JP2000069599A - 残響音生成装置及び方法 - Google Patents

残響音生成装置及び方法

Info

Publication number
JP2000069599A
JP2000069599A JP10253237A JP25323798A JP2000069599A JP 2000069599 A JP2000069599 A JP 2000069599A JP 10253237 A JP10253237 A JP 10253237A JP 25323798 A JP25323798 A JP 25323798A JP 2000069599 A JP2000069599 A JP 2000069599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
reverberation
signal
reverberation sound
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10253237A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuma Suzuki
琢磨 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP10253237A priority Critical patent/JP2000069599A/ja
Publication of JP2000069599A publication Critical patent/JP2000069599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic System (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 LチャンネルとRチャンネルを独立に処理し
てチャンネル間の相関を低くすることができ、自然な残
響音を得る残響音生成装置及び方法を提供する。 【解決手段】 モノラル1チャンネルの入力信号の残響
音を付加するためのマルチチャンネルのくし形フィルタ
と、これらくし形フィルタの出力の加算出力を入力して
残響信号の発生密度を増大させるための全域通過フィル
タとを備えた残響音生成装置において、前記くし形フィ
ルタをLチャンネルとRチャンネルとに個別に設け、か
つこれらくし形フィルタの各帰還ディレイをLチャンネ
ルとRチャンネルとで個別の値に設定するとともに、前
記全域通過フィルタをLチャンネルとRチャンネルとに
個別に設け、かつ当該全域通過フィルタの各帰還ディレ
イをLチャンネルとRチャンネルとで個別の値に設定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、入力信号がモノラ
ルでもチャンネル間の相関を低くしてステレオ化するこ
とができ、自然な残響音を得るための残響音生成装置及
び方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】残響音の生成には、一般にシュレーダが
考案したくし形フィルタ(Comb Filter)と全域通過フ
ィルタ(All-Pass Filter)を組み合わせた図1に示さ
れる残響音生成装置が用いられる。図5に示す残響音生
成装置は、サラウンド音がモノラル1チャンネルの場合
に、マルチチャンネルサラウンド再生による残響音の生
成を行うものである。
【0003】すなわち、図5に示す残響音生成装置は、
4チャンネル分のくし形フィルタ11〜14と、それら
くし形フィルタの出力をミックスする加算器15と、全
域通過フィルタ16及び17と、全域通過フィルタ17
の出力に入力信号INを加算して出力する加算器18と
を備えている。
【0004】ここで、くし形フィルタ11を例として各
くし形フィルタを説明すると、くし形フィルタ11は、
入力信号が通過する信号路に、遅延時間τ1の遅延回路
と、値が1より小さいゲインg1の増幅器を有する帰還
路と加算器とで構成されたループを挿入して構成される
もので、入力信号INを繰り返し循環しながら順次減衰
していくことにより、入力信号INの残響信号が出力側
に得られるようにしている。なお、くし形フィルタ12
の遅延回路の遅延時間と増幅器のゲインはτ2とg2、
くし形フィルタ13の遅延回路の遅延時間と増幅器のゲ
インはτ3とg3、くし形フィルタ14の遅延回路の遅
延時間と増幅器のゲインはτ4とg4に設定される。
【0005】また、全域通過フィルタとしては、残響信
号の発生密度を自然な感じで増大させ、実用上十分な残
響音の拡散を得るために2つの全域通過フィルタ16、
17の2段接続構成を採用している。全域通過フィルタ
16を例にして説明すると、全域通過フィルタ16は、
加算器15を介した残響音を、さらに遅延時間τ5の遅
延回路、ゲインg5の増幅器を備えたループ及びゲイン
−g5の増幅器を備えたループ内で循環させることによ
り多くの残響信号を作るようにしている。なお、全域通
過フィルタ17の遅延回路の遅延時間と増幅器のゲイン
はτ6とg6及び−g6に設定される。
【0006】上述した残響音生成装置は、基本的にモノ
ラル回路であるので、実用上は、何らかの方法でステレ
オ化する必要がある。そのためにはモノラルの残響音を
無相関化しなければならず、図6及び図7に示す回路が
考えられる。
【0007】図6は、図5の全域通過フィルタを3段接
続構成にして、3段目の全域通過フィルタとして全域通
過フィルタ17の出力端に全域通過フィルタ19L,1
9Rを設けてLR独立にしたものである。なお、全域通
過フィルタ19Lの遅延回路の遅延時間と増幅器のゲイ
ンはτ7とg7及び−g7に設定され、同様に、全域通
過フィルタ19Rの遅延回路の遅延時間と増幅器のゲイ
ンはτ7’とg7’及び−g7’に設定される。
【0008】また、図7は全域通過フィルタ17の出力
端に遅延回路20を設けて、全域通過フィルタ17の出
力端から出力されるモノラルの残響音にLRで異なった
遅延を与えるようにしている。
【0009】また、特開平5−40493号公報では、
前置混合手段、LR独立の残響音生成手段、後置混合手
段を用いることによって、カラーレーションが少なくか
つ密度が高く拡がり感のある残響を生成できるとしてい
る。さらに、特開平6−1614831号公報では、操
作者が多数のパラメータを設定する必要がなく、簡単な
操作で所望の残響フィルタのパラメータを設定できる設
定装置を提案している。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た方法はいずれも残響音生成そのものはモノラル処理で
あるので、自然さを得ることが難しいという問題点があ
った。
【0011】本発明は上述した従来例にかかる問題点を
解消するためになされたもので、残響音生成装置をLチ
ャンネルとRチャンネルとに個別に設け、Lチャンネル
とRチャンネルを独立に処理することによって、チャン
ネル間の相関を低くすることができ、自然な残響音を得
ることができる残響音生成装置及び方法を提供するもの
である。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明に係る残響音生成装置は、モノラル1チャン
ネルの入力信号の残響音を付加するためのマルチチャン
ネルのくし形フィルタと、これらくし形フィルタの出力
の加算出力を入力して残響信号の発生密度を増大させる
ための全域通過フィルタとを備えた残響音生成装置にお
いて、前記マルチチャンネルのくし形フィルタをLチャ
ンネルとRチャンネルとに個別に設け、かつこれらくし
形フィルタの各帰還ディレイをLチャンネルとRチャン
ネルとで個別の値に設定することを特徴とするものであ
る。
【0013】また、前記全域通過フィルタをLチャンネ
ルとRチャンネルとに個別に設け、かつ当該全域通過フ
ィルタの各帰還ディレイをLチャンネルとRチャンネル
とで個別の値に設定することを特徴とするものである。
【0014】また、LチャンネルとRチャンネルとに個
別に設けられた前記全域通過フィルタの出力をたすき掛
けして出力する出力部をさらに備えたことを特徴とする
ものである。
【0015】また、前記全域通過フィルタを、多段接続
構成としたことを特徴とするものである。
【0016】また、本発明に係る残響音生成方法は、モ
ノラル1チャンネルの信号を入力する入力ステップと、
前記入力ステップを介して入力された信号の残響音を付
加するためのLチャンネルの残響音付加ステップと、前
記Lチャンネルの残響音付加ステップを介した残響信号
の発生密度を増大させるためのLチャンネルの残響信号
発生密度増大ステップと、前記入力ステップを介して入
力された信号の残響音を付加するためのRチャンネルの
残響音付加ステップと、前記Rチャンネルの残響音付加
ステップを介した残響信号の発生密度を増大させるため
のRチャンネルの残響信号発生密度増大ステップと、前
記LチャンネルとRチャンネルの各残響信号発生密度増
大ステップを介したLチャンネルとRチャンネルの信号
を出力する出力ステップとを有するものである。
【0017】さらに、前記出力ステップは、前記Lチャ
ンネルとRチャンネルの各残響信号発生密度増大ステッ
プを介したLチャンネルとRチャンネルの信号をたすき
掛けして出力することを特徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)図1は第1
の実施の形態に係る残響音生成装置を示す構成図であ
る。図1において、図5に示す従来例と同一部分は同一
符号を付してその説明は省略する。この実施の形態に係
る残響音生成装置は、チャンネル間の相関を低くするた
めに、残響音を付加するくし形フィルタ(そのベクトル
ωの特性を 式 H(ω)=exp(−jωτi)/(l−gi・e
xp(−jωτi)) ただし、giはゲイン、τiは遅延時間である。により
特徴付けることができる)として、LチャンネルとRチ
ャンネルとに個別に備えられている。
【0019】すなわち、Lチャンネルのくし形フィルタ
として、くし形フィルタ11L,12L,13L,14
Lを備え、Rチャンネルのくし形フィルタとして、くし
形フィルタ11R,12R,13R,14Rを備えてお
り、これらくし形フィルタの各帰還ディレイはLチャン
ネルとRチャンネルとで個別の値に設定されている。例
えばLチャンネルのくし形フィルタ11L,12L,1
3L,14Lの各遅延回路の遅延時間がτ1,τ2,τ
3,τ4であるのに対し、Rチャンネルのくし形フィル
タ11R,12R,13R,14Rの各遅延回路の遅延
時間はτ1’,τ2’,τ3’,τ4’に設定され、同
様に、各増幅器のゲインもLチャンネルがg1,g2,
g3,g4であるのに対し、Rチャンネルはg1’,g
2’,g3’,g4’に設定されている。
【0020】また、残響信号の発生密度を増大させるた
めの全域通過フィルタ(そのベクトルωの特性を 式 H(ω)=exp(−jωτi)・(1−gi・e
xp(jωτi)/(1−gi・exp(−jωτ
i)) ただし、giはゲイン、τiは遅延時間である。により
特徴付けることができる)として、LチャンネルとRチ
ャンネルとに個別に備えられている。すなわち、Lチャ
ンネルの全域通過フィルタとして、全域通過フィルタ1
6L,17Lを備え、Rチャンネルの全域通過フィルタ
として、全域通過フィルタ16R,17Rを備えてお
り、これら全域通過フィルタの各帰還ディレイはLチャ
ンネルとRチャンネルとで個別の値に設定されている。
例えばLチャンネルの全域通過フィルタ16L,17L
の各遅延回路の遅延時間がτ5,τ6であるのに対し、
Rチャンネルの全域通過フィルタ16R,17Rの各遅
延回路の遅延時間はτ5’,τ6’に設定され、同様
に、各増幅器のゲインもLチャンネルがg5,−g5,
g6,−g6であるのに対し、Rチャンネルはg5’,
−g5’,g6’,−g6’に設定されている。くし形
フィルタの各帰還ディレイは、例えば20から100m
sの間でLチャンネルとRチャンネルで異なる値に設定
される。全域通過フィルタの各帰還ディレイは、例えば
2から20msの間でLチャンネルとRチャンネルで異
なる値に設定される。
【0021】このように、図5に示した従来の残響音生
成装置をLチャンネルとRチャンネルとに個別に設けた
第1の実施の形態にかかる残響音生成装置によれば、く
し形フィルタと全域通過フィルタの各帰還ディレイをL
チャンネルとRチャンネルとで別々の値にし、Lチャン
ネルとRチャンネルを独立に処理することによって、チ
ャンネル間の相関を低くすることができ、自然な残響音
を得ることができる。
【0022】(第2の実施の形態)図2は第2の実施の
形態に係る残響音生成装置を示す構成図である。図2に
おいて、図1に示す第1の実施の形態と同一部分は同一
符号を付してその説明は省略する。この第2の実施の形
態に係る残響音生成装置は、図1に示す第1の実施の形
態に対し、Lチャンネルの全域通過フィルタ17Lの出
力とRチャンネルの全域通過フィルタ17Rの出力をた
すき掛けして出力する出力部21をさらに備えており、
これにより、LチャンネルとRチャンネル間の相関を調
整することができる。
【0023】(第3の実施の形態)図3は第3の実施の
形態に係る残響音生成装置を示す構成図である。図3に
おいて、図1に示す第1の実施の形態と同一部分は同一
符号を付してその説明は省略する。この第3の実施の形
態に係る残響音生成装置は、図1に示す第1の実施の形
態と同様に、残響音を付加するくし形フィルタとして、
LチャンネルとRチャンネルとに個別に備えるととも
に、全域通過フィルタとして、全域通過フィルタ16,
17,22,23の多段接続構成を採用している。な
お、全域通過フィルタ22,23の各遅延回路の遅延時
間はτ9,τ10に設定され、各増幅器のゲインもg
9,−g9,g10,−g10に設定されている。フィ
ルタの接続段数は、残響の品質に大きく影響する。この
第3の実施の形態では、フィルタの段数を増加させて、
密度を上げ、エコー感をなくすことができる。
【0024】(第4の実施の形態)図4は第4の実施の
形態に係る残響音生成方法を説明するフローチャートで
ある。図4に示すように、本実施の形態に係る残響音生
成方法は、まず、モノラル1チャンネルの信号を入力し
(ステップ1)、図1に示すくし形フィルタ11L,1
2L,13L,14Lなどを用いてLチャンネルについ
て残響音を付加する(ステップ2)。さらに、図1に示
す全域通過フィルタ16L,17Lなどを用いて前記L
チャンネルの残響音付加ステップを介した残響信号の発
生密度を増大させる(ステップ3)。また、前記ステッ
プS2及びS3と同様に、Rチャンネルについても図1
に示すくし形フィルタ11R,12R,13R,14R
などを用いて残響音を付加し(ステップ4)。さらに、
図1に示す全域通過フィルタ16R,17Rなどを用い
て残響信号の発生密度を増大させる(ステップ5)。そ
して、前記ステップS3,S5で得られた信号を出力す
る(ステップS6)。
【0025】このように、LチャンネルとRチャンネル
とを独立に処理することにより、チャンネル間の相関を
低くすることができ、自然な残響音を得ることができ
る。また、前記ステップS6における出力ステップにお
いて、図2に示す第2の実施の形態のように、Lチャン
ネルとRチャンネルの出力をたすき掛けして出力するよ
うにすることによりLチャンネルとRチャンネルの相関
を調整することができる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明の残響音生成装置
及び方法によれば、残響音の付加及び残響信号の発生密
度の増大処理をLR各チャンネル毎に独立して行うよう
にしたので、入力信号がモノラルでもチャンネル間の相
関を低くしてステレオ化することができ、自然な残響音
を得ることができる。また、LR各チャンネルの出力信
号をたすき掛けすることにより、LR間を任意の相関値
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る残響音生成装
置を示す構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係る残響音生成装
置を示す構成図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係る残響音生成装
置を示す構成図である。
【図4】本発明の第4の実施の形態に係る残響音生成方
法を説明するフローチャートである。
【図5】従来例に係る残響音生成装置を示す構成図であ
る。
【図6】他の従来例に係る残響音生成装置を示す構成図
である。
【図7】さらに他の従来例に係る残響音生成装置を示す
構成図である。
【符号の説明】
11L,12L,13L,14L Lチャンネルの各く
し形フィルタ 11R,12R,13R,14R Rチャンネルの各く
し形フィルタ 16L,17L Lチャンネルの全域通過フィルタ 16R,17R Rチャンネルの全域通過フィルタ 21 出力部 22,23 全域通過フィルタ S1 入力ステップ S2 Lチャンネルの残響音付加ステップ S3 Lチャンネルの残響信号発生密度増大ステップ S4 Rチャンネルの残響音付加ステップ S5 Rチャンネルの残響信号発生密度増大ステップ S6 出力ステップ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モノラル1チャンネルの入力信号の残響
    音を付加するためのマルチチャンネルのくし形フィルタ
    と、これらくし形フィルタの出力の加算出力を入力して
    残響信号の発生密度を増大させるための全域通過フィル
    タとを備えた残響音生成装置において、前記マルチチャ
    ンネルのくし形フィルタをLチャンネルとRチャンネル
    とに個別に設け、かつこれらくし形フィルタの各帰還デ
    ィレイをLチャンネルとRチャンネルとで個別の値に設
    定することを特徴とする残響音生成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の残響音生成装置におい
    て、前記全域通過フィルタをLチャンネルとRチャンネ
    ルとに個別に設け、かつ当該全域通過フィルタの各帰還
    ディレイをLチャンネルとRチャンネルとで個別の値に
    設定することを特徴とする残響音生成装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の残響音生成装置におい
    て、LチャンネルとRチャンネルとに個別に設けられた
    前記全域通過フィルタの出力をたすき掛けして出力する
    出力部をさらに備えたことを特徴とする残響音生成装
    置。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれかに記載の残
    響音生成装置において、前記全域通過フィルタを、多段
    接続構成としたことを特徴とする残響音生成装置。
  5. 【請求項5】 モノラル1チャンネルの信号を入力する
    入力ステップと、 前記入力ステップを介して入力された信号の残響音を付
    加するためのLチャンネルの残響音付加ステップと、 前記Lチャンネルの残響音付加ステップを介した残響信
    号の発生密度を増大させるためのLチャンネルの残響信
    号発生密度増大ステップと、 前記入力ステップを介して入力された信号の残響音を付
    加するためのRチャンネルの残響音付加ステップと、 前記Rチャンネルの残響音付加ステップを介した残響信
    号の発生密度を増大させるためのRチャンネルの残響信
    号発生密度増大ステップと、 前記LチャンネルとRチャンネルの各残響信号発生密度
    増大ステップを介したLチャンネルとRチャンネルの信
    号を出力する出力ステップとを、 有する残響音生成方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の残響音生成方法におい
    て、前記出力ステップは、前記LチャンネルとRチャン
    ネルの各残響信号発生密度増大ステップを介したLチャ
    ンネルとRチャンネルの信号をたすき掛けして出力する
    ことを特徴とする残響音生成方法。
JP10253237A 1998-08-24 1998-08-24 残響音生成装置及び方法 Pending JP2000069599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253237A JP2000069599A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 残響音生成装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10253237A JP2000069599A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 残響音生成装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069599A true JP2000069599A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17248477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10253237A Pending JP2000069599A (ja) 1998-08-24 1998-08-24 残響音生成装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069599A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010001415A (ko) * 1999-06-04 2001-01-05 정선종 음색 변화가 없는 잔향 생성 장치
WO2006038380A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Yamaha Corporation 立体音響再生装置
JP2009134128A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Yamaha Corp 音響処理装置および音響処理方法
US8958585B2 (en) 2004-06-29 2015-02-17 Sony Corporation Sound image localization apparatus
CN112153535A (zh) * 2020-09-03 2020-12-29 Oppo(重庆)智能科技有限公司 一种声场扩展方法、电路、电子设备及存储介质
JP2021527353A (ja) * 2018-06-12 2021-10-11 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 低周波数チャネル間コヒーレンス制御

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010001415A (ko) * 1999-06-04 2001-01-05 정선종 음색 변화가 없는 잔향 생성 장치
US8958585B2 (en) 2004-06-29 2015-02-17 Sony Corporation Sound image localization apparatus
WO2006038380A1 (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Yamaha Corporation 立体音響再生装置
US8116468B2 (en) 2004-09-30 2012-02-14 Yamaha Corporation Stereophonic sound reproduction device
JP2009134128A (ja) * 2007-11-30 2009-06-18 Yamaha Corp 音響処理装置および音響処理方法
US8265283B2 (en) 2007-11-30 2012-09-11 Yamaha Corporation Acoustic processing device and acoustic processing method
JP2021527353A (ja) * 2018-06-12 2021-10-11 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 低周波数チャネル間コヒーレンス制御
JP7402185B2 (ja) 2018-06-12 2023-12-20 マジック リープ, インコーポレイテッド 低周波数チャネル間コヒーレンス制御
CN112153535A (zh) * 2020-09-03 2020-12-29 Oppo(重庆)智能科技有限公司 一种声场扩展方法、电路、电子设备及存储介质
CN112153535B (zh) * 2020-09-03 2022-04-08 Oppo广东移动通信有限公司 一种声场扩展方法、电路、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076071B2 (en) Process for enhancing the existing ambience, imaging, depth, clarity and spaciousness of sound recordings
US6067360A (en) Apparatus for localizing a sound image and a method for localizing the same
JPH06261398A (ja) 音場制御装置
JP2000152399A (ja) 音場効果制御装置
JPH05191899A (ja) ステレオサラウンド装置
JP4240683B2 (ja) オーディオ処理装置
JPH10304498A (ja) ステレオ拡大装置及び音場拡大装置
JPH0965500A (ja) 音場制御装置
JP2000069599A (ja) 残響音生成装置及び方法
KR20060048520A (ko) 음상정위장치
JPH05260597A (ja) 音場信号再生装置
EP1021062B1 (en) Method and apparatus for the reproduction of multi-channel audio signals
JPH0540493A (ja) 残響付加装置
JP2985704B2 (ja) サラウンド信号処理装置
JP2953347B2 (ja) サラウンド信号処理装置
JP2000069598A (ja) マルチチャンネルサラウンド再生装置及びマルチチヤンネルサラウンド再生における残響音生成方法
JP4306029B2 (ja) 音場再生システム
JPS596560B2 (ja) ステレオ方式
JP3368835B2 (ja) 音響信号処理回路
US7796766B2 (en) Audio center channel phantomizer
JPH06315198A (ja) 音声出力回路
JP5467305B2 (ja) 反射音生成装置
KR100279710B1 (ko) 실조화음향공간구현장치
JPH0799700A (ja) 音場制御装置
KR960006480B1 (ko) 2채널로 된 오디오 서라운드 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040730