9」「1」「1」「1」「0」「7」の数字を入力
し、これらをメモリM3に印字データとしてストアす
る。これが、図14に示す印字フォーマットである。
Thereafter, based on the print format shown in FIG. 13, the ten keys and character keys of the key input unit (12) are operated to start from the first character on the first line, which is the address of "#" indicating the patient code. "1""2""3""4""5" in the eighth character
Enter the numbers "6", "7" and "8", and enter the "%" address indicating the medical treatment subject in the 13th to 16th characters on the first line, "No." Is entered, and the second and fourth characters in the second line, which are the addresses of "*" indicating the patient name,
Input the characters "yama", "book", "thick" and "ro" in the 7th and 9th characters, and enter the address of "@" indicating the prescription date.
15 characters counted from the 8 characters th-th row (except for the 10, 13 characters eyes) Enter the number of "9", "1", "1", "1", "0" and "7", these to the memory M 3 Store as print data. This is the print format shown in FIG.

【0033】図9はN16ステップの動作を説明するフロ
ーチャートである。n1ステップは処方データメモリM2
の各記憶領域m5・m6・m7・m8の夫々の最初のアドレ
スを指定する。n2ステップは印字フォーマットメモリ
1の最初のアドレスにストアしているキャラクタコー
ドが、「*」・「!」・「#」・「$」・「%」記号の
何れを表わしているかを判定してn3ステップに移行す
る。キャラクタコードが「*」・「!」・「#」・
「$」・「%」以外のものを示していると印字項目でな
いためにn7ステップに移行する。n8ステップは、記号
によって示される印字項目の種類に応じたメモリM2
記憶領域の最初のアドレスにストアされているデータを
メモリM3に書込む。この場合、印字フォーマットメモ
リM1の最初のアドレスには「#」を表わすキャラクタ
コードがストアされて患者コードを示しているために、
メモリM2の記憶領域m5がアドレスされる。n3ステッ
プでは記憶領域m5の最初のアドレスにストアしている
キャラクタコードを印字データメモリM3にストアす
る。印字データメモリM3は印字フォーマットメモリM1
にあわせて1〜64までのアドレスを有しており、対応
するアドレスにメモリM2より読取った内容がストアさ
れる。n4ステップではメモリM2の選定した記憶領域の
アドレスを1つシフトし、n5ステップではメモリM1
びM3のアドレスを1つシフトし、n6ステップではメモ
リM1のアドレスがオーバーしたかを判定する。この場
合、患者コードの最初の1字目についてのキャラクタコ
ードを読取った段階でn2ステップに復帰する。n2ステ
ップでは印字フォーマットメモリM1の次のアドレスに
ストアされているキャラクタコードを判定する。かかる
動作を繰り返して印字項目に応じて印字する文字がキャ
ラクタコードにより印字データメモリM3に書込まれて
印字データが作成される。例えば図3に示す印字例では
患者コードに「12345678」と印字するものであ
るが、このときメモリM3の1行目の1字目から8字目
迄に対応する各アドレスには夫々「1」「2」「3」
「4」「5」「6」「7」「8」を示すキャラクタコー
ドがストアされる。しかしながら患者コードの9字目以
降については本例では文字がないためにスペースとすべ
く、メモリM3の対応するアドレスにはスペースを表わ
すキャラクタコードをストアしてn2ステップとなる。
[0033] FIG 9 is a flowchart for explaining the operation of the N 16 step. n 1 step is the prescription data memory M 2
The first address of each of the storage areas m 5 , m 6 , m 7 , m 8 is designated. character code n 2 step that is stored in the first address of the print format memory M 1 is, "*", "!", "#", "$", "%" determine whether it represents any of symbol Then, the process proceeds to n 3 steps. Character code is “*”, “!”, “#”,
"$", And the process proceeds to n 7 step in because they are not printable item "%" indicates anything other than. n 8 step writes the data stored in the first address of the storage area of the memory M 2 according to the type of print item indicated by the symbol in the memory M 3. In this case, in order to print format is the first address of the memory M 1 is stored a character code representing a "#" indicates the patient code,
Storage area m 5 of the memory M 2 is addressed. The n 3 step stores character codes that are stored in the first address of the storage area m 5 the print data memory M 3. The print data memory M 3 is the print format memory M 1
Has an address up to 1-64 in accordance with the contents read from the memory M 2 to the corresponding address is stored. The n 4 Step was shifted one address of the storage area selected in the memory M 2, and shifted one address of the memory M 1 and M 3 in n 5 step, the address of the memory M 1 is over the n 6 step Is determined. In this case, returning to the n 2 steps at the stage of reading the character code for the first one character th patient code. In n 2 determining a character code that is stored in the next address of the print format memory M 1. Characters to be printed in accordance with print item Repeat this operation the printing data is created is written in the print data memory M 3 by the character code. For example, in the printing example shown in FIG. 3 is to print a "12345678" to the patient code, respectively in each address corresponding this time from one character of the first row of the memory M 3 until 8 characters th "1 "2""3"
Character codes indicating "4""5""6""7""8" are stored. However in order to the space because there is no character in this example about 9 characters subsequent patient code, the n 2 step by storing character codes representing a space corresponding address in the memory M 3.

【0034】n2ステップでは、印字フォーマットメモ
リM1の1行目の13字目に対応するアドレスにストア
されているキャラクタコードが印字項目を示すものであ
るかを判定する。このアドレスには「%」を表わすキャ
ラクタコードがストアされており、n3ステップに移行
して該アドレスにストアしているキャラクタコードを印
字データメモリM3の対応するアドレスにストアし、n4
ステップでは、メモリM 2の選定した記憶領域のアドレ
スを1つシフトしn5ステップでメモリM1及びM3のア
ドレスを1つシフトする。以下、印字フォーマットの1
行目の14字目から16字目迄については「%」のキャ
ラクタコードが設定されているために、n2・n3・n4
・n5ステップの処理を繰り返す。このように印字フォ
ーマットメモリM1の1字から64字までに対応する各
アドレスにストアしているキャラクタコードの内容に基
づき上記の処理を行なうことで、処方データメモリM2
の各記憶領域m5・m6・m7・m8にストアされている各
印字項目についての印字内容は、印字フォーマットメモ
リM1に設定した印字フォーマット(図13のフォーマ
ット)に従って印字データメモリM3にストアする。そ
して各印字項目の印字内容が印字フォーマットに設定し
た文字数以内に納まるときは、残り分にスペースを表わ
すキャラクタコードをストアする。
NTwoIn the step, print format memo
Re M1At the address corresponding to the 13th character in the first line
Character code indicates the print item.
Is determined. This address contains a character representing "%".
Ractor code is stored and nThreeMove to step
The character code stored at the address.
Character data memory MThreeAt the corresponding address of nFour
In the step, the memory M TwoAddress of the storage area selected by
Shift one by nFiveMemory M by step1And MThreeNo
Shift the dress by one. Hereafter, the print format 1
For the 14th to 16th characters on the line, "%"
Because the lacquer code is set, nTwo・ NThree・ NFour
・ NFiveRepeat the steps. The print format is
-Mat memory M1Each corresponding to 1 to 64 characters
Based on the contents of the character code stored in the address
By performing the above processing, the prescription data memory MTwo
Each storage area mFive・ M6・ M7・ M8Each stored in
For the print contents of the print items,
Re M1The print format set in
Print data memory M in accordance withThreeStore in So
To set the print contents of each print item to the print format.
If it fits within the number of characters
Store character code.

【0035】このようにして図14に示すフォーマット
の印字データを作成してメモリM3にストアすると、N
17ステップでは伝送線(17)を通して制御回路部(1
4)に印字データを転送するが、印字データはインター
フェイス(15)でシリアル変換して送信される。N18
ステップでは印字データの転送終了により処方データメ
モリM2をクリアしてN10ステップに復帰してキー入力
を待機する。そして包装機(11)側の制御回路部(1
4)は転送された処方データ及び印字データに基づき包
装機(11)の包装動作を制御するものである。
[0035] When storing this manner in the memory M 3 to create the print data in the format shown in FIG. 14, N
In the 17th step, the control circuit (1) is transmitted through the transmission line (17).
The print data is transferred to 4). The print data is serially converted by the interface (15) and transmitted. N 18
In step returns to its N 10 step clears the prescription data memory M 2 by the transfer completion of the print data to wait for key input. Then, the control circuit unit (1) on the packaging machine (11) side
4) controls the packaging operation of the packaging machine (11) based on the transferred prescription data and print data.

【0036】制御回路部(14)の動作を図10のフロ
ーチャートによって説明する。N’ 1ステップで転送要
求信号を出力して処方データ及び印字データを受信する
と、N’2ステップからN’3ステップとなり処方データ
をメモリM’2にストアするとともに印字データをメモ
リM’3にストアする。このときメモリM’2は処方デー
タメモリM2の記憶領域m1〜m4に対応する記憶領域
m’1〜m’4に日数データ・剤数データ・総分包数デー
タ・錠剤種コードを夫々ストアして処方データを記憶す
る。またメモリM’3は印字データメモリM3と同様1〜
64までのアドレスを有しており、メモリM3の各アド
レスにストアされているキャラクタコードを同じアドレ
スにストアして印字データを記憶する。即ち、メモリ
M’3には図14に示す印字データがストアされる。
N’4ステップはメモリM’2の記憶領域m’3のデータ
に基づき1日における最初の服用時期を検出して、その
服用時期に応じた値を制御カウンタ(27)にセットす
る。即ち、記憶領域m’3の0〜3までの各アドレスで
最初に「0」以外の内容をストアしているアドレスを検
出することで最初の服用時期を検出する。そして検出し
た服用時期が朝・昼・夕・就寝前に応じて制御カウンタ
(27)には夫々「0」・「1」・「2」・「3」がセ
ットされるが、本例では朝が最初の服用時期のため制御
カウンタ(27)の内容CNは「0」にセットされる。
N’5ステップは記憶領域m’3の内容が「0」かを判定
するが、このとき制御カウンタ(27)の内容「0」に
対応してm’ 3のアドレス0が指定されており、アドレ
ス0の内容が「0」かが判定される。N’6ステップは
メモリM’2の記憶領域m’4にストアしている処方デー
タの錠剤種コードをレジスタR1にストアし、メモリ
M’2の記憶領域m’2にストアしている剤数データをレ
ジスタR2にストアする。このときm’2に関しては、制
御カウンタ(27)の内容CNが「0」のために先ず各
m’2のアドレス0にストアされている剤数データが読
出されてレジスタR2にストアされる。したがってレジ
スタR1にはA・B・C・Dの各錠剤の錠剤種コードが
書込まれ、レジスタR2にはこれら錠剤種について朝の
分包分の剤数データが書込まれる。N’7ステップはレ
ジスタR2の内容が「0」かを判定するが、A・B・C
・Dの各錠剤種について少くとも一つの錠剤種の剤数デ
ータが「0」以外にあるとN’8ステップとなって錠剤
の摘出動作となる。N’8ステップに於いて、包装機コ
ントローラ(28)には剤数データが「0」以外にある
錠剤種についての錠剤種コードがレジスタR1より読出
されて導入される。そして包装機コントローラ(28)
はA・B・C・Dの各種錠剤を収納したタブレットケー
ス(5)…(5)に対して摘出信号を出力する。したが
って摘出信号が導入されたタブレットケース(5)…
(5)は駆動して一錠の錠剤を摘出する。N’9ステッ
プでは、摘出動作を行なった錠剤種についてその剤数デ
ータより「1」を減算してN’7ステップに復帰する。
本例では、朝の分包にはA・B・C・Dの各種薬剤を一
錠づつ包装するためにレジスタR2にストアされている
A・B・C・Dの各種薬剤の剤数データは「0」とな
る。したがって朝の1分包分の錠剤が摘出されてホッパ
(2)へ導入され、次のN’10ステップでは制御回路部
(14)側での印字データ作成を行なう。
The operation of the control circuit (14) is shown in the flow chart of FIG.
This is explained using a chart. N ' 1Transfer required in steps
Request signal and receive prescription data and print data
And N 'TwoN 'from the stepThreeSteps and prescription data
To the memory M 'TwoAnd save the print data
Re-M 'ThreeStore in At this time, the memory M 'TwoIs prescription day
Data memory MTwoStorage area m1~ MFourStorage area corresponding to
m '1~ M 'FourDay data, agent number data, total package number data
Store prescription data by storing each tablet / tablet code
You. Also, the memory M 'ThreeIs the print data memory MThreeAs well as 1
It has up to 64 addresses and has memory MThreeEach ad
The character code stored in the
And store the print data. That is, memory
M 'ThreeStores print data shown in FIG.
N 'FourThe step is memory M 'TwoStorage area m 'Threedata from
Based on the first dose in a day,
Set the value corresponding to the dose time in the control counter (27).
You. That is, the storage area m 'ThreeAt each address from 0 to 3
First, the address that stores the contents other than “0” is detected.
Detect the first dose time by issuing. And detect
Control counter according to the morning, noon, evening and before bedtime
(27) contains “0”, “1”, “2” and “3” respectively.
However, in this example, control is performed because morning is the first dose.
The content CN of the counter (27) is set to "0".
N 'FiveStep is storage area m 'ThreeJudge whether the content of "0"
However, at this time, the content of the control counter (27) is set to "0".
Correspondingly m ' ThreeAddress 0 is specified,
It is determined whether the content of the service 0 is “0”. N '6The steps are
Memory M 'TwoStorage area m 'FourPrescription day stored in
Register tablet type code1Store in memory
M 'TwoStorage area m 'TwoAgent data stored in
Jista RTwoStore in At this time, m 'TwoAbout
Since the content CN of the control counter (27) is "0",
m 'TwoThe drug number data stored at address 0 of the
Issued register RTwoStored in Therefore cash register
Star R1Contains the tablet type code for each of A, B, C, and D tablets
Written, register RTwoIn the morning about these tablet types
The data on the number of medicines in the package is written. N '7The steps are
Jista RTwoIs determined to be "0", A, B, C
・ For each tablet type of D, the number of agents of at least one tablet type
N 'if the data is other than "0"8Steps and tablets
Operation. N '8In the step, the packaging machine
In the controller (28), the drug number data is other than "0"
The tablet type code for the tablet type is registered in register R1Read more
Being introduced. And packaging machine controller (28)
Is a tablet case containing various tablets of A, B, C, D
(5) Outputs an extraction signal to (5). But
The tablet case (5) where the extraction signal was introduced
(5) is driven to extract one tablet. N '9Step
In the case of tablets that have been extracted,
Subtracting "1" from the data, N '7Return to step.
In this example, various medicines of A, B, C, and D are used in the morning package.
Register R for packing tabletsTwoStored in
The data on the number of drugs for A, B, C, and D are “0”.
You. Therefore, tablets of one morning package are extracted and
Introduced into (2), and the next N ′TenIn the step, the control circuit section
The print data is created on the (14) side.

【0037】図11はN’10ステップの動作を示すフロ
ーチャートである。n’1ステップは制御カウンタ(2
7)の内容CNにより服用時期を判定し、n’2ステッ
プはその服用時期の文字を表わすキャラクタコードをメ
モリM’4にストアする。この場合、制御カウンタ(2
7)の内容CNは「0」で服用時期は朝を示しており、
「朝食後に服用下さい」と印字するために服用時期を表
わす各キャラクタコードを夫々メモリM’4にストアす
る。しかして本例では服用時期については全角、2倍
角、4倍角の混在文字で15字分の印字を行なうように
設定されているために、16字目の1字分だけをスペー
スとすべくスペースのキャラクタコードをメモリM’4
にストアする。n’3ステップはメモリM’3の1字目に
対応するアドレスにストアしているデータが服用時期を
示す記号「!」を表わすものであるかを判定する。本例
で設定した印字フォーマットによると、メモリM’3
3行目の2,4,6,8,10,12,13,14,1
5字目に対応するアドレスにストアされているキャラク
タコードが服用時期を示している。したがってn’3
テップからn’6ステップとなってメモリM’3のアドレ
スを1つシフトし、n’7ステップでメモリM’3のアド
レスがオーバーしていないことを判定するとn’3ステ
ップに復帰する。そしてこのn’3ステップではメモリ
M’3の2字目に対応するアドレスにストアされている
キャラクタコードが「!」を表わすものかを判定する。
このようにメモリM’3が3行目の2字目に対応するア
ドレスを指定されるまでは、順次n’3・n’6・n’7
ステップを繰り返して処理する。そしてメモリM’3
3行目の2字目に対応するアドレスを指定するとn’3
ステップからn’4ステップとなって、メモリM’3の該
アドレスにはメモリM’4の最初のアドレスにストアし
ている「朝」を表わすキャラクタコードをストアし、
n’5ステップでメモリM’4のアドレスを1つシフト
し、n’6ステップでメモリM’3のアドレスを1つシフ
トし、n’7ステップでメモリM’3のアドレスがオーバ
ーしていないことを判定するとn’3ステップに復帰す
る。同様にM’3の3行目の4字目に対応するアドレス
には「!」を表わすキャラクタコードがストアされてお
り、n’3ステップからn’4ステップとなって、メモリ
M’3の該アドレスにはメモリM’4の次のアドレスにス
トアしている「食」を表わすキャラクタコードをストア
し、n’5ステップでメモリM’4のアドレスを1つシフ
トし、n’6ステップでメモリM’3のアドレスを1つシ
フトし、n’7ステップでメモリM’3のアドレスがオー
バーしていないことを判定するとn’3ステップに復帰
する。以後、メモリM’3の3行目の6,8,10,1
2,13,14,15字目に対応する各アドレスにはメ
モリM’4にストアされている「後に服用下さい」を表
わすキャラクタコードが順次ストアされる。そしてメモ
リM’3の3行目の16字目以降に対応する各アドレス
には「!」を表わすキャラクタコードがストアされてお
らず順次n’3・n’6・n’7ステップを繰り返して処
理し、4行目の16字目に対応するメモリM’3のアド
レスを指定した後、更にn’3ステップからn’6ステッ
プとなってメモリM’3のアドレスをシフトすると、
n’7ステップでメモリM’3のアドレスがオーバーして
いることを判定してN’11ステップに移行する。
[0037] FIG. 11 is a flowchart showing an N '10 step operation. n ′ 1 step is the control counter (2
To determine when taking the contents CN of 7), n '2 step a character code representing the dose timing character memory M' to store 4. In this case, the control counter (2
7) The content CN is "0" and the taking time indicates morning,
To store each character code to each memory M '4 representing taking time to print "Please take it after breakfast." In this example, however, the dosage time is set so that printing is performed for 15 characters with mixed-width, double-width, and quadruple-width characters, so that only the 16th character is used as a space. memory M '4 the character code of
Store in n '3 step is the memory M' determines whether represents the symbol "!" the data that is stored in the address corresponding to one character first of 3 indicates the time taking. According to the print format set in the present embodiment, 2,4,6,8,10,12,13,14,1 the third row of the memory M '3
The character code stored at the address corresponding to the fifth character indicates the time of taking. Thus 'was shifted one address 3, n' memory M is n 'of three steps n' and 6 Step 7 Step 'decision to the n that the address of 3 is not over' 3 Step memory M Return. And 'The 3 step memory M' The n determines that the character code that is stored in the address corresponding to the 2 letters th 3 represents "!".
Thus the memory M 'to 3 are designated the address corresponding to the 2 letters th third line sequentially n' 3 · n '6 · n' 7
Process by repeating the steps. When the address corresponding to the second character in the third row of the memory M ′ 3 is specified, n ′ 3
'Is 4 and step, the memory M' from step n to the address 3 stores the character code representing the "morning" that stores the first address of the memory M '4,
n is shifted one address 4 'memory M in five steps', n and shifted one address of 3 '6 memory M at step', n 3 address '7 memory M at step' is not over Then, the process returns to n ′ 3 steps. Similarly 'has the address corresponding to the 4 character th third line of 3 is stored a character code representing the "!", N' M 'is 4 and step, the memory M' of three steps n 3 of the said address 'stores the character code representing the "food", as stored in the next address of 4, n' memory M 'is shifted one address 4, n' memory M at 5 step 6 step 'was shifted one address 3, n' memory M 7 memory M at step returns to '3 addresses the determination to the n that it is not over' 3 steps. Thereafter, 6,8,10,1 of the third row of the memory M '3
Each address corresponding to 2,13,14,15 character th character codes indicating "Please take after" which is stored in the memory M '4 are sequentially stored. And 'in each address corresponding to the 16 characters onward in the third row of 3 sequentially n not been character code that represents the "!" The store' memory M Repeat 3 · n '6 · n' 7 step treated, 'after the address of 3, further n' memory M corresponding to 16 words of the fourth row when shifting the address of 3 'memory M becomes 6 step' to 3 step n,
n 3 address' memory M in seven steps' shifts to determine that they are over-N '11 in step.

【0038】こうして包装機(11)側の制御回路部
(14)がメモリM’3に服用時期を表わすキャラクタ
コードを書込むことで図15に示す印字データが完成
し、N’ 11ステップでは印字データをプリンタコントロ
ーラ(29)へ導入する。プリンタコントローラ(2
9)はキャラクタジェネレータを具備しており印字デー
タ(図15に示すもの)が示す1行目の1字目から順次
印字して行く。図10のN’ 11ステップに示す印字動作
内容を図12のフローチャートによって説明する。
Thus, the control circuit section on the side of the packaging machine (11)
(14) is the memory M 'ThreeCharacter indicating the time of taking
By writing the code, the print data shown in Fig. 15 is completed.
And N ' 11In the step, print data is
(29). Printer controller (2
9) has a character generator and print data
From the first character on the first line indicated by the data (shown in FIG. 15)
I will print. N 'in FIG. 11Printing operation shown in step
The contents will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0039】まず、n1ステップでアドレスをセットし
た後、n2ステップで該当する1行内に4倍コードがあ
るか否かを判定する。本実施例では3行目を除いては4
倍コードはないためn12ステップに移行し、3行目は4
倍コードがあるためn3ステップに移行する。n3ステッ
プでは該当するアドレスに4倍コードがあるか否かを判
定する。3行目の1字目のアドレスには4倍コードがあ
るためn4ステップに移行するが、7字目以降のアドレ
スには4倍コードはないためn7ステップに移行する。
4ステップでは4倍角文字の上半分コードが出力され
る。即ち、「朝」の文字の上半分のコードが出力され
る。そして、n5ステップでアドレスをシフトした後、
6ステップで文字を出力する。次にn7ステップでアド
レスをシフトした後、n8ステップで1行分の印字が終
了したか否かを判定する。終了していない場合は再びn
3ステップに戻り、終了した場合は、n9ステップで包装
紙(6)が移送される。このときの移送量は全角の文字
高が3.5mmの場合に3.3mm程度である。(パル
スモータのパルス数にすると13パルス程度である。) この後、n10ステップでプリンタヘッドを元の位置に戻
してn11ステップでアドレスをリセットする。そして、
12ステップで該当するアドレスに4倍コードがあるか
否かを判定する。4倍コードがある場合はn13ステップ
で4倍角文字の下半分コードが出力された後、n14ステ
ップでアドレスがシフトされる。4倍コードがない場合
はn20ステップとなって該当するアドレスに2倍コード
があるか否かを判定する。本実施例では2行目の1字目
から9字目や3行目の7字目から12字目のアドレスは
倍角指定されているため、n21ステップとなって2倍コ
ードが出力された後、n22ステップでアドレスがシフト
される。そして、これら4倍角、2倍角、全角の各文字
をn15ステップで出力し、n16ステップでアドレスをシ
フトすると、n17ステップに移行し1行分の印字が終了
したか否かを判定する。終了してない場合は再びn12
テップに戻り、終了した場合はn18ステップとなって包
装紙が移送される。このときの移送量は全角の文字高が
3.5mmの場合に4.4mm程度である。(パルスモ
ータのパルス数にすると17パルス程度である。)そし
て最後に、n19ステップとなって4行分の印字が終了し
たか否かを判定し、終了していない場合は再びn1ステ
ップに戻り、終了した場合は図10のN’12ステップと
なる。
First, after setting the address in the n 1 step, it is determined in the n 2 step whether or not a quadruple code exists in the corresponding one row. In this embodiment, 4 is applied except for the third line.
Multiplying the code proceeds to n 12 step because it is not, line 3 4
Since there is a double code, the process proceeds to n 3 steps. n is determined whether there is 4 times the code to the appropriate address in three steps. The third line of one character of the address proceeds to n 4 steps because of the 4-fold code, the 7 characters extra address shifts to n 7 step because it is not 4-fold code.
n half code on the double-height, double-width characters in four steps is output. That is, the upper half code of the character "morning" is output. Then, after shifting the address n 5 step,
and outputs the character n 6 steps. Next, after shifting the address n 7 step, it is determined whether one line of printing has been completed in n 8 steps. If not finished, n again
3 returns to step, if completed, wrapping paper (6) is transported by n 9 step. The transfer amount at this time is about 3.3 mm when the full-width character height is 3.5 mm. (When number of pulses of the pulse motor 13 is approximately pulse.) Thereafter, to reset the address n 11 step back into position the printer head with n 10 step. And
n 12 determines whether the corresponding address is four times the code in step. If there is a four times code after the lower half code, quadruple character is output at n 13 step, address n 14 steps are shifted. If there is no quadruple code determines whether there is double code address corresponding to a n 20 step. 12 characters of the address from one character counted from 9 characters th and 7 characters th third line in the second row in this example because it is double angle specified, twice codes become n 21 step is output after the address is shifted by n 22 step. Then, these four double angle, double angle, each character of the full-width output in n 15 step determines when shifting the address n 16 step, transition to a row of printing on n 17 step whether or not it is completed . If not completed again returns to n 12 step, wrapping paper is transferred if it exits with an n 18 step. The transfer amount at this time is about 4.4 mm when the full-width character height is 3.5 mm. (A 17 degree pulse when the pulse number of the pulse motor.) And finally, it is determined whether becomes n 19 Step 4 rows of printing has been completed, n 1 step again if not finished to return, if it ended the N '12 steps in FIG. 10.

【0040】N’12ステップでは、包装機コントローラ
(28)はホッパ(2)内に設けたシャッタ・縦ヒート
シール機構(9)・横ヒートシール機構(10)に夫々
制御信号を与えて錠剤投入・分包袋の形成及び密封の各
動作を制御し、しかる後、送りローラ(1)の駆動装置
へ制御信号を与え包装紙(6)を長手方向へ所定寸法移
送させて朝分の分包の包装動作を終了する。N’13ステ
ップは、メモリM’2の記憶領域m’3のアドレス0にス
トアしているデータより「1」を減算し、N’14ステッ
プではm’3の0〜3までの全てのアドレスのデータが
「0」であるかを判定する。この場合、朝の分包が一つ
終了して記憶領域m’3のアドレス0のデータより
「1」を減算した段階であり、N’15ステップで制御カ
ウンタ(27)の内容CNを「0」から「1」に進めて
N’5ステップに復帰する。そしてN’5ステップでは制
御カウンタ(27)の内容「1」に対応して記憶領域
m’3のアドレス1を指定してその内容が「0」かを判
定するが、このときアドレス1の内容は「7」のために
N’7ステップに移行して昼分の分包動作となる。
[0040] N '12 In step, the packaging machine controller (28) is a hopper (2) shutter longitudinal heat seal mechanism provided in (9) and lateral heat the sealing mechanism (10) gives each control signal tablets turned Controlling the operations of forming and sealing the sachet, and then providing a control signal to the driving device of the feed roller (1) to transfer the wrapping paper (6) by a predetermined length in the longitudinal direction to wrap the morning bag. Is completed. N '13 steps, the memory M' all addresses' by subtracting "1" from data that is stored in the address 0 of 3, N 'storage area m 2 up to 0-3 m' 3 in 14 steps Is determined as “0”. In this case, 'a step obtained by subtracting "1" from data in the third address 0, N' morning packing is one exit and the storage area m 15 "0 contents CN of the control counter in step (27) from "proceed to" 1 "N 'to return to the 5 step. And N is the contents designated by the address 1 of the 3 '5 steps to the storage area m corresponding to the content "1" of the control counter (27)' determines whether "0", the contents of the time address 1 is the packing operation of the daytime minute shifts to N '7 steps to "7".

【0041】N’6ステップでは、メモリM’2の記憶領
域m’4にストアしている錠剤種コードをレジスタR1
ストアするとともに、メモリM’2の各記憶領域m’2
剤数データをレジスタR2にストアする。このときm’2
は制御カウンタ(27)の内容CNが「1」のためアド
レス1にストアしている剤数データが読出される。そし
てN’7ステップからN’8ステップとなると、レジスタ
2にストアされている剤数データが「0」以外にある
錠剤種についてタブレットケース(5)…(5)より錠
剤を摘出し、N’9ステップではレジスタR2の剤数デー
タより「1」を減算する。本例では、昼の分包もA・B
・C・Dの各種錠剤を一錠づつ包装するために、レジス
タR2の剤数データは全て「0」となり、N’7ステップ
からN’10ステップとなる。N’10ステップでは制御カ
ウンタ(27)の内容CNが「1」のために服用時期と
して「朝食後」を印字すべく、メモリM’3の3行目1
字目から6字目に対応するアドレスに夫々「朝」を表わ
すキャラクタコード、「食」を表わすキャラクタコー
ド、及び「後」を表わすキャラクタコードをストアす
る。そして服用時期を「朝食後」とした印字データに基
づきN’11ステップでは包装紙に図3に示す印字を行な
う。N’12ステップではホッパ(2)に取り出した昼の
一分包分の錠剤の包装動作を行ない、N’13ステップで
はメモリM’2の記憶領域m’3のアドレス1にストアし
ているデータから「1」を減算して昼分の一分包動作が
終了したものとする。そしてN’14ステップからN’15
ステップとなると制御カウンタ(27)の内容CNを
「1」から「2」に進める。したがってメモリM’2
記憶領域m’3及び記憶領域m’2は夫々アドレス2が指
定され、且つ印字データの服用時期も「夕食後」を印字
するよう設定されて夕分の分包動作となる。そして夕分
の分包動作の終了にて制御カウンタ(27)の内容CN
を「2」から「3」に進めてN’5ステップとなる。
N’5ステップでは制御カウンタ(27)の内容「3」
に応答して記憶領域m’3のアドレス3にストアされて
いるデータを読出して判定する。しかしながら本例の処
方データによると、就寝前には服用しないために記憶領
域m’3のアドレス3の内容は「0」でありN’5ステッ
プからN’14ステップとなる。したがって就寝前につい
ての包装動作は省略されたことになり、N’14ステップ
からN’15ステップとなると制御カウンタ(27)の内
容CNを「3」から「0」にシフトしてN’5ステップ
に復帰する。したがって再び朝分の包装動作となる。こ
のようにして朝・昼・夕の順序でメモリM’2の記憶領
域m’3のアドレス0〜3にストアしている内容が全て
「0」になるまで分包動作を繰り返す。しかしてメモリ
M’2の記憶領域m’3のアドレス0〜3にストアしてい
る内容が全て「0」となると、1処方データに関しての
包装動作が終了したとしてN’14ステップからN’1
テップに復帰する。そしてN’1ステップでは次の包装
動作に関する処方データの転送要求信号を制御回路部
(13)に送信する。
In step N ′ 6 , the tablet type code stored in the storage area m ′ 4 of the memory M ′ 2 is stored in the register R 1, and the number of drugs in each storage area m ′ 2 of the memory M ′ 2 is stored. and stores the data in the register R 2. At this time, m ' 2
Reads the drug number data stored at address 1 because the content CN of the control counter (27) is "1". When the the 8 step 'N from 7 Step' N, register R 2 to the store has been a dosage number data is excised tablets from tablet cases (5) ... (5) for the tablets species is other than "0", N '9 the step "1" is subtracted from the register R 2 dosage number data. In this example, the daytime package is also AB
· The C · various tablet D for one tablet by one packaging, comprising the number of agents register R 2 data are all "0", '7 Step N' N and 10 steps. 'To the contents CN 10 control counter in step (27) to print the "after breakfast" as time taken for the "1", the memory M' N 3 row 1 of 3
A character code representing "morning", a character code representing "food", and a character code representing "after" are stored in addresses corresponding to the first to sixth characters, respectively. And for printing shown in FIG. 3 in wrapping paper at basis taking time to print data to "after breakfast" N '11 step. N 'is 12 steps perform packaging operations of a minute packing fraction of tablet day taken out in the hopper (2), N' data is 13 steps are stored in the address 1 of the 3 'storage area m 2' memory M It is assumed that “1” is subtracted from the above to complete the one-minute packing operation for the day. Then N 'N from 14 step' 15
At the step, the content CN of the control counter (27) is advanced from "1" to "2". Thus the memory M '2 of the storage area m' 3 and the storage area m '2 are designated respectively address 2, and the packing operation is set evening content to and take time of the print data is also printed "after supper" Become. At the end of the evening packing operation, the contents CN of the control counter (27) are set.
From “2” to “3”, N ′ 5 steps.
The contents of N '5 in the step control counter (27) "3"
Determining data stored in the storage area m '3 address 3 in response to reads. However, according to the prescription data of the present example, the content of the address 3 in the storage area m ′ 3 is “0” since the medicine is not taken before going to bed, and the steps are from N ′ 5 steps to N ′ 14 steps. Thus the packaging operation for bedtime will be omitted, N N '5 steps the contents CN from "3" is shifted to "0" in the 15 step' 14 N from step 'and control counter (27) Return to. Accordingly, the morning wrapping operation is performed again. In this way, the content that is stored in the morning, noon and evening of the order to the address 0 to 3 of 3 'storage area m 2' memory M repeats the packing operation until all becomes "0". Thus the memory M '2 of the storage area m' all contents that are stored in the third address 0-3 is "0", 'N from 14 step' N as packaging operation with respect to 1 prescription data is completed 1 Return to step. And the N '1 step transmits a transfer request signal prescription data for the next packaging operation control circuit section (13).

【0042】本願の錠剤包装機の薬包印字方法によれ
ば、印字項目のうち特に重要な情報を4倍角の大きな文
字で印字できると共に、その他の情報を標準角等の小さ
な文字で印字することができ、分包袋の限られた領域内
に必要とする全ての印字項目を印字しつつ、特に重要な
情報を4倍角の大きな文字で印字することができる。こ
の結果、患者にとって重要な情報が見易くなる。
According to the medicine package printing method of the tablet packaging machine of the present invention, particularly important information among the printing items can be printed in large characters of quadruple size, and other information can be printed in small characters of standard size. This makes it possible to print particularly important information in large characters of quadruple size while printing all necessary print items in a limited area of the sachet. As a result, important information for the patient becomes easier to see.

【0043】また、4倍角文字は文字の上半分と下半分
に分けて印字するため、全角文字用の単一のヘッドで4
倍角文字の印字が行なえる。
Also, since a quadruple-width character is printed by dividing the upper half and the lower half of the character, a single head for a full-width character is used.
Double-width characters can be printed.

【0044】更に、プリンタのヘッドは4倍角文字の上
半分を印字した後に行頭に戻されるため、下半分を印字
するときにヘッドのスタート位置の違いや包装紙がシワ
になることにより生ずる上半分と下半分の印字の位置ズ
レは解消でき、整合性が維持される。即ち、包装紙は通
常2つ折りされて幅方向の一端に折目部を他端に開口を
有する2枚重ねとなっているため、この折目部側から上
半分を印字した後に再び折目部側から下半分を印字すれ
ば、包装紙がシワになって位置ズレを起こすことはな
い。
Further, the head of the printer is returned to the beginning of the line after printing the upper half of the quadruple-size characters. Therefore, when printing the lower half, the difference in the start position of the head and the upper half caused by wrinkling of the wrapping paper. And the lower half of the printing position can be eliminated, and the consistency is maintained. That is, since the wrapping paper is usually folded in two, and has two folds having a fold at one end in the width direction and an opening at the other end, after printing the upper half from the fold, the fold is re-formed. If the lower half is printed from the side, the wrapping paper will not be wrinkled and will not be misaligned.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、印字項目
のうち特に重要な情報を大きな文字で印字できると共
に、その他の情報を小さな文字で印字することができ、
分包袋の限られた領域内に必要とする全ての印字項目を
印字しつつ、特に重要な情報を大きな文字で印字するこ
とができる。この結果、患者にとって重要な情報が見易
くなる。
As described above, according to the present invention, particularly important information among print items can be printed in large characters, and other information can be printed in small characters.
Particularly important information can be printed in large characters while printing all necessary print items in a limited area of the sachet. As a result, important information for the patient becomes easier to see.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の錠剤包装機を示す外観図である。FIG. 1 is an external view showing a tablet packaging machine of the present invention.

【図2】包装機構の説明図である。FIG. 2 is an explanatory diagram of a packaging mechanism.

【図3】印字例を示す包装紙の正面図である。FIG. 3 is a front view of a wrapping paper showing a printing example.

【図4】制御システム図である。FIG. 4 is a control system diagram.

【図5】印字フォーマットの設定動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a print format setting operation.

【図6】制御器側の動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing an operation on the controller side.

【図7】処方データのフォーマットを示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a format of prescription data.

【図8】処方データの入力例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an input example of prescription data.

【図9】印字データ作成を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart illustrating print data creation.

【図10】包装機側の動作を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing the operation on the packaging machine side.

【図11】包装機側での印字データ作成を示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing print data creation on the packaging machine side.

【図12】印字動作を示すフローチャートである。FIG. 12 is a flowchart illustrating a printing operation.

【図13】印字フォーマットを示す図である。FIG. 13 is a diagram showing a print format.

【図14】服用時期以外のコードを変換した印字フォー
マットを示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing a print format in which codes other than the dose time are converted.

【図15】すべてのコードを変換した印字フォーマット
を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a print format in which all codes are converted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3 行送りローラ 6 包装紙 10 制御器 11 包装機 30 プリンタ 3 Line feed roller 6 Wrapping paper 10 Controller 11 Wrapping machine 30 Printer

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年11月24日(1999.11.
24)
[Submission date] November 24, 1999 (1999.11.
24)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0008[Correction target item name] 0008

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、搬送される包
装紙に、プリンタにて必要な項目を印字すると共に分包
袋を連続形成し、この分包袋に錠剤を分割投入して密封
する錠剤包装機において、印字する文字の大きさを指定
する手段を設けたことを特徴とする。そして、本願の錠
剤包装機は、モーターで駆動される送りローラに挾持さ
れて搬送される包装紙に、プリンタにて必要な項目を印
字すると共に分包袋を連続形成し、この分包袋に錠剤を
分割投入して密封するものにおいて、印字する文字の大
きさを4倍角に指定する手段を設け、4倍角が指定され
ると前記プリンタにて文字の上半分の印字を1行分行な
った後、前記送りローラにて包装紙を約1行分送ると共
に前記プリンタのヘッドを行頭に戻し、このプリンタに
て文字の下半分の印字を1行分行なうものである。
According to the present invention, necessary items are printed on a wrapping paper to be conveyed by a printer and a sachet is continuously formed, and tablets are dividedly charged into the sachet and sealed. In a tablet packaging machine, means for designating the size of characters to be printed is provided. The tablet packaging machine of the present application prints necessary items with a printer on a wrapping paper conveyed while being sandwiched by a feed roller driven by a motor and continuously forms a packaging bag, and forms a packaging bag on the packaging paper. In a device in which tablets are separately charged and sealed, a means for designating the size of characters to be printed to quadruple size is provided, and when the quadruple size is designated, the upper half of characters is printed by the printer for one line. Thereafter, the wrapping paper is fed by about one line by the feed roller and the head of the printer is returned to the head of the line, and the lower half of the character is printed by this printer for one line.

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0009】本発明は、搬送される包装紙に、プリンタ
にて必要な項目を印字すると共に分包袋を連続形成し、
この分包袋に錠剤を分割投入して密封する錠剤包装機の
薬包印字方法において、重要な情報を大きな文字で印字
し、その他の情報を小さな文字で印字することを特徴と
する。また、本発明は、搬送される包装紙に、プリンタ
にて必要な項目を印字すると共に分包袋を連続形成し、
この分包袋に錠剤を分割投入して密封する錠剤包装機の
薬包印字方法において、印字する文字の大きさを指定す
ることを特徴とする。そして、本願の錠剤包装機の薬包
印字方法では、印字項目のうち特に重要な情報を4倍角
の大きな文字で印字できると共に、その他の情報を標準
角等の小さな文字で印字することができ、分包袋の限ら
れた領域内に必要とする全ての印字項目を印字しつつ、
特に重要な情報を4倍角の大きな文字で印字することが
できる。この結果、患者にとって重要な情報が見易くな
る。
According to the present invention, necessary items are printed on a wrapping paper to be conveyed by a printer and a sachet is continuously formed.
In a medicine package printing method for a tablet packaging machine in which a tablet is dividedly charged into a sachet and sealed, the important information is printed in large characters, and other information is printed in small characters. In addition, the present invention prints necessary items on a wrapping paper to be conveyed by a printer and continuously forms a sachet,
In a medicine package printing method for a tablet packaging machine in which tablets are dividedly charged into a sachet and sealed, the size of characters to be printed is specified. And, in the medicine package printing method of the tablet packaging machine of the present application, particularly important information among the printing items can be printed in large characters of quadruple size, and other information can be printed in small characters such as standard characters. While printing all required print items in the limited area of the sachet,
Particularly important information can be printed in a large character having a quadruple size. As a result, important information for the patient becomes easier to see.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 搬送される包装紙に、プリンタにて必要
な項目を印字すると共に分包袋を連続形成し、この分包
袋に錠剤を分割投入して密封する錠剤包装機において、 印字する文字の大きさを指定する手段を設けたことを特
徴とする錠剤包装機。
1. A tablet packaging machine that prints necessary items on a conveyed wrapping paper with a printer and continuously forms sachets, and divides the tablets into the sachets and seals them. A tablet packaging machine comprising means for designating the size of characters.
【請求項2】 モーターで駆動される送りローラに挾持
されて搬送される2つ折りの包装紙に、プリンタにて必
要な項目を印字すると共に分包袋を連続形成し、この分
包袋に錠剤を分割投入して密封するものにおいて、印字
する文字の大きさを4倍角に指定する手段を設け、4倍
角が指定されると前記プリンタにて文字の上半分の印字
を折目部側から1行分行なった後、前記送りローラにて
包装紙を約1行分送ると共に前記プリンタのヘッドを行
頭に戻し、このプリンタにて文字の下半分の印字を1行
分行なうことを特徴とする錠剤包装機。
2. A printer is used to print necessary items on a folded wrapping paper which is conveyed while being held between feed rollers driven by a motor, and a packaging bag is continuously formed. Means for designating the size of the character to be printed to a quadruple size, and when the quadruple size is designated, the upper half of the character is printed by the printer from the fold side by one. After performing the line, the feed roller feeds the wrapping paper by about one line, and at the same time, returns the head of the printer to the head of the line, and prints the lower half of the character by this line for one line. Packaging machine.
【請求項3】 搬送される包装紙に、プリンタにて必要
な項目を印字すると共に分包袋を連続形成し、この分包
袋に錠剤を分割投入して密封する錠剤包装機の薬包印字
方法において、 印字する文字の大きさを指定することを特徴とする錠剤
包装機の薬包印字方法。
3. A package printing method for a tablet packaging machine that prints necessary items on a conveyed wrapping paper by a printer and continuously forms sachets, divides tablets into the sachets, and seals. A method for printing a medicine package on a tablet packaging machine, comprising specifying a size of a character to be printed.
JP30245799A 1999-10-25 1999-10-25 Tablet packaging machine, and its cartridge printing method Pending JP2000085728A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30245799A JP2000085728A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Tablet packaging machine, and its cartridge printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30245799A JP2000085728A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Tablet packaging machine, and its cartridge printing method

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30618791A Division JPH05147627A (en) 1991-11-21 1991-11-21 Medicine package-printing emthod of tabletpacking machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000085728A true JP2000085728A (en) 2000-03-28

Family

ID=17909182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30245799A Pending JP2000085728A (en) 1999-10-25 1999-10-25 Tablet packaging machine, and its cartridge printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000085728A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008538726A (en) * 2005-04-21 2008-11-06 レーザー エナジェティックス,インコーポレイテッド Ultraviolet-visible-infrared multi-wavelength laser marking process
JP2010254336A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Tosho Inc Medicine packaging apparatus
KR101025117B1 (en) * 2002-09-27 2011-03-25 산요덴키 바이오메디칼 가부시키가이샤 Apparatus for transferring medicinal compounds

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101025117B1 (en) * 2002-09-27 2011-03-25 산요덴키 바이오메디칼 가부시키가이샤 Apparatus for transferring medicinal compounds
JP2008538726A (en) * 2005-04-21 2008-11-06 レーザー エナジェティックス,インコーポレイテッド Ultraviolet-visible-infrared multi-wavelength laser marking process
JP4863522B2 (en) * 2005-04-21 2012-01-25 レーザー エナジェティックス,インコーポレイテッド Ultraviolet-visible-infrared multi-wavelength laser marking process
JP2010254336A (en) * 2009-04-23 2010-11-11 Tosho Inc Medicine packaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890005277B1 (en) Drug dispensing apparatus with a printer having programmable for mat
KR100457268B1 (en) Drug packaging machine and method for packaging drug
US9405493B2 (en) Pharmacy printer system and method
KR100508723B1 (en) Medication packing apparatus
JPH0549534B2 (en)
JP2001000508A (en) Medicine package dividing device
JPH1142833A (en) Printer for envelope
JP2000085728A (en) Tablet packaging machine, and its cartridge printing method
JPH05147627A (en) Medicine package-printing emthod of tabletpacking machine
JP3519753B2 (en) Tablet packing machine
KR100800293B1 (en) Medicine packing machine with bitmap image printing function and method thereof
JPS60240623A (en) Controller for medicine packaging machine
JPH11316877A (en) Dispenser for medicine
JPH0360721B2 (en)
JPH0227215B2 (en)
JPH048282B2 (en)
JP2810627B2 (en) Control device for drug packaging machine
JPH0227216B2 (en)
JPH03629A (en) Dose packer
JP4110127B2 (en) Medicine bag printing device
JP2883478B2 (en) Control device for drug packaging machine
JP3030286B2 (en) Drug packaging machine
JPH0253282B2 (en)
JPH06227524A (en) Medicine wrapper strip and wrapping machine for tablets of the strip
JP2005342527A (en) Drug packaging apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113