JP2000021361A - 大容量型電池ケースの製造方法 - Google Patents

大容量型電池ケースの製造方法

Info

Publication number
JP2000021361A
JP2000021361A JP10184697A JP18469798A JP2000021361A JP 2000021361 A JP2000021361 A JP 2000021361A JP 10184697 A JP10184697 A JP 10184697A JP 18469798 A JP18469798 A JP 18469798A JP 2000021361 A JP2000021361 A JP 2000021361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
cylindrical body
working
welding
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10184697A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Hongo
邦彦 本合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd
Original Assignee
Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd filed Critical Toyo Rikagaku Kenkyusho Co Ltd
Priority to JP10184697A priority Critical patent/JP2000021361A/ja
Publication of JP2000021361A publication Critical patent/JP2000021361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大型電池ケースにおいて溶接作業がなくな
り、絞り加工とシゴキ加工のみにて一枚の板から加工で
きるため、溶接工程によって生ずる欠点が解決され溶接
によるピンボール等の欠陥品の発生が防止でき、これを
確認するための検査作業が不要となり、著しく製作作業
能率が向上し量産性が飛躍的に向上する大容量型電池ケ
ースの製造方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 一枚の板材を絞り加工して周辺部を絞り
上げ有底状の円筒体を形成し、この円筒体の胴部周面に
シゴキ加工を施して薄肉に形成すると共に、開口部など
必要な部分に必要な肉厚部3を任意に形成する大容量電
池ケースの製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電気自動車やハイ
ブリッドカーの使用に代表されるような高エネルギータ
イプの大容量蓄電池(二次電池)などの電池ケースの製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在普及している電子機器や家電製品な
どに大量に利用されている小容量の小型単電池では、そ
の金属ケースは単純なプレス加工や板材の溶接構造で作
られている。しかしながら大型の大容量タイプになる
と、細長い筒状の絞り加工が困難になり、やむをえず溶
接パイプなどを利用して製造されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら単電池の
利用分野の流れを見ると、電子機器や家電製品などの静
止状態での使用分野から移動体用(電気自動車用など)
に用途が拡大され、必然的に電池容量も大容量化しその
電池本体の金属ケースも大型化してきている。
【0004】それにともない従来とは全く違った使用環
境のために、軽量化・耐久性・精度など様々な製造上の
困難な問題点が提起されている。特に従来法での溶接方
法で大容量電池ケースを造るとなると、ある程度溶接可
能な厚さの金属材料が必要となるため軽量化が難しくな
り、又振動・衝撃などによる溶接部の不具合が発生した
り、さらにボディ側壁の板厚の精度は素材のバラツキを
吸収できず真円度の精度も悪く、故にその製造過程は非
常に歩留まりが悪く大変なコスト増となっているのが現
状である。
【0005】本発明は、従来の大容量の大型電池ケース
の製造方法にこのような問題点を見いだし、この問題点
を解決する大容量型電池ケースの製造方法を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】添付図面を参照して本発
明の要旨を説明する。
【0007】一枚の板材aを絞り加工して周辺部を絞り
上げ有底状の円筒体1を形成し、この円筒体1の胴部周
面にシゴキ加工を施して薄肉に形成することを特徴とす
る大容量型電池ケースの製造方法に係るものである。
【0008】また、電池ケース2の正極・負極の電解物
質を挿入する場合の電池ケース2の開口部の強度不足が
懸念される場合や、電解物質を挿入後、電池蓋との接合
(カシメ・溶接・接着など)のために開口部に一定の肉
厚部3が必要な場合は、円筒体1の胴部周面を二段階に
シゴキ加工を施して、部分的に肉厚の異なる電池ケース
2を得る事もできる大容量型電池ケースの製造方法に係
るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】最良と考える本発明の実施の形態
(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいてそ
の作用効果を示して簡単に説明する。
【0010】一枚の板材aを従来の絞り加工で可能な範
囲内で絞り加工して、周辺部を必要な大きさに絞り上
げ、有底状の円筒体1を形成し、さらにこの胴部周面に
シゴキ加工を施し、薄肉化して所定の肉厚や深さに形成
した電池ケース2を得る。
【0011】シゴキ加工は周面胴部に材料の余肉がある
限り、深く長筒に加工することが可能なので、あらかじ
め完成時の胴部の板厚を定めたら、絞り品の深さと素材
の板厚を定めることにより、所定の深さと板厚精度の良
い薄肉の電池ケースを任意で溶接なしで自由に得ること
が出来る。
【0012】また、電池ケース2の中に挿入される電解
物質や大きさなどによっては、ケース全体の強度や組立
・嵌合上の必要から部分的にケース胴部の一部を異なっ
た肉厚にする必要がある。この場合には、円筒体1の胴
部周面の任意の場所に任意の肉厚にシゴキ加工すること
によって電池ケース2などを自由に得ることができる。
【0013】
【実施例】本発明の具体的な実施例について図面に基づ
いて説明する。
【0014】本実施例はステンレス製の電池ケースであ
り、図3に示すような単電池などに使用される。
【0015】先ず本発明の基本的な製造工程について説
明する。
【0016】図1に示すように一枚の板材aを可能な範
囲で絞り加工して周辺部を絞り上げ有底状の円筒体1を
形成した後、この胴部周面にシゴキ加工を施して電池ケ
ース2を形成する。
【0017】図2ではさらに大容量の長筒ケースの実施
例であり、より一層の肉厚素材a’を使用して絞り加工
を施して周辺部を絞り上げた有底状の円筒体1’を形成
した後、この胴部周面にシゴキ加工を施すことにより、
さらに深い長筒体の電池ケース2を得た例である。
【0018】本実施例は、図1,図2に示す基本的な製
造工程に基づいて電池ケース2を形成する際に、更に開
口部など必要な部分に必要な肉厚部3を任意に形成する
ものである。
【0019】即ち、例えば図4に示すように、内部に電
極等を挿入した後、溶接加工をするために開口部のみ厚
肉にしてシゴキ加工を施し、胴部周面を薄肉とすると共
に開口部のみに肉厚部3を形成した電池ケース2を形成
する(第一実施例)。
【0020】また、図5に示すように、薄肉軽量化とと
もに、部分的に強度不足を補うために必要な部分のみ厚
肉に残してシゴキ加工を施し、胴部周面に所定間隔を置
いて肉厚部3を形成した電池ケース2を形成する(第二
実施例)。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、大型電池ケースにおい
て溶接作業がなくなり、絞り加工とシゴキ加工のみにて
一枚の板から加工できるため、溶接工程によって生ずる
欠点が解決され溶接によるピンボール等の欠陥品の発生
が防止でき、これを確認するための検査作業が不要とな
り、著しく製作作業能率が向上し量産性が飛躍的に向上
する。
【0022】また、更に電気自動車に代表されるような
移動体用に利用された場合に、蓄電池の重量はエネルギ
ー効率の面からも厳しく軽量化が指摘されている。
【0023】本発明を実施することにより、従来のよう
な溶接型電池ケースに比べて、電池ケース本体の側壁は
限りなく薄肉化が図れ軽量化が実現できる。
【0024】さらに金属材料においては、溶接加工によ
る接合部の信頼性・耐久性の問題は常に内蔵されている
点であるが、この点でも単電池としての製品の耐久性・
信頼性は著しく向上する。
【0025】しかも、開口部など必要な部分に必要な肉
厚部を任意に形成するため、電池ケースの中に挿入され
る電解物質や大きさなどに応じてケース全体の強度を向
上させたり、組立や嵌合上の必要に応じて肉厚部を設け
ることができ、一層秀れた大容量型電池ケースの製造方
法となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の基本的な製造工程を示す工程説明図
である。
【図2】本実施例の図1よりも肉厚素材a’を用いた場
合の基本的な製造工程を示す工程説明図である。
【図3】一般的な単電池の構造説明図である。
【図4】第一実施例の工程説明図である。
【図5】第二実施例の工程説明図である。
【符号の説明】
a 板材 1 円筒体 2 電池ケース 3 肉厚部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一枚の板材を絞り加工して周辺部を絞り
    上げ有底状の円筒体を形成し、この円筒体の胴部周面に
    シゴキ加工を施して薄肉に形成すると共に、開口部など
    必要な部分に必要な肉厚部を任意に形成することを特徴
    とする大容量電池ケースの製造方法。
JP10184697A 1998-06-30 1998-06-30 大容量型電池ケースの製造方法 Pending JP2000021361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184697A JP2000021361A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 大容量型電池ケースの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10184697A JP2000021361A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 大容量型電池ケースの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000021361A true JP2000021361A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16157806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10184697A Pending JP2000021361A (ja) 1998-06-30 1998-06-30 大容量型電池ケースの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000021361A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459232B2 (en) 2003-06-19 2008-12-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery having safety valve and method of manufacturing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7459232B2 (en) 2003-06-19 2008-12-02 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery having safety valve and method of manufacturing same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW535310B (en) Square battery container, method of manufacturing the container, and square battery using the container
JP3694506B2 (ja) プレス加工を用いた電池用負極缶の製造方法
JP4888735B2 (ja) 密閉型電池
US10243194B2 (en) Sealed battery and sealed battery manufacturing method
US9070947B2 (en) Pouch type secondary battery and method for manufacturing the same
US8431269B2 (en) Battery including battery case and sealing plate
US20070275301A1 (en) Alkaline storage battery
CN102087919B (zh) 电化学装置以及其制造方法
JP2014059954A (ja) 角型電池缶及びその製造方法
JP2003208876A (ja) 角形電池缶およびその製造方法並びにそれを用いた角形電池
JP2000021361A (ja) 大容量型電池ケースの製造方法
US20160087304A1 (en) Method of manufacturing sealed battery
JP6413580B2 (ja) 蓄電素子、蓄電素子の製造方法
JPH1083800A (ja) 電池缶とこの缶を用いた乾電池の製造方法
TW201336141A (zh) 金屬製之有底或密閉容器及其製造方法
WO2022247177A1 (zh) 电池外壳和锂电池
CN107078230A (zh) 锂离子二次电池用外壳及其制造方法
JPH11354082A (ja) 大容量型電池ケースの製造方法
CN211248762U (zh) 超声波焊头及超声波焊接组件
JPH0696748A (ja) 長円形密閉電池
CN207925588U (zh) 一种电化学装置
CN216720082U (zh) 一种电池壳体、电池以及电动车辆
KR102277225B1 (ko) 수납부가 형성된 분리형 전지케이스 및 그것을 이용한 전지셀의 제조 방법
JP2004228035A (ja) 密閉型電池の製造方法および密閉型電池
CN108493488A (zh) 一种电化学装置及其制备方法