JP2000000453A - 分散装置及び分散方法 - Google Patents

分散装置及び分散方法

Info

Publication number
JP2000000453A
JP2000000453A JP17097598A JP17097598A JP2000000453A JP 2000000453 A JP2000000453 A JP 2000000453A JP 17097598 A JP17097598 A JP 17097598A JP 17097598 A JP17097598 A JP 17097598A JP 2000000453 A JP2000000453 A JP 2000000453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersion
dispersion chamber
slurry
chamber
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP17097598A
Other languages
English (en)
Inventor
Masumi Kusunoki
真澄 楠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP17097598A priority Critical patent/JP2000000453A/ja
Publication of JP2000000453A publication Critical patent/JP2000000453A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スラリーの導入抵抗が少なく、分散室内での
分散媒体により閉塞が起こり難く、高い分散効果を達成
できる分散装置及び分散方法を提供する。 【解決手段】 分散装置は、一端が第1回転駆動軸に結
合され多数の孔を周面に有する中空筒状の分散室と、該
分散室内に配置されて第2回転駆動軸により回転駆動さ
れる攪拌部材と、攪拌部材より半径方向内側にあってス
ラリーが導入されるスラリー導入室を備える。分散室内
には分散媒体が充填され、分散室の外側には、該分散室
を囲むように回収槽が配置される。第1及び第2回転駆
動軸の両方を、分散室の周面と攪拌部材との間に相対的
運動を生じるように駆動する駆動手段が設けられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は、塗料やインク、染料
顔料、セラミックス粒子磁性粒子等の固形粒子をさらに
細分化するための分散装置及び分散方法に関する。特に
本発明は、固定分を含むスラリーを導入する導入部と分
散作用を受けたスラリーを排出する排出部とを備えた筒
状の分散室と、該分散室の内部に配置され回転駆動され
る攪拌部材とを備え、分散室の内部にはガラスビーズ等
の分散媒体が充填されて、攪拌部材の攪拌作用を受ける
分散媒体によってスラリーに与えられる剪断作用でスラ
リー内の固形分の分散を行なうようになった分散装置及
び分散方法に関する。
【0002】
【従来技術】 従来のこの種の分散装置は、固定された
筒状の分散室の内部に回転駆動される攪拌部材を配置
し、分散室の内部にはガラスビーズ等の分散媒体を充填
した構成を有する。分散室の軸方向一端に、固形分を含
み分散作用を受けるべきスラリーを導入する導入口が形
成され、分散室の軸方向他端にはビーズ分離用スクリー
ンを備えたスラリー出口が設けられる。スラリーは、ス
ラリー導入口から分散室内に導入され、スラリー押し込
み圧力の作用を受けて分散室内を軸方向に流れてスラリ
ー出口から排出される。この間に、攪拌部材が回転駆動
され、分散媒体に運動を与えるので、スラリーは分散媒
体間に生じる相対的運動により剪断力を受け、スラリー
内の固形分が分散作用を受ける。この従来の分散装置に
おいては、分散媒体は、分散室内をスラリー導入口から
スラリー出口に向かって流れるスラリーに押されて出口
側に押し付けられ、出口を閉塞する傾向がある。したが
って、スラリーの量を多くすることができず、また、分
散媒体の摩耗が激しいという問題が起きる。最近では、
分散径が極端に小さくなる傾向にあるが、それに応じて
分散媒体の直径を小さくすると、スクリーンの目も小さ
くせざるを得ず、出口を閉塞する傾向は一層強まること
になる。
【0003】特開昭60-48126号公報には、円筒形の外周
面に多数の小孔又はスリットを形成したバスケットを備
える分散装置が開示されている。この分散装置において
は、バスケットは、該バスケット内に多数のガラスビー
ズ等の分散用媒体を収納して分散槽内に回転しないよう
に支持される。バスケット内には攪拌部材が回転自在に
配置され、回転軸によりバスケットに対して相対的に回
転させられる。バスケットの上部にはスラリー導入口が
あり、スラリーはバスケット上部の導入口からバスケッ
ト内部に入り、攪拌部材により与えられる回転力に基づ
く遠心力作用で半径方向外向きの習性を与えられ、円筒
形外周面の小孔又はスリットから分散槽内に排出され
る。この分散装置は、スラリーがこのようにしてバスケ
ットを何回も循環するように構成して、所望の分散効果
を達成するものである。
【0004】ヨーロッパ公開特許公報第0378056 号にも
同様な分散装置が開示されている。このヨーロッパ公開
特許公報の装置では、分散器のバスケットが回転させら
れ、バスケット内の攪拌部材は回転しないように保持さ
れる。また、バスケットは、上下両面にスラリー導入口
となる小孔又はスリットが形成される。これら従来の分
散装置における分散器の構造は、いずれもバスケットの
上下面のいずれか一方又は両方にスラリー導入口となる
小孔又はスリットを形成するものである。しかし、これ
ら小孔又はスリットは、バスケット内の分散用媒体が外
に漏れるのを阻止できるよう、十分に小さくすることが
必要である。そのため、スラリーき流入抵抗が大きくな
り、攪拌部材やバスケットの回転によりスラリーに与え
られる遠心力の作用でスラリーに流動が生じても、スラ
リーの大部分はバスケット内に入らず、バスケットの上
下の表面に沿って流れる傾向を生じる。その結果、バス
ケット内を縦貫するスラリーの流量が少なくなり、分散
に時間を要することとなる。また、前記特許において
は、バスケットがスラリーの内に入って回転しているた
め、バスケット内に導入されたスラリーも分散が進むに
従ってスラリー内の末分散粒子の含有率が低下するので
分散効率も低下する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 本発明は、上述した
従来の分散装置における問題点に着目して、スラリーの
導入抵抗が少なく、分散室内での分散媒体により閉塞が
起こり難く、高い分散効果を達成できる分散装置及び分
散方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するた
めの本発明による分散装置は、一端が第1回転駆動軸に
結合され多数の孔を周面に有する中空筒状の分散室と、
該分散室内に配置されて第2回転駆動軸により回転駆動
される攪拌部材と、攪拌部材より半径方向内側において
分散室内にスラリーを導入するスラリー導入手段を備え
る。分散室内には分散媒体が充填され、分散室の外側に
は、該分散室を囲むように回収槽が配置される。そし
て、第1及び第2回転駆動軸の両方を、分散室の周面と
攪拌部材との間に相対的運動を生じるように駆動する駆
動手段が設けられる。本発明の好ましい態様において
は、分散装置は、一端が中空の回転駆動軸に結合され周
面にスクリーン状多孔質の円筒面を有する中空円筒状の
分散室と、該中空の回転駆動軸内を通って分散室に挿入
された第2の回転駆動軸に結合され分散室の長さ方向中
心軸線より半径方向外側の位置において該中心軸線に対
してほぼ平行に延びる複数の攪拌部材と、攪拌部材に対
して半径方向内側において分散室内に配置され周面にス
クリーン状多孔質の円筒面を有するスラリー導入室とを
備える。分散室とスラリー導入室との間には、分散用ビ
ーズが充填される。そして分散室の周面と攪拌部材との
間に相対的運動を生じるように中空の回転駆動軸と第2
の回転駆動軸の両方を駆動する駆動手段が設けられる。
分散室の外側には、該分散室を囲むように回収槽が配置
される。
【0007】さらに、本発明による分散方法は、多孔質
の外周面を有する回転駆動可能な筒状の分散室内にビー
ズ状の分散媒体を充填し、該分散室内に回転駆動可能な
攪拌部材を備える分散装置を使用する。そして、攪拌部
材に対して半径方向内方の位置において分散室内にスラ
リーを導入しながら分散室の外周面と攪拌部材との間に
相対的な運動を生じるように、該分散室と該攪拌部材の
両方を回転駆動し、この回転による遠心力の作用でスラ
リーを分散室の半径方向内側から外周面に向けて移動さ
せる。この移動速度は遠心力に比例するのでスラリー流
量は、分散室の回転速度によって定まり、スラリー導入
室に送り込まれたスラリー100%を分散室に送り込む
速度にする導入されたスラリーは、攪拌部材の攪拌作用
を受ける分散媒体により与えられる剪断力でスラリー内
の固形粒子の分散を行う。分散速度は、分散室と攪拌部
材の相対速度によって定まるので、攪拌部材の回転数は
最良の分散速度が得られる速度を選択する。分散された
スラリーは分散室の外周面の孔を通して排出する。
【0008】本発明の分散装置及び分散方法において
は、スラリーは、分散室の半径方向内方の位置で該分散
室に導入される。分散媒体は、分散室の回転によって遠
心力を与えられ、分散室の周壁に押し付けられるが、分
散室の周壁に対して相対的運動をする攪拌部材のため
に、周方向に層状になって流動する。スラリーは、この
ように流動している分散媒体の層を内側から外側に通過
しながら、分散媒体間に生じる速度差に基づく剪断力の
作用で分散され、分散室の周面の孔又はスリットから外
に流出する。分散室の周面の孔又はスリットは、分散媒
体の直径の1/2 ないし1/ 4程度とすることが好ましく、
1/3 程度が一層好ましい。スラリーは、分散室の周面の
孔又はスリットにより分散媒体から分離されて分散室の
外に排出される。この本発明の分散装置及び分散方法
は、従来のものに比べて極めて高い分散効果を短時間で
達成できることが確認された。
【0009】
【実施例】 以下、本発明の実施例を図に付いて説明す
る。先ず図1を参照すると、分散室1は、一対の円板状
の端板1a、1bと、該端板間に渡して配置された多数
の小孔を有する外筒1cを有する。分散室1の外側に
は、該分散室1を囲むように回収槽2が配置され、該回
収槽2の下部にはスラリー取出口2aが形成されてい
る。中空の第1回転駆動軸3が設けられ、その一端が回
収槽2の壁を通って該回収槽2内に入り、分散室1の端
板1bに結合されている。第1回転駆動軸3の他端には
プーリ4が固定され、ベルト5を介して図示しないモー
ター等の駆動手段に結合される。分散室1の内部には、
多数の小孔を有する円筒状周面6aを備えたスラリー導
入室6が形成され、このスラリー導入室6には、分散室
1の端板1aに形成した開口6bを通るスラリー導入管
7からスラリーが供給される。分散室1内には、攪拌板
8が配置され、この攪拌板8に、複数の棒状の攪拌部材
8aが固定されている。攪拌部材8aは、スラリー導入
室6の周面6aより半径方向外側の位置において、分散
室1の円筒の中心軸に対してほぼ平行に延びるように配
置される。攪拌板8には第2回転駆動軸9の一端が固定
される。該第2回転駆動軸9は、中空の第1回転駆動軸
3の内部を通って延び、他端は駆動モーター10に結合
されている。分散室1の内部でスラリー導入室6の外側
の部分には、ガラスビーズ等の分散媒体11が充填され
る。
【0010】作動においては、第1回転駆動軸3と第2
回転駆動軸9は、それぞれのモーターにより互いに異な
る回転速度で回転駆動される。すなわち、分散室1の外
周面すなわち外筒1cの回転周速度と、攪拌部材8aの
周方向の速度とが異なり、相互に相対的な運動を生じる
ように第1回転駆動軸3と第2回転駆動軸9を駆動す
る。同時に、スラリー導入管7からスラリーを導入室6
内に導入する。分散室1内の分散媒体11は、攪拌部材
8aにより与えられる回転作用に基づく遠心力の影響
で、分散室1内において外筒1cの壁面に押し付けら
れ、該外筒1cと攪拌部材8cの間の速度差により層状
になって周方向に流動する。導入室6に導入されたスラ
リーは、該導入室6の回転により回転習性を与えられ、
その回転によって生じる遠心力の影響で周面6aの小孔
を通り分散室1内に入る。そして、上述したように層状
になって流動する分散媒体の間を通り、外筒1cの小孔
から回収槽2内に排出される。この間に、スラリーは、
相対的に運動する分散媒体11により与えられる剪断力
の作用で分散作用を受ける。
【0011】本発明による効果を確認するための実施例
として、分散室1の外径が165 mm、軸方向長さが80mm、
スラリー導入室6の直径が65mm、奥行きが40mmの分散装
置を準備し、平均粒子径23μmのCaCo3 粉末を含む固形
分30%のスラリー20リットルを調整して分散を行なった。こ
こで、分散室1の回転速度を365rpmとし、攪拌部材8a
の回転速度を1075rpm とした。ガラスビーズは直径2mm
で、充填率は85%であった。この運転条件では、分散室
1と攪拌部材8aの相対速度は、9、75m/sec となる。こ
の実施例における分散時間と平均粒子径の関係を図2に
線aにより示す。比較例として、軸方向にスラリーを流
す従来の横置き型分散装置を使用して分散を行なった。
使用した従来の装置は、分散室容量が1.1リットル で、スラ
リーの流量は0.37リットル/minで、実施例におけると同様に
調整したスラリー20リットルを使用した。この比較例におけ
る分散時間と平均粒子径の関係を図2に線bにより示
す。
【0012】図2から明らかなように、本発明の分散装
置は、従来の装置に比べて際立って高い分散効果を示
す。図3は、本発明の分散装置において、平均分散径3
μmを達成するのに要する分散時間と、分散室と攪拌部
材の間の相対速度の関係を示すものである。図から明ら
かなように、相対速度が高いほど、分散時間は短くな
る。図4は、相対速度をパラメーターとして、分散時間
と平均分散径の関係を示すものである。この図によって
も、相対速度の顕著な効果が認められる。図5は、図1
に示す分散装置を使用して循環方式で分散を行なうシス
テムを示す。図1の装置における回収槽2のスラリー取
出口2aからのスラリーを受けるようにスラリータンク
12が配置され、該スラリータンク12の下部に接続さ
れる導管13が、ポンプ14及びバルブ15を介してス
ラリー導入管7に接続される。スラリータンク12内に
は、必要に応じてスラリー攪拌機16が設けられ、タン
ク12内のスラリーを攪拌する。この構成により、スラ
リーは分散装置に循環されて所要程度の分散が達成され
る。
【0013】図6は、本発明を縦型の装置に実施した例
を示す断面図である。図において、図1の構造に対応す
る部分は同一の符号を付して示し、詳細な説明は省略す
る。この縦型の分散装置においても、横型と同様に本発
明の効果を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す分散装置の断面図で
ある。
【図2】 本発明の分散装置を使用した場合の分散時間
と平均粒子径の関係を従来の分散機の場合との対比で示
す図表である。
【図3】 本発明の分散装置における分散室周面と攪拌
部材の間の相対速度と平均分散径3μmを達成するのに
必要な分散時間の関係を示す図表である。
【図4】 本発明の分散装置における分散室周面と攪拌
部材の間の相対速度が分散時間と平均分散径との関係に
及ぼす影響を示す図表である。
【図5】 本発明の図1に示す実施例の分散装置の一使
用例を示す側面図である。
【図6】 本発明を縦型の分散装置に実施した例を示す
断面図である。
【符号の説明】
1・・・分散室、1c・・・外周壁、2・・・回収槽、
3・・・第1回転駆動軸、6・・・スラリー導入室、7
・・・スラリー導入管、8a・・・攪拌部材、9・・・
第1回転駆動軸、10・・・モーター、11・・・分散
媒体、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端が第1回転駆動軸に結合され多数の
    孔を周面に有する中空筒状の分散室と、前記分散室内に
    配置されて第2回転駆動軸により回転駆動される攪拌部
    材と、前記攪拌部材より半径方向内側において前記分散
    室内にスラリーを導入するスラリー導入手段と、前記分
    散室内に充填された分散媒体と、前記分散室の外側にお
    いて該分散室を囲むように配置された回収槽と、前記第
    1及び第2回転駆動軸の両方を前記分散室の前記周面と
    前記攪拌部材との間に相対的運動を生じるように駆動す
    る駆動手段と、を備えることを特徴とする分散装置。
  2. 【請求項2】 一端が中空の回転駆動軸に結合され周面
    にスクリーン状多孔質の円筒面を有する中空円筒状の分
    散室と、前記中空の回転駆動軸内を通って前記分散室に
    挿入された第2の回転駆動軸に結合され前記分散室の長
    さ方向中心軸線より半径方向外側の位置において該中心
    軸線に対してほぼ平行に延びる複数の攪拌部材と、前記
    攪拌部材に対して半径方向内側において前記分散室内に
    配置され周面にスクリーン状多孔質の円筒面を有するス
    ラリー導入室と、前記分散室と前記スラリー導入室との
    間において前記分散室内に充填された分散用ビーズと、
    前記分散室の周面と前記攪拌部材との間に相対的運動を
    生じるように前記中空の回転駆動軸と前記第2の回転駆
    動軸の両方を駆動する駆動手段と、前記分散室の外側に
    おいて該分散室を囲むように配置された回収槽と、を備
    えることを特徴とする分散装置。
  3. 【請求項3】 多孔質の外周面を有する回転駆動可能な
    筒状の分散室内にビーズ状の分散媒体を充填し、該分散
    室内に回転駆動可能な攪拌部材を備える分散装置を使用
    し、前記攪拌部材に対して半径方向内方の位置において
    前記分散室内にスラリーを導入しながら前記分散室の外
    周面と前記攪拌部材との間に相対的な運動を生じるよう
    に、該分散室と該攪拌部材の両方を回転駆動し、この回
    転による遠心力の作用でスラリーを分散室の半径方向内
    側から外周面に向けて移動させて、前記攪拌部材の攪拌
    作用を受ける分散媒体により与えられる剪断力でスラリ
    ー内の固形粒子の分散を行い、分散されたスラリーを前
    記分散室の外周面の孔を通して排出する段階からなるこ
    とを特徴とする分散方法。
JP17097598A 1998-06-18 1998-06-18 分散装置及び分散方法 Abandoned JP2000000453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17097598A JP2000000453A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 分散装置及び分散方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17097598A JP2000000453A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 分散装置及び分散方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000000453A true JP2000000453A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15914832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17097598A Abandoned JP2000000453A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 分散装置及び分散方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000000453A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190974A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Masumi Kusunoki 粉体分散機用解砕フィルタ装置
KR100649581B1 (ko) 2003-12-29 2006-11-28 삼성전기주식회사 세라믹 분말의 해쇄방법, 이에 사용되는 해쇄밀 및 해쇄된세라믹 분말을 이용한 고분산 슬러리 제조방법
CN1304118C (zh) * 2004-04-28 2007-03-14 兰州理工大学 根茎类中药材的粉碎装置及其方法
JP2008183518A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Oliver Y Batlle Sa 縦型攪拌粉砕機
CN105107405A (zh) * 2015-09-18 2015-12-02 湖州南浔双林振森实木加工厂 一种适用性广的涂料生产装置
CN115400669A (zh) * 2022-10-13 2022-11-29 广东顺德菲尔特润滑科技有限公司 一种基于超微粒子的润滑油及时抛丸式生产设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001190974A (ja) * 2000-01-07 2001-07-17 Masumi Kusunoki 粉体分散機用解砕フィルタ装置
KR100649581B1 (ko) 2003-12-29 2006-11-28 삼성전기주식회사 세라믹 분말의 해쇄방법, 이에 사용되는 해쇄밀 및 해쇄된세라믹 분말을 이용한 고분산 슬러리 제조방법
CN1304118C (zh) * 2004-04-28 2007-03-14 兰州理工大学 根茎类中药材的粉碎装置及其方法
JP2008183518A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Oliver Y Batlle Sa 縦型攪拌粉砕機
JP4583387B2 (ja) * 2007-01-30 2010-11-17 オリバー イー バトレ ソシエダッド アノニマ 縦型攪拌粉砕機
CN105107405A (zh) * 2015-09-18 2015-12-02 湖州南浔双林振森实木加工厂 一种适用性广的涂料生产装置
CN115400669A (zh) * 2022-10-13 2022-11-29 广东顺德菲尔特润滑科技有限公司 一种基于超微粒子的润滑油及时抛丸式生产设备
CN115400669B (zh) * 2022-10-13 2024-01-19 广东顺德菲尔特润滑科技有限公司 一种基于超微粒子的润滑油及时抛丸式生产设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1752208A1 (en) Circulatory cleaning device attached to an agitator
US6585180B2 (en) Pipeline beads mill and dispersing system having the pipeline beads mill
JP2006007128A (ja) アニュラー型ビーズミル、該ビーズミルを備える顔料分散システム、及び該顔料分散システムを用いた顔料分散方法
JP3072467B2 (ja) 高速攪拌方法及び装置
JPH0275335A (ja) 混合装置
JP2000000453A (ja) 分散装置及び分散方法
JP2004255345A (ja) 配合物の分散方法及び分散装置
EP1072305B1 (en) Medium dispersing apparatus
JP4423500B2 (ja) アニュラー型ビーズミル、該ビーズミルを備える顔料分散システム、及び該顔料分散システムを用いた顔料分散方法
US6565024B2 (en) Dispersing device
JPH10230182A (ja) 粉砕機
JP5026819B2 (ja) メディア攪拌型湿式粉砕機及び粉砕処理方法
JP3217671U (ja) ビーズミル
JP5575297B2 (ja) 粉砕処理システム及びメディア回収方法
JP3845161B2 (ja) 分散装置用の分散器
KR200456379Y1 (ko) 액상 원료 교반기의 교반 매체 스크린 장치
JP2898523B2 (ja) 分散装置および分散方法
JP5406446B2 (ja) 粉砕処理システム及び粉砕処理方法
JPH09225279A (ja) 攪拌ディスク及びメディア攪拌型ミル
JPH03178326A (ja) 媒体分散機
JP4918272B2 (ja) 循環型メディア撹拌ミル
JP2542332B2 (ja) 回転混合器
JP2002355540A (ja) 撹拌機
JPWO2006112164A1 (ja) 原料スラリー処理装置
JP4140423B2 (ja) 湿式媒体分散装置及びそれに用いる攪拌ディスク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050104

A977 Report on retrieval

Effective date: 20060609

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060814

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070122

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20070131

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070528

A02 Decision of refusal

Effective date: 20080331

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02