JP2000016999A - 多価アルコール脂肪酸エステル組成物 - Google Patents

多価アルコール脂肪酸エステル組成物

Info

Publication number
JP2000016999A
JP2000016999A JP10181934A JP18193498A JP2000016999A JP 2000016999 A JP2000016999 A JP 2000016999A JP 10181934 A JP10181934 A JP 10181934A JP 18193498 A JP18193498 A JP 18193498A JP 2000016999 A JP2000016999 A JP 2000016999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
ester
polyhydric alcohol
acid ester
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10181934A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Nishizaki
勝一 西崎
Tomoko Tanioku
知子 谷奥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP10181934A priority Critical patent/JP2000016999A/ja
Publication of JP2000016999A publication Critical patent/JP2000016999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多価アルコール脂肪酸エステルを製造した場
合に製品の性能がばらつきやすく、性能がばらついたば
あいには各製品の性能に適した用途に供しなければなら
ず、煩雑であるという問題を解決する。 【解決手段】 (A)HLB2〜18の多価アルコール
脂肪酸エステル80〜99.99%(重量%、以下同
様)、(B)グリセリン脂肪酸エステルとカルボキシル
基を2個有する化合物、その酸無水物またはそのアルカ
リ金属塩とからのエステル0.01〜20重量%および
(C)カルボキシル基1個を含有する化合物またはその
金属塩0.01〜20量%を含有することを特徴とする
多価アルコール脂肪酸エステル組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【発明の属する技術分野】本発明は、HLB2〜18の
多価アルコール脂肪酸エステル組成物を製造し、使用す
る技術分野に属する。
【従来技術および発明が解決しようとする課題】従来よ
り、ショ糖脂肪酸エステルなどの多価アルコール脂肪酸
エステルが製造され、界面活性剤などとして使用されて
きている。製造される多価アルコール脂肪酸エステル
は、酸価、水酸基価などを一定の範囲にすることによっ
て、一定の性能の製品にするよう設計されているが、シ
ョ糖などの原料が天然物のばあい、原料ソースによって
性能がばらつくことがある。また、合成時または精製時
の加熱温度やpHのばらつきなどの製造条件によっても
性能がばらつくことがある。製造された多価アルコール
脂肪酸エステルの性能がばらつくばあい、用途によって
必要性能が異なることを利用して、えられた多価アルコ
ール脂肪酸エステルの性能に応じた用途に供される。し
たがって、各製品の性能を評価し、貯蔵し、それぞれに
応じた用途に供することが必要となり、煩雑である。
【課題を解決するための手段】本発明は、前記のごとき
多価アルコール脂肪酸エステルが製造されたばあいに製
品の性能がばらつきやすく、また性能がばらついたばあ
いには各製品の性能に適した用途に供しなければなら
ず、煩雑であるという問題を解決するためになされたも
のであり、(A)HLB2〜18の多価アルコール脂肪
酸エステル80〜99.99%(重量%、以下同様)、
(B)グリセリン脂肪酸エステルとカルボキシル基を2
個有する化合物、その酸無水物またはそのアルカリ金属
塩とからのエステル0.01〜20%および(C)カル
ボキシル基1個を含有する化合物またはそのアルカリ金
属塩0.01〜20%を含有するもので、かつ前記
(A)多価アルコ−ル脂肪酸エステル、(B)グリセリ
ン脂肪酸エステルとカルボキシル基を2個有する化合
物、その酸無水物とからエステルおよび(C)カルボキ
シル基1個を含有する化合物の合計%が100%である
ことを特徴とする多価アルコール脂肪酸エステル組成物
(請求項1)、多価アルコール脂肪酸エステルが糖アル
コールと脂肪酸またはその低級アルコールエステルとか
らのエステルである請求項1記載の組成物(請求項
2)、多価アルコール脂肪酸エステルがショ糖と脂肪酸
またはその低級アルコールエステルとからのエステルで
ある請求項1記載の組成物(請求項3)、グリセリン脂
肪酸エステルが、モノグリセリド、ジグリセリド、トリ
グリセリドまたはその混合物である請求項1記載の組成
物。(請求項4)、およびカルボキシル基2個を含有す
る化合物がマレイン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、
ジアセチル酒石酸、それらの酸無水物またはそれらのア
ルカリ金属塩である請求項1記載の組成物。(請求項
5)カルボキシル基1個を有する化合物またはそのアル
カリ金属塩が炭素数8〜24の脂肪酸またはそのアルカ
リ金属塩である請求項1記載の組成物。(請求項6)に
関する。
【発明の実態の形態】本発明の多価アルコール脂肪酸エ
ステル組成物は、(A)成分であるHLB2〜18の多
価アルコール脂肪酸エステル(以下多価アルコール脂肪
酸エステル(A)と称す)と、(B)成分であるグリセ
リン脂肪酸エステルとカルボキシル基を2個有する化合
物、その酸無水物またはそのアルカリ金属塩とからのエ
ステル(以下エステル(B)と称す)と(C)成分であ
るカルボキシル基1個を有する化合物またはそのアルカ
リ金属塩(以下カルボキシル基含有化合物(C)と称
す)とを含有する組成物である。(A)成分である多価
アルコール脂肪酸エステル(A)は、水酸基を2個以
上、好ましくは3個以上有する多価アルコールと、炭素
数8〜22、好ましくは12〜18の脂肪酸またはその
低級アルコールエステルとからなるエステルであり、本
発明の組成物の主成分の界面活性剤として、可溶化性、
乳化性、分散性、洗浄性、起泡性などの性質を発現する
ために使用される成分である。前記多価アルコールとし
て高分子量化合物も使用しうるため、含まれる水酸基の
数にはとくに上限はないが、エステルにしたばあいにエ
ステル分子内に親水性の水酸基を残した構造であって、
水への溶解性または油脂への保水性をよくする点から2
〜10、さらには3〜8のものが好ましく使用される。
前記多価アルコールに含まれる水酸基の数が2個未満の
ばあいには、多価アルコールでない。さらに、生成する
エステルは水系での界面活性能を示さず、水不溶性とな
る。また、前記脂肪酸の炭素数が8未満のばあいには、
疎水基が短かすぎるため界面活性能が不良となり、22
をこえるものは工業的に入手するのが困難である。前記
多価アルコールの具体例としては、たとえばエチレング
リコール、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールな
どの水酸基を2個有する多価アルコール、グリセリン、
トリメチロールプロパン、トリエタノールアミンなどの
水酸基を3個有する多価アルコール、ペンタエリスリト
ール、ジグリセリン、キシロース、ソルビタンなどの水
酸基を4個有する多価アルコール、キシリトール、トリ
グリセリン、ブドウ糖、果糖などの水酸基を5個有する
多価アルコール、ソルビトール、マルビトール、テトラ
グリセリンなどの水酸基を6個有する多価アルコール、
水酸基を6個をこえて有するポリグリセリン、ショ糖、
トレハロース、ラクトースなどの2糖類、マルトトリオ
ースなどの3糖類などがあげられる。これらは単独で用
いてもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。これ
らのうちでは、いわゆる糖アルコールとよばれる水酸基
を5個以上持つ、キシリトール、ソルビトール、トレハ
ロース、ショ糖およびポリグリセリンなどが、特にショ
糖、トレハロースが、HLBの幅の広い製品を製造する
ことができる点から好ましい。とくに親水性の高い、高
HLBの製品を製造することができる点から好ましい。
前記多価アルコールとエステル化を行う脂肪酸の具体例
としては、たとえばカプリン酸、カプリル酸、ラウリン
酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘ
ニン酸などの飽和脂肪酸、オレイン酸、リノール酸、リ
ノレン酸、ウンデシレン酸などの不飽和脂肪酸、イソス
テアリン酸などの合成脂肪酸などがあげられる。これら
は単独で用いてもよく2種以上を組み合わせて用いても
よい。これらのうちでは炭素数8〜22の飽和脂肪酸が
製品の外観に影響する色相や臭気が少なく、商品価値が
高くなる点から好ましい。また、前記脂肪酸の低級アル
コールエステルとしては、前記脂肪酸と低級アルコー
ル、たとえばメチルアルコールなどの炭素数1〜3の脂
肪族アルコールとのエステルがあげられる。前記多価ア
ルコールおよび脂肪酸またはその低級アルコールエステ
ルからなる多価アルコール脂肪酸エステルは水酸基価
(KOHmg/g)が、100〜900であるのが使用
するときに水に溶解しやすいことや、使用したばあいの
性能が良好であるなどの点から好ましく、200〜80
0であるのがさらに好ましい。また、酸価(KOHmg
/g)は、10以下、さらに望ましくは5以下である。
酸価5以下のものが純分が高く、使用したばあいの性能
に影響をおよぼすことが少なく品質面から好ましい。な
お、一価脂肪酸を使用してエステルを製造したばあいに
酸価が高くなるのは、エステル化反応が充分進んでいな
い、または脂肪酸の使用量が多すぎるためである。この
ばあいには製品純度が低下し、不純物が増加するため、
目的の性能がえられにくくなるなど問題となる。一方、
脂肪酸のエステル化が充分進んでも水酸基2個以上の多
価アルコールを使用することにより、水酸基が残存する
ようにすることができる。水酸基5個以上の多価アルコ
ールのばあいには大きな水酸基価を有するエステルが生
成しうる。このばあいの水酸基価は200〜800であ
るものが、水への溶解性が高く、透明性と乳化性の点か
ら好ましく、200〜700であるものがさらに好まし
い。前記多価アルコール脂肪酸エステル(A)の具体例
としては、たとえばプロピレングリコール脂肪酸エステ
ル、グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エス
テル、キシリトール脂肪酸エステル、ソルビトール脂肪
酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂
肪酸エステル、トレハロース脂肪酸エステルなどがあげ
られる。これらは単独で用いてもよく2種以上を組み合
わせて用いてもよい。これらのうちではとくにショ糖脂
肪酸エステルであるショ糖カプリン酸エステル、ショ糖
ラウリン酸エステル、ショ糖ミリスチン酸エステル、シ
ョ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステ
ル、ショ糖オレイン酸エステルなどが優れた生分解性と
高い安全性を有し、広い範囲の乳化剤として使用できる
点から好ましい。前記多価アルコール脂肪酸エステル
(A)の製法にはとくに限定はなく、常法にしたがって
製造すればよい。たとえば多価アルコールと脂肪酸との
エステル化反応、多価アルコールと牛脂や綿実油、パー
ム油、ヤシ油などとのエステル交換反応、多価アルコー
ルと脂肪族低級アルコール(たとえばメチルアルコール
などの炭素数1〜3の脂肪族アルコール)エステルとの
エステル交換反応などが具体的な方法としてあげられ
る。(B)成分であるグリセリン脂肪酸エステルとカル
ボキシル基を2個有する化合物、その酸無水物またはそ
のアルカリ金属塩とからのエステル(B)は、多価アル
コール脂肪酸エステル(A)が、モノエステル、ジエス
テル、トリエステルなどの混合物であるため、水溶液で
会合ミセル状に溶解したり凝集する傾向があるため、こ
れらの溶液性を改善するために使用される成分である。
前記グリセリン脂肪酸エステルの例としては、モノグリ
セリド、ジグリセリド、トリグリセリド、これらの2種
以上の混合物があげられる。これらのうちではモノグリ
セリド、ジグリセリド、これらの混合物がカルボキシル
基を2個有する化合物と容易に反応して純分が高いエス
テル(B)がえられやすいなどの点から好ましい。なお
前記グリセリン脂肪酸エステルを構成する脂肪酸の例と
しては、多価アルコール脂肪酸エステル(A)を構成す
る脂肪酸と同じものがあげられる。前記カルボキシル基
2個有する化合物は、グリセリン脂肪酸エステルと反応
して分子中に1個のエステル結合と1個のカルボキシル
基を付加して、目的の性能を発現するために使用され
る。したがって、カルボキシル基を1個しか有さない化
合物のばあいには、グリセリン脂肪酸エステルと反応し
てもエステル結合の付加のみしか起きず、分子中にカル
ボキシル基が導入されないため、目的の性能がえられな
い。前記カルボキシル基2個有する化合物の具体例とし
ては、たとえばマレイン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ
酸、ジアセチル酒石酸などがあげられる。なお、前記カ
ルボキシル基を2個有する化合物は、酸無水物またはア
ルカリ金属塩、たとえばNa塩、K塩として使用しても
よい。これらは単独で用いてもよく2種以上を組み合わ
せて用いてもよい。これらのうちでは、ジアセチル酒石
酸または酒石酸を使用したエステル(B)が、多価アル
コール脂肪酸エステルの水溶性、耐酸性、乳化性などの
能力を引きあげる効果が少量で高い点から好ましい。前
記グリセリン脂肪酸エステルとカルボキシル基を2個有
する化合物、その酸無水物またはそのアルカリ金属塩と
のエステル(B)において、酸価は5〜160のもの
が、本発明の組成物の水溶液の安定性をよくすることが
できる。好ましい酸価は30〜120である。また、エ
ステル(B)の水酸基価としては、カルボキシル基を2
個有する化合物が水酸基を有さないばあい、10〜20
0であるが、80〜200であるのがさらに好ましい。
このときエステル(B)を製造するばあい、モノグリセ
リン脂肪酸エステル成分を多く用いた方が水溶性を高め
る点から好ましい。カルボキシル基を2個有する化合物
が水酸基を有するばあい、100〜500である。この
ばあい、水酸基が多くなり水溶性はさらに高まるが、多
価アルコール脂肪酸エステルの性能を引きあげる効果の
点から100〜400であるのがさらに好ましい。な
お、前記エステル(B)の酸価は中性エタノールに試料
を溶解して、遊離のカルボキシル基をフェノールフタレ
ン指示薬で、1/10N KOHアルカリ液で滴定する
方法により求められる。前記エステル(B)の具体例と
しては、たとえばモノ脂肪酸グリセリンエステルをモノ
グリセリンエステル、ジ脂肪酸グリセリンエステルをジ
グリセリンエステルと表示したばあい、リンゴ酸モノグ
リセリンエステル、コハク酸モノグリセリンエステル、
酒石酸モノグリセリンエステル、マレイン酸モノグリセ
リンエステル、ジアセチル酒石酸モノグリセリンエステ
ル、リンゴ酸ジグリセリンエステル、コハク酸ジグリセ
リンエステル、酒石酸ジグリセリンエステル、マレイン
酸ジグリセリンエステル、ジアセチル酒石酸ジグリセリ
ンエステルなどがあげられる。これらは単独で用いても
よく2種以上を組み合わせて用いてもよい。これらのう
ちでは、モノグリセリンまたはジグリセリンとジアセチ
ル酒石酸とのエステル、またはモノグリセリンまたはジ
グリセリンと酒石酸とのエステルが多価アルコール脂肪
酸エステルの性能を向上させる点から好ましい。(C)
成分であるカルボキシル基1個を含有化合物またはその
アルカリ金属塩であるカルボキシル基含有化合物(C)
は多価アルコール脂肪酸エステル(A)の水溶性に食塩
などの無機塩類が混入すると、凝集して不溶性になる傾
向があるため、これらの溶液性を改善して耐塩性を高め
るため使用される成分である。前記カルボキシル基含有
化合物(C)の具体例としては、たとえばカプリン酸、
カプリル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン
酸、ステアリン酸、ベヘニン酸などの飽和脂肪酸、オレ
イン酸、リノール酸、リノレン酸、ウンデシレン酸など
の不飽和脂肪酸、イソステアリン酸などの合成脂肪酸な
どがあげられる。これらはNa塩、K塩などの金属塩と
して使用してもよい。これらのうちではパルミチン酸又
はステアリン酸を40%以上中和した金属塩が水溶液の
耐塩性を改善する点から好ましい。これらは単独で用い
てもよく2種以上を組み合わせて用いてもよい。本発明
の組成物に含有される前記多価アルコール脂肪酸エステ
ル(A)の割合は80〜99.99%、好ましくは95
〜99.99%、さらに好ましくは97〜99.8%で
あり、前記エステル(B)の割合は0.01〜20%好
ましくは0.01%〜5%さらに好ましくは0.2〜3
%であり、前記カルボキシル基含有化合物(C)の割合
は0.01%〜20%、好ましくは0.01〜5%、さ
らに好ましくは0.2〜3%である。ただし前記多価ア
ルコ−ル脂肪酸エステル(A)、前記エステル(B)お
よび前記カルボキシル基含有化合物(C)の合計が10
0%をこえないものとする。前記エステル(B)の割合
が0.01%未満になると、組成物を水に溶解または分
散させたときの液の安定性、とくに酸性領域での不安定
なばあいが生じ、HLB2〜18の前記多価アルコール
脂肪酸エステルの水溶液性能を改善できなくなる。また
エステル(B)は品質向上剤のため少量の配合で効果が
あり、全組成中5%で効果が飽和状態になる。前記カル
ボキシル基含有化合物(C)の割合が0.01%未満に
なると組成物を水に溶解または分散させたときの液の安
定性、とくに塩水領域での不安定なばあいが生じ、また
5%以上になると前記多価アルコール脂肪酸エステルの
水溶液粘度に差を生じる場合がある。またカルボキシル
基含有化合物(C)は品質向上剤のため少量の配合で効
果があり、全組成中5%で効果が飽和状態になる。本発
明の組成物が、たとえばO/Wエマルジョンのトリート
メントクリームの用途に使用されるばあいには、なめら
かでリッチな粘性をもち、皮膚になめらかでべとべとし
ない皮膜を残すなどの性能を有するため、前記のごとき
本発明の組成物は、たとえば化粧用乳化クリーム、ロー
ション、トリートメントクリーム、コンディショニング
シャンプーのごとき用途に好適に使用される。弱酸性で
含塩水系の水溶性を向上させ、均一なエマルジョン粒子
で乳化が安定するというような特性を有するものが好ま
しい。
【実施例】つぎに本発明の組成物を実施例にもとづいて
説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。なお、実施例における評価は、以下の方法により行
った。 (乳化性)O/W型乳化液中の水の分離状態の識別を容
易にするために、食用色素(青色1号)を添加した蒸留
水400gに所定量(20g)の本発明組成物を加熱溶
解後、65℃でTKホモミキサーM型(特殊機化工業
(株)製)により8,000rpmに攪拌しつつ大豆白
絞油を30g/min .の速度で所定量(合計266g)
滴下し、さらに5分間白絞油を完全乳化させるために攪
拌してO/W型乳化液を調製した。なお、調製した乳化
液の型の確認は稀釈法(乳化液に連続相と同じ液体を加
えると乳化液は一様に薄められる。O/W型とは乳化液
の一滴を水中に落したばあい、それが水で薄められて全
体に広がっていく、W/O型とは滴がそのまま水面にか
たまっている)により行った。一方、えられた乳化液を
100ml容シリンダーに移し、室温で1〜7日間放置
したのちに分離した蒸留水の容量を測定し、次式にした
がって乳化系より分離した水の分離率を求め、本発明組
成物のO/W型乳化安定性を評価した。
【数1】 なお、本発明組成物および単品の濃度(活性剤濃度)は
水と白絞油の総量に対する重量%で表示する。 (水溶性)本発明組成物1.5gを80mlの蒸留水に
室温で均一に分散後、65℃の温水中で30分間攪拌
し、さらに攪拌を続けながら蒸留水を加えて500ml
とする。この0.3%活性剤水溶液を25℃で一夜放置
後、水をブランクとして、分光光度計を用いて720m
μの波長における濁度を透光度(T%)で測定する。 (耐酸性)前記水溶性の測定のために調製した液のpH
をクエン酸を使用して調製した酸性の0.15%活性剤
水溶液を調製し、720mμの波長における透光度(T
%)を測定し、評価した。 (耐塩性)前記水溶性の測定のために調製した液の塩濃
度を食塩を使用して調製した塩水の0.15%活性剤水
溶液を調製し、720mμの波長における透光率(T
%)を測定し、評価した。 実施例1〜10および比較例1〜10 多価アルコール脂肪酸エステル(A)、エステル(B)
およびカルボキシル基含有化合物(C)を表1に記載の
割合(%)で含有する多価アルコール脂肪酸エステル組
成物を製造した。なお、比較のために、表1 記載の多価
アルコール脂肪酸エステル(A)、エステル(B)およ
びカルボキシル基含有化合物(C)の単品計6種も準備
した。
【表1】 表1記載の組成物および単品を用いてO/W型乳化液を
製造し、1日後および7日後の水の分離率を求め結果を
表2に示した。また、水溶性、耐酸性および耐塩性を求
め、この結果を表3に示す。
【表2】
【表3】
【発明の効果】本発明では、多価アルコール脂肪酸エス
テル(A)とともに少量の水酸基1個およびカルボキシ
ル基1個を有する化合物またはその金属塩とカルボキシ
ル基1個を有する化合物またはその金属塩とのエステル
(B)およびカルボキシル基1個を含有する化合物
(C)を使用することにより、使用したばあいの酸性に
おける凝集、分離と塩水における凝集、分離が改善され
水溶液性が向上する。この結果、多価アルコール脂肪酸
エステル(A)の性能がばらついたばあいでも広い用途
に使用することができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)HLB2〜18の多価アルコール脂
    肪酸エステル80〜99.99重量%、(B)グリセリ
    ン脂肪酸エステルとカルボキシル基を2個有する化合
    物、その酸無水物またはそのアルカリ金属塩とからのエ
    ステル0.01〜20重量%および(C)カルボキシル
    基1個を含有する化合物またはその金属塩0.01〜2
    0重量%を含有するもので、かつ前記(A)多価アルコ
    −ル脂肪酸エステル、(B)グリセリン脂肪酸エステル
    とカルボキシル基を2個有する化合物、その酸無水物と
    からのエステルおよび(C)カルボキシル基1個を含有
    する化合物の合計重量%が100重量%であることを特
    徴とする多価アルコール脂肪酸エステル組成物。
  2. 【請求項2】 多価アルコール脂肪酸エステルが糖アル
    コールと脂肪酸またはその低級アルコールエステルとか
    らのエステルである請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 多価アルコール脂肪酸エステルがショ糖
    と脂肪酸またはその低級アルコールエステルとからのエ
    ステルである請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 グリセリン脂肪酸エステルが、モノグリ
    セリド、ジグリセリド、トリグリセリドまたはその混合
    物である請求項1記載の組成物。
  5. 【請求項5】 カルボキシル基2個を含有する化合物が
    マレイン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、ジアセチル
    酒石酸、それらの酸無水物またはそれらのアルカリ金属
    塩である請求項1記載の組成物。
  6. 【請求項6】 カルボキシル基1個を含有する化合物ま
    たはそのアルカリ金属塩が炭素数8〜24の脂肪酸また
    はその金属塩である請求項1記載の組成物。
JP10181934A 1998-06-29 1998-06-29 多価アルコール脂肪酸エステル組成物 Pending JP2000016999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181934A JP2000016999A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 多価アルコール脂肪酸エステル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10181934A JP2000016999A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 多価アルコール脂肪酸エステル組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000016999A true JP2000016999A (ja) 2000-01-18

Family

ID=16109458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10181934A Pending JP2000016999A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 多価アルコール脂肪酸エステル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000016999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111588668A (zh) * 2020-06-16 2020-08-28 黄晓婷 一种抑菌柔顺洗发水及其生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111588668A (zh) * 2020-06-16 2020-08-28 黄晓婷 一种抑菌柔顺洗发水及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0451461B1 (de) Verwendung von Mischungen aus Polyglycerinfettsäureestern als Emulgatoren in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen
DE60133487T2 (de) Mikroemulsionen
EP0521981A1 (de) Verfahren zur herstellung von öl-in-wasser-cremes.
EP0725619A1 (de) Verfahren zur herstellung von öl-in-wasser-emulsionen
JPS6025183B2 (ja) 多価アルコ−ル中油型乳化組成物
US5902590A (en) Cosmetic and/or pharmaceutical formulations
JPH11209231A (ja) 多価アルコール脂肪酸エステル組成物
US2167144A (en) Composition of matter
DE2131828C3 (de) Als Zusatz zu Nahrungsmittelprodukten geeignete, stabile Öl-in-Wasser-Emulsion
JPS63301743A (ja) 油中水型乳化油脂組成物
US3034897A (en) Method for preparing bakery products using mixed partial ester compositions
JP2000016999A (ja) 多価アルコール脂肪酸エステル組成物
JP7202492B1 (ja) O/d型乳化組成物
DE2734059C3 (de) Verfahren zur Herstellung von teilweise neutralisierten Mischestern aus Milchsäure, Zitronensäure und partiellen Glycerinfettsäureestern
US3479189A (en) Baking auxiliary
JP3916315B2 (ja) 多価アルコール脂肪酸エステル組成物
JPH06504718A (ja) 脂肪酸部分グリセリドの分散物
US2052026A (en) Emulsion
JPS5841896B2 (ja) 乳化剤もしくは可溶化剤組成物
US2022766A (en) Chemical composition
US2300413A (en) Soap and method of making
DE1719429B2 (ja)
JP7216234B1 (ja) 乳化組成物
JPH0563219B2 (ja)
DE19505004C1 (de) Multiple W/O/W-Emulsionen und Verfahren zu deren Herstellung