WO2010110326A1 - 養魚用飼料 - Google Patents

養魚用飼料 Download PDF

Info

Publication number
WO2010110326A1
WO2010110326A1 PCT/JP2010/055103 JP2010055103W WO2010110326A1 WO 2010110326 A1 WO2010110326 A1 WO 2010110326A1 JP 2010055103 W JP2010055103 W JP 2010055103W WO 2010110326 A1 WO2010110326 A1 WO 2010110326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
feed
fish
starch
composition
outer layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/055103
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
剛志 五藤
康広 福田
格 塩谷
英城 二階堂
庸介 田中
妙子 高坂
Original Assignee
日本水産株式会社
独立行政法人水産総合研究センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本水産株式会社, 独立行政法人水産総合研究センター filed Critical 日本水産株式会社
Priority to AU2010228262A priority Critical patent/AU2010228262B2/en
Priority to CN2010800139160A priority patent/CN102404997B/zh
Priority to JP2011506091A priority patent/JP5030043B2/ja
Priority to MX2011010039A priority patent/MX2011010039A/es
Priority to EP10756122.7A priority patent/EP2412248A4/en
Priority to US13/260,117 priority patent/US9961924B2/en
Publication of WO2010110326A1 publication Critical patent/WO2010110326A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/158Fatty acids; Fats; Products containing oils or fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K40/00Shaping or working-up of animal feeding-stuffs
    • A23K40/30Shaping or working-up of animal feeding-stuffs by encapsulating; by coating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures

Definitions

  • the present invention relates to a fish feed for breeding farmed fish, and particularly to a fish feed suitable for tuna stock farming.
  • live food fresh fish such as horse mackerel, mackerel, sardines, squid, squid, etc.
  • live food fresh fish such as horse mackerel, mackerel, sardines, squid, squid, etc.
  • raw food is naturally a natural fish food, it is excellent in fish taste and nutrition, but because it is derived from natural resources, there are problems in terms of stable supply and stable quality.
  • Moist pellets made by mixing raw foods with vitamins, minerals, natural starch, etc. are improved in terms of nutrition and stable supply, but they are polluted by being discharged into the sea without being fed. Problems have been pointed out.
  • these feeds require freezing and refrigeration storage, there is a drawback that the storage facilities are expensive.
  • Solid fish feed that uses only mixed feed ingredients and is molded with a steam pelleter or extruder solves these drawbacks, and has advantages in feed supply stability and feed preservation. Under such circumstances, the aquaculture industry is proceeding with a shift from raw feed to mixed feed for the feed to the cultured fish.
  • conversion to a mixed feed is indispensable for permanent aquaculture
  • fish species with high fish eating habits have extremely high palatability for raw food, and conversion to a mixed feed is not easy.
  • bluefin tuna has a high palatability for raw feeds, and conversely, the preference for blended feeds is extremely low, so the conversion from raw feeds to blended feeds is delayed.
  • yellowtail and amberjack are being converted from raw feed to mixed feed, it is not easy to cultivate mixed feed alone.
  • Patent Document 1 is an invention that focuses on the size of feed, and relates to a method for efficiently producing a sample of a size preferred by tuna.
  • Patent Document 2 discloses a feed having a certain softness in which a feed material is enclosed in an edible film.
  • Patent Document 3 discloses a feed comprising a shell made of an adhesive substance and a core containing a nutrient component using a packaging machine.
  • An object of the present invention is to provide a feed for fish farming that is excellent in feed supply stability, feed storage stability, feedability, and feed efficiency.
  • the present inventors have studied from various viewpoints in order to develop a feed having high palatability of tuna and good growth. As a result, it has been found that tuna are very sensitive not only to size and shape but also to physical properties, and favor physical properties that combine not only simple hardness but also elasticity and flexibility. I tried to feed tuna with various physical properties and found the physical properties that tuna liked. Furthermore, as a result of attempting to express these physical properties with objective numerical values, it has been found that desirable physical properties can be expressed by combining numerical values called “breaking stress”, “cohesiveness”, and “breaking strain rate”.
  • the gist of the present invention is the following (1) to (13) fish feed and (14) feeding method.
  • a fish feed comprising an outer layer and an inner layer, the physical properties of the composition of the outer layer being a breaking stress of 5 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 N / m 2 and a cohesiveness (30%) of 0.4.
  • a feed for fish farming characterized by having a fracture strain of 30 to 80%.
  • the feed for fish farming according to (1), wherein the composition of the inner layer is a composition containing a nutritional component containing fish meal and fish oil as essential components.
  • (3) The feed for fish farming according to (1), wherein the weight ratio of the composition of the outer layer to the inner layer is from 3: 7 to 7: 3.
  • a feed for fish farming comprising an outer layer constructed by a heated gel of protein and / or starch, and an inner layer composed of a composition containing nutrient components containing fish meal and fats and oils as essential components.
  • the protein is a combination of one or more selected from fish surimi, fish meat, krill, gelatin, collagen, gluten, egg white, and soy protein.
  • the starch is tapioca starch, wheat starch, potato starch, corn starch, bean starch, waxy corn starch, and processed starch thereof.
  • the gist of the present invention is the following (15) to (22) method for producing fish feed.
  • An outer layer composition obtained by adding and mixing an auxiliary material to a protein raw material and / or starch raw material that forms a gel upon heating, and an inner layer composition obtained by stirring and mixing fish meal, fats and oils, and other nutritional components are prepared, and the outer layer composition is prepared.
  • a method for producing a feed for fish farming characterized in that at least the main surface of the inner layer composition is wrapped with a product, and the outer layer composition is gelled by heat treatment.
  • a method for producing a feed for fish farming comprising: extruding so as to wrap at least the main surface of the inner layer composition while subjecting the outer layer composition to heat treatment and gelation using an extruder comprising: (17) For fish farming according to (15) or (16), wherein the protein material is one or a combination of two or more selected from fish paste, fish paste, krill, gelatin, collagen, gluten, egg white, and soy protein A method for producing feed.
  • the starch raw material is a combination of one or two or more selected from tapioca starch, wheat starch, potato starch, corn starch, bean starch, waxy starch, and processed starch thereof (15) to (17 ) Any fish feed.
  • the auxiliary material added to the outer layer composition is one or a combination of two or more selected from fish meal, fats and oils, salts, sugars, sugar alcohols, glycerin, thickening polysaccharides (15) to ( 18) A method for producing any fish feed. (20) The method for producing a feed for fish farming according to any one of (15) to (19), wherein the other nutritional components include vitamins and / or minerals.
  • the feed of the present invention is a feed having the physical properties preferred by tuna and containing sufficient nutrients for the growth of tuna. It can be used in place of raw feed, and is a highly nutritious mixed feed excellent in feed supply stability and feed storage stability, and can be used as a fish feed with excellent feedability and feed efficiency.
  • FIG. 1 is a view showing the outer layer physical property measuring method described in Test Example 7.
  • FIG. 1 is a view showing the outer layer physical property measuring method described in Test Example 7.
  • Tuna are very sensitive to the physical properties of the feed, and various feeds have been devised, but have the same feeding ability as raw feed, and have a higher nutritional value per unit amount than raw feed, Feed efficient feed is not completed. So far, the size, softness, etc. of the bait have attracted attention, but it is not possible to obtain a feed having sufficient food intake by itself. As shown in Test Example 1, the inventors of the present application have tried to feed foods having various physical properties, and found that they prefer not only softness as hardness but also physical properties having both elasticity and flexibility. . In addition, it has been found that tuna have a feeding behavior of adding food to the mouth once, checking the size and physical properties, and then swallowing the food into the water. Therefore, it is not preferable that the tuna breaks or collapses when added, and physical properties having a certain strength are required while having elasticity and flexibility. Needless to say, strength to withstand the impact of feeding is also necessary.
  • the physical properties that satisfy the tastes of tuna are expressed as “breaking stress is 5 ⁇ 10 4 to 6 ⁇ 10 5 N / m 2 , prefer a feed with physical properties that fall within the range of “flocculation (30%) 0.4-0.6%, breaking strain 20-60%” (physical properties of the whole feed) Became clear.
  • breaking stress is 5 ⁇ 10 4 to 6 ⁇ 10 5 N / m 2
  • Raw fish are also in this range. However, even if only the physical properties are satisfied, it cannot be used as fish feed unless the nutrients contained in the feed are necessary and sufficient for the growth of tuna.
  • the breaking stress is a parameter mainly reflecting hardness.
  • the breaking stress is F / S ( ⁇ 10 ⁇ 6 N / m 2 ).
  • the breaking strain rate is a parameter relating to fragility and brittleness. In the measurement of the breaking stress, if the degree of deformation of the sample by the breaking load F, that is, the height of the sample is H (mm) and the distance that the plunger has advanced is ⁇ H (mm), the breaking strain The rate is expressed as ⁇ H / H ( ⁇ 100%).
  • the cohesiveness is a parameter relating to elasticity and flexibility, and reflects the property that a material deformed by applying pressure is restored to its original state.
  • Pressure is applied to the sample to be measured with a plunger having a constant cross-sectional area S (mm 2 ). Return the plunger to the original position after the distance (clearance) set in advance. Repeat this twice.
  • the change over time in the magnitude of the load at this time is drawn on a chart, and is represented by the ratio of the area under the curve of the first and second loads. Aggregability is represented by A 2 / A 1 (A 1 : area under the first curve, A 2 : area under the second curve).
  • a cylinder having a diameter of 2.3 cm and a length of 2.0 cm is formed from each composition, and values measured in a state of being laid sideways are used. Using. Samples of other shapes and sizes were prepared and measured. However, if the components of the composition were the same, there was no change of ⁇ 10% or more. In addition, when the composition was not uniform as in the case of raw fish, it was measured using a similar size fish cut into reference values.
  • the breaking stress is 5 ⁇ 10 4 to 1 ⁇ 10 6 N / m 2 and the cohesiveness (30%) is 0.
  • the heated gel can be gelatinized by heating the protein to 60 ° C. or higher, or adding water to the gel or starch that is heated by cooling to 60 ° C. or higher and then cooling to 60 ° C. or higher. Means a gel.
  • the outer layer composition may be anything as long as it has the above-mentioned physical properties and can wrap the inner layer composition.
  • the physical properties of the gel formed by heating the protein or the gel formed by heating the starch are flexible.
  • the present invention has been found to be suitable for the present invention in terms of extensibility and the like.
  • a protein having gel forming ability such as a simple substance of a protein such as fish meat, surimi, krill, gluten, collagen, soybean protein, enzyme-degraded soybean protein, gelatin, egg white or a mixture of two or more of these is preferred.
  • As the starch tapioca starch, wheat starch, potato starch, corn starch, bean starch, waxy corn starch, and processed starch thereof are preferable.
  • a food material containing a large amount of these proteins and / or starches can also be used.
  • the outer layer having a composition containing these proteins and / or starches is fixed with gel by heating, has flexibility, and has a holding power for the inner layer composition, and has a certain strength.
  • fish meat surimi as an outer layer composition
  • it can be produced using a general method for producing paste products such as kamaboko. Specifically, 2% or more of sodium chloride is added and placed at 10 ° C or higher, preferably 30 ° C to 40 ° C for 10 minutes or longer, and then heated at 80 to 90 ° C for 10 minutes or longer.
  • a composition having desirable physical properties can be obtained by mixing egg white: starch: fish meal: water at a weight ratio of 1: 1: 2: 6 and heating.
  • the feed as a whole has a low water content, high protein, and high fat. It is preferable to add fish meal and fat to the outer layer as long as they do not affect the gelation of the outer layer. Depending on the type of gel used, it is possible to add up to about 60% by weight of fish meal and up to 30% by weight of fats and oils in the outer layer. It is preferable to add 20 to 30% by weight of fish meal and 5 to 10% by weight of fats and oils. In order to improve the quality of the gel of the outer layer, an additive used as a quality improver such as a fish paste product can be added.
  • Starch thickening polysaccharide, isolated soybean protein, baking soda, polymerized phosphate, egg white, transglutaminase, various protease inhibitors, and the like may be added.
  • the use of thickeners is preferably 10 It is desirable that the amount is not more than wt%, more preferably not more than 5 wt%, and still more preferably 1.5% wt%.
  • a heated gel mainly composed of starch is excellent in its elasticity and flexibility.
  • Gels heated and kneaded with starch are heated, flexible, flexible and stretchable.
  • various processed starches have their respective characteristics, and an outer layer having properties such as elasticity, flexibility, and extensibility can be obtained by combining two or more kinds.
  • modified starches may be combined, such as a combination of etherified starch and phosphate cross-linked starch.
  • a stronger gel can be obtained by adding proteins such as gluten and soy protein to starch. It is also possible to use flour containing gluten instead of gluten.
  • auxiliary ingredients include flour such as wheat flour, protein such as soy protein, gluten and egg white, sugar and sugar alcohols such as sugar and starch syrup, carrageenan, agar, gellan gum, pullulan, mannan, xanthan gum, locust bean gum, curd Thickeners such as orchid, pectin, alginic acid and salts thereof, gum arabic, chitosan, dextrin and edible water-soluble cellulose, and salts such as phosphates may be added.
  • strength can be given to the outer layer by adding wheat flour to starch.
  • the stickiness of the surface after a heating can be suppressed by adding a fixed amount of protein.
  • the feed of the present invention in which the inner layer mainly composed of fish meal and fish oil is wrapped with a starch starch gel, has elasticity and flexibility in the outer layer. In terms of manufacturing efficiency, it has excellent extensibility and is suitable for wrapping the inner layer with a wrapping machine or an extruder. From the viewpoint of the nutritional value of the entire feed, it is preferable to add as much fish meal or fish oil as possible to the outer layer.
  • a heated gel containing starch can be made into a flexible outer layer even if fish meal is added.
  • the starch used in the present invention is not particularly limited, but tapioca starch, wheat starch, potato starch, corn starch, bean starch and the like can be used, particularly etherification, acetylation, acetyl crosslinking, ether crosslinking, phosphoric acid crosslinking, Processed starch such as pregelatinized hydroxypropyl phosphate is preferred.
  • the feed of the present invention is produced by adding other auxiliary materials such as protein to these starches, adding water, mixing and kneading, wrapping the inner layer with a wrapping machine, and then heating.
  • the outer layer raw material and the inner layer raw material are respectively supplied to an extruder having a double nozzle, and the outer layer raw material is mixed and heat-treated, and at the same time, the outer layer raw material and the inner layer raw material are extruded and formed by wrapping the inner layer.
  • the amount of water added to the raw material such as starch may be any amount that can be used for a packaging machine or an extruder, but about 30 to 50% by weight is appropriate.
  • the heating temperature may be higher than the temperature at which starch or added protein or the like is gelled, and the product temperature may be 60 to 120 ° C., preferably about 70 to 100 ° C. Since fish oil is easily oxidized, it is preferable to avoid high temperatures.
  • the water content of the outer layer of the feed made by wrapping the inner layer with the starch starch gel of the present invention is about 25 to 50% by weight. When stored as it is for a long time, it can be refrigerated or frozen. Further, when this feed is further dried to have a water content of 10 to 20% by weight, a feed having high storage stability can be obtained. By using superheated steam in the heating process during production, a feed with a low moisture content can be produced from the beginning. When feeding this amount of water, it is possible to feed it by immersing it in a liquid such as water or seawater to absorb the water.
  • the starch starch gel is excellent in water absorption and can be returned to the same degree of flexibility as the outer layer containing about 35% by weight of moisture before drying if immersed for about 20 to 30 seconds.
  • a feed that can be stored at room temperature for a long time can be produced.
  • a water content of 10 to 20% by weight and a water activity of 0.8 or less, particularly 0.6 or less are preferred. According to the present invention, it is possible to provide a feed that is highly storable and that can be immersed in a liquid such as water or seawater before feeding to quickly absorb water.
  • compositions of the composition of the outer layer containing starch Various patterns can be considered for the composition of the composition of the outer layer containing starch.
  • the nutrients and calories required for the feed differ depending on the fish species and the growth stage of the fish.
  • the more fish meal or fish oil is added the more precisely the outer layer needs to be prepared.
  • the outer layer has a considerable degree of freedom.
  • At least 20 to 80% by weight of starch is contained in terms of dry matter.
  • the outer layer is added with 25 to 50% by weight of fish meal (in terms of dry matter), the total amount of starch, 20 to 65% by weight, wheat flour 5 to 20% by weight, protein, fats and oils, thickeners, salts, etc. It is preferable to add about 15% by weight.
  • wheat flour is preferably strong flour with a high gluten content, but it may also be weak flour.
  • additives used as a quality improver for starch foods can be added.
  • the composition of the inner layer is mainly composed of fish meal and fats and oils, but other nutritional components known as nutritional components for fish farming such as vitamins and minerals may be added. Moreover, since it is not preferable if fish meal or liquid fats and oils are leaked although they are wrapped in the outer layer, polysaccharides and hardened oils can be blended, emulsified and stabilized. In particular, in the case of producing with a machine, it is preferable to make the physical properties of the encapsulated composition into fluidity and physical properties that are mechanically suitable.
  • polysaccharides include oil Q (manufactured by Hidden Chemical Co., Ltd.) and examples of hardened oils include Unishort K (manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.), New Fuji Pro SEH (manufactured by Fuji Oil Co., Ltd.) .
  • the raw material of the conventional formula feed for cultured fish can be added to the composition of an inner layer.
  • raw fish, squid meal, krill meal, soybean oil residue, protein such as corn gluten meal, krill oil, whale oil, soybean oil, corn oil, rapeseed oil, oils such as hardened oil, starch, wheat flour, rice flour, tapioca flour, corn Starches such as flour, alginic acid and its salts, sodium carboxymethylcellulose (CMC), guar gum, dextrin, chitosan, curdlan, pectin, carrageenan, mannan, gellan gum, gum arabic, edible water-soluble cellulose and other polysaccharides, vitamins, Such as minerals.
  • CMC carboxymethylcellulose
  • the composition of the inner layer has an oil / fat content of 20 to 70% by mass, particularly when fed to large cultured fish, the oil / fat content is preferably 30% by mass or more, more preferably 35% by mass or more, and most preferably 45% by mass or more. It mixes so that it may become.
  • a large amount of fats and oils has an excellent effect on the growth and growth efficiency of cultured fish.
  • the fats and oils content exceeds 70% by mass, other blending components are inevitably reduced, making it difficult to adjust the nutritional balance.
  • Fish oil and other vegetable oils and fats have high fluidity and may be used as they are, but preferably Vitacel WF200, Vitacel WF600 or Vitacel WF600 / 30 (manufactured by Rettenmeier), Oil Q No. 50 or Oil Q- Oil-absorbing polysaccharides including dextran such as S (manufactured by Nissho Chemical Co., Ltd.), Pineflow (manufactured by Matsutani Chemical Industry Co., Ltd.), oil-absorbing proteins such as fermented soybean, isoflavone, soybean oil, rapeseed oil or palm oil
  • the fluidity can be reduced using a hardened oil obtained by hydrogenating oils and fats. Alternatively, the fluidity can be reduced by emulsifying fish oil.
  • the components that lower the fluidity are 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less of the composition of the inner layer.
  • oil and fat fish oil is most preferable, but it can be partially replaced with other vegetable oil and fat.
  • fish meal which is an essential component of the inner layer
  • various fish meals that are usually used as feed materials for fish farming, crustacean powder such as krill, and the like can be used.
  • the fish meal content is 30 to 70% by mass, preferably 30% by mass or more, more preferably 35% by mass or more, and most preferably 45% by mass or more.
  • the feed of the present invention is a feed suitable for cultured fish, particularly tuna such as bluefin tuna ( Thunnus orientalis , Thunnus thynnus ), southern bluefin tuna ( Thunnus maccoyii ), yellowfin ( Thunnus albacares ), bigeye ( Thunnus obesus ), etc.
  • tuna such as bluefin tuna ( Thunnus orientalis , Thunnus thynnus ), southern bluefin tuna ( Thunnus maccoyii ), yellowfin ( Thunnus albacares ), bigeye ( Thunnus obesus ), etc.
  • yellowtail (Seriola quinqueradiata), amberjack (Seriola dumerili), yellowtail such as amberjack (Seriola lalandi), trout (Salmo trutta), coho salmon (Oncorhynchus kisutsh), salmon such as Atlantic salmon (Salmo salar), the other red sea bream (Pagrus major ), Flounder ( Paralichthys olivaceus ), tiger puffer ( Takifugu rubripes ), grouper ( Epinephelinae ), cued ( Epinephelus bruneus ), sea bass ( Lateolabrax japonicus ), barramundi ( Lates calcarifer ) and the like.
  • the size of the feed is prepared according to the size of the fish. It is only necessary that the fish does not greatly deviate from the size and shape of the fish that it normally feeds in nature.
  • an approximately cylindrical shape having a length of about 5 to 20 cm and a cross-sectional diameter of about 1 to 5 cm, or a shape obtained by squashing the substantially cylindrical shape slightly is suitable.
  • the water activity may be adjusted in consideration of the storage stability of the feed of the present invention.
  • the water activity can be adjusted by adjusting the composition of the inner layer and the outer layer.
  • the water activity of the composition of the inner layer can be lowered by adjusting the amount of water added.
  • Salts salt, sodium malate, sodium lactate, etc.
  • sugars sacgar, lactose, maltose, sorbit, etc.
  • sugar alcohols amino acids, nucleic acid related substances, organic acids, alcohols, propylene glycolose, glycerin, starches
  • the water activity of the composition may be adjusted by adding a water activity regulator such as proteins.
  • the feed comprising the outer layer and the inner layer of the present invention may be produced by any method as long as at least the main surface of the inner layer composition can be covered with the outer layer composition.
  • it can be produced as follows. Mix the composition of the outer layer and the inner layer, determine the amount of each, and wrap it with a wrapping machine (Robo Seven series “AR-800”, etc., manufactured by Kovard).
  • the outer layer composition and the inner layer composition are extruded with an extruder having a double nozzle and cut into an appropriate size.
  • the outer layer gel is fixed by molding and heating by these methods.
  • the heating method may be wet heating or dry heating. Examples include steam heating, dielectric heating, and microwave heating.
  • the outer layer can be heat-treated, and at the same time, the inner layer can be molded.
  • Covering the main surface means that the outer layer may completely enclose the inner layer, or only the cylindrical side surface, and may not be encased in both cross sections. It is sufficient that about 70% or more of the surface is covered with the outer layer.
  • excipients such as binding polysaccharides, hardened oils, emulsifiers and the like to the inner layer composition so that the inner layer composition does not easily collapse.
  • RHEONER II II CREEP METER RE2-3305S from Yamaden Co., Ltd. was used to measure the breaking stress, cohesiveness, and breaking strain.
  • the used plunger was a cylindrical one having a diameter of 8 mm.
  • the breaking strength analysis Windows (registered trademark) of Yamaden Co., Ltd. was used as software.
  • texture analysis Windows (registered trademark) of Yamaden Co., Ltd. was used as software.
  • the aggregation rate was measured with a clearance of 30%. The measurement speed was 1 mm / sec.
  • the shape of the sample was a cylinder having a diameter of approximately 23 mm and a height of 20 mm or a shape close thereto, and the cylinder was laid sideways and its central portion was compressed with a plunger. The feed was brought to 25 ° C. and then measured.
  • ⁇ Test Example 1> In order to investigate the preference of tuna for its physical properties, we tried to feed feeds and foods with various physical properties to the tuna (weight around 2kg) being cultivated in cultured ginger, and observed how they were being fed. A five-step evaluation was performed. The evaluation criteria are 5 for eating as much as normal thawed fish, 4 for eating moderately but with some hesitation, 3 for eating but not for eating more than 3 I tried to try, but I didn't actually eat 2 and I didn't eat at all. In addition, the physical properties of these feeds and foods were measured. The fresh fish was measured in a state of 2 cm wide chopped slices, and each feed, sausage, and crab fish laid sideways. The results are shown in Table 1.
  • tuna prefer feeds with high physical properties such that the cohesiveness (30%) is 0.4 or more and the breaking strain ratio is in the range of 30-60%.
  • Test Example 2 As a result of Test Example 1, it was found that the physical properties of the paste product are favored by tuna. Therefore, in the manner of making a paste product with the composition shown in Table 2, the surimi is used as the main raw material, fish meal, fish oil, starch, vegetable protein. , Water, vitamins, minerals, etc. were mixed and molded into a crab shape, and then steamed gelled feed with a diameter of 15 mm and a length of 120 mm was prototyped and fed to tuna. As a result, tuna were well fed and their physical properties were also within the preferred range. The physical properties were measured by the method described above in the state where the feed was laid sideways.
  • Example using egg white as a protein in the outer layer The ingredients shown in Table 4 were mixed, molded into a cylinder having a diameter of 2.3 cm and a length of 2.0 cm, and then heat-treated with steam at 90 ° C. for 15 minutes. . After cooling, the measurement of the breaking stress, cohesiveness, and breaking strain was measured in the same manner as described above. As shown in Table 5, the result was suitable for the composition of the outer layer of the present invention.
  • ⁇ Test Example 5> When using fish surimi as the protein of the outer layer composition, in order to examine the appropriate proportion of fish surimi, it is necessary to add surimi, 100, 75, 50, 25, 18.75, 12.5, or 6.25 parts by weight. In contrast, 45, 7.5, 5, 5, 6.25, water, salt, FUJIPRO SHE, amicol milk, sugar, fish meal, egg white, vitamin mix, polymerized phosphate, gluten, fish oil, transglutaminase, and sodium bicarbonate, Compositions each containing 40, 1.25, 5, 0.75, 2.5, 17.5, 1.25, and 1.25 parts by weight were prepared (Formulations 1 to 7, respectively).
  • ⁇ Test Example 6> In order to examine whether there is a difference depending on the fish type of surimi, using the fish type surimi listed in Table 8, a sample having the same composition as the composition 2 of Test Example 5 was prepared, and the breaking stress was the same as described above. Measurement of cohesiveness and strain at break was measured. As shown in Table 7, a gel having physical properties in the range of physical properties required for the present invention was obtained by using any surimi.
  • Example 1 ⁇ Feed having an outer layer containing surimi fish meat> Fish surimi 45% by weight, water 18% by weight, fish meal 19% by weight, fish oil 9% by weight, salt 3% by weight, gluten 0.3% by weight, sugar 2.5% by weight, thickening polysaccharide Octynyl succinylated tapioca starch) 2.0% by weight, separated soy protein powder (New Fuji Pro SEH: Fuji Oil Co., Ltd.) 2.0% by weight, vitamin mix 1.5% by weight, sodium bicarbonate 0.45% by weight, egg white 0.45% by weight, polymerized phosphate 0.25 Weight percent was mixed using a silent cutter to obtain an outer layer composition.
  • Fish surimi 45% by weight, water 18% by weight, fish meal 19% by weight, fish oil 9% by weight, salt 3% by weight, gluten 0.3% by weight, sugar 2.5% by weight, thickening polysaccharide Octynyl succinylated tapioca starch) 2.0% by weight, separated soy protein powder (New Fuji Pro SEH
  • Example 1 50% by weight of fish meal, 41% by weight of fish oil, 5% by weight of hardened oil and 4% of oil-absorbing dextrin (oil Q: manufactured by Nissho Chemical Co., Ltd .: No. 50) were mixed using a mixer to obtain an inclusion composition.
  • the composition for the outer layer and the composition for the inner layer were respectively put into a packaging machine (Covad, Roboseven series “AR-800”), and the weight ratio of the composition for the outer layer and the composition of the inner layer was 50:50,
  • the inner composition was wrapped around the outer layer composition so as to form a sausage having an average length of 150 cm, outer section diameter of about 20 mm, and inner section section diameter of about 15 mm. Steamed for a minute and then cooled.
  • a single-layer feed having the same size as that of Example 1 was prepared using Comparative Example 1 and the outer layer composition of Example 1.
  • Example 1 As shown in Table 8, the composition of the feed of Example 1 was much higher in protein and fat than fresh fish and Comparative Example 1, and was preferable as a feed for fish farming.
  • Example 2 Method: Using the feed of Example 1 having a high protein and a high fat, the growth ability of tuna was compared with that of raw food. Breeding was started after 140 tuna were housed in two sections of a 10m diameter sea surface circular ginger. The average water temperature during the breeding period was 25 ° C. The feed was fed once a day. The amount of the remaining feed was subtracted from the amount of feed (feeding amount) given, and the amount of feed actually eaten (feeding amount) was measured.
  • Example 1 Throughout the test period, the feed intake of Example 1 was 50-60% by weight of the raw feed. When the calorie amount per weight of each feed was calculated, the live feed was 1670 kcal / kg, whereas the calorie of the feed of Example 1 was 3600 kcal / kg. If you eat an amount that is about half the weight of raw food, you can get more calories than raw food. The weight gain rate of fish for 40 days from the start of the test was 127% for both the feed and the live feed of Example 1. The feed of Example 1 was expected to grow to the same extent as the live feed.
  • the feed of Example 1 has an inner layer: outer layer weight ratio of 50:50, but the nutrition and calories of the feed can be adjusted by adjusting the ratio of the inner layer and the outer layer and the respective compositions.
  • angle ⁇ is larger, there are extensibility and flexibility, and physical properties suitable for the outer layer of the feed of the present invention. If the angle ⁇ is 90 degrees or more, it is suitable as the outer layer of the feed of the present invention.
  • the raw materials used in the following test examples and examples are as follows.
  • Tapioca starch (etherified): Made by Matsutani Chemical Co., Ltd., trade name Yuri 8 / manufactured by Nissho Chemical Co., Ltd., trade name G-800 Tapioca starch (acetylated): Matsutani Chemical Industry Co., Ltd., trade name Sakura 2 Tapioca starch (phosphoric acid cross-linked): Made by Matsutani Chemical Industry Co., Ltd., trade name Pine Bake CC Waxy starch (pregelatinized): manufactured by Nissho Chemical Co., Ltd., trade name: Amicol W Potato starch (etherified): Made by Matsutani Chemical Co., Ltd., trade name: Farinex AG600 Bean starch (acetyl cross-linked): Nissho Chemical Co., Ltd., trade name: FPA Soy protein: Fuji Oil Co., Ltd., trade name New Fujipro SE H Wheat Flour: Nitto Fuji Flour Milling Co., Ltd., trade name Red Night Hydrogen Disodium Phosphate
  • the outer layer was prepared by blending using wheat dough with reference to blending used in the field of blended food not containing starch .
  • a strip-shaped sample was produced by the method described in Test Example 7 with the formulation shown in Table 9, and the angle ⁇ at which the crack occurred was measured. Moreover, even if it was bent before drying, it cracked before it was bent 90 degrees. This sample had poor flexibility and extensibility before drying, and was not suitable for the outer layer of the present invention.
  • ⁇ Test Example 13> As with phosphate addition test example 12, tapioca starch (etherified): fish meal in Table 13: Fish meal 24: 53, with the amount of disodium hydrogen phosphate added being increased or decreased as shown in Table 15. A strip-shaped sample was prepared, and the angle ⁇ at which the crack occurred was measured. As shown in Table 15, it was confirmed that the angle ⁇ at which cracks occur was improved by adding phosphate. It was confirmed that by adding phosphate, the physical properties were excellent in flexibility and extensibility.
  • ⁇ Test Example 14> By adjusting the blending amount of tapioca starch and flour with the blending of starch amount table 16 as a reference blend, the total amount of starch and the amount of flour are increased or decreased as shown in Table 17 to produce a strip sample, The resulting angle ⁇ was measured. As shown in Table 17, the flexibility decreased when the starch content decreased. It was shown that when 35% by weight of fish meal is contained, the starch content is preferably about 20% by weight or more.
  • Example 3 Tapioca starch (etherified starch) 18% by weight, waxy starch ( ⁇ -hydroxypropyl phosphate cross-linked starch) 4% by weight, bean starch (acetylated starch) 1% by weight, separated soy protein powder (New Fuji Pro SEH: Fuji) 3% by weight, 3% by weight of krill meal, 3% by weight of wheat flour, 1% by weight of gluten, 0.5% by weight of carrageenan, 0.5% by weight of disodium hydrogen phosphate, 3% by weight of egg white, 20% by weight of fish meal, 3 % By weight, 2% by weight of fish oil, and 40% by weight of water were mixed using a silent cutter to obtain an outer layer composition.
  • etherified starch 18% by weight
  • waxy starch ⁇ -hydroxypropyl phosphate cross-linked starch
  • bean starch acetylated starch
  • separated soy protein powder New Fuji Pro SEH: Fuji
  • composition 60% by weight of fish meal, 36% by weight of fish oil, 1.2% by weight of hardened oil, 3% by weight of krill meal, 2.5% by weight of vitamin, 1% by weight of mineral, 1.2% by weight of calcium phosphate, 0.1% by weight of organic acid A composition was obtained.
  • the composition for the outer layer and the composition for the inner layer were respectively put into a packaging machine (Roboseven series AR-800, manufactured by Kovard).
  • the weight ratio of the composition for the outer layer and the composition of the inner layer was 4: 6, and the average After surrounding the inner composition with the outer layer composition to form a sausage shape with a length of 11 cm, outer layer cross-sectional diameter of about 23 mm, and inner section of the cross-section diameter of about 20 mm, and then steamed at 95 ° C Steamed for 100 seconds and cooled. Even in the outer layer mainly composed of starch, a feed having elasticity and flexibility on the surface could be produced in the same manner as when surimi was used.
  • Example 1 contains 34.5% by weight of fish meal and 25% by weight of fish oil as a whole, whereas the feed of this example contains 44% by weight of fish meal. %, And 22.4% by weight of fish oil.
  • the feed of the present Example was fed to tuna, it was actively fed in the same way as raw feed.
  • a highly nutritive compounded feed excellent in feed supply stability and feed storage stability is wrapped in a heated gel of protein and / or starch, so that it is highly feedable and more nutritious than conventional feeds.
  • Highly efficient feed for fish farming can be provided.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

【課題】飼料供給の安定性、飼料の保存性に優れ、摂餌性と飼料効率に優れた養魚用飼料を提供する。 【解決手段】外層と内層からなる養魚用飼料であって、外層の組成物の物性が、破断応力が5×10~1×10N/m、凝集性(30%)が0.4~1.0、破断歪率が30~80%であることを特徴とする養魚用飼料である。蛋白質及び/又は澱粉の加熱ゲルによって構築された外層と魚粉と油脂を必須成分とする栄養成分を含む組成物からなる内層からなることを特徴とする養魚用飼料である。蛋白質としては、魚肉すり身、魚肉落し身、オキアミ、ゼラチン、コラーゲン、グルテン、卵白、大豆蛋白質が好ましい。澱粉としては、タピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉が好ましい。

Description

養魚用飼料
 本発明は、養殖魚を飼育するための養魚用飼料、特にマグロ類の蓄養殖に適した養魚用飼料に関する。
 魚類の養殖において、最初考えられるのは自然界における餌である生餌(アジ、サバ、イワシ類、イカナゴ、イカ類などの鮮魚もしくは凍結したもの)である。生餌はもともと天然の魚類の餌であるから、魚の嗜好性や栄養面では優れているが、天然資源に由来することから、安定供給、安定した品質といった点において問題点がある。生餌にビタミンやミネラルや天然の澱粉質等を混合したモイストペレットは、栄養面や安定供給という点では改善されたものであるが、摂餌されずに海域に流出してしまうことによる環境汚染の問題が指摘されている。またこれらの飼料は、冷凍・冷蔵保管を要するため、保管設備に費用を要するという欠点がある。
 配合飼料原料のみを使用しスチームペレッターもしくはエクストルーダで成型した固形養魚飼料はそのような欠点を解決したものであり、飼料供給の安定性や飼料の保存性において利点がある。このような事情から、養殖業界では養殖魚へ与える餌について、生餌から配合飼料への転換が進んでいる。しかしながら、永続的な養殖のためには配合飼料への転換が必須であるものの、魚食性の高い魚種では生餌に対する嗜好性が極めて高く、配合飼料への転換は容易ではない。例えば、クロマグロにおいては生餌への嗜好性が高く、逆に配合飼料の嗜好性が極端に低いため、生餌から配合飼料への転換が遅れている。また、ブリやカンパチにおいては生餌から配合飼料への転換が進められているものの、配合飼料単独での養殖は決して容易ではないのが現状である。
 このマグロ類のような魚に嗜好性のある飼料開発にむけ、種々の工夫がされてきた。特許文献1は飼料のサイズに注目した発明であり、マグロ類が好むサイズの試料を効率よく製造する方法に関する。また、特許文献2には飼料原料を可食性フィルムに封入した一定の柔らかさの飼料が開示されている。さらに、特許文献3には、包餡機を用いて粘着物質からなるシェルと栄養成分を含むコアからなる飼料が開示されている。
特開2004-97064号公報 特開2005-27613号公報 WO2006/090866
 本発明は、飼料供給の安定性、飼料の保存性に優れ、且つ、摂餌性が高く、飼料効率に優れた養魚用飼料を提供することを課題とする。
 本発明者らは、マグロ類の嗜好性が高く、かつ、成長性の良い飼料の開発をすべく、種々の観点から検討を行った。その結果、マグロ類は大きさ、形状だけでなく、物性に非常に敏感であり、単純な硬さだけでなく、弾力性、柔軟性を併せ持った物性を好むことがわかってきた。さまざまな物性の飼料をマグロ類に投餌してみて、マグロ類が好む物性を見出した。さらに、この物性を客観的な数値で表現することを試みた結果、「破断応力」、「凝集性」、「破断歪率」と呼ばれる数値を組み合わせることで好ましい物性を表現できることを見出した。また、物性を評価する簡便な方法として、厚さ3mm程度の短冊状の薄片を製造し、折り曲げて、亀裂が生じる角度を求める方法を見出した。そのような指標を用い、好ましい物性を満たすことができ、かつ、栄養的にもマグロ類の飼料として必要条件を満たす飼料を目指して鋭意検討を重ね、本発明を完成させた。
本発明は、以下(1)~(13)の養魚用飼料及び(14)の給餌方法を要旨とする。
(1)外層と内層からなる養魚用飼料であって、外層の組成物の物性が、破断応力が5×10~1×10N/m、凝集性(30%)が0.4~1.0、破断歪率が30~80%であることを特徴とする養魚用飼料。
(2)内層の組成物が魚粉と魚油を必須成分とする栄養成分を含む組成物であることを特徴とする(1)の養魚用飼料。
(3)外層と内層の組成物の重量比率が3:7~7:3である(1)の養魚用飼料。
(4)蛋白質及び/又は澱粉の加熱ゲルによって構築された外層と魚粉と油脂を必須成分とする栄養成分を含む組成物からなる内層からなることを特徴とする養魚用飼料。
(5)蛋白質が魚肉すり身、魚肉落し身、オキアミ、ゼラチン、コラーゲン、グルテン、卵白、大豆蛋白質から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである(4)の養魚用飼料。
(6)澱粉がタピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉である(4)又は(5)の養魚用飼料。
(7)外層がさらに魚粉及び/又は油脂を含有するものである(4)ないし(6)いずれかの養魚用飼料。
(8)外層の水分含量が25~35重量%である(4)ないし(7)いずれかの養魚用飼料。
(9)外層が、厚さ3mmの短冊状の薄片を製造し、温度105℃で30分間乾燥後、二つに折り曲げたときに少なくとも90度折り曲げても亀裂を生じない物性を有する組成物であることを特徴とする(4)ないし(8)いずれかの養魚用飼料。
(10)内層の組成物が魚粉30~70重量%及び油脂30~70重量%含有するものである(1)ないし(9)いずれかの養魚用飼料。
(11)内層の組成物にさらに多糖類、硬化油及び乳化剤のいずれかを含むことを特徴とする(1)ないし(10)いずれかの養魚用飼料。
(12)養魚用飼料が、マグロ類用飼料である(1)ないし(11)いずれかの養魚用飼料。
(13)(4)ないし(12)いずれかの飼料の外層が水分含量を10~20重量%に調整されていることを特徴とする養魚用飼料。
(14)(13)の飼料を液体に浸漬して水分を吸収させてから使用する方法。
本発明は、以下(15)~(22)の養魚用飼料の製造方法を要旨とする。
(15)加熱によりゲルを形成する蛋白質原料及び/又は澱粉原料に副原料を添加し撹拌混合した外層組成物と、魚粉、油脂及びその他栄養成分を撹拌混合した内層組成物を調製し、外層組成物で内層組成物の少なくとも主表面を包むように成形し、加熱処理により外層組成物をゲル化することを特徴とする養魚用飼料の製造方法。
(16)加熱によりゲルを形成する蛋白質原料及び/又は澱粉原料に副原料を添加し撹拌混合した外層組成物、魚粉、油脂及びその他栄養成分を撹拌混合した内層組成物を調製し、二重ノズルを備えたエクストルーダを用いて、外層組成物に加熱処理を加えゲル化しながら、同時に内層組成物の少なくとも主表面を包むように押出成形することを特徴とする養魚用飼料の製造方法。
(17)蛋白質原料が魚肉すり身、魚肉落し身、オキアミ、ゼラチン、コラーゲン、グルテン、卵白、大豆蛋白質から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである(15)又は(16)の養魚用飼料の製造方法。
(18)澱粉原料がタピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである(15)ないし(17)いずれかの養魚用飼料。
(19)外層組成物に添加する副原料が魚粉、油脂、塩類、糖類、糖アルコール類、グリセリン、増粘多糖類から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである(15)ないし(18)いずれかの養魚用飼料の製造方法。
(20)その他栄養成分が、ビタミン類及び/又はミネラル類を含むものである(15)ないし(19)いずれかの養魚用飼料の製造方法。
(21)内層組成物が魚粉30~70重量%及び油脂30~70重量%含有するものである(15)ないし(20)いずれかの養魚用飼料の製造方法。
(22)内層組成物にさらに多糖類、硬化油及び乳化剤のいずれかが含まれていることを特徴とする(15)ないし(21)いずれかの養魚用飼料の製造方法。
 本発明の飼料は、マグロ類が好む物性を有し、かつ、マグロ類の成長に十分な栄養分を含む飼料である。生餌に替えて使用することができる、飼料供給の安定性、飼料の保存性に優れた高栄養の配合飼料であり、摂餌性と飼料効率に優れた養魚用飼料とすることができる。
図1は試験例7に記載の外層の物性測定方法を示す図である。
 マグロ類は餌の物性に非常に敏感であり、各種飼料が工夫されてきたが、生餌と同程度の摂餌性を有し、かつ、生餌よりも単位量当たりの栄養価が高く、飼料効率のよい飼料は完成していない。これまで、餌の大きさ、柔らかさなどが注目されてきたが、それだけでは十分な摂餌性を有する飼料を得ることができていない。
 本願発明者らは、試験例1に示すように種々の物性の食品を給餌してみたところ、単に硬度としての軟らかさだけではなく、弾力性と柔軟性を併せ持った物性を好むことを見出した。また、マグロ類は餌を一度口にくわえて、大きさや物性を確認した後、水中にもぐってその餌を飲み込むという摂餌行動を取ることもわかってきた。そのため、マグロ類がくわえたときに折れたり、崩れたりするものでは好ましくなく、弾性や柔軟性がありながら、かつ、一定の強度を有する物性が必要であった。給餌の際の衝撃に耐える強度も必要であることはいうまでもない。
 マグロ類の嗜好性に合う物性の飼料を製造するためにマグロ類の好む飼料と好まない飼料の物性を比較した結果、マグロ類の嗜好性にあう物性として、「破断応力が5×10~6×10N/m、凝集性(30%)が0.4~0.6%、破断歪率が20~60%」(飼料全体の物性)の範囲に入る物性の飼料を好むことが明らかとなった。生魚もこの範囲にはいる。
 しかし、物性だけを満たしてもその飼料に含まれる栄養素がマグロ類の成長に必要十分含まれるものでなければ、養魚用飼料としては使えない。カニカマのような物性はマグロ類が好むものであったが、カニカマではたんぱく質も脂肪分もマグロ類の養殖用飼料としては不十分である。養魚用飼料の栄養素として欠かせない魚粉と油脂を一定以上含有し、かつ、好ましい物性の飼料でなければならない。
 発明者らは、魚肉練り肉に魚粉、油脂を添加して、飼料を作製することを試みたが、必要な量の魚粉、油脂を添加した練り肉では成形することができなかった。そこで、魚粉と油脂を練り肉と混合するのではなく、練り肉などゲル形成能のある物質で包む本発明に思い至った。
 本発明において、破断応力とは、主に硬さを反映するパラメーターである。測定する試料に一定の断面積S(mm2)を有するプランジャーで圧力をかけ、試料が破断した際の荷重をF(N)とすると、破断応力はF/S(×10-6N/m2)で表される。
 本発明において、破断歪率とは、割れやすさ、もろさに関するパラメーターである。破断応力の測定において、破断荷重Fによって破断するまでに試料が変形した程度、すなわち、試料の高さがH(mm)で、プランジャーが進んでいた距離をΔH(mm)とすると、破断歪率はΔH/H(×100%)で表される。
 本発明において、凝集性とは、弾力、柔軟性に関するパラメーターであり、圧力を加えて変形したものが元通りに回復する性質を反映する。測定する試料に一定の断面積S(mm2)を有するプランジャーで圧力をかけていく。事前に設定した距離(クリアランス)進めたところでプランジャーを元に戻す。これを2回繰り返す。このときの荷重の大きさの経時変化をチャートに描き、1回目と2回目の荷重の曲線下面積の比率で表される。凝集性はA/A(A:1回目の曲線下面積、A:2回目の曲線下面積)で表される。
 これら物性を表すパラメーターは測定条件によって数値が多少ばらつくが、本発明においては、それぞれの組成物で直径2.3cm、長さ2.0cmの円柱を作り、横に寝かせた状態で測定した値を用いた。他の形やサイズのサンプルを作製して測定してみたが、組成物の成分が同一であれば、±10%以上変化することはなかった。また、生魚のように組成が均一でない場合は、類似のサイズの魚をぶつ切りにしたものなどを使用して測定し、参考値とした。
 上述のマグロ類が好む飼料を製造するために必要な外層の物性を種々試した結果、「破断応力が5×10~1×10N/m、凝集性(30%)が0.4~1.0%、破断歪率が30~80%」を満たす物性の外層で魚粉、油脂を包むことで全体の物性がマグロ類の好む物性の飼料を製造することができた。
 本発明において加熱ゲルとは、蛋白質を60℃以上に加熱する、あるいは、60℃以上に加熱後冷却することによりできるゲルや澱粉に水分を加えて60℃以上に加熱することにより糊化してできるゲルを意味する。
 外層の組成物は上記の物性を有し、内層組成物を包みこめるものであればなんでもよいが、蛋白質を加熱してできるゲル、あるいは、澱粉を加熱してできるゲルの物性が、その柔軟性、伸展性などの点で、本発明に適していることを見出した。例えば、魚肉、すり身、オキアミ、グルテン、コラーゲン、大豆たん白、酵素分解大豆たん白、ゼラチン、卵白などの蛋白質の単体もしくはこれらの2種以上の混合物などのゲル形成能を有する蛋白質が好ましい。澱粉としては、タピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉が好ましい。これら蛋白質及び/又は澱粉を多く含む食品素材を用いることもできる。これら蛋白質及び/又は澱粉を含む組成の外層は加熱することによりゲルが固定され、柔軟性を持ち、かつ、内層組成物の保持力もあり、一定の強度を有する。
 例えば、魚肉すり身を外層組成物として用いる場合、一般的なかまぼこなどの練製品の製造方法を用いて製造することができる。具体的には、2%以上の食塩を加え10℃以上、好ましくは30℃~40℃で10分以上置いてから、80~90℃で10分以上加熱する。あるいは卵白を用いる場合、例えば、卵白:澱粉:魚粉:水を1:1:2:6の重量比率で混合し、加熱することにより、望ましい物性の組成物を得ることができる。
 飼料全体の栄養効率を高めるためには、飼料全体として少しでも、水分含量が低く、高蛋白、高脂肪にするのが好ましい。外層のゲル化に影響を与えない範囲で外層にも魚粉、油脂を添加することが好ましい。用いるゲルの種類にもよるが、外層には魚粉を60重量%程度まで、また、油脂を30重量%まで添加することが可能である。魚粉を20~30重量%及び油脂を5~10重量%程度添加するのが好ましい。
 外層のゲルの品質をよりよくするために、魚肉練製品などの品質改良剤として用いられている添加物を添加することができる。澱粉、増粘多糖類、分離大豆蛋白、重曹、重合リン酸塩、卵白、トランスグルタミナーゼ、各種プロテアーゼインヒビター、などを添加してもよい。特に、ゲル強度を強化するために、寒天、ジェランガム、プルラン、澱粉、マンナン、カラギーナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、カードラン、ペクチン、アルギン酸及びその塩類、アラビアガム、キトサン、デキストリン、可食性水溶性セルロースなどの増粘剤を適宜配合してもよい。但し、マグロ類をはじめ多くの養殖魚は、多糖類に対する消化性が悪いので、多糖類については、必要最小限に留めるのが好ましく、外層の材料のうち、増粘剤の使用は好ましくは10重量%以下、より好ましくは5重量%以下、さらに好ましくは1.5%重量%とすることが望ましい。
 本発明の外層として好ましい別の態様として、澱粉を主成分とする加熱ゲルがその弾力性、柔軟性において優れていることを見出した。澱粉に水を加えて混練し、加熱したゲルには弾力、柔軟性、伸展性がある。特に種々の加工澱粉にはそれぞれに特徴があり、2種以上を組み合わせることでより、弾力性、柔軟性、伸展性などの性質をもった外層を得ることができる。例えば、エーテル化澱粉とリン酸架橋澱粉の組み合わせのように異なるタイプの加工澱粉を組み合わせるのがよい。澱粉にグルテン、大豆タンパクなどの蛋白質を加えることによりさらに強いゲルを得ることができる。グルテンの変りにグルテンを含有する小麦粉などを使用することもできる。その他の副原料としては、小麦粉などの穀粉、大豆タンパク、グルテン、卵白などのタンパク質、砂糖、水あめなどの糖・糖アルコール類、カラギーナン、寒天、ジェランガム、プルラン、マンナン、キサンタンガム、ローカストビーンガム、カードラン、ペクチン、アルギン酸及びその塩類、アラビアガム、キトサン、デキストリン、可食性水溶性セルロースなどの増粘剤、リン酸塩等の塩類を添加してもよい。例えば、澱粉に小麦粉を加えることによって、外層に強度を与えることができる。また、一定量のタンパク質を加えることで加熱後の表面のべたつきを押さえることができる。
 澱粉の加熱ゲルで魚粉、魚油を主成分する内層を包んだ本発明の飼料は外層に弾力性、柔軟性があるので、魚が好んで摂食する。製造効率においても、伸展性に優れた物性であり、包餡機やエクストルーダで内層を包みこむのに適している。
 飼料全体の栄養価の観点からは、外層にもできるだけ多く魚粉や魚油を添加するのが好ましい。例えば、澱粉を含まず小麦粉を主成分とする加熱ゲルで作製した外層では、魚粉を一定以上添加すると、澱粉を含有するドウと比較して、柔軟性が低く、もろい物性のため、うまく内層を包むことができないが、澱粉を含む加熱ゲルは魚粉を入れても柔軟性ある外層とすることができる。
 本発明で用いる澱粉は特に制限はないが、タピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉などが利用でき、特にこれらのエーテル化、アセチル化、アセチル架橋、エーテル架橋、リン酸架橋、α化ヒドロキシプロピルリン酸架橋などの加工澱粉が好ましい。これら澱粉に蛋白質など他の副原料を加え、水を加えて混合し混練し、包餡機などで、内層を包んだ後、加熱することにより本発明の飼料を製造する。あるいは、外層原料と内層原料をそれぞれ二重ノズルのエクストルーダに供給し、外層原料を混合、加熱処理しながら、同時に外層で内層を包み込む形で押し出し成形することによっても製造できる。澱粉等の原料に対し水の添加量は包餡機やエクストルーダに対応できる量であればよいが、30~50重量%程度が適当である。加熱温度は、澱粉や添加した蛋白質等がゲル化する温度以上であればよく、品温が60~120度、好ましくは、70~100℃程度になればよい。魚油は酸化しやすいのでなるべく高温は避けるのが好ましい。
 本発明の澱粉の加熱ゲルで内層を包んでできあがった飼料の外層の水分量は25~50重量%程度になる。そのまま長期保存する場合は、冷蔵又は冷凍保存することができる。また、この飼料をさらに乾燥させ水分量を10~20重量%にすると保存性が高い飼料とすることができる。製造時の加熱工程に過熱水蒸気を用いることにより、最初から水分量の低い飼料を製造することもできる。この水分量の飼料を給餌するときには、水や海水などの液体に浸漬して水分を吸収させて給餌することもできる。澱粉加熱ゲルは吸水性に優れ、20~30秒程度浸漬すれば、乾燥前の35重量%程度水分を含む外層と同程度の柔軟性に戻すことができる。外層を乾燥させることと外層に添加物を加えて水分活性を低下させることを併用することにより、室温で長期に保存できる飼料を製造することができる。水分量10~20重量%、水分活性0.8以下、特に0.6以下が好ましい。
 本発明により、保存性が高く、かつ、給餌前に水や海水などの液体に浸漬して、速やかにすいぶんを吸水することができる飼料を提供することができる。
 澱粉を含有する外層の組成物の配合は種々のパターンが考えられる。魚種や魚の成長段階によって、飼料に要求される栄養素、カロリーは異なる。魚粉や魚油を多く入れるほど、外層の配合を厳密に調製する必要があるが、魚粉や魚油が少なめの場合は、外層の配合にはかなりの自由度がある。少なくとも乾物換算で澱粉を20~80重量%含有させる。魚粉を25~50重量%(乾物換算)添加した外層とする場合、乾物換算で、澱粉20~65重量%、小麦粉5~20重量%、タンパク質、油脂、増粘剤、塩類などを合計5~15重量%程度添加するのが好ましい。魚油は1~5重量%、リン酸塩は1~2重量%、タンパク質は1~5重量%、増粘剤は1~5重量%程度添加するのが好ましい。
 副原料として用いる場合、小麦粉はグルテン含有量の多い強力粉が好ましいが、薄力粉でもよい。
 外層の品質をよりよくするために、澱粉食品の品質改良剤として用いられている添加物を添加することができる。
 内層の組成物は魚粉と油脂が主成分であるが、養魚用の栄養成分として知られているその他の栄養成分、例えば、ビタミン、ミネラル等を添加してもよい。また、外層に包まれているが魚粉や液状である油脂が漏れることがあっては好ましくないので、多糖類や硬化油を配合、また乳化し安定化させることもできる。特に、機械で製造する場合、内包組成物の物性を機械適性のある流動性、物性にするのが好ましい。多糖類(油脂吸着剤)としては、オイルQ(日殿化学社製)、硬化油としてはユニショートK(不二製油社製)、ニューフジプロSEH(不二製油社製)等が例示される。
 さらに、内層の組成物には、従来の養殖魚用配合飼料の原材料を添加することができる。例えば、生魚類、イカミール、オキアミミール、大豆油かす、コーングルテンミールなどのタンパク質、オキアミ油、鯨油、大豆油、コーン油、菜種油、硬化油などの油脂、澱粉、小麦粉、米粉、タピオカ粉、トウモロコシ粉などのデンプン質、アルギン酸及びその塩類、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)、グァガム、デキストリン、キトサン、カードラン、ペクチン、カラギーナン、マンナン、ジェランガム、アラビアガム、可食性水溶性セルロースなどの多糖類、ビタミン、ミネラル類などである。
 上記内層の組成物は、油脂含量を20~70質量%、特に大型養殖魚に給餌する場合、油脂含量を好ましくは30質量%以上、より好ましくは35質量%以上、最も好ましくは45質量%以上となるように配合する。多量の油脂含量は、養殖魚の成長及び成長効率に優れた効果を奏するが、油脂含量を70質量%超配合すると、必然的に他の配合成分が減少し、栄養バランスの調整が困難となる。魚油やその他植物性油脂は流動性が高いものであり、そのまま用いてもよいが、好ましくはビタセルWF200、ビタセルWF600又はビタセルWF600/30(レッテンマイヤー社製)、オイルQ No.50又はオイルQ-S(日澱化学株式会社製)、パインフロー(松谷化学工業株式会社製)等のデキストランをはじめとする吸油性多糖類、発酵大豆、イソフラボンなどの吸油性タンパク又はダイズ油、ナタネ油又はパーム油などの油脂に水素付加した硬化油を用いて流動性を低下させて用いることができる。あるいは、魚油を乳化させることにより流動性を低下させて用いることもできる。ただし、魚の消化性を考慮すると、これらの流動性を低下させるような成分は好ましくは内層の組成物の10質量%以下、より好ましくは5質量%以下とすることが望ましい。油脂としては、魚油がもっとも好ましいが、他の植物性油脂などで一部代替することも可能である。
 内層の必須成分である魚粉は通常養魚用飼料原料として用いられている各種魚粉、オキアミなどの甲殻類の粉末などが利用できる。魚粉含量を30~70質量%、好ましくは30質量%以上、より好ましくは35質量%以上、最も好ましくは45質量%以上となるように配合する。
 本発明の飼料は養殖魚、特に、クロマグロ(Thunnus orientalisThunnus thynnus)、ミナミマグロ(Thunnus maccoyii)、キハダ(Thunnus albacares)、メバチ(Thunnus obesus)等のマグロ類に適した飼料であるが、その他、ブリ(Seriola quinqueradiata)、カンパチ(Seriola dumerili)、ヒラマサ(Seriola lalandi)等のブリ類、トラウト(Salmo trutta)、ギンザケ(Oncorhynchus kisutsh)、アトランティックサーモン(Salmo salar)等のサケ類、その他マダイ(Pagrus major)、ヒラメ(Paralichthys olivaceus)、トラフグ(Takifugu rubripes)、ハタ(Epinephelinae)、クエ(Epinephelus bruneus)、スズキ(Lateolabrax japonicus)、バラマンディ(Lates calcarifer)などの飼料としても好ましいものである。
 飼料の大きさは魚の大きさに応じて調製する。魚が天然界において通常餌にしている魚の大きさ、形から大きく離れなければよい。マグロ類では長さが約5~20cm、断面の径が約1~5cm位の略円筒形、あるいは略円筒形をやや平らにつぶしたような形状が適当である。
 本発明の飼料の保存性を考慮して、水分活性を調節してもよい。この水分活性の調整は、内層、外層の組成物の組成により調整することができる。例えば、添加する水分量の調整により、内層の組成物の水分活性を低くすることができる。また、塩類(食塩、リンゴ酸ソーダ、乳酸ソーダなど)、糖類(砂糖、乳糖、マルトース、ソルビットなど)、糖アルコール類、アミノ酸、核酸関連物質、有機酸類、アルコール類、プロピレングリコース、グリセリン、澱粉類、蛋白類などの水分活性調整剤の添加により、組成物の水分活性を調整してもよい。
 本発明の外層と内層からなる飼料は、外層組成物で内層組成物の少なくとも主表面を覆うことができれば、どのような方法で製造してもよい。大量生産するには、例えば、以下のように製造することができる。外層と内層の組成物をそれぞれ混合しておき、それぞれの量を決めて、包餡機(コバード社製、ロボセブンシリーズ“AR-800”等)にかけて包み込む。あるいは、二重ノズルを有する押し出し機で外層組成物と内層組成物を押し出し、適当なサイズに切断する。これらの方法により成形し、加熱することにより、外層のゲルを固定させる。加熱方法は、湿式加熱でも乾式加熱でもよい。スチーム加熱、誘電加熱、マイクロウェーブ加熱などが例示される。加熱も同時にできるエクストルーダを用いれば、外層を加熱処理しながら、同時に内層を包みこむ成型を行うことができる。
 主表面を覆うとは、外層は完全に内層を包みこむ状態にしてもよいし、円筒状の側面のみを包み、両断面は包んでいない状態にしてもよく、形状によるが、内層組成物の表面の7割程度以上が外層で覆われていればよい。完全に包み込まない場合は、内層の組成物が崩れにくいように、内層組成物に結着性のある多糖類、硬化油、乳化剤などの賦形剤を添加しておくのが好ましい。
 以下に本発明の実施例を記載するが、本発明はこれらに何ら限定されるものではない。
 本実施例において、破断応力、凝集性、破断歪度の測定には、株式会社山電のRHEONER II CREEP METER RE2-3305Sを使用した。使用したプランジャーは直径8mmの円柱状のものを使用した。破断応力解析には、ソフトウェアとして株式会社山電の破断強度解析Windows(登録商標)を使用した。凝集性解析には、ソフトウェアとして株式会社山電のテクスチャー解析Windows(登録商標)を使用した。凝集率の測定は、クリアランス30%で行った。測定スピードは1mm/secで行った。サンプルの形状は、ほぼ直径23mm、高さ20mmの円柱もしくは、それに近い形状にし、円柱を横向きに寝かせてその中央部分をプランジャーで圧縮して行った。飼料は25℃にした後、測定を行った。
<試験例1>
 マグロ類の餌の物性に対する嗜好性を調べるために、各種の物性を有する飼料や食品を養殖生簀にて飼育中のマグロ(体重2kg前後)に投餌してみて、摂餌の様子を観察し、5段階評価を行った。評価基準は、通常与えている解凍した魚と同程度に躊躇なく食べてしまうものを5、多少ためらいつつもほどほどに食べるものを4、食べることは食べるが一定以上食べようとしない3、少し食べてみようとするが実質的には食べないものを2、まったく食べないものを1とした。
 また、これらの飼料、食品等の物性を測定した。鮮魚は2cm幅でぶつ切りにしたものを横に寝かせた状態で測定し、各飼料、ソーセージ、カニカマもそれぞれ横に寝かせた状態で測定した。
 結果を表1に示す。各飼料、食品は形状や大きさが異なるため、数値を厳密に比較することはできないが、傾向をつかむことはできた。マグロ類は、凝集性(30%)が0.4以上、破断歪率が30~60%の範囲に入るような柔軟性の高い物性の飼料を好むことがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
<試験例2>
 試験例1の結果、練製品の物性がマグロ類に好まれることがわかったので、表2の配合で、練り製品を作る要領で、すりみを主原料として用い、魚粉、魚油、澱粉、植物タンパク質、水、ビタミン、ミネラル等を配合し、カニカマ状に成型した後、蒸しゲル化させた直径15mm、長さ120mmの飼料を試作し、マグロ類に給餌してみた。
 結果は、マグロ類がよく摂餌し、その物性も好ましいといえる範囲に入るものであった。物性は飼料を横に寝かせた状態で、既述の方法で測定した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
<試験例3>
 次にマグロ類に必要な栄養分である魚油を物性を維持しながら添加して増やすることを試みた。魚肉すり身35重量%、魚粉19重量%、魚油8又は15重量%、水21又は14重量%、大豆蛋白3重量%、デンプン2重量%、砂糖4重量%、塩4重量%、グルテン2重量%、重合リン酸塩0.5重量%、重曹0.5%重量%、卵白1重量%をフードプロセッサで混合し、スチーム加熱し、直径2.3cm、長さ2.0cmの円柱を切り出し、サンプルとした。
 それらサンプルの物性を測定した。表3に示すように魚油の量が多くなると破断応力、凝集性、破断歪率いずれの値も低下し、一定以上の魚油を添加すると好ましい物性の範囲からはずれてしまうことがわかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
<試験例4>:外層の蛋白質として卵白をもちいた例
 表4に示す成分を混合し、直径2.3cm、長さ2.0cmの円柱に成型した後、蒸気により90℃、15分間加熱処理をした。放冷後、前述と同様に破断応力、凝集性、破断歪度の測定を測定した。結果は表5に示すように、本発明の外層の組成物に適したものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
<試験例5>
 外層組成物のタンパク質として魚肉すり身を用いる場合に、魚肉すり身の配合比率がどの程度が適当であるかを検討するため、すり身、100、75、50、25、18.75、12.5、又は6.25重量部に対して、水、塩、ニューフジプロSHE、アミコール乳華、砂糖、魚粉、卵白、ビタミンミックス、重合リン酸塩、グルテン、魚油、トランスグルタミナーゼ、及び重曹をそれぞれ45、7.5、5、5、6.25、40、1.25、5、0.75、2.5、17.5、1.25、1.25重量部ずつ配合した組成物を調製した(それぞれ、配合1~7)。上記成分を混合し、直径2.3cm、長さ2.0cmの円柱に成型した後、蒸気により90℃、15分間加熱処理をした。放冷後、前述と同様に破断応力、凝集性、破断歪度の測定を測定した。結果は表6に示すように、すり身を100~50重量部配合したものが、本発明の外層の組成物に適していた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
<試験例6>
 すり身の魚種による相違があるかどうか検討するために、表8に記載の魚種のすり身を用いて、試験例5の配合2と同じ配合の試料を調製して、前述と同様に破断応力、凝集性、破断歪度の測定を測定した。表7に示すようにいずれのすり身を使用しても本願発明に必要な物性範囲の物性のゲルが得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
<実施例1>
<魚肉すり身を含有する外層を有する飼料>
魚肉すり身45重量%、水18重量%、魚粉19重量%、魚油9重量%、塩3重量%、グルテン0.3重量%、砂糖2.5重量%、増粘多糖類(アミコール乳華:日澱化学社製オクチニルコハク酸化タピオカ澱粉)2.0重量%、分離大豆タンパク粉体(ニューフジプロSEH:不二製油社製)2.0重量%、ビタミンミックス1.5重量%、重曹0.45重量%、卵白0.45重量%、重合リン酸塩0.25重量%をサイレントカッターを用い混合し、外層用組成物とした。
 魚粉50重量%、魚油41重量%、硬化油5重量%、吸油性デキストリン(オイルQ:日澱化学社製:No.50)4%をミキサーを用い混合し、内包組成物とした。
外層用組成物、内層用組成物は包餡機(コバード社製、ロボセブンシリーズ“AR-800”)にそれぞれ投入し、外層用組成物と内層の組成物の重量比が50:50で、平均の長さ150cm、外層の断面直径約20mm、内包部分の断面直径約15mmのソーセージ状になるように内包組成物の周囲を外層用組成物で包み成型した後、蒸機にて90℃で10分間蒸し、その後冷却を行った。
 比較例1とし実施例1の外層用組成物を用いて、実施例1と同じ大きさの単層の飼料を調製した。
 表8に示すように、実施例1の飼料の成分組成は鮮魚や比較例1と比較して、はるかに高蛋白質、高脂肪であり、養魚用飼料として好ましいものであった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
<実施例2>
方法:高蛋白質、高脂肪である実施例1の飼料を用い、マグロ類の成長性を生餌と比較した。直径10mの海面円形生簀2区画にマグロを140尾ずつ収容して飼育を開始した。飼育期間中の平均水温は25℃であった。飼料は1日1回飽食給餌とした。それぞれ与えた飼料の量(給餌量)から残った飼料の量を引き、実際に食べた飼料の量(摂餌量)を測定した。
 結果:試験期間を通じ、実施例1の飼料の摂餌量は生餌の50~60重量%であった。それぞれの飼料の重量当たりのカロリー量を計算すると、生餌は1670kcal/kgであるのに対し、実施例1の飼料のカロリーは3600kcal/kgであった。生餌の1/2程度の重量の量を摂取すれば生餌と同程度以上のカロリーを摂取できる。試験開始から40日間の魚体重の増重率は、実施例1の飼料、生餌共に127%であった。実施例1の飼料は生餌と同程度の成長が見込めるものであった。
 実施例1の飼料は内層:外層の重量比が50:50であるが、内層、外層の比率やそれぞれの組成を調節することにより、飼料の栄養、カロリーを調節することができる。実施例1の配合よりも高カロリー、高栄養の飼料を製造することにより、生餌や従来のマグロ類用飼料などより高い成長率の飼料を得ることができる。
<試験例7>
 外層に蛋白質以外の材料を用いて、好ましい物性を持つ飼料を作製することを試みた。すり身のような動物性原料ではなく、植物性原料を主成分として用いることを検討した。
 また、各種原料について検討する中で、外層の物性を破断応力、凝集性(30%)、破断歪率で測定するよりも、より簡便に本発明の飼料の外層として適否を判断する指標について検討し、以下の方法を見出した。
外層の物性測定方法
 外層の原料(合計30g:水を含む)を混練し、底面が90×90mmの大きさの樹脂トレーに広げ、約3mm厚さの薄層とし、100℃の蒸し器で5分間加熱する。80×15×3mmの大きさの短冊状に切り、それぞれ4枚をサンプルとする。それらを105℃の乾燥機で30分間乾燥させる。熱が取れたら食品用ラップフィルムに包んで25℃の水槽に30分間浸けて品温を一定にさせる。
 それぞれの短冊状サンプルを図1のように中ほどでゆっくり折り曲げて、亀裂が生じた時点の角度(α)を求める。角度αが大きいほど、伸展性、柔軟性があり、本発明の飼料の外層と適した物性であるといえる。角度αが90度以上であれば、本発明飼料の外層として適している。
 以下の試験例、実施例で用いた原料は以下のとおりである。
タピオカ澱粉(エーテル化):松谷化学工業(株)製、商品名
ゆり8/日澱化学(株)製、商品名G-800
タピオカ澱粉(アセチル化):松谷化学工業(株)製、商品名 桜2
タピオカ澱粉(リン酸架橋):松谷化学工業(株)製、商品名 パインベークCC
ワキシー澱粉(α化):日澱化学(株)製、商品名 アミコールW
馬鈴薯澱粉(エーテル化):松谷化学工業(株)製、商品名 ファリネックスAG600
豆澱粉(アセチル架橋):日澱化学(株)製、商品名 FPA
大豆タンパク:不二製油(株)製、商品名ニューフジプロSE H
小麦粉:日東富士製粉(株)、商品名 赤ナイト
リン酸水素二ナトリウム:三栄源エフ・エフ・アイ(株)製
<試験例8>
澱粉を含まない配合
 食品分野で用いられる配合を参考に小麦のドウを用いた配合で外層を作製した。表9に示す配合で試験例7記載の方法で短冊状のサンプルを製造し、亀裂が生じた角度αを測定したところ、54度であった。また、乾燥前に折り曲げても90度曲がらないうちに亀裂が生じてしまった。このサンプルは乾燥前も柔軟性、伸展性に乏しいものであり、本発明の外層には適当ではなかった。魚粉、魚油を添加する場合、小麦粉だけで外層を作製するには、混練時間を長くするなど、グルテンの効果が強くでるような製造方法を採用することが必要である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
<試験例9>
小麦粉と澱粉を含有する配合
 魚粉、魚油を含む場合、小麦粉だけでは十分な物性のものを得ることができなかったので、澱粉を用いることを試みた。試験例8の配合を基本配合とし、小麦粉40重量%(乾物換算)のうち35重量%を表10に示す澱粉に置き換えた配合で短冊状のサンプルを作製し、折り曲げたときに亀裂が生じる角度αを測定した。
 表10に示すように、各種澱粉を添加することにより、小麦だけの場合と比較して顕著に伸展性に優れた物性のものが得られた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
<試験例10>
澱粉の配合
 試験例9において、複数種類の澱粉を用いたほうが好ましいという結果が得られたので、試験例9と同様に試験例8の小麦粉40重量%(乾物換算)のうち35重量%を表11に示す澱粉に置き換えた配合で短冊状のサンプルを作製し、折り曲げたときに亀裂が生じる角度αを測定した。
表11に示すように、1種類の澱粉よりも2種類を組み合わせることによって相乗効果が認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
<試験例11>
魚粉の添加可能量の検討
 外層にどの程度の魚粉を添加することができるか確認するため、表12の基本配合を用い、魚粉と澱粉の添加量を表13のように変化させて短冊状サンプルを作製し、亀裂が生じる角度αを測定した。
 表13に示すように魚粉の含有量が乾物換算で50重量%を超えると、亀裂が生じる角度αが90度を割り、好ましくない物性になるが、50重量%程度までは添加可能であることが確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
<試験例12>
小麦粉の添加
 試験例11の結果に基づき、魚粉の量が限界量であると考えられる表13のタピオカ澱粉(エーテル化):魚粉=24:53を基準配合とし、そのうち小麦粉の添加量を表14のように増減させて短冊状サンプルを作製し、亀裂が生じた角度αを測定した。
 表14に示すように、小麦粉の添加は亀裂が生じた角度αを改善させた。また、同時に外層に強度を付与する効果を有することが認められた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
<試験例13>
リン酸塩の添加
 試験例12と同様に、表13のタピオカ澱粉(エーテル化):魚粉=24:53を基準配合とし、そのうちリン酸水素二ナトリウムの添加量を表15のように増減させて短冊状サンプルを作製し、亀裂が生じる角度αを測定した。
 表15に示すように、リン酸塩を添加することにより亀裂が生じる角度αが改善されることが確認された。リン酸塩の添加により、柔軟性、伸展性にすぐれた物性となることを確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
<試験例14>
澱粉量
 表16の配合を基準配合とし、タピオカ澱粉と小麦粉の配合量を調節することにより、澱粉の合計量と小麦粉の量を表17のように増減させて短冊状サンプルを作製し、亀裂が生じる角度αを測定した。
 表17に示すように澱粉含有量が少なくなると柔軟性が低下した。魚粉を35重量%含有する場合、澱粉含有量は20重量%程度以上とするのが好ましいことが示された。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
<試験例15>
 表18の配合で短冊状のサンプルを作製し、亀裂が生じる角度αを測定したところ、116度であった。その他の副原料なしでも、柔軟性のある外層ができることが確認できた。しかし、やや表面がべたつくので、取扱の点からはその他の副原料を添加したほうが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
<試験例16>
 試験例14の表16の基準配合により作製した短冊状サンプルを水分が20重量%以下になるまで105℃で乾燥させた。この乾燥短冊状サンプルを水及び海水に浸漬したところ、速やかに吸水し、30秒程度で乾燥前の状態に近い物性が得られた。
<実施例3>
 タピオカ澱粉(エーテル化澱粉)18重量%、ワキシー澱粉(α化ヒドロキシプロピルリン酸架橋澱粉)4重量%、豆澱粉(アセチル化澱粉)1重量%、分離大豆タンパク粉体(ニューフジプロSEH:不二製油社製)3重量%、オキアミミール3重量%、小麦粉3重量%、グルテン1重量%、カラギーナン0.5重量%、リン酸水素二ナトリウム0.5重量%、卵白3重量%、魚粉20重量%、水あめ3重量%、魚油2重量%、水40重量%をサイレントカッターを用いて混合し、外層用組成物とした。
 魚粉60重量%、魚油36重量%、硬化油1.2重量%、オキアミミール3重量%、ビタミン2.5重量%、ミネラル1重量%、リン酸カルシウム1.2重量%、有機酸0.1重量%をミキサーを用い混合し、内包組成物とした。
 外層用組成物、内層用組成物は包餡機(コバード社製、ロボセブンシリーズ AR-800)にそれぞれ投入し、外層用組成物と内層の組成物の重量比が4:6で、平均の長さ11cm、外層の断面直径約23mm、内包部分の断面直径約20mmのソーセージのような形状になるように内包組成物の周囲を外層用組成物で包み成型した後、蒸機にて95℃で100秒間蒸し、冷却した。
 澱粉を主体とする外層でも、すり身を用いた場合と同様に表面に弾力、柔軟性がある飼料を製造することができた。実施例1の飼料と本実施例の飼料を比較すると実施例1では飼料全体として、湿重量で、魚粉34.5重量%、魚油25重量%含有するのに対し、本実施例の飼料では魚粉44重量%、魚油22.4重量%含有するものであり、同様に栄養価の高い飼料であった。また、本実施例の飼料をマグロに給餌したところ、生餌と同様に活発に摂餌した。
 本発明によれば、飼料供給の安定性、飼料の保存性に優れた高栄養の配合飼料を、蛋白質及び/又は澱粉の加熱ゲルにより包むことで、摂餌性が高く、従来の飼料より栄養効率の高い養魚用飼料を提供することができる。

Claims (22)

  1.  外層と内層からなる養魚用飼料であって、外層の組成物の物性が、破断応力が5×10~1×10N/m、凝集性(30%)が0.4~1.0、破断歪率が30~80%であることを特徴とする養魚用飼料。
  2.  内層の組成物が魚粉と魚油を必須成分とする栄養成分を含む組成物であることを特徴とする請求項1の養魚用飼料。
  3.  外層と内層の組成物の重量比率が2:8~7:3である請求項1の養魚用飼料。
  4.  蛋白質及び/又は澱粉の加熱ゲルによって構築された外層と魚粉と油脂を必須成分とする栄養成分を含む組成物からなる内層からなることを特徴とする養魚用飼料。
  5.  蛋白質が魚肉すり身、魚肉落し身、オキアミ、ゼラチン、コラーゲン、グルテン、卵白、大豆蛋白質から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである請求項4の養魚用飼料。
  6.  澱粉がタピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉である請求項4又は5の養魚用飼料。
  7.  外層がさらに魚粉及び/又は油脂を含有するものである請求項4ないし6いずれかの養魚用飼料。
  8.  外層の水分含量が20~50重量%である請求項4ないし7いずれかの養魚用飼料。
  9.  外層が、厚さ3mmの短冊状の薄片を製造し、温度105℃で30分間乾燥後、二つに折り曲げたときに少なくとも90度折り曲げても亀裂を生じない物性を有する組成物であることを特徴とする請求項4ないし8いずれかの養魚用飼料。
  10.  内層の組成物が魚粉30~70重量%及び油脂30~70重量%含有するものである請求項1ないし9いずれかの養魚用飼料。
  11.  内層の組成物にさらに多糖類、硬化油及び乳化剤のいずれかを含むことを特徴とする請求項1ないし10いずれかの養魚用飼料。
  12.  養魚用飼料が、マグロ類用飼料である請求項1ないし11いずれかの養魚用飼料。
  13.  請求項4ないし12いずれかの飼料の外層の水分含量を10~20重量%に調整したことを特徴とする養魚用飼料。
  14.  請求項13の飼料を液体に浸漬して水分を吸収させてから使用する方法。
  15.  加熱によりゲルを形成する蛋白質原料及び/又は澱粉原料に副原料を添加し撹拌混合した外層組成物と、魚粉、油脂及びその他栄養成分を撹拌混合した内層組成物を調製し、外層組成物で内層組成物の少なくとも主表面を包むように成形し、加熱処理により外層組成物をゲル化することを特徴とする養魚用飼料の製造方法。
  16.  加熱によりゲルを形成する蛋白質原料及び/又は澱粉原料に副原料を添加し撹拌混合した外層組成物、魚粉、油脂及びその他栄養成分を撹拌混合した内層組成物を調製し、二重ノズルを備えたエクストルーダを用いて、外層組成物に加熱処理を加えゲル化しながら、同時に内層組成物の少なくとも主表面を包むように押出成形することを特徴とする養魚用飼料の製造方法。
  17.  蛋白質原料が魚肉すり身、魚肉落し身、オキアミ、ゼラチン、コラーゲン、グルテン、卵白、大豆蛋白質から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである請求項15又は16の養魚用飼料の製造方法。
  18.  澱粉原料がタピオカ澱粉、小麦澱粉、馬鈴薯澱粉、トウモロコシ澱粉、豆澱粉、ワキシーコンスターチ、及びそれらの加工澱粉から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである請求項15ないし17いずれかの養魚用飼料。
  19.  外層組成物に添加する副原料が魚粉、油脂、塩類、糖類、糖アルコール類、グリセリン、増粘多糖類から選ばれる1つ又は2つ以上を組み合わせたものである請求項15ないし18いずれかの養魚用飼料の製造方法。
  20.  その他栄養成分が、ビタミン類及び/又はミネラル類を含むものである請求項15ないし19いずれかの養魚用飼料の製造方法。
  21.  内層組成物が魚粉30~70重量%及び油脂30~70重量%含有するものである請求項15ないし20いずれかの養魚用飼料の製造方法。
  22.  内層組成物にさらに多糖類、硬化油及び乳化剤のいずれかが含まれていることを特徴とする請求項15ないし21いずれかの養魚用飼料の製造方法。
PCT/JP2010/055103 2009-03-25 2010-03-24 養魚用飼料 WO2010110326A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2010228262A AU2010228262B2 (en) 2009-03-25 2010-03-24 Feed for fish farming
CN2010800139160A CN102404997B (zh) 2009-03-25 2010-03-24 养鱼用饲料
JP2011506091A JP5030043B2 (ja) 2009-03-25 2010-03-24 養魚用飼料
MX2011010039A MX2011010039A (es) 2009-03-25 2010-03-24 Alimento para piscicultura.
EP10756122.7A EP2412248A4 (en) 2009-03-25 2010-03-24 Feed for fish farming
US13/260,117 US9961924B2 (en) 2009-03-25 2010-03-24 Feed for fish farming

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009073243 2009-03-25
JP2009-073243 2009-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010110326A1 true WO2010110326A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42781019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/055103 WO2010110326A1 (ja) 2009-03-25 2010-03-24 養魚用飼料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9961924B2 (ja)
EP (1) EP2412248A4 (ja)
JP (1) JP5030043B2 (ja)
CN (1) CN102404997B (ja)
AU (1) AU2010228262B2 (ja)
MX (1) MX2011010039A (ja)
WO (1) WO2010110326A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140287124A1 (en) * 2011-10-26 2014-09-25 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Method for producing feed or food
WO2019039472A1 (ja) 2017-08-22 2019-02-28 日本水産株式会社 マグロ類養殖魚及びその用途、並びにマグロ類養殖魚の作出方法
JP2022523067A (ja) * 2019-01-28 2022-04-21 スクレッティング アクアカルチャー リサーチ センター アーエス 安定した柔らかく弾力のある食感を備えた水生種用の飼料

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102972661B (zh) * 2012-12-17 2013-12-25 福建格林生物科技有限公司 高强耐水耐贮存凝胶状水产饲料
CN103478505A (zh) * 2013-10-15 2014-01-01 南京市水产科学研究所 一种软性颗粒饲料及其制备方法
CN105360721A (zh) * 2015-11-24 2016-03-02 广州聚注专利研发有限公司 一种金枪鱼专用饲料及其制备方法
CN105558354B (zh) * 2016-01-26 2019-08-20 武汉轻工大学 饲用鱼油微胶囊及其制备工艺
JP7381446B2 (ja) * 2018-03-13 2023-11-15 株式会社ニッスイ 養魚用飼料
CN108552435A (zh) * 2018-04-12 2018-09-21 福建高农饲料有限公司 高体鰤鱼人工配合饲料及其制备方法
CN108783110A (zh) * 2018-07-03 2018-11-13 珠海容川饲料有限公司 促进鲈鱼中后期快速生长的膨化配合饲料及其制备方法和应用
CN109170359A (zh) * 2018-08-28 2019-01-11 珠海容川饲料有限公司 一种卵形鲳鲹高温期配合饲料及其制备方法和应用
CN109221794A (zh) * 2018-08-28 2019-01-18 珠海容川饲料有限公司 一种卵形鲳鲹越冬育肥配合饲料及其制备方法和应用
CN109221645A (zh) * 2018-09-10 2019-01-18 珠海容川饲料有限公司 一种提高大黄鱼长速和存活率的低淀粉膨化配合饲料及其制备方法
WO2020199137A1 (zh) * 2019-04-02 2020-10-08 唐山哈船科技有限公司 水产养殖饲料及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153764A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Kiyoshi Kumabe 養魚用飼料及びその製法
JPS63143179U (ja) * 1987-03-11 1988-09-21
JPH06319467A (ja) * 1993-05-10 1994-11-22 Ajinomoto Co Inc アミノ酸強化大豆蛋白組成物
JPH08280333A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Nippon Suisan Kaisha Ltd エクストルーダを用いて加工された養魚用飼料
JP2004097064A (ja) 2002-09-06 2004-04-02 Nippon Suisan Kaisha Ltd 結合飼料およびその製造方法
JP2005027613A (ja) 2003-07-11 2005-02-03 Hayashikane Sangyo Kk 養殖魚用配合飼料
WO2006090866A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Mercian Corporation 大型魚用の固形飼料
JP2007104938A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nagasaki Univ 魚介類養殖用餌とその製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4579741A (en) * 1984-07-23 1986-04-01 General Mills, Inc. Fabricated seafood
CN1089100A (zh) * 1993-01-08 1994-07-13 郑州市金水区种禽示范场 鱼用悬浮颗粒饲料及制造方法
CN1040392C (zh) * 1993-11-20 1998-10-28 中国科学院化工冶金研究所 包膜饵料
KR0166629B1 (ko) * 1995-07-31 1998-12-01 김성태 침하후 재부상하는 양어용 사료의 제조방법
SE505003C2 (sv) * 1995-12-15 1997-06-09 Sveriges Staerkelseproducenter Fiskfoder i form av pellet och förfarande för framställning därav
US6830771B2 (en) * 2002-02-07 2004-12-14 Purina Mills, Llc Fiber-containing animal feed gel
EP1527700A1 (en) * 2003-10-29 2005-05-04 Cerestar Holding B.V. Fish feed and process for preparing the same
CN1275537C (zh) 2004-05-16 2006-09-20 林震能 一种养殖鱼虾苗的微胶囊饵料及其生产方法
NO322697B1 (no) * 2005-03-18 2006-11-27 Fishfeed As Fremgangsmate for fremstilling av fiskefôr med hoyt innhold av vann og lipid.
JP2008086274A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Yasui Kk 固形状魚餌及びその製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153764A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Kiyoshi Kumabe 養魚用飼料及びその製法
JPS63143179U (ja) * 1987-03-11 1988-09-21
JPH06319467A (ja) * 1993-05-10 1994-11-22 Ajinomoto Co Inc アミノ酸強化大豆蛋白組成物
JPH08280333A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Nippon Suisan Kaisha Ltd エクストルーダを用いて加工された養魚用飼料
JP2004097064A (ja) 2002-09-06 2004-04-02 Nippon Suisan Kaisha Ltd 結合飼料およびその製造方法
JP2005027613A (ja) 2003-07-11 2005-02-03 Hayashikane Sangyo Kk 養殖魚用配合飼料
WO2006090866A1 (ja) 2005-02-22 2006-08-31 Mercian Corporation 大型魚用の固形飼料
JP2007104938A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Nagasaki Univ 魚介類養殖用餌とその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2412248A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140287124A1 (en) * 2011-10-26 2014-09-25 Nippon Suisan Kaisha, Ltd. Method for producing feed or food
JP2017176179A (ja) * 2011-10-26 2017-10-05 日本水産株式会社 飼料又は食品の製造方法
WO2019039472A1 (ja) 2017-08-22 2019-02-28 日本水産株式会社 マグロ類養殖魚及びその用途、並びにマグロ類養殖魚の作出方法
JP6499816B1 (ja) * 2017-08-22 2019-04-10 日本水産株式会社 マグロ類養殖魚及びその用途、並びにマグロ類養殖魚の作出方法
JP2022523067A (ja) * 2019-01-28 2022-04-21 スクレッティング アクアカルチャー リサーチ センター アーエス 安定した柔らかく弾力のある食感を備えた水生種用の飼料
JP7494189B2 (ja) 2019-01-28 2024-06-03 スクレッティング アクアカルチャー リサーチ センター アーエス 安定した柔らかく弾力のある食感を備えた水生種用の飼料

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2010110326A1 (ja) 2012-10-04
EP2412248A4 (en) 2017-06-21
JP5030043B2 (ja) 2012-09-19
US9961924B2 (en) 2018-05-08
AU2010228262A1 (en) 2011-10-20
US20120076897A1 (en) 2012-03-29
MX2011010039A (es) 2012-01-20
CN102404997B (zh) 2013-12-25
CN102404997A (zh) 2012-04-04
AU2010228262B2 (en) 2013-01-24
EP2412248A1 (en) 2012-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5030043B2 (ja) 養魚用飼料
JP5615643B2 (ja) 養魚用飼料
JP5184076B2 (ja) 大型魚用の固形飼料
JP7036890B2 (ja) マグロ類養殖魚及びマグロ類養殖魚の可食部
AU2015275510A1 (en) Granular material for pet food and pet food
BE1023936B9 (nl) Vochtig huisdiervoer dat een eiwitachtige vleesanaloog met een verbeterde textuur omvat
JP2023059957A (ja) マグロ類養殖魚及びその用途、並びにマグロ類養殖魚の作出方法
RU2471365C1 (ru) Способ прекоагуляции, прегидратации и прежелатинизации для композиции корма для домашних животных
CA2827431C (en) Pet food composition
JP7381446B2 (ja) 養魚用飼料
KR20210149519A (ko) 영양캡슐이 첨가된 반려동물 반건식사료 제조방법 및 그 방법에 따라 제조된 반건식사료
EP3854218A1 (en) Pet food

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080013916.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10756122

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011506091

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010228262

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: MX/A/2011/010039

Country of ref document: MX

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010756122

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010228262

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20100324

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13260117

Country of ref document: US