WO2012036008A1 - レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法 - Google Patents

レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2012036008A1
WO2012036008A1 PCT/JP2011/070136 JP2011070136W WO2012036008A1 WO 2012036008 A1 WO2012036008 A1 WO 2012036008A1 JP 2011070136 W JP2011070136 W JP 2011070136W WO 2012036008 A1 WO2012036008 A1 WO 2012036008A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
laser
laser oscillator
energy saving
saving mode
processing apparatus
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/070136
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明彦 杉山
佳尚 宮本
森 隆弘
Original Assignee
株式会社 アマダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=45831475&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2012036008(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 株式会社 アマダ filed Critical 株式会社 アマダ
Priority to CN201180044185.0A priority Critical patent/CN103098320B/zh
Priority to KR1020137003765A priority patent/KR101414542B1/ko
Priority to EP11825014.1A priority patent/EP2618433B2/en
Priority to US13/816,614 priority patent/US9362706B2/en
Publication of WO2012036008A1 publication Critical patent/WO2012036008A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/102Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/104Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation in gas lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/041Arrangements for thermal management for gas lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/70Auxiliary operations or equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/0014Monitoring arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/04Arrangements for thermal management
    • H01S3/0407Liquid cooling, e.g. by water
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/097Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping by gas discharge of a gas laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/22Gases
    • H01S3/223Gases the active gas being polyatomic, i.e. containing two or more atoms
    • H01S3/2232Carbon dioxide (CO2) or monoxide [CO]

Definitions

  • the present invention relates to a laser processing machine that can reduce energy consumption in a standby state, and a control method thereof.
  • the seeding discharge [priming discharge] (base discharge) is continuously performed in the laser oscillator, and the pressure of the laser gas is changed by the gas blower [gas blower] Is maintained at the same high pressure condition.
  • the temperature regulator [temperature regulator] for cooling the laser oscillator [laser oscillator] is also operated in the same manner as during processing.
  • wasteful energy is consumed such that the base discharge is continued even during the standby time, and improvement is desired.
  • an object of the present invention is to provide a laser processing apparatus capable of suppressing wasteful energy consumption during a standby time and a control method thereof.
  • a first feature of the present invention is a laser processing apparatus, comprising: a laser oscillator; a cooler that cools the laser oscillator; and a control unit that controls the laser oscillator and the cooler;
  • the unit provides a laser processing apparatus having a control unit that stops the base discharge of the laser oscillator after a lapse of a specified time from the stop of laser beam emission by the laser oscillator.
  • a method for controlling a laser processing apparatus including a laser oscillator, wherein a base discharge of the laser oscillator is stopped after a first specified time has elapsed since the laser oscillator stopped emitting laser light.
  • the base discharge of the laser oscillator is stopped after the lapse of the specified time (first specified time) from the stop of the emission of the laser beam, wasted energy during standby of the laser processing apparatus. (Power) consumption can be suppressed.
  • FIG. 2A is a diagram corresponding to FIG. 2 in a standby state in a normal mode
  • FIG. 2B is a diagram corresponding to FIG. 2 in an energy saving mode.
  • A) is a graph which shows the output change of the laser oscillator in a normal mode
  • (b) is a graph which shows the temperature change of the cooling water in a normal mode.
  • (A) is a graph which shows the temperature setting area
  • (b) shows the temperature change of the cooling water in a normal standby state or energy saving mode B. It is a graph. It is a flowchart which shows energy saving mode start operation
  • the laser processing apparatus includes a processing machine body [machine main frame] 1, an assist gas supply machine [assist-gas supplier] 5, a temperature controller 9, and an NC (Numerical Control) device 11. And.
  • the assist gas supply unit 5 supplies assist gas (laser gas) such as nitrogen, oxygen, and air to the processing head 3 of the processing machine body 1.
  • the temperature controller 9 cools the laser oscillator 7 of the processing machine body 1.
  • the NC device 11 controls the laser oscillator 7 and the temperature controller 9.
  • the temperature controller 9 functions as a cooler, and the NC device 11 also functions as a control unit [control unit].
  • a carbon dioxide gas laser is used, but other types of lasers may be used.
  • the processing machine main body 1 includes an X-axis carriage 15 and a Y-axis carriage 17.
  • the X-axis carriage 15 moves along the X-axis guide 13 with respect to the processing table.
  • the Y-axis carriage 17 moves along the Y-axis direction on the X-axis carriage 15. Further, the processing head 3 described above is attached to the Y-axis carriage 17. The processing head 3 moves in the Z-axis direction on the Y-axis carriage 17.
  • the laser light emitted from the laser oscillator 7 is conveyed to the machining head 3 through the X-axis guide 13, the X-axis carriage 15, and the Y-axis carriage 17, for example, by an optical fiber 18.
  • the assist gas (laser gas) from the assist gas supply device 5 passes through the X axis guide 13, the X axis carriage 15, and the Y axis carriage 17 by a gas pipe [gas pipes] 19 and a switching valve [switching valve] 20. Carried to 3.
  • the assist gas any one of oxygen, nitrogen, and air is selectively supplied to the processing head 3 according to the processing content.
  • the temperature controller 9 circulates cooling water [coolant] as a temperature-controlling medium [thermo-regulating medium] (cooling medium) to the laser oscillator 7 through a cooling water pipe [coolant pipe] 21.
  • the temperature controller 9 has a compressor (not shown), and the temperature of the compressor is controlled during temperature adjustment control for lowering the cooling water temperature.
  • the NC device 11 outputs an activation / stop command [activation / stop command] or the like to the laser oscillator 7.
  • the NC device 11 outputs to the temperature controller 9 an operating state of the laser oscillator 7, that is, an ON / OFF signal indicating start / stop of the laser oscillator 7.
  • the laser oscillator 7 outputs a status signal [status signal] indicating that the laser oscillator 7 is being started / stopped to the NC apparatus 11.
  • the temperature controller 9 also outputs an information signal [information signal] indicating that it is being activated and water temperature information to the NC device 11.
  • the control unit [controller] of the NC device 11 outputs a signal for suppressing wasteful energy consumption during a time (standby time) when laser processing is not actually performed, such as during work breaks or during work preparation. Output to the temperature controller 9.
  • the operation mode when a signal for suppressing unnecessary energy consumption is output is referred to as an energy saving mode [energy-saving mode].
  • two stages of energy saving modes A and B can be set.
  • FIG. 3A shows a standby state in the normal mode that is not the energy saving mode, and the cooling water is constantly circulated between the laser oscillator 7 and the temperature controller 9 as in the processing.
  • the cooling water is used for cooling the laser power source, the internal mirror of the oscillator, and the laser gas.
  • the NC device 11 outputs a stop command for stopping the emission of the laser light to the laser oscillator 7 and receives a status signal indicating that the oscillation is waiting from the laser oscillator 7.
  • the NC device 11 outputs an ON signal indicating that the laser oscillator 7 is being activated to the temperature controller 9, and outputs an activation signal indicating that the temperature controller 9 is being activated. Receive from.
  • FIG. 4A shows the oscillator output of the laser oscillator 7 in the standby state in the normal mode
  • FIG. 4B shows the cooling water temperature of the temperature controller 9 in the standby state in the normal mode.
  • the temperature controller 9 sets the temperature of the cooling water regardless of the oscillation state (laser light emission state) of the laser oscillator 7 and the standby state (base discharge state at a low discharge voltage).
  • the temperature is controlled within a range of ⁇ 2 ° C. (for example, 25 ° C.). This indicates that the temperature of the cooling water is maintained substantially constant (set temperature ⁇ 2 ° C.) by the constant circulation of the cooling water.
  • FIG. 3B shows a state in the energy saving mode A in contrast to the standby state in the normal mode shown in FIG.
  • the NC device 11 outputs an energy saving mode A command / signal to the laser oscillator 7 and the temperature controller 9.
  • the laser oscillator 7 stops the base discharge and lowers the supply pressure of the laser gas, and transmits this state signal to the NC device 11.
  • the temperature controller 9 transmits an information signal related to the cooling water temperature to the NC device 11.
  • the temperature controller 9 is controlled by a wide-range control in which the control temperature range is expanded.
  • the upper limit temperature T is set in addition to the set temperature described above, and the control temperature range is wider than the control temperature range in the standby state in the normal mode (see FIG. 4B: set temperature ⁇ 2 ° C.).
  • “ON” and “OFF” in FIG. 5A indicate the temperature control state of the temperature controller 9 (the temperature control drive state of the compressor), and “ON” and “OFF” are alternately displayed. It has been repeated.
  • the laser oscillator 7 is not performing base discharge. For this reason, power consumption is reduced. Further, the temperature rise of the cooling water becomes moderate as compared with the standby state in the normal mode. When the cooling water temperature reaches the upper limit temperature T (or exceeds the upper limit temperature T), the compressor that has been stopped until then is temperature-controlled (from “OFF” to “ON”). Since the operation / stop frequency of the temperature control drive of the compressor can be reduced by the above-described wide area control, the power consumption can be reduced.
  • the cooling water temperature rises due to the wide area control or the setting upper limit water temperature, but the heat generation of the laser oscillator 7 is reduced. For this reason, the laser oscillator 7 is maintained in a temperature range in which the laser oscillator 7 can be promptly shifted to the processing operation performed by emitting the laser light by the balance (cancellation).
  • the base discharge of the laser oscillator 7 is stopped as in the energy saving mode A, but the supply pressure of the laser gas is maintained high as in the standby state in the normal mode.
  • the cooling water temperature is controlled to a substantially constant temperature (set temperature ⁇ 2 ° C.) by the temperature controller 9 as in the standby state in the normal mode.
  • shaft and the horizontal axis are made into the same reduced scale for the comparison with the graph of the energy saving mode B of FIG.5 (b), and the graph of the energy saving mode A of FIG.5 (a) mentioned above.
  • the power consumption and consumption in [Table 1] are shown as relative values with the standby state in the normal mode as the reference value “100”.
  • the power consumption of the laser oscillator 7 in the energy saving mode B is “62”, which is 38% lower than the standby state in the normal mode.
  • the power consumption of the laser oscillator 7 in the energy saving mode A is reduced to “29” by 71% due to the lower power consumption of the blower due to the pressure reduction of the laser gas.
  • the power consumption of the temperature controller 9 is “55” in the energy saving mode A in which the cooling water temperature is controlled over a wide area, and is reduced by 45%.
  • the laser gas consumption is “88” in the energy saving mode A due to the reduction of the gas pressure, and is reduced by 12%.
  • the laser gas consumption increases when the laser oscillator 7 is started (power on) and stopped (power off), so the energy saving mode is effective in reducing the gas consumption.
  • the laser oscillator 7 is stopped, a fresh gas is re-supplied after the gas is once extracted from the gas pipe, so that a particularly large amount of gas is required.
  • energy saving mode B is the transition time from normal mode (standby state) to energy saving mode B, and the return time from energy saving mode B to normal mode (standby state).
  • 20/40 seconds of the energy saving mode A are a transition time from the normal mode (standby state) to the energy saving mode A and a return time from the energy saving mode A to the normal mode (standby state).
  • the cooling water heating is a function for heating the cooling water to keep the temperature constant in order to prevent the cooling water temperature from being excessively lowered. In the energy saving mode, cooling water heating is not performed.
  • Such an operation in the energy saving mode includes a case where the timer 11a built in the NC device 11 is used and a case where the switch 11b provided in the NC device 11 is used.
  • the switch 11b By using the switch 11b, the user can arbitrarily start the energy saving mode.
  • the energy saving mode can be started before the energy saving mode is started by the timer 11a.
  • the base discharge laser oscillator 7 is conducted (ON) state (standby state in the normal mode) (step 601), and the start time T B of the start time T A and the energy-saving mode B of the energy-saving mode A is compared (Step 603).
  • the start-up time can be arbitrarily set as the time from the standby state in the normal mode in which the emission of the laser light is stopped until the transition to the energy saving mode is started, and is shown in [Table 1].
  • the transition time time required for transition
  • the energy-saving mode A or B can be activated preferentially by using a timer 11a.
  • the mode shifts to the energy saving mode B, and further shifts to the energy saving mode A when the time (T A ⁇ T B ) elapses (T A > T and B), in the case where the another startup time T a in a standby state in the normal mode shifts to the energy-saving mode a after the lapse (T a ⁇ T B) and can be set.
  • a start time T B is the prescribed time [specified time] (first predetermined time).
  • step 609 whether starting time T A has passed is determined (step 609), if the start time T A has passed, the process proceeds to the energy-saving mode A (step 611). That is, the pressure of the laser gas is lowered to reduce the supply amount of the laser gas, and the temperature setting range of the cooling water is expanded to perform wide area control. In this case, the time (T A -T B ) is the second specified time.
  • step 603 determines whether or not start time T A has passed.
  • step 609 determines whether or not start time T A has passed.
  • the process proceeds to the energy-saving mode A (step 611).
  • a starting time T A is the specified time (first predetermined time).
  • step 701 it is determined whether or not a resume button (provided in the NC device 11: not shown) has been pressed (step 703).
  • the resume button is pressed, the laser gas pressure is set to the normal pressure, and the energy saving mode A is shifted to the energy saving mode B (step 705).
  • step 801 In the state where the base discharge of the laser oscillator 7 is being performed (ON) (standby state in the normal mode) (step 801), it is determined whether the position of the switch 11b is ON or OFF (step 803). When the switch 11b is ON, the mode shifts to the energy saving mode B (step 805), and further shifts to the energy saving mode A after a predetermined time [preset time] has elapsed (step 807).
  • step 901 it is determined whether the position of the switch 11b is ON or OFF (step 903).
  • the switch 11b is OFF (when it is turned OFF)
  • the laser gas pressure is set to the normal pressure
  • the energy saving mode A is shifted to the energy saving mode B (step 905).
  • the base discharge is started (ON) after the above-described return time (see [Table 1]: 5 seconds in this case) (step 907), and the normal mode standby state is restored.
  • the laser gas pressure is set to the normal pressure. Via mode B. Accordingly, the gas pressure necessary for base discharge in the standby state in the normal mode can be obtained with certainty, so that the return to the standby state in the normal mode can be performed smoothly.
  • the standby state in the normal mode may be restored directly from the energy saving mode A without going through the energy saving mode B.
  • the pressure of the laser gas supplied to the laser oscillator 7 is lowered after a lapse of a specified time from the stop of the laser beam emission, and the supply amount of the laser gas is reduced. Therefore, the overall power consumption can be further reduced by reducing the power consumption of the blower that supplies the laser gas, and the wasteful consumption of the laser gas can also be reduced.
  • the temperature setting range of the temperature controller 9 is expanded after a lapse of a specified time from the stop of laser beam emission. Therefore, the power consumption of the temperature controller 9 is reduced.
  • the cooling water temperature rises by expanding the temperature setting range, the heat generation of the laser oscillator 7 is reduced. For this reason, the laser oscillator 7 is maintained in a temperature range in which the laser oscillator 7 can be promptly shifted to the processing operation performed by emitting the laser light by the balance (cancellation).
  • the energy saving mode can also be activated by using the switch 11b provided in the NC device 11 after stopping the emission of the laser beam. Therefore, it is possible to shift to the energy saving mode at any time by operating the switch 11b, and convenience is improved.
  • the above-described energy saving mode A can suppress the laser gas consumption in the standby time within 12 hours from the viewpoint of the laser gas consumption. .
  • energy saving of the laser oscillator 7 is realized by stopping the base discharge of the laser oscillator 7 and lowering the laser gas pressure in the standby state. At this time, since the amount of generated heat is suppressed by energy saving of the laser oscillator 7, energy saving of the temperature controller 9 can also be achieved.
  • the internal temperature of the laser oscillator 7 can be maintained at a temperature at which it can be promptly restored while reducing power consumption.
  • the standby mode in the normal mode is shifted to the energy saving mode.
  • the “laser beam emission stop” state in this case includes not only the above-mentioned state at the time of work break or work preparation, but also the state after completion of the machining process or the machining interruption state that occurs during the machining of the workpiece. It is.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

 レーザ加工装置は、レーザ発振器と、前記レーザ発振器を冷却する冷却器と、前記レーザ発振器及び前記冷却器を制御する制御ユニットとを備えている。前記制御ユニットは、前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止から規定時間の経過後に前記レーザ発振器のベース放電を停止する制御部を有している。上記レーザ加工装置によれば、レーザ光の出射停止から規定時間経過後にレーザ発振器のベース放電が停止されるので、レーザ加工装置の待機中の無駄なエネルギ(電力)消費を抑制できる。

Description

レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法
 本発明は、待機状態でのエネルギ消費を低減できるレーザ加工装置[laser machine]と、その制御方法とに関する。
 従来のレーザ加工装置では、そのレーザ発振器の起動及び停止に比較的長い時間を要する。このため、作業休憩時や作業準備時など実際に加工作業を行っていない時間(待機時間)であっても、レーザ加工装置は、ほとんどの場合、レーザ発振が即時可能な状態で待機している(例えば、下記特許文献1及び2)。
日本国特開平4-259277号公報 日本国特開2000-271767号公報
 従って、待機時間であっても、レーザ発振器での種火放電[priming discharge](ベース放電[base discharge])が継続して行われ、かつ、ガス送風機[gas blower]によってレーザガスの圧力が加工時と同等の高圧状態に維持されている。また、待機時間であっても、レーザ発振器[laser oscillator]を冷却するための温調器[temperature regulator]も、加工時と同様に作動されている。
 上述したように、従来のレーザ加工装置では、待機時間中でもベース放電が継続されるなど、無駄なエネルギが消費されており、改善が望まれている。
 そこで、本発明の目的は、待機時間中の無駄なエネルギ消費を抑えることのできるレーザ加工装置と、その制御方法とを提供することにある。
 本発明の第1の特徴は、レーザ加工装置であって、レーザ発振器と、前記レーザ発振器を冷却する冷却器と、前記レーザ発振器及び前記冷却器を制御する制御ユニットとを備えており、前記制御ユニットは、前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止から規定時間の経過後に前記レーザ発振器のベース放電を停止する制御部を有している、レーザ加工装置を提供する。
 本発明の第2の特徴は、レーザ発振器を備えたレーザ加工装置の制御方法であって、前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止から第1規定時間経過後に、前記レーザ発振器のベース放電を停止する、レーザ加工装置の制御方法を提供する。
 上記第1及び第2の特徴によれば、レーザ光の出射停止から規定時間(第1規定時間)経過後に、レーザ発振器のベース放電が停止されるので、レーザ加工装置の待機中の無駄なエネルギ(電力)消費を抑制できる。
レーザ加工装置の一実施形態の全体構成図である。 上記レーザ加工装置におけるレーザ発振器と温調器とNC装置[NC machine]との相互関係を示す構成図である。 (a)は通常モードでの待機状態での図2対応図であり、(b)は省エネモードでの図2対応図である。 (a)は通常モードでのレーザ発振器の出力変化を示すグラフであり、(b)は通常モードでの冷却水の温度変化を示すグラフである。 (a)は省エネモードAでの温調器の温度設定領域と冷却水の温度変化とを示すグラフであり、(b)は通常の待機状態又は省エネモードBでの冷却水の温度変化を示すグラフである。 タイマ使用時の省エネモード開始動作を示すフローチャートである。 タイマ使用時の省エネモード終了動作を示すフローチャートである。 スイッチ使用時の省エネモード開始動作を示すフローチャートである。 スイッチ使用時の省エネモード終了動作を示すフローチャートである。
 以下、レーザ加工装置(及びその制御方法)の一実施形態を図面を参照しつつ説明する。
 図1に示されるように、レーザ加工装置は、加工機本体[machine main frame]1と、アシストガス供給機[assist-gas supplier]5と、温調器9と、NC(Numerical Control)装置11と、を備えている。アシストガス供給機5は、加工機本体1の加工ヘッド[work head]3に窒素や酸素、空気などのアシストガス(レーザガス)を供給する。温調器9は、加工機本体1のレーザ発振器7を冷却する。NC装置11は、レーザ発振器7及び温調器9を制御する。なお、温調器9は冷却器[cooler]として機能し、NC装置11は制御ユニット[control unit]としても機能する。また、本実施形態のレーザ加工機では、炭酸ガスレーザが用いられるが、他の種類のレーザが用いられても良い。
 加工機本体1は、X軸キャリッジ15、及び、Y軸キャリッジ17を備えている。X軸キャリッジ15は、加工テーブルに対して、X軸ガイド13に沿って移動する。Y軸キャリッジ17は、X軸キャリッジ15上で、Y軸方向に沿って移動する。また、Y軸キャリッジ17には、上述した加工ヘッド3が取り付けられている。加工ヘッド3は、Y軸キャリッジ17上で、Z軸方向に移動する。
 レーザ発振器7から出射されるレーザ光は、例えば、光ファイバ18によって、X軸ガイド13、X軸キャリッジ15及びY軸キャリッジ17を通って加工ヘッド3まで運ばれる。アシストガス供給機5からのアシストガス(レーザガス)は、ガス配管[gas pipes]19や切替弁[switching valve]20によって、X軸ガイド13、X軸キャリッジ15及びY軸キャリッジ17を通って加工ヘッド3まで運ばれる。アシストガス(レーザガス)として、酸素、窒素、空気のいずれかが加工内容に応じて選択的に加工ヘッド3に供給される。
 温調器9は、温調媒体[thermo-regulating medium](冷却媒体[cooling medium])としての冷却水[coolant]を、冷却水配管[coolant pipe]21によってレーザ発振器7に循環させる。温調器9は、コンプレッサ(図示せず)を有しており、冷却水温度を下げる温調制御時にはコンプレッサが温調駆動される。
 NC装置11は、起動/停止指令[activation/stop command]等をレーザ発振器7に出力する。また、NC装置11は、レーザ発振器7の作動状態、すなわち、レーザ発振器7の起動/停止を示すON/OFF信号等を温調器9に出力する。また、レーザ発振器7は、それ自身が起動/停止中であること等を示す状態信号[status signal]をNC装置11に出力する。さらに、温調器9も、それ自身が起動中であることや水温情報等を示す情報信号[information signal]をNC装置11に出力する。
 NC装置11の制御部[controller]は、作業休憩時や作業準備時など実際にレーザ加工が行われていない時間(待機時間)に、無駄なエネルギ消費を抑えるための信号を、レーザ発振器7及び温調器9に出力する。以降、この無駄なエネルギ消費を抑えるための信号が出力されたときの運転モードを、省エネモード[energy-saving mode]と呼ぶ。本実施形態では、2段階の省エネモードA及びBが設定され得る。
 図3(a)は省エネモードではない通常モードでの待機状態を示しており、加工時と同様に、冷却水がレーザ発振器7と温調器9との間で常時循環されている。なお、ここでは、冷却水は、レーザ電源や、発振器の内部ミラー、レーザガスの冷却に使用される。NC装置11は、レーザ光の出射を停止させる停止指令をレーザ発振器7に出力すると共に、発振待機中を示す状態信号をレーザ発振器7から受ける。
 通常モードでの待機状態では、レーザ光を出射する加工可能状態よりも放電電圧の低い、レーザ光を出射させないベース放電が行われる。また、送風機(図示せず)は、加工可能状態と同様に、高圧でレーザガスを常時送風している。
 このとき、NC装置11は、レーザ発振器7が起動中であることを示すON信号を温調器9に出力すると共に、温調器9が起動中であることを示す起動信号を温調器9から受ける。
 図4(a)は、通常モードでの待機状態でのレーザ発振器7の発振器出力を示しており、図4(b)は、通常モードでの待機状態での温調器9の冷却水温を示している。これらのグラフによれば、温調器9は、レーザ発振器7の発振状態(レーザ光出射状態)と待機状態(低放電電圧でのベース放電状態)とに拘わらず、冷却水の温度は、設定温度(例えば、25℃)の±2℃の範囲内に制御されている。これは、冷却水の常時循環によって冷却水の温度がほぼ一定(設定温度±2℃)に維持されていることを示している。
 上述した図3(a)に示された通常モードでの待機状態に対して、図3(b)は省エネモードAでの状態を示している。NC装置11は、省エネモードAの指令/信号をレーザ発振器7及び温調器9に出力する。このとき、レーザ発振器7は、ベース放電を停止すると共にレーザガスの供給圧力を低下させており、この状態信号をNC装置11に送信する。また、温調器9は、冷却水温に関する情報信号をNC装置11に送信する。
 このとき、図5(a)に示されるように、省エネモードAでは、温調器9は、制御温度範囲が拡大された広域制御[wide-range control]によって制御されている。広域制御では、上述した設定温度に加えて上限温度Tが設定されており、通常モードでの待機状態の制御温度範囲(図4(b)参照:設定温度±2℃)よりも広い制御温度範囲(設定温度-2℃~上限温度T:例えば、T=+5℃)で温度制御が行われる。なお、図5(a)中の「ON」及び「OFF」は、温調器9の温調制御状態(コンプレッサの温調駆動状態)を示しており、「ON」及び「OFF」が交互に繰り返されている。
 このとき、レーザ発振器7はベース放電を行っていない。このため、電力消費量が低減される。また、冷却水の温度上昇は、通常モードでの待機状態に比較して緩やかとなる。そして、冷却水温が上限温度Tに達した(あるいは、上限温度Tを超えた)ときに、それまで停止されていたコンプレッサが温調駆動される(「OFF」から「ON」)。上述した広域制御によってコンプレッサの温調駆動の作動/停止頻度を減少させることができるので、電力消費量が低減され得る。
 省エネモードAでは、広域制御や設定上限水温の設定によって冷却水温が上昇するが、レーザ発振器7の発熱は減少している。このため、これらのバランス(相殺)によって、レーザ発振器7は、レーザ光を出射させて行う加工作業への速やかな移行が可能な温度域に維持される。
 一方、省エネモードBは、省エネモードAと同様にレーザ発振器7のベース放電は停止されるが、レーザガスの供給圧力は通常モードでの待機状態と同様に高く維持される。また、冷却水温度は、図5(b)に示されるように、通常モードでの待機状態と同様に温調器9によってほぼ一定の温度(設定温度±2℃)に制御される。なお、図5(b)の省エネモードBのグラフと、上述した図5(a)の省エネモードAのグラフとは、比較のために縦軸及び横軸は同一縮尺とされている。(ただし、同様の一定温度(設定温度±2℃)制御であっても、図4(b)の通常モードでの待機状態のグラフと、図5(b)の省エネモードBのグラフとは、縦軸及び横軸の縮尺は同一ではない。)図5(a)と図5(b)との比較から、省エネモードAの方がコンプレッサの温調駆動の作動/停止頻度が少ないことが分かる。
 上述した通常モード(待機状態)、省エネモードA及びBの比較を下記[表1]に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 [表1]中の消費電力及び消費量については、通常モードでの待機状態を基準値「100」として、相対値で示されている。省エネモードBでのレーザ発振器7の消費電力は、「62」であり、通常モードでの待機状態に比べて38%低減される。省エネモードAでのレーザ発振器7の消費電力は、レーザガスの圧力低減による送風機の電力消費低減によって、さらに低い「29」となり、71%低減される。
 一方、温調器9の消費電力は、冷却水温の広域制御が行われる省エネモードAでは「55」であり、45%低減される。また、レーザガス消費量は、省エネモードAではガス圧の低減によって「88」であり、12%低減される。[表1]に示されるように、レーザガス消費量は、レーザ発振器7の起動時(電源オン)と停止時(電源オフ)に多くなるので、省エネモードはガス消費量低減に有効である。なお、レーザ発振器7の停止時には、ガス配管から一旦ガスを抜いた後、新鮮なガスを再供給するので、特に多量のガスが必要となる。
 移行/復帰時間について説明する。起動時の11分30秒は、レーザ発振器7の起動(電源オン)から加工可能な状態となるまでの時間である。停止時の4分は、レーザ発振器7の停止(電源オフ)開始から上述したガス入れ替えなどの後、レーザ発振器7が完全に停止する(再起動可能状態)までの時間である。
 また、省エネモードBの0.5/5秒は、通常モード(待機状態)から省エネモードBへの移行時間と、省エネモードBから通常モード(待機状態)への復帰時間である。同様に、省エネモードAの20/40秒は、通常モード(待機状態)から省エネモードAへの移行時間と、省エネモードAから通常モード(待機状態)への復帰時間である。
 なお、冷却水加熱とは、冷却水温の下がり過ぎを防ぐために、冷却水を加熱して温度を一定に保つ機能である。省エネモードでは、冷却水加熱は行われない。
 このような省エネモードの運転は、NC装置11に内蔵されたタイマ11aが使用される場合と、NC装置11に設けられたスイッチ11bが使用される場合とがある。スイッチ11bを用いることで、ユーザは、任意に省エネモードを開始でき、例えば、タイマ11aによって省エネモードが開始される前に省エネモードを開始できる。
 まず、タイマ11aが使用される場合の省エネモードへの移行について、図6のフローチャートを参照しつつ説明する。
 レーザ発振器7のベース放電が行われている(ON)状態(通常モードでの待機状態)で(ステップ601)、省エネモードAの起動時間Tと省エネモードBの起動時間Tとが比較される(ステップ603)。ここで、起動時間は、レーザ光の出射が停止されている通常モードでの待機状態から省エネモードへの移行が開始されるまでの時間として任意に設定可能であり、[表1]に示された移行時間(移行に必要な時間)とは異なる。ここで、起動時間Tと起動時間Tとを異ならせることで、タイマ11aを用いて省エネモードA又はBを優先的に起動できる。本実施形態では、通常モードでの待機状態で起動時間Tが経過したら省エネモードBに移行し、さらに時間(T-T)が経過したら省エネモードAに移行する場合(T>T)と、通常モードでの待機状態で起動時間Tが経過したら省エネモードAに移行するもう一つの場合(T≦T)とが設定できる。
 T>Tと判定された場合、起動時間Tが経過したか否かが判定され(ステップ605)、起動時間Tが経過した場合には、省エネモードBに移行する(ステップ607)。すなわち、レーザガス圧は通常モードでの待機状態のまま維持され、レーザ発振器7のベース放電は停止(OFF)される。また、冷却水の温度設定範囲も通常モードでの待機状態と同様に設定温度±2℃とされる。なお、この場合、起動時間Tが規定時間[specified time](第1規定時間)である。
 その後、起動時間Tが経過したか否かが判定され(ステップ609)、起動時間Tが経過した場合には、省エネモードAに移行する(ステップ611)。すなわち、レーザガスの圧力が低くされてレーザガスの供給量が低減されると共に、冷却水の温度設定範囲が拡大されて広域制御が行われる。なお、この場合、時間(T-T)が第2規定時間である。
 一方、ステップ603で、T≦Tと判定された場合、省エネモードBには移行しない。この場合、起動時間Tが経過したか否かが判定され(ステップ609)、起動時間Tが経過した場合には、省エネモードAに移行する(ステップ611)。なお、この場合、起動時間Tが規定時間(第1規定時間)である。
 次に、タイマ11aが使用される場合の省エネモードAから通常モードの待機状態への復帰について、図7のフローチャートを参照しつつ説明する。
 省エネモードAの状態(ステップ701)で、リジュームボタン(NC装置11に設けられている:図示せず)が押されたか否かが判定される(ステップ703)。リジュームボタンが押された場合には、レーザガス圧が通常圧力に設定されて省エネモードAから省エネモードBに移行する(ステップ705)。その後、上述した復帰時間([表1]参照:この場合は5秒)後にベース放電が開始(ON)されて(ステップ707)、通常モードの待機状態に復帰する。すなわち、[表1]に示されるように、省エネモードAから通常モードの待機状態への復帰時間が40秒であるので、ステップ705での省エネモードAから省エネモードBへの移行は(40-5)=35秒である。
 次に、スイッチ11bが使用される場合の省エネモードへの移行について、図8のフローチャートを参照しつつ説明する。
 レーザ発振器7のベース放電が行われている(ON)状態(通常モードでの待機状態)で(ステップ801)、スイッチ11bの位置がONかOFFかが判定される(ステップ803)。スイッチ11bがONの場合には、省エネモードBに移行し(ステップ805)、さらに所定時間[preset time]の経過後に省エネモードAに移行する(ステップ807)。
 次に、スイッチ11bが使用される場合の省エネモードAから通常モードの待機状態への復帰について、図9のフローチャートを参照しつつ説明する。
 省エネモードAの状態(ステップ901)で、スイッチ11bの位置がONかOFFかが判定される(ステップ903)。スイッチ11bがOFFの場合(OFFに操作された場合)には、レーザガス圧が通常圧力に設定されて省エネモードAから省エネモードBに移行する(ステップ905)。その後、上述した復帰時間([表1]参照:この場合は5秒)後にベース放電が開始(ON)されて(ステップ907)、通常モードの待機状態に復帰する。
 上述したように、タイマ11aが使用される場合もスイッチ11bが使用される場合のいずれにおいても、省エネモードAから通常モードでの待機状態に戻るには、レーザガス圧が通常圧力に設定される省エネモードBを経由する。従って、通常モードでの待機状態でのベース放電に必要なガス圧が確実に得られるので、通常モードでの待機状態への復帰が円滑に行われ得る。なお、もちろん、省エネモードBを経由せずに省エネモードAから直接通常モードでの待機状態に復帰してもよい。
 上述したように、本実施形態では、レーザ光の出射停止から規定時間経過後にレーザ発振器7のベース放電が停止されるので、レーザ加工装置の待機中の無駄な電力消費を抑制できる。
 また、本実施形態では、レーザ光の出射停止から規定時間経過後にレーザ発振器7に供給されるレーザガスの圧力が低くされてレーザガスの供給量が低減される。従って、レーザガスを供給する送風機の消費電力が低減されることで全体の消費電力をより一層低減できると共に、レーザガスの無駄な消費も低減できる。
 また、本実施形態では、レーザ光の出射停止から規定時間経過後に、温調器9の温度設定範囲が拡大される。従って、温調器9の消費電力が低減される。なお、温度設定範囲が拡大されることで冷却水温は上昇するが、レーザ発振器7の発熱は減少している。このため、これらのバランス(相殺)によって、レーザ発振器7は、レーザ光を出射させて行う加工作業への速やかな移行が可能な温度域に維持される。
 本実施形態では、レーザ光の出射停止後に、NC装置11に設けられたスイッチ11bを使用して省エネモードを起動することもできる。従って、スイッチ11bを操作することで随時省エネモードに移行でき、利便性が向上する。
 なお、待機状態での電力消費を抑制する方法として、一般に、レーザ加工装置の電源を落とす方法がある。しかし、レーザ発振器7は電源のオン/オフ時に大量のレーザガスを消費するため、レーザガスの消費量の観点からは12時間以内の待機時間では上述した省エネモードAの方がレーザガスの消費量を抑制できる。
 また、待機状態の電力消費の9割以上は、レーザ発振器7及び温調器9の電力消費によって占められている。このため、上述した省エネモードによって電力消費を充分に低減できる。
 本実施形態では、特に省エネモードAでは、待機状態にてレーザ発振器7のベース放電停止とレーザガス圧低下によってレーザ発振器7の省エネルギ化を実現している。この際、レーザ発振器7の省エネルギ化によって発生熱量が抑えられるため、温調器9の省エネルギ化も達成され得る。
 レーザ発振器7及び温調器9の省エネルギ化が同時に行われ得るので、電力消費を減少させながらも、レーザ発振器7の内部温度は速やかな復帰が可能な温度に維持され得る。
 また、二つの省エネモードをA及びBが用意され、それらが段階的に切り替えられることで、より効率よく省エネルギを行える。
 なお、上記実施形態では、レーザ光の出射停止から規定時間が経過した後に、通常モードでの待機状態から省エネモードに移行する。この場合の「レーザ光の出射停止」状態には、上述した作業休憩時や作業準備時の状態のほか、加工工程終了後の状態や、ワークの加工途中に発生する加工中断状態、などが含まれる。

Claims (7)

  1.  レーザ加工装置であって、
     レーザ発振器と、
     前記レーザ発振器を冷却する冷却器と、
     前記レーザ発振器及び前記冷却器を制御する制御ユニットとを備えており、
     前記制御ユニットは、前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止から規定時間の経過時に前記レーザ発振器のベース放電を停止する制御部を有している。
  2.  前記制御部は、前記規定時間の経過時又は経過後に、前記レーザ発振器に供給されるレーザガスの供給量を低減する、請求項1に記載のレーザ加工装置。
  3.  前記制御部は、前記規定時間の経過時又は経過後に、前記冷却器の冷却媒体の温度設定範囲を拡大する、請求項1又は2に記載のレーザ加工装置。
  4.  前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止状態で前記制御部を動作させるスイッチをさらに備えている、請求項1~3のいずれか一項に記載のレーザ加工装置。
  5.  レーザ発振器を備えたレーザ加工装置の制御方法であって、
     前記レーザ発振器によるレーザ光の出射停止から第1規定時間経過時に、前記レーザ発振器のベース放電を停止する、レーザ加工装置の制御方法。
  6.  前記ベース放電の停止から第2規定時間経過時に、前記レーザ発振器に供給されるレーザガスの供給量を低減する、請求項5に記載のレーザ加工装置の制御方法。
  7.  前記レーザ加工装置が、前記レーザ発振器を冷却する冷却器をさらに備えており、
     前記ベース放電の停止から第2規定時間経過時に、前記冷却器の冷却媒体の温度設定範囲を拡大する、請求項5又は6に記載のレーザ加工装置の制御方法。
PCT/JP2011/070136 2010-09-14 2011-09-05 レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法 WO2012036008A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180044185.0A CN103098320B (zh) 2010-09-14 2011-09-05 激光加工装置以及激光加工装置的控制方法
KR1020137003765A KR101414542B1 (ko) 2010-09-14 2011-09-05 레이저 가공 장치, 및 레이저 가공 장치의 제어 방법
EP11825014.1A EP2618433B2 (en) 2010-09-14 2011-09-05 Laser processing device, and method for controlling laser processing device
US13/816,614 US9362706B2 (en) 2010-09-14 2011-09-05 Laser machine and controlling method of laser machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010205446A JP5396357B2 (ja) 2010-09-14 2010-09-14 レーザ加工装置及びその制御方法
JP2010-205446 2010-09-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012036008A1 true WO2012036008A1 (ja) 2012-03-22

Family

ID=45831475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/070136 WO2012036008A1 (ja) 2010-09-14 2011-09-05 レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9362706B2 (ja)
EP (1) EP2618433B2 (ja)
JP (1) JP5396357B2 (ja)
KR (1) KR101414542B1 (ja)
CN (1) CN103098320B (ja)
TW (1) TWI436844B (ja)
WO (1) WO2012036008A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187519A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Panasonic Corp レーザ発振装置およびレーザ加工機
WO2014038241A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
US20150165561A1 (en) * 2012-06-01 2015-06-18 Snecma Method and device for drilling a workpiece with laser pulses

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5789527B2 (ja) 2012-01-18 2015-10-07 株式会社アマダホールディングス レーザ加工装置及びレーザ発振制御方法
JP5689495B2 (ja) * 2013-04-15 2015-03-25 ファナック株式会社 消費電力の削減制御を行うレーザ加工装置
JP6227586B2 (ja) * 2015-03-31 2017-11-08 ファナック株式会社 複数の運転モードで動作するレーザ加工システム
US10794667B2 (en) * 2017-01-04 2020-10-06 Rolls-Royce Corporation Optical thermal profile
JP6871995B2 (ja) * 2019-11-18 2021-05-19 ギガフォトン株式会社 レーザ装置及び非一過性のコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259277A (ja) 1991-02-14 1992-09-14 Amada Co Ltd 炭酸ガスレーザのシマー放電電力の制御方法
JPH05220591A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Amada Co Ltd レーザ加工機の電気シャツタ方法
JPH1094887A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Amada Eng Center:Kk レーザ加工システムの定温化方法
JP2000271767A (ja) 1999-03-29 2000-10-03 Nippon Steel Corp レーザ加工装置の運転方法
JP2002299730A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Amada Eng Center Co Ltd レーザ発振器
JP2005251855A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fanuc Ltd レーザ装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4980990A (ja) * 1972-12-04 1974-08-05
US4430739A (en) * 1981-09-21 1984-02-07 Mcmahan William H Laser system with standby mode
JPH02235588A (ja) 1989-03-09 1990-09-18 Fanuc Ltd レーザ出力制御方式
JPH0428275A (ja) 1990-05-24 1992-01-30 Toshiba Corp ガスレーザ装置
JP2712937B2 (ja) * 1991-10-07 1998-02-16 松下電器産業株式会社 ガスレーザ発振装置
JP3824092B2 (ja) 1993-12-24 2006-09-20 株式会社小松製作所 エキシマレ−ザ装置のガス補給方法
US6034978A (en) * 1999-05-12 2000-03-07 Cymer, Inc. Gas discharge laser with gas temperature control
WO2005032758A1 (de) 2003-09-30 2005-04-14 Hitachi Via Mechanics, Ltd. Verfahren zum betrieb eines gaslasersystems
JP2005268558A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fanuc Ltd レーザ装置
DE102004040582A1 (de) * 2004-08-21 2006-02-23 Carl Baasel Lasertechnik Gmbh & Co. Kg Laserbearbeitungsgerät, insbesondere Handschweißlaser
JP5091413B2 (ja) * 2006-03-08 2012-12-05 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置および基板処理装置の制御方法
JP4855374B2 (ja) 2007-11-08 2012-01-18 ファナック株式会社 ガス流路に流量調整弁を備えたガスレーザ装置
DE112011103513B9 (de) * 2010-10-19 2014-04-24 Mitsubishi Electric Corp. Steuervorrichtung und Steuerverfahren für eine Laserbearbeitungsmaschine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04259277A (ja) 1991-02-14 1992-09-14 Amada Co Ltd 炭酸ガスレーザのシマー放電電力の制御方法
JPH05220591A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Amada Co Ltd レーザ加工機の電気シャツタ方法
JPH1094887A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Amada Eng Center:Kk レーザ加工システムの定温化方法
JP2000271767A (ja) 1999-03-29 2000-10-03 Nippon Steel Corp レーザ加工装置の運転方法
JP2002299730A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Amada Eng Center Co Ltd レーザ発振器
JP2005251855A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fanuc Ltd レーザ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2618433A4

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013187519A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Panasonic Corp レーザ発振装置およびレーザ加工機
US20150165561A1 (en) * 2012-06-01 2015-06-18 Snecma Method and device for drilling a workpiece with laser pulses
US9713855B2 (en) * 2012-06-01 2017-07-25 Snecma Method and device for drilling a workpiece with laser pulses
WO2014038241A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
JP5452784B1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-26 三菱電機株式会社 レーザ加工装置
CN104602859A (zh) * 2012-09-05 2015-05-06 三菱电机株式会社 激光加工装置
CN104602859B (zh) * 2012-09-05 2016-05-18 三菱电机株式会社 激光加工装置
US9446481B2 (en) 2012-09-05 2016-09-20 Mitsubishi Electric Corporation Laser machining device

Also Published As

Publication number Publication date
TW201210724A (en) 2012-03-16
JP2012064636A (ja) 2012-03-29
TWI436844B (zh) 2014-05-11
KR20130056285A (ko) 2013-05-29
EP2618433A4 (en) 2014-06-18
EP2618433B2 (en) 2022-04-27
US9362706B2 (en) 2016-06-07
CN103098320B (zh) 2016-05-25
US20130170514A1 (en) 2013-07-04
EP2618433A1 (en) 2013-07-24
JP5396357B2 (ja) 2014-01-22
KR101414542B1 (ko) 2014-07-02
CN103098320A (zh) 2013-05-08
EP2618433B1 (en) 2019-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012036008A1 (ja) レーザ加工装置、及び、レーザ加工装置の制御方法
JP4786960B2 (ja) 工作機械の温度制御方法および装置
CN105607529B (zh) 用于机床的备用控制器
JP4782887B1 (ja) ガスレーザ装置
WO2014038241A1 (ja) レーザ加工装置
JP5689495B2 (ja) 消費電力の削減制御を行うレーザ加工装置
JP2016193441A (ja) 複数の運転モードで動作するレーザ加工システム
JP2011049376A (ja) レーザ加工機システム
JP5301039B2 (ja) レーザ加工機制御装置およびレーザ加工機制御方法
JP5903605B2 (ja) レーザ発振装置及びレーザ加工機
CN108695682B (zh) 具备多个激光模块的激光装置
JP2006128374A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JP2005268558A (ja) レーザ装置
JP2006318354A (ja) 電子機器及び電源制御装置
JP5637160B2 (ja) レーザ発振装置およびレーザ加工機
JP4829169B2 (ja) ガスレーザ装置及びレーザガスの圧力制御方法
JP2002299730A (ja) レーザ発振器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180044185.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11825014

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13816614

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137003765

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011825014

Country of ref document: EP