JP2000003316A - メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2000003316A
JP2000003316A JP16714198A JP16714198A JP2000003316A JP 2000003316 A JP2000003316 A JP 2000003316A JP 16714198 A JP16714198 A JP 16714198A JP 16714198 A JP16714198 A JP 16714198A JP 2000003316 A JP2000003316 A JP 2000003316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
reply
message
received mail
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16714198A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Fujisawa
和雄 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP16714198A priority Critical patent/JP2000003316A/ja
Publication of JP2000003316A publication Critical patent/JP2000003316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電子メールシステムにおいてメールのやり取り
を効率的に行なうためのメール装置であって、返信メー
ルの作成,送信を容易に行なうこと。 【解決手段】受信メールを開封してその内容をメールウ
インドウWに表示させた状態で、当該ウインドウW上の
コマンドバーに表示された自動返信選択ボタン「はい(Y
es) 」が操作されると、予め記憶されたメール肯定メッ
セージ「中村です。OKです。」が読み出されて前記受
信メールの先頭に書き込み付加された返信(Yes) メール
G1が生成表示されて前記受信メールの発信先アドレス
を指定して送信され、また、自動返信選択ボタン「いい
え(No)」が操作されると、予め記憶されたメール否定メ
ッセージ「中村です。残念ながらNOです。」が読み出
されて前記受信メールの先頭に書き込み付加された返信
(No)メールG2が生成表示されて前記受信メールの発信
先アドレスを指定して送信される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メールシステ
ムにおいてメールのやり取りを効率的に行なうためのメ
ール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電子メールシステムにおいて、あ
るコンピュータ端末にて受信されたメールに対する返信
を出す場合には、返信用のメールの全体を受信者自身で
作成して送信する必要がある。
【0003】すなわち、コンピュータ端末に搭載された
従来あるメール処理機能に従ったメールの返信手順で
は、受信メールを開封して表示させ、返信ボタンを
操作して返信メールの入力編集状態に設定し、返信メ
ッセージを入力してメールを作成し、送信ボタンを操
作して返信メールを送信する、という操作が必要にな
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の電
子メールシステムにおけるメール処理機能では、受信メ
ールに対する返信メールも、新たな1つのメールとして
前記〜の手順を経て作成し送信しなければならな
い。
【0005】このため、会議日程通知等のメールに対し
ての返事は、出席か欠席かのみであるにも拘らず、一々
メールの全体を作成して送信しなればならず、簡単な返
信内容でも返信メールの作成,送信を容易に行なうこと
ができない問題がある。
【0006】本発明は、前記のような問題に鑑みなされ
たもので、返信メールの作成,送信を容易に行なうこと
が可能になるメール装置及びメール処理プログラムを記
録した記録媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明に係わ
るメール装置は、受信されたメールを開いて表示する受
信メール表示手段と、肯定又は否定を選択して簡易返信
を指示する簡易返信指示手段と、この簡易返信指示手段
により肯定が選択されて簡易返信が指示された場合に
は、所定の肯定メッセージを前記受信メールの発信者宛
てに返信し、また、否定が選択されて簡易返信が指示さ
れた場合には、所定の否定メッセージを前記受信メール
の発信者宛てに返信する返信メール生成手段とを備えた
ことを特徴とする。
【0008】このように、本発明に係わるメール装置で
は、受信開封表示されたメールに対し、肯定又は否定を
選択して簡易返信を指示すると、肯定が選択されて簡易
返信が指示された場合には、所定の肯定メッセージが前
記受信メールの発信者宛てに返信され、また、否定が選
択されて簡易返信が指示された場合には、所定の否定メ
ッセージが前記受信メールの発信者宛てに返信されるの
で、例えば出欠確認等、簡単な受信メールを開封した場
合の発信先への応答としては、肯定又は否定の簡易返信
を指示するだけで、肯定又は否定メッセージが自動付加
された返信メールが生成されて返信されることになる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下図面により本発明の実施の形
態について説明する。 (第1実施形態)図1は本発明のメール装置の実施形態
に係わるパーソナルコンピュータの電子回路の構成を示
すブロック図である。
【0010】このパーソナルコンピュータは、コンピュ
ータ等からなる制御部(CPU)11を備えている。制
御部(CPU)11は、図示しないキーボードやマウス
を有する入力装置12から入力される各種の入力データ
に応じて、記憶装置13内のROMに予め記憶されてい
るシステムプログラムを起動させ、あるいは外部記録媒
体14に予め記憶されている計算機制御用プログラムや
通信装置15を介して受信される計算機制御用プログラ
ムを記憶装置13内のRAMに読み込んで起動させ、R
AM16をワークメモリとして回路各部の動作制御を行
なうものである。
【0011】この制御部(CPU)11には、前記入力
装置12、記憶装置13、通信装置15、RAM16の
他、表示装置17が接続される。入力装置12のキーボ
ードには、例えば汎用されるパーソナルコンピュータと
同種のキーボードが使用されるもので、テンキーや文字
キー,実行キー,カーソルキー、各種ファンクションキ
ー等が備えられる。
【0012】記憶装置13は、半導体メモリからなるR
OMを備えると共に、フロッピディスクドライバ等の外
部記録媒体14の読み込み装置、ハードディスク装置等
のRAMを備えている。
【0013】例えば前記記憶装置13のROMには、本
パーソナルコンピュータの電子回路における全体の処理
を司るシステムプログラムデータが予め記憶されると共
に、受信メールの開封に伴ない返信メールの作成,送信
を行なうための図3に示すメール開封処理等、各種の制
御処理を司るサブプログラムデータである制御プログラ
ムデータも予め記憶される。
【0014】また、前記記憶装置13のROMには、前
記メール開封処理に伴なう返信メールの自動作成に際し
て使用される定型文のメッセージデータが予め記憶され
る自動返信メッセージメモリ13aが備えられる。
【0015】図2は前記パーソナルコンピュータのRO
M内に備えられる自動返信メッセージメモリ13aにお
けるメッセージデータの記憶状態を示す図である。この
自動返信メッセージメモリ13aには、メール開封処理
の起動に伴なうメールウインドウW(図5参照)上にて
示される自動返信選択ボタン「はい(Yes)」「いいえ(N
o)」のそれぞれの操作に対応付けて使用される返信用書
き込みメッセージ「中村です。OKです。」「中村で
す。残念ながらNOです。」が予め記憶される。
【0016】この返信用書き込みメッセージは、受信メ
ールを選択しその内容を表示させた状態で、これに対す
る自動返信選択ボタン「はい(Yes) 」を選択操作する
と、前記受信メールの先頭部分に返信用書き込みメッセ
ージ「中村です。OKです。」が書き込まれて返信メー
ルが自動作成され、また、「いいえ(No)」を選択操作す
ると、同受信メールの先頭部分に返信用書き込みメッセ
ージ「中村です。残念ながらNOです。」が書き込まれ
て返信メールが自動作成される。
【0017】RAM16には、前記記憶装置13のRO
Mに予め記憶された各種の制御処理プログラムの実行に
必要な様々な種類のデータを一時記憶するためのメモリ
エリアが備えられ、例えばメールの送受信処理で必要な
通信先のメールアドレスを記憶するアドレスリストのメ
モリエリアや、送信,受信,返信の各メールデータを記
憶するメモリエリア、スケジュールデータのメモリエリ
ア、ToDoデータのメモリエリア等も備えられる。
【0018】通信装置15は、通信ネットワークNに接
続され、この通信ネットワークNを介して接続されてい
る他のコンピュータ端末装置との間で電子メール等のデ
ータ通信(送受信)が行なわれる。
【0019】次に、前記構成によるパーソナルコンピュ
ータにおける受信メールの開封処理に伴ない返信メール
を作成して送信する際の動作について説明する。図3は
前記パーソナルコンピュータにおけるメール開封処理を
示すフローチャートである。
【0020】図4は前記パーソナルコンピュータのメー
ル開封処理に伴なう受信メール一覧表示画面Gの表示状
態を示す図である。図5は前記パーソナルコンピュータ
のメール開封処理に伴なうメールウインドウWの表示状
態を示す図である。
【0021】図6は前記パーソナルコンピュータのメー
ル開封処理に伴なう自動返信メール作成画面の表示状態
を示す図であり、同図(A)は受信メールを肯定するた
めの返信(Yes) メール作成画面G1の表示状態を示す
図、同図(B)は受信メールを否定するための返信(No)
メール作成画面G2の表示状態を示す図である。
【0022】まず、表示装置17の表示画面上に表示さ
れているコマンドバーのメールボックスが指示されてク
リックされることで、記憶装置13内のROMに予め記
憶されているメール処理プログラムが読み込まれ、図3
における受信メール開封処理が起動されると、図4に示
すように、このコンピュータ端末のメールアドレスを指
定して受信されている全てのメールデータがRAM16
内の受信メールメモリエリアに記憶されると共に、各受
信メールの日時,発信先,題名が配列された受信メール
一覧表示画面Gが表示装置17に表示される(ステップ
S1)。
【0023】この受信メール一覧表示画面Gが表示装置
17に表示された状態で、任意の受信メールが選択指示
されてクリックされると、図5に示すように、選択され
た受信メールの内容が読み出され、メールウインドウW
として表示装置17に表示される(ステップS2→S
3)。
【0024】このメールウインドウWのコマンドバー2
1には、返信メールの作成,送信を行なうための返信ボ
タン22、転送メールの作成,送信を行なうための転送
ボタン23等の通常のメール処理に必要なコマンドボタ
ンの他に、受信メールに対する返信メールを自動で作成
して送信するための自動返信選択ボタン「はい(Yes)」
24a,「いいえ(No)」24bが設けられる。
【0025】このメールウインドウWにおいて、例えば
図5に示すように、日時,場所を指定して出席・欠席の
確認を促すための受信メールが表示されている状態で、
そのコマンドバー21に設けられた自動返信選択ボタン
「はい(Yes) 」24aが操作されると、これに対応して
記憶装置13内の自動返信メッセージメモリ13a(図
2参照)に記憶されているメール肯定のための返信用書
き込みメッセージ「中村です。OKです。」が読み出さ
れ、図6(A)に示すように、この返信用書き込みメッ
セージ「中村です。OKです。」が前記受信メールの内
容の先頭に書き込まれて付加された返信(Yes) メールG
1が生成表示され、この返信(Yes) メールG1は、対応
する前記受信メールの発信先であるメールアドレスを指
定して通信装置15から送信される(ステップS4→S
5,S6)。
【0026】すると、スケジュール及びToDoのメニ
ュー選択用のアイコンが表示装置17に表示され、例え
ばスケジュールのメニュー選択用アイコンが選択指示さ
れてクリックされると、前記受信メール(図5参照)に
記述されている日時,場所,題名等からなるメールデー
タが、スケジュールデータとしてRAM16内に備えら
れるスケジュールメモリに登録される(ステップS7,
S8→S9)。
【0027】また、前記表示装置17に表示されたスケ
ジュール及びToDoのメニュー選択用アイコンについ
て、例えばToDoのメニュー選択用アイコンが選択指
示されてクリックされると、前記受信メール(図5参
照)に記述されている日時,場所,題名等からなるメー
ルデータが、ToDo(何時までに・何をする)データ
としてRAM16内に備えられるToDoメモリに登録
される(ステップS7,S8→S9)。
【0028】一方、前記ステップS4において、メール
ウインドウW上のコマンドバー21に設けられた自動返
信選択ボタン「いいえ(No)」24bが操作されると、こ
れに対応して記憶装置13内の自動返信メッセージメモ
リ13a(図2参照)に記憶されているメール否定のた
めの返信用書き込みメッセージ「中村です。残念ながら
NOです。」が読み出され、図6(B)に示すように、
この返信用書き込みメッセージ「中村です。残念ながら
NOです。」が前記受信メールの内容の先頭に書き込ま
れて付加された返信(No)メールG2が生成表示され、こ
の返信(No)メールG2は、対応する前記受信メールの発
信先であるメールアドレスを指定して通信装置15から
送信される(ステップS4→S10,S11)。
【0029】なお、前記ステップS4において、メール
ウインドウW上の返信ボタン22が指定されてクリック
されると、メール内容の全体を作成して,送信する通常
のメール返信処理に移行される(ステップS4→S1
2)。また、前記メールウインドウW上の転送ボタン2
3が指定されてクリックされると、通常のメール転送処
理に移行される(ステップS4→S13)。
【0030】したがって、前記構成のパーソナルコンピ
ュータにおける受信メール開封処理に伴なう返信メール
の作成,送信機能によれば、任意の受信メールを開封し
てその内容をメールウインドウWに表示させた状態で、
当該メールウインドウW上のコマンドバー21に表示さ
れた自動返信選択ボタン「はい(Yes) 」24aが操作さ
れると、自動返信メッセージメモリ13aに予め記憶さ
れたメール肯定のための返信用書き込みメッセージ「中
村です。OKです。」が読み出されて前記受信メールの
先頭に書き込み付加された返信(Yes) メールG1が生成
表示されて前記受信メールの発信先であるメールアドレ
スを指定して送信され、また、自動返信選択ボタン「い
いえ(No)」24bが操作されると、自動返信メッセージ
メモリ13aに予め記憶されたメール否定のための返信
用書き込みメッセージ「中村です。残念ながらNOで
す。」が読み出されて前記受信メールの先頭に書き込み
付加された返信(No)メールG2が生成表示されて前記受
信メールの発信先であるメールアドレスを指定して送信
されるので、会議への出欠確認等、簡単な受信メールを
開封した場合の発信先への応答としては、メールウイン
ドウW上に共に表示された自動返信選択ボタン「はい(Y
es) 」24a又は「いいえ(No)」24bを操作するだけ
で、非常に簡単に肯定又は否定メッセージが自動的に付
加された返信メールが生成されて送信されるようにな
る。
【0031】なお、前記第1実施形態のメール開封処理
における返信メールの作成,送信機能では、受信メール
による出欠確認等の問い合わせ対して、自動返信選択ボ
タン「はい(Yes) 」24a又は「いいえ(No)」24bの
操作により肯定又は否定メッセージの何れかのみを付加
した返信メールを作成して送信するものとして構成した
が、次の第2実施形態にて説明するように、自動返信選
択ボタン「いいえ(No)」24bを操作した場合であって
も、条件付きで肯定するメッセージを付加した返信メー
ルを自動生成して送信する機能を備えた構成としてもよ
い。
【0032】(第2実施形態)図7は前記図3における
第1実施形態のメール開封処理の一部を変更してなる第
2実施形態のメール開封処理を示すフローチャートであ
る。
【0033】図8は前記第2実施形態のメール開封処理
に伴なう自動返信条件付きNoメール作成画面G3の表示
状態を示す図である。すなわち、受信メールの内容が開
封されてメールウインドウWとして表示装置17に表示
された状態(図3参照)において、例えば受信メールで
指定された時間のAM10:00 〜12:00 には都合が悪いもの
の、PM4:00〜5:00なら都合が良い場合に、当該受信メー
ルの先頭部分に「PM4:00〜5:00」と入力してメール訂正
した後に、自動返信選択ボタン「いいえ(No)」24bが
操作されると、メールウインドウW上のメール内容に変
更部分有りと判断されると共に、その変更部分「PM4:00
〜5:00」が、記憶装置13に予め記憶されている定型文
「中村です。NOですが、…ならOKです。」にあては
められ、返信メッセージ「中村です。NOですが、PM4:
00〜5:00ならOKです。」が作成され、図8に示すよう
に、この返信メッセージが受信メールの先頭に付加され
て返信条件付NoメールG3として発信人に送信される
(ステップS3,S4a→A1→A2,S11)。
【0034】一方、前記メールウインドウW上のメール
内容に変更部分が無い状態で、自動返信選択ボタン「い
いえ(No)」24bが操作された場合には、前記第1実施
形態と同様に、これに対応して記憶装置13内の自動返
信メッセージメモリ13a(図2参照)に記憶されてい
るメール否定のための返信用書き込みメッセージ「中村
です。残念ながらNOです。」が読み出され、図6
(B)で示したように、この返信用書き込みメッセージ
「中村です。残念ながらNOです。」が前記受信メール
の内容の先頭に書き込まれて付加された返信(No)メール
G2が生成表示され、この返信(No)メールG2は、対応
する前記受信メールの発信先であるメールアドレスを指
定して通信装置15から送信される(ステップS3,S
4a→A1→A3,S11)。
【0035】したがって、この第2実施形態のメール開
封処理に伴なう返信メールの作成,送信機能によれば、
メールウインドウW上で開封表示された受信メールの内
容に対し、例えば希望の時間「PM4:00〜5:00」を入力し
て訂正,変更し、自動返信選択ボタン「いいえ(No)」2
4bを操作すると、当該変更部分「PM4:00〜5:00」が予
め記憶された定型文「中村です。NOですが、…ならO
Kです。」にあてはめられて条件付きの返信メッセージ
が生成され、この返信メッセージが受信メールの先頭に
付加された返信メールとして発信人に送信されるので、
この場合も、非常に簡単に肯定又は否定メッセージを自
動的に付加して返信メールを生成送信できるだけでな
く、予め記憶する定型文の種類によって条件付きで肯定
や条件付きで否定等のメッセージを付加した返信メール
を容易に生成し送信できるようになる。
【0036】さらに、前記各実施形態では、会議出欠確
認等の受信メールの開封表示に対し、2つの自動返信選
択ボタン「はい(Yes) 」24a又は「いいえ(No)」の選
択操作により、肯定メッセージ系の返信メールか又は否
定メッセージ系の返信メールを自動生成して送信する構
成としたが、空きスケジュール確認等の受信メールの開
封表示に際し、スケジュール機能を利用して都合の良い
日時を選択し、これを簡単な返信メッセージとして作成
送信する構成としても良い。
【0037】(第3実施形態)図9は前記図3における
第1実施形態のメール開封処理の一部を変更してなる第
3実施形態のメール開封処理を示すフローチャートであ
る。
【0038】図10は前記第3実施形態のメール開封処
理に伴なう自動返信スケジュールメール作成画面G4の
表示状態を示す図である。この場合、メールウインドウ
W上のコマンドバー21には、前記返信ボタン22,転
送ボタン23,自動返信選択ボタン24a,24bの他
に、スケジュール機能上で登録管理されているカレンダ
データを読み出して表示させるためのスケジュールボタ
ンも設けられる。
【0039】すなわち、受信メールの内容が開封された
メールウインドウWにおいて、例えば、都合の良い日時
を伺うための受信メール「ミーティングはいつにします
か。」等が表示されている状態で、コマンドバー21に
設けられたスケジュールボタンが操作されると、このパ
ーソナルコンピュータのスケジュール機能上でRAM1
6内に登録管理されているカレンダデータが読み出され
て表示装置17に表示される(ステップS3,S4b→
B1)。
【0040】ここで、都合の良い日時が選択されて指定
されると、この指定日時、例えば「3月25日PM1:00〜
3:00」が、記憶装置13内に予め記憶されている定型文
「中村です。…でOKです。」にあてはめられ、返信メ
ッセージ「中村です。3月25日PM1:00〜3:00でOKで
す。」が作成され、図10に示すように、この返信メッ
セージが受信メールの先頭に付加されて返信スケジュー
ルメールG4として発信人に送信される(ステップB
2,B3)。
【0041】また、これに伴ない、前記指定された日時
「3月25日PM1:00〜3:00」と受信メールの内容「ミー
ティングはいつにしますか。」から生成される新たなス
ケジュールデータが、RAM16内のスケジュールメモ
リに記憶されて登録される(ステップB4)。
【0042】したがって、この第3実施形態のメール開
封処理に伴なう返信メールの作成,送信機能によれば、
都合の良い日時を伺うための受信メールの開封表示に際
し、メールウインドウW上のコマンドバー21に設けら
れたスケジュールボタンが選択操作されると、スケジュ
ール機能上で管理されるカレンダデータが読み出されて
表示され、これに基づき都合の良い日時が指定される
と、当該指定日時ならOKであるとの簡単な返信メッセ
ージが生成され、前記受信メールの先頭に付加された返
信メールとして発信人へ送信されるので、この場合も、
非常に簡単に肯定又は否定メッセージを自動的に付加し
て返信メールを生成送信できるだけでなく、スケジュー
ル確認等の受信メールに対しても容易に都合の良いスケ
ジュールを指定した返信メールを生成して送信できるよ
うになる。
【0043】なお、前記各実施形態において記載した手
法、すなわち、図3のフローチャートに示す第1実施形
態のメール開封処理、この図3のフローチャートに図7
のフローチャートを組み合わせて示す第2の実施形態の
メール開封処理、前記図3のフローチャートに図9のフ
ローチャートを組み合わせて示す第3実施形態のメール
開封処理等の各手法は、コンピュータに実行させること
ができるプログラムとして、メモリカード(ROMカー
ド、RAMカード等)、磁気ディスク(フロッピーディ
スク、ハードディスク等)、光ディスク(CD−RO
M、DVD等)、半導体メモリ等の外部記録媒体14に
格納して配布することができる。そして、このパーソナ
ルコンピュータの制御部(CPU)11であるコンピュ
ータは、この外部記録媒体14に記録されたプログラム
を記録媒体読み取り部(例えば記憶装置13)によって
読み込み、この読み込んだプログラムによって動作が制
御されることにより、前記各実施形態において説明した
メール開封処理に伴なう返信メールの自動作成送信機能
を実現し、前述した手法による同様の処理を実行するこ
とができる。
【0044】
【発明の効果】以上のように、本発明に係わるメール装
置によれば、受信開封表示されたメールに対し、肯定又
は否定を選択して簡易返信を指示すると、肯定が選択さ
れて簡易返信が指示された場合には、所定の肯定メッセ
ージが前記受信メールの発信者宛てに返信され、また、
否定が選択されて簡易返信が指示された場合には、所定
の否定メッセージが前記受信メールの発信者宛てに返信
されるので、例えば出欠確認等、簡単な受信メールを開
封した場合の発信先への応答としては、肯定又は否定の
簡易返信を指示するだけで、肯定又は否定メッセージが
自動付加された返信メールが生成されて返信されるよう
になる。よって、本発明によれば、返信メールの作成,
送信を容易に行なうことが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のメール装置の実施形態に係わるパーソ
ナルコンピュータの電子回路の構成を示すブロック図。
【図2】前記パーソナルコンピュータのROM内に備え
られる自動返信メッセージメモリにおけるメッセージデ
ータの記憶状態を示す図。
【図3】前記パーソナルコンピュータにおけるメール開
封処理を示すフローチャート。
【図4】前記パーソナルコンピュータのメール開封処理
に伴なう受信メール一覧表示画面Gの表示状態を示す
図。
【図5】前記パーソナルコンピュータのメール開封処理
に伴なうメールウインドウWの表示状態を示す図。
【図6】前記パーソナルコンピュータのメール開封処理
に伴なう自動返信メール作成画面の表示状態を示す図で
あり、同図(A)は受信メールを肯定するための返信(Y
es) メール作成画面G1の表示状態を示す図、同図
(B)は受信メールを否定するための返信(No)メール作
成画面G2の表示状態を示す図。
【図7】前記図3における第1実施形態のメール開封処
理の一部を変更してなる第2実施形態のメール開封処理
を示すフローチャート。
【図8】前記第2実施形態のメール開封処理に伴なう自
動返信条件付きNoメール作成画面G3の表示状態を示す
図。
【図9】前記図3における第1実施形態のメール開封処
理の一部を変更してなる第3実施形態のメール開封処理
を示すフローチャート。
【図10】前記第3実施形態のメール開封処理に伴なう
自動返信スケジュールメール作成画面G4の表示状態を
示す図。
【符号の説明】
11 …制御部(CPU)、 12 …入力装置、 13 …記憶装置、 13a…自動返信メッセージメモリ、 14 …外部記録媒体、 15 …通信装置、 16 …RAM、 17 …表示装置、 N …通信ネットワーク、 21 …コマンドバー、 22 …返信ボタン、 23 …転送ボタン、 24a…自動返信選択ボタン「はい(Yes) 」、 24b…自動返信選択ボタン「いいえ(No)」、 G …受信メール一覧表示画面、 G1…返信(Yes) メール作成画面、 G2…返信(No)メール作成画面、 G3…条件付きNoメール作成画面、 G4…スケジュールメール作成画面。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信されたメールを開いて表示する受信
    メール表示手段と、 肯定又は否定を選択して簡易返信を指示する簡易返信指
    示手段と、 この簡易返信指示手段により肯定が選択されて簡易返信
    が指示された場合には、所定の肯定メッセージを前記受
    信メールの発信者宛てに返信し、また、否定が選択され
    て簡易返信が指示された場合には、所定の否定メッセー
    ジを前記受信メールの発信者宛てに返信する返信メール
    生成手段と、を備えたことを特徴とするメール装置。
  2. 【請求項2】 前記返信メール生成手段は、 前記簡易返信指示手段により肯定が選択されて簡易返信
    が指示された場合には、所定の肯定メッセージを前記受
    信メールに付加してその発信者宛てに返信し、また、否
    定が選択されて簡易返信が指示された場合には、所定の
    否定メッセージを前記受信メールに付加してその発信者
    宛てに返信する返信メール生成手段であることを特徴と
    する請求項1に記載のメール装置。
  3. 【請求項3】 さらに、 前記受信メール表示手段により表示された受信メールを
    訂正する訂正手段と、 この訂正手段により前記受信メールが訂正された否かを
    判断する訂正判断手段とを備え、 前記返信メール生成手段は、 前記簡易返信指示手段により肯定又は否定が選択されて
    簡易返信が指示された際に、前記訂正判断手段により前
    記受信メールが訂正されたと判断された場合には、所定
    の肯定又は否定の定型文に前記受信メールの訂正部分を
    組み合わせたメッセージを生成してその発信者宛てに返
    信する第2の返信メール生成手段を有している、ことを
    特徴とする請求項1に記載のメール装置。
  4. 【請求項4】 受信されたメールを開いて表示する受信
    メール表示手段と、 この受信メール表示手段によるメール表示中に、スケジ
    ュール管理機能を起動するスケジューラ手段と、 このスケジューラ手段によりスケジュールを設定するこ
    とに応じて、設定された時間情報を含めた定型メッセー
    ジを生成し、表示中のメールの発信者宛てに当該メール
    に対する返信メールとして送信する返信メール生成手段
    とを備えたことを特徴とするメール装置。
  5. 【請求項5】 メール通信機能を備えたコンピュータを
    制御するためのメール処理プログラムを記録した記録媒
    体であって、 前記コンピュータを、 受信されたメールを開いて表示する受信メール表示手
    段、 肯定又は否定を選択させて簡易返信を指示させる簡易返
    信指示手段、 この簡易返信指示手段により肯定が選択されて簡易返信
    が指示された場合には、所定の肯定メッセージを前記受
    信メールの発信者宛てに返信し、また、否定が選択され
    て簡易返信が指示された場合には、所定の否定メッセー
    ジを前記受信メールの発信者宛てに返信する返信メール
    生成手段、として機能させるためのメール処理プログラ
    ムを記録した記録媒体。
JP16714198A 1998-06-15 1998-06-15 メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2000003316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16714198A JP2000003316A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16714198A JP2000003316A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000003316A true JP2000003316A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15844194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16714198A Pending JP2000003316A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000003316A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073924A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Hudson Soft Co Ltd スケジュール管理システム
JP2006318084A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Toyo Sangyo:Kk 問合せ応答システム、問合せ応答方法、及びプログラム
US7403971B2 (en) 2000-11-17 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Square Enix Information processing system, method for message communications, recording medium, and computer program
JP2011070498A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 通信装置及び通信方法
CN102104681A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 富士通株式会社 信息终端、信息处理方法和计算机程序
JP2011165046A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Fujitsu Ltd 返信メール作成装置および返信メール作成方法
JP2011525273A (ja) * 2008-05-30 2011-09-15 マイクロソフト コーポレーション スケジューリング機会プレビューアー
JP2017097911A (ja) * 2008-11-19 2017-06-01 アップル インコーポレイテッド 絵文字キャラクタを使用するためのポータブルタッチスクリーン装置、方法及びグラフィックユーザインターフェイス
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10659405B1 (en) 2019-05-06 2020-05-19 Apple Inc. Avatar integration with multiple applications
US11103161B2 (en) 2018-05-07 2021-08-31 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002073924A (ja) * 2000-08-28 2002-03-12 Hudson Soft Co Ltd スケジュール管理システム
US7403971B2 (en) 2000-11-17 2008-07-22 Kabushiki Kaisha Square Enix Information processing system, method for message communications, recording medium, and computer program
JP2006318084A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Toyo Sangyo:Kk 問合せ応答システム、問合せ応答方法、及びプログラム
JP4512516B2 (ja) * 2005-05-11 2010-07-28 株式会社東洋産業 問合せ応答システム、問合せ応答方法、及びプログラム
US10778828B2 (en) 2006-09-06 2020-09-15 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US12028473B2 (en) 2006-09-06 2024-07-02 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11736602B2 (en) 2006-09-06 2023-08-22 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US11240362B2 (en) 2006-09-06 2022-02-01 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
JP2011525273A (ja) * 2008-05-30 2011-09-15 マイクロソフト コーポレーション スケジューリング機会プレビューアー
US11307763B2 (en) 2008-11-19 2022-04-19 Apple Inc. Portable touch screen device, method, and graphical user interface for using emoji characters
JP2017097911A (ja) * 2008-11-19 2017-06-01 アップル インコーポレイテッド 絵文字キャラクタを使用するためのポータブルタッチスクリーン装置、方法及びグラフィックユーザインターフェイス
JP2011070498A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 通信装置及び通信方法
EP2348466A3 (en) * 2009-12-18 2012-09-19 Fujitsu Limited Information terminal, information processing method and computer program
EP2348466A2 (en) 2009-12-18 2011-07-27 Fujitsu Limited Information terminal, information processing method and computer program
CN102104681A (zh) * 2009-12-18 2011-06-22 富士通株式会社 信息终端、信息处理方法和计算机程序
JP2011165046A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Fujitsu Ltd 返信メール作成装置および返信メール作成方法
US11103161B2 (en) 2018-05-07 2021-08-31 Apple Inc. Displaying user interfaces associated with physical activities
US10659405B1 (en) 2019-05-06 2020-05-19 Apple Inc. Avatar integration with multiple applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6252588B1 (en) Method and apparatus for providing an audio visual e-mail system
JP4644015B2 (ja) メールサーバ、メール受信装置、メールサーバプログラム、およびメール受信プログラム
US8261197B2 (en) Methods and systems for managing to do items or notes or electronic messages
EP1223526A1 (en) Improved process and apparatus for email handling
JPH1139236A (ja) 電子メールの処理方法及び送信方法
US20060123346A1 (en) Selection of delivery mechanism for text-based document
JP2000003316A (ja) メール装置及びメール処理プログラムを記録した記録媒体
CA2650220A1 (en) Auxiliary output device
US20070006279A1 (en) Active new password entry dialog with compact visual indication of adherence to password policy
JP2008171421A (ja) ドラッグ・アンド・ドロップ転送電子メールのためのシステム、方法、およびコンピュータ・ソフトウェア(ドラッグ・アンド・ドロップ転送電子メール応答ユーティリティ)
US10263921B2 (en) Method and device for composing electronic mail messages starting from existing messages in an electronic mail program
JP2005182320A (ja) 電子メール作成装置および通信端末
JP2008123149A (ja) 情報処理装置
JP2000020421A (ja) 電子メールシステムにおけるテンプレート自動選択方法
EP1739873B1 (en) Active new password entry dialog with compact visual indication of adherence to password policy
JP4191318B2 (ja) メッセージ処理装置、メッセージ管理方法及びメッセージ管理プログラムを記録した記録媒体
JP6106978B2 (ja) 電子メールシステムおよびプログラム
JP4852438B2 (ja) 通信支援装置、及びプログラム
JP2003122687A (ja) 電子メール装置
JPH08167913A (ja) 電子メール装置及び電子メールシステム
JP3430969B2 (ja) 電子メール送信方法及び電子メール送信装置並びに電子メール送信用プログラムを記憶した記憶媒体
JPH1153286A (ja) メール端末装置
JP2005293049A (ja) 電子メール管理プログラム、電子メール管理装置および電子メール管理方法
JP3210265B2 (ja) 電子メール端末装置,電子メールシステム及び情報処理システム
JP2006285782A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム