JP2000069107A - バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体 - Google Patents

バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000069107A
JP2000069107A JP10247746A JP24774698A JP2000069107A JP 2000069107 A JP2000069107 A JP 2000069107A JP 10247746 A JP10247746 A JP 10247746A JP 24774698 A JP24774698 A JP 24774698A JP 2000069107 A JP2000069107 A JP 2000069107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
communication device
communication
power saving
remaining capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10247746A
Other languages
English (en)
Inventor
直人 ▲高▼橋
Naoto Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10247746A priority Critical patent/JP2000069107A/ja
Publication of JP2000069107A publication Critical patent/JP2000069107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信の品質をある程度維持しつつ可及的にバ
ッテリの消費電力を抑制できるようにする。 【解決手段】 バッテリの残容量が30%になるまでは
第1の通信速度(2Mbit/s)で通信を行い、バッ
テリの残容量が30%〜10%までの間は、第2の通信
速度(384Kbit/s)で通信を行い、バッテリの
残容量が10%以下になった場合は、第3の通信速度
(144Kbit/s)で通信をおこなう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バッテリ駆動型の
通信装置に好適なバッテリ節電装置、バッテリ節電方
法、及び記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無線を用いて音声通信やデータの
送受信を行う各種の通信機器が実現されている。特にP
HS(Personal Handyphone Sy
stem)規格を採用した音声通信と画像通信の両方の
機能を兼ね備えたディスプレイ付きの携帯情報端末が急
速に普及してきている。
【0003】しかし、PHS規格の無線通信は、次のよ
うな問題がある。すなわち、 1.伝送速度は、音声通信には適しているが、動画を送
るのに快適な伝送速度ではない。 2.伝送速度が一定であり、使用者の都合で可変するこ
とができない。 3.自動車、電車などでの高速移動中に無線通信の成立
の可能性が低くなる。
【0004】そこで、PHSに代わる各種の無線通信方
式が考案されている。その1つに日本、欧州で標準化が
進められているW−CDMA(Wide band C
ode Division Multi Acccs
s)方式がある。
【0005】このW−CDMA方式は、無線通信の伝送
速度を3種類の伝送速度の中から選択することができ
る。第1の伝送速度(2Mbit/s相当)は、動画と
音声を無線通信を用いて送受信するのに快適さを失わな
い高速無線通信が実現可能である。第2の伝送速度(3
84Kbit/s)は、静止画と音声を無線通信を用い
て送受信するのに最適の伝送速度である。第3の伝送速
度(l44Kbit/s)は、画像を送受信するには適
しておらず、音声のみの通信に限られる。さらに、W−
CDMA方式は、高速移動中にも通信の成立が容易であ
ることが特徴である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、W−CDMA
方式のような伝送速度を切替え可能な無線通信方式を携
帯情報端末に採用して、音声通信と共に動画及び静止画
のテレビ会議を行う場合、次のような問題点が発生す
る。すなわち、 1.音声のみならず画像をも送受信して、ディスプレイ
に動画や静止画を表示させるため、大量の電力を必要と
する。 2.その反面、近年、携帯情報端末は小型化が急速に進
んでおり、搭載可能なバッテリの電力容量も大幅に制限
される。
【0007】従って、特に携帯情報端末により音声と共
に画像を通信して画像を表示させる場合には、携帯情報
端末(バッテリ)の消費電力を抑えてバッテリを長持ち
させるかは、非常に重要な課題となる。また、消費電力
を抑える際には、通信の品質をある程度維持することも
要望される。
【0008】本発明は、このような背景の下になされた
もので、その課題は、通信の品質をある程度維持しつつ
可及的にバッテリの消費電力を抑制できるようにするこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、バッテリ駆動型の通信装置に搭載された
バッテリ節電装置であって、前記バッテリの残容量を検
出する検出手段と、前記検出手段により検出された前記
バッテリの残容量に基づいて前記通信装置の通信速度を
変更する変更手段とを備えている。
【0010】また、本発明は、バッテリ駆動型の通信装
置に適用されるバッテリ節電方法であって、前記バッテ
リの残容量を検出する検出工程と、前記検出工程により
検出された前記バッテリの残容量に基づいて前記通信装
置の通信速度を変更する変更工程とを有している。
【0011】また、本発明は、バッテリ駆動型の通信装
置に適用されるバッテリ節電のための制御プログラムを
記憶する記憶媒体であって、前記制御プログラムは、前
記バッテリの残容量を検出する検出ルーチンと、前記検
出ルーチンにより検出された前記バッテリの残容量に基
づいて前記通信装置の通信速度を変更する変更ルーチン
とを含んでいる。
【0012】また、本発明では、前記変更手段・工程・
ルーチンは、前記検出手段・工程・ルーチンにより検出
された前記バッテリの残容量が少ない程、前記通信装置
の通信速度を低く設定している。
【0013】また、本発明では、前記検出手段・工程・
ルーチンは、前記バッテリの出力電圧に基づいて該バッ
テリの残容量を検出している。
【0014】また、本発明では、前記変更手段・工程・
ルーチンは、前記バッテリの複数の残容量に対応する各
出力電圧を予め記憶しておき、前記検出手段・工程・ル
ーチンにより検出された前記バッテリの出力電圧との比
較結果に基づいて前記通信装置の通信速度を変更してい
る。
【0015】また、本発明では、前記通信装置は、携帯
型の無線通信装置となっている。
【0016】また、本発明では、前記通信装置は、W−
CDMA(Wide band Code Divis
ion Multi Access)方式により無線通
信を行う無線通信装置となっている。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
【0018】図1は、本発明の実施の1形態に係るバッ
テリ節電装置を適用したMS(Mobile Stat
ion)の概略構成を示すブロック図である。なお、本
MSは、W−CDMA(Wide band Code
Division Multi Access)方式
により無線通信を行う無線通信装置として機能し、TV
会議を行うためのツールとして活用することができる。
【0019】図1において、101は電力を供給するバ
ッテリ、102はバッテリ101の電圧を検出する電圧
検出回路、103は中央演算装置、104は3種類の無
線通信速度(2Mbit/s相当、384Kbit/
s、144Kbit/s)を実現可能な無線ユニット、
105はアンテナ、106はスピーカ、107はマイ
ク、108は音声用コーディック、109は無線ユニッ
ト104と中央演算装置103との間でデータを送受信
するデータ線、110は中央演算装置103から無線ユ
ニット104に対して無線通信の伝送(通信)速度をコ
ントロールするための制御線である。
【0020】111はバッテリ101の出力電圧が第1
の設定した電圧値と一致した時にアクティブになる信号
線、112はバッテリ101の出力電圧が第2の設定し
た電圧値と一致した時アクティブになる信号線、113
は無線ユニット104で受信したデータを中央演算装置
103により画像データと音声データに分離して音声用
コーディック108に音声データを送信する信号線、1
14は無線ユニット104との送受信でデータを一旦蓄
積するRAM、115は第1、第2の設定に係る電圧
値、及び図3のフローチャートに対応する制御プログラ
ム等の各種のプログラム等を蓄積しているROMであ
る。
【0021】116はRAM114、ROM115をリ
ード/ライトする制御線、117は無線ユニット104
で受信した画像データを表示するディスプレイ、+Bは
バッテリ101の出力電圧(すなわち、装置内部の動作
電圧)、119はディスプレイ117に画像データを送
信するための信号線、120は音声用コーディック10
8によりデジタル化された音声を中央演算装置103に
入力するための信号線、121は機器の使用者の画像を
入力するカメラ、122は発信等の動作を操作するキー
ボードである。
【0022】図2において、301は図1に示したMS
(Mobile Station)、302はMS30
1と無線通信を行なう親機BTS(Base Tran
sceiver System)、303はBTS30
2等をコントロールする主装置MCC(Mobile
communication Control Ccn
ter)、304はMCC303に接続される公衆網及
びLAN網、305は通信をする相手側のMCC、30
6は同じく通信をする相手側のBTS、307は相手側
のMSである。308及び309は他のBTSである。
なお、点線の枠内は通信事業者設備を示す。なお、相手
側のMS307は、MS301が有する後述の通信速度
切替機能を搭載していても搭載していなくてもどちらで
もよい。
【0023】図2のシステム構成の下で、例えばMS3
01からMS307に通信を行なう場合、まず、無線通
信によりBTS302にアクセスする。すると、そのア
クセス信号を受信したBTS302は、通信事業者の独
自網を使用して、MCC303を介して、通信相手であ
るMS307が接続可能なMCC305に対して、MS
307のダイヤルNo.を発呼する。そのダイヤルN
o.を受信したMCC305は、独自網経由でBTS3
06から無線通信により通信相手のMS307を呼び出
し、通信を確立させる。
【0024】上記のような動作をするシステムにおいて
MS301とMS307が通信を行う場合のMS301
の動作状態は、次のようになっている。すなわち、MS
301の使用者がキーボード122上の発信ボタンを押
下し、通信相手のMS307のダイヤルNo.を入力す
る。そのダイヤルNo.を受付けた中央演算装置103
は、通信を確立させるべく、データ線109、無線ユニ
ット104、アンテナ105を経由してダイヤルNo.
を送信する。そして、通信相手のMS307が呼び出さ
れることにより通信が確立されると、MS307との間
でTV会議通信が可能となる。
【0025】TV会議通信においては、MS301側か
らの音声データは、マイク107、音声コーディック1
08、信号線120を経由して中央演算装置103に入
力される。一方、画像データは、カメラ121に形成さ
れて中央演算装置103に入力される。中央演算装置1
03は、入力された音声データと画像データを制御線1
16により、一旦RAMll4に蓄積する。そして、中
央演算装置103は、音声データと画像データを多重化
して、データ線109を介して無線ユニット104に転
送する。無線ユニット104は、多重化された音声デー
タ、画像データをアンテナ105からBTS302に無
線送信する。
【0026】また、通信相手のMS307からの受信デ
ータは、アンテナ105、無線ユニット104、データ
線109を介して、中央演算装置103に入力される。
中央演算装置103は、受信データを制御線116によ
り一旦RAM114に蓄積する。そして、中央演算装置
103は、受信データを音声データと画像データに分離
し、音声データは信号線113、音声用コーディック1
08を経由してスピーカ106により出力させる。ま
た、画像データは信号線119を介してディスプレイ1
17に転送して表示させる。
【0027】次に、本発明に特有なバッテリ101の節
電のための伝送速度制御を、図3のフローチャートに従
って説明する。
【0028】無線通信の開始当初はバッテリ101が満
充電状態であり、その出力電圧+BVは、定格出力電圧
となっているため、TV会議は、無線通信の通信(伝
送)速度を第1の通信速度(2Mbit/s相当)にし
て行う(ステップS201、図4のA点参照)。この2
Mbit/s相当の第1の通信速度では、動画像は違和
感の無いスムーズな映像が再現されている。
【0029】無線通信中にバッテリ101の電力が消費
され、出力電圧が低下してきた場合は、次のように通信
速度が制御される。すなわち、出力電圧+BVは電圧検
出回路102により監視されている。バッテリ118の
残容量が残り30%になった時の第1の電圧値と、残容
量が10%になった時の第2の電圧値は、予めROM1
15に記憶されている。
【0030】そして、無線通信中においてバッテリ10
1の電力が消費され、出力電圧+BVが第1の電圧値と
一致したとき、電圧検出回路102は、信号線111を
アクティブにする。中央演算装置103は、信号線11
1がアクティブになったことにより、バッテリ101の
残容量が30%になったことを認識する(ステップS2
02)。そして、中央演算装置103は、制御線110
を用いて無線ユニット104の無線通信速度を第2の通
信速度(384Kbit/s相当)に切替える(ステッ
プS203、図4のB点参照)。
【0031】このように、無線通信の通信速度を低下さ
せることにより、バッテリ101の電力消費は緩やかに
なり、第1の通信速度で無線通信を継続している時より
も無線通信の通信可能時間を延ばすことができる。な
お、通信速度を384Kbit/s相当に低下させるこ
とにより、ディスプレイ117に表示されていたMS3
07からの動画は静止画に切替わるが(ステップS20
3)、音声通信にはなんら影響が無いので第1の通信速
度に比べても遜色無いTV会議が実現されている。
【0032】バッテリ101の出力電圧がさらに低下
し、残容量が10%の場合に対応する第2の電圧値を電
圧検出回路102で検出したとき、電圧検出回路102
は信号線112をアクティブにする。中央演算装置10
3は、信号線112がアクティブになったことにより、
バッテリ101の残容量が10%になったことを認識す
る(ステップS204)。そして、中央演算装置103
は、制御線110を用いて無線ユニット104の無線通
信速度を第3の通信速度(l44Kbit/s相当)に
切替える(ステップS205、図4のC点参照)。
【0033】このように、無線通信の通信速度を第2の
通信速度より低下させることにより、第2の通信速度で
無線通信を継続したときよりも電力消費は緩やかになる
ので、無線通信の通信可能時間をより一層延ばすするこ
とができる。なお、通信速度をl44Kbit/s相当
に低下させることにより、ディスプレイ117に表示さ
れていたMS307からの静止画の受信は停止し、音声
のみが通信される(ステップS205)。
【0034】このように、バッテリ101の出力電圧を
検出することによりバッテリ101の残容量を間接的に
監視し、その残容量に基づいて無線ユニット104の通
信速度を第1,第2,第3の通信速度に順次低下させて
いった場合の通信可能時間は、図4のE点になるのに対
し、第1の通信速度のままで通信を継続した場合の通信
可能時間は、図4のD点になる。すなわち、バッテリ1
01の残容量に基づいて通信速度を第1,第2,第3の
通信速度に順次低下させていった場合は、バッテリ10
1の消費電力が低減されるので、第1の通信速度のまま
で通信を継続した場合に比べて通信可能時間を約2倍に
延ばすことができる。
【0035】なお、本発明は、上記の実施形態に限定さ
れることなく、例えば、バッテリ駆動型の非形態型の通
信装置に適用することも可能である。また、通信速度を
切替可能であれば、W−CDMA以外の通信方式を用い
た通信装置に適用することも可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バッテリ駆動型の通信装置に搭載されたバッテリ節電装
置であって、前記バッテリの残容量を検出する検出手段
と、前記検出手段により検出された前記バッテリの残容
量に基づいて前記通信装置の通信速度を変更する変更手
段とを備えたので、通信の品質をある程度維持しつつ可
及的にバッテリの消費電力を抑制でき、通信可能時間を
延ばすことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の1形態に係るバッテリ節電装置
を適用したMS(MobileStation)の概略
構成を示すブロック図である。
【図2】上記MSを用いて通信を行うための通信システ
ムの構成を示すシステム構成図である。
【図3】本発明に特有なバッテリの節電のための伝送速
度制御を示すフローチャートである。
【図4】図3の伝送速度制御によるバッテリの残容量と
伝送速度と通信可能時間との関係を示す図である。
【符号の説明】
101 バッテリ 102 電圧検出回路 103 中央演算装置 104 無線ユニット 108 音声用コーディック 114 RAM 115 ROM 117 ディスプレイ 121 カメラ 122 キーボード 301,307MS(Mobile Station) 302,308,306,309BTS(Base T
ransceiverSystem) 303,305MCC(Mobile communi
cation Control Center)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K033 BA01 BA14 DB16 DB25 EA07 5K034 AA15 AA19 CC05 EE03 EE12 EE13 FF13 HH01 HH63 MM08 TT02 TT05 5K067 AA27 AA43 BB04 BB21 CC10 DD52 EE02 GG01 GG11 HH21 HH22 KK05

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリ駆動型の通信装置に搭載された
    バッテリ節電装置であって、 前記バッテリの残容量を検出する検出手段と、 前記検出手段により検出された前記バッテリの残容量に
    基づいて前記通信装置の通信速度を変更する変更手段
    と、 を備えたことを特徴とするバッテリ節電装置。
  2. 【請求項2】 前記変更手段は、前記検出手段により検
    出された前記バッテリの残容量が少ない程、前記通信装
    置の通信速度を低く設定することを特徴とする請求項1
    記載のバッテリ節電装置。
  3. 【請求項3】 前記検出手段は、前記バッテリの出力電
    圧に基づいて該バッテリの残容量を検出することを特徴
    とする請求項1記載のバッテリ節電装置。
  4. 【請求項4】 前記変更手段は、前記バッテリの複数の
    残容量に対応する各出力電圧を予め記憶しておき、前記
    検出手段により検出された前記バッテリの出力電圧との
    比較結果に基づいて前記通信装置の通信速度を変更する
    ことを特徴とする請求項1記載のバッテリ節電装置。
  5. 【請求項5】 前記通信装置は、携帯型の無線通信装置
    であることを特徴とする請求項1記載のバッテリ節電装
    置。
  6. 【請求項6】 前記通信装置は、W−CDMA(Wid
    e band Code Division Mult
    i Access)方式により無線通信を行う無線通信
    装置であることを特徴とする請求項1記載のバッテリ節
    電装置。
  7. 【請求項7】 バッテリ駆動型の通信装置に適用される
    バッテリ節電方法であって、 前記バッテリの残容量を検出する検出工程と、 前記検出工程により検出された前記バッテリの残容量に
    基づいて前記通信装置の通信速度を変更する変更工程
    と、 を有することを特徴とするバッテリ節電方法。
  8. 【請求項8】 前記変更工程は、前記検出工程により検
    出された前記バッテリの残容量が少ない程、前記通信装
    置の通信速度を低く設定することを特徴とする請求項7
    記載のバッテリ節電方法。
  9. 【請求項9】 前記検出工程は、前記バッテリの出力電
    圧に基づいて該バッテリの残容量を検出することを特徴
    とする請求項7記載のバッテリ節電方法。
  10. 【請求項10】 前記変更工程は、前記バッテリの複数
    の残容量に対応する各出力電圧を予め記憶しておき、前
    記検出工程により検出された前記バッテリの出力電圧と
    の比較結果に基づいて前記通信装置の通信速度を変更す
    ることを特徴とする請求項7記載のバッテリ節電方法。
  11. 【請求項11】 前記通信装置は、携帯型の無線通信装
    置であることを特徴とする請求項7記載のバッテリ節電
    方法。
  12. 【請求項12】 前記通信装置は、W−CDMA(Wi
    de band Code Division Mul
    ti Access)方式により無線通信を行う無線通
    信装置であることを特徴とする請求項7記載のバッテリ
    節電方法。
  13. 【請求項13】 バッテリ駆動型の通信装置に適用され
    るバッテリ節電のための制御プログラムを記憶する記憶
    媒体であって、前記制御プログラムは、 前記バッテリの残容量を検出する検出ルーチンと、 前記検出ルーチンにより検出された前記バッテリの残容
    量に基づいて前記通信装置の通信速度を変更する変更ル
    ーチンと、 を含むことを特徴とする記憶媒体。
  14. 【請求項14】 前記変更ルーチンは、前記検出ルーチ
    ンにより検出された前記バッテリの残容量が少ない程、
    前記通信装置の通信速度を低く設定することを特徴とす
    る請求項13記載の記憶媒体。
  15. 【請求項15】 前記検出ルーチンは、前記バッテリの
    出力電圧に基づいて該バッテリの残容量を検出すること
    を特徴とする請求項13記載の記憶媒体。
  16. 【請求項16】 前記変更ルーチンは、前記バッテリの
    複数の残容量に対応する各出力電圧を予め記憶してお
    き、前記検出ルーチンにより検出された前記バッテリの
    出力電圧との比較結果に基づいて前記通信装置の通信速
    度を変更することを特徴とする請求項13記載の記憶媒
    体。
  17. 【請求項17】 前記通信装置は、携帯型の無線通信装
    置であることを特徴とする請求項13記載の記憶媒体。
  18. 【請求項18】 前記通信装置は、W−CDMA(Wi
    de band Code Division Mul
    ti Access)方式により無線通信を行う無線通
    信装置であることを特徴とする請求項13記載の記憶媒
    体。
JP10247746A 1998-08-19 1998-08-19 バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体 Pending JP2000069107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247746A JP2000069107A (ja) 1998-08-19 1998-08-19 バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247746A JP2000069107A (ja) 1998-08-19 1998-08-19 バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069107A true JP2000069107A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17168060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247746A Pending JP2000069107A (ja) 1998-08-19 1998-08-19 バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069107A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001033810A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-10 Sony Corporation Procede et appareil de transmission de donnees
JP2005086557A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Advanced Telecommunication Research Institute International 送信レート算出方法、送信レート制御方法および通信装置
JP2005160091A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Agere Systems Inc 電力が低減される伝送モードを利用した電力管理方法および装置
EP1708369A1 (en) 2005-03-29 2006-10-04 Fujitsu Limited Dual mode communication
CN1306813C (zh) * 2003-12-17 2007-03-21 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种基于移动通信终端电池容量的流媒体服务方法
JP2008182378A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nec Corp 情報通信端末および情報通信端末の通信方法
JP2008283356A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Sharp Corp 無線通信装置
US7499734B2 (en) 2005-01-07 2009-03-03 Nec Corporation Mobile radio communications method, mobile radio communications system, base station controlling equipment and mobile radio terminal device
JP2012514958A (ja) * 2009-01-09 2012-06-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークのための電力管理
JP2013218464A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Toshiba Corp センサデータ記録装置、方法及びプログラム

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001033810A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-10 Sony Corporation Procede et appareil de transmission de donnees
JP2005086557A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Advanced Telecommunication Research Institute International 送信レート算出方法、送信レート制御方法および通信装置
JP2005160091A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Agere Systems Inc 電力が低減される伝送モードを利用した電力管理方法および装置
JP4594046B2 (ja) * 2003-11-25 2010-12-08 アギア システムズ インコーポレーテッド 電力が低減される伝送モードを利用した電力管理方法および装置
CN1306813C (zh) * 2003-12-17 2007-03-21 乐金电子(中国)研究开发中心有限公司 一种基于移动通信终端电池容量的流媒体服务方法
US7499734B2 (en) 2005-01-07 2009-03-03 Nec Corporation Mobile radio communications method, mobile radio communications system, base station controlling equipment and mobile radio terminal device
EP1708369A1 (en) 2005-03-29 2006-10-04 Fujitsu Limited Dual mode communication
US7848776B2 (en) 2005-03-29 2010-12-07 Fujitsu Limited Dual mode communication system, dual mode communication method and dual mode communication user equipment
JP2008182378A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nec Corp 情報通信端末および情報通信端末の通信方法
JP2008283356A (ja) * 2007-05-09 2008-11-20 Sharp Corp 無線通信装置
JP2012514958A (ja) * 2009-01-09 2012-06-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線ネットワークのための電力管理
US9268386B2 (en) 2009-01-09 2016-02-23 Qualcomm Incorporated Methods and systems for dynamic service flow using available battery power
JP2013218464A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Toshiba Corp センサデータ記録装置、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6999791B1 (en) Mobile communication terminal apparatus with data communication function
JP3719482B2 (ja) 無線通信装置
EP1615411B1 (en) Method and mobile terminal comprising two radio communication interfaces for standard and VoIP communication
JPH0815267B2 (ja) 無線電話機
US20040192406A1 (en) Antenna circuit and wireless communication device
KR100282955B1 (ko) 이동통신단말기에서 통화중 문자메시지 전송방법
JP4561986B2 (ja) 無線端末機
KR20030035027A (ko) 고속 데이터 전송속도 서비스가 가능한 이동통신단말기에서의 동작 제어방법
JP2000069107A (ja) バッテリ節電装置、バッテリ節電方法、及び記憶媒体
CN111556439A (zh) 一种终端的连接控制方法、终端及计算机存储介质
WO2008071600A1 (en) Idle mode power saving for wireless terminals having multiple receivers in a wireless communications system
CN101159452B (zh) 多卡终端的主被叫处理方法、处理模块及终端***
CN100539721C (zh) 无线通信终端
JP2003318807A (ja) 移動通信端末
JP3839582B2 (ja) 移動体通信システムにおける待ち受け処理方式
JP2004289756A (ja) デュアルモード携帯端末装置の消費電力低減方法
JPH0446019B2 (ja)
US20050286617A1 (en) Communication device and data transmission method between at least two communication devices
US7403776B2 (en) Mobile communication terminal for transmission of electronic mail in a digital mode
JP2001045453A (ja) 画像伝送装置
JP2001086556A (ja) 複合携帯電話機
JP2003258718A (ja) 無線通信装置、節電方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2000174693A (ja) 無線通信システム
JP3247136B2 (ja) 無線通信装置
JPH11298952A (ja) Tdma方式の携帯通信端末