JP2000019625A - Camera - Google Patents

Camera

Info

Publication number
JP2000019625A
JP2000019625A JP10198120A JP19812098A JP2000019625A JP 2000019625 A JP2000019625 A JP 2000019625A JP 10198120 A JP10198120 A JP 10198120A JP 19812098 A JP19812098 A JP 19812098A JP 2000019625 A JP2000019625 A JP 2000019625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
information
type
recording
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10198120A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Matsushima
寛 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10198120A priority Critical patent/JP2000019625A/en
Publication of JP2000019625A publication Critical patent/JP2000019625A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically set an aspect ratio of being optimum for the type of a film which is used. SOLUTION: This camera is provided with a film type read means reading the type of the loaded film, an aspect switching means for switching the aspect ratio and aspect control means (#102 → #103 →#104) for preventing the switching of the aspect ratio by the aspect switching means from being accepted and fixing the aspect ratio as the prescribed aspect ratio when the read type of the film is the specified film.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、装填されているフ
ィルムの種類を読み取るフィルム種類読取手段を有した
カメラの改良に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an improvement in a camera having film type reading means for reading the type of a loaded film.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、フィルムの種類により露出値を自
動的に最適値に切り換える技術は知られているが、IX
240フィルムカートリッジを用いる新写真システム対
応カメラ(以下、APSカメラと記す)において、カメ
ラの設定項目をネガ/ポジで区別しているものはなかっ
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for automatically switching an exposure value to an optimum value according to the type of film is known.
In a camera compatible with a new photo system using a 240 film cartridge (hereinafter referred to as an APS camera), none of the camera setting items is distinguished by negative / positive.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、IX240
フィルムカートリッジを用いるAPSカメラの仕様にお
いて、ネガフィルムからのプリントには有効であるが、
ポジ(スライド)フィルムにはあまり有効でないものが
ある。つまり、スライドフィルムは一般的には現像のみ
を行うため、C(標準)サイズ/H(ハイビジョン)サ
イズ/P(パノラマ)サイズのいずれのフォーマットで
撮影しても、鑑賞する時はすべてHサイズになり、撮影
時にC/H/Pを切り換えて使うことは、ネガプリント
に比べてあまり有効に利用されてない。また、FTPM
(フィルム1本(全駒)について同一の条件でプリント
させる機能)等の仕様はポジフィルムでは全く意味をな
さない。
However, IX240
In the specification of APS camera using a film cartridge, it is effective for printing from negative film,
Some positive (slide) films are not very effective. That is, since the slide film is generally developed only, regardless of the C (standard) size / H (high definition) size / P (panorama) size format, when viewing, all images are converted to the H size. In other words, switching between C / H / P at the time of photographing is not used much more effectively than negative printing. Also, FTPM
Specifications such as (the function of printing one film (all frames) under the same conditions) have no meaning in a positive film.

【0004】また、データの写し込みが「裏のみ/裏表
/無し」などの情報は、スライドフィルムにはあまり有
効な情報でないと考えられる。そして、フィルムの磁気
記録部に書き込む情報量には制限があり、ポジフィルム
とネガフィルムで書き込む情報の有効性が異なるが、同
一に扱っているのが現状である。
[0004] In addition, information such as "only back / front / back / none" of data imprinting is not considered to be very effective information for slide films. The amount of information written to the magnetic recording portion of the film is limited, and the validity of the information written on the positive film and the information written on the negative film are different, but at present, they are handled the same.

【0005】(発明の目的)本発明の第1の目的は、使
用されるフィルムの種類に最適なアスペクト比の設定を
自動的に行うことのできるカメラを提供しようとするも
のである。
(Object of the Invention) A first object of the present invention is to provide a camera capable of automatically setting an optimum aspect ratio for a kind of film to be used.

【0006】本発明の第2の目的は、使用されるフィル
ムの種類によっては無意味となる情報の設定は行えない
ようにすることのできるカメラを提供しようとするもの
である。
A second object of the present invention is to provide a camera capable of preventing setting of meaningless information depending on the type of film used.

【0007】本発明の第3の目的は、使用されるフィル
ムの種類に最適な印字情報の設定を自動的に行うことの
できるカメラを提供しようとするものである。
A third object of the present invention is to provide a camera capable of automatically setting print information optimal for the type of film used.

【0008】本発明の第4の目的は、限られた記録領域
に対して、使用されるフィルムの種類にとって必要な情
報を少なくとも記録することのできるカメラを提供しよ
うとするものである。
A fourth object of the present invention is to provide a camera capable of recording at least information necessary for a type of film used in a limited recording area.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、請求項1及び7記載の本発明は、装填されて
いるフィルムの種類を読み取るフィルム種類読取手段
と、アスペクト比を切り換えるアスペクト切換手段と、
読み取られたフィルムの種類が特定のフィルムであった
場合は、前記アスペクト切換手段による切換えは受け付
けないようにすると共に、所定のアスペクト比に固定す
るアスペクト制御手段とを有したカメラとするものであ
る。
In order to achieve the first object, according to the first and seventh aspects of the present invention, a film type reading means for reading the type of a loaded film and an aspect ratio are switched. Aspect switching means;
If the type of the read film is a specific film, the camera is provided with an aspect control means for not accepting the switching by the aspect switching means and fixing the aspect ratio to a predetermined aspect ratio. .

【0010】また、上記第2の目的を達成するために、
請求項2,3及び7記載の本発明は、装填されているフ
ィルムの種類を読み取るフィルム種類読取手段と、プリ
ント時の条件を示す情報を設定する為の情報設定手段
と、読み取られたフィルムの種類が特定のフィルムであ
った場合は、前記情報設定手段による条件設定を受け付
けないようにする情報設定制御手段とを有したカメラと
するものである。
In order to achieve the second object,
According to a second aspect of the present invention, there is provided a film type reading unit for reading a type of a loaded film, an information setting unit for setting information indicating printing conditions, and If the type is a specific film, the camera is provided with an information setting control means for not accepting the condition setting by the information setting means.

【0011】また、上記第3の目的を達成するために、
請求項4,5及び7記載の本発明は、装填されているフ
ィルムの種類を読み取るフィルム種類読取手段と、デー
タの印字情報を設定する印字情報設定手段と、読み取ら
れたフィルムの種類が特定のフィルムであった場合は、
前記印字情報設定手段による印字情報の設定は受け付け
ないようにすると共に、前記印字情報を所定の印字情報
に固定する印字情報制御手段とを有したカメラとするも
のである。
Further, in order to achieve the third object,
According to the present invention, the film type reading means for reading the type of the loaded film, the print information setting means for setting the print information of the data, and the type of the read film is specified. If it was a film,
The camera is provided with print information control means for not accepting print information setting by the print information setting means and fixing the print information to predetermined print information.

【0012】また、上記第1の目的を達成するために、
請求項6〜8記載の本発明は、装填されているフィルム
の種類を読み取るフィルム種類読取手段と、フィルムに
情報を記録する記録手段と、読み取られたフィルムの種
類が特定のフィルムであった場合は、前記特定のフィル
ムに撮影情報を優先的に記録させ、前記特定のフィルム
以外のフィルムであった場合は、プリント時に有用な情
報を優先的に記録させる記録情報制御手段とを有したカ
メラとするものである。
In order to achieve the first object,
The present invention described in claims 6 to 8 is a film type reading means for reading the type of film loaded, a recording means for recording information on the film, and a case where the type of the read film is a specific film. A camera having recording information control means for preferentially recording shooting information on the specific film and, if the film is other than the specific film, preferentially recording useful information during printing. Is what you do.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施の形態
に基づいて詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, the present invention will be described in detail based on illustrated embodiments.

【0014】図1は本発明の実施の第1の形態に係るカ
メラの電気的構成を示すブロック図であり、同図におい
て、1はカメラの各部の動きを制御するためのマイクロ
コンピュータである。2は撮影レンズ13の焦点調節用
モータと絞り羽根制御用モータを駆動制御するレンズ制
御回路であり、前記マイクロコンピュータ1からLCO
M信号を受けている間、データバスDBUSを介してシ
リアル通信によりモータ駆動情報を受け取り、その情報
によりモータを駆動制御する。また、同時にレンズの各
種の情報(焦点距離等)をシリアル通信によりマイクロ
コンピュータ1に送る。
FIG. 1 is a block diagram showing an electric configuration of a camera according to a first embodiment of the present invention. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a microcomputer for controlling the movement of each part of the camera. Reference numeral 2 denotes a lens control circuit that drives and controls the focus adjustment motor and the aperture blade control motor of the photographing lens 13.
While receiving the M signal, motor drive information is received by serial communication via the data bus DBUS, and drive control of the motor is performed based on the information. At the same time, various information (focal length, etc.) of the lens is sent to the microcomputer 1 by serial communication.

【0015】3は、カメラのバッテリー残量や撮影枚数
やTv値,Av値,露出補正量、アスペクト設定状態等
を撮影者に知らせるための液晶表示器11,12を駆動
する液晶表示回路であり、前記マイクロコンピュータ1
からDPCOM信号を受けている間、データバスDBU
Sを介してシリアル通信により表示データを受け取り、
そのデータに従って前記液晶表示器11,12を駆動す
る。
Reference numeral 3 denotes a liquid crystal display circuit for driving the liquid crystal displays 11 and 12 for informing the photographer of the remaining amount of the battery of the camera, the number of shots, the Tv value, the Av value, the exposure correction amount, the aspect setting state, etc. , The microcomputer 1
While receiving the DPCOM signal from the data bus DBU
Receiving the display data by serial communication via S,
The liquid crystal displays 11 and 12 are driven according to the data.

【0016】4は、撮影者が各撮影条件を設定するため
のスイッチや、カメラの状態を示すスイッチの状態を読
み取り、前記マイクロコンピュータ1に送るスイッチセ
ンス回路であり、SWCOM信号を受けている間、デー
タバスDBUSを介してシリアル通信により前記マイク
ロコンピュータ1にスイッチデータを送る。また、メイ
ン電子ダイアル10aの入力値により、ダイアル値のカ
ウントアップ,カウントダウンも行い、SWCOM信号
を受けている間、データバスDBUSを介してシリアル
通信により前記マイクロコンピュータ1にカウント値を
送る。
Reference numeral 4 denotes a switch sense circuit which reads the state of a switch for setting a photographing condition by the photographer and the state of the switch indicating the state of the camera and sends the switch state to the microcomputer 1 while receiving the SWCOM signal. The switch data is sent to the microcomputer 1 by serial communication via the data bus DBUS. In addition, the dial value is counted up and down according to the input value of the main electronic dial 10a, and while receiving the SWCOM signal, the count value is sent to the microcomputer 1 by serial communication via the data bus DBUS.

【0017】5はストロボの発光とTTL調光による発
光停止機能を制御するストロボ発光調光制御回路であ
り、STCOM信号を受けてる間、データバスDBUS
を介して前記マイクロコンピュータ1とシリアル通信を
行い、ストロボ制御に関するデータを受け取って各種の
制御を行う。また、このストロボ発光調光制御回路は、
外付けストロボ装置14がカメラに装着された場合のイ
ンターフェースの働きも行う。よって、外付けストロボ
装置14が装着された場合は、外付けストロボ装置14
と通信を行い、その情報(補助光が有るか無いか等)を
前記マイクロコンピュータ1に送る。逆に、前記マイク
ロコンピュータ1からの制御信号を外付けストロボ14
に伝える役割も行う。
Reference numeral 5 denotes a strobe light emission dimming control circuit for controlling a strobe light emission and a light emission stop function by TTL light control, and a data bus DBUS while receiving the STCOM signal.
The microcomputer 1 performs serial communication with the microcomputer 1 via the CPU, receives data related to flash control, and performs various controls. In addition, this flash emission dimming control circuit
It also functions as an interface when the external strobe device 14 is attached to the camera. Therefore, when the external flash device 14 is mounted, the external flash device 14
And sends the information (whether or not there is an auxiliary light) to the microcomputer 1. Conversely, the control signal from the microcomputer 1 is connected to an external flash 14
It also plays the role of telling.

【0018】6は焦点検出回路であり、既存の位相差検
出方式によりAFを行うためのラインセンサと、その蓄
積読み出しのための回路ユニットにより構成されたもの
で、前記マイクロコンピュータ1により制御される。前
記マイクロコンピュータ1は、センサ出力のA/D値を
基に既存のアルゴリズムで焦点検出を行い、レンズ駆動
量を演算した後に合焦するように、前記レンズ制御回路
2にンズ駆動量を通信し、撮影レンズ13を駆動して合
焦させる。
Reference numeral 6 denotes a focus detection circuit, which is constituted by a line sensor for performing AF by the existing phase difference detection method, and a circuit unit for storing and reading the data. The microcomputer 6 is controlled by the microcomputer 1. . The microcomputer 1 communicates the lens drive amount to the lens control circuit 2 so as to perform focus detection by an existing algorithm based on the A / D value of the sensor output, calculate the lens drive amount, and then focus. Then, the photographing lens 13 is driven to focus.

【0019】7は前記マイクロコンピュータ1の制御に
より被写体輝度の測定を行う測光回路であり、得られる
測光出力を前記マイクロコンピュータに送る。マイクロ
コンピュータ1は送られて来た測光出力をA/D変換
し、露出条件(絞り,シャッタスピード)の演算に用い
る。
Reference numeral 7 denotes a photometric circuit for measuring the brightness of the subject under the control of the microcomputer 1, and sends the obtained photometric output to the microcomputer. The microcomputer 1 performs A / D conversion of the sent photometric output and uses it for calculation of exposure conditions (aperture, shutter speed).

【0020】8はシャッタ制御回路であり、前記マイク
ロコンピュータ1からの制御信号に従って不図示のシャ
ッタ先幕及び後幕の走行制御を行う。9はモータ制御回
路であり、前記マイクロコンピュータ1からの制御信号
に従って、フィルムの巻上げ,巻戻しを行う給送モータ
や、ミラーアップ/チャージ(ミラーダウン)を行うチ
ャージモータの制御を行う。
Reference numeral 8 denotes a shutter control circuit which controls the running of a shutter first curtain and a rear curtain (not shown) according to a control signal from the microcomputer 1. Reference numeral 9 denotes a motor control circuit which controls a feed motor for winding and rewinding the film and a charge motor for mirror up / charge (mirror down) in accordance with a control signal from the microcomputer 1.

【0021】SW1はカメラのレリーズ釦の第1ストロ
ークによりONするスイッチであり、該スイッチSW1
がONすると、マイクロコンピュータ1は前記測光回路
7,焦点検出回路6,液晶表示回路3を駆動し、測光や
焦点検出動作、さらには表示動作を開始させる。SW2
はレリーズ釦の第2ストロークによりONするスイッチ
であり、該スイッチSW2がONすると、マイクロコン
ピュータ1はシャッタ制御回路8等を駆動して露光動作
を開始させる。X接点はシャッタの先幕の走行完のタイ
ミングでONし、ストロボ発光のタイミングをストロボ
発光調光制御回路5に知らせる役目をする。SW3はカ
メラのモード(Tv優先,Av優先,マニアル,プログ
ラム等)を切り換えるためのモード切換えスイッチであ
る。
SW1 is a switch which is turned on by the first stroke of the release button of the camera.
Is turned on, the microcomputer 1 drives the photometric circuit 7, the focus detection circuit 6, and the liquid crystal display circuit 3 to start the photometry, focus detection operation, and display operation. SW2
Is a switch that is turned on by the second stroke of the release button. When the switch SW2 is turned on, the microcomputer 1 drives the shutter control circuit 8 and the like to start an exposure operation. The X contact is turned on at the timing when the front curtain of the shutter runs completely, and serves to inform the flash light emission dimming control circuit 5 of the flash light emission timing. SW3 is a mode switch for switching the mode of the camera (Tv priority, Av priority, manual, program, etc.).

【0022】10aと10bは、Tv値,Av値,補正
量,モード等を変更するためのメイン電子ダイアルとサ
ブ電子ダイアルである。例えば、モード切換えスイッチ
SW3を押しながらメイン電子ダイアル10aを回転さ
せると、Tv優先→Av優先→マニアル→プログラム→
Tv優先→Av優先→マニアル→プログラム‥‥と変更
され、撮影者の意図するモードに設定することができ
る。また、メイン電子ダイアル10bを逆回転させた時
は、プログラム→マニアル→Av優先→Tv優先→プロ
グラム→‥‥とモードは変更される。
Reference numerals 10a and 10b denote a main electronic dial and a sub electronic dial for changing the Tv value, Av value, correction amount, mode and the like. For example, when the main electronic dial 10a is rotated while pressing the mode switch SW3, Tv priority → Av priority → manual → program →
The mode is changed in the order of Tv priority → Av priority → manual → program No. and the mode intended by the photographer can be set. Further, when the main electronic dial 10b is rotated in the reverse direction, the mode is changed from program → manual → Av priority → Tv priority → program → ‥‥.

【0023】また、モード切換えスイッチ3とメイン電
子ダイアル10aによりTv優先がモードとして設定さ
れている場合には、メイン電子ダイアル10aを回転さ
せることにより撮影者の希望とするTv値を設定するこ
とができる。又モード切換えスイッチ3とメイン電子ダ
イアル10aによりAv優先がモードとして設定されて
いる場合には、メイン電子ダイアル10aを回転させる
ことにより撮影者の希望とするAv値を設定することが
できる。又モード切換えスイッチ3とメイン電子ダイア
ル10aによりプログラムモードが設定されている場合
には、メイン電子ダイアル10aを回転させることによ
りTv値とAv値の組み合わせを変更するプログラムシ
フトが可能となるまた、モード切換えスイッチ3とメイ
ン電子ダイアル10aによりマニアルがモードとして設
定されている場合には、メイン電子ダイアル10aによ
りTv値の変更が可能となり、サブ電子ダイアル10b
でAv値の変更が可能となる。そして、モード切換えス
イッチ3とメイン電子ダイアルによりマニアル以外のモ
ード(Av優先,Tv優先,プログラム)が設定されて
いる場合には、サブ電子ダイアル10bにより露出補正
の変更が可能となる。
When Tv priority is set as a mode by the mode changeover switch 3 and the main electronic dial 10a, the Tv value desired by the photographer can be set by rotating the main electronic dial 10a. it can. When the Av priority is set as a mode by the mode changeover switch 3 and the main electronic dial 10a, the Av value desired by the photographer can be set by rotating the main electronic dial 10a. When the program mode is set by the mode changeover switch 3 and the main electronic dial 10a, the program shift for changing the combination of the Tv value and the Av value is enabled by rotating the main electronic dial 10a. When the manual is set as the mode by the changeover switch 3 and the main electronic dial 10a, the Tv value can be changed by the main electronic dial 10a, and the sub electronic dial 10b
Allows the Av value to be changed. When the mode other than the manual mode (Av priority, Tv priority, program) is set by the mode changeover switch 3 and the main electronic dial, the exposure correction can be changed by the sub electronic dial 10b.

【0024】SW4はAFモード設定スイッチ、SW5
は測光モード設定スイッチ、SW6は給送モード設定ス
イッチ、SW7はアスペクト切換えスイッチ、SW8は
FTPM設定スイッチ、SW9はデータ印字設定スイッ
チである。
SW4 is an AF mode setting switch, SW5
Is a photometric mode setting switch, SW6 is a feed mode setting switch, SW7 is an aspect switch, SW8 is an FTPM setting switch, and SW9 is a data print setting switch.

【0025】11,12は前述した様に液晶表示回路3
で駆動される液晶表示器であり、液晶表示器11はカメ
ラの外部表示器として、液晶表示器12はファインダ内
カラー液晶表示器として、それぞれ用いられる。13は
交換可能な撮影レンズであり、前述した様にレンズ制御
回路2を通して制御される。14はストロボ発光調光制
御回路5を通して制御される外部ストロボ装置であり、
カメラ本体とは別な電源を有している。15は焦点検出
時のセンサ蓄積時に補助光を点灯する内蔵補助光制御回
路である。
Reference numerals 11 and 12 denote the liquid crystal display circuit 3 as described above.
The liquid crystal display 11 is used as an external display of a camera, and the liquid crystal display 12 is used as a color liquid crystal display in a finder. An interchangeable photographing lens 13 is controlled through the lens control circuit 2 as described above. Reference numeral 14 denotes an external flash device controlled through the flash emission dimming control circuit 5,
It has a separate power supply from the camera body. Reference numeral 15 denotes a built-in auxiliary light control circuit that turns on the auxiliary light when the sensor is accumulated at the time of focus detection.

【0026】16はフィルムカートリッジに具備された
データディスクDD(図2参照)よりフィルム使用状態
や種類等の情報を読み取るデータディスク読取回路であ
り、不図示の投光/受光素子を用いて前記データディス
クDDより読み取る。17はフィルムの磁気記録部への
情報の記録や記録情報を再生する磁気情報記録再生回
路、18は情報の書き込みを行う記録ヘッドである。1
9はフィルムに磁気記憶された情報を再生する再生ヘッ
ドであり、前記磁気情報記録再生回路17は該再生ヘッ
ドの出力からフィルムに何か情報が書かれているかどう
かの判定も行う。
Reference numeral 16 denotes a data disk reading circuit for reading information such as film use state and type from a data disk DD (see FIG. 2) provided in the film cartridge. The data disk reading circuit 16 uses a light emitting / receiving element (not shown) to read the data. Read from disk DD. Reference numeral 17 denotes a magnetic information recording / reproducing circuit for recording information on the magnetic recording portion of the film and reproducing the recorded information, and reference numeral 18 denotes a recording head for writing information. 1
Numeral 9 denotes a reproducing head for reproducing information magnetically stored in the film, and the magnetic information recording / reproducing circuit 17 also judges from the output of the reproducing head whether any information is written on the film.

【0027】図2(a)〜(d)は、上記構成のカメラ
に使用されるフィルムカートリッジを示す図であり、
(a)に、未使用のフィルムカートリッジのデータディ
スクDDやフィルム使用状態表示部の状態を示し、
(b)に、撮影途中のフィルムカートリッジのデータデ
ィスクDDやフィルム使用状態表示部の状態を示し、
(c)に、撮影済(未現像)のフィルムカートリッジの
データディスクDDやフィルム使用状態表示部の状態を
示し、(d)に、現像済のフィルムカートリッジのデー
タディスクDDやフィルム使用状態表示部の状態を示し
ている。
FIGS. 2A to 2D are views showing a film cartridge used in the camera having the above-described structure.
(A) shows the state of the data disk DD and the film use state display section of the unused film cartridge,
(B) shows the state of the data disk DD and the film use state display section of the film cartridge during shooting.
(C) shows the state of the data disk DD and the film use state display unit of the film cartridge that has been photographed (undeveloped), and (d) shows the state of the data disk DD and the film use state display unit of the developed film cartridge. The state is shown.

【0028】次に、図3のフローチャートを用いて、上
記構成のカメラの一連の動作について説明する。
Next, a series of operations of the camera having the above configuration will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0029】カメラのメインスイッチが押された等の要
因によりカメラの電源が投入されると、マイクロコンピ
ュータ1はステップ#300より動作を開始し、まず、
ステップ#301において、スイッチセンス回路4から
の情報を基に、モードの切り換えや、設定値の切り換え
等を行い、変化があった場合は液晶駆動回路3に通信を
して、液晶表示器11,12の表示内容を修正する。
When the power of the camera is turned on due to factors such as pressing of the main switch of the camera, the microcomputer 1 starts operation from step # 300.
In step # 301, based on the information from the switch sense circuit 4, the mode is switched, the set value is switched, and the like, and if there is a change, communication is made to the liquid crystal drive circuit 3 and the liquid crystal display 11, The display contents of No. 12 are corrected.

【0030】次のステップ#302においては、スイッ
チSW1がONされたか否かを判別し、ONされていな
ければステップ#303へ進み、電源をOFFするかど
うかの判別を行い、電源をOFFしない場合は上記ステ
ップ#301へ戻る。つまり、何らかの要因でカメラの
電源が立ち上がった場合には、一定時間電源を起こして
おくことにより、各種のスイッチの状態のチェックや表
示の切り換えを行う。また、電源をOFFにする場合は
ステップ#304へ進み、上記液晶表示器11,12で
の不必要な部分の表示を消して電源をOFFにし、次の
ステップ#305にて一連の動作を終了する。
In the next step # 302, it is determined whether or not the switch SW1 is turned on. If not, the process proceeds to step # 303, where it is determined whether or not the power is to be turned off. Returns to step # 301. That is, when the power of the camera is turned on for some reason, the state of various switches is checked and the display is switched by keeping the power on for a certain period of time. If the power is to be turned off, the process proceeds to step # 304, where unnecessary portions on the liquid crystal displays 11 and 12 are turned off to turn off the power, and a series of operations is terminated in the next step # 305. I do.

【0031】また、上記ステップ#302にてスイッチ
SW1がONしたことを判別した場合はステップ#30
6へ進み、AE動作を行う。つまり、測光回路7により
被写体の測光を行い、得られる測光出力をマイクロコン
ピュータ1は取り込んでA/D変換し、露出条件(絞
り,シャッタスピード)の演算動作を行う。次のステッ
プ#307においては、AF動作を行う。つまり、焦点
検出回路6を用いてラインセンサに蓄積すると共にその
蓄積信号を読み出し、そのセンサ出力のA/D値を基に
既存のアルゴリズムで焦点検出処理を行い、レンズ駆動
量を演算した後にレンズ制御回路2へ前記レンズ駆動量
を通信し、撮影レンズ12を駆動して合焦させる。
If it is determined in step # 302 that the switch SW1 has been turned on, the process proceeds to step # 30.
Proceed to 6 to perform the AE operation. That is, the photometry circuit 7 performs photometry of the subject, and the microcomputer 1 captures the obtained photometric output, performs A / D conversion, and performs an operation of calculating the exposure condition (aperture, shutter speed). In the next step # 307, an AF operation is performed. That is, the signal is accumulated in the line sensor using the focus detection circuit 6, and the accumulated signal is read out. The focus detection processing is performed by the existing algorithm based on the A / D value of the sensor output, the lens drive amount is calculated, The lens drive amount is communicated to the control circuit 2, and the photographing lens 12 is driven to focus.

【0032】次のステップ#308においては、上記ス
テップ#306にて演算された絞り値(Av値),シャ
ッタスピード(Tv値)を液晶表示回路3を介して液晶
表示器11,12に表示する。また、上記ステップ#3
07での焦点検出結果が合焦ならば、合焦表示も行う。
次のステップ#309においては、カメラの状態がレリ
ーズを許可して良い状態か否かの判別を行う。例えば、
AFモードが「ワンショットモード」である場合は、上
記ステップ#307での焦点検出結果が合焦ならばレリ
ーズを許可し、スイッチSW2の状態を判別するステッ
プ#310へ進み、合焦でない場合は、上記ステップ#
301へ戻り、以下同様の動作を繰り返す。
In the next step # 308, the aperture value (Av value) and shutter speed (Tv value) calculated in step # 306 are displayed on the liquid crystal displays 11 and 12 via the liquid crystal display circuit 3. . Step # 3
If the focus detection result at 07 is in focus, in-focus display is also performed.
In the next step # 309, it is determined whether or not the camera is in a state in which release is permitted. For example,
If the AF mode is the "one-shot mode", the release is permitted if the focus detection result in step # 307 is in focus, and the flow advances to step # 310 for determining the state of the switch SW2. , The above step #
Returning to 301, the same operation is repeated thereafter.

【0033】ステップ#310においては、前述した様
にスイッチSW2の状態を判別し、ONされていなけれ
ばステップ#301へ戻り、同様の動作を繰り返すこと
になるが、スイッチSW2がONされていた場合はステ
ップ#311へ進み、モータ制御回路9を介してチャー
ジモータを駆動し、ミラーをアップすると共に、上記ス
テップ#306で決められた絞り量をレンズ制御回路2
により撮影レンズ13に通信し、設定露光量が得られる
ように絞り込み動作を行う。続くステップ#312にお
いては、シャッタ制御回路8を用いて、上記ステップ#
306で決められたTv量が得られるように不図示のシ
ャッタ先幕及び後幕の走行制御を行う。つまり、レリー
ズ動作を行う。
In step # 310, the state of the switch SW2 is determined as described above. If the switch SW2 is not turned on, the process returns to step # 301 and the same operation is repeated. Proceeds to step # 311 to drive the charge motor via the motor control circuit 9 to raise the mirror and to adjust the aperture determined in step # 306 to the lens control circuit 2.
Communicates with the photographing lens 13 and performs a narrowing-down operation so as to obtain the set exposure amount. In the following step # 312, the shutter control circuit 8 is used to execute the above-described step # 3.
The travel control of the shutter first curtain and the rear curtain (not shown) is performed so that the Tv amount determined in 306 is obtained. That is, a release operation is performed.

【0034】次のステップ#313においては、モータ
制御回路9を介してチャージモータを駆動してミラーを
ダウンすると同時にシャッタのチャージを行い、上記ス
テップ#306にて絞り込まれていた絞りを開放に戻
す。そして、次のステップ#314において、モータ制
御回路9を介して給送モータを駆動してフィルムの巻上
げを行う。この際に、磁気情報記録再生回路17及び記
録ヘッド18を用いて、必要な情報をフィルムの磁気記
録部に書き込む。なお、磁気情報には、最終駒書き込み
後にフィルムの巻戻しを行い、フィルムのリーダ部に書
き込まれる情報もある。
In the next step # 313, the charge motor is driven via the motor control circuit 9 to lower the mirror and charge the shutter at the same time, and the aperture that has been stopped down in step # 306 is returned to the open state. . Then, in the next step # 314, the feeding motor is driven via the motor control circuit 9 to wind the film. At this time, necessary information is written to the magnetic recording section of the film using the magnetic information recording / reproducing circuit 17 and the recording head 18. Note that the magnetic information includes information to be rewound after the last frame has been written and written to the film leader.

【0035】次に、図4のフローチャートによりフィル
ム装填時の動作について説明する。なお、この動作は、
図3の動作が開始される前に行われることになる。
Next, the operation at the time of film loading will be described with reference to the flowchart of FIG. This operation is
It will be performed before the operation of FIG. 3 is started.

【0036】マイクロコンピュータ1はステップ#50
0より動作を開始し、まずステップ#501において、
フィルム装填がなされると、次のステップ#502にお
いて、データディスクDDを回転させながらデータディ
スク読取回路16を介して各種の情報の読み取りを行
う。続くステップ#503において、上記ステップ#5
02にて読み取った情報の中より、装填されたフィルム
の感度(ISO情報)の判定を行う。そして、次のステ
ップ#504において、上記ステップ#502にて読み
取った情報の中より、装填されたフィルムがポジフィル
ムであるか、ネガフィルムであるかの判定を行う。ポジ
フィルムの場合はアスペクト比(フィルムの縦と横の
比)をHサイズに強制的に設定する。
The microcomputer 1 proceeds to step # 50
Operation starts from 0, and first, in step # 501,
When the film is loaded, in the next step # 502, various kinds of information are read through the data disk reading circuit 16 while rotating the data disk DD. In the following step # 503, the above-described step # 5
02, the sensitivity (ISO information) of the loaded film is determined from the information read. Then, in the next step # 504, it is determined from the information read in the above step # 502 whether the loaded film is a positive film or a negative film. In the case of a positive film, the aspect ratio (the ratio between the length and width of the film) is forcibly set to the H size.

【0037】次のステップ#505においては、上記ス
テップ#502にて読み込んだ情報の中より、装填され
ているフィルムが途中まで撮影されたフィルム(図2
(b)の状態のフィルム)かどうかの判定を行い、途中
まで撮影されたフィルムと判定した場合はステップ#5
07へ進み、未露光の先頭駒位置までフィルムを巻上げ
る。一方、途中まで撮影されたフィルムでない、つまり
未使用のフィルム(図2(a)の状態のフィルム)と判
定した場合はステップ#506へ進み、1駒目まで給送
する。なお、このフローでは図示していないが、撮影済
のフィルム(図2(c)の状態のフィルム)や、現像済
のフィルム(図2(d)の状態のフィルム)であった場
合には、液晶表示器11,12等でその旨の警告を発す
ることになる。そして、次のステップ#508にて動作
を終了する。
In the next step # 505, from the information read in step # 502, the loaded film is photographed halfway (FIG. 2).
It is determined whether the film is in the state of (b) or not.
In step 07, the film is wound up to the unexposed top frame position. On the other hand, if it is determined that the film has not been filmed halfway, that is, it is an unused film (the film in the state shown in FIG. 2A), the flow advances to step # 506 to feed the first frame. Although not shown in this flow, in the case of a photographed film (the film in the state of FIG. 2C) or a developed film (the film in the state of FIG. 2D), A warning to that effect is issued on the liquid crystal displays 11, 12 and the like. Then, the operation ends in the next step # 508.

【0038】次に、図5のフローチャートを用いて、ア
スペクト比の切り換え時の動作について説明する。な
お、ここでの動作は、図3のステップ#301にて行わ
れる動作うちの一つである。
Next, the operation at the time of switching the aspect ratio will be described with reference to the flowchart of FIG. Note that this operation is one of the operations performed in step # 301 of FIG.

【0039】マイクロコンピュータ1は、ステップ#1
00を介してステップ#101へ進み、ここではアスペ
クト切換えスイッチSW7の操作がなされてアスペクト
比の切り換えが行われたか否かの判別を行う。この結
果、切り換え操作が行われていない場合はステップ#1
05により動作を終了する。
The microcomputer 1 executes step # 1
Then, the process proceeds to step # 101 via 00, where it is determined whether or not the aspect ratio switch SW7 is operated to switch the aspect ratio. As a result, if the switching operation has not been performed, step # 1
05 ends the operation.

【0040】一方、アスペクト比の切り換え操作がなさ
れていた場合はステップ#102へ進み、上記ステップ
#502での判定がポジフィルムであったかどうかの判
別を行い、ポジフィルムであった場合はステップ#10
4へ進み、アスペクト切換えスイッチSW7の操作は無
視して、アスペクト比をHサイズに固定する。
On the other hand, if the operation of switching the aspect ratio has been performed, the flow proceeds to step # 102, and it is determined whether or not the determination in step # 502 is a positive film.
Proceeding to 4, the operation of the aspect switch SW7 is ignored, and the aspect ratio is fixed at H size.

【0041】また、上記ステップ#102にてポジフィ
ルムでないと判別した場合はステップ#103へ進み、
前記アスペクト切換えスイッチSW7の操作に従い、ア
スペクトを切り換える。例えば、アスペクト切換えスイ
ッチSW7が押される毎に、「Cサイズ→Hサイズ→P
サイズ→Cサイズ……」と切り換え、その状態を液晶表
示器11,12に表示する。
If it is determined in step # 102 that the film is not a positive film, the process proceeds to step # 103.
The aspect is switched according to the operation of the aspect switch SW7. For example, every time the aspect switch SW7 is pressed, “C size → H size → P”
Size → C size... ", And the state is displayed on the liquid crystal displays 11 and 12.

【0042】そして、ステップ#105にて動作を終了
する。
Then, the operation is terminated in step # 105.

【0043】上記実施の第1の形態によれば、装填され
たフィルムがポジフィルムの場合は、アスペクト比の切
り換えを禁止し、Hサイズ、つまりフィルムに写り込ん
でいるサイズに固定するようにしているため、仕上がり
に応じたアスペクト比の設定を適正に行うことができ
る。また、使用者の操作上の混乱(どのサイズを設定す
れば良いKA等の)を避けることが可能となる。
According to the first embodiment, when the loaded film is a positive film, switching of the aspect ratio is prohibited, and the size is fixed to the H size, that is, the size reflected in the film. Therefore, the aspect ratio can be set appropriately according to the finish. In addition, it is possible to avoid confusion in the operation of the user (such as KA, which size should be set).

【0044】(実施の第2の形態)上記実施の第1の形
態では、ポジフィルムの場合はアスペクト比の切り換え
操作は受け付けずに無視し、Hサイズに固定する例につ
いて説明したが、本発明の実施の第2の形態において
は、ポジフィルムの場合は、フィルム1本について同一
条件でプリント指示を行うFTPM機能の設定を不可能
にする例について説明する。
(Second Embodiment) In the first embodiment, in the case of a positive film, an example in which the operation for changing the aspect ratio is ignored without being accepted and fixed to the H size has been described. In the second embodiment, in the case of a positive film, an example will be described in which it is impossible to set the FTPM function of issuing a print instruction under the same conditions for one film.

【0045】図6は本発明の実施の第2の形態に係るカ
メラの主要部分の動作を示すフローチャートであり、こ
れは、図3のステップ#301において行われる動作の
中の一つである。なお、その他の動作や、カメラの回路
構成等は上記実施の第1の形態と同様であるので、その
説明は省略する。
FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the main part of the camera according to the second embodiment of the present invention. This is one of the operations performed in step # 301 of FIG. Note that the other operations, the circuit configuration of the camera, and the like are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0046】マイクロコンピュータ1は、ステップ#6
00を介してステップ#601へ進み、ここではFTP
M設定スイッチSW8が操作されたかどうかの判別を行
い、該スイッチSW8の操作が行われていなければステ
ップ#604へ進み、動作を終了する。
The microcomputer 1 proceeds to step # 6
00 to step # 601, where the FTP
It is determined whether or not the M setting switch SW8 has been operated. If the switch SW8 has not been operated, the process proceeds to step # 604, and the operation ends.

【0047】一方、前記FTPM設定スイッチSW8が
操作されていた場合はステップ#602へ進み、上記ス
テップ#502での判定がポジフィルムであったかどう
かの判別を行い、ポジフィルムであればFTPM機能の
セットはせずに直ちにステップ#604へ進み、動作を
終了する。また、ポジフィルムでない場合はステップ#
603へ進み、FTPM機能をセットすると共に液晶表
示器11,12を用いてそのセット状態を表示し、ステ
ップ#604へ進んで動作を終了する。
On the other hand, if the FTPM setting switch SW8 has been operated, the process proceeds to step # 602, where it is determined whether or not the determination in step # 502 is a positive film. Instead, the process immediately proceeds to step # 604 to end the operation. If it is not a positive film, step #
The flow advances to step 603 to set the FTPM function and display the set state using the liquid crystal displays 11 and 12, and the flow advances to step # 604 to end the operation.

【0048】以上実施の第2の形態においては、ポジフ
ィルムの場合は、フィルム1本について同一条件でプリ
ント指示を行うFTPM機能の設定はできないようにし
ているため、設定しても意味の無い操作が受け付けられ
てしまうことがなくなる。また、使用者の操作上の混乱
を避けることも可能となる。
In the second embodiment described above, in the case of a positive film, the setting of the FTPM function for giving a print instruction for one film under the same condition cannot be performed. Will not be accepted. It is also possible to avoid confusion in the operation of the user.

【0049】(実施の第3の形態)図7は本発明の実施
の第3の形態に係るカメラの主要部分の動作を示すフロ
ーチャートであり、これは、図3のステップ#301に
おいて行われる動作の中の一つである。なお、その他の
動作や、カメラの回路構成等は上記実施の第1の形態と
同様であるので、その説明は省略する。
(Third Embodiment) FIG. 7 is a flowchart showing an operation of a main part of a camera according to a third embodiment of the present invention. This is an operation performed in step # 301 of FIG. Is one of Note that the other operations, the circuit configuration of the camera, and the like are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0050】マイクロコンピュータ1は、ステップ#7
00を介してステップ#701へ進み、ここではデータ
印字設定スイッチSW9の操作されたかどうかの判別を
行い、該スイッチの操作が行われていなければステップ
#705へ進み、ここでの動作を終了する。
The microcomputer 1 executes step # 7
Then, the process proceeds to step # 701 via 00, where it is determined whether or not the data print setting switch SW9 has been operated. If the switch has not been operated, the process proceeds to step # 705 to end the operation here. .

【0051】一方、前記データ印字設定スイッチSW9
が操作されていた場合はステップ#702へ進み、上記
ステップ#502での判定がポジフィルムであったかど
うかの判別を行い、ポジフィルムであった場合はステッ
プ#703へ進み、データ印字設定状態を「裏」のみに
固定し、液晶表示器11,12にそのセット状態を表示
する。
On the other hand, the data print setting switch SW9
Has been operated, the process proceeds to step # 702, and it is determined whether or not the determination in step # 502 was a positive film. If the film was a positive film, the process proceeds to step # 703 to change the data print setting state to " The liquid crystal displays 11 and 12 display the set state.

【0052】また、ポジフィルムでない場合はステップ
#702からステップ#704へ進み、上記データ印字
設定スイッチSW9の操作に応じて、データ印字設定を
切り換える。例えば、該スイッチSW9を押す毎に、
「データ印字無し→データ裏のみ印字→データ裏表印字
→データ印字なし……」と切り換えると共に液晶表示器
11,12にそのセット状態を表示する。そして、ステ
ップ#705にて動作を終了する。
If the film is not a positive film, the flow advances from step # 702 to step # 704 to switch the data print setting according to the operation of the data print setting switch SW9. For example, every time the switch SW9 is pressed,
The display is switched to “no data printing → only data back printing → data front / back printing → no data printing...” And displays the set state on the liquid crystal displays 11 and 12. Then, the operation ends in step # 705.

【0053】以上の実施の第3の形態によれば、ポジフ
ィルムの場合は、データ印字設定状態を「裏」のみに固
定するようにしているため、意味の無い磁気記録をしな
いで済むようになると共に、何れの印字情報を設定する
か等の使用者の操作上の混乱を避けることも可能とな
る。
According to the third embodiment described above, in the case of a positive film, the data print setting state is fixed to only "back" so that there is no need to perform meaningless magnetic recording. In addition, it is possible to avoid confusion in the operation of the user such as which print information to set.

【0054】(実施の第4の形態)本発明の実施の第4
の形態においては、ポジフィルムか、ネガフィルムかに
より磁気情報に書き込む情報に優先度をつけ、有限デー
タ数しか書き込めない、磁気情報を有効に使う例につい
て説明する。
(Fourth Embodiment) A fourth embodiment of the present invention.
In the first embodiment, an example will be described in which information to be written into magnetic information is prioritized depending on whether it is a positive film or a negative film, and only a finite number of data can be written, and magnetic information is effectively used.

【0055】図8は本発明の実施の第4の形態に係るカ
メラの主要部分の動作を示すフローチャートであり、こ
れは、図3のステップ#314において行われる動作の
中の一つである。なお、その他の動作や、カメラの回路
構成等は上記実施の第1の形態と同様であるので、その
説明は省略する。
FIG. 8 is a flowchart showing the operation of the main part of the camera according to the fourth embodiment of the present invention. This is one of the operations performed in step # 314 of FIG. Note that the other operations, the circuit configuration of the camera, and the like are the same as those in the first embodiment, and a description thereof will not be repeated.

【0056】マイクロコンピュータ1は、ステップ#8
00を介してステップ#801へ進み、ここでは磁気情
報の書き込みをするかしないかの判別を行い、書き込ま
ない場合はステップ#805へ進み、動作を終了する。
The microcomputer 1 executes step # 8
Then, the process proceeds to step # 801 via 00, where it is determined whether magnetic information is to be written or not. If not, the process proceeds to step # 805 to end the operation.

【0057】一方、磁気情報の書き込みを行う場合はス
テップ#802へ進み、ここでは上記ステップ#502
での判定がポジフィルムであったかどうかの判別を行
い、ポジフィルムであった場合はステップ#804へ進
み、ここではポジフィルムには全く関係ない情報の記録
は行わず、フィルムに撮影情報を優先的に記録する。ま
た、ポジフィルムでない、つまりネガフィルムであった
場合はステップ#803へ進み、ここでは高品位なプリ
ントを得るための情報(ストロボ発光/未発光,逆光判
定した/しない、光源検知情報など)を優先的に記録
し、更に記録領域に余裕があれば入力されたタイトル情
報や、撮影情報もフィルムに記憶する。そして、ステッ
プ#305にて動作を終了する。
On the other hand, when magnetic information is to be written, the process proceeds to step # 802.
In step # 804, it is determined whether the film is a positive film or not. If the film is a positive film, the process proceeds to step # 804. To record. If the film is not a positive film, that is, if the film is a negative film, the process proceeds to step # 803, where information for obtaining high-quality prints (flash emission / non-emission, backlight determination / non-reception, light source detection information, etc.) Recording is performed preferentially, and if there is room in the recording area, the input title information and shooting information are also stored on the film. Then, the operation ends in step # 305.

【0058】上記実施の第4の形態によれば、限られた
記録情報量を有効に活用できるようになる。つまり、上
記の様な処理を行うことにより、光源検知情報等のポジ
フィルムには全く関係ない情報をフィルム上に書き込む
無駄を省略することができる。
According to the fourth embodiment, a limited amount of recorded information can be effectively used. In other words, by performing the above-described processing, it is possible to eliminate wasteful writing of information that is completely unrelated to the positive film, such as light source detection information, on the film.

【0059】なお、本発明は、上記実施の第1〜第4の
実施の形態の全てを、もしくは、それぞれの適宜組み合
わせた構成にすることも可能である。
It is to be noted that the present invention can be configured to have all of the above-described first to fourth embodiments, or a configuration in which each is appropriately combined.

【0060】(発明と実施の各形態との対応)上記の実
施の形態において、データディスク読取回路16が本発
明のフィルム種類読取手段に相当し、アスペクト切換え
スイッチSW7が本発明のアスペクト切換手段に相当
し、磁気情報記録再生回路17及び記憶ヘッド18が本
発明の記録手段に相当し、データ印字設定スイッチSW
9が本発明の印字情報設定手段に相当する。
(Correspondence between the invention and each embodiment) In the above embodiment, the data disk reading circuit 16 corresponds to the film type reading means of the present invention, and the aspect switch SW7 corresponds to the aspect switching means of the present invention. The magnetic information recording / reproducing circuit 17 and the storage head 18 correspond to the recording means of the present invention, and the data print setting switch SW
Reference numeral 9 corresponds to the print information setting means of the present invention.

【0061】また、マイクロコンピュータ1内の図5の
ステップ#102,#104の動作を行う部分が本発明
のアスペクト制御手段に、図6のステップ#601〜#
603の動作を行う部分が本発明の情報設定制御手段
に、図7のステップ#701〜#703の動作を行う部
分が本発明の印字情報制御手段に、図8のステップ#8
02〜#804の動作を行う部分が本発明の記録情報制
御手段に、それぞれ相当する。
The part of the microcomputer 1 for performing the operations of steps # 102 and # 104 of FIG. 5 is used as the aspect control means of the present invention, and the steps # 601 to # 601 of FIG.
The part performing the operation of step 603 corresponds to the information setting control means of the present invention, and the part performing the operations of steps # 701 to # 703 of FIG. 7 corresponds to the print information control means of the present invention, and step # 8 of FIG.
The parts performing the operations 02 to # 804 correspond to the recording information control means of the present invention.

【0062】なお、以上が本発明の各構成と実施形態の
各構成の対応関係であるが、本発明はこれら実施形態の
構成に限られるものではなく、請求項に示した機構また
は実施形態の構成が待つ機能が達成できる構成であれば
どのようなものであってもよい。
The above is the correspondence between the components of the present invention and the components of the embodiment. However, the present invention is not limited to the configuration of the embodiment, and the present invention is not limited thereto. Any configuration can be used as long as the configuration can achieve the function of waiting.

【0063】[0063]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1及び7記
載の本発明によれば、使用されるフィルムの種類に最適
なアスペクト比の設定を自動的に行うことができるカメ
ラを提供できるものである。
As described above, according to the first and seventh aspects of the present invention, it is possible to provide a camera capable of automatically setting an optimum aspect ratio for a kind of film to be used. It is.

【0064】また、請求項2,3及び7記載の本発明に
よれば、使用されるフィルムの種類によっては無意味と
なる情報の設定は行えないようにすることができるカメ
ラを提供できるものである。
Further, according to the present invention, it is possible to provide a camera capable of setting information which is meaningless depending on the type of film used. is there.

【0065】また、請求項4,5及び7記載の本発明に
よれば、使用されるフィルムの種類に最適な印字情報の
設定を自動的に行うことができるカメラを提供できるも
のである。
According to the fourth, fifth and seventh aspects of the present invention, it is possible to provide a camera capable of automatically setting print information optimal for the type of film used.

【0066】また、請求項6〜8記載の本発明によれ
ば、限られた記録領域に対して、使用されるフィルムの
種類にとって必要な情報を少なくとも記録することがで
きるカメラを提供できるものである。
According to the present invention, it is possible to provide a camera capable of recording at least information necessary for the type of film used in a limited recording area. is there.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の各形態に係るカメラの電気的構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a camera according to each embodiment of the present invention.

【図2】図1のカメラに使用されるフィルムカートリッ
ジについて説明する為の図である。
FIG. 2 is a view for explaining a film cartridge used in the camera of FIG. 1;

【図3】本発明の実施の各形態に係るカメラのメイン動
作を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a main operation of the camera according to each embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の各形態に係るカメラのフィルム
装填時の動作を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of the camera according to each embodiment of the present invention when a film is loaded.

【図5】本発明の実施の第1の形態に係る主要部分の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a main part according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の第2の形態に係る主要部分の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation of a main part according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の第3の形態に係る主要部分の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of a main part according to a third embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の第4の形態に係る主要部分の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of a main part according to a fourth embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイクロコンピュータ 3 液晶表示回路 4 スイッチセンス回路 16 データディスク読取回路 17 磁気情報記録再生回路 18 記録ヘッド SW7 アスペクト切換えスイッチ SW9 データ印字設定スイッチ Reference Signs List 1 microcomputer 3 liquid crystal display circuit 4 switch sense circuit 16 data disk reading circuit 17 magnetic information recording / reproducing circuit 18 recording head SW7 aspect changeover switch SW9 data print setting switch

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装填されているフィルムの種類を読み取
るフィルム種類読取手段と、アスペクト比を切り換える
アスペクト切換手段と、読み取られたフィルムの種類が
特定のフィルムであった場合は、前記アスペクト切換手
段による切換えは受け付けないようにすると共に、所定
のアスペクト比に固定するアスペクト制御手段とを有し
たことを特徴とするカメラ。
1. A film type reading means for reading a type of a loaded film, an aspect switching means for switching an aspect ratio, and when the type of the read film is a specific film, the aspect switching means. A camera, characterized by having aspect control means for not accepting switching and fixing the aspect ratio to a predetermined value.
【請求項2】 装填されているフィルムの種類を読み取
るフィルム種類読取手段と、プリント時の条件を示す情
報を設定する為の情報設定手段と、読み取られたフィル
ムの種類が特定のフィルムであった場合は、前記情報設
定手段による条件設定を受け付けないようにする情報設
定制御手段とを有したことを特徴とするカメラ。
2. A film type reading means for reading the type of film loaded, an information setting means for setting information indicating printing conditions, and the type of film read is a specific film. A camera, comprising: an information setting control unit configured to prevent the condition setting by the information setting unit from being accepted.
【請求項3】 フィルムに情報記録する記録手段を有
し、前記情報設定制御手段は、前記情報設定手段による
条件設定を受け付けないようにする場合、前記記録手段
による前記プリント時の条件を示す情報の記録は禁止す
ることを特徴とする請求項2記載のカメラ。
3. A printing apparatus, comprising: recording means for recording information on a film; wherein the information setting control means includes information indicating conditions for the printing by the recording means when the condition setting by the information setting means is not accepted. 3. The camera according to claim 2, wherein recording of the image is prohibited.
【請求項4】 装填されているフィルムの種類を読み取
るフィルム種類読取手段と、データの印字情報を設定す
る印字情報設定手段と、読み取られたフィルムの種類が
特定のフィルムであった場合は、前記印字情報設定手段
による印字情報の設定は受け付けないようにすると共
に、前記印字情報を所定の印字情報に固定する印字情報
制御手段とを有したことを特徴とするカメラ。
4. A film type reading means for reading the type of film loaded, a print information setting means for setting print information of data, and when the type of the read film is a specific film, A camera comprising: print information setting means for preventing setting of print information by print information setting means and fixing the print information to predetermined print information.
【請求項5】 前記印字情報設定手段は、データを印字
しない、フィルムの一方の面に印字する、フィルムの両
方の面に印字する、の何れかを設定するものであり、 前記印字情報制御手段は、読み取られたフィルムの種類
が特定のフィルムであった場合は、フィルムの一方の面
に印字する印字情報に固定することを特徴とする請求項
4記載のカメラ。
5. The print information setting means sets one of: no data printing, printing on one side of the film, and printing on both sides of the film. 5. The camera according to claim 4, wherein when the type of the read film is a specific film, the read information is fixed to print information to be printed on one surface of the film.
【請求項6】 装填されているフィルムの種類を読み取
るフィルム種類読取手段と、フィルムに情報を記録する
記録手段と、読み取られたフィルムの種類が特定のフィ
ルムであった場合は、前記特定のフィルムに撮影情報を
優先的に記録させ、前記特定のフィルム以外のフィルム
であった場合は、プリント時に有用な情報を優先的に記
録させる記録情報制御手段とを有したことを特徴とする
カメラ。
6. A film type reading means for reading the type of the loaded film, a recording means for recording information on the film, and when the type of the read film is a specific film, the specific film And a recording information control unit for preferentially recording photographing information and, when the film is a film other than the specific film, preferentially recording useful information at the time of printing.
【請求項7】 前記特定のフィルムとは、ポジフィルム
であることを特徴とする請求項1,2,4又は6記載の
カメラ。
7. The camera according to claim 1, wherein the specific film is a positive film.
【請求項8】 前記特定のフィルム以外のフィルムと
は、ネガフィルムであることを特徴とする請求項6記載
のカメラ。
8. The camera according to claim 6, wherein the film other than the specific film is a negative film.
JP10198120A 1998-06-30 1998-06-30 Camera Pending JP2000019625A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198120A JP2000019625A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10198120A JP2000019625A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019625A true JP2000019625A (en) 2000-01-21

Family

ID=16385795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10198120A Pending JP2000019625A (en) 1998-06-30 1998-06-30 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019625A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07168277A (en) Camera capable of switching photographic image plane size
JP2000019625A (en) Camera
JPH0869091A (en) Film with lens
JP2005173314A (en) Camera system and method for setting camera body
JPH05113599A (en) Camera both for silver-salt photograph and electronic still photograph
JPH1130808A (en) Camera
JPH03120971A (en) Electronic camera
JPH08328068A (en) Camera provided with consecutive scene photographing function
JPH10239749A (en) Still camera
JPH0996857A (en) Camera
JPH07140542A (en) Camera with data imprinting function
JPH0682887A (en) Method and device for feeding film in camera
JPH0675280A (en) Film feeding method and device for camera provided with trimming function
JPH08304908A (en) Camera provided with information recording function
JPH11153829A (en) Camera capable of changing cartridge halfway
JPH09304824A (en) Camera
JP2000010146A (en) Camera
JPH0651395A (en) Camera
JPH11242290A (en) Photographic camera
JPH1184508A (en) Camera
JPH1090780A (en) Film cartridge information display device for camera
JPH07306459A (en) Camera
JPH10142672A (en) Camera external display device
JPH10206963A (en) Camera for silver salt film capable of electronic image pickup and display
JP2000180952A (en) Camera for both silver salt photography and electrophotography