JP2000042103A - Medicinal solution injection system and readable memory therefor - Google Patents

Medicinal solution injection system and readable memory therefor

Info

Publication number
JP2000042103A
JP2000042103A JP21454098A JP21454098A JP2000042103A JP 2000042103 A JP2000042103 A JP 2000042103A JP 21454098 A JP21454098 A JP 21454098A JP 21454098 A JP21454098 A JP 21454098A JP 2000042103 A JP2000042103 A JP 2000042103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
administration
unit
drug solution
display
injection system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21454098A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Inoue
耕一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP21454098A priority Critical patent/JP2000042103A/en
Publication of JP2000042103A publication Critical patent/JP2000042103A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To grasp medication difference between the dose of medicinal solution based on a medication schedule, and an amount of the medicinal solution actually administered to a patient, more clearly and positively in the case of injecting specific medicine into the patient over a long period of time in a medicinal solution injection system. SOLUTION: This medicinal solution injection system for injecting medicinal solution on the basis of a medication schedule has a drug injection device 1 provided with a slave control part 101, and a programming part 111 for controlling an operating part 114 and a display part 115. In the display part 115, the medication schedule and a plurality of display items to be consumption history are simultaneously displayed along a time axis.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、薬液注入システム
及びその可読メモリに係り、例えば種々の薬液を体内に
注入するために小型軽量に構成することで携帯用とした
薬液注入装置において、その注入量、注入期間及び注入
時間の間隔等を患者に合わせて任意に設定して使用する
ときに、投与スケジュールと実際の投与実績とを分かり
やすく表示する技術に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a drug solution injection system and a readable memory thereof. For example, the present invention relates to a drug solution injection device which is compact and lightweight for injecting various drug solutions into a body and is portable. The present invention relates to a technique for displaying an administration schedule and an actual administration result in an easy-to-understand manner when an amount, an infusion period, an infusion time interval and the like are arbitrarily set according to a patient and used.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、種々の薬液を体内に注入する
ために小型軽量に構成することで携帯用とした薬液注入
装置が提案されている。例えば、疼痛緩和の目的で塩酸
モルヒネを含む麻薬や、癌治療のための抗癌剤や抗生物
質等の連続微量注入を行うための携帯型の薬液注入装置
が提案されている。これらの携帯型の薬液注入装置によ
れば、バッテリーで駆動される小型のシリンジポンプや
ペリスタリックポンプなどのように電気をエネルギー源
としてモータ等の動力源を用いた電動ポンプを使用して
いる。
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a liquid medicine injection device which is configured to be small and light so as to be portable for injecting various liquid medicines into a body. For example, there has been proposed a portable liquid injector for performing continuous microinjection of narcotics containing morphine hydrochloride for the purpose of pain relief, anticancer drugs and antibiotics for treating cancer. According to these portable liquid injectors, an electric pump using a power source such as a motor with electricity as an energy source, such as a small syringe pump or a peristaltic pump driven by a battery, is used.

【0003】一方、このような電動ポンプを使用した薬
液注入装置によれば、薬液注入設定のための操作部を一
体的に設ける構成であることから価格が高くなる上に、
操作も繁雑になるという欠点も指摘されているが、この
ような電動ポンプを使用した薬液注入装置によれば、電
気回路やマイクロプロセッサによる制御回路等を用いて
任意の注入量を得るように適宜制御することが可能とな
ることから、患者の様態に応じたきめ細かな薬剤投与管
理が実現可能となる。
On the other hand, according to the liquid injector using such an electric pump, the operation section for setting the liquid injection is integrally provided, so that the price is high and
Although the drawback that the operation becomes complicated has been pointed out, according to such a liquid injector using an electric pump, an electric circuit or a control circuit using a microprocessor can be used to obtain an arbitrary injection amount. Since control is possible, it is possible to realize detailed drug administration management according to the state of the patient.

【0004】そこで、このような薬液注入装置を特定の
患者のみに使用するために、例えば使用履歴を記憶する
一時記憶部を有したスレーブコンピュータを薬液注入装
置側に内蔵しておき、例えば薬液が消費した時点で、ス
レーブコンピュータとは別構成または一体構成されるメ
インコンピュータに対して適宜接続するようにして、医
師の管理下で特定の薬液を患者に注入するように構成す
ることにより、理想的な使用形態を提供することが考え
られる。
In order to use such a liquid injector only for a specific patient, a slave computer having, for example, a temporary storage unit for storing a history of use is built in the liquid injector, and for example, the liquid is supplied to the patient. At the time of consumption, it is ideally configured to inject a specific drug solution into a patient under the control of a physician by appropriately connecting to a main computer that is configured separately from or integrated with the slave computer. It is conceivable to provide various use forms.

【0005】すなわち、上記のように構成することで薬
液注入装置が小型軽量な携帯性を具備するように構成で
き、しかも医師の管理下における薬液注入が可能となる
ことから、例えば末期癌患者のように院内における治療
内容が専ら疼痛緩和のみである場合において、患者の生
活上でより負担の少ない在宅医療(疼痛緩和)が可能と
なりQOL(Quality Of Life)の向上を図れるように
なる。また、他の薬液投与においても、同様に負担なく
生活ができるようになる。
[0005] That is, with the above-described configuration, the liquid injector can be configured to be small and light-weight, and can be injected under the control of a physician. As described above, when the treatment content in the hospital is exclusively pain relief, home medical care (pain relief) with less burden on the patient's life becomes possible, and the quality of life (QOL) can be improved. In addition, it is possible to live without burden even when administering other chemical solutions.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このような薬液注入シ
ステムは、比較的に長時間、例えば数日間にわたって患
者に特定の薬剤を注入するために使われる。この間に注
入される薬液量は、ポンプの注入量の精度やポンプの動
作情況などのさまざまな要因により、医者が意図した薬
液投与量と、実際に患者に投与された薬液投与量との間
の相違が起こる可能性があり、その要因を特定する方法
が必要となる。
Such a drug solution injection system is used for injecting a specific drug into a patient for a relatively long time, for example, several days. The amount of the drug solution injected during this time depends on various factors such as the accuracy of the pump injection amount and the operating condition of the pump, and may be between the doctor's intended drug solution dose and the drug solution dose actually administered to the patient. Differences can occur and a way is needed to identify the factors.

【0007】すなわち、医師が設定した投与スケジュー
ルに基づく薬液投与量と実際に患者に投与された薬液量
との間に相違が起こる原因としては、主に、薬液注入装
置が故障あるいは入浴などにおいて取り外されて動作し
ていなかった、患者が自分の意志により薬液を注入し
た、注入量を時間単位で見た場合において、投与スケジ
ュールを変更した時間内では前回の投与スケジュールが
残っており投与量は計画と異なって投与されるなどが挙
げられる。
That is, the cause of the difference between the amount of the drug solution based on the administration schedule set by the doctor and the amount of the drug solution actually administered to the patient is mainly caused by the failure of the drug solution injection device due to failure or bathing. If the patient injects the drug solution on his / her own initiative and views the amount of injection in hours, the previous dose schedule remains within the time when the dose schedule was changed, and the dose was planned. And administered differently.

【0008】したがって、本発明は上記の事情に鑑みて
なされたものであり、薬液注入システムにおいて、長期
間の例えば数日間にわたって患者に特定の薬剤を注入す
る場合に、投与スケジュールに基づく薬液投与量と実際
に患者に投与された実際薬液量との間の投与差をより明
瞭かつ確実に把握できるようにした薬液注入システム
と、このシステムに使用される記憶媒体の提供を目的と
している。
[0008] Accordingly, the present invention has been made in view of the above circumstances, and in the case of injecting a specific drug into a patient over a long period of time, for example, several days in a drug solution injection system, the dose of the drug solution based on the dosing schedule. It is an object of the present invention to provide a drug solution injecting system capable of more clearly and surely grasping a difference between a drug solution and an actual drug solution actually administered to a patient, and a storage medium used in the system.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決し、目
的を達成するために、本発明によれば、薬液を注入する
薬液注入装置と、操作部と表示部を制御するプログラミ
ング部を有する薬液注入システムであって、前記表示部
において、投与スケジュールと消費履歴となる複数の表
示項目とを時間軸に沿うように同時表示するように、前
記プログラミング部をプログラミングすることを特徴と
している。
According to the present invention, there is provided a liquid injector for injecting a liquid, and a programming unit for controlling an operation unit and a display unit. In the drug solution injection system, the programming unit is programmed to simultaneously display an administration schedule and a plurality of display items as consumption history on the display unit along a time axis.

【0010】また、好ましくは、前記表示項目は、前記
薬液注入装置の加圧手段の動作状態と停止状態を表わす
動作状態項目、前記投与スケジュールの変更の履歴を表
わす変更履歴項目、前記投与スケジュールを超えて行わ
れた過剰注入状態と前回設定された投与スケジュール通
りに行われた注入状態とを識別可能に表示する注入状態
項目の内の少なくとも1つの項目を含み、好ましくは全
ての前記項目を含むことを特徴としている。
Preferably, the display items include an operation state item indicating an operation state and a stop state of the pressurizing means of the liquid injector, a change history item indicating a change history of the administration schedule, and the administration schedule. Includes at least one of the infusion state items that identifiably displays the over-injection state performed in excess and the infusion state performed according to the previously set administration schedule, and preferably includes all of the above-mentioned items. It is characterized by:

【0011】また、好ましくは、前記各項目を、色別表
示するとともに、色に応じた項目欄を同時に表示するこ
とを特徴としている。
Preferably, each of the items is displayed in a different color, and an item column corresponding to the color is simultaneously displayed.

【0012】また、好ましくは、前記投与スケジュール
は、時間単位で設定され、前記変更履歴項目と、前記注
入状態項目において前記過剰注入状態の表示とから、前
回スケジュールに基づき投与スケジュール通りに行われ
た注入状態であることを識別可能にしたことを特徴とし
ている。
[0012] Preferably, the administration schedule is set in units of time, and based on the change history item and the indication of the excessive infusion state in the infusion state item, the administration is performed in accordance with the administration schedule based on the previous schedule. It is characterized in that it is possible to identify the state of injection.

【0013】また、好ましくは、前記薬液注入装置と前
記プログラミング部に有するメイン制御手段とを別体に
構成し、前記薬液注入装置の一部記憶部であるスレーブ
制御手段と前記メイン制御手段との間の前記送受信を行
うための通信用アダプタをさらに具備し、前記薬液注入
装置に内蔵されたスイッチ手段が、前記通信用アダプタ
に内蔵のアクチエータでオン状態になることで前記送受
信が許可され、前記送受信を光通信を含む方法で行うこ
とを特徴としている。
Preferably, the liquid injector and the main control means provided in the programming section are separately provided, and the slave controller and the main controller, which are a partial storage section of the liquid injector, are connected to each other. Further comprising a communication adapter for performing the transmission and reception between, the switch means built in the drug solution injection device, the transmission and reception is permitted by being turned on by an actuator built in the communication adapter, the Transmission and reception are performed by a method including optical communication.

【0014】また、好ましくは、前記メイン制御手段に
おいて、特定の患者に使用されるべき前記薬液注入装置
の使用履歴を記憶するためのデータベース領域を割り当
てて、前記データベース領域に多数の患者の使用履歴を
記憶可能にすることを特徴としている。
Preferably, the main control means allocates a database area for storing a usage history of the liquid injector to be used for a specific patient, and uses the usage history of a large number of patients in the database area. Can be stored.

【0015】また、好ましくは、前記プログラミング部
は、前記表示部における前記消費履歴の表示と前記投与
スケジュールの表示に加えて、初回登録と、初期プライ
ミングのための表示及び前記操作部による設定を行える
ように前記メイン制御手段を適宜制御することを特徴と
している。
[0015] Preferably, in addition to the display of the consumption history and the display of the administration schedule on the display unit, the programming unit can perform initial registration, display for initial priming, and setting by the operation unit. Thus, the main control means is appropriately controlled.

【0016】また、好ましくは、上記の薬液注入システ
ムに用られる薬液注入システムの可読メモリであって、
前記メイン制御手段に対して接続可能に構成された記憶
媒体上に、前記プログラミング部が予め収められている
ことを特徴としている。
[0016] Preferably, a readable memory of the drug solution injection system used for the above drug solution injection system,
The programming unit is stored in advance on a storage medium connectable to the main control unit.

【0017】そして、好ましくは、前記プログラミング
部において、患者管理を行うコードと、投与スケジュー
ルを設定するためのコードと、持続投与を間欠投与を設
定するためのコードと、患者が任意に注入を設定できる
PCA投与を設定するためのコードとを具備することを特
徴としている。
Preferably, in the programming unit, a code for managing a patient, a code for setting an administration schedule, a code for setting continuous administration to intermittent administration, and the patient arbitrarily setting an injection. it can
And a code for setting PCA administration.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に本発明における一実施形態
の薬液注入システムの構成について、図1の概略構成を
示したブロック図を参照して述べる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The configuration of a chemical solution injection system according to one embodiment of the present invention will be described below with reference to the block diagram showing the schematic configuration of FIG.

【0019】図1に示すように、本システムは薬液を患
者に投与する薬液注入装置1と、薬液投与スケジュール
を設定し、投与後実際に投与された薬液量を表示する表
示部を有した外部プログラミング装置41と、薬液薬液
注入装置と外部プログラミング装置の通信を介する通信
アダプタ60とから構成されており、そのハード構成は
以下のとおりである。
As shown in FIG. 1, the present system comprises a drug solution injector 1 for administering a drug solution to a patient, and an external device having a display section for setting a drug solution administration schedule and displaying the amount of the drug solution actually administered after the administration. It is composed of a programming device 41 and a communication adapter 60 via communication between the chemical liquid injector and the external programming device. The hardware configuration is as follows.

【0020】薬液薬液注入装置装置1は、後述する流量
制御ユニットと、このユニットに内蔵され流量制御を行
うためのデバイスと、この流量制御デバイスに対して着
脱される薬液カートリッジ107とから構成される。流
量制御ユニットは、実装基板上のスレーブCPU101
に対して、電源オフ状態でも記憶内容が保持可能なメモ
リ102と、薬液の注入量を制御する流路制御バルブ1
08と、注入された薬液量を計測する流量計測部109
と、ポンプの運転・停止を行う運転・停止スイッチ10
3と、投与時間やボタンが押された時間等を決める計時
手段であるクロック104と、メイン制御手段である後
述する外部プログラミング装置41と光通信を含む送受
信を行うための受送信部である通信部105と、薬液バ
ッグ107から薬液を送り出すための薬液送り出し部1
06とから構成されており、図示のように電気的及び配
管接続されている。
The chemical liquid injector 1 comprises a flow control unit, which will be described later, a device for controlling flow, which is built in the unit, and a chemical cartridge 107 which is attached to and detached from the flow control device. . The flow control unit is a slave CPU 101 on the mounting board.
In contrast, a memory 102 capable of holding the stored contents even when the power is off, and a flow path control valve 1 for controlling the injection amount of the chemical solution.
08 and the flow rate measuring unit 109 for measuring the amount of the injected chemical solution
And a start / stop switch 10 for starting / stopping the pump
3, a clock 104 serving as a time measuring means for determining an administration time, a time when a button is pressed, and the like, and a communication serving as a transmission / reception unit for performing transmission / reception including optical communication with an external programming device 41 described later as a main control means. Section 105 and chemical solution delivery section 1 for delivering a chemical solution from chemical solution bag 107
06, and are electrically and piping-connected as shown in the figure.

【0021】一方、外部プログラミング装置41側は、
メインCPU113と、メモリ111と、薬液注入装置
1と通信用アダプタ60を介して光通信を行うための送
受信部となる通信部112と、受信した情報を保存する
データ記憶部110と、薬液注入装置1において薬液投
与を行う際の時間スケジュールを設定するための投与計
画設定部114と、記録された情報から必要な情報を呼
び出して後述のようにカラー表示するかモノクロ表示す
る表示部115とから構成されている。
On the other hand, the external programming device 41
A main CPU 113, a memory 111, a communication unit 112 serving as a transmission / reception unit for performing optical communication with the liquid injector 1 via the communication adapter 60, a data storage unit 110 for storing received information, and a liquid injector 1 includes an administration plan setting unit 114 for setting a time schedule when administering a drug solution, and a display unit 115 for calling up necessary information from the recorded information and displaying the information in color or monochrome as described later. Have been.

【0022】以上説明のようなハード構成を用いること
により表示部において必要となる情報は次のようにして
得られる。
By using the hardware configuration as described above, information necessary for the display unit can be obtained as follows.

【0023】外部プログラミング装置41を起動して、
図3の画面14a−3を表示し、計画設定部114から
患者名やカルテ番号などの患者データを入力し、その患
者に固有の薬剤投与スケジュールを設定する。このため
に、後述の表示画面41a−1の投与計画項目77をク
リックする。この表示画面41a−3において持続投与
欄85、間欠投与欄86、PCA投与欄87をアイコンC
の移動後にクリックしてグラフ欄88に24時間の投与
を設定する。
Activating the external programming device 41,
The screen 14a-3 in FIG. 3 is displayed, and patient data such as a patient name and a chart number is input from the plan setting unit 114, and a drug administration schedule unique to the patient is set. For this purpose, the administration plan item 77 on the display screen 41a-1 to be described later is clicked. In the display screen 41a-3, the continuous administration column 85, the intermittent administration column 86, and the PCA administration column 87
Click after setting to set a 24-hour dosing in the graph column 88.

【0024】このときに、注入量、注入期間及び注入時
間間隔をマウスのアイコンMなどで入力することにより
投与スケジュールの投与計画線Gが図中の二重線の範囲
でブルーで表示され、同時に投与量がグリーンで棒線表
示されて簡単に設定できる。また要時手動注入と呼ばれ
るPCA投与の設定もここで行う。設定された投与スケ
ジュールは、外部プログラミング装置の送受信部である
通信部112から薬液注入装置1側に送信され、その内
容が設定される。その時、薬液投与スケジュールの内容
は外部プログラミング装置41の後述のデータベースに
設定を行った時間とともにデータ記憶部110に保存さ
れる。
At this time, by inputting the injection amount, the injection period, and the injection time interval with the mouse icon M or the like, the administration schedule line G of the administration schedule is displayed in blue within the range of the double line in the figure, and at the same time, The dose is displayed as a green bar and can be easily set. In addition, the setting of PCA administration called manual injection as needed is also performed here. The set administration schedule is transmitted from the communication unit 112, which is a transmission / reception unit of the external programming device, to the drug solution injector 1 and the content is set. At this time, the contents of the drug solution administration schedule are stored in the data storage unit 110 together with the time when the setting is made in the database of the external programming device 41 described later.

【0025】薬液の注入は、この投与スケジュールに基
づいて行われ、運転・停止スイッチ103をオンにする
ことにより開始され、スイッチ103がオフされる事に
より停止される。このスイッチ103の操作状況は、薬
液注入装置1のメモリ102上に操作を行った時間とと
もに記録される。
The injection of the drug solution is performed based on this administration schedule, and is started by turning on the operation / stop switch 103 and stopped by turning off the switch 103. The operation status of the switch 103 is recorded on the memory 102 of the chemical liquid injector 1 together with the operation time.

【0026】投与される薬液は、流量制御ユニット上の
流量測定部109によって測定され、流路制御バルブ1
08によって薬液量が制御される。実際に投与された薬
液量は時間当たりの投与量の形でメモリ102に記録さ
れる。また薬液注入装置が動作中に故障などのエラーが
起こった場合には、注入を中止し、その停止情報がメモ
リ102に記録されるとともに運転・停止スイッチ10
3がオフになった状態としてメモリ102上に記録され
る。またその他のデータベースの項目も時間データとと
もにメモリ102上に記録される。
The drug solution to be administered is measured by the flow rate measuring unit 109 on the flow rate control unit, and the flow control valve 1
08 controls the amount of the chemical solution. The actually administered amount of the drug solution is recorded in the memory 102 in the form of a dose per hour. If an error such as a failure occurs during the operation of the liquid injector, the injection is stopped, the stop information is recorded in the memory 102, and the operation / stop switch 10 is turned off.
3 is recorded on the memory 102 as an off state. Other database items are also recorded on the memory 102 together with the time data.

【0027】投与が終わった後、薬液注入装置1に記録
されたデータは、通信部105を介して外部プログラミ
ング装置41に送信される。データを受信した外部プロ
グラミング装置41は、データを時間順にソートした後
に、記憶部110のデータベースに保存する。
After the administration is completed, the data recorded in the liquid injector 1 is transmitted to the external programming device 41 via the communication section 105. The external programming device 41 that has received the data sorts the data in chronological order and then saves the data in the database of the storage unit 110.

【0028】データベースでは、下記の項目に関してデ
ータベースを作成し、外部プログラミング装置のデータ
記憶部110にデータの記録を行う。患者情報:患者
名,カルテ番号,薬液注入装置識別ID,(薬液注入装
置ID)、投与計画:持続投与,間欠投与,PCA投
与、その他設定,計画設定日時、投与実績:時間当たり
の投与量、開始/停止スイッチ103の入力日時,PC
A投与日時、PCA投与無効回数、電池交換日時、廃棄
薬液量、流量制御バルブ異常、薬液注入装置停止記録。
また、メイン制御手段であるメインCPU113は、デ
ータベースに保存されたデータから必要なデータを読み
出して表示部115に表示を行う。この表示内容には、
患者名、カルテ番号、投与日、表示日一日に投与された
薬液量、PCA投与がキャンセルされた回数、薬液投与
スケジュール、時間当たりの薬液投与量、運転・停止ス
イッチから得られる薬液注入装置の動作情報、薬液投与
スケジュールを変更した場合における、その変更した時
間の情報がある。
In the database, a database is created for the following items, and data is recorded in the data storage unit 110 of the external programming device. Patient information: patient name, chart number, drug injector ID, (drug injector ID), administration plan: continuous administration, intermittent administration, PCA administration, other settings, schedule setting date and time, administration results: dose per hour, Input date and time of start / stop switch 103, PC
A administration date and time, PCA administration invalid frequency, battery replacement date and time, waste chemical amount, flow control valve abnormality, chemical solution injection device stop record.
The main CPU 113 serving as a main control unit reads out necessary data from the data stored in the database and displays the data on the display unit 115. This display includes:
Patient name, chart number, administration date, amount of drug solution administered per day, number of times PCA administration was canceled, drug solution schedule, drug solution dose per hour, drug solution injection device obtained from operation / stop switch When the operation information and the drug solution administration schedule are changed, there is information on the changed time.

【0029】ここで、薬液投与スケジュールと、時間当
たりの薬液投与量と、運転・停止スイッチ103の情報
と、薬液投与スケジュールの変更の情報を視覚的に比較
できるように表示する。その表示画面14a−9の例を
図4に示す。
Here, the liquid medicine administration schedule, the amount of the liquid medicine per hour, the information of the operation / stop switch 103, and the information of the change of the liquid medicine administration schedule are displayed so that they can be visually compared. FIG. 4 shows an example of the display screen 14a-9.

【0030】本図において、二重線は図3の画面から設
定された投与計画線でありグリーンGで表示され、棒グ
ラフは時間当たりの薬液投与量であり、計画内であると
きはイエローYで表示され、計画を越えた場合には赤R
で表示される。また、時間軸を横軸にして、ポンプ動作
状態を紫Vで表示している。このように、色の違いによ
り運転・停止を一目で識別できるようにしている。さら
に薬液投与スケジュールの変更が行われたことを示すた
めに、グラフの背景の色の濃淡H、Lで表して、計画変
更があるごとにグラフ欄88の背景の例えばグレーの濃
淡H、Lを変化させるようにしている。
In this figure, the double line is the administration plan line set from the screen of FIG. 3 and is displayed in green G, and the bar graph is the dose of the drug solution per hour. Displayed, red R when exceeding the plan
Is displayed with. Further, the horizontal axis is the time axis, and the pump operation state is displayed in purple V. In this way, the operation and stop can be identified at a glance based on the color difference. Further, in order to indicate that the chemical solution administration schedule has been changed, the background of the graph is represented by shadings H and L, and each time there is a plan change, for example, the gray shading H and L of the background of the graph column 88 is changed. I try to change it.

【0031】これらの情報を比較することにより、主
に、薬液注入装置1が故障あるいは入浴などにおいて取
り外されて動作していなかった場合や、患者が自分の意
志により薬液を注入した場合や、時間単位で設定される
投与スケジュールを変更した時間において前回の投与ス
ケジュールが残っており投与量は計画と異なって投与さ
れる場合などが原因で起こる薬液投与スケジュールと実
際に患者に投与された薬液量の相違の原因究明ができる
ようになる。そこで薬液投与スケジュールの設定者であ
る医師はこれらの情報に基づき、より細かい投与スケジ
ュール設定が可能となる。
By comparing these pieces of information, mainly when the liquid injector 1 is not operating because it has been removed due to failure or bathing, or when the patient has injected the liquid drug by his / her own will, At the time when the administration schedule set in units is changed, the previous administration schedule remains and the dose is different from the planned dose. The cause of the difference can be determined. Therefore, the doctor who is the setter of the drug solution administration schedule can set a more detailed administration schedule based on the information.

【0032】上述の説明では、例として薬液薬液注入装
置と外部プログラミング装置が分かれたハードウエア構
成で説明を行ったが、別に分かれている必要性はなく、
外部プログラミング装置の記憶部110に保存されたデ
ータベースを薬液薬液注入装置のメモリ102に設置
し、また薬液注入装置に投与スケジュール設定機能11
4と表示部115を設けた図2のようなハード構成にお
いても本発明は実施可能である。
In the above description, as an example, a description has been given of a hardware configuration in which a chemical liquid injection device and an external programming device are separated, but there is no need to separate them.
The database stored in the storage unit 110 of the external programming device is installed in the memory 102 of the drug solution injector, and the administration schedule setting function 11 is provided for the drug injector.
The present invention can also be implemented in a hardware configuration as shown in FIG.

【0033】以上のように、本発明は、運転・停止ボタ
ンを押すことにより薬液注入装置の薬液投与の運転・待
機状態の変更を行うことができ、その動作状態をボタン
が押された時間とともに記録する手段を持ち、薬液注入
装置の薬液投与計画を設定する手段を持ち、その設定し
た計画と実際に投与された薬液量を比較する手段を持つ
薬液注入システムにおいて、設定した投与スケジュール
と実際に投与された薬液量の比較表示に加えて、ボタン
からの運転・待機の情報や投与計画の変更時間の情報、
ポンプの異常による停止情報を視覚的に比較できるよう
に表示したものである。これらの表示された情報を比較
することにより、設定した投与スケジュールと実際に投
与された薬液量が異なる場合、その原因が、患者がPC
A投与を行ったためか、ポンプが動作していなかったた
めか、投与計画を変更したためその変更時間当たりの投
与量が異なったのかを特定することができる。そしてこ
の情報から投与スケジュール設定者は患者に適したより
細かい投与スケジュールを行うことができる。尚、上記
のように色別表示による識別でなく、グラフの形式の違
いやマークの違いで識別させても良い。
As described above, according to the present invention, it is possible to change the operation / standby state of the liquid medicine injection device by pressing the start / stop button, and to change the operation state together with the time when the button is pressed. In a drug solution injection system having a means for recording, a means for setting a drug solution administration plan of the drug solution injection device, and a means for comparing the set plan with the actually administered drug solution amount, the set administration schedule and the actual In addition to the comparative display of the administered drug volume, information on operation / standby from the button, information on the change time of the administration plan,
The stop information due to the pump abnormality is displayed so that it can be visually compared. By comparing these displayed information, if the set administration schedule differs from the actually administered amount of the drug solution, the cause may be that the patient
It is possible to specify whether the dose per change time was different because the A administration was performed, the pump was not operating, or the administration schedule was changed. From this information, the dosing scheduler can make a finer dosing schedule suitable for the patient. It should be noted that the identification may be made based on a difference in the format of the graph or a difference in the mark, instead of the identification by the color display as described above.

【0034】次に、図5は患者Pへの装着状態とともに
示した薬液注入装置1の全体構成を示す外観斜視図であ
る。本図において、薬液注入装置1は図示のように患者
の衣類の胸ポケットに入れるか、または専用パウチに入
れることができるようにした形状から構成されている。
Next, FIG. 5 is an external perspective view showing the entire configuration of the drug solution injector 1 shown together with the state of attachment to the patient P. In this figure, the drug solution injection device 1 is configured to be put in a breast pocket of a patient's clothing as shown in the figure or to be put in a dedicated pouch.

【0035】また、この装置1は、液晶のように電力消
費が少ない表示装置15が上に向くようにして、患者P
が随時見ることができとともに、図示のように一対のス
イッチ18が前面に位置するように構成された流量制御
ユニット11と、このユニット11に内蔵される流量制
御デバイス21と、この流量制御デバイス21に対して
後述するように着脱される薬液カートリッジ31とから
構成されている。
Further, the device 1 is arranged such that the display device 15 which consumes less power, such as a liquid crystal, faces upward so that the patient P
Can be viewed at any time, and a flow control unit 11 configured such that a pair of switches 18 are located on the front surface as shown in the figure, a flow control device 21 built in the unit 11, and a flow control device 21 And a liquid medicine cartridge 31 which is detachably mounted as described later.

【0036】また、この流量制御ユニット11には光通
信を行う送受信部63とリードスイッチ64が内蔵され
ており、コネクタC1に対してインターフェースケーブ
ル20(例えば、シリアルインターフェース用RS23
2Cケーブル)を介してノートパソコン等の外部プログ
ラミング装置41に接続されたアダプター60に対して
装置1を所定位置にセットすることで、リードスイッチ
64がアダプター60に内蔵のアクチエータである永久
磁石によりオン状態になる一方で、アダプター60に内
蔵された送受信部61と装置1の送受信部63とが対向
する位置にセットされることで、後述の所定データの送
受信を行えるように構成されている。
The flow rate control unit 11 has a built-in transmission / reception unit 63 for performing optical communication and a reed switch 64. The interface cable 20 (for example, RS23 for serial interface) is connected to the connector C1.
By setting the device 1 at a predetermined position with respect to the adapter 60 connected to an external programming device 41 such as a notebook computer via a 2C cable), the reed switch 64 is turned on by a permanent magnet which is an actuator built into the adapter 60. On the other hand, the transmission / reception unit 61 incorporated in the adapter 60 and the transmission / reception unit 63 of the device 1 are set at positions facing each other, so that transmission / reception of predetermined data described later can be performed.

【0037】また、流量制御ユニット11と、流量制御
デバイス21と薬液カートリッジ31の夫々は、図中の
矢印D1、D2方向に互いに着脱自在に構成される一方
で、左下の使用状態図に示したように、例えばパチン嵌
合により一体的となる状態に嵌着するようにセットした
後には、予期しない外力の作用で簡単には外れることが
ないように構成されている。
The flow rate control unit 11, the flow rate control device 21, and the chemical liquid cartridge 31 are each configured to be detachable in the directions of arrows D1 and D2 in the figure, while being shown in the lower left use state diagram. As described above, for example, after being set so as to be integrated into a united state by snap-fitting, it is configured not to be easily detached by an unexpected external force.

【0038】また、図示のように一体的にセットすると
きに、流量制御デバイス21のコネクタC2が流量制御
ユニット11に接続する状態になる一方で、薬液カート
リッジ31の上部に配設された加圧孔34が流量制御デ
バイス21側に設けられた圧力発生部51に対して自動
接続されるとともに、接続された状態において自動弁3
4aが開くことで圧力発生部51に設けられた電動ポン
プからの加圧力が薬液カートリッジ31に対して自動供
給されるように構成されている。
When the connector C2 of the flow rate control device 21 is connected to the flow rate control unit 11 when being set integrally as shown in FIG. The hole 34 is automatically connected to the pressure generating unit 51 provided on the flow control device 21 side.
The pressure from the electric pump provided in the pressure generating section 51 is automatically supplied to the chemical liquid cartridge 31 by opening 4a.

【0039】一方、薬液Mは薬液カートリッジ31内に
収納された薬液バッグ32に充填されている。この薬液
カートリッジ31は薬液の消費状況を外から見えるよう
にするために、透明乃至半透明であって所定の機械的強
度を有する硬質の高分子材料から形成されており、その
内面において薬液バッグ32と薬液カートリッジ31と
の間の仕切り部材として作用すると共に、薬液カートリ
ッジ31の内壁との間において、後述するように導入気
体を漏れなく封入できるようにした弾性体からなる隔壁
33が設けられている。
On the other hand, the drug solution M is filled in a drug solution bag 32 housed in a drug solution cartridge 31. The liquid medicine cartridge 31 is made of a transparent or translucent hard polymer material having a predetermined mechanical strength so that the consumption state of the liquid medicine can be seen from the outside. A partition wall 33 made of an elastic material is provided between the inner wall of the chemical liquid cartridge 31 and the elastic body so that the introduced gas can be sealed without leakage as described later, while acting as a partition member between the liquid chemical cartridge 31 and the chemical liquid cartridge 31. .

【0040】この隔壁33は加圧孔34を介して内部に
気体を導入することにより隔壁33で遮蔽された空間部
位が膨張し、薬液バッグ32側に移動して加圧するよう
に構成されており、この移動動作により薬液バッグ32
がカートリッジ内において収縮されることで内部の薬液
Mを流量制御デバイス21に送ることを基本動作原理と
している。
When a gas is introduced into the partition 33 through a pressure hole 34, the space covered by the partition 33 expands, and the partition 33 moves toward the chemical solution bag 32 and is pressurized. This movement causes the drug solution bag 32
The basic operation principle is to send the internal chemical liquid M to the flow control device 21 by contracting the inside of the cartridge.

【0041】ここで、この薬液カートリッジ31の素材
としては、機械的強度及び光透過性に優れるポリカーボ
ネート、アクリル、ポリスチレンなどの高分子樹脂材料
が挙げられる。また、薬液バッグ32の素材にはポリエ
チレン、ポリウレタン、塩化ビニル、ポリプロピレンの
ように可撓性及びに光透過性に優れる樹脂材料が挙げら
れる。さらに隔壁33の材料としては、ポリエチレン、
ポリウレタン、ポリプロピレン、塩化ビニル、シリコン
ゴム、ウレタンゴム、フッソ系ゴム、イソプレンゴム、
ブタジエンゴム、天然ゴム等のように、柔軟性と耐久性
に富む素材が挙げられる。また、隔壁33とカートリッ
ジ31は一体成形される場合には、同種の材料が使用さ
れるが、隔壁のみ異なる樹脂材料を用いて所謂2色成形
技術から成形するようにしても良い。
Here, as a material of the chemical liquid cartridge 31, a polymer resin material such as polycarbonate, acrylic, and polystyrene, which is excellent in mechanical strength and light transmittance, can be cited. In addition, examples of the material of the chemical solution bag 32 include a resin material having excellent flexibility and light transmittance, such as polyethylene, polyurethane, vinyl chloride, and polypropylene. Further, as a material of the partition wall 33, polyethylene,
Polyurethane, polypropylene, vinyl chloride, silicone rubber, urethane rubber, fluoro rubber, isoprene rubber,
Materials having high flexibility and durability, such as butadiene rubber and natural rubber, may be used. When the partition wall 33 and the cartridge 31 are integrally formed, the same kind of material is used. However, the partition wall 33 and the cartridge 31 may be formed by a so-called two-color molding technique using a resin material different only from the partition wall.

【0042】一方、ノートパソコン等の外部プログラミ
ング装置41は、所謂メインコンピュータであり、外部
記憶媒体のフロッピーディスクやCD−ROMをドライ
バー装置に装填することで、内蔵のオペレーティングシ
ステムが自動起動して、読み取るように構成されてお
り、マウス42の操作で表示部41aに表示されたアイ
コンをクリックすることで、各種の設定ができるように
構成されている。
On the other hand, the external programming device 41 such as a notebook personal computer is a so-called main computer. By loading a floppy disk or a CD-ROM as an external storage medium into the driver device, the built-in operating system is automatically started. It is configured to read, and various settings can be made by clicking an icon displayed on the display unit 41a by operating the mouse 42.

【0043】続いて、図5に図6のブロック図をさらに
参照して、先ず、隔壁33を移動するための加圧は、制
御ユニット11内に設けられたガスボンベまたは電動ポ
ンプを含む圧力発生部51によって隔壁33内の圧力が
一定になるようにする。ここで、この圧力発生部51と
しては、小型で消費電力が少ない電動ポンプが使用可能
である。また、近年になりパンク修理用として一般向け
に販売が許可されるようになった液化炭酸ガスを充填し
た超小型ガスボンベを用いることで、非常に小型に構成
できるようになる。
Subsequently, referring to the block diagram of FIG. 5 and FIG. 6, first, pressurization for moving the partition wall 33 is performed by a pressure generating unit including a gas cylinder or an electric pump provided in the control unit 11. The pressure in the partition wall 33 is made constant by 51. Here, as the pressure generator 51, a small-sized electric pump with low power consumption can be used. In addition, by using an ultra-small gas cylinder filled with liquefied carbon dioxide gas, which has recently been permitted to be sold to the general public for puncture repair, it can be made very small.

【0044】この圧力発生部51には、圧力調整弁52
が設けられており、この圧力調整弁52により発生圧力
を一定に調整して、薬液カートリッジ31内の隔壁33
で囲まれた空間内に対して、上記のように自動接続され
る加圧孔34を介して圧力気体を導入するように構成さ
れている。このようなガスボンベ中に充填される気体と
しては、上記の二酸化炭素の他に、ヘリウム、窒素、代
替フロンガス等があり、また発生圧力は、26〜66k
Pa(約200〜約500mmHg)の範囲に調整する
ことが望ましい。一方、薬液カートリッジ31内の薬液
バッグ32には流量制御デバイス21に設けられた接続
管22が上記のように矢印D2方向に移動することで自
動的に刺入された状態になり連通状態となる。この接続
管22を通過した薬液Mは微細孔23a(オリフィス)
を有する流体抵抗体23を通過するが、この微細孔23
aの内径は10〜500μmが好ましく、目的とする流
量の範囲で任意に選択されることになる。
The pressure generating section 51 includes a pressure regulating valve 52.
The pressure regulating valve 52 regulates the generated pressure to be constant, and the partition wall 33 in the chemical liquid cartridge 31 is provided.
The pressurized gas is introduced into the space surrounded by the space through the pressurizing hole 34 automatically connected as described above. As the gas filled in such a gas cylinder, there are helium, nitrogen, alternative Freon gas and the like in addition to the above-mentioned carbon dioxide, and the generated pressure is 26 to 66 k.
It is desirable to adjust to a range of Pa (about 200 to about 500 mmHg). On the other hand, the connection pipe 22 provided in the flow rate control device 21 moves in the direction of the arrow D <b> 2 as described above to be automatically inserted into the liquid medicine bag 32 in the liquid medicine cartridge 31 to be in a communicating state. . The chemical solution M that has passed through the connection pipe 22 is filled with fine holes 23a (orifices).
Pass through the fluid resistor 23 having
The inner diameter of “a” is preferably 10 to 500 μm, and is arbitrarily selected within a target flow rate range.

【0045】こうして流体抵抗体23を通過した薬液M
は、流路を開閉する作用を有する流体制御弁24によっ
てオン/オフ制御されて略一定の流量になるようにして
おり、このためにこの流体制御弁24は、流路である軟
性チューブ25を流量制御ユニット11内に設けられた
流量制御弁である弁駆動機構12のソレノイドの可動軸
12aの押圧作用により、軟性チューブ25自体を図示
のように直接押し潰すことで流路を閉塞させる方式であ
るが、他の周知の弁機構も使用できることは勿論であ
る。
The chemical M that has passed through the fluid resistor 23 in this way
Is turned on / off by a fluid control valve 24 having an action of opening and closing a flow path so as to have a substantially constant flow rate. For this reason, the fluid control valve 24 connects a flexible tube 25 as a flow path. The flow path is closed by directly crushing the flexible tube 25 itself by the pressing action of the movable shaft 12a of the solenoid of the valve drive mechanism 12, which is a flow control valve provided in the flow control unit 11, as shown in the figure. However, it should be understood that other well-known valve mechanisms can be used.

【0046】したがって、この弁駆動機構12がオフ状
態であり、流体制御弁24が開放状態の時には、薬液バ
ック32に対して印加された気体圧力と、主に流路抵抗
体23による流体抵抗で定められた一定流量の薬液Mが
患者に対して注入されることになる。また、この弁駆動
機構24を用いて流量を時分割制御することにより、流
路開放時の時間流量値を最大値とした任意の時間流量値
が得られることになるので、後述する各投与モードに適
合した流量制御が可能となる。
Therefore, when the valve drive mechanism 12 is in the off state and the fluid control valve 24 is in the open state, the gas pressure applied to the chemical solution bag 32 and the fluid resistance mainly by the flow path resistor 23 cause A predetermined fixed flow rate of the drug solution M is injected into the patient. In addition, by controlling the flow rate in a time-sharing manner using this valve drive mechanism 24, an arbitrary time flow value can be obtained with the maximum time flow value when the flow path is opened. It is possible to control the flow rate in conformity with the above.

【0047】一方、流量制御デバイス21には上記の弁
機構24の下流部位に薬液の流量を測定するための流量
センサ26がさらに組み込まれており、コネクタC2を
介して制御ユニット11に対して着脱可能に接続されて
いる。
On the other hand, the flow rate control device 21 further incorporates a flow rate sensor 26 for measuring the flow rate of the chemical solution downstream of the valve mechanism 24, and is attached to and detached from the control unit 11 via the connector C2. Connected as possible.

【0048】即ち、図5に示したように、ポンプアセン
ブリの状態で制御ユニット11と接続され、流量を検出
できるように構成されており、流量センサドライバ13
と流量信号増幅器14を介してCPU19に対して接続
されている。この流量センサ26にはヒータとサーミス
タとからなる熱式流量計が好ましいが、容積式流量計、
差圧式流量計、超音波流量計、電磁流量計等であっても
良い。また、制御ユニット11は実装基板上に実装され
ているCPU19に対して図示の各素子が接続されてい
る。具体的にはゲートアレイやドライバ素子他105を
介して弁駆動機構12と、4桁の8セグメントの液晶表
示素子等からなる表示部15と、電源オフ状態でも記憶
内容の保持が可能なEEPROM素子等からなる一時記憶素子
であるメモリ16と、動作スイッチ17と両方を同時に
押圧した時にオンされるようにアンド回路接続される薬
液注入スイッチ18a、18bと、上記のリードスイッ
チ64と外部プログラミング装置41であるパソコンに
コネクタC1を介して接続されるアダプター60の送受
信部61との間で光通信をおこなう送受信部63と接続
された外部インターフェース素子101と、警報ブザー
102と、交換自在の乾電池103とから構成されてい
る。以上のように構成される薬液注入装置1の全体の動
作は、外部プログラミング装置41に組み込まれたソフ
トウェアを用いて制御され、薬液注入量、注入時間、要
事手動注入と呼ばれるPCA(Patient Controlled Anodyn
e)量等のポンプ動作に必要な情報が医師または有資格者
により入力されて、外部プログラミング装置41の外部
インタフェースを用いて制御ユニット11の外部インタ
フェース101を通して情報が入力される。プライミン
グ動作の後に外部プログラミング装置41と制御ユニッ
ト11は切り離される。
That is, as shown in FIG. 5, the pump unit is connected to the control unit 11 in the state of the pump assembly, and is configured to detect the flow rate.
And a CPU 19 via a flow signal amplifier 14. The flow sensor 26 is preferably a thermal flow meter comprising a heater and a thermistor,
It may be a differential pressure type flow meter, an ultrasonic flow meter, an electromagnetic flow meter, or the like. In the control unit 11, each element shown in the figure is connected to a CPU 19 mounted on a mounting board. More specifically, a valve drive mechanism 12 via a gate array, a driver element, and the like 105, a display unit 15 including a 4-digit 8-segment liquid crystal display element, and an EEPROM element capable of retaining stored contents even when the power is off. And the like, and the chemical liquid injection switches 18a and 18b connected by an AND circuit so as to be turned on when both of the operation switch 17 and the operation switch 17 are simultaneously pressed, the reed switch 64 and the external programming device 41. An external interface element 101 connected to a transmission / reception unit 63 for performing optical communication with a transmission / reception unit 61 of an adapter 60 connected to a personal computer via a connector C1, an alarm buzzer 102, and a replaceable dry battery 103. It is composed of The overall operation of the chemical liquid injector 1 configured as described above is controlled using software incorporated in the external programming device 41, and the amount of the chemical liquid injected, the injection time, and the PCA (Patient Controlled Anodyn) referred to as manual injection.
e) Information required for pump operation such as volume is input by a doctor or a qualified person, and information is input through the external interface 101 of the control unit 11 using the external interface of the external programming device 41. After the priming operation, the external programming device 41 and the control unit 11 are disconnected.

【0049】制御ユニット11は、流量制御デバイス2
1と薬液カートリッジ31と組み合わされることで、薬
液薬液注入装置として機能することになるので、これら
が組み合わされた時点で、制御ユニット11の動作スイ
ッチ17を入れると入力された薬液注入装置側の動作情
報に従って、薬液注入が開始されることになる。
The control unit 11 includes the flow control device 2
1 and the chemical liquid cartridge 31 combine to function as a chemical liquid injection device, and when these are combined, when the operation switch 17 of the control unit 11 is turned on, the input operation on the liquid injection device side is input. According to the information, the liquid injection is started.

【0050】流量制御は、前述したように流量制御のた
めの弁駆動機構12にCPU19から信号を送って行わ
れる。このために流量センサ26からの流量信号は、流
量信号増幅器14を通りCPU19に送られてモニタさ
れる。この流量信号より算出した流量と微細孔23aで
規定される流量との差に基づき弁駆動機構12にフィー
ドバックをかけることでオン/オフ制御を実行すること
で、後述の夫々の投与モードに基づき流量制御を行うよ
うにしている。また、流量検出が実行できないような異
常及び気泡の混入を検出した場合には、ブザー102か
ら警報を発生させるためにも流量センサ26からの流量
信号が用いられる。また、薬液注入装置1を使用する患
者Pが例えば末期癌患者であり、激しい疼痛にどうして
も耐えることができない場合には、薬液の塩酸モルヒネ
等を任意に注入する上記のPCA注入を実現するために、
注入スイッチ18a、18bの両方を同時に押圧する
と、予め設定されたPCA量の塩酸モルヒネが患者に注入
されて、患者の苦痛を緩和するように配慮されている。
このような使用状況は、装置1に内蔵されたメモリ19
に随意記憶されて、外部プログラミング装置41とアダ
プター60を介して接続し、送受信部61、63を介し
て所定データをやり取りして、使用情報を読み出すこと
ができるようにして、表示部41aに適宜表示して次の
投与スケジュールの作成に役立てるとともに、次回から
の処方箋作成の参考にするように構成されている。
The flow control is performed by sending a signal from the CPU 19 to the valve drive mechanism 12 for flow control as described above. For this purpose, the flow signal from the flow sensor 26 is sent to the CPU 19 through the flow signal amplifier 14 and monitored. By performing on / off control by applying feedback to the valve drive mechanism 12 based on the difference between the flow rate calculated from the flow rate signal and the flow rate defined by the micropores 23a, the flow rate is determined based on the respective administration modes described below. Control is performed. In addition, when an abnormality that cannot be detected and an air bubble is detected, the flow signal from the flow sensor 26 is also used to generate an alarm from the buzzer 102. Further, when the patient P using the drug solution injector 1 is, for example, a terminal cancer patient and cannot withstand severe pain, it is necessary to realize the above-mentioned PCA injection in which a drug solution such as morphine hydrochloride is optionally injected. ,
When both of the infusion switches 18a and 18b are simultaneously pressed, a predetermined amount of PCA of morphine hydrochloride is infused into the patient to reduce the pain of the patient.
Such a use situation is determined by the memory 19 built in the device 1.
Is connected to the external programming device 41 via the adapter 60, exchanges predetermined data via the transmitting / receiving units 61 and 63, and reads out usage information. The information is displayed so that it can be used to create the next administration schedule, and can be used as a reference for preparing a prescription from the next time.

【0051】次に、装置1をアダプター60にセット後
に表示部41aに表示される画面41a−nについて添
付図面を参照して以下に述べる。
Next, screens 41a-n displayed on the display unit 41a after the apparatus 1 is set on the adapter 60 will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0052】図7はメニュー画面の表示画面41a−1
の表示例を示したものであり、マウス42の操作により
マウスのアイコンCを移動し、所望の項目欄76、7
7、78、79、80、81上にアイコンCを移動しク
リックして操作するものであって、以下患者名とカルテ
番号以外は全ての操作がクリック操作で行われ、患者名
の項目欄70とカルテ番号の項目欄71は、後述のよう
にキーボードから設定されるようにしている。
FIG. 7 shows a menu screen display screen 41a-1.
Is displayed, the mouse icon C is moved by operating the mouse 42, and the desired item fields 76 and 7 are displayed.
7, 78, 79, 80, 81, the icon C is moved and clicked, and all operations except for the patient name and the chart number are performed by clicking operation. And the chart field 71 are set from a keyboard as described later.

【0053】また、終了75、ポンプ接続74、設定単
位73、ボーラス投与72の項目欄をクリックすること
で、後述の設定が行われる。
Further, the settings described later are performed by clicking the item fields of the end 75, the pump connection 74, the setting unit 73, and the bolus administration 72.

【0054】図8は、図7のメニュー画面の表示画面4
1a−1の表示の登録項目欄76をクリックしたとき
に、デフォルトで表れる表示画面41a−2であり、最
初に装置1の登録を行う場合において、患者名をキーボ
ードから漢字変換して入力し、カルテ番号をカルテを参
照して入力してから、登録項目82をクリックして図7
の表示のように患者名とカルテ番号の表示を行うように
する。
FIG. 8 shows a display screen 4 of the menu screen of FIG.
When the registration item field 76 of the display of 1a-1 is clicked, the display screen 41a-2 appears by default. When registering the device 1 for the first time, the patient name is converted into kanji from the keyboard and input. Enter the medical record number with reference to the medical record, and then click the registration item 82 to
The patient name and the chart number are displayed like the display of.

【0055】また、図8の表示画面41a−2におい
て、登録読み出しタグ上をクリックすると、既に登録済
みの患者名リストが、例えばアイウエオ順に表示される
ので、医師は所定の患者を確認できたら患者をクリック
して図7の画面に進む。
Further, when the user clicks on the registration readout tag on the display screen 41a-2 in FIG. 8, a list of registered patient names is displayed, for example, in the order of Iueo. Click to go to the screen of FIG.

【0056】図9は、図3の画面41a−3の設定終了
欄89をクリックしたときの画面41a−4であり、図
示のように設定後の具体的な数値が表示される。この表
示画面の「OK欄」をクリックすると設定が終了して、
図7のメニュー画面に戻る。図10は、図7のメニュー
の表示画面41a−1の初期プライミング欄79をクリ
ックしたときの画面41a−4であり、この表示のとき
に自動的に電動ポンプ51等の起動が行われて、流量の
測定が行われるとともに、薬液Mが針先端から出るまで
の状態をバー表示し、バーが図示のようにいっぱいにな
る時点で医師がプライミングを確認することで、患者へ
の針刺を行う。このとき、チューブ等に何等かの異常が
あり送液ができない状態が確認された場合には薬液注入
装置は初期プライミングを中止し、異常発生フラグが立
つようにしてそれ以降の処理を中止する。または、医師
が異常状態を判断すると、「強制停止欄」をクリックし
て薬液注入装置の初期プライミング動作を強制停止する
こともできる。
FIG. 9 shows a screen 41a-4 when the setting end column 89 of the screen 41a-3 in FIG. 3 is clicked, and specific numerical values after the setting are displayed as shown in the figure. Click “OK” on this display screen to complete the settings.
It returns to the menu screen of FIG. FIG. 10 is a screen 41a-4 when the initial priming column 79 of the menu display screen 41a-1 in FIG. 7 is clicked. At this time, the electric pump 51 and the like are automatically activated. At the same time as the flow rate is measured, the state until the drug solution M comes out of the needle tip is displayed as a bar, and the doctor confirms the priming when the bar is full as shown in the figure, thereby performing a needle stick to the patient. . At this time, if it is confirmed that there is some abnormality in the tube or the like and the liquid cannot be sent, the liquid injector stops the initial priming, sets the abnormality flag, and stops the subsequent processing. Alternatively, when the doctor judges an abnormal state, the "primary stop column" can be clicked to forcibly stop the initial priming operation of the liquid injector.

【0057】図11は、図7のメニューの表示画面41
a−1の設定単位欄73をクリックしたときの表示画面
である。
FIG. 11 shows a menu display screen 41 of FIG.
It is a display screen when clicking the setting unit column 73 of a-1.

【0058】図12は図3の画面41a−3のPCA欄8
7をクリックしたときの表示画面41a−7である。
FIG. 12 shows the PCA column 8 on the screen 41a-3 in FIG.
7 is a display screen 41 a-7 when the user clicks on 7.

【0059】そして、図14は、患者が使用後に、再度
セットして、装置をアダプターにセットして光通信によ
り一時記憶部との間で送信を行った後に、画面41a−
9の7日間表示欄をクリックしたときの表示画面41a
−10であって、7日分の表示画面であり、図示のよう
にバーグラフ表示されるとともに、1日分のPCA無効回
数の表示が行われる。この表示画面のメニュー欄をクリ
ックして戻るようにしている。また、投与実績欄のクリ
ックで最初に7日分の表示が行われ、日付欄をクリック
すると1日分の表示になる。
FIG. 14 shows a screen 41a- after the patient sets it again after use, sets the device to the adapter, and transmits data to and from the temporary storage unit by optical communication.
Display screen 41a when clicking the 7-day display field of 9
-10, which is a display screen for seven days, in which a bar graph is displayed as shown and the number of PCA invalidations for one day is displayed. The user clicks the menu section of this display screen to return. Clicking on the administration result column first displays seven days, and clicking on the date column displays one day.

【0060】次に、以上説明の表示画面との対話形式で
行われる装置設定例について、図14の実使用状態を示
したフローチャートに基づき述べる。図14は、初回の
設定時におけるプログラムを示したものである。まず、
予め流量制御デバイス21の接続管22を薬液バッグ3
2に穿通するようにして薬液カートリッジ31にセット
した後に、制御ユニット11に対してセットして、弁機
構12が動作可能な状態にする。また、制御ユニット1
1側の圧力発生部51において電動ポンプを使用しない
機種の場合には小型ガスボンベがセットされて、加圧孔
34を介して発生圧力を薬液カートリジ31中に導入で
きる状態にする。
Next, an example of apparatus setting performed interactively with the above-described display screen will be described with reference to a flowchart showing an actual use state in FIG. FIG. 14 shows a program at the time of the first setting. First,
Connect the connecting pipe 22 of the flow control device 21 to the chemical bag 3 in advance.
After setting in the liquid medicine cartridge 31 so as to penetrate through the valve 2, the control unit 11 is set so that the valve mechanism 12 can be operated. Control unit 1
In the case of a model that does not use an electric pump in the first pressure generating section 51, a small gas cylinder is set, so that the generated pressure can be introduced into the chemical cartridge 31 through the pressurizing hole 34.

【0061】以上の準備の後、ステップS1において医
師または有資格者がノートパソコン等の外部プログラミ
ング装置41の電源投入後に、外部プログラムのロード
または呼び出しを行う。これに前後して、ステップS2
において、インターフェースケーブル20(例えば、シ
リアルインターフェース用RS232Cケーブル)をコ
ネクタC1を介してアダプタ60に接続し、装置の制御
ユニット11の本体と接続して光通信の準備をする。
After the above preparation, in step S1, a doctor or a qualified person loads or calls an external program after turning on the power of the external programming device 41 such as a notebook computer. Before and after this, step S2
In, the interface cable 20 (for example, RS232C cable for serial interface) is connected to the adapter 60 via the connector C1, and connected to the main body of the control unit 11 of the apparatus to prepare for optical communication.

【0062】続いて、ステップS3において、予め薬液
カートリッジのセットされている装置1をアダプタ60
にセットする。以上の操作で、装置1との間で通信が行
われて異常がなければ、ステップS4において装置41
の表示部41aに図3のメニュー画面41a−1が表示
される。そこで、医師はマウス42で登録欄76をクリ
ックする。
Subsequently, in step S3, the device 1 in which the liquid medicine cartridge is set in advance is connected to the adapter 60.
Set to. With the above operation, if communication is performed with the device 1 and there is no abnormality, in step S4 the device 41
The menu screen 41a-1 of FIG. Then, the doctor clicks the registration field 76 with the mouse 42.

【0063】この結果、ステップS5において表示画面
41a−2が表示されるので、キーボードから患者名と
カルテ番号を入力することで、図7のメニュー画面に戻
る。このとき、メニュー画面に、患者名とカルテ番号が
表示される。
As a result, the display screen 41a-2 is displayed in step S5. By inputting the patient name and the chart number from the keyboard, the display returns to the menu screen of FIG. At this time, the patient name and the chart number are displayed on the menu screen.

【0064】次に、ステップS6で、図7の画面の投入
計画欄77をクリックすると、図3の表示画面41a−
3になる。この次に、ステップS7に進み、持続投与欄
85、間欠投与欄86、PCA投与欄87のいずれかを適
宜クリックして、グラフ欄88に投与計画を設定及び表
示する。この後、設定終了欄89をクリックしてメニュ
ー画面41a−4で、数値の確認を行いOK欄をクリッ
クして、投与スケジュールが決定される。
Next, in step S6, when the input plan column 77 of the screen of FIG. 7 is clicked, the display screen 41a of FIG.
It becomes 3. Next, the process proceeds to step S7, where one of the continuous administration column 85, the intermittent administration column 86, and the PCA administration column 87 is appropriately clicked, and the administration plan is set and displayed in the graph column 88. Thereafter, the user clicks on the setting end column 89, confirms numerical values on the menu screen 41a-4, and clicks on the OK column, and the administration schedule is determined.

【0065】以上で、投与のための制御条件が決定した
ので、制御条件データの送信が実行されて、記憶部であ
るRAM16に記憶される。その後、ステップS8で、
メニュー欄90をクリックして図3のメニュー画面にし
てから、初期プライミング欄79をクリックすること
で、プライミング実施中の表示画面41a−5となるの
で、医師はプライミングを確認する。
As described above, the control conditions for administration are determined, and the control condition data is transmitted and stored in the RAM 16 serving as a storage unit. Then, in step S8,
By clicking the menu field 90 to display the menu screen of FIG. 3 and then clicking the initial priming field 79, the display screen 41a-5 is displayed during priming, so the doctor confirms the priming.

【0066】このステップS8の動作に前後して、ステ
ップS9に進みプライミングと各部の機能をチェックす
る機能チエックプログラムを実行し、弁駆動機構12及
び流量センサ26の機能チェックを行う。また、このと
き、何等かの異常発生があるとエラーメッセージが表示
されて、それ以降の処理を強制停止する。
Before or after the operation of step S8, the process proceeds to step S9 to execute a function check program for checking the functions of the priming and each part, and checks the functions of the valve drive mechanism 12 and the flow rate sensor 26. At this time, if any abnormality occurs, an error message is displayed, and the subsequent processing is forcibly stopped.

【0067】以上で外部プログラミング装置41を接続
した状態の操作が終了し、ステップS10で、アダプタ
ーから取り外すとともに、チューブ25aの先端に接続
された注射針25aを患者側に予め埋設されたキャップ
PCに穿す状態にする。この後、ステップS11におい
てステップS7、8で設定された投与プログラムに基づ
く自動投与プログラムが起動される。また、薬液が疼痛
の緩和のための塩酸モルヒネである場合には、上記のPC
A注入も可能な自動投与プログラムが起動される。
The operation in the state where the external programming device 41 is connected is thus completed. In step S10, the operation is removed from the adapter, and the injection needle 25a connected to the distal end of the tube 25a is inserted into the cap PC previously embedded on the patient side. Make it pierce. Thereafter, in step S11, an automatic administration program based on the administration program set in steps S7 and S8 is started. When the drug solution is morphine hydrochloride for pain relief, the above PC
An automatic administration program that can also perform A injection is started.

【0068】以上で、患者は薬液投与による治療と疼痛
緩和を受けることができるようになり、所定期間の投与
経過途中においてステップS12で、装置の投与履歴が
上記の記憶部19に記憶されて、ステップS13におい
て薬液残量が少なくなるまで投与が継続され、残量が残
り少なくなるとアラーム音を発生し、患者に医師の受診
を促し、残量がなくなると終了する。
As described above, the patient can receive treatment and pain relief by administering the drug solution. During the course of administration for a predetermined period, the administration history of the device is stored in the storage unit 19 in step S12. In step S13, the administration is continued until the remaining amount of the drug solution becomes small. When the remaining amount becomes small, an alarm sound is generated, the patient is urged to consult a doctor, and the process ends when the remaining amount is exhausted.

【0069】図15は、図14のステップS7、8にお
ける投与スケジュールの具体例を示した、フローチャー
トである。本図において、ステップS20、22、23
において、医師は患者の病状、病歴の確認を行い、ステ
ップS21において(a)持続投与、(b)間欠投与、
(c)持続/間欠投与のいずれかの設定のために、投与
パターンを選択する。またPCA許可期間の入力を適宜行
ない、表示画面41a−3、4の表示が行われて図3の
メニュー画面にすることで、投与スケジュールの設定を
終了する。
FIG. 15 is a flowchart showing a specific example of the administration schedule in steps S7 and S8 in FIG. In the figure, steps S20, S22, S23
In, the doctor checks the patient's medical condition and medical history, and in step S21, (a) continuous administration, (b) intermittent administration,
(C) Choose a dosing pattern for either continuous / intermittent dosing setting. Further, the PCA permission period is appropriately input, and the display screens 41a-3 and 4 are displayed to display the menu screen of FIG. 3, thereby completing the setting of the administration schedule.

【0070】図16、図14のステップS9における初
期動作プログラムの具体例を示した、フローチャートで
ある。本図において、ステップS30において、項目欄
79がクリックされると、このプログラムが起動され、
加圧された状態になっている薬液バッグから薬液が吐出
されて(ステップS31)、弁機構12のソレノイドが
オフ状態にされ(ステップS32)、ステップS33に
おいて、流量センサ26において所定の流量が検出され
たか否かの判定がされて、流量検出がない場合には何ら
かの異常発生があったと判断して、ステップS37に進
み異常発生フラグを立てることでこのステップに続く処
理を禁止して、ステップS38においてブザー102の
連続通電により異常状態を知らせて、ステップS39で
強制終了する。
FIG. 16 is a flowchart showing a specific example of the initial operation program in step S9 of FIG. 16 and FIG. In this figure, when an item column 79 is clicked in step S30, this program is started,
The liquid medicine is discharged from the pressurized liquid medicine bag (step S31), and the solenoid of the valve mechanism 12 is turned off (step S32). In step S33, a predetermined flow rate is detected by the flow rate sensor 26. It is determined whether or not the flow has been detected, and if there is no flow rate detection, it is determined that some abnormality has occurred, and the process proceeds to step S37, in which an abnormality occurrence flag is set to prohibit the processing following this step, and step S38 is performed. In step S39, an abnormal state is notified by continuous energization of the buzzer 102, and the process is forcibly terminated in step S39.

【0071】一方、ステップS33で所定の流量検出が
なされると、ステップS34において注射針25aから
の薬液吐出を確認してプライミングを終了し、ステップ
S35において弁機構をオン状態にして、吐出を禁止し
て、ステップS36で送液準備が終了する。
On the other hand, when a predetermined flow rate is detected in step S33, the discharge of the chemical solution from the injection needle 25a is confirmed in step S34, and the priming is terminated. In step S35, the valve mechanism is turned on to prohibit the discharge. Then, the preparation for liquid feeding is completed in step S36.

【0072】図17は、2回目以降の投与プログラムで
あり、図14に示したフローチャートによる投与スケジ
ュールを変更するものである。このように変更する必要
がある場合において、ステップS40において医師また
は有資格者がノートパソコン等の外部プログラミング装
置41の電源投入後に、投与プログラムのロードまたは
呼び出しを行う。続いて、ステップS41において、イ
ンターフェースケーブル20をコネクタC1を介して接
続されたアダプター60との接続を行い、続いて、ステ
ップS42において、装置1にセットすると上記の識別
コードが合致するかどうかの確認が自動的に行われる。
FIG. 17 shows the administration program for the second and subsequent doses, which changes the administration schedule according to the flowchart shown in FIG. When such a change is necessary, a doctor or a qualified person loads or calls the administration program after turning on the power of the external programming device 41 such as a notebook computer in step S40. Subsequently, in step S41, the interface cable 20 is connected to the adapter 60 connected via the connector C1, and then, in step S42, when the device is set in the device 1, it is confirmed whether or not the above identification codes match. Is done automatically.

【0073】この次に、ステップS43において、制御
ユニットの記憶部19に記憶された投与履歴が装置41
側にダウンロードされる。そこで、ステップS44にお
いて医師が図3のメニュー画面41a−1において投与
実績欄78をクリックすると、装置41の図11に示す
表示画面41a−9、図12の画面41a−10として
表示されるので、この表示結果を見て医師は、投与計画
欄77をクリックして投与スケジュールを再度検討して
最適な投与パターンを決定し、再度薬液種類、注入量、
注入期間及び注入時間間隔を入力する(ステップS4
5)。
Next, in step S43, the administration history stored in the storage unit 19 of the control unit is stored in the device 41.
Downloaded to the side. Therefore, when the doctor clicks the administration result column 78 on the menu screen 41a-1 in FIG. 3 in step S44, the display screen 41a-9 shown in FIG. 11 of the device 41 and the screen 41a-10 in FIG. 12 are displayed. Looking at this display result, the doctor clicks on the administration plan column 77 to re-examine the administration schedule to determine the optimal administration pattern, and again determines the type of the drug solution, the amount of the injection,
Input the injection period and the injection time interval (step S4
5).

【0074】この後に、図14のステップS46におい
て制御ユニット11の電源がオンされて、制御条件デー
タの送信が実行されて、記憶部であるRAM16に記憶
され、所望の薬液を充填した薬液カートリッジ31から
の薬液注入が実行される。
Thereafter, in step S46 of FIG. 14, the power supply of the control unit 11 is turned on, the control condition data is transmitted, and stored in the RAM 16, which is a storage unit, and the chemical liquid cartridge 31 filled with a desired chemical liquid. Is performed.

【0075】以下にハード構成とソフト構成について述
べると、このシステムは、モルヒネの微量注入により末
期癌患者の疼痛コントロールを行うことを目的とするも
のであるが、インシュリン、抗癌剤、局部麻酔剤の注入
にも使用できるものであり、特に携帯型薬液注入装置に
対して投与プログラミングの設定及び投与記録の読み込
み・表示を行うものである。その動作環境は、普及率に
鑑みてMicrosoft社製のWindows95がOSとして動作してい
るDOS/Vパーソナルコンピュータをプログラミング装置
41として使用しているが、アップル社のパーソナルコ
ンピュータにも適用可能なことは言うまでもない。ま
た、通信アダプタ接続のために、シリアル通信ポートを
1ポート使用しており、主要機能としては、アダプター
60に内蔵の通信アダプタを介した携帯型薬液注入装置
との通信と、携帯型薬液注入装置を使用する患者の登
録,管理と、投与計画の作成管理と、投与実績の管理
と、薬液カートリッジ及び後述のヒューバー針交換時等
におけるプライミング指示と、至適投与量設定のための
初期投与量の設定と、後述のボーラス投与指示とがあ
る。先ず、アダプター60を介した携帯型薬液注入装置
装置1との通信を行なう構成は、パーソナルコンピュー
タ41とし(図1)、データ交換は薬液注入装置が通信
アダプタへ挿入されている状態で行なう。パーソナルコ
ンピュータには外部プログラミング装置の機能を有する
ソフトウェアが媒体Gのフロッピー、CD−ROM等か
らインストールされる。
The hardware configuration and the software configuration will be described below. This system is intended to control pain in terminally ill cancer patients by injecting a small amount of morphine. Injection of insulin, an anticancer drug, and a local anesthetic is performed. In particular, the present invention is used to set administration programming and read / display an administration record for a portable liquid injector. Although the operating environment uses a DOS / V personal computer in which Windows 95 made by Microsoft operates as an OS in consideration of the penetration rate as the programming device 41, it is also applicable to an Apple personal computer. Needless to say. Also, a serial communication port is required to connect a communication adapter.
One port is used. The main functions are communication with the portable liquid injector through a communication adapter built into the adapter 60, registration and management of the patient using the portable liquid injector, and administration of the administration plan. The management includes creation management, administration of administration results, priming instructions at the time of exchanging a drug cartridge and a Huber needle described later, setting of an initial dose for setting an optimal dose, and bolus administration instructions described later. First, the configuration for performing communication with the portable liquid injector 1 via the adapter 60 is a personal computer 41 (FIG. 1), and data exchange is performed with the liquid injector inserted into the communication adapter. Software having the function of an external programming device is installed in the personal computer from a floppy disk of the medium G, a CD-ROM, or the like.

【0076】外部プログラミング装置41と携帯型薬液
注入装置装置1とのデータ交換は、通信アダプタ60を
介して赤外線を媒体として行なう。そのために通信アダ
プタにおいてデータのRS232C仕様と赤外線仕様の変換を
行なうように構成している。また、パーソナルコンピュ
ータと通信アダプタ間は、DOS/V用シリアル通信ケーブ
ル20で接続して行うようにしている。
Data exchange between the external programming device 41 and the portable liquid injector 1 is performed via the communication adapter 60 using infrared rays as a medium. For this purpose, the communication adapter is configured to convert data between the RS232C specification and the infrared specification. The personal computer and the communication adapter are connected by a DOS / V serial communication cable 20.

【0077】薬液注入装置装置1がアダプタ60に挿入
して所定位置にセットされると、上記の磁石で磁気に応
答するリードスイッチ69がオンして、薬液注入装置は
赤外線データ受信待機状態となる。この後に、本ソフト
ウェアの薬液注入装置接続処理にて自動送信される「ID
要求」を受信した場合に、薬液注入装置は正式に赤外線
通信状態となる。よって、これらの両条件が成立しない
場合はデータ交換を開始しないようにできるので意図し
ない赤外線データ受信による誤動作を防止できるように
している。
When the liquid injector 1 is inserted into the adapter 60 and set at a predetermined position, the reed switch 69 responding to magnetism by the above magnet is turned on, and the liquid injector enters an infrared data reception standby state. . After that, the "ID
When the “request” is received, the liquid injector is officially set to the infrared communication state. Therefore, when both of these conditions are not satisfied, data exchange can be prevented from starting, so that erroneous operation due to unintended infrared data reception can be prevented.

【0078】また、外部プログラミング装置と薬液注入
装置との通信開始は、本ソフトウェア起動時(但し、薬
液注入装置が通信アダプタに装着されていると確認でき
た場合)及びメニュー画面のメニューバーの「薬液注入
装置接続欄74」を選択した場合とする。
The communication between the external programming device and the liquid injector is started when this software is started (however, when it is confirmed that the liquid injector is attached to the communication adapter), and the menu bar of the menu screen is displayed. It is assumed that the "chemical liquid injector connection column 74" is selected.

【0079】メニュー画面の機能はそれぞれ独立した画
面41a−nで行なう。そのため本ソフトウェア起動後
の初期画面としてこのように各機能の名称を示したメニ
ュー画面を設けている。また、薬液注入装置との通信に
より,薬液注入装置動作エラー情報を受信した場合は、
そのエラーの内容を併せて別画面にて表示するようにし
ている。
The functions of the menu screen are performed on independent screens 41a-n. For this reason, a menu screen showing the names of the respective functions is provided as an initial screen after the activation of this software. In addition, when communication error information of the liquid injector is received through communication with the liquid injector,
The content of the error is also displayed on a separate screen.

【0080】患者の登録管理は表示画面41a−2にお
いて「登録欄82」を選択すると患者登録画面を表示す
る。患者登録画面は「新規タグ」と「登録読み出しタ
グ」の2画面構成としており、新規画面では、上述のよ
うに薬液注入装置を使用する患者の名前とカルテ番号の
入力を行なう。
In the patient registration management, when the "registration column 82" is selected on the display screen 41a-2, a patient registration screen is displayed. The patient registration screen has two screens, a "new tag" and a "registration readout tag." On the new screen, the name and chart number of the patient using the liquid injector are input as described above.

【0081】ここで入力された患者名とカルテ番号は、
本ソフトウェアが割り付けるID番号とともにデータベー
スへ記録される。外部プログラミング装置41内での患
者の管理は、このID番号で行なう。又、このID番号は、
オペレータへは非公開としてあり、悪意の使用を禁止で
きるようにしている。
The patient name and chart number entered here are
It is recorded in the database together with the ID number assigned by this software. The management of the patient in the external programming device 41 is performed using this ID number. Also, this ID number is
It is kept private to operators so that malicious use can be prohibited.

【0082】また、登録読み出しタグをクリックして表
れる画面においても、同様に患者の名前とカルテ番号を
入力を行なうようにしている。これらの情報を基に登録
患者データベースの検索を行ない、薬液注入装置故障等
で薬液注入装置を交換する必要が生じた場合には薬液注
入装置へのID番号の再登録とデータベースからの保存デ
ータの読み出しを行なうようにしてデータの継承を可能
としている。
Also, a patient name and a chart number are similarly input on a screen that appears by clicking the registration readout tag. Based on this information, the registered patient database is searched, and if it becomes necessary to replace the liquid injector due to a failure of the liquid injector, the ID number is re-registered to the liquid injector and the stored data from the database is re-registered. Data is inherited by reading.

【0083】以上のように、設定した投与計画と実際に
投与された薬液量の比較表示において、ボタンからの運
転・待機の情報や投与計画の変更時間の情報、ポンプの
異常による停止情報を投与計画と投与量の比較表示に重
畳表示することにより、表示された情報の比較が簡単に
できるようになるので、投与計画と実際に投与された薬
液量が異なった場合の原因が特定できるようになり、次
の投与スケジュール作成に役立てることができるように
なる。
As described above, in the comparative display of the set administration plan and the actually administered amount of the drug solution, the operation / standby information from the button, the information on the change time of the administration plan, and the stop information due to the pump abnormality are administered. By superimposing the displayed information on the comparison display of the plan and the dose, the displayed information can be easily compared, so that the cause when the dose plan differs from the actually administered amount of the drug solution can be identified. This will help to create the next dosing schedule.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、薬液注
入システムにおいて、長期間の例えば数日間にわたって
患者に特定の薬剤を注入する場合に、投与スケジュール
に基づく薬液投与量と実際に患者に投与された実際薬液
量との間の投与差をより明瞭かつ確実に把握できるよう
にした薬液注入システムと、このシステムに使用される
記憶媒体である可読メモリを提供することができる。
As described above, according to the present invention, when a specific drug is injected into a patient over a long period of time, for example, several days in the drug solution injection system, the drug solution dose based on the administration schedule and the actual It is possible to provide a drug solution injection system capable of more clearly and surely ascertaining the difference between the actual drug solution dose and the actual drug solution dose, and a readable memory as a storage medium used in the system.

【0085】[0085]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】薬液注入システムの概略構成を示したブロック
図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a drug solution injection system.

【図2】薬液注入システムの別の概略構成を示したブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing another schematic configuration of the drug solution injection system.

【図3】表示画面41a−3の画面表示例である。FIG. 3 is a screen display example of a display screen 41a-3.

【図4】表示画面41a−9の画面表示例である。FIG. 4 is a screen display example of a display screen 41a-9.

【図5】患者Pへの装着状態とともに示した薬液注入装
置1の全体構成を示す外観斜視図である。
FIG. 5 is an external perspective view showing the entire configuration of the drug solution injector 1 shown together with the state of attachment to the patient P.

【図6】流量制御デバイス11と制御ユニット21と薬
液カートリッジの接続後の様子を示したブロック図であ
る。
FIG. 6 is a block diagram showing a state after connection of the flow rate control device 11, the control unit 21, and the chemical liquid cartridge.

【図7】表示画面41a−1の画面表示例である。FIG. 7 is a screen display example of a display screen 41a-1.

【図8】表示画面41a−2の画面表示例である。FIG. 8 is a screen display example of a display screen 41a-2.

【図9】表示画面41a−4の画面表示例である。FIG. 9 is a screen display example of a display screen 41a-4.

【図10】表示画面41a−5の画面表示例である。FIG. 10 is a screen display example of a display screen 41a-5.

【図11】表示画面41a−6の画面表示例である。FIG. 11 is a screen display example of a display screen 41a-6.

【図12】表示画面41a−7の画面表示例である。FIG. 12 is a screen display example of a display screen 41a-7.

【図13】表示画面41a−13の画面表示例である。FIG. 13 is a screen display example of a display screen 41a-13.

【図14】初回の投与スケジュール設定のフローチャー
トである。
FIG. 14 is a flowchart for setting an initial administration schedule.

【図15】図14のステップS7、8の具体例を示した
フローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a specific example of steps S7 and S8 in FIG.

【図16】初期動作のフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart of an initial operation.

【図17】2回目以降の投与スケジュール設定のフロー
チャートである。
FIG. 17 is a flowchart for setting a second and subsequent administration schedules.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 薬液注入装置 11 流量制御ユニット 12 弁機構 13 流量センサドライバ 14 流量信号増幅器 15 表示部 16 記憶部(一時記憶部) 17 動作スイッチ 18 薬液注入スイッチ 19 CPU(スレーブ制御手段) 20 インターフェースケーブル 21 流量制御デバイス 22 接続管 23 流体抵抗体 24 流体制御弁 25 軟性チューブ 26 流量センサ 31 薬液カートリッジ 32 薬液バッグ 33 隔壁 34 加圧孔 41 プログラミング装置(マスター制御手段) 51 圧力発生部 52 圧力調整部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Chemical injection device 11 Flow control unit 12 Valve mechanism 13 Flow sensor driver 14 Flow signal amplifier 15 Display unit 16 Storage unit (temporary storage unit) 17 Operation switch 18 Chemical injection switch 19 CPU (slave control means) 20 Interface cable 21 Flow control Device 22 Connecting pipe 23 Fluid resistor 24 Fluid control valve 25 Flexible tube 26 Flow rate sensor 31 Chemical liquid cartridge 32 Chemical liquid bag 33 Partition wall 34 Pressurizing hole 41 Programming device (master control means) 51 Pressure generating unit 52 Pressure adjusting unit

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 薬液を注入する薬液注入装置と、操作部
と表示部を制御するプログラミング部を有する薬液注入
システムであって、 前記表示部において、投与スケジュールと消費履歴とな
る複数の表示項目とを時間軸に沿うように同時表示する
ように、前記プログラミング部をプログラミングするこ
とを特徴とする薬液注入システム。
1. A drug solution injection system having a drug solution injection device for injecting a drug solution, and a programming unit for controlling an operation unit and a display unit, wherein the display unit includes a plurality of display items serving as an administration schedule and a consumption history. Wherein the programming unit is programmed so as to be simultaneously displayed along the time axis.
【請求項2】 前記表示項目は、 前記薬液注入装置の加圧手段の動作状態と停止状態を表
わす動作状態項目、 前記投与スケジュールの変更の履歴を表わす変更履歴項
目、 前記投与スケジュールを超えて行われた過剰注入状態と
前回設定された投与スケジュール通りに行われた注入状
態とを識別可能に表示する注入状態項目の内の少なくと
も1つの項目を含み、好ましくは全ての前記項目を含む
ことを特徴とする請求項1に記載の薬液注入システム。
2. The display item includes: an operation state item indicating an operation state and a stop state of the pressurizing means of the liquid injector, a change history item indicating a history of changes in the administration schedule, and a line exceeding the administration schedule. And at least one of the infusion state items for displaying the over-infusion state and the infusion state performed according to the previously set administration schedule, and preferably includes all of the above-mentioned items. The chemical solution injection system according to claim 1, wherein
【請求項3】 前記各項目を、色別表示するとともに、
色に応じた項目欄を同時に表示することを特徴とする請
求項2に記載の薬液注入システム。
3. A color display of each of the items,
The drug solution injection system according to claim 2, wherein an item column corresponding to a color is simultaneously displayed.
【請求項4】 前記投与スケジュールは、時間単位で設
定され、前記変更履歴項目と、前記注入状態項目におい
て前記過剰注入状態の表示とから、前回スケジュールに
基づき投与スケジュール通りに行われた注入状態である
ことを識別可能にしたことを特徴とする請求項2または
請求項3のいずれかに記載の薬液注入システム。
4. The administration schedule is set in units of time, and based on the change history item and the indication of the excessive infusion state in the infusion state item, the infusion state performed according to the administration schedule based on the previous schedule. The liquid medicine injection system according to claim 2, wherein a certain state can be identified.
【請求項5】 前記薬液注入装置と前記プログラミング
部に有するメイン制御手段とを別体に構成し、前記薬液
注入装置の一部記憶部であるスレーブ制御手段と前記メ
イン制御手段との間の送受信を行うための通信用アダプ
タをさらに具備し、 前記薬液注入装置に内蔵されたスイッチ手段が、前記通
信用アダプタに内蔵のアクチエータでオン状態になるこ
とで前記送受信が許可され、前記送受信を光通信を含む
方法で行うことを特徴とする請求項1に記載の薬液注入
システム。
5. The transmission / reception between the main control unit and a main control unit provided in the programming unit, wherein the main unit is provided separately from the slave control unit, which is a partial storage unit of the liquid injection unit. Further comprising a communication adapter for performing the communication, wherein the switch means incorporated in the liquid injector is turned on by an actuator incorporated in the communication adapter, whereby the transmission / reception is permitted, and the transmission / reception is performed by optical communication. The chemical | medical-solution injection | pouring system of Claim 1 performed by the method containing.
【請求項6】 前記メイン制御手段において、特定の患
者に使用されるべき前記薬液注入装置の使用履歴を記憶
するためのデータベース領域を割り当てて、前記データ
ベース領域に多数の患者の使用履歴を記憶可能にするこ
とを特徴とする請求項1に記載の薬液注入システム。
6. In the main control means, a database area for storing a usage history of the liquid injector to be used for a specific patient can be assigned, and usage history of a large number of patients can be stored in the database area. The chemical solution injection system according to claim 1, wherein:
【請求項7】 前記プログラミング部は、 前記表示部における前記消費履歴の表示と前記投与スケ
ジュールの表示に加えて、初回登録と、初期プライミン
グのための表示及び前記操作部による設定を行えるよう
に前記メイン制御手段を適宜制御することを特徴とする
請求項1に記載の薬液注入システム。
7. The programming unit, wherein in addition to the display of the consumption history and the display of the administration schedule on the display unit, the first registration, the display for initial priming, and the setting by the operation unit can be performed. The chemical solution injection system according to claim 1, wherein the main control means is appropriately controlled.
【請求項8】 請求項1乃至7に記載の薬液注入システ
ムに用られる薬液注入システムの可読メモリであって、 前記メイン制御手段に対して接続可能に構成された記憶
媒体上に、前記プログラミング部が予め収められている
ことを特徴とする薬液注入システムの可読メモリ。
8. A readable memory of the drug solution injection system used in the drug solution injection system according to claim 1, wherein the programming unit is provided on a storage medium connectable to the main control unit. A readable memory of the drug solution injecting system, wherein the memory is stored in advance.
【請求項9】 前記プログラミング部において、 患者管理を行うコードと、投与スケジュールを設定する
ためのコードと、持続投与を間欠投与を設定するための
コードと、患者が任意に注入を設定できるPCA投与を設
定するためのコードとを具備することを特徴とする請求
項8に記載の薬液注入システムの可読メモリ。
9. The programming unit, wherein a code for managing a patient, a code for setting an administration schedule, a code for setting an intermittent administration for a continuous administration, and a PCA administration for allowing the patient to arbitrarily set an infusion are provided. The readable memory of the drug solution injection system according to claim 8, further comprising a code for setting the following.
JP21454098A 1998-07-29 1998-07-29 Medicinal solution injection system and readable memory therefor Withdrawn JP2000042103A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21454098A JP2000042103A (en) 1998-07-29 1998-07-29 Medicinal solution injection system and readable memory therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21454098A JP2000042103A (en) 1998-07-29 1998-07-29 Medicinal solution injection system and readable memory therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000042103A true JP2000042103A (en) 2000-02-15

Family

ID=16657440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21454098A Withdrawn JP2000042103A (en) 1998-07-29 1998-07-29 Medicinal solution injection system and readable memory therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000042103A (en)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002358368A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Teijin Ltd Home therapy supporting system
JP2004000498A (en) * 2002-03-22 2004-01-08 Terumo Corp Transfusion device
JP2004533856A (en) * 2000-07-31 2004-11-11 アボット・ラボラトリーズ Closed loop flow control for IV fluid delivery
JP2007503968A (en) * 2003-06-11 2007-03-01 カーリン テクノロジー リミテッド ライアビリティー カンパニー Clinical evaluation and diagnostic tools for peristaltic pumps
JP2007075627A (en) * 2006-10-25 2007-03-29 Seiko Epson Corp Fluid transporting apparatus, communication equipment, discharge data processor, and program
JP2007075626A (en) * 2006-10-25 2007-03-29 Seiko Epson Corp Fluid transporting apparatus, communication equipment, discharge data processor, and program
JP2008521500A (en) * 2004-11-29 2008-06-26 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド Monitor all patient inflows
JP2008229370A (en) * 2008-05-13 2008-10-02 Seiko Epson Corp Program for controlling delivery data processor
JP2008286196A (en) * 2008-05-13 2008-11-27 Seiko Epson Corp Communication device
KR101111440B1 (en) * 2008-07-02 2012-02-15 김정현 The Insulin-Pump which an error action is protected and its control method
WO2011139113A3 (en) * 2010-05-06 2012-03-01 주식회사 우영메디칼 Method for managing history of liquid medicine injections
US8251954B2 (en) 2005-04-27 2012-08-28 Seiko Epson Corporation Fluid transportation system and method of setting fluid ejection amount
WO2013051293A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 パナソニック株式会社 Drug infusion device, method for controlling drug infusion device, program, and recording medium
WO2013128907A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-06 テルモ株式会社 Information processing device and network system
JP2015051227A (en) * 2013-09-09 2015-03-19 日本光電工業株式会社 Display device, display method, and control program for display device
JP2016125662A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Supply system for creating pulsed fluid jet, application system having supply system and control process for operating supply system
JP2016520885A (en) * 2013-03-13 2016-07-14 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド Graphical user interface for multiple drip conduit data
JP2016525381A (en) * 2013-05-27 2016-08-25 ノボ・ノルデイスク・エー/エス Drug delivery device and system with dose preset function
JPWO2018061560A1 (en) * 2016-09-27 2019-07-04 テルモ株式会社 Drug solution administration apparatus, drug solution administration support system, and drug solution administration support method

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004533856A (en) * 2000-07-31 2004-11-11 アボット・ラボラトリーズ Closed loop flow control for IV fluid delivery
JP2002358368A (en) * 2001-06-01 2002-12-13 Teijin Ltd Home therapy supporting system
JP4659274B2 (en) * 2001-06-01 2011-03-30 帝人株式会社 Home therapy support system
JP2004000498A (en) * 2002-03-22 2004-01-08 Terumo Corp Transfusion device
JP2007503968A (en) * 2003-06-11 2007-03-01 カーリン テクノロジー リミテッド ライアビリティー カンパニー Clinical evaluation and diagnostic tools for peristaltic pumps
JP2011189162A (en) * 2004-11-29 2011-09-29 Carefusion 303 Inc Total patient input monitoring
JP2008521500A (en) * 2004-11-29 2008-06-26 カーディナル ヘルス 303、インコーポレイテッド Monitor all patient inflows
US8251954B2 (en) 2005-04-27 2012-08-28 Seiko Epson Corporation Fluid transportation system and method of setting fluid ejection amount
JP2007075627A (en) * 2006-10-25 2007-03-29 Seiko Epson Corp Fluid transporting apparatus, communication equipment, discharge data processor, and program
JP2007075626A (en) * 2006-10-25 2007-03-29 Seiko Epson Corp Fluid transporting apparatus, communication equipment, discharge data processor, and program
JP2008286196A (en) * 2008-05-13 2008-11-27 Seiko Epson Corp Communication device
JP2008229370A (en) * 2008-05-13 2008-10-02 Seiko Epson Corp Program for controlling delivery data processor
KR101111440B1 (en) * 2008-07-02 2012-02-15 김정현 The Insulin-Pump which an error action is protected and its control method
WO2011139113A3 (en) * 2010-05-06 2012-03-01 주식회사 우영메디칼 Method for managing history of liquid medicine injections
KR101162147B1 (en) * 2010-05-06 2012-07-05 주식회사 우영메디칼 Method for managing history of medicine injection
JP2013525059A (en) * 2010-05-06 2013-06-20 ウー ヨン メディカル カンパニー リミテッド Chemical injection history management method
CN102883760A (en) * 2010-05-06 2013-01-16 株式会社玗荣医疗器 Method for managing history of liquid medicine injections
WO2013051293A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 パナソニック株式会社 Drug infusion device, method for controlling drug infusion device, program, and recording medium
CN103889483A (en) * 2011-10-07 2014-06-25 松下健康医疗器械株式会社 Drug infusion device, method for controlling drug infusion device, program, and recording medium
EP2764882A1 (en) * 2011-10-07 2014-08-13 Panasonic Healthcare Co., Ltd. Drug infusion device, method for controlling drug infusion device, program, and recording medium
JPWO2013051293A1 (en) * 2011-10-07 2015-03-30 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 Drug injection device, method for controlling drug injection device, program, and recording medium
EP2764882A4 (en) * 2011-10-07 2015-06-03 Panasonic Healthcare Holdings Co Ltd Drug infusion device, method for controlling drug infusion device, program, and recording medium
JP2016154887A (en) * 2011-10-07 2016-09-01 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 Medicine injection device, control method thereof, program, and recording medium
US9943647B2 (en) 2011-10-07 2018-04-17 Panasonic Healthcare Holdings Co., Ltd. Pharmaceutical injection device, method for controlling pharmaceutical injection device, and recording medium
WO2013128907A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-06 テルモ株式会社 Information processing device and network system
US10625015B2 (en) 2013-03-13 2020-04-21 Carefusion 303, Inc. Multiple infusion channel data graphical user interface
US11324880B2 (en) 2013-03-13 2022-05-10 Carefusion 303, Inc. Infusion monitoring system
JP2016520885A (en) * 2013-03-13 2016-07-14 ケアフュージョン 303、インコーポレイテッド Graphical user interface for multiple drip conduit data
JP2016525381A (en) * 2013-05-27 2016-08-25 ノボ・ノルデイスク・エー/エス Drug delivery device and system with dose preset function
JP2015051227A (en) * 2013-09-09 2015-03-19 日本光電工業株式会社 Display device, display method, and control program for display device
US10569022B2 (en) 2014-12-29 2020-02-25 Erbe Elektromedizin Gmbh Supply system for creating a pulsed fluid jet, application system having supply system and control process for operating a supply system
JP2016125662A (en) * 2014-12-29 2016-07-11 エルベ・エレクトロメディティン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング Supply system for creating pulsed fluid jet, application system having supply system and control process for operating supply system
JPWO2018061560A1 (en) * 2016-09-27 2019-07-04 テルモ株式会社 Drug solution administration apparatus, drug solution administration support system, and drug solution administration support method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000042103A (en) Medicinal solution injection system and readable memory therefor
JP7235835B2 (en) Infusion pump method and system
JP3318331B2 (en) Programmable portable infusion pump system
US6475180B2 (en) Drug pump systems and methods
AU2007282069B2 (en) Graphical user interface for medical infusion pumps
CN1871046B (en) Drug delivery pen with event notification means
US5935099A (en) Drug pump systems and methods
EP0649316B1 (en) An infusion pump with an electronically loadable drug library
AU2007281512B2 (en) Interface for medical infusion pump
US20080114299A1 (en) Remote Commander To Be Used With A Drug Delivery Device
US20090247931A1 (en) Device for self-care support
TW201831209A (en) Method of training a user on the use of an actual patch type drug delivery pump
JPH1119210A (en) Liquid medicine injection system and its readable memory
MX2010010858A (en) Methods and systems for controlling an infusion pump.
JPH11507250A (en) Drug infusion device with input of blood glucose data
US11896808B2 (en) Smart vial adapter and method
JP2000046609A (en) Thermal type flowmeter and chemicals feeder using it
JPH09262286A (en) Method, device and container for drip infusion
JPH09262290A (en) Infusion device for liquid medicine
JPH09262285A (en) Infusion device and bag for liquid medicine
JPH09262287A (en) Infusion device for liquid medicine
CA2222070C (en) Medication infusion device with blood glucose data input
JPH09262292A (en) Hot flow element and infusion device for liquid medicine

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004