JP2000002917A - カメラの電気実装構造 - Google Patents

カメラの電気実装構造

Info

Publication number
JP2000002917A
JP2000002917A JP10169442A JP16944298A JP2000002917A JP 2000002917 A JP2000002917 A JP 2000002917A JP 10169442 A JP10169442 A JP 10169442A JP 16944298 A JP16944298 A JP 16944298A JP 2000002917 A JP2000002917 A JP 2000002917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
substrate
camera
pressure plate
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10169442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4258858B2 (ja
Inventor
Ryuichi Mori
隆一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP16944298A priority Critical patent/JP4258858B2/ja
Publication of JP2000002917A publication Critical patent/JP2000002917A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4258858B2 publication Critical patent/JP4258858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】コネクターを用いずにFPCと基板とを接続可
能な構造を提供する。 【構成】本発明のカメラの電気実装構造では、第1電気
部品32と該第1電気部品と電気的に接続する第1端子
42とを備えた第1基板4と、第2電気部品21,22
と、該第2電気部品と電気的に接続する第2端子24を
備え且つ該第2電気部品と接続する第2基板23とを備
え、該第1端子は該第1基板の周端部41に設けられ、
該第2端子は該第2基板の一端に設けられ、該第2端子
は該第1端子に直接接続される構造とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカメラの電気実装構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】近年、フィルム上に情報記録可能な磁気
記録層を備えたフィルムが知られている。このフィルム
を使用して、該フィルム上の該磁気記録層に、撮影条件
等の各種情報を書き込んだり、また該磁気記録層に書き
込まれた情報を読み取るカメラも知られている。
【0003】この種のカメラにおいては、カメラの圧板
上に磁気ヘッドを設け、フィルム給送(巻上・巻き戻
し)時に、該磁気記録層に対して所望の情報の書き込み
/読み取りを行うことができる。一方、該フィルム上に
は、1つの撮影フレームに対して2個ずつ検出穴(パー
フォレーション)が所定の規則で形成されており、カメ
ラ側ではフィルム給送時に光学的な検出センサーを用い
て該検出孔を検出することにより、フィルム上に設けら
れた撮影フレーム位置を検出するよう構成されている。
この検出センサーの配置場所としては、磁気ヘッドと同
様に、カメラの圧板上であることが一般的である。
【0004】更に上記近年のカメラは、磁気ヘッドや検
出センサー等を含むカメラ内部機構の一連の動作を制御
するためのマイコンを含む電気実装回路を備えている。
この電気実装回路は通常、カメラの配置構成上、圧板の
後方にあたるカメラ後背面に設けられている。上記の如
き光学センサーと磁気ヘッドとを圧板上に配置した場合
には、該光学センサーおよび該磁気ヘッドと、前記電気
実装回路とを電気的に接続させる必要がある。
【0005】図5は、従来の電気部品間の電気的接続形
態を示す斜視図である。カメラ本体100には、圧板1
02がビス110により固定されている。この圧板10
2上には、フィルム上のパーフォレーションを検知する
センサー121と、フィルム上に情報を磁気的に記録/
再生する磁気ヘッド22とが設けられている。圧板10
2に対向配置された電気回路基板104上にはマイコン
132が設けられている。従来の装置では、 センサー
21、磁気ヘッド22をフレキシブルプリント基板(F
PC)123に接続し、該FPCを電気回路基板104
上に配置したコネクタ200に結合する手法により、セ
ンサー21、磁気ヘッド22とマイコン132とを電気
的に接続している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来の結
合手法では、コネクタを必要とするため、カメラの部品
点数が増加するといった問題や、コネクタを配置するた
めのスペースを電気回路基板上に確保する必要がある、
といった問題がある。本発明は、コネクターを用いるこ
となく、且つ電気部品間の接続のために広いスペースを
確保する必要もなく、電気部品間を電気的に接続可能な
電気実装構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記問題点解決のため、
本発明のカメラの電気実装構造では、第1電気部品32
と該第1電気部品と電気的に接続する第1端子42とを
備えた第1基板4と、第2電気部品21,22と、該第
2電気部品と電気的に接続する第2端子24を備え且つ
該第2電気部品と接続する第2基板23とを有し、該第
1端子は該第1基板の周端部41に設けられ、該第2端
子は該第2基板の一端に設けられ、該第2端子は該第1
端子に直接接続される構造とした。
【0008】
【作用】本発明によれば、電気部品と接続したFPC
と、マイコンなどの部品が搭載された基板とを、コネク
ターなどの部品を用いることなく且つ広いスペースを必
要とすることなく電気的に接続できるので、部品点数の
削減が図れ、またカメラの小型化を図ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図面1〜図3に基づき、本発明の
第1の実施形態を説明する。図1は本発明を適用した実
施形態(カメラ)の斜視図であり、図2は本発明を適用
した実施形態(カメラ)の断面図である。また図3は、
後述する圧板2とメイン実装基板(第1基板)4との電
気的接続関係を示すブロック図である。
【0010】カメラ本体1には、圧板2がビス10a〜
10dにより締結されている。この締結により、カメラ
本体1と圧板2の間に、カメラ本体1に装填されたフィ
ルム3が通行可能なフィルム通過経路(隙間)A(図
2)が形成される。
【0011】圧板2には、後述するセンサー21、磁気
ヘッド22が設けられている。センサー(第2電気部
品、被制御部品、検出手段)21は、フィルム3上に設
けられた穴(検出孔、パーフォレーション)31a〜3
1dを光学的に検出するためのものである。このセンサ
ー21による検出結果に基づいて、フィルム給送機構
(不図示)によるフィルム給送制御(フィルムを巻き上
げたり、またパトローネ内に巻き戻すといった制御)が
行われる。
【0012】なおフィルム3上には多数の穴(パーフォ
レーション)が設けられているが、本図(図1)では3
1a〜31dのみを記載する。なお本実施形態では、光
学的に穴31a〜31dを検出する方式のセンサー21
を用いているが、穴31a〜31dの検出が可能なら特
にその検出方式は問わない。
【0013】磁気ヘッド(第2電気部品、被制御部品、
情報処理手段)22は、フィルム3上に設けられた不図
示の磁気層(情報部)に書き込み、または読み取りを行
うものである。圧板2上には、センサー21および磁気
ヘッド22と機械的に接続することにより、両者と電気
的にも接続するフレキシブルプリント基板(第2基板)
23(以下FPC23と言う)が配設されている。
【0014】センサー21および磁気ヘッド22は、半
田付けや、或いは異方性導電材を用いた熱圧着によりF
PC23に接続されている。これにより、センサー21
および磁気ヘッド22と、FPC23との電気的信号の
やりとりが可能となる。FPC23上には電気的信号の
伝達を行うための導電パターン(不図示)が形成されて
いる。従って、センサー21および磁気ヘッド22への
入出力信号は、前述の導電パターンを経て、FPC23
の端部(第2基板の一端)23a上に設けられた端子
(第2端子)24a〜24fに至る。
【0015】FPC23は圧板2の、カメラ本体1と反
対側の面(圧板の該フィルム通過経路に対向する面とは
反対側の面)上に配設されていて、下方の端部23aに
おいて、カメラ本体1と反対側の方向へ略90度曲げら
れた形となっている(図1,2参照)。圧板2の後方
(圧板の該フィルム通過経路Aに対向する面とは反対側
の面側)には、圧板2に対向するようにメイン実装基板
(第1基板、電気回路基板、電気実装基板)4が配設さ
れている。このメイン実装基板4は、圧板2にほぼ平行
に対向するように配設されている。
【0016】メイン実装基板4には、カメラの一連の動
作を制御するためのマイコン(第1電気部品、制御部
品)32や、その他不図示の複数の電気回路部品(電気
部品)が搭載されている。メイン実装基板4の周辺端部
(第1基板の周端部)41には(図1,2,4中におい
て基板4の下方には)、端子(第1端子)42a〜42
fが設けられている。
【0017】端子42a〜42fは、FCP23の端子
24a〜24fにそれぞれ対応している。そして端子4
2a〜42fは、メイン実装基板4上に設けた導電パタ
ーン(不図示)や電気回路(不図示)を経て、最終的に
マイコン32と電気的信号の授受が行われる構成となっ
ている。これによりFPC23と接続しているセンサー
21、磁気ヘッド22の入出力信号は、端子24a〜2
4f、および端子42a〜42fを経て、マイコン32
に至ることとなる。
【0018】ここで端子24a〜24fおよび端子42
a〜42fの接続形態(接続方法)について述べる。
【0019】前述の如く、FPC23の一端23aは、
FPC23に対し約90度曲げた位置、つまり圧板2お
よびメイン実装基板4とほぼ垂直となるように設けられ
ている。このとき、端子24a〜24fおよび端子42
a〜42fはそれぞれ対応する端子同士が、ほぼ垂直に
向き合った格好で対向する。本実施形態では、この向き
合った端子24a〜24fおよび端子42a〜42f
を、半田付け50(図2)により接続している。
【0020】ここで、メイン実装基板4の端部41とカ
メラ本体1との隙間B(図2)は、FPC23の端部2
3aが通る隙間であることが望ましい。
【0021】なお上記第1実施形態では、FPC23と
接続される電気部品として、光学センサー21と磁気ヘ
ッド22を挙げているが、他の電気部品においても同様
の構成を取ることが可能である。例えば、フィルム上に
写し込みを行うLEDやLCDを圧板上に配置する場合
には、LEDやLCDをFPC23に接続してから、同
様の方法にてメイン実装基板4と接続させれば良い。
【0022】また上記第1実施形態では、FPC23の
一端23aをほぼ垂直な形にして取り付ける形態を示し
たが、端子42a〜42fと接続可能であれば特に垂直
にこだわる必要はない。例えばFPC23の一端23a
が、図4(a),(b)に示したような形状(第2実施
形態、第3実施形態)であっても良い。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば、光学センサーや磁気ヘ
ッド等の電気部品と接続したFPCと、マイコンなどの
電気部品を搭載した基板とを、コネクター等の接続用部
品を用いることなく且つ広いスペースを必要とすること
なく、電気的に接続できるので、部品点数の削減が図
れ、またカメラの小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明を適用した第1実施形態(カメ
ラ)の斜視図である。
【図2】図2は本発明を適用した第1実施形態(カメ
ラ)の断面図である。
【図3】図3は、圧板2とメイン実装基板4との電気的
接続関係を示すブロック図である。
【図4】図4(a)は第2実施形態(カメラ)、図4
(b)は第3実施形態(カメラ)の断面図である。
【図5】従来の基板間の接続形態を示す斜視図である。
【主要部分の符号の説明】
1 カメラ本体 2 圧板 4 メイン実装基板(第1基板) 21 光学センサー(第2電気部品) 22 磁気ヘッド(第2電気部品) 23 フレキシブルプリント基板(第2基板) 24 端子(第2端子) 32 マイコン(第1電気部品) 42 端子(第1端子) 50 半田

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1電気部品と、該第1電気部品と電気的
    に接続する第1端子とを備えた第1基板と、 第2電気部品と前記第2電気部品と電気的に接続する第
    2端子を備え、且つ該第2電気部品と接続する第2基板
    とを有し、 前記第1端子は前記第1基板の周端部に設けられ、前記
    第2端子は前記第2基板の一端に設けられ、前記第2端
    子は前記第1端子に直接接続されていることを特徴とす
    るカメラの電気実装構造
  2. 【請求項2】前記第2端子は、半田付けにより前記第1
    端子に直接接続されていることを特徴とする請求項1に
    記載のカメラの電気実装構造。
  3. 【請求項3】フィルムの通過経路に対向する圧板を備
    え、 前記第1基板は、前記圧板の該フィルム通過経路に対向
    する面とは反対側の面に略平行に対向配置し、 前記第2部品は、前記圧板上に設けられることを特徴と
    する請求項1乃至請求項2に記載のカメラの電気実装構
    造。
JP16944298A 1998-06-17 1998-06-17 カメラ Expired - Lifetime JP4258858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944298A JP4258858B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 カメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16944298A JP4258858B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 カメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000002917A true JP2000002917A (ja) 2000-01-07
JP4258858B2 JP4258858B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=15886691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16944298A Expired - Lifetime JP4258858B2 (ja) 1998-06-17 1998-06-17 カメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4258858B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4258858B2 (ja) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035784B2 (ja) 画像記録装置
JPH0775400B2 (ja) 固体撮像装置のカメラヘッド及びその製造方法
JPH06138536A (ja) カメラの情報記録装置
JP2005174454A (ja) 回転円板形記憶装置
JP4258858B2 (ja) カメラ
KR100262679B1 (ko) 가요성 케이블 조립체와 그 제조 방법 및 디스크 드라이브 장치
JP2005072736A (ja) 撮像ユニットおよび撮像装置
JP2007067243A (ja) 回路基板及び電子機器
JPH06267040A (ja) 磁気ヘッドユニット
JP2001108969A (ja) 液晶装置、及び該液晶装置を備えた映像記録再生装置
JP2002328391A (ja) 液晶表示モジュール
JP2002287654A (ja) 表示装置、及び該表示装置を備えた映像記録再生装置
US20040062521A1 (en) Capstan motor connection structure for a tape recorder
US6018633A (en) Camera having a data recording device
JP2686251B2 (ja) 一眼レフカメラ
JP2870150B2 (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JP2657660B2 (ja) スチルビデオカメラ
JP3306852B2 (ja) 記録媒体カセットの記録再生装置
KR20050090776A (ko) 영상촬영장치
JP2001148188A (ja) 磁気ディスク装置
JP2503517Y2 (ja) フレキシブルプリント配線基板と接点片との接続構造
JPH0323526A (ja) 受光素子の取付方法
JP2006164316A (ja) 再生装置若しくは記録装置若しくは記録再生装置
JP2003187411A (ja) 磁気ヘッド装置
KR20170126834A (ko) 디지털 영상 저장장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080806

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150220

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term