JP2000053451A - 抗菌性ガラス製品およびその製造方法 - Google Patents

抗菌性ガラス製品およびその製造方法

Info

Publication number
JP2000053451A
JP2000053451A JP10222100A JP22210098A JP2000053451A JP 2000053451 A JP2000053451 A JP 2000053451A JP 10222100 A JP10222100 A JP 10222100A JP 22210098 A JP22210098 A JP 22210098A JP 2000053451 A JP2000053451 A JP 2000053451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
silver
glass product
glass
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10222100A
Other languages
English (en)
Inventor
Keijiro Shigeru
啓二郎 茂
Yoshitomo Inoue
善智 井上
Yasuyuki Kurino
恭行 栗野
Takako Yazawa
孝子 矢澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Osaka Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Osaka Cement Co Ltd
Priority to JP10222100A priority Critical patent/JP2000053451A/ja
Publication of JP2000053451A publication Critical patent/JP2000053451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C21/00Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface
    • C03C21/001Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions
    • C03C21/005Treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by diffusing ions or metals in the surface in liquid phase, e.g. molten salts, solutions to introduce in the glass such metals or metallic ions as Ag, Cu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2204/00Glasses, glazes or enamels with special properties
    • C03C2204/02Antibacterial glass, glaze or enamel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 比較的少量の抗菌性成分量にも拘わらず抗
菌効果に優れ、抗菌性成分に起因した着色が抑制され、
透明性の低下が防止された抗菌性ガラス製品およびその
簡便かつ安価な製造方法を提供することを課題とする。 【解決手段】 抗菌性ガラス製品はガラス製品の表面
層にガラス中のイオンとのイオン交換により置換された
銀イオンが 0.5〜10,000ppmの濃度で含有されてなる
ことを特徴とし、抗菌性ガラス製品の製造方法は銀また
は銀化合物の微粒子分散液または溶液をガラス製品の表
面に塗布し、熱処理して、銀イオンとガラス中のイオン
とをイオン交換せしめることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、抗菌効果に優れ、
抗菌性成分に起因した着色が抑制され、透明性の低下が
防止された抗菌性ガラス製品及びその製造方法に関す
る。なお、本明細書では、抗菌性とは防黴性、防藻性を
も意味するものとする。
【0002】
【従来の技術】従来、抗菌性ガラス製品として、銀微粒
子の分散液または溶液をガラス製品の表面に塗布した
後、熱処理することにより、銀微粒子をガラス製品表面
層内部に拡散・担持させたものが知られている。そし
て、拡散性を向上させ、銀の拡散量や拡散深さを確保す
るためには、用いる銀微粒子の粒径は小さいほど好適と
されており、また熱処理温度は高温であることが好適と
され、通常、 400〜600 ℃程度の温度で熱処理されてい
る。
【0003】〔問題点〕しかしながら、従来の技術で
は、以下のような問題点があった。 銀微粒子としてAgイオンを用いると金属Agに還
元されて着色しやすい。 表面層内部で銀微粒子同士の凝集、融着が起こりや
すく着色しやすい。 銀微粒子が凝集・融着して銀表面積が減少し抗菌効
果が不充分になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の技術
における問題点に鑑みてなされたものであり、この問題
点を解消するため具体的に設定された課題は、比較的少
量の抗菌性成分量にも拘わらず抗菌効果に優れ、抗菌性
成分に起因した着色が抑制された抗菌性ガラス製品およ
びその簡便かつ安価な製造方法を提供することを課題と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における請求項1
に係る抗菌性ガラス製品は、ガラス製品の表面層に、ガ
ラス中のイオンとのイオン交換により置換された銀イオ
ンが 0.5〜10,000ppmの濃度で含有されてなることを
特徴とするものである。
【0006】請求項2に係る抗菌性ガラス製品は、銀が
実質的に検出される範囲は表面から深さ 5〜30μmまで
であることを特徴とする。
【0007】また、請求項3に係る抗菌性ガラス製品の
製造方法は、銀または銀化合物の微粒子分散液または溶
液をガラス製品の表面に塗布し、熱処理して、銀イオン
とガラス中のイオンとをイオン交換せしめることを特徴
とするものである。
【0008】また、請求項4に係る抗菌性ガラス製品の
製造方法は、前記熱処理の処理温度が 300℃以下である
ことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に実施の形態を詳述する。な
お、この実施の形態は、発明の趣旨をより良く理解させ
るため具体的に説明するものであり、特に指定のない限
り、発明内容を限定するものではない。
【0010】この実施の形態における抗菌性ガラス製品
は、ガラス製品表面から表面層内部に、比較的低温下で
抗菌性成分として銀を導入したものであり、ガラス製品
の表面層における銀イオン濃度として 0.5〜10,000pp
mの銀イオンが、表面で最も濃度が高く、内部に進行す
るほど濃度が低くなり、実質的に銀が検出される範囲は
ガラス製品表面から深さが 5〜30μmとなるように銀を
導入し、ガラス中のイオンとイオン交換された状態で主
として存在するようにしたものである。
【0011】なお、イオン交換された状態で主として存
在するとは、拡散後の銀の一部が抗菌効果を損なわない
程度に、銀粒子として粒界等に存在することを許容す
る。また、ガラス製品とは、ガラスの板状物は勿論のこ
と、コップ等の任意の形状物や、琺瑯、釉等のガラス質
物質により表面コーティング処理された物品をも包含す
るものとする。
【0012】このガラス製品表面層の銀濃度が10,000p
pmを超えて高くなると、ガラス製品の強度が劣化し、
あるいは着色が目立つようになるなどの不具合があり、
また、銀濃度が 0.5ppm未満になるとガラス製品表面
全体の抗菌性を実用上十分な水準に維持することができ
なくなる。また、抗菌性成分としての銀イオンがガラス
製品表面から 30 μmを超える深部に分布していても、
その銀イオンは抗菌性の強弱との係わりは小さい。
【0013】熱処理温度は 300℃以下、特に 200℃以下
とすることが好適である。即ち、温度 300℃以上で熱処
理すると、銀がガラス製品の表面層内部で凝集・融着し
て粗大化し、イオン化されにくいためイオン交換されに
くい。また、凝集・融着して粗大化するため、銀の表面
積が減少して活性度、即ち銀のオリゴジオナミー効果が
低下して、抗菌性が充分には発揮されず、また着色の原
因ともなる。
【0014】更に、銀または銀化合物の分散液若しくは
溶液(以下、抗菌性塗布液という)を高温下でガラス製
品表面に塗布し熱処理するという製造方法に依るため、
ガラス製品の表面に微少なクラックが無数に発生しやす
く、透明性が低下する原因ともなる。
【0015】適正な熱処理温度は、抗菌性を付与するガ
ラス製品の種類や、用いる銀または銀化合物の種類、導
入する深さ等を考慮して、例えば 300℃以下の温度から
適宜選択される。また、熱処理時間も抗菌性を付与する
ガラス製品の種類や、抗菌性成分の種類、抗菌性成分を
導入する深さ等により異なるが、通常、数秒〜数十時間
程度である。なお、熱処理には、ガラス製品の製造工程
中の各種熱処理工程を用いることができ、製造途上のガ
ラス製品に直接抗菌性塗布液を塗布しても良い。
【0016】熱処理時の雰囲気も特に制限されないが、
何らかの影響を受けるときは、例えば非酸化性雰囲気と
する。熱処理時に、ガラス製品に影響がない程度に加圧
してもよい。加圧すれば熱処理時間を短縮でき、更に、
より深く導入させることができる。なお、抗菌性塗布液
の塗布法は、ディップ、スプレーがけ、刷毛塗り等があ
り、特に制約はない。
【0017】抗菌性成分としては、銀微粒子または銀化
合物を用いる。銀化合物は特段制限されるものではない
が熱処理後に残存する成分を含まないものを使用する。
好適な銀化合物としては、ガラス製品表面から内部への
導入しやすさ、安全性、ガラス製品の表面性質、例えば
色調への影響がないなどの理由から、クエン酸銀、乳酸
銀、銀石鹸等の有機系銀化合物、アンモニアやチオ硫酸
などの配位能を有する化合物との銀錯体、塩化銀、硫化
銀、硫酸銀、酸化銀等の無機系銀化合物のうちのいずれ
か1種または2種以上が好適である。
【0018】抗菌性塗布液は、上記の抗菌性成分の微粒
子を分散させるか、または溶解させたものであり、抗菌
性成分の分散安定性、ガラス製品表面への塗布性、イオ
ン交換性等の向上のために、有機溶剤、界面活性剤、溶
解性またはエマルジョンタイプの有機系樹脂、溶解性有
機酸塩、縮合リン酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、
アンモニアからなる群から選ばれた少なくとも1種を含
有するものが好適である。
【0019】有機溶剤としては、メタノール、エタノー
ル等のアルコール類、メチルセロソルブ、エチルセロソ
ルブ、ブチルセロソルブ等のセロソルブ類、アセトン、
エチルメチルケトン等のケトン類、ジエチルエーテル等
のエーテル類が好適に使用可能である。その配合量には
特に制限はなく、乾燥速度等を考慮して適宜に決定す
る。
【0020】界面活性剤としては、ノニオン系、アニオ
ン系、カチオン系のいずれも使用可能である。その配合
量には特に制限はないが、通常 0.01 〜1 重量%程度で
あり、これよりも多量に配合しても効果に差がない。
【0021】溶解性またはエマルジョンタイプの有機系
樹脂としては、水溶性アクリル樹脂、アクリルエマルジ
ョン、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール等
が好適に使用可能である。その配合量には特に制限はな
いが、通常、 0.1〜10重量%とするのが適度な粘度が得
られる点で好適である。
【0022】溶解性有機酸塩、縮合リン酸ナトリウム、
チオ硫酸ナトリウム、アンモニアの配合量には、特に制
限はないが、通常それぞれ 0.01 〜1 重量%程度であ
り、これよりも多量に配合しても効果に差がない。な
お、溶解性有機酸塩としては、クエン酸ナトリウム、乳
酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、クエン酸カルシウム、
乳酸カルシウム、酢酸カルシウムを例示することができ
る。
【0023】抗菌性塗布液には、特に、添加剤として縮
合リン酸ナトリウムとセロソルブとを含有するものが好
適である。このうち、セロソルブとしては、特に制限は
ないものの、ブチルセロソルブが銀微粒子の微小化が図
れる点で好適である。
【0024】即ち、金属銀微粒子の分散液に、縮合リン
酸ナトリウムと、例えばブチルセロソルブとを添加し、
放置したものは、金属銀微粒子の微小化が図られて極め
て分散安定性に優れ、ガラス製品表面から表面層内部へ
の拡散性に優れ、たとえ抗菌性成分としてイオン性の低
い銀または銀化合物を用いても、比較的低温下、例えば
温度 300℃以下における熱処理時であっても容易にイオ
ン化されてガラス中のイオンとイオン交換されやすく、
また塗布性にも優れているため、ガラス製品の所望表面
全域にわたって均一な抗菌層を形成することができる。
そして、ガラス製品の表面色調への影響もない。
【0025】抗菌性塗布液の抗菌性成分濃度は 0.001〜
10 重量%が好適で、これより薄くすると充分な抗菌性
が得られず、これより濃くするとガラス製品表面に抗菌
性成分の融着膜が形成されたり、汚れが残る場合が多く
なり、またガラス製品の表面層における銀イオン濃度を
0.5〜10,000ppmとするのが困難となる。
【0026】また、抗菌性塗布液中の抗菌性成分の粒径
は 10 μm以下、特に 0.05 μm以下とするのが好適で
ある。特に 0.05 μm以下の抗菌性成分を使用すると、
たとえ抗菌性成分としてイオン性の低い銀または銀化合
物を用いても、温度 200℃以下における熱処理時に、容
易にイオン化されてガラス中のイオンとイオン交換され
やすい。
【0027】熱処理後、ガラス製品表面に、抗菌性成分
が融着膜を形成したり、不純物が残留することがある
が、これは酸やアルカリを用いた洗浄等により容易に取
り除くことができる。また、抗菌性成分はガラス製品の
表面層内部に導入されているので、融着膜や残留物を取
り除いても抗菌性が消失・低下することはなく、依然と
して良好な抗菌性を保持している。
【0028】
【実施例】〔実施例1〕抗菌性塗布液として、下記の組
成を有する塗布液を用いた。 乳酸銀濃度 0.5 重量%(銀イオン濃度として0.25重量%) 縮合リン酸ナトリウム 0.1 重量% ブチルセロソルブ 10.0 重量% 水 残部 この抗菌性塗布液を緻密なソーダ石灰ガラス板(密度約
100%、ガラス軟化点540℃)にディップ法により塗布
し(銀塗布量 0.1g/m2 )、乾燥後、大気中、温度 1
80℃で 30 分間熱処理した後、抗菌処理面を酸洗浄して
抗菌性ガラス板を得た。
【0029】この抗菌性ガラス板の表面を走査型顕微鏡
で観察したところ、微細なクラックは一切認められず、
またグロー放電質量分析法にて銀の存在量を分析したと
ころ、表面で 1000 ppmの銀が確認され、平均深さ5
μmまで銀の存在が確認された。更に、この抗菌性ガラ
ス板を 50 ℃の温水に3日間浸漬したところ、銀イオン
の溶出が原子吸光法により確認された。なお、この抗菌
性ガラス板は、抗菌処理前と同様に透明性に優れ、また
何ら着色していないことが、目視により確認された。
【0030】〔実施例2〕ガラス製品として、施釉され
た陶磁器板(釉の融点 1000 ℃)を用いた他は、実施例
1に準じて抗菌性陶磁器板を得た。この抗菌性陶磁器板
の表面を実施例1に準じて観察したところ、微細なクラ
ックは一切認められず、またグロー放電質量分析法にて
銀の存在量を分析したところ、表面で 1200 ppmの銀
が確認され、平均深さ 8μmまで銀の存在が確認され
た。更に、実施例1に準じて銀イオンの溶出を確認した
ところ、銀イオンの存在が確認された。なお、この抗菌
性陶磁器板は、色調に変化がないことが、目視により確
認された。
【0031】〔実施例3〕抗菌性塗布液として次の組成
を有するものを用い、熱処理温度を 300℃とした他は、
実施例1に準じて抗菌性ガラス板を得た。 平均粒子径3nmの銀微粒子 0.1 重量% 縮合リン酸ナトリウム 0.1 重量% ブチルセロソルブ 10.0 重量% 水 残部
【0032】この抗菌性陶磁器板の表面を実施例1に準
じて観察したところ、微細なクラックは一切認められ
ず、またグロー放電質量分析法にて銀の存在量を分析し
たところ、表面で 950ppmの銀が確認され、平均深さ
6μmまで銀の存在が確認された。更に、実施例1に準
じて銀イオンの溶出を確認したところ、銀イオンの存在
が確認された。なお、この抗菌性陶磁器板は、色調に変
化がないことが、目視により確認された。
【0033】〔比較例1〕熱処理温度を 350℃とした他
は実施例1に準じて、抗菌性ガラス板を得た。この抗菌
性ガラス板の表面を実施例1に準じて観察したところ、
微細なクラックが多数スジ状に形成され、また実施例1
に準じて銀イオンの溶出を確認したところ、銀イオンの
溶出は確認されなかった。また、この抗菌性ガラス板
は、透明性が低下し、着色していることが、目視により
確認された。
【0034】〔比較例2〕熱処理温度を 320℃とした他
は、実施例2に準じて、抗菌性陶磁器板を得た。この抗
菌性陶磁器板の表面を実施例1に準じて観察したとこ
ろ、微細なクラックが多数スジ状に形成され、また実施
例1に準じて銀イオンの溶出を確認したところ、銀イオ
ンの溶出は確認されなかった。なお、この抗菌性陶磁器
板は、色調が僅かに変化していることが、目視により確
認された。
【0035】〔比較例3〕熱処理温度を 350℃とした他
は実施例3に準じて、抗菌性ガラス板を得た。この抗菌
性ガラス板の表面を実施例1に準じて観察したところ、
微細なクラックが多数スジ状に形成され、粒界に沿って
銀の凝集・融着物が斑点状に形成されていることが確認
された。また実施例1に準じて銀イオンの溶出を確認し
たところ、銀イオンの溶出は確認されなかった。更に、
この抗菌性ガラス板は、透明性が低下しており、着色し
ていることが、目視により確認された。
【0036】〔抗菌性の評価〕実施例1〜3、比較例1
〜3で作製した抗菌性ガラス製品の各種菌類に対する抵
抗性(抗菌性)を、それぞれ対応させて評価した。即
ち、抗菌性ガラス製品の表面に黄色ブドウ球菌、枯草
菌、大腸菌、肺炎桿菌、サルモネラ菌、緑膿菌の各菌液
を 0.1ml乗せ、温度 37 ℃で 24 時間放置した後の生
存菌数を寒天平板法で測定した。その結果をそれぞれ表
1、表2、表3に示した。
【0037】
【表1】
【0038】
【表2】
【0039】
【表3】
【0040】また、実施例1〜3、比較例1〜3で作製
した抗菌性ガラス製品の黴、藻に対する抵抗性(防黴
性、防藻性)を評価した。即ち、これらの抗菌性ガラス
製品の表面に、黴、藻を所定時間 27 ℃で培養し、評価
基準を次のようにして、発生状況を目視観察した。 0 … 黴、藻の発生なし 1 … 黴、藻の発生が僅かにあり 2 … 黴、藻の発生が中程度あり 3 … 黴、藻の発生が多くあり 4 … 黴、藻の発生が全面にあり その結果を表4に示した。
【0041】
【表4】
【0042】〔評価結果〕以上の結果より、実施例1〜
3に係る抗菌性ガラス製品は、それぞれ比較例1〜3に
係るガラス製品よりも、抗菌性、防黴性、防藻性にも優
れていることが確認された。また、抗菌性成分である銀
に起因した着色が抑制され、透明性の低下もないことが
確認された。さらに、温水浸漬試験の結果より、実施例
1〜3に係る抗菌性ガラス製品においては、銀はガラス
中のイオンとイオン交換されていることが判明した。
【0043】
【発明の効果】以上のように請求項1に係る抗菌性ガラ
ス製品では、ガラス製品の表面層に、ガラス中のイオン
とのイオン交換により置換された銀イオンが 0.5〜10,0
00ppmの濃度で含有されてなるから、比較的少量の抗
菌性成分量にも拘わらず抗菌性、防黴性、防藻性に優
れ、更に、抗菌性成分である銀に起因した着色が抑制さ
れて意匠性の低下がないという優れた効果を有する。
【0044】また、請求項2に係る抗菌性ガラス製品で
は、銀が実質的に検出される範囲は表面から深さ 5〜30
μmまでであることから、抗菌性を発揮できる範囲に抗
菌性成分である銀を担持させることができ、抗菌性成分
を無駄なく担持させることができる。
【0045】また、請求項3に係る抗菌性ガラス製品の
製造方法では、銀または銀化合物の微粒子分散液または
溶液をガラス製品表面に塗布し熱処理してイオン交換さ
せることにより、製造方法が極めて簡便であり、また銀
原子を効率良くガラス製品表層部に導入し、イオン交換
反応により担持させることができ、抗菌性、防黴性、防
藻性にも優れた抗菌性ガラス製品を安価に製造すること
ができ、更に、抗菌性成分である銀に起因した着色が抑
制されて意匠性の低下がない抗菌性ガラス製品を得るこ
とができる。
【0046】また、請求項4に係る抗菌性ガラス製品の
製造方法では、熱処理の処理温度が300℃以下であるた
め、銀の凝集・融着を生じさせることなく、イオン化さ
れた銀を担持させることができ、抗菌性、防黴性、防藻
性にも優れた抗菌性ガラス製品を容易に得ることができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗野 恭行 千葉県船橋市豊富町585番地 住友大阪セ メント株式会社新材料事業部内 (72)発明者 矢澤 孝子 千葉県船橋市豊富町585番地 住友大阪セ メント株式会社新材料事業部内 Fターム(参考) 4C058 AA06 AA30 BB07 JJ05 JJ28 4G059 AA01 AC30 HB02 HB17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス製品の表面層に、ガラス中のイオン
    とのイオン交換により置換された銀イオンが 0.5〜10,0
    00ppmの濃度で含有されてなることを特徴とする抗菌
    性ガラス製品。
  2. 【請求項2】銀が実質的に検出される範囲は表面から深
    さ 5〜30μmまでであることを特徴とする請求項1記載
    の抗菌性ガラス製品。
  3. 【請求項3】銀または銀化合物の微粒子分散液または溶
    液をガラス製品の表面に塗布し熱処理して、銀イオンと
    ガラス中のイオンとをイオン交換せしめることを特徴と
    する抗菌性ガラス製品の製造方法。
  4. 【請求項4】前記熱処理の処理温度が 300℃以下である
    ことを特徴とする請求項3記載の抗菌性ガラス製品の製
    造方法。
JP10222100A 1998-08-05 1998-08-05 抗菌性ガラス製品およびその製造方法 Pending JP2000053451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222100A JP2000053451A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 抗菌性ガラス製品およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10222100A JP2000053451A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 抗菌性ガラス製品およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000053451A true JP2000053451A (ja) 2000-02-22

Family

ID=16777146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10222100A Pending JP2000053451A (ja) 1998-08-05 1998-08-05 抗菌性ガラス製品およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000053451A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001051426A1 (fr) * 2000-01-14 2001-07-19 Inax Corporation Produit constitue d'une couche de verre et son procede d'obtention
JP2001199821A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Inax Corp ガラス層をもつ製品及びその判断方法
JP2004250327A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Gemtron Corp 抗菌性のガラス製品及びガラス様製品、並びにそれら製品の製法
WO2005030665A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Schott Ag Antimicrobial glass and glass ceramic surfaces and their production
JP2008524097A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 抗微生物性を持つ基板
US7709027B2 (en) 2001-08-22 2010-05-04 Schott Ag Antimicrobial, anti-inflammatory, wound-healing glass powder and use thereof
JP2010138025A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ishizuka Glass Co Ltd 抗菌性強化ガラスの製造方法
JP2011133800A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイカバーガラス用ガラス基板の製造方法
US8080490B2 (en) 2003-02-25 2011-12-20 Schott Ag Antimicrobial phosphate glass
US8753744B2 (en) 2010-08-06 2014-06-17 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
CN104472540A (zh) * 2014-12-05 2015-04-01 河北省沙河玻璃技术研究院 一种用于玻璃制品的抗菌溶液及其使用方法
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
US9567259B2 (en) 2013-02-11 2017-02-14 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US9840438B2 (en) 2014-04-25 2017-12-12 Corning Incorporated Antimicrobial article with functional coating and methods for making the antimicrobial article
US9919963B2 (en) 2014-02-13 2018-03-20 Corning Incorporated Glass with enhanced strength and antimicrobial properties, and method of making same
US10071933B2 (en) * 2013-03-15 2018-09-11 Schott Glass Technologies (Suzhou) Co. Ltd. Chemically toughened flexible ultrathin glass
US10364181B2 (en) 2014-04-23 2019-07-30 Corning Incorporated Antimicrobial articles with silver-containing alkali silicate coating and methods of making thereof
US10723652B2 (en) 2014-07-07 2020-07-28 Corning Incorporated Tempered and colorless antimicrobial soda lime glass and methods of making and using same
US10787386B2 (en) 2015-09-02 2020-09-29 Corning Incorporated Antimicrobial-antireflective articles and methods for making the same
CN113816619A (zh) * 2021-10-15 2021-12-21 科立视材料科技有限公司 一种抗菌强化玻璃、及其制备方法

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001199821A (ja) * 2000-01-14 2001-07-24 Inax Corp ガラス層をもつ製品及びその判断方法
WO2001051426A1 (fr) * 2000-01-14 2001-07-19 Inax Corporation Produit constitue d'une couche de verre et son procede d'obtention
US7709027B2 (en) 2001-08-22 2010-05-04 Schott Ag Antimicrobial, anti-inflammatory, wound-healing glass powder and use thereof
JP2004250327A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Gemtron Corp 抗菌性のガラス製品及びガラス様製品、並びにそれら製品の製法
US8080490B2 (en) 2003-02-25 2011-12-20 Schott Ag Antimicrobial phosphate glass
WO2005033034A1 (de) * 2003-09-30 2005-04-14 Schott Ag Antimikrobielle glasoberflächen von glaspulvern
WO2005030665A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Schott Ag Antimicrobial glass and glass ceramic surfaces and their production
JP2008524097A (ja) * 2004-12-16 2008-07-10 エージーシー フラット グラス ユーロップ エスエー 抗微生物性を持つ基板
JP2010138025A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Ishizuka Glass Co Ltd 抗菌性強化ガラスの製造方法
JP2011133800A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Asahi Glass Co Ltd ディスプレイカバーガラス用ガラス基板の製造方法
US9609873B2 (en) 2010-08-06 2017-04-04 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US8753744B2 (en) 2010-08-06 2014-06-17 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US8973401B2 (en) 2010-08-06 2015-03-10 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US11337425B2 (en) 2010-08-06 2022-05-24 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US10499649B2 (en) 2010-08-06 2019-12-10 Corning Incorporated Coated, antimicrobial, chemically strengthened glass and method of making
US9567259B2 (en) 2013-02-11 2017-02-14 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US10155691B2 (en) 2013-02-11 2018-12-18 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles and methods of making and using same
US10071933B2 (en) * 2013-03-15 2018-09-11 Schott Glass Technologies (Suzhou) Co. Ltd. Chemically toughened flexible ultrathin glass
US9512035B2 (en) 2013-06-17 2016-12-06 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
US9731998B2 (en) 2013-06-17 2017-08-15 Corning Incorporated Antimicrobial glass articles with improved strength and methods of making and using same
US9919963B2 (en) 2014-02-13 2018-03-20 Corning Incorporated Glass with enhanced strength and antimicrobial properties, and method of making same
US10710928B2 (en) 2014-02-13 2020-07-14 Corning Incorporated Glass with enhanced strength and antimicrobial properties, and method of making same
US10364181B2 (en) 2014-04-23 2019-07-30 Corning Incorporated Antimicrobial articles with silver-containing alkali silicate coating and methods of making thereof
US10981825B2 (en) 2014-04-23 2021-04-20 Corning Incorporated Antimicrobial articles with silver-containing alkali silicate coating and methods of making thereof
US9840438B2 (en) 2014-04-25 2017-12-12 Corning Incorporated Antimicrobial article with functional coating and methods for making the antimicrobial article
US10723652B2 (en) 2014-07-07 2020-07-28 Corning Incorporated Tempered and colorless antimicrobial soda lime glass and methods of making and using same
CN104472540A (zh) * 2014-12-05 2015-04-01 河北省沙河玻璃技术研究院 一种用于玻璃制品的抗菌溶液及其使用方法
US10787386B2 (en) 2015-09-02 2020-09-29 Corning Incorporated Antimicrobial-antireflective articles and methods for making the same
CN113816619A (zh) * 2021-10-15 2021-12-21 科立视材料科技有限公司 一种抗菌强化玻璃、及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000053451A (ja) 抗菌性ガラス製品およびその製造方法
AU2005315563B2 (en) Substrate with antimicrobial properties
US6921546B2 (en) Antimicrobial glass and glass-like products and method of preparing same
US20020001604A1 (en) Antibacterial, antifungal or antialgal article and process for producing same
DE102005013857A1 (de) Gegenstand mit antibakterieller Beschichtung, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
US7250178B2 (en) Antimicrobial ceramic glaze
EP1489146B1 (en) Process for producing a hydrophilic film
US20090117173A1 (en) Antimicrobial glaze and poreclain enamel via double layer glaze with high zinc content
JP2007507407A (ja) 抗菌性ガラス及びガラスセラミック表面及びその製造方法
US20130130023A1 (en) Glass article with antimicrobial properties
WO2007147842A2 (en) Substrate with antimicrobial properties and process for the production of an antimicrobial substrate
JP2001026466A (ja) 抗菌ガラスの製造方法
CN109071353B (zh) 陶瓷添加剂制剂及制备方法
JPH08100274A (ja) 抗菌防カビ琺瑯とその製造方法及び製品
JP3454640B2 (ja) 抗菌・防黴・防藻性物品およびその製造方法
DE19712918C1 (de) Verfahren zur Herstellung eines Körpers aus einem Silicium enthaltenden, nichtoxidischen Werkstoff und nach dem Verfahren hergestellter Körper
JP2001247726A (ja) 抗菌性付与用ガラス組成物、及び抗菌性高分子複合材料
JP2001048595A (ja) ガラス層をもつ基体の表面処理方法及びその製品
JP3682932B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JP2001220305A (ja) 抗菌・防黴・防藻性物品およびその製造方法
JP4127572B2 (ja) 抗菌食器およびその製造方法
KR102492940B1 (ko) 항균성 유리 조성물 및 이를 이용한 항균 유리 코팅막의 제조방법과 이를 포함하는 가전기기
JPH05912A (ja) 抗菌性組成物
JPH0826921A (ja) 抗菌性材料の製造方法
US10899657B1 (en) Ceramic additive formulation and method of making

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070619