WO2003103328A1 - 通信システム - Google Patents

通信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2003103328A1
WO2003103328A1 PCT/JP2002/005392 JP0205392W WO03103328A1 WO 2003103328 A1 WO2003103328 A1 WO 2003103328A1 JP 0205392 W JP0205392 W JP 0205392W WO 03103328 A1 WO03103328 A1 WO 03103328A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile station
base station
channel
transmission
communication system
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/005392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
庭野 和人
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN02829040.2A priority Critical patent/CN1628474A/zh
Priority to PCT/JP2002/005392 priority patent/WO2003103328A1/ja
Priority to EP02733269A priority patent/EP1511340A1/en
Priority to US10/506,689 priority patent/US20050141446A1/en
Priority to JP2004510277A priority patent/JPWO2003103328A1/ja
Publication of WO2003103328A1 publication Critical patent/WO2003103328A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • H04B1/7097Interference-related aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70701Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation featuring pilot assisted reception
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/70703Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation using multiple or variable rates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2201/00Indexing scheme relating to details of transmission systems not covered by a single group of H04B3/00 - H04B13/00
    • H04B2201/69Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general
    • H04B2201/707Orthogonal indexing scheme relating to spread spectrum techniques in general relating to direct sequence modulation
    • H04B2201/7097Direct sequence modulation interference
    • H04B2201/709709Methods of preventing interference

Definitions

  • the present invention relates to a communication system for mobile communication that performs high-speed wireless communication at high speed.
  • IMT-2000 As a mobile radio communication system represented by a mobile phone, a plurality of communication systems called third generation have been adopted as IMT-2000 by the ITU (International Telecommunication Union), of which W-CDMA (Wideband Code Division Multiple Access) The commercial service was launched in Japan in 2001.
  • ITU International Telecommunication Union
  • W-CDMA Wideband Code Division Multiple Access
  • the W—CDM system aims to obtain a maximum communication speed of about 2 Mbps (bitpersecond) per mobile station, and the standardization body 3GPP (3rd GENERATION PARTNERSHIP PROJECT)
  • the first specification was determined as Release 999, which is a version of the standard compiled in 1999.
  • Fig. 1 is a general conceptual diagram showing a conventional W-CDMA communication system.
  • 1 is a base station (BS: Base Station) and 2 is a wireless communication with the base station 1.
  • BS Base Station
  • M mobile station
  • 3 is a downlink (individual channel) used when the base station 1 transmits data to the mobile station 2
  • 4 is Uplink used when mobile station 2 transmits data to base station 1 (individual channel) Flannel).
  • An individual channel is a channel set for each mobile station.
  • Downlink 3 has a dedicated channel for data D D D C H (D e d i c a t e d P hy s i c a l D a t a CH a n n e l) and a dedicated channel for control D P C CH (D e d i c a t e d P h y s i c a
  • a separation code is provided for each downlink to each destination mobile station.
  • the base station identification code (so-called scrambling code) assigned to base station 1 is multiplied and transmitted. That is, the channel separation for each mobile station is performed by a spread code, and the base station separation is performed by a scramble code.
  • DPD CH is a dedicated channel for data transmitted from each mobile station. It is composed of an EDicated Physical Data Channel and an individual control channel DPCCH (D ⁇ dicated Physical Control Channel). Both channels are IQ-multiplexed and transmitted.
  • the DPD CH and DPC CH are each multiplied by a different spreading code to perform separation processing between channels, IQ multiplexed, and furthermore, a mobile station identification code (so-called scramble code) assigned to mobile station 2. ) Is multiplied and transmitted. Immediately, the separation of each channel in one mobile station is performed by a spread code, and the separation of each mobile station is performed by a scramble code.
  • the above processing conforms to the 3GPP standard and uses generally known technology. It is done.
  • FIG. 2 is a configuration diagram showing HSPDA.
  • 5 is a downlink dedicated to high-speed packet transmission
  • 6 is an uplink.
  • Other components are the same as in Fig. 1.
  • a packet is transmitted using a so-called shared channel in which a plurality of mobile stations share a channel, and an HS-PDSCH (High Speed-Physical Down ink 1 Shared CH anne 1) and the control channel HS—SCCH (High Speed-Shaded Control CH anne 1).
  • HS-PDSCH High Speed-Physical Down ink 1 Shared CH anne 1
  • SCCH High Speed-Shaded Control CH anne 1).
  • Adoptive Modilation and Codin which allows the modulation scheme (QPSK, 16Q AM, etc.) and error correction coding rate to be changed adaptively according to (quality) It has been decided. Since the packet is a packet, retransmission control (ARQ
  • uplink 6 is separated and identified using a spreading code for channel separation, as in the case of the conventional uplink 4 channel, and then consider adding IQ multiplexing to the conventional uplink 4 channel. Have been.
  • this dedicated control channel is described as “HS—DPCCH” (HighSped ⁇ DedicatedPhysicalClonCroLCHanne1).
  • the ACK / NACK response is transmitted from the mobile station only when a downlink packet is transmitted and is not transmitted when there is no packet, but the QI is transmitted from the mobile station 2 to the base station 1 in a variable period. Considered in the direction of transmission. Therefore, each transmission is performed independently, and each can be separately non-transmitted.
  • the base station 1 reports the QI transmission cycle and the evening offset value as a parameter, and it is considered that the values (period: k, offset: offset) are specified in the 3GPP standard. ing. Since k and 0ffset are all parameters, it is possible to change them during communication according to the fluctuation speed of the downlink environment.
  • Fig. 3 shows the format of each link channel before spreading. This will be described with reference to FIGS. For more detailed description, see 3GPP Standard TS 25.2 1 1 V 5.0.0 “Physical
  • FIG. 3 is a diagram showing a format of a downlink link 3 channel (DPD CH / DPC CH) before spreading processing.
  • a slot (S lot) is used as a basic transmission time unit, and a frame (Frame) having 15 slots as one unit is used.
  • One frame is 10 ms ec. is there.
  • the time multiplexed format includes a first data area (Data1), a command area for controlling uplink link transmission power (TPC: Tran smit Power Control), a transmission mode information area (TFCI). ), The second data area (Data 2), and the pilot data area for synchronization (Pilot).
  • FIG. 4 is a diagram showing a format of the uplink link 4 channel (DPDCHZDPCCH) before spreading processing.
  • DPDCHZDPCCH uplink link 4 channel
  • each channel is shown in parallel.
  • a slot S lot
  • a frame Frame having 15 slots as one unit is used. 0 ms.
  • the DPDCH has a data area.
  • the DPCCH has a pilot signal area (Pilot), a transmission mode information area (TFCI), a feedback information area (FBI), and a downlink link transmission power control command area (TPCCH). ) It is included.
  • FIG. 5 shows the spread of HS-PD S CH i, which is the channel of downlink 5
  • FIG. 6 is a diagram showing a format before the transmission
  • FIG. 6 is a diagram showing a format before spreading of the channel of the downlink 5 (HS-SCCH).
  • a subframe (Subframe) is used as a basic transmission time unit, and one subframe is formed by five subframes. Therefore, a subframe corresponds to three slots.
  • FIG. 8 is a diagram showing the communication timing when using HSDPA.
  • FIG. 8 shows the transmission timing of the uplink link (Uplink) channels DPCCH and Hs-DPCCH and the downlink link channel HS-PDSCH.
  • Tslot indicates one slot.
  • the timing of the HS-DPCCH for transmitting the ACK / NACK response also needs to be adjusted to the HS-PDSCH, which is common to all the mobile stations 2 communicating with a certain base station.
  • the ACK response (“ACK” in the figure) to the HSD PA packet (“Packet” in the figure) is approximately 7.5 slots from the end of the packet.
  • ⁇ Transmission starts after the transmission, and QI (“QI” in the figure) has been transmitted twice.
  • the uplink DPC CH has the same timing as the DPD CH / DPC CH, which is an individual channel of the downlink link 3, and the downlink DPD CHZ DPC CH has the timing shifted for each mobile station. Therefore, the mutual timing of the breaks in the basic transmission unit of the DPCCH and HS—DPCCH differs from mobile station to mobile station.
  • the transmission power of the downlink and the transmission power of the uplink are individually controlled (TPC: Tr).
  • the control timing is performed at the slot break.
  • transmission power control timing refer to TS 25.14 V 5.0.0 (2 0 0 2—0 3) “Physical layer procedures (FDD) (R elease 5)”. .
  • the HS-DPCCH which is a channel for the HSPDPA
  • the transmission power is controlled at both the TPC timing of the conventional channel and the timing of each area of the HS-DPC CH. .
  • the transmission power changes in the middle of the area of each channel, and the change in the transmission timing changes. It will be different for each station. Since an amplifier used in a mobile station transmitter generally has nonlinear input / output characteristics, an output signal causes distortion to the input signal. This distortion is divided into signal amplitude distortion and signal phase distortion.
  • the transmission power of the link 6 for HSDPA basically complies with the uplink link transmission power control of the conventional channel (such as setting an offset in the transmission power to support HSDPA that cannot perform SH0). It is discussed separately).
  • FIG. 9 is a diagram showing a problem of the conventional communication system at the time of SH0.
  • FIG. 9 shows a case where one mobile station is communicating with two base stations as an example of a communication system in the SH0 state.
  • 1a and lb are base stations
  • 2 is a mobile station
  • 3a and 3b are downlink links (conventional).
  • 4a and 4b are uplinks (for conventional)
  • 5 is downlink (for HSDPA)
  • 6 is uplink (for HSDPA).
  • the mobile station 2 combines the received signals of the downlink conventional links 3a and 3b, generates a downlink transmission power control command (TPC) based on the result, and transmits it to the base stations 1a and 1b.
  • TPC downlink transmission power control command
  • the base stations 1a and 1b control the downlink transmission power according to the TPC command.
  • base stations l a and l b receive uplinks 4 a and 4 b, respectively, and generate an uplink transmission power control command (TPC) based on the results, and transmit them to mobile station 2.
  • TPC uplink transmission power control command
  • the mobile station 2 combines commands sent from each base station and controls its transmission power.
  • the HSD PA link (5, 6) is communicated.
  • the DPDC HZD PCCH and HS-DPCCH do not receive sufficient power to the base station 1a, and it becomes difficult to maintain the communication quality and link itself with the base station 1a.
  • the detection performance of the reference timing (or reference phase) at the base station is degraded, so that the reception performance of not only the conventional channel but also the HSDPA channel is improved. As a result, there is a problem that the overall reception performance of the base station is deteriorated.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its object to reduce the deterioration of the reference phase detection performance at the reception of the base station and the deterioration of the reception performance of the base station.
  • At least one pilot channel of a control channel is separately arranged at a plurality of positions within a transmission unit time. This is what we did.
  • a plurality of positions are arranged separately in an area obtained by dividing a transmission unit time into a plurality.
  • the communication system according to the present invention is arranged such that the pilots are arranged at a plurality of positions within a transmission unit time in the CDMA system when the mobile station is in a soft handover state. is there.
  • the communication system according to the present invention is capable of transmitting data other than pilot data at a mobile station that can transmit a channel including pilot data and having a variable data transmission rate other than pilot data transmission.
  • the transmission speed of the video data is changed according to the speed.
  • the transmission rate of pilot data is changed by a CDMA mobile station when the mobile station is in a soft handover state.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a conventional W—C DMA communication system.
  • Fig. 3 is a diagram showing the format of the downlink link channel (DPDCHZDPCCH).
  • FIG. 5 is a diagram showing a format of a downlink channel (HS-PDSCH).
  • FIG. 6 is a diagram showing the format of the downlink link channel (HS-SCH).
  • FIG. 9 is a diagram showing a problem of the conventional communication system at the time of SHO.
  • FIG. 10 is a block diagram of a communication system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing communication evening by a communication system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing an HS-DPCCH format by the communication system according to the first embodiment of the present invention.
  • the communication system according to the first embodiment may have a system configuration including, for example, an HDPA link (channel) shown in FIG.
  • the ACK / NACK area (“ACK / NACK”), the QI first area (“QI 1”), and the QI second area (“QI 2)
  • a divided pilot area (“Pi1ot”) is set in front of each of them.
  • the divided pit areas are set at substantially equal intervals.
  • the base station 1 determines the average phase based on the pilots distributed and determines the reference phase for demodulation, or determines the reference phase for each region, and so on. Low degradation of detection accuracy Therefore, there is an effect that deterioration of the reception performance of the base station 1 is reduced.
  • the pie b Uz bets are placed separately in each of the ACK / / NACK region and QI region, it is possible to detect the phase variation state of ACKZNACK and QI each region, the reference phase in each region This has the effect of being able to detect and receive.
  • the same arrangement as the pilot channels in the slot where the conventional channels are continuous is also configured in the HS-DPCCH. This has the effect of enabling phase detection independent of the mutual timing relationship.
  • HS for the base station 1 communicating HSDPA, in addition to the pilot ("Pilot" shown in Figs. 3 and 4) conventionally included in DCCH, HS — Since the DPC CH also includes a pilot, the total power of the pilot signal increases, link degradation can be reduced, and the power that reaches the base station 1 by faging decreases, making communication impossible. Since the occurrence of places can be reduced, there is also an effect that calls can be made more stably.
  • the HS-DPCCH is divided into a plurality of areas, and a plurality of divided pilots are inserted into each of the divided areas, so that deterioration in the reception performance of the base station 1 is reduced. .
  • the position of the pilot area is uniquely determined, but the timing relationship between DPCCH and HS-DPCCH is determined.
  • the base station When a link is established, the base station notifies the mobile station of pattern information selected from a plurality of allocation patterns based on the determined timing relation, and the phase detection is most detected in that timing relation. It is also possible to perform communication using an arrangement that is effective in reducing deterioration of accuracy, and the effect of further reducing deterioration in base station reception performance can be obtained.
  • the pilot and ACK / NACK and QI are described as separate data, but the pilot and ACK / NACK or the pilot and QI are shared.
  • a fixed pattern of "0 1 0 1 0 1 ... 0 1” is used.
  • NACK transmission a fixed pattern of "1 0 1 0 1 0 ... 1 0" is used. Evening may be set so as to be transmitted), and the present invention is not limited to the first embodiment.
  • the communication system includes at least one control channel (HS) in a mobile station (2) capable of transmitting a plurality of control channels (DPC CH, HS-DPC CH).
  • the pilot data of (-DPC CH) is placed separately at multiple positions within the transmission unit time (Subframe).
  • a plurality of positions are arranged separately in an area (ACK / NACK, QI1, QI2) obtained by dividing a transmission unit time (Subframe) into a plurality. .
  • the pilots are arranged at a plurality of positions within a transmission unit time (Sub frame). .
  • the pi-mouth is arranged separately in the ACK / NACK area and the QI area, so that the phase variation state of each of the ACK / NACK and the QI area is detected. This makes it possible to detect and receive the reference phase for each region.
  • the present embodiment since the present embodiment is applied during the SHO (in a soft handover state), it is possible to reduce the deterioration of the communication performance with the HSPDA communication base station.
  • Embodiment 2 since the present embodiment is applied during the SHO (in a soft handover state), it is possible to reduce the deterioration of the communication performance with the HSPDA communication base station.
  • FIG. 11 is a diagram showing communication evening by a communication system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the communication system according to the second embodiment may have, for example, a system configuration including the link (channel) for HSDPA shown in FIG.
  • the communication timing of the second embodiment shown in FIG. 11 is different from the communication timing shown in FIG. 8 in that the pilot (“Pilot”) is used when ACK / NACK or QI is not transmitted. ) Is different.
  • the pilot transmission rate is changed according to the transmission rate of the transmission data, which is ACK / NACK or QI, and the pilot is transmitted when ACK / NACK or QI is not transmitted.
  • Base station 1 is transmitted frequently even if the timing relationship between DPCCH and HS—DPCCH changes for each mobile station and the phase of the signal transmitted from mobile station 2 fluctuates. Determining the average phase based on the pilot and determining the reference phase for demodulation, or determining the reference phase for each region reduces the deterioration in phase detection accuracy. Deterioration of the reception performance of base station 1 is reduced It has the effect of
  • the base station 1 communicating HSDPA in addition to the pilot (“Pilot” shown in FIGS. 3 and 4) conventionally included in the DPCCH, HS — Since the DPC CH also includes a pilot, the transmission power of the pilot signal increases, link degradation can be reduced, and power that cannot reach the base station 1 due to fading becomes uncommunicable. Since the occurrence of the call can be reduced, the effect that the call can be performed more stably also occurs.
  • the second embodiment by applying the second embodiment at the time of SH 0, when the uplink link power control command from the HSDPA communication base station and the actual uplink link transmission power of the mobile station are not linked, The effect is that deterioration of communication performance with the HSDPA communication base station can be reduced.
  • Embodiment 2 since the HS-DPCCH is continuously transmitted as a whole, the change in the HS-DPCCH channel power and the total transmission power as a mobile station is small, and the pulse shape shorter than the slot time length is used. Since the generation of high-frequency signal components due to the transmission of the radio signal is reduced, a hearing aid or the like can also detect the power envelope of the radio signal, thereby reducing the occurrence of a so-called hearing aid problem that causes interference.
  • the pilot and ACK / NACK and QI are described as separate data.
  • the pilot and ACKZN ACK, or the pilot and Q And so on (for example, the fixed pattern data of “0101101 to 01” for ACK transmission and the fixed data pattern of “1010101 0... 10” for NACK transmission) It may be set so that the pattern data is assigned and transmitted), and the present invention is not limited to the second embodiment.
  • the communication system of the second embodiment In a mobile station (2) that can transmit a channel (HS-DPC CH) that includes a pilot (A CKZ NACK, QI) that has a variable transmission rate (A CKZ NACK, QI) other than the pilot data, the pilot data The transmission speed of pilot data is changed according to the transmission speed of other data.
  • a channel H-DPC CH
  • pilot A CKZ NACK, QI
  • a CKZ NACK, QI variable transmission rate
  • the pilot data is continuously transmitted in an area where no data (ACK / NACK, QI) other than the pilot data exists.
  • the communication system according to the second embodiment can change the transmission speed of the pilot data when the mobile station (2) is in a soft handover state.
  • the transmission rate of the pilot is changed according to the transmission rate of the transmission data, which is ACKZNA C or QI, and ACK / NACK or QI is not transmitted. Since the pilot is occasionally transmitted, there is an effect that deterioration in phase detection accuracy is reduced and deterioration in base station reception performance is reduced.
  • the second embodiment since continuous transmission is performed as a whole for the HS-DPCC II including the pilot data, changes in the HS-DPC CH channel power and the total transmission power as a mobile station are reduced. As it becomes smaller, the generation of high-frequency signal components due to pulse-like transmission shorter than the slot time length is reduced, so that hearing aids and other devices detect the power envelope of wireless signals and cause interference, so-called hearing aid problems. This has the effect of reducing generation.
  • the communication system according to the present invention is suitable for a communication system in which a plurality of mobile stations exist with respect to a base station, a communication system in which a mobile station exists in a short distance, and the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

明 細 書 通信システム 技術分野
この発明は、 高速で無線デ一夕通信を行なう移動体通信の通信システ ムに関するものである。 背景技術
携帯電話に代表される移動体無線通信方式として、 第 3世代と呼ばれ る複数の通信方式が I T U (国際電気通信連合) において I MT— 2 0 0 0 として採用され、 そのうち、 W— C DMA (W i d e b a n d C o d e D i v i s i o n Mu l t i p l e A c c e s s ) 方式に ついては、 2 0 0 1年に日本において商用サービスが開始されている。
W— C D MA方式は、 移動局当 り最大 2 M b p s ( b i t p e r s e c o n d) 程度の通信速度が得られることを目的としており、 規格 化団体である 3 GP P ( 3 r d G e n e r a t i o n P a r t n e r s h i p P r o j e c t ) において、 1 9 9 9年にまとめられた規 格のバージョンである リ リース 9 9 (R e l e a s e l 9 9 9 ) 版とし て最初の仕様が決定されている。
第 1図は従来の W— C D MA方式の通信システムを示す一般的な概念 図であり、 図において、 1は基地局 (B S : B a s e S t a t i o n ) であり、 2は基地局 1 と無線通信を実施する移動局 (M S : M 0 b i 1 e S t a t i o n) であり、 3は基地局 1が移動局 2にデータを送 信する際に使用される下り リンク (個別チャネル) であり、 4は移動局 2が基地局 1にデータを送信する際に使用される上り リ ンク (個別チヤ ネル) である。 なお、 個別チャネルとは移動局毎に設定されるチャネル のことである。
次に動作について説明する。
下り リンク 3は、 データ用個別チャネルである D P D C H (D e d i c a t e d P hy s i c a l D a t a CH a nn e l ) と制御用 個別チャネルである D P C CH (D e d i c a t e d P h y s i c a
1 C o n t r o l CH ann e l ) からなり、 両チャネルは時間多 重されて送信される。
下り リンク 3では、 各送信先移動局あての下り リンク毎に分離用符号
(いわゆる拡散符号) を掛けてチャネル間.の分離処理がされた後、 基地 局 1に割り当てられた基地局識別符号 (いわゆるスクランブル符号) が 掛けられて送信される。 即ち、 各移動局向けのチャネルの分離は拡散符 号で、 各基地局の分離はスクランブル符号で行なわれる。 以上の処理は
3 G P P規格にのつとり、 また一般的に公知な技術を用いて行なわれる 次に、 上り リ ンク 4では、 各移動局から送信されるデ一夕用個別チヤ ネルである D PD CH (D e d i c a t e d P hy s i c a l D a t a CH a nn e l ) と制御用個別チャネルである D P C C H ( D Θ d i c a t e d P hy s i c a l C o n t r o l CH ann e l ) からなり、 両チャネルは I Q多重されて送信される。
上り リンク 4では、 D PD CH及び D P C CHに対し各々異なる拡散 符号を掛けてチャネル間の分離処理がされた後、 I Q多重され、 さらに 移動局 2に割り当てられた移動局識別符号 (いわゆるスクランブル符号 ) が掛けられて送信される。 即 、 1つの移動局における各チャネルの 分離は拡散符号で、 各移動局の分離はスクランブル符号で行なわれる。 以上の処理は 3 G P P規格にのつとり、 また一般的に公知な技術を用い て行なわれる。
近年、 イ ンターネッ ト利用に代表される、 下り リ ンク 3の送信速度が 上り リ ンク 4の送信速度に比ぺ速くかつ大量のパケッ ト ( P a c k e t ) データを送信する利用方法に対応して基地局 1が移動局 2に送信する 下り リ ンクデ一夕の更なる高速化を実現するため、 従来の下り リ ンク 3 の他に高速パケッ ト送信専用の下り リ ンク 5を新たに追加する H S D P A H 1 h S p e e a D own l i n k P a c k e t A c c e s s ) が 3 G P Pにおいて提案 '検討されている ( 3 G P P規格書 T R 2 5. 8 5 8 v 5. 0. 0 ( 2 0 0 2 - 0 3 ) 「H i g h S p e e d D o wn l i n k P a c k e t A c c e s s : P h y s i c a 1. L a e r A s p e c t s (R e l e a s e 5 ) 」 を参照) 。 第 2図は、 H S D P Aを示す構成図である。 図において、 5は高速パケッ ト送信専用の下り リ ンクであ り、 6は上り リ ンクである。 その他の構成 要素は第 1図と等しい。
次に動作について説明する。
下り リ ンク 5では、 複数の移動局でチャネルを共有するいわゆる共有 チャネルを用いてパケヅ トが送信され、 デ一夕用チャネルである H S— P D S C H (H i g h S p e e d - P h y s i c a l D o wn 1 i n k S h a r e d C H a n n e 1 ) と制御用チャネルである H S— S C C H (H i g h S p e e d - S h a r e d C o n t r o l C H a n n e 1 ) に分けられる。 H S— P D S C Hでは、 下り リ ンク環境
(品質) に応じて適応的に変調方式 ( Q P S K , 1 6 Q AM等) や誤り 訂正符号化率などを変更可能とする AM C (A d a p t i v e M o d il l a t i o n a n d C o d i n ) が採用されることが決まつて いる。 また、 パケッ トであるので受信エラーに対して再送制御 ( A R Q
: Au t o R e p e a t r e Q u e s t ) が行なわれる。 また、 上記両チャネル (H S— PD S CHおよび H S— S C C H) は 他の下り リ ンク (下り リ ンク 3) のチャネル (D PD CHおよび D P C C H) と同様にチャネル分離及び基地局識別がなされて送信される。 そして、 新たに下り リ ンク 5を追加するに際して、 移動局 2が、 パケ ヅ トに対する応答データ (いわゆる ACK/NA CK) と、 AMCを行 なうために必要な下り リ ンク品質の情報 ( Q I : Qu a l i t y I n d i c a t o r) データとを、 基地局 1に送信することが検討され、 第 2図に示すよう に、 上記両デ一夕を送信するための専用の制御用個別チ ャネル (上り リ ンク 6 ) が追加されている。
上り リ ンク 6は、 従来の上り リ ンク 4のチャネルと同様に、 チャネル 分離用の拡散符号によ り分離 ·識別したのち、 従来の上り リ ンク 4のチ ャネルに追加 I Q多重することが検討されている。 TR 2 5. 8 5 8で は、 この専用の制御用チャネルを 「H S— D P C C H」 (H i gh S p e e d - D e d i c a t e d P hy s i c a l C o n t r o l C H a n n e 1 ) と記述している。
なお、 上記 A C K/N A C K応答は下りパケッ トが送信された場合に のみ移動局から送信されパケッ トがない場合には非送信であるが、 Q I は可変周期的に移動局 2から基地局 1へ送信される方向で検討されてい る。 従って各送信は独立に行なわれ、 また各々別々に非送信が可能であ
Q Iの送信周期及ぴ夕ィ ミ ングオフセッ ト値はパラメ一夕として基地 局 1から通知され、 その値 (周期 : k、 オフセッ ト : o f f s e t ) に ついては 3 GP P規格で規定されることが検討されている。 k及び 0 f f s e tはパラメ一夕であるので、,通信途中において下り リ ンク環境の 変動速度等に合わせ変更することが可能である。
ここで、 各リ ンクのチャネルの拡散前のフォーマヅ トについて第 3図 〜第 7図を参照して説明する。 なお、 さらに詳細な説明については 3 G P P規格 T S 2 5. 2 1 1 V 5. 0. 0 「 P hy s i c a l
c h ann e l s and map p i n g o f t r an s p o r t c h ann e l s o n t o p h y s i c a l c h ann e l s (FDD) (R e l e a s e 5 ) 」 を参照のこと。
第 3図は、 下り リ ンク 3のチャネル (D PD CH/D P C CH) の拡 散処理前のフォーマツ トを示す図である。
従来チャネル送信においては、 基本送信時間単位としてスロッ ト ( S l o t ) が用いられ、 さらに 1 5スロッ トを 1単位とするフレーム (F r a m e ) が用いられており、 1フレームが 1 0 ms e cである。
時間多重されたフォーマッ トには、 第 1データ領域 ( D a t a 1 ) 、 上り リ ンク送信電力制御用のコマン ド領域 (T P C : T r an s m i t P owe r C o n t r o l) 、 送信形態情報領域 ( T F C I ) 、 第 2 デ一夕領域 (D a t a 2 ) 、 同期用パイ ロッ トデータ領域 (P i l o t ) が含まれる。
第 4図は上り リ ンク 4のチャネル (D PD CHZD P C CH) の拡散 処理前のフォ一マッ トを示す図である。 上記のように上り リ ンク 4は D PD C Hと D P C CHとは I Q多重されるので各チャネルを並列で示し ている。 上り リ ンク 4においても、 基本送信時間単位としてスロ ッ ト ( S l o t ) が用いられ、 さらに 1 5スロ ッ トを 1単位とするフレーム ( F r ame) が用いられており、 1フレームが 1 0 msである。
D P D C Hにはデータ領域が、 D P C CHにはパイ 口ヅ ト信号領域 ( P i l o t ) , 送信形態情報領域 ( T F C I ) 、 フィードバック情報領 域 (FB I ) 、 下り リ ンク送信電力制御コマン ド領域 ( T P C) が含ま れている。
第 5図は下り リ ンク 5のチャネルである 「H S— PD S CH i の拡散 前のフォーマッ トを示す図であ り、 第 6図は下り リ ンク 5のチャネル ( H S— S C CH) の拡散前のフォーマッ トを示す図である。 H S— P D S CH、 H S— S C CH共に、 基本送信時間単位としてサブフレーム ( S ub f r ame) が用いられ、 さらに 5サブフレームで 1フレームを 形成する。 従ってサブフレームは 3スロヅ ト分に相当する。
第 7図は上り リ ンク 6のチャネル (H S— D P C CH) の拡散前のフ ォーマッ トを示す図である。 H S— D P C CHにおいても、 基本送信時 間単位としてサブフレームが用いられ、 さらに 5サブフレームで 1フレ —ムを形成する。 従ってサブフレ一ムは 3スロッ ト分 (= 2 ms e c ) に相当する。
AC KZNACK用の領域と Q I用の領域とは時間的に分離され、 Q Iには A CKZNA CKの 2倍の時間が割り当てられることが検討され ている。 ちなみに、 Q Iの周期 k及び o f f s e tの値はこのサプフレ —ムを単位として表す。
第 8図は H S D PA使用時の通信タイ ミ ングを示す図である。 第 8図 には、 上り リ ンク (Up l i nk) チャネルである D P C CH及び H S — D P C CHと、 下り リ ンクのチャネルである H S— PD S CHの送信 タイ ミ ングが示されている。 図中、 T s l o tが 1スロ ッ トを示してい る。
上記のように、 パケッ トを送信する H S— P D S C Hは共有チャネル であるので、 そのタイ ミ ングはある基地局と通信する全ての移動局 2に 共通である。 そのため、 A C K/N A C K応答を送信するための H S— D P C CHのタイ ミ ングも H S— PD S CHに合わせる必要があ り、 あ る基地局と通信する全ての移動局 2に共通である。
第 8図では、 H S D PAパケッ ト (図中 「 P a c k e t」 ) に対する A C K応答 (図中 「 A C K」 ) が、 パケッ ト終了時点から約 7. 5スロ ヅ ト後に送信開始され、 また、 Q I (図中 「Q I」 ) が 2回送信されて いる。
一方、 上りの D P C CHは、 下り リ ンク 3の個別チャネルである D P D CH/D P C CHと夕ィ ミ ングを合わせており、 下りの D PD CHZ D P C CHは移動局毎にタイ ミ ングをずらすよう規格で規定されている 従って、 D P C CHと H S— D P C C Hの送信基本単位の切れ目の相 互タイ ミ ングは、 移動局毎に異なる。
従来のリ ンク (下り リ ンク 3、 上り リ ンク 4) のみを用いた WCDM A通信においては、 下り リ ンクの送信電力と、 上り リ ンクの送信電力と を、 個別に制御 (T P C : T r an s mi t P owe r C o n t r o 1 ) しており、 その制御タイ ミ ングはスロヅ トの切れ目において行な われる。 送信電力制御のタイ ミ ング例については、 T S 2 5. 2 1 4 V 5. 0. 0 ( 2 0 0 2— 0 3 ) 「 P hy s i c a l l a y e r p r o c e d u r e s (FDD) (R e l e a s e 5 ) 」 を参照のこと。
一方、 H S D PA用のチャネルである H S— D P C CHにおいては、 上記 T P Cの適用の他に、 A C K/N A C Kと Q Iとは別々に送信する かどうか独立に制御される。 そのためサブフレーム ( = 3スロッ ト長) の切れ目の他に、 ACK/NACKと Q Iの切れ目においてチャネルの 電力が変化する。 '
従って、 移動局から送信される総送信電力を考えると、 従来チャネル の T P Cのタイ ミ ングと H S— D P C CHの各領域のタイ ミ ングの両方 のタイ ミ ングにおいて送信電力を制御することになる。
さらに、 上記のように、 従来チャネルと H SD PA用チャネルのタイ ミ ングは移動局毎に変化するので、 各チャネルの領域の途中で送信電力 は変化し、 それらの変化夕イ ミ ングは移動局毎に異なることになる。 移動局の送信機内で使用される増幅器は一般的に非線形な入出力特性 を持っているため、 出力信号は入力信号に対し歪を生じる。 この歪には 、 信号振幅の歪と信号位相の歪に分けられる。
移動局から送信されたチヤネル信号は基地局で受信され復調されるが 、 このとき復調をするための基準タイ ミ ング (または基準位相) の検出 を上り リ ンク 4の D P C CHに含まれるパイ ロッ トデ一夕よつて行なつ ている。 しかし、 移動局の総送信電力変化が起こるタイ ミ ングがスロ ヅ トの切れ目など都合の良いタイ ミ ングのみではないため、 移動局の増幅 器の非線形性によ り生じた歪によ り、 例えば P i 1 0 t領域のタイ ミ ン グにおける位相と Q I領域における位相とがずれる、 あるいは P i 1 o t領域内でも位相が変化するといった問題が生じ、 P i 1 o tを元に復 調する基地局において基準位相検出精度が劣化しそれに伴い受信性能が 劣化するという課題がある。
次に、 W C D M Aにおいては従来リ ンク ( 3、 4 ) が複数の基地局と 同時通信可能ないわゆるソフ トハン ドオーバ一 ( S H O : S o f t H and Ov e r) を行なうのに対し、 H SD PA用リ ンク ( 5、 6 ) は S H◦は行なわずある時点においては 1つの基地局とのみ通信を行な うことが検討されている。
さらに、 H S D P A用リ ンク 6の送信電力は、 基本的には従来チヤネ ルの上り リ ンク送信電力制御に従う ことが検討されている ( S H 0でき ない H S D P A対応として送信電力にオフセッ トを設けるなどが別途検 討されている) 。
第 9図は S H0時の従来の通信システムの課題を示す図である。 第 9 図では、 S H 0状態の通信システムの 1例として、 1つの移動局が 2つ の基地局と通信している場合を示している。 図において、 1 a、 l bは 基地局であり、 2は移動局であり、 3 a、 3 bは下り リ ンク (従来用) であり、 4 a、 4 bは上り リンク (従来用) であり、 5は下り リ ンク ( H SD PA用) であり、 6は上り リンク (H SD PA用) である。
次に動作について説明する。
移動局 2は、 下り従来リンク 3 a, 3 bの受信信号を合成し、 その結 果を元に下り リンク送信電力制御コマン ド (T P C) を生成し基地局 1 a、 1 bに送信する。 基地局 1 a、 l bは、 その T P Cコマン ドに従つ てその下り送信電力を制御する。
一方、 基地局 l a、 l bは上り リンク 4 a, 4 bを各々受信し、 その 結果を元に上り リ ンク送信電力制御コマン ド (T P C) を生成し移動局 2に送信する。 移動局 2では、 各基地局から送られたコマン ドを合成し その送信電力を制御する。
移動局 2から送信される電力は、 各基地局からのコマン ドを合成して いるので、 例えば移動局 2が基地局 1 aから基地局 1 bに向かって移動 している状況を考えると、 基地局 1 bとの通信状態が良好になるにつれ て移動局 2からの (基地局 1 aへの) 送信電力は次第に低下して行くの で、 H SD PA用リンク ( 5、 6 ) を通信する基地局 1 aには D P D C HZD P C CH及び H S— D P C C Hは十分な電力が届かず基地局 1 a との通信の品質及びリ ンクの保持自体が困難になるという課題がある。 従来の通信システムは以上のように構成されているので、 基地局にお ける基準タイ ミング (または基準位相) 検出性能が劣化するために、 従 来用チャネルのみならず H S D P A用チャネルの受信性能も劣化するの で、 基地局の受信性能全体が劣化するという課題があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、 基地 局の受信における基準位相検出性能の劣化を低減し、 基地局受信性能劣 化を低減することを目的とする。 T JP02/05392
10 発明の開示 '
この発明に係る通信システムは、 複数の制御チャネルを送信可能な移 動局において、 少なく とも 1つの制御チャネルのパイ ロ ッ トデ一夕が、 送信単位時間内の複数の位置に分離して配置されるようにしたものであ る。
このことによって、 位相検出精度の劣化が低減され、 基地局受信性能 の劣化が低減されるという効果がある。 '
この発明に係る通信システムは、 複数の位置が送信単位時間を複数に 分割した領域内に分けて配置されるようにしたものである。
このことによって、 各領域の位相変動状態を検出することが可能であ り、 各領域別に基準位相を検出し受信することができるという効果があ る。
この発明に係る通信システムは、 パイロッ トが送信単位時間内の複数 の位置に配置されるのが、 移動局がソフ トハン ドォ一バー状態にあると きである C D M A方式であるようにしたものである。
このこ έによって、 H S D Ρ Α通信基地局との通信性能劣化を低減で きるという効果がある。
この発明に係る通信'システムは、 パイロ ッ トデータを含みかつパイ 口 ッ トデ一夕以外のデータの伝送速度が可変なチャネルを送信可能な移動 局において、 パイ ロ ヅ トデータ以外のデ一夕の伝送速度に応じてパイ 口 ッ トデ一夕の伝送速度を変化させるようにしたものである。
このことによって、 位相検出精度の劣化が低減され、 基地局受信性能 の劣化が低減されるという効果がある。
この発明に係る通信システムは、 パイ口 ヅ トデ一夕の送信は、 パイ 口 ッ トデータ以外のデ一夕が存在しない領域ではパイ ロッ トデ一夕を連続 送信であるよう にしたものである。 このことによって、 H S— D P C C Hチャネル電力及び移動局として の総送信電力の変化が小さ くなるとともに、 スロッ ト時間長より短いパ ルス状の送信による高周波信号成分の発生が低減されるので、 補聴器な どが無線信号の電力包絡線を検波して妨害を与えるいわゆるヒアリ ング エイ ド問題の発生を低減できるという効果がある。
この発明に係る通信システムは、 パイ ロッ トデータの伝送速度を変化 させるのが、 移動局がソフ トハン ドォ一バー状態にあるときである C D MA方式の移動局であるようにしたものである。
このことによって、 H S D P A通信基地局との通信性能劣化を低減で きるという効果がある。 図面の簡単な説明
第 1図は従来の W— C D MA通信システムを示す概念図である。
第 2図は従来の W— C D M A通信システムの拡張である、 H S D P A 用リンク (チャネル) を含む W— C D M A通信システムを示す概念図で ある。
第 3図は下り リ ンクのチャネル (D P D C HZD P C C H) のフォー マツ トを示す図である。
第 4図は上り リ ンクのチャネル (D P D C H/D P C C H) のフォー マツ トを示す図である。
第 5図は下り リ ンクのチャネル (H S— P D S C H) のフォーマヅ ト を示す図である。
第 6図は下り リ ンクのチャネル (H S— S C C H) のフォーマッ トを 示す図である。
第 7図は上り リ ンクのチャネル (H S— D P C C H) のフォーマッ ト を示す図である。 第 8図は H S D P A使用時の通信タイ ミ ングを示す図である。
第 9図は S HO時の従来の通信システムの課題を示す図である。
第 1 0図はこの発明の実施の形態 1による通信システムによる H S—
D P C CH.のフォーマツ トを示す図である。
第 1 1図はこの発明の実施の形態 2による通信システムによる通信夕 イ ミ ングを示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明をよ り詳細に説明するために、 この発明を実施するた めの最良の形態について、 添付の図面に従って説明する。
実施の形態 1.
第 1 0図はこの発明の実施の形態 1による通信システムによる H S— DP C CHのフォ一マツ トを示す図である。
次に動作について説明する。
この実施の形態 1の通信システムは、 例えば第 2図に示された H S D PA用リ ンク (チャネル) を含むシステム構成であってよい。
第 1 0図に示すように、 実施の形態 1では、 ACK/NACK用の領 域 ( 「ACK/NA CK」 ) 、 Q I第 1領域 ( 「Q I 1」 ) 、 および Q I第 2領域 ( 「Q I 2」 ) の各々の前に分割したパイ ロッ ト領域 ( 「P i 1 o t」 ) を設定している。 また、 分割したパイ 口 ヅ ト領域はほぼ均 等な間隔に設定されている。
このようにパイ ロ ッ トを複数の位置に配置することで、 D P C CHと H S— D P C C Hのタイ ミ ング関係が移動局 2毎に変化して移動局 2か ら送信される信号の位相が変動しても、 基地局 1は分散配置されたパイ ロッ トを元に平均的な位相を復調の基準位相を決定する、 あるいは、 各 々の領域毎に基準位相を決定するなどによ り、 位相検出精度の劣化が低 減されるので、 基地局 1の受信性能の劣化が低減されるという効果を奏 する。
また、 パイ ロ ヅ トがACK//NACK領域及びQ I領域の各々に分け て配置されているので、 ACKZNACK及び Q I領域各々の位相変動 状態を検出することが可能であり、 各領域別に基準位相を検出し受信す ることができる という効果を奏する。
また、 パイ ロッ トの間隔がほぼ等間隔になっているので従来チャネル の連続するスロ ッ ト内のパイ ロ ッ トチャネルと同様な配置が H S— D P C C Hでも構成され、 D P C CHと H S— D P C C Hの相互タイ ミ ング 関係によらない位相検出が可能であるという効果を奏する。
さらに、 H S D P Aを通信しでいる基地局 1にとつては、 D C CH に従来から含まれているパイ ロ ッ ト (第 3図および第 4図に示された 「 P i l o t」 ) の他に H S— D P C CHにもパイロッ トが含まれるので パイ 口 ッ ト信号の総電力が増加しリ ンク保持劣化を低減できると共に、 フエ一ジングで基地局 1に到達する電力が小さ くなる通信不可能な場所 の発生を低減 ί "ることができるので、 よ り安定に通話できるという効果 も生じる。
また、 この実施の形態 1を S H 0時に適用することで、 H S D PA通 信基地局からの上り リ ンク電力制御コマン ドと実際の移動局の上り リ ン ク送信電力とが連動しない場合に、 H S D P A通信基地局との通信性能 劣化を低減できるという効果を奏する。
以上のように、 H S— D P C C Hを複数の領域に分け、 各々に複数の 分けたパイ ロ ッ トを挿入するようにしたので、 基地局 1の受信性能の劣 化が低減されるという効果を奏する。
なお、 この実施の形態 1においては、 パイ ロッ ト領域の位置を一意に 決定しているが、 D P C C Hと H S— D P C C Hのタイ ミ ング関係が決 定される リンク設立時に、 決定されたタイ ミング関係をもとに基地局か ら複数の配置パターンの中から選択されたパターン情報を移動局に通知 することで、 そのタイ ミング関係において最も位相検出精度の劣化低減 に効果的な配置を使用し通信を行なうことも可能であり、 基地局受信性 能の劣化がより低減されるという効果が得られる。
また、 実施の形態 1においては、 パイロッ トと A C K/N A C K及び Q Iとを別々のデ一夕として記載しているが、 パイロッ トと ACK/N A C Kとが、 あるいはパイロッ トと Q Iとが、 兼用されるように (例え ば A C K送信では "0 1 0 1 0 1… 0 1 " という固定パ夕一ンデ一夕を 、 N A C K送信では " 1 0 1 0 1 0… 1 0 " という固定パターンデ一夕 を、 割り当てて送信するように) 設定してもよく、 この実施の形態 1に 限定されない。
以上のように、 この実施の形態 1の通信システムは、 複数の制御チヤ ネル (D P C CH, H S -D P C CH) を送信可能な移動局 ( 2 ) にお いて、 少なく とも 1つの制御チャネル (H S -D P C CH) のパイロヅ トデ一夕 (P i l o t ) が、 送信単位時間 (S ub f r ame) 内の複 数の位置に分離して配置されるものである。
この実施の形態 1の通信システムは、 複数の位置は送信単位時間 ( S ub f r ame) を複数に分割した領域 (ACK/NACK, Q I 1, Q I 2 ) 内に分けて配置されるものである。
この実施の形態 1の通信システムは、 移動局 ( 2 ) がソフ トハン ドォ —バー状態のときに、 パイロッ トが送信単位時間 ( S ub f r ame ) 内の複数の位置に配置されるものである。
以上で明らかなように、 この実施の形態 1によれば、 パイ ロッ トを複 数の位置に配置するようにしたので、 位相検出精度の劣化が低減され、 基地局受信性能の劣化が低減されるという効果を奏する。 この実施の形態 1によれば、 パイ 口ヅ 卜が A C K/N A C K領域及び Q I領域の各々に分けて配置されるようにしたので、 A CK/NA CK 及び Q I領域各々の位相変動状態を検出することが可能であり、 各領域 別に基準位相を検出し受信することができるという効果を奏する。
この実施の形態 1によれば、 S HO時 (ソフ トハン ドオーバー状態の とき) に適用するようにしたので、 H S D P A通信基地局との通信性能 劣化を低減できるという効果を奏する。 実施の形態 2.
第 1 1図はこの発明の実施の形態 2による通信システムによる通信夕 イ ミ ングを示す図である。
次に動作について説明する。
この実施の形態 2の通信システムは、 例えば第 2図に示された H S D P A用リ ンク (チャネル) を含むシステム構成であってよい。
第 1 1図に示す実施の形態 2の通信タイ ミ ングは、 第 8図に示す通信 タイ ミ ングと比較して、 A C K / N A C Kないしは Q Iを送信しないと きにパイ ロッ ト ( 「P i l o t」 ) を送信するようにしていることが異 なっている。
このように、 ACK/NA CKないしは Q Iである送信デ一夕の伝送 速度に合わせてパイ ロッ トの伝送速度を変化させ、 ACK/NACKな いしは Q Iを送信しないときにパイ ロッ トを送信するようにしているの で、 D P C C Hと H S— D P C C Hのタイ ミ ング関係が移動局毎に変化 して移動局 2から送信される信号の位相が変動しても、 基地局 1は頻繁 に送信されるパイ ロ ッ トを元に平均的な位相を復調の基準位相を決定す る、 あるいは、 各々の領域毎に基準位相を決定するなどによ り、 位相検 出精度の劣化が低減されるので、 基地局 1の受信性能の劣化が低減され るという効果を奏する。
さらに、 H S D P Aを通信している基地局 1にとつては、 DP C CH に従来から含まれているパイ ロッ ト (第 3図および第 4図に示された 「 P i l o t」 ) の他に H S— D P C CHにもパイ ロッ トが含まれるので パイ ロッ ト信号の送電力が増加しリ ンク保持劣化を低減できると共に、 フエージングで基地局 1に到達する電力が小さ くなる通信不可能な場所 の発生を低減することができるので、 よ り安定に通話できるという効果 も生じる。
また、 この実施の形態 2を S H 0時に適用することで、 H SD PA通 信基地局からの上り リ ンク電力制御コマン ドと実際の移動局の上り リ ン ク送信電力とが連動しない場合 、 H S D P A通信基地局との通信性能 劣化を低減できるという轨果を奏する。
さらに、 実施の形態 2においては、 H S— D P C C H全体として連続 送信になるため、 H S— D P C C Hチャネル電力及び移動局としての総 送信電力の変化が小さ くなるとともに、 スロッ ト時間長よ り短いパルス 状の送信による高周波信号成分の発生が低減されるので、 補聴器などが 無線信号の電力包絡線を検波して妨害を与えるいわゆるヒアリングエイ ド問題の発生を低減できるという効果も生じる。
なお、 実施の形態 2においては、 パイ ロ ッ ト と A C K/N A C K及び Q Iとを別々のデ一夕として記載しているが、 パイ ロ ヅ ト と ACKZN A C Kとが、 あるいはパイ ロッ トと Qェ とが、 兼用されるように (例え ば AC K送信では "0 1 0 1 0 1〜0 1 " という固定パターンデ一夕を 、 N A C K送信では " 1 0 1 0 1 0… 1 0 " という固定パターンデ一夕 を、 割り当てて送信するように) 設定してもよ く、 この実施の形態 2に 限定されない。
以上のように、 この実施の形態 2の通信システムは、 パイ ロッ トデー 夕 (P i l o t ) を含みかつパイロッ トデータ以外のデ一夕 (A CKZ NACK, Q I ) の伝送速度が可変であるチャネル (H S— D P C CH ) を送信可能な移動局 ( 2 ) において、 パイ ロッ トデータ以外のデータ の伝送速度に応じてパイ ロッ トデータの伝送速度を変化させるものであ る。
この実施の形態 2の通信システムは、 パイ ロッ トデ一夕以外のデータ ( A C K/N A C K , Q I ) が存在しない領域ではパイ ロヅ トデ一夕が 連続送信されるものである。
この実施の形態 2の通信システムは、 移動局 ( 2 ) がソフ トハン ドォ 一バー状態のときに、 パイロッ トデ一夕の伝送速度を変化させるもので める。
以上で明らかなように、 この実施の形態 2によれば、 ACKZNA C Κないしは Q Iである送信データの伝送速度に合わせてパイ ロッ トの伝 送速度を変化させ、 ACK/NACKないしは Q Iを送信しないときに パイロッ トを送信するようにしたので、 位相検出精度の劣化が低減され 、 基地局受信性能の劣化が低減されるという効果を奏する。
この実施の形態 2によれば、 パイ ロッ トデ一夕を含めて H S - D P C C Η全体として連続送信になるようにしたので、 H S— D P C CHチヤ ネル電力及び移動局としての総送信電力の変化が小さ くなるとともに、 スロッ ト時間長よ り短いパルス状の送信による高周波信号成分の発生が 低減されるので、 補聴器などが無線信号の電力包絡線を検波して妨害を 与えるいわゆるヒアリ ングエイ ド問題の発生を低減できるという効果を 奏する。
この実施の形態 2によれば、 S H0時 (ソフ トハン ドオーバ一状態の とき) に適用するようにしたので、 H S D Ρ Α通信基地局との通信性能 劣化を低減できるという効果を奏する。 産業上の利用可能性
以上のように、 この発明に係る通信システムは、 基地局に対して複数 の移動局が存在する通信システムおよび移動局が近距離に存在する通信 システム等に適している。

Claims

' 請 求 の 範 囲
1 . 複数の制御チャネルを送信可能な移動局において、 少なく とも 1つ の制御チャネルのパイ ロッ トデ一夕が、 送信単位時間内の複数の位置に 分離して配置されることを特徴とする通信システム。
2 . 複数の位置は送信単位時間を複数に分割した領域内に分けて配置さ れることを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信システム。
3 . 移動局がソフ トハン ドオーバー状態のときに、 パイ ロッ トが送信単 位時間内の複数の位置に配置されることを特徴とする請求の範囲第 1項 記載の通信システム。
4 . パイ ロッ トデ一夕を含みかつ上記パイ ロッ トデ一夕以外のデ一夕の 伝送速度が可変であるチャネルを送信可能な移動局において、 上記パイ ロヅ トデ一夕以外のデータの伝送速度に応じて上記パイ ロ ッ トデ一夕の 伝送速度を変化させることを特徴とする通信システム。
5 . パイ ロッ トデ一夕以外のデータが存在しない領域ではパイロ ッ トデ 一夕が連続送信されることを特徴とする請求の範囲第 4項記載の通信シ ステム。
6 . 移動局がソフ トハン ドオーバー状態のときに、 パイ ロ ッ トデータの 伝送速度を変化させることを特徴とする請求の範囲第 4項記載の通信シ ステム。
PCT/JP2002/005392 2002-05-31 2002-05-31 通信システム WO2003103328A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN02829040.2A CN1628474A (zh) 2002-05-31 2002-05-31 通信***
PCT/JP2002/005392 WO2003103328A1 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 通信システム
EP02733269A EP1511340A1 (en) 2002-05-31 2002-05-31 Communication system
US10/506,689 US20050141446A1 (en) 2002-05-31 2002-05-31 Communication system
JP2004510277A JPWO2003103328A1 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/005392 WO2003103328A1 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003103328A1 true WO2003103328A1 (ja) 2003-12-11

Family

ID=29606648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/005392 WO2003103328A1 (ja) 2002-05-31 2002-05-31 通信システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050141446A1 (ja)
EP (1) EP1511340A1 (ja)
JP (1) JPWO2003103328A1 (ja)
CN (1) CN1628474A (ja)
WO (1) WO2003103328A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323382A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Lucent Technol Inc ハイブリッド無線通信システム
JP2006217328A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム、送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP2008236018A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nec Corp 移動無線システムにおけるリソース割当制御方法および装置
JP2011508531A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 リサーチ イン モーション リミテッド アップリンクタイミング同期のための装置および方法
JP2012507196A (ja) * 2008-10-24 2012-03-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス・ネットワーク・リソース適応
JP2013017202A (ja) * 2005-07-29 2013-01-24 Panasonic Corp 通信装置及び通信方法
JP2015130671A (ja) * 2015-01-30 2015-07-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線通信における容量の増加
US10790861B2 (en) 2009-11-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333457B2 (en) * 2002-11-06 2008-02-19 Lucent Technologies Inc. High speed dedicated physical control channel for use in wireless data transmissions from mobile devices
KR20050081566A (ko) * 2004-02-14 2005-08-19 삼성전자주식회사 고속 순방향 패킷 데이터를 전송하는 이동통신시스템에서압축 모드에 따른 복합 재전송을 수행하는 방법
JP4940867B2 (ja) 2006-09-29 2012-05-30 日本電気株式会社 移動通信システムにおける制御信号およびリファレンス信号の多重方法、リソース割当方法および基地局
JP6091895B2 (ja) 2009-11-27 2017-03-08 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線通信における容量の増加

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126047A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Fujitsu Ltd ディジタル移動電話通信方法と通話チャネル切換方法及びそれらを実現するための移動局と基地局
JPH1155219A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma無線送信装置及びcdma無線受信装置
JPH11331071A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2001197037A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Ntt Docomo Inc マルチキャリアcdma伝送システムにおける信号フォーマット
JP2002076985A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び通信方法
JP2002084578A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置および無線通信方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1499039B1 (en) * 1997-04-17 2009-01-28 NTT DoCoMo, Inc. Transmission apparatus for a mobile communication system
US6483821B1 (en) * 1998-04-22 2002-11-19 Texas Instruments Incorporated CDMA mobile communications system and method with improved channel estimation and pilot symbol transmission
US6807147B1 (en) * 1999-06-23 2004-10-19 At&T Wireless Services, Inc. Methods and apparatus for use in obtaining frame synchronization in an OFDM communication system
US7068613B1 (en) * 1999-11-24 2006-06-27 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for stopping data/packet transmission
US7158484B1 (en) * 2000-02-25 2007-01-02 Lucent Technologies Inc. Methods and apparatus for topology sensing in networks with mobile nodes
US7088701B1 (en) * 2000-04-14 2006-08-08 Qualcomm, Inc. Method and apparatus for adaptive transmission control in a high data rate communication system
US7248559B2 (en) * 2001-10-17 2007-07-24 Nortel Networks Limited Scattered pilot pattern and channel estimation method for MIMO-OFDM systems

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08126047A (ja) * 1994-10-27 1996-05-17 Fujitsu Ltd ディジタル移動電話通信方法と通話チャネル切換方法及びそれらを実現するための移動局と基地局
JPH1155219A (ja) * 1997-07-29 1999-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma無線送信装置及びcdma無線受信装置
JPH11331071A (ja) * 1998-05-08 1999-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2001197037A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Ntt Docomo Inc マルチキャリアcdma伝送システムにおける信号フォーマット
JP2002084578A (ja) * 2000-07-03 2002-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置および無線通信方法
JP2002076985A (ja) * 2000-08-25 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置、通信端末装置及び通信方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005323382A (ja) * 2004-05-10 2005-11-17 Lucent Technol Inc ハイブリッド無線通信システム
JP2006217328A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 無線通信システム、送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP4605643B2 (ja) * 2005-02-04 2011-01-05 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 無線通信システム、送信装置、受信装置、送信方法および受信方法
JP2013017202A (ja) * 2005-07-29 2013-01-24 Panasonic Corp 通信装置及び通信方法
JP2008236018A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Nec Corp 移動無線システムにおけるリソース割当制御方法および装置
US8428011B2 (en) 2007-03-16 2013-04-23 Nec Corporation Resource allocation control method and device in mobile radio communications system
JP2011508531A (ja) * 2007-12-20 2011-03-10 リサーチ イン モーション リミテッド アップリンクタイミング同期のための装置および方法
JP2012507196A (ja) * 2008-10-24 2012-03-22 クゥアルコム・インコーポレイテッド ワイヤレス・ネットワーク・リソース適応
US8923125B2 (en) 2008-10-24 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Wireless network resource adaptation
US10790861B2 (en) 2009-11-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
JP2015130671A (ja) * 2015-01-30 2015-07-16 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線通信における容量の増加

Also Published As

Publication number Publication date
CN1628474A (zh) 2005-06-15
JPWO2003103328A1 (ja) 2005-10-06
EP1511340A1 (en) 2005-03-02
US20050141446A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100786909B1 (ko) 셀룰러 시스템, 기지국 및 이동국 및 통신 제어 방법
EP1313232B1 (en) Method and apparatus for uplink transmission power control in a cdma communication system
EP1703755B1 (en) Communication environment measurement method for handover decision in a mobile station
US7801547B2 (en) System and method for determining downlink signaling power in a radio communication network
EP3038416B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving uplink power offset information in a mobile communication system supporting hsdpa
EP1313231B1 (en) Method for controlling transmission power of HS-SCCH in UMTS system
KR101123475B1 (ko) 불연속 전송 상태 값에 기반하여 다운링크 및 업링크 코드복합 트랜스포트 채널의 전송 전력을 제어하는 무선 통신방법 및 장치
US20110090859A1 (en) Base station, mobile communication terminal equipment, and primary cell determination method
EP2030340B1 (en) Method and apparatus for path imbalance reduction in networks using high speed data packet access (hsdpa)
CN101352054B (zh) 一种更新高速共享信息信道的功率控制参数和发射功率的方法
EP1639715A2 (en) ADAPTIVE POWER MARGIN ADJUSTMENT FOR A 1xEV-DV SYSTEM
GB2381166A (en) Transmitting / receiving uplink transmission power offset and modulation technique in high speed packet data communications
JP2003234696A (ja) 送信電力補正方法、移動通信システムおよび移動局
JP5646611B2 (ja) 互いに異なる周波数領域で送信されるチャネルの送信電力制御
KR20080012325A (ko) 고속 다운링크 패킷 액세스 시스템을 위한 가변 전송 전력제어 전략
KR20060076250A (ko) 다운링크 전송시 호들의 스케쥴링
EP1507343A1 (en) Transmission power control method, tpc command transmission method, and radio communication device
WO2003103328A1 (ja) 通信システム
JP4343247B2 (ja) 送信電力制御方法、移動局、固定局および通信システム
JP4968244B2 (ja) セルラシステム及びその通信制御方法並びにそれに用いる基地局
KR100547720B1 (ko) 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 역방향 송신전력 제어장치 및 방법
JPWO2007094128A1 (ja) 送信電力制御システム及びその方法並びにそれに用いる基地局及び移動通信端末
KR200379946Y1 (ko) 불연속 전송 상태 값에 기반하여 다운링크 및 업링크코드 복합 트랜스포트 채널의 전송 전력을 제어하는 무선통신 장치
KR101015015B1 (ko) 이동통신 기지국의 에이치에스-에스씨씨에이치 전송 전력설정을 위한 파워 오프셋 설정 장치 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10506689

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004510277

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028290402

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002733269

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002733269

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2002733269

Country of ref document: EP