WO2011162305A1 - 物理量センサ及びその製造方法 - Google Patents

物理量センサ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011162305A1
WO2011162305A1 PCT/JP2011/064308 JP2011064308W WO2011162305A1 WO 2011162305 A1 WO2011162305 A1 WO 2011162305A1 JP 2011064308 W JP2011064308 W JP 2011064308W WO 2011162305 A1 WO2011162305 A1 WO 2011162305A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
physical quantity
piezoelectric element
electrode layer
detection unit
quantity sensor
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/064308
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永剛 蒋
行平 樋口
浩幸 濱田
前中 一介
Original Assignee
独立行政法人科学技術振興機構
兵庫県
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 独立行政法人科学技術振興機構, 兵庫県 filed Critical 独立行政法人科学技術振興機構
Priority to EP11798187.8A priority Critical patent/EP2587239B1/en
Priority to US13/704,413 priority patent/US9257632B2/en
Priority to CN201180028701.0A priority patent/CN103003679B/zh
Priority to KR1020127034137A priority patent/KR20130118751A/ko
Publication of WO2011162305A1 publication Critical patent/WO2011162305A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/30Piezoelectric or electrostrictive devices with mechanical input and electrical output, e.g. functioning as generators or sensors
    • H10N30/302Sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/18Measuring force or stress, in general using properties of piezo-resistive materials, i.e. materials of which the ohmic resistance varies according to changes in magnitude or direction of force applied to the material
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/08Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies
    • H10N30/082Shaping or machining of piezoelectric or electrostrictive bodies by etching, e.g. lithography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/40Animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0247Pressure sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/12Manufacturing methods specially adapted for producing sensors for in-vivo measurements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/024Detecting, measuring or recording pulse rate or heart rate
    • A61B5/02444Details of sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/08Detecting, measuring or recording devices for evaluating the respiratory organs
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/857Macromolecular compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Definitions

  • the present invention relates to a physical quantity sensor for measuring a plurality of physical quantities and a manufacturing method thereof.
  • Patent Document 1 a sensor that can detect pressure and detect both pressure and slip simultaneously, and also can detect surface irregularities is known. It has become.
  • an object of the present invention is to provide a physical quantity sensor capable of simultaneously detecting a plurality of physical quantities and a method for manufacturing the same.
  • the physical quantity sensor of the present invention includes a first electrode layer, a first piezoelectric element provided on the first electrode layer, and a second electrode provided on the first piezoelectric element.
  • a first physical quantity detection unit having a layer, a third electrode layer, a second piezoelectric element provided on the third electrode layer, and provided on the second piezoelectric element
  • a second physical quantity detection unit having a fourth electrode layer, and a thickness direction center line of the first piezoelectric element is substantially equal to a thickness direction center line of the first physical quantity detection unit.
  • the first piezoelectric elements are arranged so as to match or match, and the center line in the thickness direction of the second piezoelectric element is unevenly distributed with respect to the center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit.
  • a second piezoelectric element is provided.
  • a plurality of physical quantities can be detected simultaneously.
  • the pressure from the object can be detected by the first piezoelectric element, and the bending motion displacement of the object can be detected simultaneously by the second piezoelectric element. Therefore, the physical quantity sensor of the present invention can be used as a contact sensor, for example.
  • the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit are arranged in parallel, and a part of the first electrode layer and the third physical quantity detection unit are arranged. A part of the electrode layer may be connected so as to form a single electrode layer.
  • the thickness of the sensor can be reduced, and the electrode common to the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be formed in one process. Therefore, it can be easily manufactured.
  • the second physical quantity detection unit is laminated on at least one side of the first physical quantity detection unit via a flexible insulating layer. May be.
  • the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be integrated, a smaller physical quantity sensor can be obtained. Further, if the piezoelectric elements of the second physical quantity detection unit are formed so as to be disposed on both sides of the piezoelectric elements of the first physical quantity detection unit, the sensor sensitivity in the second physical quantity detection unit is doubled. can do.
  • the first electrode on the first piezoelectric element side is fixed to the substrate, and the second piezoelectric element can swing in a predetermined direction by external vibration.
  • a cantilever may be used.
  • the pressure from the object can be detected by the first piezoelectric element, and the vibration of the object can be detected by the second piezoelectric element.
  • a polydimethylsiloxane (hereinafter referred to as PDMS) substrate is provided on at least a part of the surface.
  • the physical quantity sensor can be affixed to the skin of an animal for a long time via the PDMS substrate, and the pulse, heart rate, breathing Biometric information such as can be obtained.
  • the physical quantity sensor manufacturing method of the present invention is the physical quantity sensor manufacturing method according to (2) above, in which a piezoelectric element layer is stacked on the one electrode layer, and then the first sensor is etched. Forming the piezoelectric element and the second piezoelectric element, and laminating a conductive layer on the first piezoelectric element and the second piezoelectric element, and then etching to form the third electrode Forming a layer on the first piezoelectric element, and forming an electrode layer on the second piezoelectric element.
  • the physical quantity sensor described in (2) above can be easily manufactured.
  • the electrode common to the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be formed by one process, the physical quantity sensor according to (2) can be easily manufactured. Is possible.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II in FIG. 1. It is the figure which showed the manufacturing process in the physical quantity sensor shown in FIG. 1 in order. It is sectional drawing of the physical quantity sensor which concerns on 2nd Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the physical quantity sensor which concerns on 3rd Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the physical quantity sensor which concerns on 4th Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the physical quantity sensor which concerns on the modification of 1st Embodiment of this invention.
  • the physical quantity sensor 100 includes a substrate 1, an electrode layer 2 formed on the substrate 1, and a piezoelectric element 3 a arranged in parallel on the electrode layer 2. And the piezoelectric element 3b, the electrode layers 4a and 4b respectively formed on the piezoelectric elements 3a and 3b, and the protective layers 5a and 5b protecting the electrode layer 2, the piezoelectric elements 3a and 3b, and the electrode layers 4a and 4b. 5c, 5d, 5e.
  • the substrate 1, the electrode layer 2, the piezoelectric element 3 a (first piezoelectric element), the electrode layer 4 a (third electrode layer), and the protective layers 5 a, 5 b, 5 c, 5 d, and 5 e include a first physical quantity detection unit. 6, and the substrate 1, the electrode layer 2, the piezoelectric element 3 b (second piezoelectric element), and the electrode layer 4 b (fourth electrode layer) constitute the second physical quantity detection unit 7.
  • the substrate 1 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the substrate 1 may be made of any material as long as it has flexibility or flexibility.
  • PDMS may be used in consideration of biocompatibility.
  • the electrode layers 2, 4a, 4b are made of a conductive material having flexibility or flexibility, and for example, copper, silver, gold, nickel-copper alloy, conductive polymer, or the like can be used.
  • the piezoelectric elements 3a and 3b are made of a piezoelectric material having flexibility or flexibility. Examples thereof include piezoelectric polymers such as PVDF (polyvinylidene fluoride). 2, the thickness direction center line of the piezoelectric element 3a and the center position between the lower surface position A1 and the upper surface position A2 of the physical quantity sensor 100 (thickness direction center line of the first physical quantity detection unit 6). ) A3 matches. The center line in the thickness direction of the piezoelectric element 3b is unevenly distributed with respect to the center position (center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit 7) A5 between the lower surface position A1 and the upper surface position A4 of the second physical quantity detection unit. ing.
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • the protective layers 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e are made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the protective layers 5 a, 5 b, 5 c, 5 d, and 5 e may be made of any material depending on the purpose as long as the substrate 1 has flexibility or flexibility.
  • PDMS may be used in consideration of biocompatibility.
  • the physical quantity sensor 100 shown in FIG. 2 is bent so as to be warped in a convex shape with the center of the surface of the protective layer 5c as a vertex so as not to be plastically deformed.
  • the thickness direction center line of the piezoelectric element 3a and the center position between the lower surface position A1 and the upper surface position A2 (Thickness direction center line of the first physical quantity detection unit 6) A3 coincides, so that the stress deformation of the piezoelectric element 3a is symmetric between the upper surface position A2 side and the lower surface position A1 side, and occurs on the upper and lower surfaces.
  • the center line in the thickness direction of the piezoelectric element 3b is the center position between the lower surface position A1 and the upper surface position A4 of the second physical quantity detection unit 7 (second physical quantity Since the thickness of the detector 7 is unevenly distributed with respect to the center line A5, the stress deformation of the piezoelectric element 3b becomes asymmetric between the upper surface position A4 side and the lower surface position A1 side, and the surface generated on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 3b. Charges do not cancel each other. Therefore, by measuring the voltage value generated in the second physical quantity detector 7, it is possible to detect the degree of bending force as a value. In the case where the physical quantity sensor 100 shown in FIG. 2 is bent so as to be warped in a concave shape so as not to be plastically deformed with the center of the surface of the substrate 1 as an apex, it is possible to detect the degree of bending force as a value. is there.
  • both ends of the substrate 1 are fixed, and the surfaces of the protective layers 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e are evenly directed from the top to the bottom in FIG. Assume pressurized.
  • the piezoelectric element 3a is pressurized and deformed from the protective layers 5b and 5c, the surface charges generated on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 3a do not cancel each other. Therefore, by measuring the voltage value generated in the first physical quantity detection unit 6, the degree of pressure applied to the physical quantity sensor 100 can be detected as a value.
  • the protective layers 5a and 5e are fixed, and the physical quantity sensor 100 is similarly applied when the surface of the substrate 1 is evenly pressurized from the bottom to the top in FIG. It is possible to detect as a value the degree of pressure applied to the.
  • the piezoelectric element 3b is also pressurized by the protective layers 5c and 5d and is affected by some amount, but it is measured in advance how much the pressure is affected by the protective layers 5c and 5d. If correction is made so that the detection value for the pressurization is subtracted from the detection value for the force of the bending operation, the setting can be made so as not to be affected by the protective layers 5c and 5d.
  • the piezoelectric element layer 3 is laminated on the electrode layer 2 formed on the substrate 1 by sputtering or the like (see FIGS. 3A and 3B).
  • etching is performed to pattern the piezoelectric element 3a and the piezoelectric element 3b (piezoelectric element forming step: see FIG. 3C).
  • the conductive layer 4 is laminated on the piezoelectric element 3a and the piezoelectric element 3b by sputtering or the like (see FIG. 3D), and then etched to form the electrode layer 4a on the piezoelectric element 3a.
  • Electrode layer forming step see FIG. 3E
  • an insulating material layer is laminated from the electrode layers 4a and 4b side by sputtering or the like (see FIG. 3F), and then etched to form the protective layers 5a, 5b, 5c, 5d, and 5e by patterning (FIG. 3).
  • the physical quantity sensor 100 is completed.
  • the physical quantity sensor 100 of the present embodiment a plurality of physical quantities can be detected simultaneously. That is, the pressure from the object can be detected by the piezoelectric element 3a, and the bending movement displacement of the object can be simultaneously detected by the piezoelectric element 3b. Therefore, the physical quantity sensor 100 can be used as a contact sensor, for example.
  • the thickness of the physical quantity sensor 100 can be reduced. Furthermore, since the electrode layer 2 common to the first physical quantity detection unit 6 and the second physical quantity detection unit 7 can be formed by one process, the physical quantity sensor 100 can be easily manufactured. It is.
  • the substrate 1 is a PDMS substrate
  • the PDMS substrate is biocompatible, so that the physical quantity sensor 100 having the PDMS substrate can be attached to the skin of an animal for a long time, and the pulse, heart rate, Biological information such as respiration can be obtained.
  • the physical quantity sensor 200 includes a substrate 11, an electrode layer 12 formed on the substrate 11, a piezoelectric element 13a formed on the electrode layer 12, and a piezoelectric element. Electrode layer 14a formed on 13a, insulating layer 15 formed on piezoelectric element 13a and electrode layer 14a, electrode layer 16 formed on insulating layer 15, and on electrode layer 16 A piezoelectric element 13b formed and an electrode layer 14b formed on the piezoelectric element 13b are provided.
  • the first physical quantity detection unit includes an electrode layer 12 (first electrode layer), a piezoelectric element 13a (first piezoelectric element), and an electrode layer 14a (third electrode layer) as main parts.
  • the second physical quantity detection unit has an electrode layer 16 (second electrode layer), a piezoelectric element 13b (second piezoelectric element), and an electrode layer 14b (fourth electrode layer) as main parts.
  • a portion other than the piezoelectric element 13b in the physical quantity sensor 200 is provided as a layer for adjusting the arrangement position of the piezoelectric element 13b.
  • the insulating layer 15 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the insulating layer 15 may be made of any material depending on the purpose as long as it has flexibility or flexibility, like the substrate 11.
  • the electrode layer 14b and the electrode layer 16 are made of a conductive material having flexibility or flexibility.
  • a conductive material having flexibility or flexibility For example, copper, silver, gold, nickel-copper alloy, conductive polymer, or the like is used. Can do.
  • the piezoelectric element 13b is made of a piezoelectric material having flexibility or flexibility, like the piezoelectric element 13a.
  • Examples thereof include piezoelectric polymers such as PVDF (polyvinylidene fluoride).
  • PVDF polyvinylidene fluoride
  • the center line B4 in the thickness direction of the piezoelectric element 13b is unevenly distributed with respect to the center position (center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit) B3 between the lower surface position B1 and the upper surface position B2 of the second physical quantity detection unit. ing.
  • the physical quantity sensor 200 shown in FIG. 4 is bent so as to warp in a convex shape with the center of the surface of the electrode layer 14b as a vertex so as not to be plastically deformed.
  • the piezoelectric element 13a in the first physical quantity detection unit is subjected to a bending stress, but the thickness direction center line of the piezoelectric element 13a and the center position between the lower surface position B1 and the upper surface position B2 ( Since the first physical quantity detection portion thickness direction center line) B3 coincides, the stress deformation of the piezoelectric element 13a is symmetric between the upper surface position B2 side and the lower surface position B1 side, and occurs on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 13a. The surface charges are canceled out. That is, the first physical quantity detection unit does not detect the bending force.
  • the center line in the thickness direction of the piezoelectric element 13b is the center position between the lower surface position B1 and the upper surface position B2 of the second physical quantity detection unit (second physical quantity detection unit).
  • (Center line in the thickness direction) B3 the stress deformation of the piezoelectric element 13b becomes asymmetric between the upper surface position B2 side and the lower surface position B1 side, and the surface charge generated on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 13b cancels out. Do not fit. Therefore, by measuring the voltage value generated in the second physical quantity detection unit, it is possible to detect the degree of bending force as a value. In the case where the physical quantity sensor 200 shown in FIG. 4 is bent so as to be warped in a concave shape so as not to be plastically deformed with the center of the surface of the substrate 11 as an apex, it is possible to detect the degree of bending force as a value. is there.
  • both ends of the electrode layer 14b are fixed, and the physical quantity sensor 200 is similarly applied when the surface of the substrate 11 is uniformly pressed from the bottom to the top in FIG. It is possible to detect as a value the degree of pressure applied to the.
  • the piezoelectric element 13b is also pressurized and is subject to some influence. However, by measuring in advance how much the piezoelectric element 13b is affected by the pressurization, the detected value of the force in the bending operation is measured. If correction is made so that the detection value for the pressurization is subtracted from, it can be set so as not to be affected by the pressurization.
  • each part is stacked and patterned on the substrate 11 by using sputtering, etching, or the like. Specifically, first, a piezoelectric element layer is laminated on the electrode layer 12 formed on the substrate 11 by sputtering or the like, and then etched to form a piezoelectric element 13a by patterning. Subsequently, after a conductive layer is laminated from the piezoelectric element 13a side by sputtering or the like, an electrode layer 14a is formed on the piezoelectric element 13a by etching.
  • the insulating layer 15 is formed by etching.
  • the electrode layer 16 is formed on the insulating layer 15 by etching.
  • etching is performed to form the piezoelectric element 13b.
  • the physical quantity sensor 200 is completed by etching to form the electrode layer 14b on the piezoelectric element 13b.
  • the physical quantity sensor 200 of the present embodiment a plurality of physical quantities can be detected simultaneously. That is, the pressure from the object can be detected by the piezoelectric element 13a, and the bending motion displacement of the object can be simultaneously detected by the piezoelectric element 13b. Therefore, the physical quantity sensor 200 can be used as a contact sensor, for example.
  • first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be integrated, a smaller physical quantity sensor 200 can be obtained.
  • the physical quantity sensor 300 includes a substrate 21, an electrode layer 22 formed on the substrate 21, a piezoelectric element 23a formed on the electrode layer 22, and a piezoelectric element.
  • the first physical quantity detection unit includes the electrode layer 22, the piezoelectric element 23 a (first piezoelectric element), and the electrode layer 24 a (third electrode layer) as main parts, and the piezoelectric in the physical quantity sensor 300.
  • a portion other than the element 23a (excluding the substrate 21) is provided as a layer for adjusting the arrangement position of the piezoelectric element 23a.
  • the second physical quantity detection unit includes the electrode layer 22, the piezoelectric element 23 b (second piezoelectric element), and the electrode layer 24 b (fourth electrode layer) as main parts, and the piezoelectric in the physical quantity sensor 300.
  • a portion other than the element 23b (excluding the substrate 21) is provided as a layer for adjusting the arrangement position of the piezoelectric element 23b.
  • the substrate 21 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the substrate 21 may be made of any material as long as it has flexibility or flexibility.
  • PDMS may be used in consideration of biocompatibility.
  • the piezoelectric element 23b is formed using the same material as that of the piezoelectric element 23a, and is disposed at the reference position with respect to the piezoelectric element 23a with the electrode layer 22 as the center. As shown in FIG. 5, the thickness direction center line of the piezoelectric element 23a and the center position between the lower surface position C1 and the upper surface position C2 of the first physical quantity detection unit (thickness direction of the first physical quantity detection unit). (Center line) C3 coincides. The center line C4 in the thickness direction of the piezoelectric element 23b is unevenly distributed with respect to the center position (center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit) C3 between the lower surface position C1 and the upper surface position C2 of the second physical quantity detection unit. ing.
  • the electrode layer 24b is formed using the same material as that of the electrode layer 24a, and is disposed at the reference position with respect to the electrode layer 24a with the electrode layer 22 as the center.
  • the protective layer 25 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the protective layer 25 may be made of any material depending on the purpose as long as it has flexibility or flexibility, like the substrate 21.
  • the operation of the physical quantity sensor 300 will be described.
  • the piezoelectric element 23a in the first physical quantity detection unit is applied with a stress about the bending operation, but the thickness direction center line of the piezoelectric element 23a and the center position between the lower surface position C1 and the upper surface position C2 ( Since the thickness direction center line (C3) of the first physical quantity detector coincides with C3, the stress deformation of the piezoelectric element 23a is symmetric between the upper surface position C2 side and the lower surface position C1 side, and occurs on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 23a. The surface charges are canceled out.
  • the first physical quantity detection unit does not detect the bending force.
  • the center line in the thickness direction of the piezoelectric element 23b is the center position between the lower surface position C1 and the upper surface position C2 of the second physical quantity detection unit (second physical quantity detection unit).
  • the stress deformation of the piezoelectric element 23b becomes asymmetric between the upper surface position C2 side and the lower surface position C1 side, and the surface charge generated on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 23b cancels out. Do not fit. Therefore, by measuring the voltage value generated in the second physical quantity detection unit, it is possible to detect the degree of bending force as a value.
  • the degree of bending force can be detected as a value in the same manner. It is.
  • the piezoelectric element 23b is also pressurized and is subject to some influence. However, by measuring in advance how much the piezoelectric element 23b is affected by the pressurization, the detected value of the force in the bending operation is measured. If correction is made so that the detection value for the pressurization is subtracted from, it can be set so as not to be affected by the pressurization.
  • each part is laminated and patterned by using sputtering, etching, or the like. Specifically, first, the electrode layer 24b is formed, the substrate 21 is laminated so as to cover one side of the electrode layer 24b, and then the substrate 21 is etched to form a recess for the piezoelectric element 23a. Next, a piezoelectric material is embedded in the recess by sputtering to form the piezoelectric element 23a.
  • the electrode layer 22 and the piezoelectric element layer are sequentially stacked on the substrate 21 and the piezoelectric element 23a by sputtering or the like, and then etched to form the piezoelectric element 23a by patterning.
  • etching is performed to pattern the electrode layer 24a on the piezoelectric element 23a.
  • the physical quantity sensor 300 is completed by laminating the protective layer 25 on the piezoelectric element 23a and the electrode layer 24a by sputtering or the like.
  • the physical quantity sensor 300 of this embodiment a plurality of physical quantities can be detected simultaneously. That is, the pressure from the object can be detected by the piezoelectric element 23a, and the bending motion displacement of the object can be simultaneously detected by the piezoelectric element 23b. Therefore, the physical quantity sensor 300 can be used as a contact sensor, for example.
  • the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be integrated, a smaller physical quantity sensor 300 can be obtained.
  • the electrode layer 22 is shared by the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit, the thickness of the physical quantity sensor 300 can be reduced.
  • the electrode layer 22 common to the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be formed by one process, the physical quantity sensor 300 can be easily manufactured. .
  • the physical quantity sensor 400 includes a substrate 31, an electrode layer 32 formed on the substrate 31, a piezoelectric element 33a formed on the electrode layer 32, and a piezoelectric element.
  • the electrode layer 34a formed on the electrode 33a, the insulating layer 35 formed on the piezoelectric element 33a and the electrode layer 34a, the electrode layer 36 formed on the insulating layer 35, and the electrode layer 36
  • an electrode layer 34 b embedded in the substrate 31 is an electrode layer 34 b embedded in the substrate 31.
  • the first physical quantity detection unit includes the electrode layer 32, the piezoelectric element 33a (first piezoelectric element), and the electrode layer 34a (third electrode layer) as main parts, and the piezoelectric in the physical quantity sensor 400.
  • a portion other than the element 33a (excluding the substrate 21) is provided as a layer for adjusting the arrangement position of the piezoelectric element 33a.
  • the second physical quantity detection unit includes the electrode layer 32, the piezoelectric element 33b, and the electrode layer 34b as the first main part, the electrode layer 36, the piezoelectric element 37 (second piezoelectric element), and the electrode layer 38 (fourth element). Electrode layer) as the second main part.
  • the piezoelectric element 33b in the first main part uses a part other than the piezoelectric element 33b in the physical quantity sensor 400 as a layer for adjusting the arrangement position of the piezoelectric element 33b.
  • the piezoelectric element 37 in the second main part uses a portion other than the piezoelectric element 37 in the physical quantity sensor 400 as a layer for adjusting the position where the piezoelectric element 37 is disposed.
  • the substrate 31 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the substrate 31 may be made of any material as long as it has flexibility or flexibility.
  • PDMS may be used in consideration of biocompatibility.
  • the piezoelectric element 33b is formed using the same material as that of the piezoelectric element 33a, and is disposed at the reference position with respect to the piezoelectric element 33a with the electrode layer 32 as the center. Note that, as shown in FIG. 6, the center line of the piezoelectric element 33a in the thickness direction and the center position between the lower surface position D1 and the upper surface position D2 of the first physical quantity detection unit (the thickness direction of the first physical quantity detection unit). It matches the center line D3.
  • the center line D4 in the thickness direction of the piezoelectric element 37 is unevenly distributed with respect to the center position (center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit) D3 between the lower surface position D1 and the upper surface position D2 of the second physical quantity detection unit. ing.
  • the thickness direction center line D5 of the piezoelectric element 33b is relative to the center position (center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit) D3 between the lower surface position D1 and the upper surface position D2 of the second physical quantity detection unit. It is unevenly distributed.
  • the insulating layer 35 is made of an insulating material having flexibility or flexibility.
  • the insulating layer 35 may be made of any material depending on the purpose as long as it has flexibility or flexibility, like the substrate 31.
  • the piezoelectric element 33a in the first physical quantity detection unit is applied with a stress about the bending operation, but the thickness direction center line of the piezoelectric element 33a and the center position between the lower surface position D1 and the upper surface position D2 ( Since the center line D3 in the thickness direction of the first physical quantity detector D3 coincides, the stress deformation of the piezoelectric element 33a is symmetric between the upper surface position D2 side and the lower surface position D1 side, and occurs on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 33a. The surface charges are canceled out.
  • the first physical quantity detection unit does not detect the bending force.
  • the center line in the thickness direction of the piezoelectric element 33b is the center position between the lower surface position D1 and the upper surface position D2 of the second physical quantity detection unit (second physical quantity detection unit).
  • the stress deformation of the piezoelectric element 33b is asymmetric between the upper surface position D2 side and the lower surface position D1 side, and the surface charge generated on the upper and lower surfaces of the piezoelectric element 33b cancels out. Do not fit. Therefore, by measuring the voltage value generated in the second physical quantity detection unit, it is possible to detect the degree of bending force as a value.
  • the physical quantity sensor 400 shown in FIG. 6 is bent so as to be warped in a concave shape so that it does not plastically deform with the center of the surface of the electrode layer 34b as a vertex, it is possible to detect the degree of bending force as a value. It is.
  • the degree of pressure applied to the physical quantity sensor 400 is detected as a value.
  • the piezoelectric elements 33b and 37 are also pressurized and are subject to some influence, but by measuring in advance how much the pressure is affected by the pressure, If correction is made so that the detection value for the pressurization is subtracted from the detection value, the setting can be made so as not to be affected by the pressurization.
  • each part is laminated and patterned by using sputtering, etching, or the like. Specifically, first, the substrate 31 is etched to form depressions for the electrode layer 34b and the piezoelectric element 33a. Next, a conductive material and a piezoelectric material are sequentially embedded in a predetermined portion of the depression by sputtering, and an electrode layer 34b and a piezoelectric element 23a are sequentially formed.
  • the electrode layer 32 and the piezoelectric element layer are sequentially laminated on the substrate 31 and the piezoelectric element 33a by sputtering or the like, and then etched to form the piezoelectric element 33a by patterning.
  • the electrode layer 34a is patterned and formed on the piezoelectric element 33a by etching.
  • the electrode layer 36 is stacked on the insulating layer 35.
  • a conductive layer is stacked by sputtering or the like from the piezoelectric element 33a side.
  • the physical layer sensor 400 is completed by etching the conductive layer and patterning the electrode layer 38 on the piezoelectric element 37.
  • the physical quantity sensor 400 of the present embodiment a plurality of physical quantities can be detected simultaneously.
  • the pressure from the object can be detected by the piezoelectric element 33a, and the bending motion displacement of the object can be simultaneously detected by the piezoelectric elements 33b and 37. Therefore, the physical quantity sensor 400 can be used as a contact sensor, for example.
  • the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be integrated, a smaller physical quantity sensor 400 can be obtained.
  • the piezoelectric elements 33b and 37 of the second physical quantity detection unit are stacked so as to be arranged on both sides of the piezoelectric element 33a of the first physical quantity detection unit, the second physical quantity detection is performed while being small. The sensitivity of the sensor to the bending force at the part can be doubled.
  • the thickness of the physical quantity sensor 400 can be reduced. Furthermore, since the electrode layer 32 common to the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit can be formed by one process, the physical quantity sensor 400 can be easily manufactured. .
  • this invention is not limited to the said embodiment and Example, A various deformation
  • the first physical quantity detector 6 and the second physical quantity detector 7 in the first embodiment share the electrode layer 2, but instead of the electrode layer 2, the first physical quantity detector
  • the first electrode layer and the second electrode layer formed independently for each of the first and second physical quantity detection units may be used.
  • first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit in the third embodiment share the electrode layer 22, but the upper side is interposed between the electrode layer 22 and the piezoelectric element 23b.
  • the insulating layer and the electrode layer may be formed in order, and the electrode layer 22 may not be shared.
  • an insulating layer and an electrode layer are formed in order from the upper side between the electrode layer 32 and the piezoelectric element 33b in the physical quantity sensor of the fourth embodiment, and the first physical quantity detection unit and the second physical quantity detection unit The electrode layer 32 may not be shared.
  • the substrate 1 may not be provided as long as the electrode layer 2 has sufficient strength.
  • the thickness of each part is adjusted so that the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction center line of the first physical quantity detection unit are Needless to say, the thickness direction center line of the second piezoelectric element does not match the thickness direction center line of the second physical quantity detection unit.
  • a protective layer made of PDMS or the like may be provided on the surface of the electrode layer 14b in the second embodiment, the electrode layer 24b in the third embodiment, or the electrode layer 38 in the fourth embodiment.
  • the thickness of each part is adjusted to the center line in the thickness direction of the first piezoelectric element and the center in the thickness direction of the first physical quantity detection unit.
  • the configuration is such that the line coincides with the thickness direction center line of the second piezoelectric element and the thickness direction center line of the second physical quantity detector.
  • one end of a physical quantity sensor 500 having the same configuration as that of the first embodiment is attached to the base 48 to form a cantilever, and the object 49 includes the first physical quantity detection unit 46.
  • the piezoelectric element 43a causes the object 49 to move away from the object 49. The pressure can be detected.
  • the object 49 vibrates in the vertical direction in FIG.
  • the parts 41 to 47 are the same as the parts 1 to 7 in the first embodiment in order, and thus the description thereof is omitted.
  • the positions E1 to E5 are the same as the positions A1 to A5 in the first embodiment in order, and thus the description thereof is omitted.
  • the electrode layer 42 when the electrode layer 42 has sufficient strength, the electrode layer 42 is used instead of the substrate instead of the substrate 41, and the electrode layer 42 is directly attached to the base 48, and the physical quantity sensor is mounted. You may support.
  • the thickness of each part is adjusted to the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction center line of the first physical quantity detection unit. Needless to say, the thickness direction center line of the second piezoelectric element and the thickness direction center line of the second physical quantity detection unit do not match.
  • the degree of coincidence between the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction center line of the first physical quantity detection unit is completely coincident.
  • the degree of coincidence between the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction center line of the first physical quantity detection unit May be substantially matched (substantially match).
  • a protective layer may be provided.
  • a protective layer is particularly provided for an electrode layer or a piezoelectric element made of a material that can withstand external force. There is no need.
  • the thickness of each part is adjusted to the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction center line of the first physical quantity detection unit. Needless to say, the thickness direction center line of the second piezoelectric element does not match the thickness direction center line of the second physical quantity detection unit.
  • the two piezoelectric elements 33b and 37 are used so that the bending sensor sensitivity is double that of a single piezoelectric element.
  • Three or more elements may be used, and the bending sensor sensitivity may be three times or more that of a single piezoelectric element.
  • the thickness direction center line of the first piezoelectric element and the thickness direction of the first physical quantity detection unit are adjusted by adjusting the thickness of each part. Needless to say, the center line is configured to coincide with the center line, and the center line in the thickness direction of the second piezoelectric element does not coincide with the center line in the thickness direction of the second physical quantity detection unit. .
  • Substrate 2 4a, 4b, 12, 14a, 14b, 16, 22, 24a, 24b, 32, 34a, 34b, 36, 38, 42, 44a, 44b Electrode layer 3 Piezoelectric element Layer 4 Conductive layers 3a, 3b, 13a, 13b, 23a, 23b, 33a, 33b, 33a, 37, 43a, 43b Piezoelectric elements 5a, 5b, 5c, 5d, 5e, 25, 45a, 45b, 45c, 45d, 45e Protective layer 6, 46 First physical quantity detector 7, 47 Second physical quantity detector 15, 35 Insulating layer 48 Base 49 Object 100, 200, 300, 400, 500 Physical quantity sensor

Abstract

【課題】複数の物理量を同時に検出することができる物理量センサ及びその製造方法を得る。 【解決手段】可撓性又は柔軟性を全体に有した物理量センサ100は、基板1と、基板1上に形成されている電極層2と、電極層2上に並設されている圧電素子3a及び圧電素子3bと、圧電素子3a、3b上にそれぞれ形成されている電極層4a、4bと、電極層2、圧電素子3a、3b及び電極層4a、4bを保護している保護層5a、5b、5c、5d、5eと、を備えているものである。また、基板1、電極層2、圧電素子3a(第1の圧電素子)、電極層4a(第3の電極層)、保護層5a、5b、5c、5d、5eで、第1の物理量検出部6を構成しており、基板1、電極層2、圧電素子3b(第2の圧電素子)、電極層4b(第4の電極層)で、第2の物理量検出部7を構成している。

Description

物理量センサ及びその製造方法
 本発明は、複数の物理量を計測するための物理量センサ及びその製造方法に関する。
 従来から、下記特許文献1に開示されているように、圧力を検出して、圧覚およびすべり覚の両方を同時に検出することができるとともに、表面状態の凹凸も検出することができるセンサが公知となっている。
特開2002-31574号公報
 しかしながら、近年では、圧力検出機能だけでなく、被対象物から他の物理量を検出して、被対象物の状態を検出するようなセンサが求められている。例えば、被対象物からの圧力を検出するとともに、被対象物の曲げ動作変位検出などを一つのセンサで同時に行うことが望まれている。
 そこで、本発明の目的は、複数の物理量を同時に検出することができる物理量センサ及びその製造方法を提供することである。
(1) 本発明の物理量センサは、第1の電極層と、前記第1の電極層上に設けられた第1の圧電素子と、前記第1の圧電素子上に設けられた第2の電極層と、を有した第1の物理量検出部と、第3の電極層と、前記第3の電極層上に設けられた第2の圧電素子と、前記第2の圧電素子上に設けられた第4の電極層と、を有した第2の物理量検出部と、を備え、前記第1の圧電素子の厚さ方向中心線が、前記第1の物理量検出部の厚さ方向中心線と略一致又は一致するように、第1の圧電素子が配設され、前記第2の圧電素子の厚さ方向中心線が、前記第2の物理量検出部の厚さ方向中心線に対して偏在するように、第2の圧電素子が配設されているものである。
 上記(1)の構成によれば、複数の物理量を同時に検出することができる。例えば、第1の圧電素子によって被対象物からの圧力を検出するとともに、第2の圧電素子によって被対象物の曲げ動作変位検出などを同時に行うことができる。したがって、本発明の物理量センサは、例えば、接触センサとして用いることが可能である。
(2) 上記(1)の物理量センサにおいては、前記第1の物理量検出部と前記第2の物理量検出部とが並設されており、前記第1の電極層の一部と前記第3の電極層の一部とが、一層の電極層を形成するように接続されているものであってもよい。
 上記(2)の構成によれば、センサの厚みを薄くすることができるとともに、第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とに共通する電極を一つのプロセスで形成することが可能であることから、容易に製造することが可能である。
(3) 上記(1)の物理量センサにおいては、前記第1の物理量検出部の少なくとも一方側に、可撓性絶縁層を介して前記第2の物理量検出部が積層形成されているものであってもよい。
 上記(3)の構成によれば、第1の物理量検出部及び第2の物理量検出部を集積化できるので、より小型の物理量センサとすることができる。また、第1の物理量検出部の圧電素子の両面側に配設するように第2の物理量検出部の圧電素子を積層形成することとすれば、第2の物理量検出部におけるセンサ感度を倍にすることができる。
(4) 上記(2)の物理量センサにおいては、前記第1の圧電素子側の第1の電極が基板に固定され、前記第2の圧電素子が外部からの振動によって所定方向に揺動可能な片持ち梁であってもよい。
 上記(4)の構成によれば、例えば、第1の圧電素子によって被対象物からの圧力を検出するとともに、第2の圧電素子によって被対象物の振動検出を行うこともできる。
(5) 上記(1)~(4)の物理量センサにおいては、表面の少なくとも一部に、ポリジメチルシロキサン(以下、PDMSと表す。)基板が設けられていることが好ましい。
 上記(5)の構成によれば、PDMS基板に生体適合性があるので、該PDMS基板を介して、本物理量センサを動物の肌などに長時間貼り付けることができるとともに、脈拍、心拍、呼吸などの生体情報を得ることができる。
(6) 本発明の物理量センサの製造方法は、上記(2)に記載の物理量センサの製造方法であって、前記一層の電極層上に圧電素子層を積層した後、エッチングして前記第1の圧電素子と前記第2の圧電素子とを形成する圧電素子形成工程と、前記第1の圧電素子及び前記第2の圧電素子上に導電層を積層した後、エッチングして前記第3の電極層を前記第1の圧電素子上に形成するとともに、前記第4の電極層を前記第2の圧電素子上に形成する電極層形成工程と、を有しているものである。
 上記(6)の構成によれば、容易に上記(2)に記載の物理量センサを製造することができる。特に、第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とに共通する電極を一つのプロセスで形成することが可能であることから、容易に上記(2)に記載の物理量センサを製造することが可能である。
本発明の第1実施形態に係る物理量センサの平面図である。 図1のI-I矢視断面図である。 図1に示した物理量センサにおける製造工程を順に示した図である。 本発明の第2実施形態に係る物理量センサの断面図である。 本発明の第3実施形態に係る物理量センサの断面図である。 本発明の第4実施形態に係る物理量センサの断面図である。 本発明の第1実施形態の変形例に係る物理量センサの断面図である。
<第1実施形態>
 以下、図面を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る物理量センサについて説明する。
 図1及び図2に示すように、本実施形態に係る物理量センサ100は、基板1と、基板1上に形成されている電極層2と、電極層2上に並設されている圧電素子3a及び圧電素子3bと、圧電素子3a、3b上にそれぞれ形成されている電極層4a、4bと、電極層2、圧電素子3a、3b及び電極層4a、4bを保護している保護層5a、5b、5c、5d、5eと、を備えているものである。また、基板1、電極層2、圧電素子3a(第1の圧電素子)、電極層4a(第3の電極層)、保護層5a、5b、5c、5d、5eで、第1の物理量検出部6を構成しており、基板1、電極層2、圧電素子3b(第2の圧電素子)、電極層4b(第4の電極層)で、第2の物理量検出部7を構成している。
 基板1は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、基板1は、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。例えば、物理量センサ100を生体に貼り付けて使用するような場合には、生体適合性を考慮して、PDMSを用いてもよい。
 電極層2、4a、4bは、可撓性又は柔軟性を有した電導性材料からからなり、例えば、銅、銀、金、ニッケル-銅合金、導電性ポリマーなどを用いることができる。
 圧電素子3a、3bは、可撓性又は柔軟性を有した圧電材料からなるものである。例えば、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)などの圧電ポリマーが挙げられる。なお、図2に示したように、圧電素子3aの厚さ方向中心線と、物理量センサ100の下面位置A1と上面位置A2との中央位置(第1の物理量検出部6の厚さ方向中心線)A3とは、一致している。圧電素子3bの厚さ方向中心線は、第2の物理量検出部の下面位置A1と上面位置A4との中央位置(第2の物理量検出部7の厚さ方向中心線)A5に対して偏在している。
 保護層5a、5b、5c、5d、5eは、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、保護層5a、5b、5c、5d、5eは、基板1と同様、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。例えば、物理量センサ100を生体に貼り付けて使用するような場合には、生体適合性を考慮して、PDMSを用いてもよい。
 次に、物理量センサ100の動作について説明する。ここで、例えば、図2に示した物理量センサ100が保護層5c表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凸型に反るように曲がったと仮定する。このとき、第1の物理量検出部6における圧電素子3aにおいては、曲げ動作についての応力が付加されるが、圧電素子3aの厚さ方向中心線と、下面位置A1と上面位置A2との中央位置(第1の物理量検出部6の厚さ方向中心線)A3とが一致しているため、圧電素子3aの応力変形は上面位置A2側と下面位置A1側とで対称となり、上下面で発生する表面電荷について打ち消し合いが起こる。つまり、第1の物理量検出部6は、曲げの力を検出しないことになる。これに対して、第2の物理量検出部7においては、圧電素子3bの厚さ方向中心線が、第2の物理量検出部7の下面位置A1と上面位置A4との中央位置(第2の物理量検出部7の厚さ方向中心線)A5に対して偏在しているため、圧電素子3bの応力変形が上面位置A4側と下面位置A1側とで非対称となり、圧電素子3b上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第2の物理量検出部7において発生した電圧値を測定することで、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。なお、図2に示した物理量センサ100が基板1表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凹型に反るように曲がった場合も同様に、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。
 続いて、例えば、図2に示した物理量センサ100について、基板1の両端が固定されており、保護層5a、5b、5c、5d、5e表面を図2の上から下方向に向けて均等に加圧したと仮定する。このとき、圧電素子3aは、保護層5b、5cから加圧されて変形するので、圧電素子3a上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第1の物理量検出部6において発生した電圧値を測定することで、物理量センサ100に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。なお、図2に示した物理量センサ100について、保護層5a、5eが固定されており、基板1表面を図2の下から上方向に向けて均等に加圧した場合も同様に、物理量センサ100に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。ここで、当然、圧電素子3bも保護層5c、5dから加圧され、いくらかの影響を受けることになるが、該加圧によって保護層5c、5dからどの程度の影響を受けるかを予め測定しておき、曲げ動作の力についての検出値から該加圧についての検出値を差し引くような補正をしておけば、保護層5c、5dからの影響を受けないように設定することができる。
 次に、図3を用いて、物理量センサ100の製造方法について説明する。まず、基板1上に形成された電極層2の上に、スパッタリングなどにより圧電素子層3を積層する(図3(a)、(b)参照)。次に、圧電素子層3を積層した後、エッチングして圧電素子3aと圧電素子3bとをパターニング形成する(圧電素子形成工程:図3(c)参照)。続いて、圧電素子3a及び圧電素子3b上にスパッタリングなどにより導電層4を積層し(図3(d)参照)、その後、エッチングして電極層4aを圧電素子3a上に形成するとともに、電極層4bを圧電素子3b上に形成する(電極層形成工程:図3(e)参照)。そして、電極層4a、4b側からスパッタリングなどにより絶縁材料層を積層し(図3(f)参照)、その後、エッチングして保護層5a、5b、5c、5d、5eをパターニング形成する(図3(g)参照)ことによって、物理量センサ100が完成する。
 本実施形態の物理量センサ100によれば、複数の物理量を同時に検出することができる。すなわち、圧電素子3aによって被対象物からの圧力を検出するとともに、圧電素子3bによって被対象物の曲げ動作変位の検出を同時に行うことができる。したがって、物理量センサ100は、例えば、接触センサとして用いることが可能である。
 また、電極層2を第1の物理量検出部6と第2の物理量検出部7とで共用しているので、物理量センサ100の厚みを薄くすることができる。さらに、第1の物理量検出部6と第2の物理量検出部7とに共通する電極層2を一つのプロセスで形成することが可能であることから、物理量センサ100は容易に製造することが可能である。
 また、基板1をPDMS基板とした場合、PDMS基板には生体適合性があるので、該PDMS基板を有した物理量センサ100を動物の肌などに長時間貼り付けることができるとともに、脈拍、心拍、呼吸などの生体情報を得ることが可能である。以下の実施形態及び変形例において、PDMSを基板などに用いた場合も同様である。
<第2実施形態>
 次に、本発明の第2実施形態に係る物理量センサについて説明する。なお、本実施形態における符合11、12、13a、14aの部位は、順に、第1実施形態における符合1、2、3a、4aの部位と同様であるので、説明を省略することがある。
 図4に示すように、本実施形態に係る物理量センサ200は、基板11と、基板11上に形成されている電極層12と、電極層12上に形成されている圧電素子13aと、圧電素子13a上に形成されている電極層14aと、圧電素子13a及び電極層14aの上に形成されている絶縁層15と、絶縁層15上に形成されている電極層16と、電極層16上に形成されている圧電素子13bと、圧電素子13b上に形成されている電極層14bと、を備えているものである。なお、第1の物理量検出部は、電極層12(第1の電極層)、圧電素子13a(第1の圧電素子)、電極層14a(第3の電極層)を主要部として有しているとともに、物理量センサ200における圧電素子13a以外の部位を、圧電素子13aの配設位置を調整する層として有したものである。また、第2の物理量検出部は、電極層16(第2の電極層)、圧電素子13b(第2の圧電素子)、電極層14b(第4の電極層)を主要部として有しているとともに、物理量センサ200における圧電素子13b以外の部位を、圧電素子13bの配設位置を調整する層として有したものである。
 絶縁層15は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、絶縁層15は、基板11と同様、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。
 電極層14b、電極層16は、電極層14aと同様、可撓性又は柔軟性を有した電導性材料からなり、例えば、銅、銀、金、ニッケル-銅合金、導電性ポリマーなどを用いることができる。
 圧電素子13bは、圧電素子13aと同様、可撓性又は柔軟性を有した圧電材料からなるものである。例えば、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)などの圧電ポリマーが挙げられる。なお、図4に示したように、圧電素子13aの厚さ方向中心線と、第1の物理量検出部の下面位置B1と上面位置B2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)B3とは、一致している。圧電素子13bの厚さ方向中心線B4は、第2の物理量検出部の下面位置B1と上面位置B2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)B3に対して偏在している。
 次に、物理量センサ200の動作について説明する。ここで、例えば、図4に示した物理量センサ200が電極層14b表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凸型に反るように曲がったと仮定する。このとき、第1の物理量検出部における圧電素子13aにおいては、曲げ動作についての応力が付加されるが、圧電素子13aの厚さ方向中心線と、下面位置B1と上面位置B2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)B3とが一致しているため、圧電素子13aの応力変形は上面位置B2側と下面位置B1側とで対称となり、圧電素子13a上下面で発生する表面電荷について打ち消し合いが起こる。つまり、第1の物理量検出部は、曲げの力を検出しないことになる。これに対して、第2の物理量検出部においては、圧電素子13bの厚さ方向中心線が、第2の物理量検出部の下面位置B1と上面位置B2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)B3に対して偏在しているため、圧電素子13bの応力変形が上面位置B2側と下面位置B1側とで非対称となり、圧電素子13b上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第2の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。なお、図4に示した物理量センサ200が基板11表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凹型に反るように曲がった場合も同様に、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。
 続いて、例えば、図4に示した物理量センサ200について、基板11の両端が固定されており、電極層14b表面を図4の上から下方向に向けて均等に加圧したと仮定する。このとき、圧電素子13aは、電極層14b側から加圧されて変形するので、圧電素子13a上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第1の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、物理量センサ200に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。なお、図4に示した物理量センサ200について、電極層14bの両端が固定されており、基板11表面を図4の下から上方向に向けて均等に加圧した場合も同様に、物理量センサ200に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。ここで、当然、圧電素子13bも加圧され、いくらかの影響を受けることになるが、該加圧によってどの程度の影響を受けるかを予め測定しておき、曲げ動作での力についての検出値から該加圧についての検出値を差し引くような補正をしておけば、該加圧の影響を受けないように設定することができる。
 次に、物理量センサ200の製造方法について説明する。上記第1実施形態の物理量センサ100の製造方法と同様に、スパッタリング、エッチングなどを用いて、各部位を基板11上に積層及びパターニング形成する。具体的には、まず、基板11上に形成された電極層12の上に、スパッタリングなどにより圧電素子層を積層した後、エッチングして圧電素子13aをパターニング形成する。続いて、圧電素子13a側からスパッタリングなどにより導電層を積層した後、エッチングして電極層14aを圧電素子13a上に形成する。続いて、電極層14a側からスパッタリングなどにより絶縁材料層を積層した後、エッチングして絶縁層15を形成する。続いて、絶縁層15側からスパッタリングなどにより導電層を積層した後、エッチングして電極層16を絶縁層15上に形成する。続いて、電極層16側からスパッタリングなどにより圧電材料層を積層した後、エッチングして圧電素子13bを形成する。そして、圧電素子13b側からスパッタリングなどにより導電層を積層した後、エッチングして電極層14bを圧電素子13b上に形成することによって、物理量センサ200が完成する。
 本実施形態の物理量センサ200によれば、複数の物理量を同時に検出することができる。すなわち、圧電素子13aによって被対象物からの圧力を検出するとともに、圧電素子13bによって被対象物の曲げ動作変位の検出を同時に行うことができる。したがって、物理量センサ200は、例えば、接触センサとして用いることが可能である。
 また、第1の物理量検出部及び第2の物理量検出部を集積化できるので、より小型の物理量センサ200とすることができる。
<第3実施形態>
 次に、本発明の第3実施形態に係る物理量センサについて説明する。なお、本実施形態における符合22、23a、24aの部位は、順に、第1実施形態における符合2、3a、4aの部位と同様であるので、説明を省略することがある。
 図5に示すように、本実施形態に係る物理量センサ300は、基板21と、基板21上に形成されている電極層22と、電極層22上に形成されている圧電素子23aと、圧電素子23a上に形成されている電極層24aと、圧電素子23a及び電極層24aの上に形成されている保護層25と、電極層22下部に形成され、基板21に埋設されている圧電素子23bと、圧電素子23b下部に形成され、基板21に埋設されている電極層24bと、を備えているものである。なお、第1の物理量検出部は、電極層22、圧電素子23a(第1の圧電素子)、電極層24a(第3の電極層)を主要部として有しているとともに、物理量センサ300における圧電素子23a以外の部位(基板21を除く)を、圧電素子23aの配設位置を調整する層として有したものである。また、第2の物理量検出部は、電極層22、圧電素子23b(第2の圧電素子)、電極層24b(第4の電極層)を主要部として有しているとともに、物理量センサ300における圧電素子23b以外の部位(基板21を除く)を、圧電素子23bの配設位置を調整する層として有したものである。
 基板21は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、基板21は、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。例えば、物理量センサ300を生体に貼り付けて使用するような場合には、生体適合性を考慮して、PDMSを用いてもよい。
 圧電素子23bは、圧電素子23aと同様の材料を用いて形成されており、電極層22を中心として、圧電素子23aと対照位置に配設されているものである。なお、図5に示したように、圧電素子23aの厚さ方向中心線と、第1の物理量検出部の下面位置C1と上面位置C2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)C3とは、一致している。圧電素子23bの厚さ方向中心線C4は、第2の物理量検出部の下面位置C1と上面位置C2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)C3に対して偏在している。
 電極層24bは、電極層24aと同様の材料を用いて形成されており、電極層22を中心として、電極層24aと対照位置に配設されているものである。
 保護層25は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、保護層25は、基板21と同様、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。
 次に、物理量センサ300の動作について説明する。ここで、例えば、図5に示した物理量センサ300が保護層25表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凸型に反るように曲がったと仮定する。このとき、第1の物理量検出部における圧電素子23aにおいては、曲げ動作についての応力が付加されるが、圧電素子23aの厚さ方向中心線と、下面位置C1と上面位置C2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)C3とが一致しているため、圧電素子23aの応力変形は上面位置C2側と下面位置C1側とで対称となり、圧電素子23a上下面で発生する表面電荷について打ち消し合いが起こる。つまり、第1の物理量検出部は、曲げの力を検出しないことになる。これに対して、第2の物理量検出部においては、圧電素子23bの厚さ方向中心線が、第2の物理量検出部の下面位置C1と上面位置C2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)C3に対して偏在しているため、圧電素子23bの応力変形が上面位置C2側と下面位置C1側とで非対称となり、圧電素子23b上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第2の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。なお、図5に示した物理量センサ300が電極層24b表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凹型に反るように曲がった場合も同様に、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。
 続いて、例えば、図5に示した物理量センサ300について、基板21両端が固定されており、保護層25表面を図5の上から下方向に向けて均等に加圧したと仮定する。このとき、圧電素子23aは、保護層25側から加圧されて変形するので、圧電素子23a上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第1の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、物理量センサ300に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。なお、保護層25両端が固定されており、基板21及び電極層24bの表面を図5の下から上方向に向けて均等に加圧した場合も同様に、物理量センサ300に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。ここで、当然、圧電素子23bも加圧され、いくらかの影響を受けることになるが、該加圧によってどの程度の影響を受けるかを予め測定しておき、曲げ動作での力についての検出値から該加圧についての検出値を差し引くような補正をしておけば、該加圧の影響を受けないように設定することができる。
 次に、物理量センサ300の製造方法について説明する。上記第1実施形態の物理量センサ100の製造方法と同様に、スパッタリング、エッチングなどを用いて、各部位を積層及びパターニング形成する。具体的には、まず、電極層24bを形成しておき、電極層24bの片面側を覆うように基板21を積層した後、基板21をエッチングして圧電素子23a用の窪みを形成する。次に、上記窪みに圧電材料をスパッタリングで埋設し、圧電素子23aを形成する。続いて、基板21及び圧電素子23a上にスパッタリングなどにより、順次、電極層22、圧電素子層を積層した後、エッチングして圧電素子23aをパターニング形成する。続いて、圧電素子23a側からスパッタリングなどにより導電層を積層した後、エッチングして電極層24aを圧電素子23a上にパターニング形成する。続いて、圧電素子23a及び電極層24a上にスパッタリングなどにより保護層25を積層することによって、物理量センサ300が完成する。
 本実施形態の物理量センサ300によれば、複数の物理量を同時に検出することができる。すなわち、圧電素子23aによって被対象物からの圧力を検出するとともに、圧電素子23bによって被対象物の曲げ動作変位の検出を同時に行うことができる。したがって、物理量センサ300は、例えば、接触センサとして用いることが可能である。
 また、第1の物理量検出部及び第2の物理量検出部を集積化できるので、より小型の物理量センサ300とすることができる。また、電極層22を第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とで共用しているので、物理量センサ300の厚みを薄くすることができる。さらに、第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とに共通する電極層22を一つのプロセスで形成することが可能であることから、物理量センサ300は容易に製造することが可能である。
<第4実施形態>
 次に、本発明の第4実施形態に係る物理量センサについて説明する。なお、本実施形態における符合32、33a、34aの部位は、順に、第1実施形態における符合2、3a、4aの部位と同様であるので、説明を省略することがある。また、本実施形態における符合33b、34bの部位は、順に、第3実施形態における符合23a、24bの部位と同様であるので、説明を省略することがある。
 図6に示すように、本実施形態に係る物理量センサ400は、基板31と、基板31上に形成されている電極層32と、電極層32上に形成されている圧電素子33aと、圧電素子33a上に形成されている電極層34aと、圧電素子33a及び電極層34aの上に形成されている絶縁層35と、絶縁層35上に形成されている電極層36と、電極層36上に形成されている圧電素子37と、圧電素子37上に形成されている電極層38と、電極層32下部に形成され、基板31に埋設されている圧電素子33bと、圧電素子33b下部に形成され、基板31に埋設されている電極層34bと、を備えているものである。なお、第1の物理量検出部は、電極層32、圧電素子33a(第1の圧電素子)、電極層34a(第3の電極層)を主要部として有しているとともに、物理量センサ400における圧電素子33a以外の部位(基板21を除く)を、圧電素子33aの配設位置を調整する層として有したものである。また、第2の物理量検出部は、電極層32、圧電素子33b、電極層34bを第1の主要部、電極層36、圧電素子37(第2の圧電素子)、電極層38(第4の電極層)を第2の主要部として有したものである。また、上記第1の主要部における圧電素子33bは、物理量センサ400における圧電素子33b以外の部位を、圧電素子33bの配設位置を調整する層として利用している。さらに、上記第2の主要部における圧電素子37は、物理量センサ400における圧電素子37以外の部位を、圧電素子37の配設位置を調整する層として利用している。
 基板31は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、基板31は、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。例えば、物理量センサ400を生体に貼り付けて使用するような場合には、生体適合性を考慮して、PDMSを用いてもよい。
 圧電素子33bは、圧電素子33aと同様の材料を用いて形成されており、電極層32を中心として、圧電素子33aと対照位置に配設されているものである。なお、図6に示したように、圧電素子33aの厚さ方向中心線と、第1の物理量検出部の下面位置D1と上面位置D2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)D3とは、一致している。圧電素子37の厚さ方向中心線D4は、第2の物理量検出部の下面位置D1と上面位置D2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)D3に対して偏在している。また、圧電素子33bの厚さ方向中心線D5は、第2の物理量検出部の下面位置D1と上面位置D2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)D3に対して偏在している。
 絶縁層35は、可撓性又は柔軟性を有した絶縁材料からなるものである。なお、絶縁層35は、基板31と同様、柔軟性又は可撓性を有したものであれば、目的によってどのような材質のものを用いてもよい。
 次に、物理量センサ400の動作について説明する。ここで、例えば、図6に示した物理量センサ400が電極層38表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凸型に反るように曲がったと仮定する。このとき、第1の物理量検出部における圧電素子33aにおいては、曲げ動作についての応力が付加されるが、圧電素子33aの厚さ方向中心線と、下面位置D1と上面位置D2との中央位置(第1の物理量検出部の厚さ方向中心線)D3とが一致しているため、圧電素子33aの応力変形は上面位置D2側と下面位置D1側とで対称となり、圧電素子33a上下面で発生する表面電荷について打ち消し合いが起こる。つまり、第1の物理量検出部は、曲げの力を検出しないことになる。これに対して、第2の物理量検出部においては、圧電素子33bの厚さ方向中心線が、第2の物理量検出部の下面位置D1と上面位置D2との中央位置(第2の物理量検出部の厚さ方向中心線)D3に対して偏在しているため、圧電素子33bの応力変形が上面位置D2側と下面位置D1側とで非対称となり、圧電素子33b上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第2の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。なお、図6に示した物理量センサ400が電極層34b表面中央を頂点として塑性変形しない程度に凹型に反るように曲がった場合も同様に、曲げの力の程度を値として検出することが可能である。
 続いて、例えば、図6に示した物理量センサ400について、基板31両端が固定されており、電極層38表面を図6の上から下方向に向けて均等に加圧したと仮定する。このとき、圧電素子33aは、電極層38側から加圧されて変形するので、圧電素子33a上下面で発生する表面電荷は打ち消し合わない。したがって、第1の物理量検出部において発生した電圧値を測定することで、物理量センサ400に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。なお、電極層38両端が固定されており、基板31表面を図6の下から上方向に向けて均等に加圧した場合も同様に、物理量センサ400に負荷された圧力の程度を値として検出することが可能である。ここで、当然、圧電素子33b、37も加圧され、いくらかの影響を受けることになるが、該加圧によってどの程度の影響を受けるかを予め測定しておき、曲げ動作での力についての検出値から該加圧についての検出値を差し引くような補正をしておけば、該加圧の影響を受けないように設定することができる。
 次に、物理量センサ400の製造方法について説明する。上記第1実施形態の物理量センサ100の製造方法と同様に、スパッタリング、エッチングなどを用いて、各部位を積層及びパターニング形成する。具体的には、まず、基板31をエッチングして、電極層34b用及び圧電素子33a用の窪みを形成する。次に、上記窪みの所定箇所に順次、導電材料、圧電材料をスパッタリングで埋設し、電極層34b、圧電素子23aを順に形成する。続いて、基板31及び圧電素子33a上にスパッタリングなどにより、順次、電極層32、圧電素子層を積層した後、エッチングして圧電素子33aをパターニング形成する。続いて、圧電素子33a側からスパッタリングなどにより導電層を積層した後、エッチングして電極層34aを圧電素子33a上にパターニング形成する。続いて、圧電素子33a及び電極層34a上にスパッタリングなどにより絶縁層35を積層した後、絶縁層35上に電極層36を積層する。続いて、電極層36上にスパッタリングなどにより圧電素子37を積層した後、圧電素子33a側からスパッタリングなどにより導電層を積層する。その後、該導電層をエッチングして電極層38を圧電素子37上にパターニング形成することによって、物理量センサ400が完成する。
 本実施形態の物理量センサ400によれば、複数の物理量を同時に検出することができる。すなわち、圧電素子33aによって被対象物からの圧力を検出するとともに、圧電素子33b、37によって被対象物の曲げ動作変位の検出を同時に行うことができる。したがって、物理量センサ400は、例えば、接触センサとして用いることが可能である。
 また、第1の物理量検出部及び第2の物理量検出部を集積化できるので、より小型の物理量センサ400とすることができる。特に、第1の物理量検出部の圧電素子33a両面側に配設するように第2の物理量検出部の圧電素子33b、37を積層形成しているので、小型でありながら、第2の物理量検出部における曲げの力に対するセンサ感度を倍にすることができる。
 また、電極層32を第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とで共用しているので、物理量センサ400の厚みを薄くすることができる。さらに、第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とに共通する電極層32を一つのプロセスで形成することが可能であることから、物理量センサ400は容易に製造することが可能である。
<変形例>
 なお、本発明は上記実施形態及び実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除するものではない。例えば、第1実施形態における第1の物理量検出部6と第2の物理量検出部7とは、電極層2を共用しているものであるが、電極層2の代わりに、第1の物理量検出部及び第2の物理量検出部のそれぞれについて独立形成した第1の電極層と第2の電極層とを用いてもよい。
 また、上記第3実施形態における第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とは、電極層22を共用しているものであるが、電極層22と圧電素子23bとの間に、上側から順に絶縁層と電極層とを形成し、電極層22を共用しない構成としてもよい。同様に、第4実施形態の物理量センサにおける電極層32と圧電素子33bとの間に、上側から順に絶縁層と電極層とを形成し、第1の物理量検出部と第2の物理量検出部とで電極層32を共用しない構成としてもよい。
 また、第1実施形態において、電極層2が十分な強度を有したものであるならば、基板1を有しない構成としてもよい。ただし、基板1がない構成の物理量センサとする場合においても、各部位の厚みを調整して、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致するように構成されるとともに、第2の圧電素子の厚さ方向中心線と第2の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致しないように構成されることは言うまでもない。
 また、第2実施形態における電極層14b、第3実施形態における電極層24b、又は第4実施形態における電極層38の表面に、PDMSなどからなる保護層を設けてもよい。ただし、上記保護層を設けた構成の物理量センサとする場合においても、各部位の厚みを調整して、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致するように構成されるとともに、第2の圧電素子の厚さ方向中心線と第2の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致しないように構成されることは言うまでもない。
 また、図7に示したように、第1実施形態と同構成の物理量センサ500の一端を基台48に取り付けて片持ち梁とするとともに、被対象物49が第1の物理量検出部46の保護層45a、45b、45cに接触するように配設しておくことで、被対象物49に図7中の白矢印方向の力が付加された場合、圧電素子43aによって被対象物49からの圧力を検出することができる。また、被対象物49が図7の上下方向に振動するようなものであった場合には、圧電素子43aによって被対象物49からの圧力を検出できるだけでなく、第2の物理量検出部47(圧電素子43b)が揺動するので被対象物49の振動検出を行うこともできる。ここで、符号41~47の部位は、順に第1実施形態における符号1~7の部位と同様のものであるので、説明を省略する。また、位置E1~E5は、順に第1実施形態における位置A1~A5と同様であるので、説明を省略する。なお、本変形例において、電極層42に十分な強度がある場合には、基板41を用いずに電極層42を基板代わりに用いて、電極層42を基台48に直接取り付けて物理量センサを支持してもよい。ただし、電極層42がない構成の物理量センサとする場合においても、各部位の厚みを調整して、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致するように構成されるとともに、第2の圧電素子の厚さ方向中心線と第2の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致しないように構成されることは言うまでもない。
 また、上記実施形態及び変形例に係る物理量センサにおいては、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線との一致程度は、完全に一致するものを示したが、各物理量の検出精度をそれほど高く望まなくてもよいのであれば、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線との一致程度は、ほぼ一致(略一致)する程度でもよい。
 また、上記実施形態及び変形例に係る物理量センサにおいては、保護層を設けている場合があるが、外部からの力に耐えうる材料からなる電極層、圧電素子であれば、特に保護層を設ける必要はない。ただし、保護層がない構成の物理量センサとする場合においても、各部位の厚みを調整して、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致するように構成されるとともに、第2の圧電素子の厚さ方向中心線と第2の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致しないように構成されることは言うまでもない。
 また、第4実施形態の第2の物理量検出部においては、圧電素子33b、37の2つを用いて、曲げのセンサ感度を圧電素子が一つの場合の倍となるように構成したが、圧電素子を3つ以上用いて、曲げのセンサ感度を圧電素子が一つの場合の3倍以上となるように構成してもよい。ただし、圧電素子を3つ以上用いる構成の物理量センサとする場合においても、各部位の厚みを調整して、第1の圧電素子の厚さ方向中心線と第1の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致するように構成されるとともに、第2の圧電素子の厚さ方向中心線と第2の物理量検出部の厚さ方向中心線とが一致しないように構成されることは言うまでもない。
1、11、21、31、41  基板
2、4a、4b、12、14a、14b、16、22、24a、24b、32、34a、34b、36、38、42、44a、44b  電極層
3  圧電素子層
4  導電層
3a、3b、13a、13b、23a、23b、33a、33b、33a、37、43a、43b  圧電素子
5a、5b、5c、5d、5e、25、45a、45b、45c、45d、45e  保護層
6、46  第1の物理量検出部
7、47  第2の物理量検出部
15、35  絶縁層
48  基台
49  被対象物
100、200、300、400、500  物理量センサ

Claims (6)

  1.  第1の電極層と、前記第1の電極層上に設けられた第1の圧電素子と、前記第1の圧電素子上に設けられた第2の電極層と、を有した第1の物理量検出部と、
     第3の電極層と、前記第3の電極層上に設けられた第2の圧電素子と、前記第2の圧電素子上に設けられた第4の電極層と、を有した第2の物理量検出部と、を備え、
     前記第1の圧電素子の厚さ方向中心線が、前記第1の物理量検出部の厚さ方向中心線と略一致又は一致するように、第1の圧電素子が配設され、
     前記第2の圧電素子の厚さ方向中心線が、前記第2の物理量検出部の厚さ方向中心線に対して偏在するように、第2の圧電素子が配設されていることを特徴とする物理量センサ。
  2.  前記第1の物理量検出部と前記第2の物理量検出部とが並設されており、前記第1の電極層の一部と前記第3の電極層の一部とが、一層の電極層を形成するように接続されていることを特徴とする請求項1に記載の物理量センサ。
  3.  前記第1の物理量検出部の少なくとも一方側に、可撓性絶縁層を介して前記第2の物理量検出部が積層形成されていることを特徴とする請求項1に記載の物理量センサ。
  4.  前記第1の圧電素子側の第1の電極が基板に固定され、前記第2の圧電素子が外部からの振動によって所定方向に揺動可能な片持ち梁型のものであることを特徴とする請求項2に記載の物理量センサ。
  5.  表面の少なくとも一部に、ポリジメチルシロキサン基板が設けられていることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の物理量センサ。
  6.  請求項2に記載の物理量センサの製造方法であって、
     前記一層の電極層上に圧電素子層を積層した後、エッチングして前記第1の圧電素子と前記第2の圧電素子とを形成する圧電素子形成工程と、
     前記第1の圧電素子及び前記第2の圧電素子上に導電層を積層した後、エッチングして前記第3の電極層を前記第1の圧電素子上に形成するとともに、前記第4の電極層を前記第2の圧電素子上に形成する電極層形成工程と、を有していることを特徴とする物理量センサの製造方法。
     
PCT/JP2011/064308 2010-06-22 2011-06-22 物理量センサ及びその製造方法 WO2011162305A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11798187.8A EP2587239B1 (en) 2010-06-22 2011-06-22 Physical quantity sensor and process for production thereof
US13/704,413 US9257632B2 (en) 2010-06-22 2011-06-22 Physical quantity sensor and process for production thereof
CN201180028701.0A CN103003679B (zh) 2010-06-22 2011-06-22 物理量传感器及其制造方法
KR1020127034137A KR20130118751A (ko) 2010-06-22 2011-06-22 물리량 센서 및 그 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-141923 2010-06-22
JP2010141923A JP5463510B2 (ja) 2010-06-22 2010-06-22 物理量センサ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011162305A1 true WO2011162305A1 (ja) 2011-12-29

Family

ID=45371481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/064308 WO2011162305A1 (ja) 2010-06-22 2011-06-22 物理量センサ及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9257632B2 (ja)
EP (1) EP2587239B1 (ja)
JP (1) JP5463510B2 (ja)
KR (1) KR20130118751A (ja)
CN (1) CN103003679B (ja)
WO (1) WO2011162305A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10641666B2 (en) 2015-09-03 2020-05-05 Lg Innotek Co., Ltd. Pressure sensor

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6117180B2 (ja) * 2012-03-27 2017-04-19 住友精密工業株式会社 物理量センサ
JP6126388B2 (ja) * 2013-01-25 2017-05-10 積水化学工業株式会社 生体信号センサ及びこれを用いた生体信号センサシステム
KR102063318B1 (ko) * 2013-10-10 2020-01-07 재단법인대구경북과학기술원 초음파 프로브의 유연성 어레이 및 그의 제조 방법
CN103743438B (zh) * 2013-12-31 2016-01-20 东北大学 复合型柔软压力位移敏感元件及其研制方法
JP6467217B2 (ja) * 2014-12-19 2019-02-06 学校法人 関西大学 圧電振動センサ
JP6891525B2 (ja) * 2016-11-18 2021-06-18 株式会社リコー センサ及びセンサシステム
CN106595911A (zh) * 2016-11-24 2017-04-26 业成科技(成都)有限公司 柔性电子压力感测装置及其制造方法
JP2019010359A (ja) * 2017-06-30 2019-01-24 ヤマハ株式会社 振動センサ
CN109907749B (zh) * 2019-03-29 2020-11-17 京东方科技集团股份有限公司 传感器及电子设备
CN114689165A (zh) * 2020-12-28 2022-07-01 财团法人工业技术研究院 具预压元件的感测装置
CN115553755B (zh) * 2022-10-29 2023-07-25 宁波韧和科技有限公司 双电容应变式传感器及其制备方法,以及呼吸监测带

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034293A (ja) * 1983-08-03 1985-02-21 株式会社日立製作所 皮膚感覚センサ
JPS63142227A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Nec Corp 積層型圧電素子
JPH02501252A (ja) * 1987-09-11 1990-04-26 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレーテッド ねじれ及び曲げのモード制御のための圧電ポリマー積層板
US5054323A (en) * 1989-04-04 1991-10-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Pressure distribution characterization system
JPH10332512A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Osaka Gas Co Ltd 差圧センサ、流量測定装置及び流量測定方法
JP2002031574A (ja) 2000-07-17 2002-01-31 Sharp Corp 触覚センサ
JP2005249785A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Agilent Technol Inc 圧電カンチレバー圧力センサ
US20060211217A1 (en) * 2003-02-25 2006-09-21 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for making large dimension, flexible piezoelectric ceramic tapes
JP2010501849A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 コーリア リサーチ インスティトゥート オブ スタンダーズ アンド サイエンス 曲面付着型触覚センサーとその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4431935A (en) * 1981-09-15 1984-02-14 Rockwell International Corporation Sensor structure incorporating multiple piezoelectric generators
JPS6384540U (ja) * 1986-11-21 1988-06-02
JP2006048302A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Sony Corp 圧電複合装置、その製造方法、その取扱方法、その制御方法、入出力装置及び電子機器
AT500829B1 (de) * 2004-10-07 2007-03-15 Piezocryst Ges Fuer Piezoelek Sensorelement mit zumindest einem messelement, welches piezoelektrische und pyroelektrische eigenschaften aufweist
US7721397B2 (en) * 2007-02-07 2010-05-25 Industrial Technology Research Institute Method for fabricating capacitive ultrasonic transducers
JP5344944B2 (ja) * 2009-02-02 2013-11-20 富士フイルム株式会社 振動抑制フィルム
JP5445065B2 (ja) * 2009-11-25 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 剪断力検出素子、触覚センサー、および把持装置
JP5445196B2 (ja) * 2010-02-10 2014-03-19 セイコーエプソン株式会社 応力検出素子、触覚センサー、および把持装置
JP5776334B2 (ja) * 2011-05-31 2015-09-09 セイコーエプソン株式会社 応力検出素子、センサーモジュール、電子機器、及び把持装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034293A (ja) * 1983-08-03 1985-02-21 株式会社日立製作所 皮膚感覚センサ
JPS63142227A (ja) * 1986-12-05 1988-06-14 Nec Corp 積層型圧電素子
JPH02501252A (ja) * 1987-09-11 1990-04-26 コーネル・リサーチ・ファンデーション・インコーポレーテッド ねじれ及び曲げのモード制御のための圧電ポリマー積層板
US5054323A (en) * 1989-04-04 1991-10-08 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Pressure distribution characterization system
JPH10332512A (ja) * 1997-06-03 1998-12-18 Osaka Gas Co Ltd 差圧センサ、流量測定装置及び流量測定方法
JP2002031574A (ja) 2000-07-17 2002-01-31 Sharp Corp 触覚センサ
US20060211217A1 (en) * 2003-02-25 2006-09-21 Palo Alto Research Center Incorporated Methods for making large dimension, flexible piezoelectric ceramic tapes
JP2005249785A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Agilent Technol Inc 圧電カンチレバー圧力センサ
JP2010501849A (ja) * 2006-08-31 2010-01-21 コーリア リサーチ インスティトゥート オブ スタンダーズ アンド サイエンス 曲面付着型触覚センサーとその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2587239A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10641666B2 (en) 2015-09-03 2020-05-05 Lg Innotek Co., Ltd. Pressure sensor

Also Published As

Publication number Publication date
US9257632B2 (en) 2016-02-09
JP2012007911A (ja) 2012-01-12
KR20130118751A (ko) 2013-10-30
CN103003679A (zh) 2013-03-27
US20130088124A1 (en) 2013-04-11
CN103003679B (zh) 2014-12-10
EP2587239A4 (en) 2015-01-28
JP5463510B2 (ja) 2014-04-09
EP2587239A1 (en) 2013-05-01
EP2587239B1 (en) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5463510B2 (ja) 物理量センサ及びその製造方法
KR101811214B1 (ko) 비정질 금속을 이용한 유연한 압력 센서와, 압력 및 온도를 동시에 감지하는 유연한 이중모드 센서
KR101817966B1 (ko) 플렉서블 촉각 센서 및 이의 제조 방법
JP6524214B2 (ja) 可撓性と伸縮性を有するソフトアクチュエータ用電子歪制限層
US10635219B2 (en) Tactile sensor
TWI393870B (zh) 具耦合型與多向性之軟性應力感測裝置
CN104848971B (zh) 静电电容型压力传感器、压力检测器及输入装置
WO2014075681A1 (en) A polymer transducer
JP3200026B2 (ja) 周設センサ
KR102044939B1 (ko) 광범위 압력 감지를 위한 다층 플렉서블 압력 센서
US7825567B2 (en) Three-dimensional structure and its manufacturing method
US8748997B2 (en) Contact-force sensor package and method of fabricating the same
JP2012141186A (ja) 生体適合性ポリマーセンサ及びその製造方法
Paydar et al. Fabrication of a thin-film capacitive force sensor array for tactile feedback in robotic surgery
KR101570409B1 (ko) 돔 구조의 스트레인 게이지 압력센서 및 그 제조방법
JP2006201061A5 (ja)
KR20080023398A (ko) 실리콘 나노와이어를 이용한 힘 센서 및 그의 제조방법
JP7321502B2 (ja) 歪センサ及びその製造方法
JP7432618B2 (ja) デバイス
JP2006275961A (ja) 半導体センサおよびその製造方法
US10697753B2 (en) Strain sensing device and manufacturing method thereof
Mousavi et al. Recent advances in smart wearable sensors as electronic skin
CN110678724A (zh) 具有凹凸部的压力传感器及其制造方法
KR20210008969A (ko) 스트레인 게이지, 다이아프램 구조체 및 그를 포함하는 센서
US20240081683A1 (en) Ballistocardiogram sensor

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11798187

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011798187

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011798187

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13704413

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127034137

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A