JP2000039981A - 情報処理装置および情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法

Info

Publication number
JP2000039981A
JP2000039981A JP20643598A JP20643598A JP2000039981A JP 2000039981 A JP2000039981 A JP 2000039981A JP 20643598 A JP20643598 A JP 20643598A JP 20643598 A JP20643598 A JP 20643598A JP 2000039981 A JP2000039981 A JP 2000039981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
processing
processed
extracted
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20643598A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okazawa
隆志 岡澤
Hideki Sakai
秀樹 境
Masahiro Takayanagi
昌弘 高柳
Takanori Nishijima
孝徳 西島
Ken Utsunomiya
建 宇都宮
Koichiro Akimoto
浩一郎 秋元
Junichi Mori
順一 森
Takeshi Onodera
健 小野寺
Kiyohiro Tsunekawa
清宏 恒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20643598A priority Critical patent/JP2000039981A/ja
Publication of JP2000039981A publication Critical patent/JP2000039981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット環境から引き出した情報の選
択、抜粋、要約を行うことにより、レイアウトスペース
の物理的活用の効率化を図ると共に、その引き出した情
報に鍵をかけ、情報の機密性を守ること。 【解決手段】 インターネットに接続された機器から所
望とする情報を取得し、該取得した情報について、選
択、抜枠、要約等の変更・組み合わせ処理を行い、情報
の鍵をチェックして、印刷情報を作成して印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット環
境に接続された情報元であるインターネット接続機器か
ら各種情報を指定して引き出し、該引き出された情報を
所定の形式に変換およびレイアウトして出力する、例え
ば印刷装置等として用いられる情報処理装置および情報
処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネット環境に接続された
出力装置として、例えば印刷装置がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記インター
ネット環境において、印刷装置が、他のインターネット
接続機器から情報を得るということはできなかった。
【0004】そこで、本発明の目的は、インターネット
環境から引き出した情報の選択、抜粋、要約を行うこと
により、レイアウトスペースの物理的活用の効率化を図
ることが可能な情報処理装置および情報処理方法を提供
することにある。
【0005】さらに、本発明の目的は、その引き出した
情報に鍵をかけることにより、情報の機密性を守ること
が可能な情報処理装置および情報処理方法を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、インターネッ
ト環境に接続された他の情報機器との間で情報のやりと
りを行う装置であって、双方向の通信を行う通信手段
と、前記通信手段を用いて前記情報機器に含まれる情報
を指定する情報指定手段と、前記指定した情報を前記情
報機器から引き出す引出手段と、前記引き出された情報
を加工する加工手段と、前記加工された情報を所定の形
式で出力する出力手段とを具えることによって、情報処
理装置を構成する。
【0007】また、本発明は、インターネット環境に接
続された他の情報機器との間で情報のやりとりを行う情
報処理方法であって、双方向の通信を行う工程と、前記
通信を行う際、前記情報機器に含まれる情報を指定する
指定工程と、前記指定した情報を前記情報機器から引き
出す引出工程と、前記引き出された情報を加工する加工
工程と、前記加工された情報を所定の形式で出力する出
力工程とを具えることによって、情報処理方法を提供す
る。
【0008】また、本発明は、インターネット環境に接
続された情報機器を用い、コンピュータによって情報処
理の制御を行うためのプログラムを記録した媒体であっ
て、該制御プログラムはコンピュータに、前記情報機器
と通信を行う際、該情報機器に含まれる情報を指定さ
せ、前記指定させた情報を前記情報機器から引き出さ
せ、前記引き出させた情報を加工させ、前記加工させた
情報を所定の形式で出力させることによって、情報処理
制御プログラムを記録した記録媒体を提供する。
【0009】ここで、前記加工手段は、前記引き出され
た情報を所定の形式に変換する手段と、前記変換された
情報を組み合わせる手段と、前記組み合わされた情報を
レイアウトする手段と、前記レイアウトされた情報の中
から所定の情報を選択する手段とを含み、該選択された
情報を前記加工された情報とすることができる。
【0010】前記出力手段は、前記加工された情報を出
力する場合、当該情報に鍵をかけ、鍵のかかっていない
範囲については出力をしないように制御する制御手段を
さらに具えることができる。
【0011】前記出力手段は、前記加工された情報を印
刷する印刷装置とすることができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0013】(概要)まず、本発明の概要について説明
する。
【0014】本発明は、インターネットに接続された他
の情報機器との間で情報のやりとりを行う環境のシステ
ムにおいて、機器指定情報を含む情報元アドレス(UR
Lアドレス)によって指定される情報機器から情報を引
き出す手段と、引き出した情報に変更や、複数個の情報
の組み合わせ等の加工処理を行う手段と、加工された情
報について印刷等の出力処理を行う手段とを備え、加工
・出力処理を行う際、加工された情報から部分的に情報
を選択し、その選択された情報部分について印刷等の処
理を実行することを特徴とする。
【0015】以下、具体的な例を挙げて説明する。
【0016】(実施例)本発明の実施の形態を、図1〜
図7に基づいて説明する。
【0017】まず、本システムの全体構成を、図6およ
び図7に基づいて説明する。
【0018】図6は、本システムの全体的な概略構成を
示す。
【0019】インターネット100には、情報Aを提供
する側のインターネット接続機器(以下、情報機器とい
う)200と、この情報機器200から情報Aを取得す
る側の情報処理装置1000がネットワークボード50
0を介して接続されている。なお、本システムの構成
は、図6の接続状態に限定されるものではない。
【0020】本例では、情報処理装置1000として、
レーザビームプリンタ(以下、LBP1000という)
によって構成されるものとする。
【0021】ここで、LBP1000の構成について説
明する。
【0022】LBP1000は、インターネット100
と通信を行う通信部600と、情報Aを印刷するエンジ
ン部700と、情報Aの加工や各種処理を行うプリンタ
制御ユニット800と、通信の設定を行う操作パネル9
00とに大別される。
【0023】プリンタ制御ユニット800には、システ
ムの統括的な制御を行うCPU801と、本発明に係る
制御プログラム(後述する図1〜図5参照)等を記憶し
たROM802と、データの作業域として用いられるR
AM803と、情報A等の加工処理したデータを記憶す
る2次記憶装置804と、通信部600に接続されたI
OP(Input/Output Processor)部805と、エンジン
部700に接続されたエンジンI/F(インターフェー
ス)部806とが、バス810を介して接続されてい
る。なお、制御プログラムは、ROM802に記憶され
る他に、別体として、フロッピーディスク等の記憶媒体
に記憶させてもよい。
【0024】通信部600には、ネットワークボード5
00に接続されたネットワークボード通信部(NEB)
601と、シリアル通信部602と、パラレル通信部6
03と、IOP部805に接続された各種のインターフ
ェース部604とが設けられている。
【0025】また、ホストコンピュータ400が、LB
P1000と、インターネット100を介して或いは直
接接続されている。
【0026】図7は、本システムに適用されるLBP1
000の構成例を示す。
【0027】このLBP1000は、データ源となる機
器から文字パターンの登録や定型書式(フォームデー
タ)などの登録が行える。
【0028】また、LBP1000は、外部のホストコ
ンピュータ400又は情報機器200から供給される情
報A、例えば、文字情報(文字コード)や、フォーム情
報あるいはマクロ命令などの情報を入力して記憶すると
ともに、それらの情報に従って対応する文字パターンや
フォームパターンなどを作成し、記録媒体である記録紙
上に像を形成する。
【0029】操作パネル900は、操作のためのスイッ
チやLED表示器などが配設されている。
【0030】プリンタ制御ユニット800は、LBP1
000の全体的な制御およびホストコンピュータ200
から供給される文字情報などを解析する。
【0031】このプリンタ制御ユニット800は、主
に、文字情報を対応する文字パターンのビデオ信号に変
換し、その変換したビデオ信号をエンジン部700に送
出する。
【0032】以下、エンジン部700の構成について説
明する。
【0033】レーザドライバ702には、プリンタ制御
ユニット800からビデオ信号が入力される。これによ
り、レーザドライバ702は、半導体レーザ703を駆
動するための回路であり、入力されたビデオ信号に応じ
て半導体レーザ703から発射されるレーザ光704の
オン、オフ切り替えを行う。
【0034】レーザ光704は、回転多面鏡705で左
右方向に振られ、静電ドラム706上を走査する。これ
により、静電ドラム706上には、文字パターンの静電
潜像が形成される。この潜像は、静電ドラム706周囲
に配置された現像ユニット707によって現像された
後、記録紙750に転送される。この記録紙750とし
ては、カットシート等が用いられており、LBP100
0に装着した用紙カセット708に収納されている。そ
して、記録紙750は、給紙ローラ709および搬送ロ
ーラ710,711によって装置本体内に取り込まれ、
前記静電ドラム706の位置に供給されて転写される。
その転写後、記録紙750は、定着ユニット712によ
り定着された後、排紙ローラ713によって排紙トレイ
714上に排紙される。
【0035】(動作)次に、LBP1000において実
行される本発明に係る処理を、図1〜図5に基づいて説
明する。
【0036】図1は、本発明に係る処理の全体的な流れ
を示す。
【0037】ステップS1では、前記図6の設定された
インターネット環境において、操作パネル900を用い
て情報元の情報機器200を指定し、その指定された情
報機器200から情報Aを引き出す。
【0038】ステップS2では、その引き出した情報A
を、プリンタ制御ユニット800内の2次記憶装置80
4へ格納する。
【0039】ステップS3では、その格納された情報A
に所定の加工処理を施し、2次記憶装置804へ再度格
納する。
【0040】ステップS4では、その加工された情報A
を印刷用のレイアウトに変換する。
【0041】ステップS5では、その変換された情報A
の印刷処理を行う。この印刷処理においては、レイアウ
トの所定の選択された範囲内を印刷する。また、このと
き、情報Aに鍵をかけた選択処理も行う。
【0042】なお、ステップS6では、必要に応じて、
格納された情報Aのファイルの消去を行い、処理を終了
する。
【0043】以下、各処理を詳細に説明する。
【0044】図2は、情報元アドレスの指定処理を示
す。
【0045】ステップS11では、通信の設定、すなわ
ち、情報元URL(Uniform Resource Locator)アドレ
スの指定を行う。
【0046】設定方法としては、LBP1000の操作
パネル900から行う。他の設定方法として、LBP1
000に接続されたホストコンピュータ400等の機器
や、インターネット100に接続された情報機器200
から設定してもよい。
【0047】ステップS12では、その指定したアドレ
スのチェックを行い、正しければステップS13に進
む。
【0048】ステップS13では、その入力したアドレ
スの文字列を2次記憶装置804に記憶する。
【0049】図3は、情報の引き出し処理を示す。
【0050】ステップS21では、2次記憶装置804
に記憶されている予め設定されたアドレス(URLアド
レス)にアクセスする。ここでは、情報機器200にア
クセスする。
【0051】ステップS22では、情報機器200から
情報Aが正常に引き出せたか否かをチェックする。正常
に引き出せた場合はステップS23に進み、正常に引き
出せない場合はステップS24に進む。
【0052】ステップS23では、正常に引き出した情
報Aを、LBP1000内の2次記憶装置804内に記
憶する。この場合、情報Aは、例えばファイルとして登
録され、その後、アクセスされる。
【0053】ステップS24では、正常に引き出せない
ため、不完全情報として登録する。
【0054】図4は、情報の加工処理として、マルチフ
レームの1例を示す。
【0055】ここでの情報の加工処理とは、正常に引き
出され記憶されている情報を部分的に選択し、その情報
の抜粋を行うことにより、レイアウト情報を作成する処
理のことをいう。
【0056】選択・抜粋処理として、以下の(1)〜
(3)の処理を例に挙げる。
【0057】(1)図4に示すように、表示画面がマル
チフレーム901になっている場合、選択するフレーム
のみの情報をレイアウトする。通常、マルチフレーム9
01は、目次、内容などからなるものが多く、例えば内
容の部分のみを印刷するように選択する。このようにし
て選択された領域をレイアウト情報とする。
【0058】(2)要約を行い、抜枠する。要約は、格
納された情報の中から指定するキーワードに関係する部
分とする。
【0059】(3)見出し部分のみの要約を行うか、も
しくは、見出しに近い数行を抜き出す。
【0060】このように情報の選択、抜枠、要約等の変
更処理や、複数の情報の組み合わせ処理を行うことによ
って、情報の加工処理を実行する。
【0061】図5は、レイアウト情報の印刷処理を示
す。
【0062】この印刷処理では、レイアウトされた情報
を印刷する際に、情報に鍵をかけ、鍵のかかっていない
範囲については印刷を行わない場合の例を挙げて説明す
る。
【0063】まず、情報元の指定において、鍵をかける
ように設定し、鍵も同時に入力しておく。
【0064】ステップS31では、印刷処理の開始後、
レイアウト情報の属性を判断する。すなわち、格納され
ている印刷用のレイアウト情報に付属された付属情報を
見る。ステップS32では、その付属情報が鍵付き情報
であるか否かをチェックする。鍵付き情報でなければス
テップS33に進み、鍵付き情報であればステップS3
4に進む。
【0065】ステップS34では、鍵付き情報である場
合、すなわち、鍵の空いていない領域がある場合には、
ユーザのプロンプトを発生させ、鍵の入力を行う。
【0066】ステップS35では、入力した鍵が合致し
たか否かを判断する。鍵が合致した場合はステップS3
3に進み、鍵が合致しない場合はステップS34又はス
テップS36に進む。
【0067】ステップS33では、鍵が合致しているの
で、レイアウト情報を印刷領域として印刷処理を実行す
る。
【0068】鍵が合致せず、ステップS34に進んだ場
合は、再度鍵を入力させる。
【0069】また、鍵が合致せず、ステップS36に進
んだ場合は、空白範囲として、その後、ステップS33
に進んでレイアウト情報の印刷処理を実行する。
【0070】なお、前処理においては、さらに全体をレ
イアウトし直し、印刷処理を行ってもよい。
【0071】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明はシステム或いは装置にプ
ログラムを供給することによって達成される場合にも適
用できることはいうまでもない。この場合、本発明を達
成するためのソフトウェアによって表されるプログラム
を格納した記憶媒体を該システム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が、本発明の効
果を享受することが可能となる。
【0072】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
【0073】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発生のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
【0074】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることはいうまでもない。
【0075】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることはいうまでもない。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インターネットに接続された機器から所望とする情報を
取得し、該取得した情報について、選択、抜枠、要約等
の変更・組み合わせ処理を行って、印刷情報を作成し、
印刷するようにしたので、レイアウトスペースの物理的
活用の効率化を図ることができる。
【0077】また、本発明によれば、その取得した情報
の印刷出力範囲を指定するレイアウト処理において、鍵
付きの選択を可能としたので、情報の機密性を保持する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である全体的な処理の流れ
を示すフローチャートである。
【図2】情報元の指定処理を示すフローチャートであ
る。
【図3】情報の引出し処理を示すフローチャートであ
る。
【図4】情報の加工処理を説明するためのマルチフレー
ムの構成例を示す説明図である。
【図5】レイアウト印刷処理を示すフローチャートであ
る。
【図6】印刷装置の回路構成を含む本発明に係るシステ
ムの構成例を示すブロック図である。
【図7】本発明に適用される印刷装置のエンジン部の構
成例を示す断面図である。
【符号の説明】
100 インターネット 200 インターネット接続機器 400 ホストコンピュータ 500 ネットワークボード 600 通信部 700 エンジン部 800 プリンタ制御ユニット 900 操作パネル 1000 印刷装置(LBP) A 情報
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04L 12/58 (72)発明者 高柳 昌弘 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 西島 孝徳 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 宇都宮 建 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 秋元 浩一郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 森 順一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 小野寺 健 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 恒川 清宏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5B021 AA01 BB05 CC09 EE01 LE04 5B089 GA11 GA21 GB03 GB04 HA10 HB02 HB05 JA23 JA24 JB02 KB13 KC23 KC32 KC46 KC53 LB02 LB12 LB14 5J104 AA12 NA02 NA21 NA27 PA09 5K030 GA15 HB16 HC01 HC14 KA01 KA06 LA07 LB16 LB17 LD20 LE11

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネット環境に接続された他の情
    報機器との間で情報のやりとりを行う装置であって、 双方向の通信を行う通信手段と、 前記通信手段を用いて前記情報機器に含まれる情報を指
    定する情報指定手段と、 前記指定した情報を前記情報機器から引き出す引出手段
    と、 前記引き出された情報を加工する加工手段と、 前記加工された情報を所定の形式で出力する出力手段と
    を具えたことを特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 前記加工手段は、 前記引き出された情報を所定の形式に変換する手段と、 前記変換された情報を組み合わせる手段と、 前記組み合わされた情報をレイアウトする手段と、 前記レイアウトされた情報の中から所定の情報を選択す
    る手段とを含み、該選択された情報を前記加工された情
    報とすることを特徴とする請求項1記載の情報処理装
    置。
  3. 【請求項3】 前記出力手段は、 前記加工された情報を出力する場合、当該情報に鍵をか
    け、鍵のかかっていない範囲については出力をしないよ
    うに制御する制御手段をさらに具えたことを特徴とする
    請求項1又は2記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記出力手段は、前記加工された情報を
    印刷する印刷装置であることを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 インターネット環境に接続された他の情
    報機器との間で情報のやりとりを行う情報処理方法であ
    って、 双方向の通信を行う工程と、 前記通信を行う際、前記情報機器に含まれる情報を指定
    する指定工程と、 前記指定した情報を前記情報機器から引き出す引出工程
    と、 前記引き出された情報を加工する加工工程と、 前記加工された情報を所定の形式で出力する出力工程と
    を具えたことを特徴とする情報処理方法。
  6. 【請求項6】 前記加工工程は、 前記引き出された情報を所定の形式に変換する工程と、 前記変換された情報を組み合わせる工程と、 前記組み合わされた情報をレイアウトする工程と、 前記レイアウトされた情報の中から所定の情報を選択す
    る工程とを有し、該選択された情報を前記加工された情
    報とすることを特徴とする請求項5記載の情報処理方
    法。
  7. 【請求項7】 前記出力工程は、 前記加工された情報を出力する場合、当該情報に鍵をか
    け、鍵のかかっていない範囲については出力をしないよ
    うに制御する制御工程をさらに具えたことを特徴とする
    請求項5又は6記載の情報処理方法。
  8. 【請求項8】 前記出力工程は、印刷装置を用いて前記
    加工された情報を印刷することを特徴とする請求項5な
    いし7のいずれかに記載の情報処理方法。
  9. 【請求項9】 インターネット環境に接続された情報機
    器を用い、コンピュータによって情報処理の制御を行う
    ためのプログラムを記録した媒体であって、 該制御プログラムはコンピュータに、 前記情報機器と通信を行う際、該情報機器に含まれる情
    報を指定させ、 前記指定させた情報を前記情報機器から引き出させ、 前記引き出させた情報を加工させ、 前記加工させた情報を所定の形式で出力させることを特
    徴とする情報処理制御プログラムを記録した記録媒体。
  10. 【請求項10】 前記引き出させた情報を加工させる場
    合、 前記引き出させた情報を所定の形式に変換させ、 前記変換させた情報を組み合わさせ、 前記組み合わさせた情報をレイアウトさせ、 前記レイアウトさせた情報の中から所定の情報を選択さ
    せることを特徴とする請求項9記載の情報処理制御プロ
    グラムを記録した記録媒体。
  11. 【請求項11】 前記加工させた情報を出力させる場
    合、 当該情報に鍵をかけさせ、鍵のかかっていない範囲につ
    いては出力させないように制御させることを特徴とする
    請求項9又は10記載の情報処理制御プログラムを記録
    した記録媒体。
  12. 【請求項12】 前記所定の形式で出力させるとは、前
    記加工された情報を印刷装置を用いて印刷させることで
    あることを特徴とする請求項9ないし11のいずれかに
    記載の情報処理制御プログラムを記録した記録媒体。
JP20643598A 1998-07-22 1998-07-22 情報処理装置および情報処理方法 Pending JP2000039981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643598A JP2000039981A (ja) 1998-07-22 1998-07-22 情報処理装置および情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20643598A JP2000039981A (ja) 1998-07-22 1998-07-22 情報処理装置および情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000039981A true JP2000039981A (ja) 2000-02-08

Family

ID=16523338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20643598A Pending JP2000039981A (ja) 1998-07-22 1998-07-22 情報処理装置および情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000039981A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022539A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Ricoh Co Ltd インターネット対応型画像処理装置およびインターネットプリントシステム
JP2001297103A (ja) * 2000-02-28 2001-10-26 Xerox Corp インターネット検索のコンテンツから情報を要約して表示する方法及びシステム
JP2001331283A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Seiko Epson Corp ネットワーク上のコンテンツを編集して印刷するネットワークプリンタ及びネットワーク上のコンテンツ印刷方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022539A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Ricoh Co Ltd インターネット対応型画像処理装置およびインターネットプリントシステム
JP2001297103A (ja) * 2000-02-28 2001-10-26 Xerox Corp インターネット検索のコンテンツから情報を要約して表示する方法及びシステム
JP2001331283A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Seiko Epson Corp ネットワーク上のコンテンツを編集して印刷するネットワークプリンタ及びネットワーク上のコンテンツ印刷方法
US7050192B2 (en) 2000-05-19 2006-05-23 Seiko Epson Corporation Network printer for printing edited contents on a network and method for printing contents on the network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100962748B1 (ko) 정보 처리 장치 및 그 제어 방법, 및 정보 처리 시스템
JP2004050722A (ja) 印刷装置
JP5288879B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法、プログラム、並びに、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP2005169861A (ja) 印刷装置及びデータ処理方法
JP2000039981A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US20040141190A1 (en) Printing apparatus, printing system, method of controlling the apparatus, and control program for executing the method
JP2009271729A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、プログラム。
JP4447677B2 (ja) 印刷システム、制御方法、記録媒体
JP2958181B2 (ja) 印刷装置
JP3566521B2 (ja) 印刷装置とその制御方法
JPH08123631A (ja) 印刷方法及びその装置、及び印刷システム
JP4350343B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP3709695B2 (ja) 印刷システム、印刷システムに用いられるプリンタサーバ装置、プリンタサーバの処理方法およびプリンタサーバ処理プログラムが記録された記録媒体
JP4508312B2 (ja) 印刷システム、カラー印刷方法及び記憶媒体
JP3100268B2 (ja) 印刷装置
JP2002211071A (ja) 画像印刷装置および画像処理装置および画像処理方法および記憶媒体
JPH1134424A (ja) 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2000066866A (ja) 印刷制御装置および印刷制御装置のデータ処理方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH09207414A (ja) 情報処理装置及び方法
JP2004017595A (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP3327686B2 (ja) 出力装置及び出力方法
JPH10119384A (ja) 画像形成装置
JP2869923B2 (ja) 印刷制御装置
JPH1199730A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH11115282A (ja) プリンタシステム及びその制御方法、情報処理装置及びその制御方法、コンピュータ可読メモリ