WO2015119118A1 - 分光器、及び分光器の製造方法 - Google Patents

分光器、及び分光器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2015119118A1
WO2015119118A1 PCT/JP2015/053002 JP2015053002W WO2015119118A1 WO 2015119118 A1 WO2015119118 A1 WO 2015119118A1 JP 2015053002 W JP2015053002 W JP 2015053002W WO 2015119118 A1 WO2015119118 A1 WO 2015119118A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
unit
light detection
space
spectroscope
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/053002
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
隆文 能野
柴山 勝己
Original Assignee
浜松ホトニクス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 浜松ホトニクス株式会社 filed Critical 浜松ホトニクス株式会社
Priority to CN201580007240.7A priority Critical patent/CN105960579B/zh
Priority to KR1020167017137A priority patent/KR102400966B1/ko
Priority to EP23159379.9A priority patent/EP4212835A1/en
Priority to US15/116,918 priority patent/US9921103B2/en
Priority to EP15745980.1A priority patent/EP3104146B1/en
Priority to KR1020227016707A priority patent/KR102512226B1/ko
Publication of WO2015119118A1 publication Critical patent/WO2015119118A1/ja
Priority to US15/693,847 priority patent/US9976900B2/en

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/021Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using plane or convex mirrors, parallel phase plates, or particular reflectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0256Compact construction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0262Constructional arrangements for removing stray light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0264Electrical interface; User interface
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0286Constructional arrangements for compensating for fluctuations caused by temperature, humidity or pressure, or using cooling or temperature stabilization of parts of the device; Controlling the atmosphere inside a spectrometer, e.g. vacuum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0291Housings; Spectrometer accessories; Spatial arrangement of elements, e.g. folded path arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/04Slit arrangements slit adjustment
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J3/18Generating the spectrum; Monochromators using diffraction elements, e.g. grating

Definitions

  • the present invention relates to a spectroscope for spectrally detecting light and a method for manufacturing the spectroscope.
  • Patent Document 1 discloses a light incident part, a spectroscopic part that splits and reflects light incident from the light incident part, a light detection element that detects light reflected and reflected by the spectroscopic part, and light.
  • a spectroscope is described that includes an incident part, a spectroscopic part, and a box-like support that supports a light detection element.
  • the spectroscope as described above is required to be further downsized in accordance with the expansion of applications.
  • an object of the present invention is to provide a spectroscope capable of reducing the size while suppressing a decrease in detection accuracy, and a method of manufacturing a spectroscope capable of easily manufacturing such a spectroscope. To do.
  • the spectrometer according to one aspect of the present invention is fixed to the light detection element so that a space is formed between the light detection element provided with the light passage part and the light detection part and the light passage part and the light detection part.
  • a support provided on the support and reflecting the light that has passed through the light passage in the space; and a light detection element provided on the light detection element and reflecting the light reflected by the first reflection in the space.
  • a second reflecting unit that reflects the light, and a spectroscopic unit that splits and reflects the light reflected by the second reflecting unit in the space with respect to the light detection unit.
  • an optical path from the light passage part to the light detection part is formed in the space formed by the light detection element and the support.
  • size reduction of a spectrometer can be achieved.
  • the light that has passed through the light passing portion is sequentially reflected by the first reflecting portion and the second reflecting portion and enters the spectroscopic portion. This makes it easy to adjust the incident direction of light incident on the spectroscopic unit and the spread or convergence state of the light, so even if the optical path length from the spectroscopic unit to the light detection unit is shortened, the spectroscopic unit
  • the dispersed light can be condensed at a predetermined position of the light detection unit with high accuracy. Therefore, according to this spectrometer, it is possible to reduce the size while suppressing a decrease in detection accuracy.
  • the light passing portion, the first reflecting portion, the second reflecting portion, the spectroscopic portion, and the light detecting portion are a reference when viewed from the optical axis direction of the light passing through the light passing portion.
  • the spectroscopic unit may have a plurality of grating grooves arranged along the reference line, and the light detection unit may have a plurality of light detection channels arranged along the reference line. . According to this configuration, it is possible to focus the light dispersed by the spectroscopic unit on each photodetection channel of the photodetection unit with higher accuracy.
  • the first reflecting portion may be a plane mirror. According to this configuration, the incident NA of the light passing through the light passage portion is reduced, and “the optical path length of the light having the same spread angle as the light passing through the light passage portion, By setting “optical path length to the spectroscopic section”> “optical path length from the spectroscopic section to the light detection section” (reduction optical system), the resolution of light split by the spectroscopic section can be increased.
  • the first reflecting portion may be a concave mirror. According to this configuration, since the light spreading angle is suppressed by the first reflecting unit, the sensitivity is increased by increasing the incident NA of the light passing through the light passing unit, or the optical path length from the spectroscopic unit to the light detecting unit. It is possible to further reduce the size of the spectrometer by shortening the length.
  • the light detection element may be provided with a zero-order light capturing unit that captures zero-order light out of the light that is split and reflected by the spectroscopic unit. According to this structure, it can suppress that 0th-order light becomes stray light and a detection accuracy falls.
  • the support is provided with a wiring electrically connected to the light detection unit, and the end of the wiring on the light detection unit side includes the light detection element and the support.
  • the terminal may be connected to a terminal provided in the light detection element. According to this configuration, it is possible to ensure electrical connection between the light detection unit and the wiring.
  • the support material may be ceramic. According to this configuration, it is possible to suppress the expansion and contraction of the support due to the temperature change of the environment in which the spectroscope is used. Therefore, it is possible to suppress a decrease in detection accuracy (such as a shift in peak wavelength in light detected by the light detection unit) due to a shift in the positional relationship between the spectroscopic unit and the light detection unit.
  • the space may be hermetically sealed by a package including a light detection element and a support as a configuration. According to this configuration, it is possible to suppress a decrease in detection accuracy caused by deterioration of members in the space due to moisture and generation of condensation in the space due to a decrease in outside air temperature.
  • the space may be hermetically sealed by a package that accommodates the light detection element and the support. According to this configuration, it is possible to suppress a decrease in detection accuracy caused by deterioration of members in the space due to moisture and generation of condensation in the space due to a decrease in outside air temperature.
  • the method of manufacturing a spectrometer includes a first step of preparing a support body provided with a first reflection unit and a spectroscopy unit, and a light passage unit, a second reflection unit, and a light detection unit. After the second step of preparing the light detection element, and the first step and the second step, the support and the light detection element are fixed so that a space is formed, so that the light that has passed through the light passage portion is the first. The light reflected by the first reflecting part and reflected by the first reflecting part is reflected by the second reflecting part, and the light reflected by the second reflecting part is split and reflected by the spectroscopic part and is split by the spectroscopic part. And a third step of forming, in the space, an optical path through which the reflected light is incident on the light detection unit.
  • the space provided by simply fixing the support provided with the first reflecting part and the spectroscopic part and the light detecting element provided with the light passing part, the second reflecting part, and the light detecting part is provided. Inside, an optical path from the light passing part to the light detecting part is formed. Therefore, according to this method for manufacturing a spectrometer, it is possible to easily manufacture a spectrometer that can be reduced in size while suppressing a decrease in detection accuracy.
  • the execution order of a 1st process and a 2nd process is arbitrary.
  • a spectroscope that can be downsized while suppressing a decrease in detection accuracy, and a method of manufacturing a spectroscope that can easily manufacture such a spectroscope. Become.
  • FIG. 8 is a sectional view taken along line VIII-VIII in FIG. 7.
  • FIG. 10 is a sectional view taken along line XX in FIG. 9. It is a figure which shows the relationship between size reduction of a spectrometer and the curvature radius of a spectroscopic part. It is a figure which shows the structure of the spectrometer of a comparative example.
  • the spectroscope 1 ⁇ / b> A includes a light detection element 20, a support 30, a first reflection unit 11, a second reflection unit 12, a spectroscopy unit 40, a cover 50, It has.
  • the light detection element 20 is provided with a light passage part 21, a light detection part 22, and a zero-order light capturing part 23.
  • the support 30 is provided with wiring 13 for inputting / outputting electric signals to / from the light detection unit 22.
  • the support 30 is fixed to the light detection element 20 so that a space S is formed between the light passage part 21, the light detection part 22, and the zero-order light capturing part 23.
  • the spectroscope 1A is formed in a rectangular parallelepiped shape in which the length in each of the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction is 10 mm or less.
  • the wiring 13 and the support body 30 are comprised as a molded circuit component (MID: Molded Interconnect Device).
  • the light passing unit 21, the first reflecting unit 11, the second reflecting unit 12, the spectroscopic unit 40, the light detecting unit 22, and the zero-order light capturing unit 23 are in the optical axis direction of the light L1 that passes through the light passing unit 21 (that is, When viewed from the (Z-axis direction), they are aligned along the reference line RL extending in the X-axis direction.
  • the spectroscope 1 ⁇ / b> A the light L ⁇ b> 1 that has passed through the light passage unit 21 is sequentially reflected by the first reflection unit 11 and the second reflection unit 12, enters the spectroscopic unit 40, and is split and reflected by the spectroscopic unit 40. .
  • light L ⁇ b> 2 other than the 0th-order light L ⁇ b> 0 enters the photodetection unit 22 and is detected by the photodetection unit 22.
  • the 0th-order light L0 enters the 0th-order light capturing unit 23 and is captured by the 0th-order light capturing unit 23.
  • the optical path of the light L1 from the light passing part 21 to the spectroscopic part 40, the optical path of the light L2 from the spectroscopic part 40 to the light detection part 22, and the optical path of the 0th order light L0 from the spectroscopic part 40 to the zeroth order light capturing part 23 are , Formed in the space S.
  • the light detection element 20 has a substrate 24.
  • the substrate 24 is formed in a rectangular plate shape by a semiconductor material such as silicon.
  • the light passing part 21 is a slit formed in the substrate 24 and extends in the Y-axis direction.
  • the zero-order light capturing unit 23 is a slit formed in the substrate 24 and extends in the Y-axis direction between the light passing unit 21 and the light detecting unit 22. Note that the end of the light passing portion 21 on the incident side of the light L1 spreads toward the incident side of the light L1 in each of the X-axis direction and the Y-axis direction.
  • the end of the 0th-order light capturing unit 23 opposite to the incident side of the 0th-order light L0 is opposite to the incident side of the 0th-order light L0 in each of the X-axis direction and the Y-axis direction. It is spreading towards the end.
  • the light detection unit 22 is provided on the surface 24 a on the space S side of the substrate 24. More specifically, the light detection unit 22 is not attached to the substrate 24 but is formed on the substrate 24 made of a semiconductor material. In other words, the light detection unit 22 includes a plurality of photodiodes formed by a first conductivity type region in the substrate 24 made of a semiconductor material and a second conductivity type region provided in the region. ing.
  • the light detection unit 22 is configured, for example, as a photodiode array, a C-MOS image sensor, a CCD image sensor, or the like, and has a plurality of light detection channels arranged along the reference line RL. Light L2 having a different wavelength is incident on each light detection channel of the light detection unit 22.
  • a plurality of terminals 25 for inputting / outputting electrical signals to / from the light detection unit 22 are provided on the surface 24 a of the substrate 24.
  • the light detection unit 22 may be configured as a front-illuminated photodiode, or may be configured as a back-illuminated photodiode.
  • the light detection unit 22 has the same height as the light exit port of the light passage unit 21 (that is, the surface on the space S side in the substrate 24). 24a).
  • the light detection unit 22 when configured as a back-illuminated photodiode, the light detection unit 22 has the same height as the light incident port of the light passage unit 21 (that is, the space S side in the substrate 24). Is located on the opposite surface 24b).
  • the support 30 includes a base wall portion 31, a pair of side wall portions 32, and a pair of side wall portions 33.
  • the base wall portion 31 is opposed to the light detection element 20 in the Z-axis direction via the space S.
  • the base wall 31 has a recess 34 that opens to the space S side, a plurality of protrusions 35 that protrude to the opposite side of the space S side, and a plurality of through holes 36 that open to the space S side and the opposite side thereof. Is formed.
  • the pair of side wall portions 32 face each other in the X-axis direction with the space S interposed therebetween.
  • the pair of side wall portions 33 oppose each other in the Y axis direction with the space S interposed therebetween.
  • the base wall portion 31, the pair of side wall portions 32, and the pair of side wall portions 33 are integrally formed of ceramic such as AlN or Al 2 O 3 .
  • the first reflecting portion 11 is provided on the support 30. More specifically, the first reflecting portion 11 is provided on a flat inclined surface 37 that is inclined at a predetermined angle in the surface 31 a on the space S side of the base wall portion 31 via the molding layer 41.
  • the first reflecting portion 11 is a flat mirror made of a metal vapor deposition film such as Al or Au and having a mirror surface, and the light L1 that has passed through the light passing portion 21 in the space S is directed to the second reflecting portion 12. reflect.
  • the 1st reflection part 11 may be directly formed in the inclined surface 37 of the support body 30 without the molding layer 41 interposed.
  • the second reflection unit 12 is provided in the light detection element 20. More specifically, the second reflecting portion 12 is provided in a region between the light passing portion 21 and the 0th-order light capturing portion 23 on the surface 24 a of the substrate 24.
  • the second reflection unit 12 is a flat mirror made of a metal vapor deposition film such as Al or Au and having a mirror surface, and the light L1 reflected by the first reflection unit 11 in the space S is transmitted to the spectroscopic unit 40. reflect.
  • the spectroscopic unit 40 is provided on the support 30. More specifically, it is as follows. That is, the molding layer 41 is disposed on the surface 31 a of the base wall portion 31 so as to cover the recess 34.
  • the molding layer 41 is formed in a film shape along the inner surface 34 a of the recess 34.
  • a grating pattern corresponding to a blazed grating having a sawtooth cross section, a binary grating having a rectangular cross section, a holographic grating having a sinusoidal cross section, etc. 41a is formed.
  • a reflective film 42 made of a metal vapor deposition film such as Al or Au is formed so as to cover the grating pattern 41a.
  • the reflective film 42 is formed along the shape of the grating pattern 41a.
  • the surface on the space S side of the reflective film 42 formed along the shape of the grating pattern 41a is a spectroscopic unit 40 that is a reflective grating.
  • the molding layer 41 is pressed against a molding material (for example, a photocurable epoxy resin, acrylic resin, fluororesin, silicone, replica optical resin such as an organic / inorganic hybrid resin), and the state Then, the molding material is cured (for example, photocuring with UV light or the like, thermosetting or the like).
  • the spectroscopic portion 40 is provided on the inner surface 34 a of the recess 34 in the surface 31 a of the base wall portion 31.
  • the spectroscopic unit 40 includes a plurality of grating grooves arranged along the reference line RL.
  • the spectroscopic part 40 is not limited to what was directly formed in the support body 30 as mentioned above.
  • the spectroscopic unit 40 may be provided on the support 30 by attaching a spectroscopic element having the spectroscopic unit 40 and a substrate on which the spectroscopic unit 40 is formed to the support 30.
  • Each wiring 13 has an end portion 13a on the light detection portion 22 side, an end portion 13b on the opposite side to the light detection portion 22 side, and a connection portion 13c.
  • the end 13 a of each wiring 13 is located on the end surface 32 a of each side wall 32 so as to face each terminal 25 of the light detection element 20.
  • the end 13b of each wiring 13 is located on the surface of each convex portion 35 in the surface 31b on the side opposite to the space S side in the base wall portion 31.
  • the connection portion 13c of each wiring 13 extends from the end portion 13a to the end portion 13b on the surface 32b on the space S side in each side wall portion 32, the surface 31a of the base wall portion 31, and the inner surface of each through hole 36. In this way, the wiring 13 can be prevented from being deteriorated by being routed around the space S side surface of the support 30.
  • the terminals 25 of the opposing light detection elements 20 and the end portions 13a of the wiring 13 are connected by bumps 14 made of, for example, Au or solder.
  • the support 30 is fixed to the light detection element 20 by a plurality of bumps 14, and the plurality of wirings 13 are electrically connected to the light detection unit 22 of the light detection element 20.
  • the end portion 13 a of each wiring 13 is connected to each terminal 25 of the light detection element 20 at the fixing portion between the light detection element 20 and the support 30.
  • the cover 50 is fixed to the surface 24b opposite to the space S side of the substrate 24 of the light detection element 20.
  • the cover 50 includes a light transmission member 51 and a light shielding film 52.
  • the light transmitting member 51 is formed in a rectangular plate shape by a material that transmits light L1, such as quartz, borosilicate glass (BK7), Pyrex (registered trademark) glass, Kovar glass, or the like.
  • the light shielding film 52 is formed on the surface 51 a on the space S side in the light transmission member 51.
  • a light passage opening 52a is formed in the light shielding film 52 so as to face the light passage portion 21 of the light detection element 20 in the Z-axis direction.
  • the light passage opening 52a is a slit formed in the light shielding film 52, and extends in the Y-axis direction.
  • the incident NA of the light L ⁇ b> 1 incident on the space S is defined by the light passage opening 52 a of the light shielding film 52 and the light passage portion 21 of the light detection element 20.
  • the light transmitting member 51 When detecting infrared rays, silicon, germanium, or the like is also effective as a material for the light transmitting member 51. Further, the light transmission member 51 may be provided with an AR (Anti Reflection) coat or may have a filter function of transmitting only light of a predetermined wavelength. Further, as a material of the light shielding film 52, for example, black resist, Al, or the like can be used. However, from the viewpoint of suppressing the 0th-order light L0 incident on the 0th-order light capturing unit 23 from returning to the space S, a black resist is effective as the material of the light shielding film 52.
  • a sealing member 15 made of, for example, resin is disposed between the surface 24a of the substrate 24, the end surface 32a of each side wall portion 32, and the end surface 33a of each side wall portion 33. Further, in the through hole 36 of the base wall portion 31, for example, a sealing member 16 made of glass beads or the like is disposed and a sealing member 17 made of resin is filled.
  • the space S is hermetically sealed by a package 60 ⁇ / b> A including the light detection element 20, the support 30, the cover 50, and the sealing members 15, 16, and 17 as components.
  • the end portion 13b of each wiring 13 functions as an electrode pad.
  • the light transmitting portion of the substrate 24 is filled by filling the light transmitting portion 21 and the 0th-order light capturing portion 23 of the substrate 24 with a light transmissive resin.
  • the 21st and 0th order light capturing portions 23 may be hermetically sealed.
  • only the sealing member 17 made of resin may be filled in the through hole 36 of the base wall portion 31 without arranging the sealing member 16 made of, for example, glass beads.
  • an optical path from the light passage part 21 to the light detection part 22 is formed in the space S formed by the light detection element 20 and the support 30. Thereby, size reduction of the spectrometer 1A can be achieved. Further, the light L1 that has passed through the light passage unit 21 is sequentially reflected by the first reflection unit 11 and the second reflection unit 12 and enters the spectroscopic unit 40. This makes it easy to adjust the incident direction of the light L1 incident on the spectroscopic unit 40 and the spread or convergence state of the light L1, so that the optical path length from the spectroscopic unit 40 to the light detection unit 22 is shortened.
  • the light L2 separated by the spectroscopic unit 40 can be condensed at a predetermined position of the light detection unit 22 with high accuracy. Therefore, according to the spectroscope 1A, it is possible to reduce the size while suppressing a decrease in detection accuracy.
  • the light passage unit 21, the first reflection unit 11, the second reflection unit 12, the spectroscopy unit 40, and the light detection unit 22 are viewed from the optical axis direction of the light L1 that passes through the light passage unit 21. In this case, they are arranged along the reference line RL.
  • the spectroscopic unit 40 has a plurality of grating grooves arranged along the reference line RL, and the light detection unit 22 has a plurality of light detection channels arranged along the reference line RL.
  • the first reflecting portion 11 is a plane mirror.
  • the incident NA of the light L1 passing through the light passage 21 is reduced, and “the optical path length of the light L1 having the same divergence angle as the light L1 that has passed through the light passage 21 is
  • the optical path length from the spectral unit 40 to the spectroscopic unit 40 >> “the optical path length from the spectroscopic unit 40 to the photodetecting unit 22” (reduction optical system) makes the resolution of the light L2 split by the spectroscopic unit 40 higher. be able to. Specifically, it is as follows.
  • the 1st reflection part 11 is a plane mirror
  • the light L1 is irradiated to the spectroscopy part 40, spreading. Therefore, from the viewpoint of suppressing the area of the spectroscopic unit 40 from being widened and from the viewpoint of suppressing the distance that the spectroscopic unit 40 collects the light L2 on the light detection unit 22 from being long, the light passing unit 21 is changed. It is necessary to reduce the incident NA of the passing light L1. Therefore, by reducing the incident NA of the light L1 and using a reduction optical system, the resolution of the light L2 split by the spectroscopic unit 40 can be increased.
  • the light detection element 20 is provided with a 0th-order light capturing unit 23 that captures the 0th-order light L0 out of the light that is split and reflected by the spectroscopic unit 40. Thereby, it can suppress that 0th-order light L0 becomes stray light by multiple reflection etc., and a detection accuracy falls.
  • the support 30 is provided with the wiring 13 that is electrically connected to the light detection unit 22.
  • the end 13 a of the wiring 13 on the side of the light detection unit 22 is connected to a terminal 25 provided on the light detection element 20 at a fixing portion between the light detection element 20 and the support 30. Thereby, the electrical connection between the light detection unit 22 and the wiring 13 can be ensured.
  • the material of the support 30 is ceramic.
  • fever in the photon detection part 22, etc. can be suppressed. Accordingly, it is possible to suppress a decrease in detection accuracy (such as a shift in peak wavelength in the light detected by the light detection unit 22) due to a shift in the positional relationship between the spectroscopic unit 40 and the light detection unit 22. Since the spectroscope 1A is downsized, even a slight change in the optical path may greatly affect the optical system and lead to a decrease in detection accuracy. Therefore, especially when the spectroscopic unit 40 is directly formed on the support 30 as described above, it is extremely important to suppress the expansion and contraction of the support 30.
  • the space S is hermetically sealed by a package 60A including the light detection element 20 and the support 30 as components.
  • the second reflection unit 12 is provided in the light detection element 20. Since the surface 24a of the substrate 24 on which the second reflecting portion 12 is formed in the light detecting element 20 is a flat surface, and the second reflecting portion 12 can be formed in the manufacturing process of the light detecting element 20, the first By controlling the shape, area, etc. of the two reflecting portions 12, the second reflecting portion 12 corresponding to the desired NA can be formed with high accuracy.
  • a flat region (may be slightly inclined) exists around the recess 34 in the surface 31a of the base wall portion 31. Thereby, even if reflected light is generated in the light detection unit 22, the reflected light can be prevented from reaching the light detection unit 22 again.
  • the molding layer 41 is formed on the inner surface 34 a of the recess 34 by pressing the molding die against the resin, and between the surface 24 a of the substrate 24, the end surface 32 a of each side wall portion 32, and the end surface 33 a of each side wall portion 33.
  • the sealing member 15 made of resin is disposed, the flat region becomes an escape place for excess resin. At this time, if an excess resin is poured into the through hole 36 of the base wall portion 31, the sealing member 16 made of, for example, glass beads becomes unnecessary, and the resin functions as the sealing member 17.
  • a smooth molding layer 41 is formed on the inclined surface 37 of the base wall portion 31 using a molding die, and the first reflecting portion 11 is formed on the molding layer 41. Is forming.
  • the first reflecting portion 11 having a mirror surface can be formed with higher accuracy.
  • the molding material used for the molding layer 41 can be reduced. Since the shape can be simplified, the molding layer 41 can be easily formed.
  • the cover 50 may further include a light shielding film 53 made of, for example, black resist or Al.
  • the light shielding film 53 is formed on the surface 51 b of the light transmission member 51 on the side opposite to the space S side.
  • a light passage opening 53a is formed in the light shielding film 53 so as to face the light passage portion 21 of the light detection element 20 in the Z-axis direction.
  • the light passage opening 53a is a slit formed in the light shielding film 53 and extends in the Y-axis direction.
  • the incident NA of the light L1 incident on the space S is more accurately defined using the light passage opening 53a of the light shielding film 53, the light passage opening 52a of the light shielding film 52, and the light passage portion 21 of the light detection element 20. be able to.
  • the cover 50 further includes the light shielding film 53 described above, and the light is applied to the light shielding film 52 so as to face the 0th-order light capturing unit 23 of the light detection element 20 in the Z-axis direction.
  • a passage opening 52b may be formed. In this case, it is possible to more reliably suppress the 0th-order light L0 incident on the 0th-order light capturing unit 23 from returning to the space S.
  • the support 30 provided with the first reflecting portion 11 and the spectroscopic portion 40 is prepared (first step), the light passing portion 21, the second reflecting portion 12, and the light detection.
  • the light detection element 20 provided with the portion 22 is prepared (second step), and after that, the support 30 and the light detection element 20 are fixed so that the space S is formed.
  • An optical path from the light to the light detection unit 22 is formed in the space S (third step). In this manner, an optical path from the light passage part 21 to the light detection part 22 is formed in the space S simply by fixing the support 30 and the light detection element 20.
  • the manufacturing method of the spectroscope 1A it is possible to easily manufacture the spectroscope 1A that can be downsized while suppressing a decrease in detection accuracy.
  • the execution order of the process which prepares the support body 30, and the process which prepares the photon detection element 20 is arbitrary.
  • the electrical connection between the wiring 13 and the light detection unit 22 can be achieved by simply connecting the end 13a of the wiring 13 provided on the support 30 to the terminal 25 of the light detection element 20. Not only a simple connection but also the fixing of the support 30 and the light detection element 20 and the formation of an optical path from the light passage part 21 to the light detection part 22 are realized.
  • the spectroscope 1B is mainly different from the spectroscope 1A described above in that the first reflecting portion 11 is a concave mirror.
  • the first reflecting portion 11 is provided in a spherical region of the inner surface 34 a of the concave portion 34 of the base wall portion 31 via the molding layer 41.
  • the first reflecting part 11 is a concave mirror made of a metal vapor deposition film such as Al or Au and having a mirror surface, and the light L1 that has passed through the light passing part 21 in the space S is directed to the second reflecting part 12. reflect.
  • the 1st reflection part 11 may be directly formed in the inner surface 34a of the recessed part 34 of the support body 30 without the shaping
  • the cover 50 may have the configuration shown in FIGS. 3 and 4.
  • the first reflecting portion 11 is a concave mirror. Therefore, since the spread angle of the light L1 is suppressed by the first reflecting unit 11, the incident NA of the light L1 that passes through the light passing unit 21 is increased to increase the sensitivity, or from the spectroscopic unit 40 to the light detecting unit 22. It is possible to further reduce the size of the spectroscope 1B by shortening the optical path length. Specifically, it is as follows.
  • the 1st reflection part 11 is a concave surface mirror
  • the light L1 is irradiated to the spectroscopy part 40 in the state collimated. Therefore, compared with the case where the light L1 is spread and irradiated to the spectroscopic unit 40, the distance at which the spectroscopic unit 40 collects the light L2 on the light detection unit 22 can be shortened. Therefore, the incident NA of the light L1 can be increased to increase the sensitivity, or the optical path length from the spectroscopic unit 40 to the light detection unit 22 can be shortened to further reduce the size of the spectroscope 1B. [Third Embodiment]
  • the spectrometer 1 ⁇ / b> C differs from the spectrometer 1 ⁇ / b> A described above in that the space S is hermetically sealed by a package 60 ⁇ / b> B that houses the light detection element 20 and the support 30. Is different.
  • the package 60B includes a stem 61 and a cap 62.
  • the stem 61 is formed in a disk shape from metal, for example.
  • the cap 62 is formed in a cylindrical shape from metal, for example.
  • the stem 61 and the cap 62 are airtightly joined in a state where a flange portion 61 a provided at the outer edge of the stem 61 and a flange portion 62 a provided at the opening end of the cap 62 are in contact with each other.
  • hermetic sealing between the stem 61 and the cap 62 is performed in a nitrogen atmosphere in which dew point control (for example, ⁇ 55 ° C.) is performed, or in an evacuated atmosphere.
  • a light incident portion 63 is provided on the wall 62b of the cap 62 facing the stem 61 so as to face the light passing portion 21 of the light detection element 20 in the Z-axis direction.
  • the light incident part 63 is configured by airtightly joining the window member 64 to the inner surface of the wall part 62b so as to cover the light passage hole 62c formed in the wall part 62b.
  • the light passage hole 62c has a shape including the light passage portion 21 when viewed from the Z-axis direction.
  • the window member 64 is formed in a plate shape from a material that transmits light L1, such as quartz, borosilicate glass (BK7), Pyrex (registered trademark) glass, Kovar glass, or the like.
  • the light L ⁇ b> 1 enters the light passing unit 21 from the outside of the package 60 ⁇ / b> B through the light incident unit 63.
  • silicon, germanium, or the like is also effective as a material for the window member 64.
  • the window member 64 may be provided with an AR coating or may have a filter function that transmits only light of a predetermined wavelength. Further, at least a part of the window member 64 may be disposed in the light passage hole 62c so that the outer surface of the window member 64 and the outer surface of the wall portion 62b are flush with each other.
  • the stem 61 has a plurality of through holes 61b.
  • a lead pin 65 is inserted into each through hole 61b.
  • Each lead pin 65 is airtightly fixed to each through hole 61b through a hermetic seal member made of glass for sealing such as low melting point glass having electrical insulation and light shielding properties.
  • An end portion of each lead pin 65 in the package 60 ⁇ / b> B is connected to an end portion 13 b of each wiring 13 provided on the support body 30 on the surface 31 b of the base wall portion 31.
  • the end of the lead pin 65 in the package 60B is disposed in the through hole formed in the through hole formed in the base wall portion 31 or in the recess formed in the surface 31b of the base wall portion 31. Or you may be connected to the edge part 13b of the wiring 13 extended in the said recessed part. Further, the end of the lead pin 65 in the package 60B and the end 13b of the wiring 13 may be electrically connected via a wiring board on which the support 30 is mounted by bump bonding or the like. In this case, the end of the lead pin 65 in the package 60B may be arranged so as to surround the support 30 when viewed from the thickness direction of the stem 61 (ie, the Z-axis direction). Further, the wiring board may be disposed on the stem 61 in contact with the stem 61, or may be supported by a plurality of lead pins 65 in a state of being separated from the stem 61.
  • the substrate 24 of the light detection element 20 and the base wall portion 31 of the support 30 are formed in a hexagonal plate shape, for example. Further, since the photodetecting element 20 and the support 30 are accommodated in the package 60B, in the spectroscope 1C, as in the spectroscope 1A described above, the surface 32b on the space S side and the base wall portion in each side wall portion 32. It is not necessary to route the connecting portion 13c of each wiring 13 on the surface 31a of the 31 and the inner surface of each through hole 36.
  • connection portion 13c of each wiring 13 extends from the end portion 13a to the end portion 13b on the surface of each side wall portion 32 opposite to the space S side and the surface 31b of the base wall portion 31.
  • the wiring 13 is routed around the surface of the support 30 opposite to the space S side, whereby light scattering by the wiring 13 exposed in the space S can be prevented. Further, in the spectrometer 1C, it is not necessary to dispose the sealing members 15, 16, and 17 and to provide the cover 50 as in the above-described spectrometer 1A.
  • the space S is hermetically sealed by a package 60B that houses the light detection element 20 and the support 30.
  • production of the dew condensation in the space S by the deterioration of the member in the space S by humidity, and the fall of external temperature can be suppressed.
  • a gap is formed between the end surface 32 a of each side wall portion 32 of the support 30 and the end surface 33 a of each side wall portion 33 and the surface 24 a of the substrate 24 of the light detection element 20.
  • the support 30 is supported by a plurality of lead pins 65 in a state of being separated from the stem 61.
  • the spectrometer 1D is mainly different from the above-described spectrometer 1C in that the first reflecting portion 11 is a concave mirror.
  • the first reflecting portion 11 is provided in a spherical region of the inner surface 34 a of the concave portion 34 of the base wall portion 31 via the molding layer 41.
  • the first reflection unit 11 is a concave mirror made of a metal vapor deposition film such as Al or Au, and reflects the light L1 that has passed through the light passage unit 21 in the space S to the second reflection unit 12.
  • the first reflecting portion 11 is a concave mirror. Therefore, since the spread angle of the light L1 is suppressed by the first reflecting unit 11, the incident NA of the light L1 that passes through the light passing unit 21 is increased to increase the sensitivity, or from the spectroscopic unit 40 to the light detecting unit 22. It is possible to further reduce the size of the spectroscope 1B by shortening the optical path length.
  • the space S is hermetically sealed by a package 60B that houses the light detection element 20 and the support 30.
  • a package 60B that houses the light detection element 20 and the support 30.
  • the light L ⁇ b> 1 that has passed through the light passage unit 21 is directly incident on the spectroscopic unit 40, and is split and reflected by the spectroscopic unit 40.
  • the light L1 that has passed through the light passing portion 21 is sequentially reflected by the first reflecting portion 11 and the second reflecting portion 12, enters the spectroscopic portion 40, is split by the spectroscopic portion 40, and is reflected.
  • the light L2 that has been directly incident on the light detection unit 22 is performed in the spectroscope of (c)
  • the light L1 that has passed through the light passing portion 21 is sequentially reflected by the first reflecting portion 11 and the second reflecting portion 12 enters the spectroscopic portion 40, is split by the spectroscopic portion 40, and is reflected.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a on which the spectroscopic portion 40 is formed is 6 mm.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a on which the spectroscopic portion 40 is formed is 3 mm.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a on which the first reflecting portion 11 and the spectroscopic portion 40 are formed is 4 mm.
  • the height of the spectroscope of (b) is higher than the height of the spectroscope of (a) (the height in the Z-axis direction). It is low. This is because the distance at which the spectroscopic unit 40 condenses the light L2 on the light detection unit 22 is shortened by the smaller radius of curvature of the inner surface 34a where the spectroscopic unit 40 is formed.
  • the curvature radius of the inner surface 34a on which the first reflecting portion 11 and the spectroscopic portion 40 are formed is 4 mm, it is compared with the height of the spectroscope of (b).
  • the height of the spectroscope (c) is low. This is because the spectroscope of (c) uses the first reflecting portion 11 and the second reflecting portion 12 to adjust the incident direction of the light L1 incident on the spectroscopic portion 40 and the spread or convergence state of the light L1. Because it is possible to do.
  • the light passing portion 21 as the slit is provided on the substrate 24 of the light detection element 20, the light passing portion is so passed that the light L1 passes along the direction perpendicular to the surface 24a and the surface 24b of the substrate 24. It is realistic to configure 21. Even in such a case, if the first reflection unit 11 and the second reflection unit 12 are used, the spectrometer can be downsized. In the spectroscope of (c), the 0th-order light L0 can be captured by the 0th-order light capturing unit 23 located between the second reflecting unit 12 and the light detection unit 22, which also reduces the detection accuracy of the spectrometer. This is a great feature for reducing the size of the spectroscope while suppressing the above. [Superiority of the optical path from the spectroscopic section to the light detection section]
  • a spectroscope employing an optical path from the light passage unit 21 to the light detection unit 22 through the first reflection unit 11, the spectroscopy unit 40, and the second reflection unit 12 in order.
  • the light L1 is split and reflected by the spectroscopic unit 40 which is a planar grating.
  • the light L ⁇ b> 2 that is split and reflected by the spectroscopic unit 40 is reflected by the second reflecting unit 12 that is a concave mirror and enters the light detecting unit 22.
  • each light L2 is incident on the light detection unit 22 so that the condensing positions of the respective lights L2 approach each other.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a on which the spectroscopic unit 40 is formed and the distance between the second reflecting unit 12 and the photodetecting unit 22 are increased.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a and the distance between the second reflection unit 12 and the light detection unit 22 are further increased. It needs to be bigger.
  • the optical path from the light passing section 21 to the light detecting section 22 through the first reflecting section 11, the spectroscopic section 40, and the second reflecting section 12 is an unsuitable optical path for downsizing. .
  • each light L2 is incident on the light detection unit 22 so that the condensed positions of the respective lights L2 are separated from each other. Become. Therefore, it can be said that the optical path from the light passing part 21 to the light detecting part 22 through the first reflecting part 11, the second reflecting part 12, and the spectroscopic part 40 is an optical path suitable for miniaturization.
  • the spectrometer of FIG. 1D the spectrometer corresponding to the above-described spectrometers 1A to 1D
  • each light L2 is incident on the light detection unit 22 so that the condensed positions of the respective lights L2 are separated from each other. Become. Therefore, it can be said that the optical path from the light passing part 21 to the light detecting part 22 through the first reflecting part 11, the second reflecting part 12, and the spectroscopic part 40 is an optical path suitable for miniaturization.
  • the radius of curvature of the inner surface 34a is 12 mm and the height (height in the Z-axis direction) is 7 mm, whereas in the spectrometer of FIG. The above can also be seen from the fact that the radius of curvature of the inner surface 34a is 4 mm and the height is about 2 mm.
  • the incident NA of the light L1 incident on the space S is caused by the light passing portion 21 of the light detection element 20 and the light passage opening 52a of the light shielding film 52 (in some cases, the light shielding film 53 Although it was defined by the shape of the light passage opening 53a), the light L1 incident on the space S can be adjusted by adjusting the shape of at least one region of the first reflecting portion 11, the second reflecting portion 12, and the spectroscopic portion 40.
  • the incident NA can be substantially defined. Since the light L2 incident on the light detection unit 22 is diffracted light, the incident NA can be substantially defined by adjusting the shape of the predetermined region where the grating pattern 41a is formed in the molding layer 41.
  • the terminal 25 of the opposing light detection element 20 and the end 13a of the wiring 13 are connected by the bump 14, but the terminal 25 of the opposing light detection element 20 and the end of the wiring 13 are connected. 13a may be connected by soldering. Further, the connection between the terminal 25 of the photodetecting element 20 and the end portion 13 a of the wiring 13 is not limited to the end surface 32 a of each side wall portion 32 of the support 30, but also the end surface 33 a of each side wall portion 33 of the support 30. Or may be performed on the end surface 32 a of each side wall portion 32 and the end surface 33 a of each side wall portion 33 of the support 30.
  • the wiring 13 may be routed on the surface of the support 30 opposite to the space S side. In the spectroscopes 1C and 1D, the wiring 13 may be routed on the surface of the support 30 on the space S side.
  • the material of the support 30 is not limited to ceramic, but may be other molding materials such as resins such as LCP, PPA, and epoxy, and glass for molding.
  • the shape of the package 60B may be a rectangular box shape. Further, when the space S is hermetically sealed by the package 60 ⁇ / b> B that accommodates the light detection element 20 and the support body 30, the support body 30 has a pair of side wall portions 32 and a pair of side wall portions 33 that surround the space S. Instead, it may have a plurality of column parts or a plurality of side wall parts spaced apart from each other.
  • the materials and shapes of the components of the spectroscopes 1A to 1D are not limited to the materials and shapes described above, and various materials and shapes can be applied.
  • a spectroscope that can be downsized while suppressing a decrease in detection accuracy, and a method of manufacturing a spectroscope that can easily manufacture such a spectroscope. Become.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

 分光器1Aは、光通過部21及び光検出部22が設けられた光検出素子20と、光通過部21及び光検出部22との間に空間Sが形成されるように光検出素子20に固定された支持体30と、支持体30に設けられ、空間Sにおいて、光通過部21を通過した光L1を反射する第1反射部11と、光検出素子20に設けられ、空間Sにおいて、第1反射部11で反射された光L1を反射する第2反射部12と、支持体30に設けられ、空間Sにおいて、第2反射部12で反射された光L1を光検出部22に対して分光すると共に反射する分光部40と、を備える。

Description

分光器、及び分光器の製造方法
 本発明は、光を分光して検出する分光器、及び分光器の製造方法に関する。
 例えば、特許文献1には、光入射部と、光入射部から入射した光を分光すると共に反射する分光部と、分光部によって分光されると共に反射された光を検出する光検出素子と、光入射部、分光部及び光検出素子を支持する箱状の支持体と、を備える分光器が記載されている。
特開2000―298066号公報
 上述したような分光器には、用途の拡大に応じて、更なる小型化が求められている。しかし、分光器が小型化されればされるほど、種々の原因によって分光器の検出精度が低下し易くなる。
 そこで、本発明は、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることができる分光器、及びそのような分光器を容易に製造することができる分光器の製造方法を提供することを目的とする。
 本発明の一側面の分光器は、光通過部及び光検出部が設けられた光検出素子と、光通過部及び光検出部との間に空間が形成されるように光検出素子に固定された支持体と、支持体に設けられ、空間において、光通過部を通過した光を反射する第1反射部と、光検出素子に設けられ、空間において、第1反射部で反射された光を反射する第2反射部と、支持体に設けられ、空間において、第2反射部で反射された光を光検出部に対して分光すると共に反射する分光部と、を備える。
 この分光器では、光検出素子及び支持体によって形成された空間内に、光通過部から光検出部に至る光路が形成される。これにより、分光器の小型化を図ることができる。更に、光通過部を通過した光が第1反射部及び第2反射部で順次反射されて分光部に入射する。これにより、分光部に入射する光の入射方向、及び当該光の広がり乃至収束状態を調整することが容易となるため、分光部から光検出部に至る光路長を短くしても、分光部で分光された光を精度良く光検出部の所定位置に集光させることができる。よって、この分光器によれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることが可能となる。
 本発明の一側面の分光器では、光通過部、第1反射部、第2反射部、分光部及び光検出部は、光通過部を通過する光の光軸方向から見た場合に、基準線に沿って並んでおり、分光部は、基準線に沿って並んだ複数のグレーティング溝を有し、光検出部は、基準線に沿って並んだ複数の光検出チャネルを有してもよい。この構成によれば、分光部で分光された光をより精度良く光検出部の各光検出チャネルに集光させることができる。
 本発明の一側面の分光器では、第1反射部は、平面ミラーであってもよい。この構成によれば、光通過部を通過する光の入射NAを小さくし且つ「光通過部を通過した光が有する広がり角と同じ広がり角を有する光の光路長であって、光通過部から分光部に至る光路長」>「分光部から光検出部に至る光路長」(縮小光学系)とすることで、分光部で分光される光の分解能を高くすることができる。
 本発明の一側面の分光器では、第1反射部は、凹面ミラーであってもよい。この構成によれば、第1反射部で光の広がり角が抑えられるため、光通過部を通過する光の入射NAを大きくして感度を高くしたり、分光部から光検出部に至る光路長をより短くして分光器の更なる小型化を図ったりすることができる。
 本発明の一側面の分光器では、光検出素子には、分光部で分光されると共に反射された光のうち0次光を捕捉する0次光捕捉部が設けられていてもよい。この構成によれば、0次光が迷光となって検出精度が低下するのを抑制することができる。
 本発明の一側面の分光器では、支持体には、光検出部に電気的に接続された配線が設けられており、配線における光検出部側の端部は、光検出素子と支持体との固定部において、光検出素子に設けられた端子に接続されていてもよい。この構成によれば、光検出部と配線との電気的な接続の確実化を図ることができる。
 本発明の一側面の分光器では、支持体の材料は、セラミックであってもよい。この構成によれば、分光器が使用される環境の温度変化等に起因する支持体の膨張及び収縮を抑制することができる。したがって、分光部と光検出部との位置関係にずれが生じることに起因する検出精度の低下(光検出部で検出された光におけるピーク波長のシフト等)を抑制することができる。
 本発明の一側面の分光器では、空間は、光検出素子及び支持体を構成として含むパッケージによって、気密に封止されていてもよい。この構成によれば、湿気による空間内の部材の劣化及び外気温の低下による空間内での結露の発生等に起因する検出精度の低下を抑制することができる。
 本発明の一側面の分光器では、空間は、光検出素子及び支持体を収容するパッケージによって、気密に封止されていてもよい。この構成によれば、湿気による空間内の部材の劣化及び外気温の低下による空間内での結露の発生等に起因する検出精度の低下を抑制することができる。
 本発明の一側面の分光器の製造方法は、第1反射部及び分光部が設けられた支持体を用意する第1工程と、光通過部、第2反射部及び光検出部が設けられた光検出素子を用意する第2工程と、第1工程及び第2工程の後に、空間が形成されるように支持体と光検出素子とを固定することで、光通過部を通過した光が第1反射部で反射され、第1反射部で反射された光が第2反射部で反射され、第2反射部で反射された光が分光部で分光されると共に反射され、分光部で分光されると共に反射された光が光検出部に入射する光路を空間内に形成する第3工程と、を備える。
 この分光器の製造方法では、第1反射部及び分光部が設けられた支持体と、光通過部、第2反射部及び光検出部が設けられた光検出素子とを固定するだけで、空間内に、光通過部から光検出部に至る光路が形成される。よって、この分光器の製造方法によれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることができる分光器を容易に製造することが可能となる。なお、第1工程及び第2工程の実施順序は任意である。
 本発明によれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることができる分光器、及びそのような分光器を容易に製造することができる分光器の製造方法を提供することが可能となる。
本発明の第1実施形態の分光器の断面図である。 本発明の第1実施形態の分光器の平面図である。 本発明の第1実施形態の分光器の変形例の断面図である。 本発明の第1実施形態の分光器の変形例の断面図である。 本発明の第2実施形態の分光器の断面図である。 本発明の第2実施形態の分光器の平面図である。 本発明の第3実施形態の分光器の断面図である。 図7のVIII-VIII線に沿っての断面図である。 本発明の第4実施形態の分光器の断面図である。 図9のX-X線に沿っての断面図である。 分光器の小型化と分光部の曲率半径との関係を示す図である。 比較例の分光器の構成を示す図である。
 以下、本発明の好適な実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図において同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
[第1実施形態]
 図1及び図2に示されるように、分光器1Aは、光検出素子20と、支持体30と、第1反射部11と、第2反射部12と、分光部40と、カバー50と、を備えている。光検出素子20には、光通過部21、光検出部22及び0次光捕捉部23が設けられている。支持体30には、光検出部22に対して電気信号を入出力するための配線13が設けられている。支持体30は、光通過部21、光検出部22及び0次光捕捉部23との間に空間Sが形成されるように光検出素子20に固定されている。一例として、分光器1Aは、X軸方向、Y軸方向及びZ軸方向のそれぞれの方向の長さが10mm以下である直方体状に形成されている。なお、配線13及び支持体30は、成形回路部品(MID:Molded Interconnect Device)として構成されたものである。
 光通過部21、第1反射部11、第2反射部12、分光部40、光検出部22及び0次光捕捉部23は、光通過部21を通過する光L1の光軸方向(すなわち、Z軸方向)から見た場合に、X軸方向に延在する基準線RLに沿って並んでいる。分光器1Aでは、光通過部21を通過した光L1は、第1反射部11及び第2反射部12で順次反射されて分光部40に入射し、分光部40で分光されると共に反射される。そして、分光部40で分光されると共に反射された光のうち、0次光L0以外の光L2は、光検出部22に入射して光検出部22で検出される。分光部40で分光されると共に反射された光のうち、0次光L0は、0次光捕捉部23に入射して0次光捕捉部23で捕捉される。光通過部21から分光部40に至る光L1の光路、分光部40から光検出部22に至る光L2の光路、及び分光部40から0次光捕捉部23に至る0次光L0の光路は、空間S内に形成される。
 光検出素子20は、基板24を有している。基板24は、例えば、シリコン等の半導体材料によって矩形板状に形成されている。光通過部21は、基板24に形成されたスリットであり、Y軸方向に延在している。0次光捕捉部23は、基板24に形成されたスリットであり、光通過部21と光検出部22との間においてY軸方向に延在している。なお、光通過部21における光L1の入射側の端部は、X軸方向及びY軸方向のそれぞれの方向において、光L1の入射側に向かって末広がりとなっている。また、0次光捕捉部23における0次光L0の入射側とは反対側の端部は、X軸方向及びY軸方向のそれぞれの方向において、0次光L0の入射側とは反対側に向かって末広がりとなっている。0次光L0が0次光捕捉部23に斜めに入射するように構成することで、0次光捕捉部23に入射した0次光L0が空間Sに戻るのをより確実に抑制することができる。
 光検出部22は、基板24における空間S側の表面24aに設けられている。より具体的には、光検出部22は、基板24に貼り付けられているのではなく、半導体材料からなる基板24に作り込まれている。つまり、光検出部22は、半導体材料からなる基板24内の第一導電型の領域と、該領域内に設けられた第二導電型の領域とで形成された複数のフォトダイオードによって、構成されている。光検出部22は、例えば、フォトダイオードアレイ、C-MOSイメージセンサ、CCDイメージセンサ等として構成されたものであり、基準線RLに沿って並んだ複数の光検出チャネルを有している。光検出部22の各光検出チャネルには、異なる波長を有する光L2が入射させられる。基板24の表面24aには、光検出部22に対して電気信号を入出力するための複数の端子25が設けられている。なお、光検出部22は、表面入射型のフォトダイオードとして構成されていてもよいし、或いは裏面入射型のフォトダイオードとして構成されていてもよい。例えば光検出部22が表面入射型のフォトダイオードとして構成されている場合には、光検出部22は、光通過部21の光出射口と同じ高さ(すなわち、基板24における空間S側の表面24a)に位置する。また、例えば光検出部22が裏面入射型のフォトダイオードとして構成されている場合には、光検出部22は、光通過部21の光入射口と同じ高さ(すなわち、基板24における空間S側とは反対側の表面24b)に位置する。
 支持体30は、ベース壁部31と、一対の側壁部32と、一対の側壁部33と、を有している。ベース壁部31は、空間Sを介して、Z軸方向において光検出素子20と対向している。ベース壁部31には、空間S側に開口する凹部34、空間S側とは反対側に突出する複数の凸部35、及び空間S側とその反対側とに開口する複数の貫通孔36が形成されている。一対の側壁部32は、空間Sを介して、X軸方向において互いに対向している。一対の側壁部33は、空間Sを介して、Y軸方向において互いに対向している。ベース壁部31、一対の側壁部32及び一対の側壁部33は、AlN、Al等のセラミックによって一体的に形成されている。
 第1反射部11は、支持体30に設けられている。より具体的には、第1反射部11は、ベース壁部31における空間S側の表面31aのうち所定角度で傾斜する平坦な傾斜面37に、成形層41を介して設けられている。第1反射部11は、例えば、Al、Au等の金属蒸着膜からなり且つ鏡面を有する平面ミラーであり、空間Sにおいて、光通過部21を通過した光L1を第2反射部12に対して反射する。なお、第1反射部11は、成形層41を介さずに、支持体30の傾斜面37に直接形成されていてもよい。
 第2反射部12は、光検出素子20に設けられている。より具体的には、第2反射部12は、基板24の表面24aのうち光通過部21と0次光捕捉部23との間の領域に、設けられている。第2反射部12は、例えば、Al、Au等の金属蒸着膜からなり且つ鏡面を有する平面ミラーであり、空間Sにおいて、第1反射部11で反射された光L1を分光部40に対して反射する。
 分光部40は、支持体30に設けられている。より具体的には、以下のとおりである。すなわち、ベース壁部31の表面31aには、凹部34を覆うように成形層41が配置されている。成形層41は、凹部34の内面34aに沿って膜状に形成されている。内面34aのうち球面状の領域に対応する成形層41の所定領域には、例えば、鋸歯状断面のブレーズドグレーティング、矩形状断面のバイナリグレーティング、正弦波状断面のホログラフィックグレーティング等に対応するグレーティングパターン41aが形成されている。成形層41の表面には、グレーティングパターン41aを覆うように、例えば、Al、Au等の金属蒸着膜からなる反射膜42が形成されている。反射膜42は、グレーティングパターン41aの形状に沿って形成されている。グレーティングパターン41aの形状に沿って形成された反射膜42の空間S側の表面が、反射型グレーティングである分光部40となっている。なお、成形層41は、成形材料(例えば、光硬化性のエポキシ樹脂、アクリル樹脂、フッ素系樹脂、シリコーン、有機・無機ハイブリッド樹脂等のレプリカ用光学樹脂等)に成形型を押し当て、その状態で、成形材料を硬化(例えば、UV光等による光硬化、熱硬化等)させることで、形成される。
 以上のように、分光部40は、ベース壁部31の表面31aのうち凹部34の内面34aに、設けられている。分光部40は、基準線RLに沿って並んだ複数のグレーティング溝を有しており、空間Sにおいて、第2反射部12で反射された光L1を光検出部22に対して分光すると共に反射する。なお、分光部40は、上述したように、支持体30に直接形成されたものに限定されない。例えば、分光部40と、分光部40が形成された基板と、を有する分光素子が、支持体30に貼り付けられることで、分光部40が支持体30に設けられていてもよい。
 各配線13は、光検出部22側の端部13aと、光検出部22側とは反対側の端部13bと、接続部13cと、を有している。各配線13の端部13aは、光検出素子20の各端子25と対向するように、各側壁部32の端面32aに位置している。各配線13の端部13bは、ベース壁部31における空間S側とは反対側の表面31bのうち各凸部35の表面に、位置している。各配線13の接続部13cは、各側壁部32における空間S側の表面32b、ベース壁部31の表面31a、及び各貫通孔36の内面において、端部13aから端部13bに至っている。このように、配線13が支持体30における空間S側の表面を引き回されることで、配線13の劣化を防止することができる。
 対向する光検出素子20の端子25と配線13の端部13aとは、例えば、Au、半田等からなるバンプ14によって接続されている。分光器1Aでは、複数のバンプ14によって、支持体30が光検出素子20に固定されていると共に、複数の配線13が光検出素子20の光検出部22に電気的に接続されている。このように、各配線13の端部13aは、光検出素子20と支持体30との固定部において、光検出素子20の各端子25に接続されている。
 カバー50は、光検出素子20の基板24における空間S側とは反対側の表面24bに固定されている。カバー50は、光透過部材51と、遮光膜52と、を有している。光透過部材51は、例えば、石英、硼珪酸ガラス(BK7)、パイレックス(登録商標)ガラス、コバールガラス等、光L1を透過させる材料によって、矩形板状に形成されている。遮光膜52は、光透過部材51における空間S側の表面51aに形成されている。遮光膜52には、Z軸方向において光検出素子20の光通過部21と対向するように、光通過開口52aが形成されている。光通過開口52aは、遮光膜52に形成されたスリットであり、Y軸方向に延在している。分光器1Aでは、遮光膜52の光通過開口52a及び光検出素子20の光通過部21によって、空間Sに入射する光L1の入射NAが規定される。
 なお、赤外線を検出する場合には、光透過部材51の材料として、シリコン、ゲルマニウム等も有効である。また、光透過部材51に、AR(Anti Reflection)コートを施したり、所定波長の光のみを透過させるフィルタ機能を持たせたりしてもよい。また、遮光膜52の材料としては、例えば、黒レジスト、Al等を用いることができる。ただし、0次光捕捉部23に入射した0次光L0が空間Sに戻ることを抑制する観点からは、遮光膜52の材料として、黒レジストが有効である。
 基板24の表面24aと各側壁部32の端面32a及び各側壁部33の端面33aとの間には、例えば樹脂等からなる封止部材15が配置されている。また、ベース壁部31の貫通孔36内には、例えばガラスビーズ等からなる封止部材16が配置されていると共に、樹脂からなる封止部材17が充填されている。分光器1Aでは、光検出素子20、支持体30、カバー50及び封止部材15,16,17を構成として含むパッケージ60Aによって、空間Sが気密に封止されている。分光器1Aを外部の回路基板に実装する際には、各配線13の端部13bが電極パッドとして機能する。なお、基板24の表面24bにカバー50を配置することに代えて、基板24の光通過部21及び0次光捕捉部23に光透過性の樹脂を充填することで、基板24の光通過部21及び0次光捕捉部23を気密に封止してもよい。また、ベース壁部31の貫通孔36内に、例えばガラスビーズ等からなる封止部材16を配置せずに、樹脂からなる封止部材17のみを充填してもよい。
 以上説明したように、分光器1Aでは、光検出素子20及び支持体30によって形成された空間S内に、光通過部21から光検出部22に至る光路が形成される。これにより、分光器1Aの小型化を図ることができる。更に、光通過部21を通過した光L1が第1反射部11及び第2反射部12で順次反射されて分光部40に入射する。これにより、分光部40に入射する光L1の入射方向、及び当該光L1の広がり乃至収束状態を調整することが容易となるため、分光部40から光検出部22に至る光路長を短くしても、分光部40で分光された光L2を精度良く光検出部22の所定位置に集光させることができる。よって、分光器1Aによれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることが可能となる。
 また、分光器1Aでは、光通過部21、第1反射部11、第2反射部12、分光部40及び光検出部22が、光通過部21を通過する光L1の光軸方向から見た場合に、基準線RLに沿って並んでいる。そして、分光部40が、基準線RLに沿って並んだ複数のグレーティング溝を有しており、光検出部22が、基準線RLに沿って並んだ複数の光検出チャネルを有している。これにより、分光部40で分光された光L2をより精度良く光検出部22の各光検出チャネルに集光させることができる。
 また、分光器1Aでは、第1反射部11が平面ミラーとなっている。これにより、光通過部21を通過する光L1の入射NAを小さくし且つ「光通過部21を通過した光L1が有する広がり角と同じ広がり角を有する光L1の光路長であって、光通過部21から分光部40に至る光路長」>「分光部40から光検出部22に至る光路長」(縮小光学系)とすることで、分光部40で分光される光L2の分解能を高くすることができる。具体的には、次のとおりである。すなわち、第1反射部11が平面ミラーである場合、光L1は、広がりつつ分光部40に照射される。そのため、分光部40の領域が広くなるのを抑制する観点、及び、分光部40が光検出部22に光L2を集光する距離が長くなるのを抑制する観点からは、光通過部21を通過する光L1の入射NAを小さくする必要がある。そこで、当該光L1の入射NAを小さくし且つ縮小光学系とすることで、分光部40で分光される光L2の分解能を高くすることができる。
 また、分光器1Aでは、光検出素子20に、分光部40で分光されると共に反射された光のうち0次光L0を捕捉する0次光捕捉部23が設けられている。これにより、0次光L0が多重反射等により迷光となって検出精度が低下するのを抑制することができる。
 また、分光器1Aでは、支持体30に、光検出部22に電気的に接続された配線13が設けられている。そして、配線13における光検出部22側の端部13aが、光検出素子20と支持体30との固定部において、光検出素子20に設けられた端子25に接続されている。これにより、光検出部22と配線13との電気的な接続の確実化を図ることができる。
 また、分光器1Aでは、支持体30の材料がセラミックとなっている。これにより、分光器1Aが使用される環境の温度変化、光検出部22での発熱等に起因する支持体30の膨張及び収縮を抑制することができる。したがって、分光部40と光検出部22との位置関係にずれが生じることに起因する検出精度の低下(光検出部22で検出された光におけるピーク波長のシフト等)を抑制することができる。分光器1Aでは、小型化が図られていることから、わずかな光路の変化であっても、光学系に大きな影響を及ぼし、検出精度の低下に繋がるおそれがある。そのため、特に、上述したように、分光部40が支持体30に直接形成されている場合には、支持体30の膨張及び収縮を抑制することは極めて重要である。
 また、分光器1Aでは、光検出素子20及び支持体30を構成として含むパッケージ60Aによって、空間Sが気密に封止されていている。これにより、湿気による空間S内の部材の劣化及び外気温の低下による空間S内での結露の発生等に起因する検出精度の低下を抑制することができる。
 また、分光器1Aでは、第2反射部12が光検出素子20に設けられている。光検出素子20において第2反射部12が形成される基板24の表面24aは平坦面であり、また、光検出素子20の製造工程において第2反射部12の形成が可能であることから、第2反射部12の形状、面積等を制御することにより、所望のNAに応じた第2反射部12を精度良く形成することができる。
 また、分光器1Aでは、ベース壁部31の表面31aのうち凹部34の周囲に平坦な領域(若干傾いていてもよい)が存在している。これにより、光検出部22で反射光が生じたとしても、当該反射光が光検出部22に再度到達することを抑制することができる。また、樹脂に成形型を押し当てて凹部34の内面34aに成形層41を形成する際、及び、基板24の表面24aと各側壁部32の端面32a及び各側壁部33の端面33aとの間に、樹脂からなる封止部材15を配置する際に、当該平坦な領域が余分な樹脂の逃げ場となる。このとき、ベース壁部31の貫通孔36に余分な樹脂を流し込むようにすれば、例えばガラスビーズ等からなる封止部材16が不要となり、当該樹脂が封止部材17として機能する。
 また、分光器1Aの製造工程においては、上述したように、成形型を用いて、ベース壁部31の傾斜面37に平滑な成形層41を形成し、その成形層41に第1反射部11を形成している。通常、支持体30の表面よりも成形層41の表面のほうが、凸凹が少なく平滑であるため、鏡面を有する第1反射部11をより精度良く形成することができる。ただし、成形層41を介さずに、ベース壁部31の傾斜面37に第1反射部11を直接形成する場合には、成形層41に用いる成形材料を減らすことができ、また、成形型の形状を単純化することができるため、成形層41を容易に形成することが可能となる。
 なお、図3に示されるように、カバー50が、例えば、黒レジスト、Al等からなる遮光膜53を更に有していてもよい。遮光膜53は、光透過部材51における空間S側とは反対側の表面51bに形成されている。遮光膜53には、Z軸方向において光検出素子20の光通過部21と対向するように、光通過開口53aが形成されている。光通過開口53aは、遮光膜53に形成されたスリットであり、Y軸方向に延在している。この場合、遮光膜53の光通過開口53a、遮光膜52の光通過開口52a及び光検出素子20の光通過部21を用いて、空間Sに入射する光L1の入射NAをより精度良く規定することができる。
 また、図4に示されるように、カバー50が、上述した遮光膜53を更に有し、Z軸方向において光検出素子20の0次光捕捉部23と対向するように、遮光膜52に光通過開口52bが形成されていてもよい。この場合、0次光捕捉部23に入射した0次光L0が空間Sに戻ることをより確実に抑制することができる。
 また、分光器1Aを製造する際には、第1反射部11及び分光部40が設けられた支持体30を用意し(第1工程)、光通過部21、第2反射部12及び光検出部22が設けられた光検出素子20を用意し(第2工程)、それらの後に、空間Sが形成されるように支持体30と光検出素子20とを固定することで、光通過部21から光検出部22に至る光路を空間S内に形成する(第3工程)。このように、支持体30と光検出素子20とを固定するだけで、空間S内に、光通過部21から光検出部22に至る光路が形成される。よって、分光器1Aの製造方法によれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることができる分光器1Aを容易に製造することが可能となる。なお、支持体30を用意する工程及び光検出素子20を用意する工程の実施順序は任意である。
 特に、分光器1Aを製造する際には、支持体30に設けられた配線13の端部13aを光検出素子20の端子25に接続するだけで、配線13と光検出部22との電気的な接続だけでなく、支持体30と光検出素子20との固定、及び光通過部21から光検出部22に至る光路の形成が実現される。
[第2実施形態]
 図5及び図6に示されるように、分光器1Bは、第1反射部11が凹面ミラーである点で、上述した分光器1Aと主に相違している。分光器1Bでは、第1反射部11は、ベース壁部31の凹部34の内面34aのうち球面状の領域に、成形層41を介して設けられている。第1反射部11は、例えば、Al、Au等の金属蒸着膜からなり且つ鏡面を有する凹面ミラーであり、空間Sにおいて、光通過部21を通過した光L1を第2反射部12に対して反射する。なお、第1反射部11は、成形層41を介さずに、支持体30の凹部34の内面34aに直接形成されていてもよい。また、カバー50は、図3及び図4に示される構成を有するものであってもよい。
 以上のように構成された分光器1Bによれば、上述した分光器1Aと同様の理由により、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることが可能となる。また、分光器1Bでは、第1反射部11が凹面ミラーとなっている。これにより、第1反射部11で光L1の広がり角が抑えられるため、光通過部21を通過する光L1の入射NAを大きくして感度を高くしたり、分光部40から光検出部22に至る光路長をより短くして分光器1Bの更なる小型化を図ったりすることができる。具体的には、次のとおりである。すなわち、第1反射部11が凹面ミラーである場合、光L1は、コリメートされたような状態で分光部40に照射される。そのため、光L1が広がりつつ分光部40に照射される場合に比べ、分光部40が光検出部22に光L2を集光する距離が短くて済む。そこで、当該光L1の入射NAを大きくして感度を高くしたり、分光部40から光検出部22に至る光路長をより短くして分光器1Bの更なる小型化を図ったりすることができる。
[第3実施形態]
 図7及び図8に示されるように、分光器1Cは、光検出素子20及び支持体30を収容するパッケージ60Bによって空間Sが気密に封止されている点で、上述した分光器1Aと主に相違している。パッケージ60Bは、ステム61と、キャップ62と、を有している。ステム61は、例えば、金属によって円板状に形成されている。キャップ62は、例えば、金属によって円筒状に形成されている。ステム61とキャップ62とは、ステム61の外縁に設けられたフランジ部61aとキャップ62の開口端に設けられたフランジ部62aとが接触させられた状態で、気密に接合されている。一例として、ステム61とキャップ62との気密封止は、露点管理(例えば-55℃)がなされた窒素雰囲気中、又は真空引きされた雰囲気中で行われる。
 キャップ62においてステム61と対向する壁部62bには、Z軸方向において光検出素子20の光通過部21と対向するように、光入射部63が設けられている。光入射部63は、壁部62bに形成された光通過孔62cを覆うように窓部材64が壁部62bの内側表面に気密に接合されることで、構成されている。光通過孔62cは、Z軸方向から見た場合に、光通過部21を含む形状を有している。窓部材64は、例えば、石英、硼珪酸ガラス(BK7)、パイレックス(登録商標)ガラス、コバールガラス等、光L1を透過させる材料によって、板状に形成されている。分光器1Cでは、光L1は、パッケージ60B外から光入射部63を介して光通過部21に入射する。なお、赤外線を検出する場合には、窓部材64の材料として、シリコン、ゲルマニウム等も有効である。また、窓部材64に、ARコートを施したり、所定波長の光のみを透過させるフィルタ機能を持たせたりしてもよい。また、窓部材64の少なくとも一部は、窓部材64の外側表面と壁部62bの外側表面とが面一となるように、光通過孔62c内に配置されていてもよい。
 ステム61には、複数の貫通孔61bが形成されている。各貫通孔61bには、リードピン65が挿通されている。各リードピン65は、例えば、電気的絶縁性及び遮光性を有する低融点ガラス等の封着用ガラスからなるハーメティックシール部材を介して、各貫通孔61bに気密に固定されている。各リードピン65におけるパッケージ60B内の端部は、ベース壁部31の表面31bにおいて、支持体30に設けられた各配線13の端部13bに接続されている。これにより、互いに対応するリードピン65と配線13との電気的な接続、並びにパッケージ60Bに対する光検出素子20及び支持体30の位置決めが実現されている。
 なお、リードピン65におけるパッケージ60B内の端部は、ベース壁部31に形成された貫通孔内、又はベース壁部31の表面31bに形成された凹部内に配置された状態で、当該貫通孔内又は当該凹部内に延在する配線13の端部13bに接続されていてもよい。また、リードピン65におけるパッケージ60B内の端部と配線13の端部13bとは、支持体30がバンプボンディング等により実装された配線基板を介して電気的に接続されていてもよい。この場合、リードピン65におけるパッケージ60B内の端部は、ステム61の厚さ方向(すなわち、Z軸方向)から見た場合に支持体30を包囲するように、配置されていてもよい。また、当該配線基板は、ステム61に接触した状態でステム61に配置されていてもよいし、或いはステム61から離間した状態で複数のリードピン65によって支持されていてもよい。
 なお、分光器1Cでは、光検出素子20の基板24及び支持体30のベース壁部31は、例えば六角形板状に形成されている。また、光検出素子20及び支持体30がパッケージ60Bに収容されていることから、分光器1Cでは、上述した分光器1Aのように、各側壁部32における空間S側の表面32b、ベース壁部31の表面31a、及び各貫通孔36の内面において、各配線13の接続部13cを引き回すことが不要となっている。分光器1Cでは、各配線13の接続部13cは、各側壁部32における空間S側とは反対側の表面、及びベース壁部31の表面31bにおいて、端部13aから端部13bに至っている。このように、配線13が支持体30における空間S側とは反対側の表面を引き回されることで、空間Sに露出した配線13による光の散乱を防止することができる。更に、分光器1Cでは、上述した分光器1Aのように、封止部材15,16,17を配置したり、カバー50を設けたりすることが不要となっている。
 以上のように構成された分光器1Cによれば、上述した分光器1Aと同様の理由により、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることが可能となる。また、分光器1Cでは、光検出素子20及び支持体30を収容するパッケージ60Bによって、空間Sが気密に封止されていている。これにより、湿気による空間S内の部材の劣化及び外気温の低下による空間S内での結露の発生等に起因する検出精度の低下を抑制することができる。
 また、分光器1Cでは、支持体30の各側壁部32の端面32a及び各側壁部33の端面33aと、光検出素子20の基板24の表面24aとの間に、隙間が形成されている。これにより、光検出素子20の変形の影響が支持体30に及び難くなり、また、支持体30の変形の影響が光検出素子20に及び難くなるため、光通過部21から光検出部22に至る光路を精度良く維持することができる。
 また、分光器1Cでは、支持体30が、ステム61から離間した状態で複数のリードピン65によって支持されている。これにより、ステム61の変形の影響、パッケージ60B外からの外力の影響等が、支持体30に及び難くなるため、光通過部21から光検出部22に至る光路を精度良く維持することができる。
[第4実施形態]
 図9及び図10に示されるように、分光器1Dは、第1反射部11が凹面ミラーである点で、上述した分光器1Cと主に相違している。分光器1Dでは、第1反射部11は、ベース壁部31の凹部34の内面34aのうち球面状の領域に、成形層41を介して設けられている。第1反射部11は、例えば、Al、Au等の金属蒸着膜からなる凹面ミラーであり、空間Sにおいて、光通過部21を通過した光L1を第2反射部12に対して反射する。
 以上のように構成された分光器1Dによれば、上述した分光器1Aと同様の理由により、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることが可能となる。また、分光器1Dでは、第1反射部11が凹面ミラーとなっている。これにより、第1反射部11で光L1の広がり角が抑えられるため、光通過部21を通過する光L1の入射NAを大きくして感度を高くしたり、分光部40から光検出部22に至る光路長をより短くして分光器1Bの更なる小型化を図ったりすることができる。また、分光器1Dでは、光検出素子20及び支持体30を収容するパッケージ60Bによって、空間Sが気密に封止されていている。これにより、湿気による空間S内の部材の劣化及び外気温の低下による空間S内での結露の発生等に起因する検出精度の低下を抑制することができる。
[分光器の小型化と分光部の曲率半径との関係]
 図11に示されるように、(a)の分光器及び(b)の分光器では、光通過部21を通過した光L1が分光部40に直接入射し、分光部40で分光されると共に反射された光L2が光検出部22に直接入射する。(c)の分光器では、光通過部21を通過した光L1が第1反射部11及び第2反射部12で順次反射されて分光部40に入射し、分光部40で分光されると共に反射された光L2が光検出部22に直接入射する。なお、(a)の分光器では、分光部40が形成された内面34aの曲率半径が6mmとなっている。(b)の分光器では、分光部40が形成された内面34aの曲率半径が3mmとなっている。(c)の分光器では、第1反射部11及び分光部40が形成された内面34aの曲率半径が4mmとなっている。
 まず、(a)の分光器と(b)の分光器とを比較すると、(a)の分光器の高さ(Z軸方向の高さ)に比べ、(b)の分光器の高さが低くなっている。これは、分光部40が形成された内面34aの曲率半径が小さい分、分光部40が光検出部22に光L2を集光する距離が短くなるからである。
 ただし、分光部40が形成された内面34aの曲率半径を小さくすればするほど、次のように、種々の問題が現れる。すなわち、光L2のフォーカスライン(異なる波長を有する光L2が集光する位置を結んだ線)が歪み易くなる。また、各種収差の影響が大きくなるため、グレーティングの設計で補正し難くなる。また、特に長波長側への回折角がきつくなるため、グレーティングピッチを狭くする必要があるが、グレーティングピッチが狭くなると、グレーティングの形成が困難となる。更に、感度を高くするためにはブレーズ化が必要であるが、グレーティングピッチが狭くなると、ブレーズ化が困難となる。また、特に長波長側への回折角がきつくなるため、光L2の分解能的にも不利となる。
 このような種々の問題が現れるのは、光検出素子20の基板24に、スリットとしての光通過部21を設ける場合、基板24の表面24a,24bに垂直な方向に沿って光L1が通過するように光通過部21を構成するのが現実的であるからである。また、0次光L0を光検出部22側とは反対側に反射しなければならないという制約が存在するからである。
 これに対し、(c)の分光器では、第1反射部11及び分光部40が形成された内面34aの曲率半径が4mmであるにもかかわらず、(b)の分光器の高さに比べ、(c)の分光器の高さが低くなっている。これは、(c)の分光器では、第1反射部11及び第2反射部12を用いることで、分光部40に入射する光L1の入射方向、及び当該光L1の広がり乃至収束状態を調整することが可能となっているからである。
 上述したように、光検出素子20の基板24に、スリットとしての光通過部21を設ける場合、基板24の表面24a及び表面24bに垂直な方向に沿って光L1が通過するように光通過部21を構成するのが現実的である。このような場合であっても、第1反射部11及び第2反射部12を用いれば、分光器の小型化を図ることができる。(c)の分光器では、第2反射部12と光検出部22との間に位置する0次光捕捉部23によって0次光L0を捕捉することができることも、分光器の検出精度の低下を抑制しつつ分光器の小型化を図る上で大きな特徴となっている。
[分光部から光検出部に至る光路の優位性]
 まず、図12に示されるように、光通過部21から、第1反射部11、分光部40及び第2反射部12を順次介して、光検出部22に至る光路が採用された分光器について検討する。図12の分光器では、平面グレーティングである分光部40で光L1が分光されると共に反射される。そして、分光部40で分光されると共に反射された光L2が、凹面ミラーである第2反射部12で反射されて、光検出部22に入射する。この場合、各光L2は、各光L2の集光位置が互いに近付くように、光検出部22に入射することになる。
 図12の分光器では、検出する光L2の波長範囲を広げようとすると、分光部40が形成された内面34aの曲率半径、及び第2反射部12と光検出部22との距離を大きくする必要がある。しかも、各光L2の集光位置が互いに近付くように、各光L2が光検出部22に入射するため、内面34aの曲率半径、及び第2反射部12と光検出部22との距離をより大きくする必要がある。グレーティングピッチ(グレーティング溝の間隔)を狭くして、各光L2の集光位置の間隔を広げ過ぎると、光L2のフォーカスラインを光検出部22に合わせるのが困難となる。このように、光通過部21から、第1反射部11、分光部40及び第2反射部12を順次介して、光検出部22に至る光路は、小型化には不向きな光路であるといえる。
 これに対し、図11の(c)に示されるように、光通過部21から、第1反射部11、第2反射部12及び分光部40を順次介して、光検出部22に至る光路が採用された分光器(すなわち、上述した分光器1A~1Dに相当する分光器)では、各光L2は、各光L2の集光位置が互いに離れるように、光検出部22に入射することになる。したがって、光通過部21から、第1反射部11、第2反射部12及び分光部40を順次介して、光検出部22に至る光路は、小型化に適した光路であるといえる。図12の分光器では、内面34aの曲率半径が12mmとなっており、高さ(Z軸方向の高さ)が7mmとなっているのに対し、図11の(c)の分光器では、内面34aの曲率半径が4mmとなっており、高さが2mm程度となっていることからも、以上のことが分かる。
 以上、本発明の第1~第4実施形態について説明したが、本発明は、上記各実施形態に限定されるものではない。例えば、上記第1及び第2実施形態では、空間Sに入射する光L1の入射NAが光検出素子20の光通過部21及び遮光膜52の光通過開口52a(場合によっては、遮光膜53の光通過開口53a)の形状によって規定されていたが、第1反射部11、第2反射部12及び分光部40の少なくとも1つの領域の形状を調整することで、空間Sに入射する光L1の入射NAを実質的に規定することができる。光検出部22に入射する光L2は回折光であるため、成形層41においてグレーティングパターン41aが形成された所定領域の形状を調整することで、当該入射NAを実質的に規定することができる。
 また、上記各実施形態では、対向する光検出素子20の端子25と配線13の端部13aとがバンプ14によって接続されていたが、対向する光検出素子20の端子25と配線13の端部13aとを半田付けで接続してもよい。また、対向する光検出素子20の端子25と配線13の端部13aとの接続を、支持体30の各側壁部32の端面32aにおいてだけでなく、支持体30の各側壁部33の端面33aにおいて行ってもよいし、或いは支持体30の各側壁部32の端面32a及び各側壁部33の端面33aにおいて行ってもよい。また、分光器1A,1Bにおいて、配線13は、支持体30における空間S側とは反対側の表面を引き回されていてもよい。また、分光器1C,1Dにおいて、配線13は、支持体30における空間S側の表面を引き回されていてもよい。
 また、支持体30の材料は、セラミックに限定されず、LCP、PPA、エポキシ等の樹脂、成形用ガラスといった他の成形材料であってもよい。また、パッケージ60Bの形状は、直方体箱型でもよい。また、光検出素子20及び支持体30を収容するパッケージ60Bによって空間Sが気密に封止されている場合、支持体30は、空間Sを包囲する一対の側壁部32及び一対の側壁部33に代えて、互いに離間する複数の柱部又は複数の側壁部を有するものであってもよい。このように、分光器1A~1Dの各構成の材料及び形状には、上述した材料及び形状に限らず、様々な材料及び形状を適用することができる。
 本発明によれば、検出精度の低下を抑制しつつ小型化を図ることができる分光器、及びそのような分光器を容易に製造することができる分光器の製造方法を提供することが可能となる。
 1A,1B,1C,1D…分光器、11…第1反射部、12…第2反射部、13…配線、13a…端部、20…光検出素子、21…光通過部、22…光検出部、23…0次光捕捉部、25…端子、30…支持体、40…分光部、60A,60B…パッケージ、S…空間、RL…基準線。

Claims (10)

  1.  光通過部及び光検出部が設けられた光検出素子と、
     前記光通過部及び前記光検出部との間に空間が形成されるように前記光検出素子に固定された支持体と、
     前記支持体に設けられ、前記空間において、前記光通過部を通過した光を反射する第1反射部と、
     前記光検出素子に設けられ、前記空間において、前記第1反射部で反射された光を反射する第2反射部と、
     前記支持体に設けられ、前記空間において、前記第2反射部で反射された光を前記光検出部に対して分光すると共に反射する分光部と、を備える、分光器。
  2.  前記光通過部、前記第1反射部、前記第2反射部、前記分光部及び前記光検出部は、前記光通過部を通過する光の光軸方向から見た場合に、基準線に沿って並んでおり、
     前記分光部は、前記基準線に沿って並んだ複数のグレーティング溝を有し、
     前記光検出部は、前記基準線に沿って並んだ複数の光検出チャネルを有する、請求項1記載の分光器。
  3.  前記第1反射部は、平面ミラーである、請求項1又は2記載の分光器。
  4.  前記第1反射部は、凹面ミラーである、請求項1又は2記載の分光器。
  5.  前記光検出素子には、前記分光部で分光されると共に反射された光のうち0次光を捕捉する0次光捕捉部が設けられている、請求項1~4のいずれか一項記載の分光器。
  6.  前記支持体には、前記光検出部に電気的に接続された配線が設けられており、
     前記配線における前記光検出部側の端部は、前記光検出素子と前記支持体との固定部において、前記光検出素子に設けられた端子に接続されている、請求項1~5のいずれか一項記載の分光器。
  7.  前記支持体の材料は、セラミックである、請求項1~6のいずれか一項記載の分光器。
  8.  前記空間は、前記光検出素子及び前記支持体を構成として含むパッケージによって、気密に封止されている、請求項1~7のいずれか一項記載の分光器。
  9.  前記空間は、前記光検出素子及び前記支持体を収容するパッケージによって、気密に封止されている、請求項1~7のいずれか一項記載の分光器。
  10.  第1反射部及び分光部が設けられた支持体を用意する第1工程と、
     光通過部、第2反射部及び光検出部が設けられた光検出素子を用意する第2工程と、
     前記第1工程及び前記第2工程の後に、空間が形成されるように前記支持体と前記光検出素子とを固定することで、前記光通過部を通過した光が前記第1反射部で反射され、前記第1反射部で反射された光が前記第2反射部で反射され、前記第2反射部で反射された光が前記分光部で分光されると共に反射され、前記分光部で分光されると共に反射された光が前記光検出部に入射する光路を前記空間内に形成する第3工程と、を備える、分光器の製造方法。
PCT/JP2015/053002 2014-02-05 2015-02-03 分光器、及び分光器の製造方法 WO2015119118A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580007240.7A CN105960579B (zh) 2014-02-05 2015-02-03 分光器及分光器的制造方法
KR1020167017137A KR102400966B1 (ko) 2014-02-05 2015-02-03 분광기, 및 분광기의 제조 방법
EP23159379.9A EP4212835A1 (en) 2014-02-05 2015-02-03 Spectrometer, and spectrometer production method
US15/116,918 US9921103B2 (en) 2014-02-05 2015-02-03 Spectrometer, and spectrometer production method
EP15745980.1A EP3104146B1 (en) 2014-02-05 2015-02-03 Spectrometer, and spectrometer production method
KR1020227016707A KR102512226B1 (ko) 2014-02-05 2015-02-03 분광기, 및 분광기의 제조 방법
US15/693,847 US9976900B2 (en) 2014-02-05 2017-09-01 Spectrometer, and spectrometer production method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-020665 2014-02-05
JP2014020665A JP6180954B2 (ja) 2014-02-05 2014-02-05 分光器、及び分光器の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/116,918 A-371-Of-International US9921103B2 (en) 2014-02-05 2015-02-03 Spectrometer, and spectrometer production method
US15/693,847 Continuation US9976900B2 (en) 2014-02-05 2017-09-01 Spectrometer, and spectrometer production method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015119118A1 true WO2015119118A1 (ja) 2015-08-13

Family

ID=53777922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/053002 WO2015119118A1 (ja) 2014-02-05 2015-02-03 分光器、及び分光器の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9921103B2 (ja)
EP (2) EP3104146B1 (ja)
JP (1) JP6180954B2 (ja)
KR (2) KR102400966B1 (ja)
CN (2) CN105960579B (ja)
TW (2) TWI694242B (ja)
WO (1) WO2015119118A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6251073B2 (ja) * 2014-02-05 2017-12-20 浜松ホトニクス株式会社 分光器、及び分光器の製造方法
JP6180954B2 (ja) * 2014-02-05 2017-08-16 浜松ホトニクス株式会社 分光器、及び分光器の製造方法
JP2017219330A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 株式会社リコー 分光器、分光装置及び分析装置
US9903758B2 (en) 2016-06-03 2018-02-27 Ricoh Company, Ltd. Spectral measurement device and analysis apparatus
WO2018135223A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Ricoh Company, Ltd. Spectrometer, analysis equipment, and wavelength-variable light source
JP7147143B2 (ja) * 2017-01-20 2022-10-05 株式会社リコー 分光器および分析装置
EP3372966B1 (en) * 2017-03-10 2021-09-01 Hitachi High-Tech Analytical Science Limited A portable analyzer using optical emission spectoscopy
KR102302604B1 (ko) 2017-11-01 2021-09-16 한국전자통신연구원 분광 장치
KR102498122B1 (ko) * 2017-11-21 2023-02-09 삼성전자주식회사 분광 장치와, 분광 방법, 및 생체신호 측정장치
JP2019002941A (ja) * 2018-09-26 2019-01-10 浜松ホトニクス株式会社 分光器
US11754760B2 (en) * 2021-02-03 2023-09-12 The United States of America As Represented By The Director Of The National Geospatial-Intelligence Agency Lightweight night vision systems using broadband diffractive optics

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5574427A (en) * 1978-11-30 1980-06-05 Ritsuo Hasumi Molding spectroscope
WO2000040935A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Adc Telecommunications, Inc. Spectrometer
JP2006514277A (ja) * 2003-02-04 2006-04-27 カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンパクト型分光計
US20090262346A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Franuhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Optical apparatus of a stacked design, and method of producing same
JP2010256670A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Konica Minolta Sensing Inc 回折格子およびそれを用いる分光ユニット、分光計ならびに回折格子の作成方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002513144A (ja) * 1998-04-29 2002-05-08 アメリカン ホログラフィック インコーポレイテッド 補正された集光分光計
JP3141106B2 (ja) 1998-10-02 2001-03-05 東北大学長 球面回折格子による収束光入射型分光装置
EP1041372B1 (de) 1999-04-01 2006-03-01 Gretag-Macbeth AG Spektrometer
JP2001272636A (ja) * 2000-01-19 2001-10-05 Hamamatsu Photonics Kk レーザ加工装置
JP4372314B2 (ja) 2000-06-21 2009-11-25 大塚電子株式会社 スペクトル測定装置
WO2002004901A1 (en) * 2000-07-11 2002-01-17 Adc Telecommunications, Inc. Monitoring apparatus for optical transmission systems
JP4549845B2 (ja) 2003-04-02 2010-09-22 フォイト・ターボ・ゲーエムベーハー・ウント・コンパニー・カーゲー 油圧ブレーキ
JP4409860B2 (ja) * 2003-05-28 2010-02-03 浜松ホトニクス株式会社 光検出器を用いた分光器
US8888433B2 (en) * 2004-08-19 2014-11-18 Brooks Automation, Inc. Reduced capacity carrier and method of use
JP2006322841A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Shimadzu Corp 分光測定方法及び分光光度計
US7916291B2 (en) * 2006-06-13 2011-03-29 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Apparatus and method for spectroscopy
JP5111163B2 (ja) * 2008-03-04 2012-12-26 浜松ホトニクス株式会社 分光器
US8390806B1 (en) * 2009-05-21 2013-03-05 Lockheed Martin Corporation MEMS spectrometer and sensing systems therefrom
JP5421684B2 (ja) * 2009-07-29 2014-02-19 キヤノン株式会社 回折光学素子、それを用いた分光測色装置および画像形成装置
JP5709372B2 (ja) * 2009-12-01 2015-04-30 キヤノン株式会社 校正手段、校正方法、及びプログラム
DE102010040768B4 (de) * 2010-09-14 2022-02-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Spektralzerlegungsvorrichtung und Herstellung derselben
CN202177450U (zh) * 2011-05-10 2012-03-28 天津浩强光电工业有限公司 利用柱面反射镜进行像散纠正的光谱仪
JP5767883B2 (ja) 2011-07-26 2015-08-26 浜松ホトニクス株式会社 分光器
WO2013102661A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-11 Carsten Thirstrup Spectroscopic sensor for bio-sensing
CN202648796U (zh) * 2012-05-21 2013-01-02 广西工学院 多用途分光光度计
CN203298878U (zh) * 2013-05-03 2013-11-20 内蒙古工业大学 条纹对比度与载频可调的环路点衍射干涉波前传感器
JP6180954B2 (ja) * 2014-02-05 2017-08-16 浜松ホトニクス株式会社 分光器、及び分光器の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5574427A (en) * 1978-11-30 1980-06-05 Ritsuo Hasumi Molding spectroscope
WO2000040935A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Adc Telecommunications, Inc. Spectrometer
JP2006514277A (ja) * 2003-02-04 2006-04-27 カール ツァイス イエナ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング コンパクト型分光計
US20090262346A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Franuhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Optical apparatus of a stacked design, and method of producing same
JP2010256670A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Konica Minolta Sensing Inc 回折格子およびそれを用いる分光ユニット、分光計ならびに回折格子の作成方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3104146A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP4212835A1 (en) 2023-07-19
EP3104146B1 (en) 2023-04-12
US9921103B2 (en) 2018-03-20
KR20160117416A (ko) 2016-10-10
EP3104146A4 (en) 2017-10-18
KR20220070559A (ko) 2022-05-31
TW201920914A (zh) 2019-06-01
JP2015148485A (ja) 2015-08-20
TW201534876A (zh) 2015-09-16
US9976900B2 (en) 2018-05-22
CN108106727B (zh) 2021-08-17
CN105960579B (zh) 2018-02-16
TWI694242B (zh) 2020-05-21
CN108106727A (zh) 2018-06-01
US20170363468A1 (en) 2017-12-21
KR102512226B1 (ko) 2023-03-21
EP3104146A1 (en) 2016-12-14
TWI655414B (zh) 2019-04-01
KR102400966B1 (ko) 2022-05-24
US20170176251A1 (en) 2017-06-22
JP6180954B2 (ja) 2017-08-16
CN105960579A (zh) 2016-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6180954B2 (ja) 分光器、及び分光器の製造方法
JP6325268B2 (ja) 分光器、及び分光器の製造方法
JP6251073B2 (ja) 分光器、及び分光器の製造方法
JP6353999B1 (ja) 分光器
JP6411693B1 (ja) 分光器
JP6383126B1 (ja) 分光器
JP6328303B2 (ja) 分光器
JP2019002941A (ja) 分光器
JP6293967B2 (ja) 分光器、及び分光器の製造方法
JP2019144267A (ja) 分光器
JP2018105883A (ja) 分光器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15745980

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167017137

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15116918

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015745980

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015745980

Country of ref document: EP