WO2004035270A1 - 位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム - Google Patents

位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム Download PDF

Info

Publication number
WO2004035270A1
WO2004035270A1 PCT/JP2003/013249 JP0313249W WO2004035270A1 WO 2004035270 A1 WO2004035270 A1 WO 2004035270A1 JP 0313249 W JP0313249 W JP 0313249W WO 2004035270 A1 WO2004035270 A1 WO 2004035270A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output shaft
unit
movable member
pinion
positioning
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013249
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeyoshi Dohi
Ichiro Sakuma
Etsuko Masamune
Daeyoung Kim
Toji Nakazawa
Original Assignee
Thk Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thk Co., Ltd. filed Critical Thk Co., Ltd.
Priority to US10/531,994 priority Critical patent/US20060142738A1/en
Priority to EP03756651A priority patent/EP1568445A1/en
Priority to JP2004544968A priority patent/JPWO2004035270A1/ja
Publication of WO2004035270A1 publication Critical patent/WO2004035270A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/50Supports for surgical instruments, e.g. articulated arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery

Definitions

  • the present invention relates to a positioning unit V for changing an arrangement angle of a movable member and positioning an end of the movable member at a predetermined position, for example, using an endoscope. Holds the surgical tool used for the surgical operation, and clearly positions the tip of the surgical tool inserted into the human body with respect to the treatment site.
  • endoscope In recent years, as medical surgery on the human body, a bite camera, called an endoscope, has been introduced into the body, and laparotomy is performed based on the in-vivo image projected by the endoscope.
  • endoscopy in which surgery is performed without help, is expanding.
  • endoscopy for example, several holes of about several cm are drilled in the patient's abdomen at several locations HX, and through this hole an endoscope and a treatment tool such as a forceps laser tool are inserted into the abdominal cavity, and The patient is undergoing surgical treatment for the problem area, and the damage to the human body is smaller than in the case where the patient's abdomen is opened and surgical surgery is performed.
  • Social rehabilitation rapidly becoming popular in recent years because it can make a return o
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-194608 an arm that can be freely opened and closed at the tip of a pipe portion inserted into the body as described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-194608. BX part, put it inside the body, open and close the arm, It is known to take measures such as holding down or pulling the tissue. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-136173 discloses a surgical manipulator configured such that the tip of a pipe inserted into the body is bent back and forth like a human wrist.
  • an affected part is searched using an endoscope inserted into a human body, and a laser beam or forceps or the like inserted into the human body with respect to the affected part is used.
  • the need for surgical tools to be approached causes the need to move the tip of the surgical tool vertically and horizontally in the human body. It is not permissible to insert surgical instruments through holes of about a few cm and enlarge such holes. Therefore, in order to treat the affected part by scanning the tip of the surgical tool in the human body, the angle of the surgical tool is changed around the hole formed in the skin tissue, and the tip of the surgical tool is thereby changed. It is necessary to move vertically and horizontally
  • endoscopy is performed by laparotomy compared to normal surgery. It requires a certain amount of skill for the doctor who performs the procedure, and it is difficult for the doctor to be a specialist and it is difficult to perform the procedure. There are times when endoscopy can only be performed in a limited number of hospitals, and in endoscopy, the in-vivo images shown on the monitor cannot be seen.
  • the surgical tool is operated from the endoscope, and the video captured by the endoscope can be transmitted to the m side via a telephone line. -If possible, it is possible for the other specialist to perform endoscopy, and even in a local city where no specialist is present, it is possible to select endoscopy as a treatment method. Disclosure of useful inventions The present invention has been made in view of the above problems, and its purpose is to provide, for example, a surgical operation using an endoscope.
  • the positioning unit of the present invention is pivotally moved in parallel to each other and reciprocally movable with its tip in contact with a movable member such as a surgical instrument.
  • the output shaft of the second output shaft and the first output shaft are given an arbitrary amount of retreat, and the ratio of the output shaft of the first output shaft to the second output shaft is always a constant ratio.
  • the first output shaft and the second output shaft thus arranged in parallel with each other.
  • a movable mechanism When a movable mechanism is pivotally connected to the tip of the output shaft of No. 2 to form a link mechanism, and when the first and second output shafts are given different amounts of retreat, the reciprocation is reduced. If the angle of the movable member is changed accordingly, it is possible to position the tip of the movable member. At this time, the first output is always output to the output shaft of the whistle 2. If the amount of movement of the shaft and the movement of the fixed ratio are given, the movable member is always centered on one point because of the relationship with the triangular similarity rule.
  • the angle at which the arrangement angle is changed is increased. If the center point is made to overlap the insertion port formed by cutting the human body, even if the HX angle for surgical operation is changed, the surgical tool recording insert P will be pushed and expanded. It allows the user to position the tip of a surgical tool inside the body at a site requiring treatment. Therefore, it becomes possible to handle the surgical tool without using the operator's hand-and it is also possible to realize the positioning operation of the surgical tool by remote control.
  • the positioning unit of the present invention reduces the arrangement angle of the movable member.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the state of endoscopy performed using the positioning unit of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the appearance of a positioning unit to which the present invention is applied.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the internal structure of the positioning kit shown in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing another example of the connection section according to the embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the internal structure of the positioning kit shown in FIG.
  • Fig. 6 shows the relationship between the advance / retreat ratio of the first and second output shafts and the angle at which the surgical tools are arranged.
  • Fig. 7 is a schematic diagram showing the mechanism for moving the output shaft forward and backward using a rack and pinion gear.
  • FIG. 8 is a plan view showing a connection state between the first unit and the second unit.
  • FIG. 9 shows a component discharging apparatus using the positioning unit of the present invention. It is a figure showing a schematic structure.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing an operation state of the component discharging device shown in FIG.
  • FIG. 1 shows a state in which surgical tools such as forceps and a laser tool are held by using the positioning unit of the present invention, and endoscopy is performed while operating the surgical tools with the positioning unit.
  • FIG. 1 shows a state in which surgical tools such as forceps and a laser tool are held by using the positioning unit of the present invention, and endoscopy is performed while operating the surgical tools with the positioning unit.
  • FIG. 10a which is a videoscope, is formed from the individual entrances formed by these incisions.
  • This is performed by inserting the tip of a surgical tool 10 such as a surgical tool, forceps 10b, and laser beam 10c into the human body, and the operator monitors the image of the affected part of the human body taken by the endoscope 10a.
  • the surgical operation is performed by operating other surgical tools 10b and 10c on the basis of the observation results, and appropriate treatments such as picking, pressing, and resecting the affected part are performed.
  • each surgical tool 10 includes a rod 11 to be inserted into a human body, and the distal end of the rod 11 is used for each surgical tool.
  • a mechanism 12 is provided according to the purpose, and the mechanism 12 is moved to the rear end of the rod 11.
  • a driving Si section 13 is provided.
  • each surgical tool 10 is held and laid by a positioning unit to which the present invention is applied.
  • the first unit 20 is connected to the casing accommodating the drive unit 13 of each surgical tool 10, while the second unit 30 is connected to the first unit 20. 0 is connected, and the first and second units 20 and 30 constitute a positioning arm 1 for moving the surgical tool 10 vertically and horizontally.
  • the second unit 30 is When the first unit 20 and the second unit 30 are fixed at a predetermined height and a predetermined position with respect to the patient P, the first unit 20 and the second unit 30 are held by the universal arm 2 fixed to the ceiling. Can be done
  • FIG. 2 shows an external view of the unit 1 and FIG. 3 shows an internal structure thereof.
  • the positioning unit 20 has a first output shaft 21 and a second output shaft 22 arranged in parallel with each other, and the output shafts 21 and 22 are interlocked with each other. -It is configured to advance and retreat from Singh 23.
  • a contact portion 40 At the end of each output shaft 2 1 2 2, there is provided a contact portion 40 that is pivotally supported on the casing of the surgical tool 10.
  • the structure of the connecting portion 40 may be the one drawn at the end of the first output shaft 21 in FIG. 2. However, a relatively connected structure drawn at the end of the second output shaft 22 may be used.
  • the first pole screw nut 24 screwed to the output shaft 21 is a hollow motor 5
  • the medium motor 50 housed in the housing 0 is a motor housing fixed to the casing 23 of the positioning unit 20.
  • the first output shaft 21 passes through the hollow portion of the motor rotor 54, the first output shaft 21 becomes dth. Is fitted to the inner surface of the motor 54. Accordingly, when the motor monitor 52 is excited to rotate the motor ⁇ 54, the first ball screw nut fixed to the motor port 54 of ⁇ The first output shaft 2 1 on which 24 rotates
  • the second ball screw nut 25 When the 1-pole screw nut 24 is rotationally driven by the hollow motor 50, the second ball screw nut 25 also rotates at the same rotation speed as the IRJ. (2)
  • the output shaft 22 has its tip fixed to the surgical tool 10 and cannot rotate itself. Thus, when the second pole screw nut 25 rotates in this way, the The second output shaft 22 advances and retreats according to the number of rotations.
  • the two-pole screw nut 25 is supported by a positioning project casing 23 via a support bearing 29.
  • the journals of the first output shaft 21 and the second output shaft 22 are positioned by resin bearing sleeves 31.
  • the helical male thread groove 22a formed on the second output shaft 22 is a helical groove formed on the whistle 1 output shaft 21. It is formed with a lead twice as large as the male thread groove 2 2a. Therefore, when the middle ⁇ fB motor 50 rotates and the first output shaft 21 moves forward and backward, the second output shaft 22 always moves forward and backward twice as much as the first output shaft 21.
  • the surgical tool 10 pivotally attached to the distal ends of the first output shaft 21 and the second output shaft 22 has a disposition angle. Is changed, and it becomes possible to position the mechanism 12 located at the tip of the surgical tool 10 with respect to the affected part.
  • the arrangement angle of the surgical tool 11 of 11 is changed around one point.
  • a center point ⁇ ⁇ occurs at a position corresponding to the ratio of the amount of advance and retreat between the first output shaft 21 and the second output shaft 22 ⁇ .
  • the center point o of U is the first output shaft 2
  • the V-shape of the thread groove 21 a of the first output shaft 21 must be 2 It may be different from the lead of the thread groove 2 2a of the output shaft 22.o In addition, the lead must be the same later.1 Pole screw nut 24 Number of rotations of the second ball screw nut 25
  • a combination of a rack formed on each output shaft 21 and 22 and a pinion gear may be used.
  • the first pinion gear 61 is provided to be engaged with the rack 60 formed on the first output shaft 21.
  • the rack 62 formed on the second output shaft 22 is provided.
  • a second pinion 63 is provided, and one of the pinion gears is rotated by a motor, and the rotational power is distributed to the pinion gear force and the other pinion gear.
  • the forward / backward ratio between the first output shaft 21 and the second output shaft 22 is ⁇
  • the number of revolutions of the first pinion gear 61 and the second pinion gear 62 is the same, and the reference pitches of the racks 60 and 62 formed on the output shafts 21 and 22 are different. Also good, both racks 6 0
  • the reference pitch of 62 may be the same, and the rotation speeds of the first pinion gear 61 and the second pinion gear 63 may be different.
  • a hollow motor 50 is provided only for the first ball screw nut 24, and the motor 50 Although the power is distributed to the second ball screw nut 25, a separate motor may be provided for the second Bonore thread nut 25 as well. In this case, the motor that drives the first screw nut 24 and the motor that drives the second screw nut 25 are always connected to the second output shaft.
  • the forward / backward and forward / backward speed of 22 has a certain ratio to the forward / backward travel and forward / backward speed of the first output shaft 21.
  • the second unit 30 has exactly the same structure as the first unit 20, and the third output shaft 6 arranged in parallel with each other.
  • the fourth and fourth output shafts 65 are configured to be able to move forward and backward at a constant forward / backward ratio.
  • Figure 8 shows the surgical tools and the first
  • FIG. 4 is a plan view showing a connection state between a unit and a second unit. As shown in this figure, each output shaft 6 4 of the second unit 30
  • the output shafts 64 and 65 of the unit 30 are always orthogonal to the output shafts 21 and 22 of the first unit 20. That is, the plane including the first output shaft 21 and the second output shaft 22 of the first unit 20 is connected to the third output shaft 64 and the fourth output shaft 65 of the second unit 30. It is always orthogonal to the plane that contains it. When the output shafts 21 and 22 of the first unit 20 are advanced and retracted, the load of the surgical tool 10 is reduced.
  • each output shaft of the second unit 30 4 changes the arrangement angle along the direction of the arrow X in FIG. 8, but in the connected state as described above, each output shaft of the second unit 30 4
  • the rod 11 of the surgical tool 10 changes its disposition angle along the Y direction orthogonal to the X direction. Therefore, by connecting the first unit and the second unit to form a positioning arm as shown in FIG. 8, the opening of the surgical instrument held by the first unit can be achieved. It is possible to give movements in the X direction and the Y direction to the body, and it becomes possible to position the mechanism provided at the tip of the rod vertically and horizontally in the human body.
  • FIGS. 9 and 10 show the positioning unit of the present invention used in other applications, specifically, machined parts such as body parts of automobiles.
  • One The following shows an example in which the product 80 is removed from the jig 81 and applied to a component discharging device for discharging particles.
  • Part The PP discharge device 70 is a mechanical part that has a smooth plate-like surface and is processed together.
  • the first cutout 20 shown in FIG. 2 is used as V72.
  • the first output shaft 21 and the second output shaft 22 have a tip.
  • the shot 71 is lifted upward, and the machined component 80 that has been processed is removed from the jig 81. Further, since the first output shaft 21 and the second output shaft 22 are different in advancing and-when the hollow motor 50 rotates, the shot 71 rises upward and at the same time the arrangement angle thereof. Is changed, and the mechanical part 80 is discharged from the jig so as to slide down on the shot 71.
  • the shoot 71 is one of the units.
  • the installation angle can be changed as the center of motion, and a conveyor garment such as a belt conveyor can be installed next to the shoot 71 that is set at the standby position. If you do, you'll slip off your shot 71 Thus, the machine parts 80 discharged from the jig 81 are smoothly transported.
  • the positioning unit of the present invention is also useful as various actuators in industrial mouth bots and the like.
  • the movable member is pivotally connected to the distal ends of the first output shaft and the second output shaft arranged in parallel with each other, and thus the positioning unit is mounted.
  • the link mechanism is configured, it is always given to the output shaft of 1 and the constant amount of movement to the second output shaft, and the arrangement angle of the movable member always changes around the-point.
  • the surgical eye is formed by incising the human body. It is possible to position the distal end of the surgical tool within the body to the area where treatment is required by the as spacing operation.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

例えば内視鏡を用いた外科手術において、手術用具を挿入するために人体に開設した穴を押し拡げることなく、かかる手術用具の先端を体内において処置が必要な部位へ位置決めするユニットを提供する。このユニットは手術用具等の可動部材に対して枢動自在に接続されると共に互いに平行に且つ往復動自在に設けられた第1及び第2の出力軸と、この第1の出力軸に対して任意の進退量を与えると共に、前記第2の出力軸に対しては第1の出力軸の進退量と常に一定比率(≠1)の進退量を与える駆動手段とから構成されている。

Description

位置決めュ― ッ 卜及びこれを用いた位置決めァ ム
技 術 分 野
本発明は、 可動部材の配設角度を変更する と 共に その先 端を所定の位置に ilL置決めする ための位置決めュニ V ト に関 する ものであ り 、 例えば、 内視鏡を用いた外科手術に使用 さ れる手術用具を保持する と明共に、 人体内に差 し入れ られた 記手術用具の先端を処置部位に対 して位置決めする用途に用 田
い られる。 旦
背 技 術
近年 人体に対する 医療外科手術と しては 、 内視鏡と 呼ば れ'る ビテォカ メ ラ を体内に揷入 し、 こ の内視鏡によ って映 し 出 される体内映像を頼 り に 開腹する こ と な く 手術を行 う 所 謂内視鏡術が拡大 してき ている。 の内視鏡術は、 例えば患 者の腹部に数 c m程度の穴を数箇所 HXけ、 この穴か ら内視鏡 と 鉗子 レーザメ ス等の処置具を腹腔内に揷入 し、 腹腔内の 問題箇所に対 して外科的治療を施すち のであ り 、 患者の腹部 を開腹して外科的 7ム療を施す場合と 比較 して人体のダメ ジ が小 さ < 、 術後 ' 者が早期に社会復 :帰をな し得る こ と か ら 近年急 に普及 しつつある o
こ の よ う な内視鏡術を行 う ためにはヽ 数 c m程度の穴か ら 人体に揷入する と がでさ しかも人体内では外科医の手に 変わつて処置作業を行い得る手術用具が必要 と なる。 従来、 の種の手術用具 と しては 特開平 7 - 1 9 4 6 0 8 号公報 に 1开 j不される よ つ に 、 体内に挿入されるパイ プ部の先端に開 閉 自在な腕部を BXけ 、 体内におレヽて 記腕部を開閉 させて体 組織を押さ える、 引 つ張る等の処置を行 う ものが知 られてい る。 また 、 特開平 7 — 1 3 6 1 7 3 号公報には、 体内に挿入 したパィ プ部の先端が人間の手首と 同様に前後に屈曲する よ う に構成された手術用マニ ュ ピユ レータが開示されている 一方、 内視鏡術においては、 人体内に挿入した内視鏡を用 いて患部を捜索 し、 また 、 かかる患部に対 して人体内に揷入 した レーザメ スや鉗子等の手術用具をアプローチさせる必要 がある こ と カゝら 、 人体内において手術用具の先端を縦横に動 かす必要が生 じる 0 しかし、 内視鏡術は患者の皮膚や筋肉を 切開 して形成 した数 c m程度の穴から手術用具を挿入して り 、 かる穴を拡大する こ と は許されない。 従って、 人体内 において手術用具の先端を走査 して '患部を処置するため :は 皮膚組織に形成した穴を中心と して手術用具の配設角度を変 更 し それによつて手術用具の先 を縦横に動かす と が必 要と なる
また 内視鏡術は開腹して行 通常の手術と比較する と、 施術する医者にある程度の熟練が必要と され 専門医でなレヽ と施術が困難であ り 、 ¾ に してみれば 、 かかる専門医を抱 る限られた病院で しか内視鏡術を受ける こ とがでさないと いつた実態がある しカゝし、 内視鏡術はモ二タ に映し出され る体内映像を見なが ら手術用具を操つて行 う 手術であ り 、 内 視鏡で捉えた映像は電話回線を介 して m方に送信する >- とが 可能であるため 手術用具を m隔操作で適切に動か - す とが できれば 方の専門医が内視鏡 施術する こ と も可能で あ り 専門医が不在の地方都巿等に いても治療方法と して 内視鏡術を 択する こ とが可能と なつて有益である 発 明 の 開 示 本発明はこの よ つ な問題点に鑑みな された も のであ り 、 そ - の 目 的 とする と ろは、 例えば内視鏡を用いた外科手術にお
Ti
いて 手術用具を揷入する ために人体に /
開 RX した穴を押 し拡 - げる と な く 、 かかる手術用具の先端を体内におレヽて処置が 必要な部位へ位置決めする こ と が可能であ り しかちそのよ う な手術用具の位置決め動作を 隔傑作に よ つて実現する こ と が可能な位置決めュニ ッ ト を提供する と にめる o
前記 目 的を達成する ために、 本発明の位置決めュニ ッ ト は、 先端が手術用具等の可 部材に対 して枢動 白在に接 れる と 共に互いに平行に且つ往復動自在 πΧけ られた第 1 及び第
2 の出力軸 と この第 1 の出力軸に対 して任思の進退量を与 る と 共に 刖記第 2 の出力軸に対 しては第 1 の出力軸の進 退量と 常に一定比率 ( ≠ 1 ) の進退量を与える駆動手段 と か ら構成されている。
こ の よ う に 互いに平行に配置された第 1 の出力軸及び第
2 の出力軸の先端に可動部材を枢動 自在に接続 して リ ンク機 構を構成 し れ ら第 1 及び第 2 の出力軸に対 して別々 の進 退量を与える と 、 る進退 に応 じて可動部材の配設角度 が変更 され か力: "る 可動部材の先端を位置決めする こ と ,可 能と なる。 この と き 、 笛 2 の出力軸に対 して常に第 1 の出力 軸の進退量と一定比率の進退 を与える よ にする と 、 三角 形の相似則 と の関係か ら 、 可動部材は常に一点を中心 と して
· - 配設角度が変更 される と になる。 このため 記可動部材 と して鉗子等の手術用 を用いた場合を考慮する と 、 かかる 手術用具を本発明の位置決めュ二 ッ ト で保持する に当た り 、 配設角度を 更する 際の中心点が人体を切開 して形成 した挿 入口 と重なる よ う にすれば、 え手術用 の配 HX角度を変更 して も、 手術用具 刖記揷入 P を押 し拡げる と な カゝか る手術用具の先端を体内に いて処置が必要な部位へ位置決 めする こ と がでさ る 。 従 て 、 手術用具を術者の手を介する - と なく 取 り 扱う と が可能と な り .、 手術用具の位置決め動 作を遠隔操作によ つて実現する こ と も可能と なる。
また、 本発明の位置決めュニ ッ ト は可動部材の配設角度を
―方向へ向けて連続的に変化させる も のであ り 、 可動部材の 先端は直線状にのみ移動する こ と になるが、 2基の位置決め ュニ ッ ト を直列的につなぎ合わせて位置決めアー ムを構成す る こ と によ り 、 可動部材の先端を縦横に移動させる こ と も可 能と なる。 図面の簡単な説明
図 1 は本発明の位置決めュニ ッ ト を用いて行われ内視鏡術 の様子を示す概略図である
図 2 は本発明を適用 した位置決めュニ ッ トの外観を示す斜 視図である。
図 3 は図 2 に示 した位置決めュ - ッ ト の内部構造を示す斜 視図である。
図 4 は実施例に係る接続部の他の例を示す斜視図である。 図 5 は図 2 に示 した位置決めュ - ッ トの内部構造を示す断 面図である。
図 6 は第 1 及び 2 出力軸の進退比と手術用具の配設角度 と の関係を示す図で め る
図 7 はラ ック及びピ二ォンギヤを用いた出力軸の進退機構 を示す概略図である
図 8 は第 1 ュ二 卜 と第 2 ュニ ッ ト と の接続状態を示す平 面図である。
図 9 は本発明の位置決めュニ ッ ト を用いた部品排出装置の 概略構成を示す図である。
図 1 0 は図 9 に示 した部品排出装置の動作状態を示す概略 図である。
[符号の説明 ]
1 0 …手術用具、 1 1 … ロ ッ ド、 2 0 …第 1 ユニ ッ ト、 2 1 …第 1 出力軸、 2 2 …第 2 出力軸、 2 1 a , 2 2 a …雄ね じ溝、 2 3 …ケーシング、 2 4 …第 1 ボーノレねじナッ ト、 2 5 …第 2 ポールねじナッ ト、 3 0 …第 2 ユニ ッ ト、 5 0 …中 空モータ、 P …患者 発明を実施するための最良の形態 以下、 添付図面に基づいて本発明の位置決めュニ ッ ト を詳 細に説明する。
図 1 は本発明の位置決めュニッ ト 'を用いて鉗子やレーザメ ス等の手術用具を保持し、 かかる位置決めュニ ッ トで手術用 具を操作しなが ら内視鏡術を行う様子を示す図である。 こ の 内視鏡術は、 施術対象である患者 P の皮膚数力所を 2〜 3 c m程度切開する と共に、 これら切開によって形成された個々 の揷入口 から ビデオス コープである内視鏡 1 0 a や、 鉗子 1 0 b 、 レーザメ ス 1 0 c といった手術用具 1 0 の先端を人体 内に挿入して行われ、 術者は内視鏡 1 0 a が撮影 した人体内 患部の映像をテ レ ビモニタで観察 し、 その観察結果を基に、 他の手術用具 1 0 b , 1 0 c を操作して、 患部を摘む、 押え る、 切除する等の適当な処置を行う ものである。
こ の図 1 に示す例において、 各手術用具 1 0 は人体内に挿 入される ロ ッ ド 1 1 を備える と共に、 こ のロ ッ ド 1 1 の先端 には各手術用具毎にその用.途に応じた機構部 1 2 を備えてお り 、 また、 ロ ッ ド 1 1 の後端には前記機構部 1 2 を動かすた めの駆 Si部 1 3 が備 られている。
一方ヽ 各手術用具 1 0 は本発明を適用 した 置決めユエ ッ ト によつて保持されてレヽる。 各手術用具 1 0 の駆動部 1 3 を 収容する ケ シングには第 1 ュニ ッ ト 2 0 が接続される一方、 こ の第 1 ュ二 ク 卜 2 0 には第 2 ュニ ッ h 3 0 が接続され、 こ れら第 1 及び第 2 ュニ ッ 卜 2 0 , 3 0 が手術用具 1 0 を縦横 に動かす位置決めアーム 1 を構成している 更にヽ 第 2 ュニ ッ 卜 3 0 は天井に固定された 自在腕 2 によって保持されてお り 、 第 1 ュ二 V 卜 2 0及び第 2 ュニ ッ 卜 3 0 を患者 P に対し て所定の高さ 、 所定の位置に固定する と ができ る よ う にな つている
図 2 は前記 1 ュニッ ト 2 0 の外観を示すものであ り 、 ま · た、 図 3 はその内部構造を示すものである。 こ の位置決めュ ニ ッ 卜 2 0 は互いに平行に配設された第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と を備え、 各出力軸 2 1 , 2 2 が互いに連動 しな が らケ ―シング 2 3 力 ら進退する よ う に構成されている。 各 出力軸 2 1 2 2 の先端には手術用具 1 0 のケーシングに枢 支される接 部 4 0 が設け られてお り ヽ 手術用具 1 0 がー点 鎖線で示す軸 P Qを中心と して揺動 し得る よ う に保持され てレヽる 尚ヽ 刖記接続部 4 0 の構造と しては、 図 2 の第 1 出 力軸 2 1 の先 に描かれたものであつても差し支えない し、 第 2 出力軸 2 2 の先端に描かれた比較的コ ンノ ク トな構造の も のであつて も差し支 ない。 また、 第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と を進退させて手術用具 1 0 に適当な配設角度を 与えた場 にヽ 第 1 出力軸 2 1 の先端の回転軸 P と第 2 出力 軸 2 2 の先端の回転軸 Q と の距離 L が変動する こ と を考慮に 入れればヽ 図 4 に示すよ う に、 か る変動を吸収する リ ニア ベア リ ング 4 1 を介 して接続部 4 0 を スけ.る よ う に しても良 い
図 3 に示すよ にヽ 刖記第 1 出力軸 2 1 及び第 2 出力軸 2
2 には螺旋状の雄ね じ溝 2 1 a 2 2 a が形成されてお り 、 第 1 出力軸 2 1 の雄ね じ溝 2 1 a には無限循環する多数のボ 一ノレを介 して笛 1 ボ一ルね じナ 、y 卜 2 4 がヽ 第 2 出力軸 2 2 の雄ね じ溝 2 2 a には同様に して第 2 ボ ルね じナ V 卜 2 5 が夫々 口 している 図 5 に断面図を示すよ う にヽ 1 出力 軸 2 1 に螺 π した第 1 ポ一ルね じナッ 卜 2 4 は中空モータ 5
0 内に収容 されている の中ソ モ一タ 5 0 は、 位置決めュ 二 ッ 卜 2 0 のケ シング 2 3 に固 Λ£ されたモ一タノヽ ゥジング
· -
5 1 と ヽ ~ のモ一タノヽ ゥジング 5 1 に固定されたモ一タ ステ ベ 、
一タ 5 2 と 、 ァ ジ ング 5 3 を介 して刖記モ 一タノヽ ゥジング
5 1 に対 して回転自在に支承 された略円筒状の モ 一タ ロ ータ
5 4 と 力、 ら構成されてね り ヽ 記第 1 出力軸 2 1 がモータ ロ 一タ 5 4 の中空部内を貝通する と dthにヽ 前記第 1 ボ一ノレね じ ナ ッ h 2 4 はモ一タ 一タ 5 4 の内 面に嵌合 している。 従 つ てヽ モ一タステ一タ 5 2 を励起 してモ タ π 一タ 5 4 を回 転させる と ヽ の モ一タ 口 タ 5 4 に固定された第 1 ボ一ル ね じナ ッ 卜 2 4 が回転する 第 1 出力軸 2 1 はその先端が手
%用 1 0 に固定されてレ、てヽ それ自 体は回転不能なので、 モ ―タ 一タ 5 4 の回転によ つて第 1 ボ ル ^ L しナ V 卜 2 4 が回転する と その回転数に )心 じて笛 1 出力軸 2 1 が進退す る こ と になる
一方ヽ 2 ポ一ルね じナ ッ h 2 5 に対 しては独 の モータ が設け られて らずヽ かかる 2 ポ一ルね じナ ッ 2 5 は第
1 ボ一ノレね じナ 卜 2 4 か ら動力を伝達されて回転する よ う になつてレヽる 第 1 ボ ルね じナク 卜 2 4 の端部にはプー リ
2 6 が固定される一方ヽ 第 2 ボ一ルね じナ シ 卜 2 5 の端部に もブー リ 2 7 が固定されてお り 、 これらのプー リ 2 6 , 2 7 にはタィ ミ ングベル 卜 2 8 がかけ回されている 従って、 第
1 ポールね じナ V 卜 2 4 が中空モータ 5 0 によつて回転駆動 される と 、 IRJ一の回転数で第 2 ボールね じナツ ト 2 5 も回転 する よ う になつてレ、る 第 2 出力軸 2 2 はその先端が手術用 具 1 0 に固定されてレ、て 、 それ自体は回転不能なので、 この よ う に して第 2 ポ ルねじナツ ト 2 5 が回転する と、 その回 転数に応じて第 2 出力軸 2 2 が進退する こ と になる。 尚、 第
2 ポールねじナ V 卜 2 5 はサポー トべア リ ング 2 9 を介して 位置決めュェ ク 卜 のケ一シング 2 3 に支承されている。 また 図 3及び図 5 に示される よ う に、 第 1 出力軸 2 1 及び第 2 出 力軸 2 2 のジャ一ナル部は樹脂製の軸受ス リ ーブ 3 1 によつ て位置決めュュ ク 卜 2 0 のケーシング 2 3 に支承されている こ の実施例に いてヽ 第 2 出力軸 2 2 に形成された螺旋状 の雄ねじ溝 2 2 a は笛 1 出力軸 2 1 に形成された螺旋状の雄 ねじ溝 2 2 a に対して 2倍の リ ー ドで形成されてレヽる。 この ため、 中 ^fBモ一タ 5 0 が回転して第 1 出力軸 2 1 が進退する と 、 第 2 出力軸 2 2 は常に第 1 出力軸 2 1 の 2倍の進退量で 進退する こ と になる れによ り 、 図 6 に示すよ う に、 第 1 出力軸 2 1 及ぴ第 2 出力軸 2 2 の先端に枢動自在に取り 付け られた手術用具 1 0 はその配設角度が変更され 、 かかる手術 用具 1 0 の先端に位置する機構部 1 2 を患部に対して位置決 めする と が可能と なる
この と き、 手術用具 1 0 の 1 1 は一点を中心と して その配設角度を変更する こ と になる 。 かかる 中心点 Οは第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と の進退量の比率に応じた位置 に生じ ό。 实施例の如 <ヽ 第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と の進退比が 1 : 2 であればヽ 第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と の間隔を d と した場合ヽ 冃 U記中心点 o は第 1 出力軸 2
1 と手術用具 1 0 を接続する枢軸 Qか ら距離 d の位置に生 じ る (図 D 参照) o これは三角形の相似則にぶ る ち のであ り ヽ 進退比が 1 : 2 であれば、 線分 o Q : 線分 O P = 1 2 と な る 点 ο を中心 と して手術用具 1 0 の 口 V ド、 1 1 の配 角度が 変わる のであ る o 従って、 第 1 出力軸 2 1 と 第 2 出力軸 2 2 と の進退比が常に一定であればヽ 必ず ク ド、 1 1 の き Πι
配 RX角度 の変化の中心 と なる 点 oが存在する こ と になる。
第 1 出力軸 2 1 と 第 2 出力軸 2 2 と の進退比を一定にする ためには、 HU述の如 く 第 1 出力軸 2 1 の雄ね じ溝 2 1 a の V 一 ドを第 2 出力軸 2 2 の雄ね じ溝 2 2 a の リ ー ド と 異なる も のにすれば良い o また、 リ ー ド、を同一の ちのに しヽ 1 ポ一 ルね じナ ッ 卜 2 4 の回転数と第 2 ボ一ルね じナ ツ 卜 2 5 の回
、 転数と の間に一 Atの比率を与える よ う に して も 良い o タィ ン々、-ベル ト を用いて第 1 ポールね じナ ク 卜 か ら第 2 ボ ルね じナ ッ トへ回転動力を伝達する際に、 プ一リ に形成されてい る 困数を異な らせれば、 その ぶ な回転 比を容 に与 る 易
こ と ができ る。
そ して、 中心点 Oが患者 P を切開 して形成 した挿入 P に 致する よ う 、 刖記自在腕 2 を用レ、て第 1 ュニ ッ ト 2 0 の高 さ を調節すれば、 第 1 ュニ ッ ト 2 0 を用レ、て手術用 目ぐ 1 0 の配 H
角度を変更 して も、 手術用具 1 0 の ク 1 1 が 者 P に 形成 した揷入口 を押 し拡げて しま う こ と がな く 、 揷入 P周辺 の皮膚 等にダメ ージを与 る こ と な < 手術用 1 0 の先 端の機構部 1 2 を人体内の患部に対 して位置決めする こ と が でき る も のである o
尚、 BU記第 1 ュュ ッ ト 2 0 に レ、て第 1 出力軸 2 1 及び第
2 出力軸 2 2 を進退させる ための構成 と しては、 刖 のボ一 ノレねじナク 卜 と雄ねじ溝の組み合わせに限らず、 例えば、 図
7 に示すよ う に、 各出力軸 2 1 , 2 2 に形成 したラ ック と ピ 二オンギャ と の組み合わせであっても差し支えない。 この場 合、 第 1 出力軸 2 1 に形成したラ ッ ク 6 0 と嚙み合う 第 1 ピ 二オンギャ 6 1 を設ける —方、 第 2 出力軸 2 2 に形成 したラ ッ ク 6 2 と み合 う 第 2 ピユオン 6 3 を設け、 いずれか一方 の ピ -ォンギャをモータで回転させる と共に、 このピニォン ギヤ力、ら他方の ピユオンギヤへ回転動力を分配する よ う に構 成する。 第 1 出力軸 2 1 と第 2 出力軸 2 2 と の進退比はヽ 笛
1 ピニォンギャ 6 1 と第 2 ピニオンギヤ 6 2 の回転数を同一 と し、 各出力軸 2 1 , 2 2 に形成されたラ ッ ク 6 0 , 6 2 の 基準ピッチを異な らせる よ う に しても良レヽ し、 両ラ ッ ク 6 0
6 2 の基準ピッチを 一と し、 第 1 ピユオンギヤ 6 1 と第 2 ピニオンギャ 6 3 の回転数を異な らせる よ う に しても良い。
また、 図 3 及び図 5 に示した第 1 ュニ ッ ト 2 0 の例では、 第 1 ボールねじナッ 卜 2 4 に対してのみ中空モータ 5 0 を設 け、 こ の中 モ一タ 5 0 の動力を第 2 ボールねじナツ ト 2 5 へ分配する う に構成 したが、 第 2 ボーノレね じナツ ト 2 5 に 対しても個別にモータ を設ける よ う に して差し支えない 。 そ の場合、 第 1 ボ一ノレねじナツ ト 2 4 を駆動するモータ と第 2 ボ^"ノレねじナッ 卜 2 5 を駆動するモータ は、 常に第 2 出力軸
2 2 の進退 及び進退速度が第 1 出力軸 2 1 の進退量及び進 退速度に対して一定の比率を有する よ う に制御 しなければな らない。
—方、 刖 し第 2 ュニ ッ ト 3 0 も前記第 1 ュ ッ ト 2 0 と全 く 同一の構 te.を有してお り 、 互いに平行に配設された第 3 出 力軸 6 4及び第 4 出力軸 6 5 を一定の進退比で進退させる こ と ができ る よ う に構成されている。 図 8 は手術用具と、 第 1
0 ユニ ッ ト及び第 2ュニ ッ トの接続状態を示す平面図である。 こ の図に示される よ う に、 第 2 ユニ ッ ト 3 0 の各出力軸 6 4
6 5 は第 1 ュ -ッ ト 2 0 のケーシングと接続部 4 0 を介 して 枢動自在に趣結されているが、 かかる連結状態において、 第
2 ュニ ッ 卜 3 0 の各出力軸 6 4 , 6 5 は第 1 ユニ ッ ト 2 0 の 各出力軸 2 1 , 2 2 と常に直交している。 すなわち、 第 1 ュ ニ ッ ト 2 0 の第 1 出力軸 2 1 及び第 2 出力軸 2 2 を含む平面 が第 2 ュ二 ト 3 0 の第 3 出力軸 6 4及び第 4 出力軸 6 5 を 含む平面と 常に直交しているのである。 第 1 ュニ ッ ト 2 0 の 各出力軸 2 1 , 2 2 を進退させる と、 手術用具 1 0 のロ ッ ド
1 1 は図 8 中の矢線 X方向に沿って配設角度を変化させるが 前述 したよ う な連結状態で第 2 ュニ ッ ト 3 0 の各出力軸 6 4
6 5 を進退させる と、 手術用具 1 0 のロ ッ ド 1 1 は X方向 と 直交する Y方向に沿って配設角度を変化させる こ と になる。 従って、 第 1 ュニッ ト及び第 2 ュニ ッ ト を連結 して図 8 に示 すよ う な位置決めアームを構成すれば、 第 1 ュニ ッ ト によつ て保持 した手術用具の口 ッ ドに対して X方向及び Y方向の動 き を与える とができ、 かかる ロ ッ ド先端に設け られた機構 部を人体内において縦横に位置決めする こ と が可能と なる。
つま り ヽ 1 ュニ ッ ト及び第 2 ュニ ッ ト のモータ に対して 任意の回 を与える こ と によ り 、 手術用具の先端に位置し て人体内に揷入された機構部を処置すべき患部に対 して 自在 に位置決めする こ とが可能と な り 、 内視鏡が撮影 した映像を 観察 しなが ら第 1 ュニッ ト及び第 2 ュニッ ト のモータ を制御 する こ と でヽ 遠隔地の専門医が内視鏡術を施術する こ と も可 能と なる ちの C、め 。
図 9 及び図 1 0 は本発明の位置決めュニ ッ ト を他の用途、 具体的には 、 自動車のボディ 部品等の如く 加工済みの機械部
1 品 8 0 を治具 8 1 か ら取 り 外すと共にヽ れを排出する ため の部品排出装置に適用 した例を示 してレ、る
こ の P
部 PP排出装置 7 0 は、 表面が滑 らかな板状に形成され る と 共に加ェがな された機械部 Ρ
ロロを下方か ら持ち上げる可動 部材と してのシユー ト 7 1 と 、 のシュ一 卜 7 1 の一端を揺 動中心 と してその配設角度を変更する ァク チュェ タュ二 ッ 卜 7 2 と か ら構成 されている。 かかる ァク チュェ一タ ュ二 ッ
V 7 2 と して図 2 に示 した第 1 ュ二 ッ 卜 2 0 と じちのが使 用 されて りヽ その第 1 出力軸 2 1 及ぴ第 2 出力軸 2 2 の先 端はシュ一 卜 7 1 の裏面に対 して枢支されている 機械
8 0 は 、7ム 8 1 に よ っ て位置決め された状態で加ェがな され る 力 s、 の加ェ中において、 前記シュ一 卜 7 1 は図 9 に示す 待機位置ヽ すなわち機械部品 8 0 の下方に HX At されている。 加ェが終了する と 、 前記機械部 Ρ 8 0 を治具 8 1 か ら取 り 外 して排出するため、 ァク チユエ一タ ュ二 V 卜 7 2 に内蔵され 中空モ一タ 5 0 が回転を開始 し 、 ^ 1 出力軸 2 1 及び第 2 出力軸 2 2 がケ一シング 2 3 か ら進出する ゝ れに よ り 、 図
1 0 に示すよ う に、 前記シユー ト 7 1 は上方へ持ち上げ られ、 加工済みの機械部品 8 0 は治具 8 1 カゝ ら取 り 外さ れる。 また、 第 1 出力軸 2 1 及び第 2 出力軸 2 2 は中空モータ 5 0 が回転 した際の進出 , -が異な る ため、 前記シュ一 ト 7 1 は上方への 上昇と 同時にその配設角度が変更され、 機械部品 8 0 はシュ ー ト 7 1 上を滑 り 落ち る よ う に して治具か ら排出 される。
この と さ 、 記ァク チユエ一タュニ ッ ト 7 2 と して本発明 の位置決めュ二 ッ ト を用いれば、 前記シュー ト 7 1 はその一
)ί ¾r摇動中心 と して配設角度を変更 させる こ と ができ、 待機 位置に Pス定されたシュー ト 7 1 に隣接 してベル ト コ ンべャ等 の搬送衣 を Ρスけておけば、 シユー ト 7 1 力 ら滑 り 落ち る よ う に して治具 8 1 から排出された機械部品 8 0 を円滑に搬送
¾衣置 M-に乗り 移らせる こ と が可能と なる。 従つてヽ 本発明の位 置決めュニ ッ ト は 業用 口 ボッ ト等における各種ァクチ ェ 一タ と しても有用でめ « o 産業上の利用可能性
以上説明 してきたよ う に、 本発明の位置決めユニ ッ ト によ れば、 互いに平行に配置された第 1 の出力軸及び第 2 の出力 軸の先端に可動部材を枢動自在に接 して リ ンク機構を構成 する と itにヽ 第 2 の出力軸に対して常に 1 の出力軸の進退 と一定比率の進退量を与え、 可動部材の配設角度が常に ― 点を中心と して変化する よ う に構成したので、 例えば前記可 動部材と して手術用具を保持した場合にヽ かる手術用具の 配 H 角度を変更 して も、 手術用 目ぐが人体を切開 して形成した 揷入口 を押 し拡げる こ と がな く ヽ る手術用具の先端を体 内において処置が必要な部位へ as隔操作で位置決めする と が可能と なる
3

Claims

請 求 の 範 囲
可動部材を保持する と共にその配設角度を変更 し、 記可動部材の先端を 置決めする ュ二 V 卜 で め つ てヽ
先端が上記可動部材に対 して枢動 自在に接 ¾m れる と共に 互いに平行に且つ往復動 白在に スけ られた第 1 及び第 2 の出 力軸 と 、 この第 1 の出力軸に対 して任思 の進退量を与える と 共に、 上 し 2 の出力軸に対 しては第 1 の出力軸の進退量と 常に一定比率 ( ≠ 1 ) の進退量を与える駆動手段 と を備えた こ と を特徴と する位置決めュ二 ッ 卜。
( 2 ) 上 し馬i ^0手段はヽ 1 及び第 2 の出力軸に夫々 形成され た雄ね じ と 、 れ ら雄ね じに対 して夫々螺合する笛 1 ナ ッ ト 及び第 2 ナ ツ と ヽ これ ら第 1 ナ ッ 卜及び第 2 ナ ッ 卜 を回転 させるモータ と か ら構成される こ と を特徴 と する ロ冃求項 1 記 載の位置決めュ二 ッ 卜。
( 3 ) 第 1 の出力軸に形成された雄ね じの V一 ドが第 2 の出力 軸に形成 された雄ね じの 一 ド、 と 異なつ ている こ と を特徴と する請求項 2 記載の位置決めュ二 ッ 卜
( 4 ) 第 1 ナ ツ 卜 の回転数と笛 2 ナ ッ 卜 の回転数と を異な らせ た こ と を特徴と する請求項 2 記載の位置決めュニ V 卜
( 5 ) 上記駆動手段は 、 第 1 及び第 2 の主力軸に夫々形成され た ラ ッ ク と 、 れ ら ラ ッ ク と 夫々 嚙み合 う 第 1 ピ二ォン及び 第 2 ピェオン - と 、 れ ら第 1 ピ二オン及び第 2 ピ二ォンを回 転させる モータ と.から構成される こ と を特徴とする 求項 1 記載の位置決めュ二 ッ 卜
( 6 ) 第 1 の出力軸に形成されたラ ッ ク の基準ピ ッチが第 2 の 出力軸に形成されたラ ッ ク の基準ピ ッチ と 異なつている こ と を特徴と する 冃求項 5 記载の 置決めュ二 ッ 卜 。
( 7 ) 第 1 ピニォンの回転数と 第 2 ピ二ォンの回転 と を異な
4 らせたこ と を特徴とする 求項 5記 の位置決めュニ ッ ト 。
( 8 ) 前記可動部材が医療用手術用具であ り ヽ かかる手術用具 の先端を処置部位に対して位置決めする こ と を特徴とする請 求項 1 〜 7 のいずれかに記載の位置決めュ二 ッ 卜
( 9 ) 可動部材を保持する と共にその配 i 角度を変更 し、 ¾記 可動部材の先端を位置決めするァ一ムであつてヽ
上記可動部材を保持する第 1 ュ二 ッ 卜 とヽ の笛 1 ュエ ツ ト を保持する第 2 ュニ ク 卜 と カゝら構成されヽ
上記第 1 ュニッ ト はヽ 先端が上記可動部材に対して枢動自 在に接続される と共に互いに平行に且っ往復動自在に! ¾ ら れた第 1 及び第 2 の出力軸と、 この第 1 の出力軸に対して任 意の進退量を与える と业に 、 _t 5し第 2 の出力軸に対しては第
1 の出力軸の進退量と 吊に一定比率 ( ≠ 1 ) の進退量を与え る駆動手段と、 こ の駆動手段を収容するケ一シングと を備え る一 ヽ
上記第 2 ュニ ッ ト はヽ 先端が上記笛 1 ュ二 ク 卜のケーシン グに対 して枢動自在に接 feeされる と に互いに平行に且つ往 復動自在に設け られ、 しかも第 1 ュ二 ッ 卜の各出力軸に対し て直交する第 3及び第 4 の出力軸と ヽ こ の 3 の出力軸に対 して任意の進退量を与んる と共に 、 上 id第 4 の出力軸に対し ては第 3 の出力軸の進退 と常に一定比率 ( ≠ 1 ) の進退量 を与える駆動手段と を備 たこ と を特徴とする位 決めァー
ム /、
( 1 0 )前記可動部材が医療用手術用具であ り ヽ かかる手術用具 の先端を処置部位に対して位置決めする こ と を特徴とする請 求項 1 〜 7 のいずれかに記載の位 決めァ一ム
PCT/JP2003/013249 2002-10-21 2003-10-16 位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム WO2004035270A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/531,994 US20060142738A1 (en) 2002-10-21 2003-10-16 Positioning unit, and positioning arm using the same
EP03756651A EP1568445A1 (en) 2002-10-21 2003-10-16 Positioning unit, and positioning arm using the same
JP2004544968A JPWO2004035270A1 (ja) 2002-10-21 2003-10-16 位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-305466 2002-10-21
JP2002305466 2002-10-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004035270A1 true WO2004035270A1 (ja) 2004-04-29

Family

ID=32105169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013249 WO2004035270A1 (ja) 2002-10-21 2003-10-16 位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060142738A1 (ja)
EP (1) EP1568445A1 (ja)
JP (1) JPWO2004035270A1 (ja)
WO (1) WO2004035270A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187410A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Thk Co Ltd 手術用具の位置決めユニット
JP2008528130A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 インテュイティブ サージカル, インコーポレイテッド ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
US8500722B2 (en) 2005-01-24 2013-08-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods for compact counter balance arms
JP2021037301A (ja) * 2012-06-01 2021-03-11 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド マルチポート手術ロボットシステム構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008120753A1 (ja) 2007-03-30 2008-10-09 Osaka University 医療用マニピュレータ装置及びこれに適したアクチュエータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999056595A1 (en) * 1998-05-05 1999-11-11 Genmark Automation, Inc. Tiltable z-axis platform based on uni-directional tilt platform
WO2000030557A1 (en) * 1998-11-23 2000-06-02 Microdexterity Systems, Inc. Surgical manipulator

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4515296A (en) * 1982-09-23 1985-05-07 Surdilla Silverio B Variable ratio liquid metering dispenser
US5397323A (en) * 1992-10-30 1995-03-14 International Business Machines Corporation Remote center-of-motion robot for surgery
JP2648274B2 (ja) * 1993-01-28 1997-08-27 三鷹光器株式会社 医療用位置検出装置
JP2665052B2 (ja) * 1993-05-14 1997-10-22 エスアールアイ インターナショナル 遠隔中心位置決め装置
US5381196A (en) * 1993-07-13 1995-01-10 Leica Inc. Contrast sensitivity tester
KR100292539B1 (ko) * 1993-09-01 2001-06-01 기구치 고 다관절 로보트
US5876325A (en) * 1993-11-02 1999-03-02 Olympus Optical Co., Ltd. Surgical manipulation system
IL107523A (en) * 1993-11-07 2000-01-31 Ultraguide Ltd Articulated needle guide for ultrasound imaging and method of using same
US6702805B1 (en) * 1999-11-12 2004-03-09 Microdexterity Systems, Inc. Manipulator
FR2821393B1 (fr) * 2001-02-26 2005-10-28 Eca Actionneur compense a puissance optimisee

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999056595A1 (en) * 1998-05-05 1999-11-11 Genmark Automation, Inc. Tiltable z-axis platform based on uni-directional tilt platform
WO2000030557A1 (en) * 1998-11-23 2000-06-02 Microdexterity Systems, Inc. Surgical manipulator

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006187410A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Thk Co Ltd 手術用具の位置決めユニット
JP2008528130A (ja) * 2005-01-24 2008-07-31 インテュイティブ サージカル, インコーポレイテッド ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
JP2012020155A (ja) * 2005-01-24 2012-02-02 Intuitive Surgical Inc ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
JP2012143589A (ja) * 2005-01-24 2012-08-02 Intuitive Surgical Inc ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
EP2263590A3 (en) * 2005-01-24 2012-12-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
EP2263591A3 (en) * 2005-01-24 2012-12-19 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
US8500722B2 (en) 2005-01-24 2013-08-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods for compact counter balance arms
JP2014028296A (ja) * 2005-01-24 2014-02-13 Intuitive Surgical Inc ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
JP2014239923A (ja) * 2005-01-24 2014-12-25 インテュイティブ サージカル インコーポレイテッド ロボット手術のためのモジュールマニピュレーター支持体
US9023060B2 (en) 2005-01-24 2015-05-05 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
JP2016000360A (ja) * 2005-01-24 2016-01-07 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド ロボット手術システム
US9291793B2 (en) 2005-01-24 2016-03-22 Intuitive Surgical Operations, Inc. Apparatus for compact counter balance arms
EP2537483A3 (en) * 2005-01-24 2016-12-21 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
US9877792B2 (en) 2005-01-24 2018-01-30 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compact counter balanced arms
US9968405B2 (en) 2005-01-24 2018-05-15 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
US10786318B2 (en) 2005-01-24 2020-09-29 Intuitive Surgical Operations, Inc. Compact counter balanced arm
US10898281B2 (en) 2005-01-24 2021-01-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Modular manipulator support for robotic surgery
JP2021037301A (ja) * 2012-06-01 2021-03-11 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド マルチポート手術ロボットシステム構造
JP7155221B2 (ja) 2012-06-01 2022-10-18 インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド マルチポート手術ロボットシステム構造
US11576734B2 (en) 2012-06-01 2023-02-14 Intuitive Surgical Operations, Inc. Multi-port surgical robotic system architecture

Also Published As

Publication number Publication date
EP1568445A1 (en) 2005-08-31
JPWO2004035270A1 (ja) 2006-02-09
US20060142738A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7354310B2 (ja) コンピュータ支援遠隔操作手術システムおよび方法
US11141232B2 (en) Teleoperated surgical instruments
US11944398B2 (en) Surgical instrument actuation mechanisms
US20210015572A1 (en) Surgical instrument actuation systems
US9591964B2 (en) Steerable, follow the leader device
CN106109017B (zh) 机器人手术器械中的夹持力控制
JP5591696B2 (ja) 生検要素、アーム装置、および医療装置
US10321923B2 (en) Devices for medical retrieval procedures and methods of use thereof
Tortora et al. Array of robots augmenting the kinematics of endocavitary surgery
WO2021184791A1 (zh) 一种应用于微创手术的蛇形手术机器人
CN109688961A (zh) 计算机辅助远程操作手术***和方法
US12035992B2 (en) Teleoperated surgical instruments
JP2004141486A (ja) 内視鏡手術システム
WO2004035270A1 (ja) 位置決めユニット及びこれを用いた位置決めアーム
KR20230148189A (ko) 기구 공급기 장치의 맞물림 제어
JP7145845B2 (ja) コンピュータ支援遠隔操作手術システム及び方法
JP6861963B2 (ja) 遠隔操作装置
JPH0397431A (ja) 内視鏡装置
US10166075B2 (en) Minimally invasive surgical instrument implementing a motor
US20170215901A1 (en) Devices for medical procedures and related methods of use
US20220240967A1 (en) Disc cleaning surgical tool
JP2003310629A (ja) 手術用具
KR20200083019A (ko) 수술용 로봇 장치
JP4418372B2 (ja) 手術用具の位置決めユニット
JPWO2009037945A1 (ja) 腹腔鏡手術支援用ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004544968

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003756651

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003756651

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006142738

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10531994

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10531994

Country of ref document: US