JP2000022045A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JP2000022045A
JP2000022045A JP18778698A JP18778698A JP2000022045A JP 2000022045 A JP2000022045 A JP 2000022045A JP 18778698 A JP18778698 A JP 18778698A JP 18778698 A JP18778698 A JP 18778698A JP 2000022045 A JP2000022045 A JP 2000022045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic modulus
stiffener
tab tape
semiconductor chip
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18778698A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiro Mase
晃弘 眞勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18778698A priority Critical patent/JP2000022045A/ja
Publication of JP2000022045A publication Critical patent/JP2000022045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Wire Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半田バンプに加わる応力を緩和し、信号断線
をなくすことで、信頼性を向上させことができる半導体
装置を提供することである。 【解決手段】 半導体チップ15を保護するカバー13
およびスティフナー11をテープ7に接着する接着剤9
の弾性率が摂氏零度以下において1.0×109Pa以
下であるボールグリッド(Ball Grid Array:BGA)
構造の半導体装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LSIのパッケー
ジに関し、特に、TABテープを用いたBGA構造のパ
ッケージを有する半導体装置に関する。
【0002】
【従来の技術】LSI(Large Scale Integrated Circu
it)のパッケージとして、BGA(Ball Grid Array)
構造が広く知られている。このBGA構造は、面実装型
のLSIにおいて、外部端子としてのリードの代わりに
半田のようなボール状導電体(以下、半田バンプと呼
ぶ)を用いるようにしたものであり、この半田バンプが
複数個ベース基板の裏面に格子状に配置されているもの
である。
【0003】このBGA構造では、半田バンプのリフロ
ーにより相手側基板(マザーボードやシステムボード)
の電極パッドに接続できるので、表面実装が可能であ
る。また、半田バンプは基板の裏面に格子状に配置され
るので、バンプのピッチを微細化しなくても多ピン化に
対応することができる。さらに、バンプを介して相手側
基板の電極パッドに直接接続されるので、電気特性が良
く、不良品の発生も抑制することも可能となる。
【0004】また、上記ベース基板として、多ピン化、
狭ピッチ化、薄膜化への対応から、例えば樹脂フィルム
上の銅箔をエッチングしてリードを形成した構造のTA
B(Tape Automated Bonding)テープを利用することが
できる。このTABテープを利用した場合には、テープ
状のリード端子の先端に、半導体チップの電極部分を位
置合わせして、Au−Sn合金または半田などで融着し
た後、適宜チップを樹脂、ケース等で保護した後、ユー
ザーがフィルムからリード端子を部分を含めてチップを
切り出し、マザーボード等の相手側基板に上記BGA構
造により実装することになる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したTABテープ
を利用したBGA構造の半導体装置をマザーボード等の
実装基板上に実装するときには、例えば、次のようにし
て行われる。図1は、実装基板上に実装した上記TAB
テープを利用したBGA構造を有する半導体装置の構成
を示す図である。図1に示すように、この半導体装置で
は、半導体チップ15が搭載されるTABテープは、絶
縁材料のテープ7と、金属箔のインナーリード5a及び
アウターリード(図示省略)とから構成されている。そ
して、インナーリード5上に半田バンプ17を介して半
導体チップ15が搭載される。また、アウターリードに
半田バンプ3が形成される。このように半導体チップ1
5が搭載されたTABテープは、予めペースト等が供給
された実装基板1上に半田バンプ17を介して接着・実
装される。最後に、半導体チップ15の保護のため、カ
バー13が装着されるが、その際、カバー13には段差
の緩和のためスティフナー11が貼り付けられ、さらに
接着剤9を介してテープ7にスティフナー11が貼り付
けられている。
【0006】ところが、上記のような構成の半導体装置
では、接着剤9を境にその上部に配置される半導体チッ
プ15(その材料のほとんどはシリコンである)、ステ
ィフナー11及びカバー13は、その弾性率が高く、一
方、接着剤9の下部に配置されるテープ7、半導体バン
プ3及び実装基板1は、その弾性率が小さい場合が多い
(図4参照)。そのため、その弾性率の違いから、周囲
の温度変化やチップ発熱の変化などによって半田バンプ
に効力が加わり、その応力が繰り返し加わることで半導
体バンプ3に亀裂を起こし、信号断線の不良を招いてし
まうという問題があった。
【0007】本発明は、上記事情に鑑みて成されたもの
であり、その目的は、半田バンプに加わる応力を緩和
し、信号断線をなくすことで、信頼性を向上させことが
できる半導体装置を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる事情に鑑み、本発
明者は半田バンプに加わる応力の緩和を目的として、鋭
意検討を重ねた結果、接着剤の弾性率を特定の値とする
場合には半田バンプに加わる応力が減少することを見出
し、本発明を完成させるに至った。
【0009】本発明は、TABテープ上に実装した半導
体チップを、前記半導体チップの上部に配置されるカバ
ーおよび前記カバーと前記TABテープとの間に介在す
るスティフナーで保護すると共に、前記TABテープの
裏面に半田バンプを接合し、前記半田バンプを介して実
装基板に実装されるボールグリッド構造の半導体装置に
おいて、前記スティフナーと前記TABテープとの間に
介在し、それらを接着する接着剤の弾性率が、摂氏零度
以下において1.0×109Pa以下であることを特徴
とする半導体装置を提供するものである。
【0010】以下、本発明について説明する。上記発明
が解決しようとする課題の欄で述べたように、通常、前
記半導体チップ、前記カバーおよび前記スティフナーが
高弾性率の物質からなり、前記TABテープ、前記半田
バンプおよび前記実装基板が低弾性率の物質からなる場
合が多い。そのため、その弾性率の違いから周囲温度の
変化や前記半導体チップ発熱の変化によって前記半田バ
ンプに応力が加わってしまう。しかしながら、本発明で
は、摂氏零度以下において1.0×109Pa以下の弾
性率を有する接着剤を用いて前記スティフナーと前記T
ABテープとを接着することで、前記半田バンプに加わ
る応力を緩和するものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例により説明する。
【0012】なお、評価は次の方法で行った。図1に示
す半導体装置において、半導体チップ(シリコン)1
5、カバー13、スティフナー11、テープ7、半田バ
ンプ17および実装基板1それぞれの弾性率を図4に示
す値とし、異なる弾性率を有する接着剤9それぞれに対
して、所定の条件下における半田バンプ17の水平変位
の大きさをシミュレーションで算出することにより評価
を行った。
【0013】接着剤の弾性率を図2に示す。なお、
(b)は(a)の摂氏零度付近の拡大図である。図2に
示すように、接着剤の弾性率としては6種類用意した。
基本的には、すべての接着剤は摂氏零度を境として高温
側で弾性率が低く、低温側で弾性率が高いものである。
【0014】この異なる弾性率を有する接着剤を用いて
構成された図1の半導体装置に対して、温度範囲125
℃〜−65℃、時間10分、大気雰囲気における半田バ
ンプの水平方向変位(ΔXY)の大きさについてシミュ
レーションを行った。図3にその結果を示す。
【0015】図2および図3から次のことが考察され
る。図3から明らかなように、バンプ変位のもっとも小
さい接着剤、すなわち応力緩和の効果のもっとも大きい
接着剤は、接着剤Fであると言える。接着剤の膜厚が増
大してもそのバンプ変位が増加するどころか逆に減少し
ている点からもそうと言える。図2から明らかなよう
に、接着剤Fは、その弾性率が摂氏零度以下においては
1.0×109Pa以下となっているが、他の接着剤は
その弾性率は1.0×109Paよりも大きくなってい
る。一方、摂氏零度以上においてはすべての接着剤にお
いてその弾性率は多少の差はあるが低下している。これ
らのことから、弾性率が摂氏零度以下において1.0×
109Pa以下である弾性率を有する接着剤であれば、
半田バンプに加わる応力を大幅に緩和することができる
と言える。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
TABテープ上に実装した半導体チップを、前記半導体
チップの上部に配置されるカバーと前記カバーと前記T
ABテープとの間に介在するスティフナーとで保護する
と共に、前記TABテープの裏面に半田バンプを接合
し、前記半田バンプを介して実装基板に実装されるボー
ルグリッド構造の半導体装置において、前記スティフナ
ーと前記TABテープとの間に介在し、それらを接着す
る接着剤の弾性率を、摂氏零度以下において1.0×1
9Pa以下としたので、前記半導体チップ、前記カバ
ーおよび前記スティフナーからなる部分の弾性率と、前
記TABテープ、前記半田バンプおよび前記実装基板か
らなる部分の弾性率との違いから周囲温度の変化や前記
半導体チップ発熱の変化によって前記半田バンプに応力
が加わっても、その応力を緩和し、半田バンプの歪み、
ひずみを抑制することができる。
【0017】したがって、信頼性の高い半導体装置の提
供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実装基板上に実装した上記TABテープを利用
したBGA構造を有する半導体装置の構成を示す図であ
る。
【図2】接着剤の弾性率と温度の関係を示す図である。
【図3】半田バンプの水平方向変位と接着剤厚との関係
を示す図である。
【図4】図1の半導体装置の半導体チップ(シリコン)
15、スティフナー11、カバー13、テープ7、半田
バンプ3及び実装基板1それぞれの弾性率の一例を示す
図である。
【符号の説明】
1 実装基板 3、17 半田バンプ 5 インナーリード 7 テープ 9 接着剤 11 スティフナー 13 カバー 15 半導体チップ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 TABテープ上に実装した半導体チップ
    を、前記半導体チップの上部に配置されるカバーおよび
    前記カバーと前記TABテープとの間に介在するスティ
    フナーで保護すると共に、 前記TABテープの裏面に半田バンプを接合し、前記半
    田バンプを介して実装基板に実装されるボールグリッド
    構造の半導体装置において、 前記スティフナーと前記TABテープとの間に介在し、
    それらを接着する接着剤の弾性率が、摂氏零度以下にお
    いて1.0×109Pa以下であることを特徴とする半
    導体装置。
  2. 【請求項2】 前記半導体チップ、前記カバーおよび前
    記スティフナーが高弾性率の物質からなり、前記TAB
    テープ、前記半田バンプおよび前記実装基板が低弾性率
    の物質からなることを特徴とする請求項1に記載の半導
    体装置。
JP18778698A 1998-07-02 1998-07-02 半導体装置 Pending JP2000022045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18778698A JP2000022045A (ja) 1998-07-02 1998-07-02 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18778698A JP2000022045A (ja) 1998-07-02 1998-07-02 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000022045A true JP2000022045A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16212210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18778698A Pending JP2000022045A (ja) 1998-07-02 1998-07-02 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000022045A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302969A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
US8749044B2 (en) 2012-04-12 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory modules and methods of fabricating the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005302969A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Ngk Spark Plug Co Ltd 配線基板
US8749044B2 (en) 2012-04-12 2014-06-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory modules and methods of fabricating the same
US8866295B2 (en) 2012-04-12 2014-10-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor memory modules and methods of fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967133B2 (ja) 半導体装置及び電子機器の製造方法
JP2570637B2 (ja) Mcmキャリア
US7344916B2 (en) Package for a semiconductor device
JP2001326304A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH1126652A (ja) 半導体装置
JP2000269369A (ja) 半導体装置
JPH08186151A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11135679A (ja) 電子装置および半導体パッケージ
JPH01303730A (ja) 半導体素子の実装構造とその製造方法
JPH11260962A (ja) ボールグリッドアレイ型半導体装置
JP2002198458A (ja) 半導体装置及び半導体装置製造方法
JP2000022045A (ja) 半導体装置
JPH0637233A (ja) 半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2001185585A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0344040A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0936167A (ja) 半導体装置
JP2002324873A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH07111278A (ja) 樹脂封止パッケージおよび電子回路装置
JP2002289741A (ja) 半導体装置
JP2944586B2 (ja) Bga型半導体装置及びその製造方法
JPH02105446A (ja) 混成集積回路
JP3372169B2 (ja) 半導体パッケージ
JP4175339B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08213497A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3145892B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050223

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050719

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080205

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080610

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02