JP2000070362A - 血液処理装置 - Google Patents

血液処理装置

Info

Publication number
JP2000070362A
JP2000070362A JP10246864A JP24686498A JP2000070362A JP 2000070362 A JP2000070362 A JP 2000070362A JP 10246864 A JP10246864 A JP 10246864A JP 24686498 A JP24686498 A JP 24686498A JP 2000070362 A JP2000070362 A JP 2000070362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
inlet chamber
membrane
membrane module
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10246864A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Inoue
雅雄 井上
Yoshimitsu Harada
玩充 原田
Nobuyuki Hayashi
伸幸 林
Shuhei Nakaji
修平 中路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP10246864A priority Critical patent/JP2000070362A/ja
Publication of JP2000070362A publication Critical patent/JP2000070362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膜モジュールの膜詰まりが少なく、血液処理
性能が向上した、かつ、患者適応性も拡大した、高性能
で高信頼性の血液処理装置を提供する。 【解決手段】 血液処理装置の入口チャンバーを加温制
御することにより、上記課題が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、血液を膜モジュー
ルへ供給して血液処理を行い人体に返還する装置に関す
るものである。本発明の装置は、持続緩徐式血液濾過、
持続緩徐式血液透析、持続緩徐式血液濾過透析、血漿分
離交換処理の他に、例えば分離された血漿成分を第2の
膜モジュールで大、中分子量物質と小分子量物質に分離
し、廃棄される大、中分子量物質と等量の補充液を小分
子量物質に加えて血球成分とともに人体へ返還する二重
濾過型血漿分離交換処理、さらに血漿成分を吸着剤カラ
ムを通して浄化し、浄化された血漿成分を血球成分とと
もに人体へ返還する血漿分離・吸着処理など体外循環に
よる血液処理に好適に用いることができる。
【0002】
【従来の技術】従来より血液を膜モジュールへ供給して
血液処理を行い、人体へ返還する血液処理装置は公知で
あり、またそれら血液処理装置において、血液処理回路
で該膜モジュールの上流に設けられた第1のポンプ装置
と該膜モジュールの間に設けられた入口チャンバー、及
び該膜モジュールの下流で血液導出部が接続される端部
間に設けられた返血チャンバーを備えた血液処理装置も
公知である。しかしながら、従来の血液処理において
は、その理由は判然とはしないものの、下記のような問
題点を有しており、その解決が強く求められていた。 膜モジュールの膜詰まり。 膜の血液処理性能が発揮され難いことが往々にして
ある。 患者によっては良好な血液処理性能が得られないこ
とが往々にしてある。 従来から上記の問題点を解決するため、膜自体の性能向
上を図ることにより、かかる問題点を解決しようとし
て、膜の親水化、膜孔径の均一化、膜孔の数量増加、膜
の抗血栓化などが試みられているが、いまだ大きな効果
を得られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の血液
処理装置が有していた上記の問題点を解決する血液処理
装置、即ち、 膜モジュールの膜詰まりの少ない血液処理装置。 膜の血液処理性能の向上(血液処理量の増加、血液
処理時間の短縮)。 患者適応性の拡大。 を達成する高性能で高信頼性の血液処理装置を提供する
ことを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の課題
を解決すべく種々の実験を試みる中で、従来の血液処理
装置においては、上記の入口チャンバーは温度制御され
て用いられてはおらず、しかも血液処理装置が設置され
た雰囲気の温度の変動により、入口チャンバーの温度が
不可避的に変動しているという事実に着目し、入口チャ
ンバーを加温制御して血液処理を行ったところ、全く意
外にも上記の、、の問題点が解決されることを見
出したものである。即ち、本発明は、血液を血液導入部
から血液処理膜を収容した膜モジュールに導入して、血
液処理を行った後の血液を血液導出部から人体に戻す血
液循環回路と、血液循環回路で該膜モジュールの上流に
設けられた第1のポンプ装置と、第1のポンプ装置と血
液処理膜を収容した膜モジュールの間に設けられた入口
チャンバーと、該膜モジュールの下流で血液導出部が接
続される端部間に設けられた返血チャンバーを有する血
液処理装置において、少なくとも入口チャンバーを加温
制御することを特徴とする血液処理装置に関するもので
ある。加温制御は、室温以上、42℃以下の範囲に制御
するのが望ましい。また、加温制御の方法については、
特に限定はないが、例えば入口チャンバーをボックス内
に収納し、ボックス内部への温風吹き出しにより加温制
御する方法、あるいは入口チャンバーの保持具を加温す
ることにより入口チャンバーを加温制御する方法等が適
用され得る。本発明においては、少なくとも入口チャン
バーを加温制御することが必須であるが、返血チャンバ
ーも加温制御することにより処理後の血液が人体に返還
される際に患者に良好感覚を与えることができ望まし
い。
【0005】
【発明の実施の態様】以下、本発明の態様についてより
具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるもの
ではない。
【0006】本発明装置の一態様である持続緩徐式血液
透析の例を図1、二重濾過型血漿分離交換処理の例を図
2、また血漿分離交換処理の例を図3に示すフロー図に
て説明する。また実際に牛血液を用いて血液処理を行っ
た例を図4にて説明する。
【0007】実施例1 図1で血液導入部1を有する血液導入管3は途中第1ポ
ンプ装置4にセットされ、その後入口チャンバー5を介
して透析濾過器6の入口に接続される。また血液導出管
8は透析濾過器6の出口から途中返血チャンバー7を介
して血液導出部2に至り、この血液導入管3から透析濾
過器6そして血液導出管8で血液循環回路を形成する。
ここでの透析濾過器6は中空繊維状あるいは平膜状の透
析濾過膜を内蔵したものである。この濾過膜は孔径40
〜80Å程度の膜であり、一般に均質微孔膜又はミクロ
フィルトレーション膜や多孔質支持層と微孔構造層から
なるいわゆる非対称膜が好ましく使用できる。このよう
な膜の例としては、エチレンビニルアルコール(EV
A)系共重合体の他にセルロースアセテート等のセルロ
ース誘導体、ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、
ポリアミド、ポリエステル、ポリスルホン等からなる均
質微孔膜や非対称構造膜が用いられる。これらの中で、
生体親和性にすぐれるEVA系、セルロース誘導体、P
MMA膜、ポリスルホン等の膜を用いるのが望ましい。
上記透析濾過器6には膜を通して透析濾過された濾液の
出口が設けられており、その出口には濾液移送管12が
接続され、濾液移送管12は第2ポンプ装置10にセッ
トされている。また上記第2ポンプ装置10には透析液
の供給源11に接続された透析液移送管13がセットさ
れ、第2ポンプ装置10から出てきた透析液移送管13
は透析濾過器6の透析液入口に接続される。上記濾液移
送管12と透析液移送管13は同じ第2ポンプ装置10
にセットする事により、血液からの透析濾液と透析液と
の同量置換を行う。血液循環回路での入口チャンバー5
はヒーターボックス9の中に設置し、温度制御装置14
によりヒーターボックス9内部のチャンバーを加温制御
する事により高性能な持続緩徐式血液透析を行う。
【0008】実施例2 図2で血液導入部1を有する血液導入管3は途中第1ポ
ンプ装置4にセットされ、その後入口チャンバー5を介
して血漿濾過器15の入口に接続される。また血液導出
管8は血漿濾過器15の出口から途中返血チャンバー7
を介して血液導出部2に至り、この血液導入管3から血
漿濾過器15そして血液導出管8で血液循環回路を形成
する。ここでの血漿濾過器15は中空繊維状あるいは平
膜状の血漿分離膜を内蔵したものである。この血漿分離
膜は孔径0.02〜0.4μ、好ましくは0.1μ程度
の膜であり、一般に均質微孔膜又はミクロフィルトレー
ション膜や多孔質支持層と微孔構造層からなるいわゆる
非対称膜が好ましく使用できる。このような膜の例とし
ては、ポリビニルアルコール(PVA)系の均質微孔膜
の他に、エチレンビニルアルコール(EVA)系共重合
体、セルロースアセテート等のセルロース誘導体、ポリ
オレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリアミド、ポリ
エステル、ポリスルホン等からなる均質微孔膜や非対称
構造膜が用いられる。これらの中で、生体親和性にすぐ
れるPVA系、EVA系、セルロース誘導体、ポリスル
ホン等の膜を用いるのが望ましい。上記血漿濾過器15
には膜を通して分離された血漿の出口が設けられてお
り、その出口には血漿移送管(1)16を接続し、血漿移
送管(1)16は第2ポンプ装置10にセットされ、2次
膜チャンバー17を介して2次膜18の入口に接続され
る。2次膜18の出口には廃液移送管22を接続し、廃
液移送管22は第3ポンプ装置19にセットされる。ま
た第3ポンプ装置19には補充液の供給源20に接続し
た補充液移送管(1)21がセットされ、第3ポンプ装置
19から2次膜18の補充液入口に接続され、2次膜1
8の濾過血漿出口と血液導出管8との間には、濾過血漿
移送管23が接続される。上記廃液移送管22と補充液
移送管(1)21は同じ第3ポンプ装置19にセットする
ことにより、廃液血漿と新鮮血漿の同量置換を行う。血
液循環回路での入口チャンバー5はヒーターボックス9
の中に設置し、温度制御装置14によりヒーターボック
ス9内部のチャンバーを加温制御する事により高性能な
二重濾過型血漿分離交換処理を行う。
【0009】実施例3 図3で血液導入部1を有する血液導入管3は途中第1ポ
ンプ装置4にセットされ、その後入口チャンバー5を介
して血漿濾過器15の入口に接続される。また血液導出
管8は血漿濾過器15の出口から途中返血チャンバー7
を介して血液導出部2に至り、この血液導入管3から血
漿濾過器15そして血液導出管8で血液循環回路を形成
する。ここでの血漿濾過器15は二重濾過型血漿分離交
換処理と同じ血漿分離膜を内蔵したものであり、血漿濾
過器15には膜を通して分離された血漿の出口が設けら
れている。その出口には血漿移送管(2)24を接続し、
血漿移送管(2)24は第2ポンプ装置10にセットされ
ている。また上記第2ポンプ装置10には補充液の供給
源20に接続された補充液移送管(2)25がセットさ
れ、第2ポンプ装置10から出てきた補充液移送管(2)
25は血液導出管8に接続される。上記血漿移送管(2)
24と補充液移送管(2)25は同じ第2ポンプ装置10
にセットする事により、血液からの廃液血漿と新鮮血漿
との同量置換を行う。血液循環回路での入口チャンバー
5はヒーターボックス9の中に設置し、温度制御装置1
4によりヒーターボックス9内部のチャンバーを加温制
御する事により高性能な血漿分離交換処理を行う。
【0010】実施例4 血球成分率37%、総蛋白濃度6.0g/dLに調整し
た牛血液を血液流量100mL/分、血漿濾過流量30
mL/分にて図4に示す血液処理回路で入口チャンバー
を40℃に加温制御して濾過循環したところ、3000
mL処理時の膜間差圧は10mmHg、総蛋白の篩い係数
は1.0であり、また、残血した中空糸も見られなかっ
た。一方、血球成分率37%、総蛋白濃度6.0g/d
Lに調整した牛血液を血液流量100mL/分、血漿濾
過流量30mL/分にて図4に示す血液処理回路で入口
チャンバーを加温制御せずに濾過循環したところ、30
00mL処理時の膜間差圧は30mmHg、総蛋白の篩い
係数は0.9であり、また、3020本の内20本の残
血した中空糸が観察された。
【0011】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、少なくと
も入口チャンバーを加温制御することにより、その理由
は判然とはしないものの、意外にも、 膜モジュールの膜詰まりの発生が少なく、 膜の血液処理性能が向上し(血液処理量の増加、血
液処理時間の短縮)、 患者適応性の拡大した(凝血しやすい患者へも対応
可能)、 高性能で高信頼性の血液処理装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の血液処理装置の一態様である持続緩徐
式血液透析装置のフロー図である。
【図2】本発明の血液処理装置の一態様である二重濾過
型血漿分離交換処理装置のフロー図である。
【図3】本発明の血液処理装置の一態様である血漿分離
交換処理装置のフロー図である。
【図4】牛血液を用いて血漿分離交換処理を行ったフロ
ー図である。
【符号の説明】
1 血液導入部 2 血液導出部 3 血液導入管 4 第1ポンプ装置 5 入口チャンバー 6 透析濾過器 7 返血チャンバー 8 血液導出管 9 ヒーターボックス 10 第2ポンプ装置 11 透析液の供給源 12 濾液移送管 13 透析液移送管 14 温度制御装置 15 血漿濾過器 16 血漿移送管(1) 17 2次膜チャンバー 18 2次膜 19 第3ポンプ装置 20 補充液の供給源 21 補充液移送管(1) 22 廃液移送管 23 濾過血漿移送管 24 血漿移送管(2) 25 補充液移送管(2) 26 牛血液タンク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中路 修平 岡山県倉敷市酒津1621番地 株式会社クラ レ内 Fターム(参考) 4C077 AA05 BB01 BB02 CC06 DD07 DD13 DD16 EE01 EE02 EE04 LL05 NN03

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 血液を血液導入部から血液処理膜を収容
    した膜モジュールに導入して、血液処理を行った後の血
    液を血液導出部を介して人体に戻す血液循環回路と、血
    液循環回路で該膜モジュールの上流に設けられた第1の
    ポンプ装置と、第1のポンプ装置と血液処理膜を収容し
    た膜モジュールの間に設けられた入口チャンバーと、該
    膜モジュールの下流で血液導出部が接続される端部間に
    設けられた返血チャンバーを有する血液処理装置におい
    て、少なくとも入口チャンバーを加温制御することを特
    徴とする血液処理装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも入口チャンバーを、室温以
    上、42℃以下の範囲に加温制御する請求項1に記載の
    血液処理装置。
  3. 【請求項3】 入口チャンバーをボックス内に収納し、
    ボックス内への温風吹き出しにより入口チャンバーを加
    温制御する請求項1に記載の血液処理装置。
  4. 【請求項4】 入口チャンバーの保持具を加温すること
    により入口チャンバーを加温制御する請求項1に記載の
    血液処理装置。
  5. 【請求項5】 入口チャンバー及び返血チャンバーを加
    温制御する請求項1に記載の血液処理装置。
  6. 【請求項6】 入口チャンバー及び返血チャンバーを、
    室温以上、42℃以下の範囲に加温制御する請求項1に
    記載の血液処理装置。
  7. 【請求項7】 入口チャンバー及び返血チャンバーをボ
    ックス内に収納し、ボックス内への温風吹き出しにより
    入口チャンバーを加温制御する請求項1に記載の血液処
    理装置。
  8. 【請求項8】 入口チャンバー及び返血チャンバーの保
    持具を加温することにより入口チャンバーを加温制御す
    る請求項1に記載の血液処理装置。
JP10246864A 1998-09-01 1998-09-01 血液処理装置 Pending JP2000070362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10246864A JP2000070362A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 血液処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10246864A JP2000070362A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 血液処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000070362A true JP2000070362A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17154872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10246864A Pending JP2000070362A (ja) 1998-09-01 1998-09-01 血液処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000070362A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519552A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 ネフロス・インコーポレーテッド 熱促進型透析/濾過透析システム
JP2003519551A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 ネフロス・インコーポレーテッド イオン促進型透析/濾過透析システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003519552A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 ネフロス・インコーポレーテッド 熱促進型透析/濾過透析システム
JP2003519551A (ja) * 2000-01-11 2003-06-24 ネフロス・インコーポレーテッド イオン促進型透析/濾過透析システム
JP4729224B2 (ja) * 2000-01-11 2011-07-20 ネフロス・インコーポレーテッド イオン促進型透析/濾過透析システム
JP4729225B2 (ja) * 2000-01-11 2011-07-20 ネフロス・インコーポレーテッド 熱促進型透析/濾過透析システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711330B2 (ja) 一部が蛋白質に結合した物質を取除く装置
US6776912B2 (en) Hemodiafiltration system and method
JP4729225B2 (ja) 熱促進型透析/濾過透析システム
JP4571621B2 (ja) 溶質の選択的抽出による血液の体外処理のための装置及び方法
US6918886B1 (en) Membrane module for the hemodiafiltration with integrated pre- or postdilution of the blood
JP2007515229A5 (ja)
JPH04505579A (ja) 溶液からのウイルスの分離のための膜
JPH07136251A (ja) ガス交換、特に血液への酸素添加のための装置
US7291269B2 (en) Apparatus and process for extracorporeal treatment of blood with selective extraction of solutes
JPH0516868B2 (ja)
JP5062631B2 (ja) 腹水処理システムおよびその作動方法
NO800173L (no) Plasmabehandlingsapparat.
CN201123923Y (zh) 一种可治疗多器官功能障碍综合症的混合型人工肝***
JP5671528B2 (ja) 透析装置
JP2000070362A (ja) 血液処理装置
US20170266362A1 (en) System for removal of pro-inflammatory mediators as well as granulocytes and monocytes from blood
JPH0510104B2 (ja)
EP0327005B1 (en) Process for extracorporeal treatment of ascitic fluid
JPH0548705B2 (ja)
JPH019575Y2 (ja)
JP2000107282A (ja) 血液処理用装置
JPH0211263B2 (ja)
JPS6362B2 (ja)
JP2000107282A5 (ja)
JPH1128345A (ja) 濾過膜および濾過器