JPS6341155A - 文書作成装置 - Google Patents

文書作成装置

Info

Publication number
JPS6341155A
JPS6341155A JP61184653A JP18465386A JPS6341155A JP S6341155 A JPS6341155 A JP S6341155A JP 61184653 A JP61184653 A JP 61184653A JP 18465386 A JP18465386 A JP 18465386A JP S6341155 A JPS6341155 A JP S6341155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
data
property
printing
attribute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61184653A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Sakaguchi
坂口 則之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61184653A priority Critical patent/JPS6341155A/ja
Publication of JPS6341155A publication Critical patent/JPS6341155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 遺」汰乱 この発明は、ドツトピッチを変更可能なプリンタを備え
た文書作成装置に関する。
丈象斑度 一般に、ワードプロセッサ等の文書作成装置では、24
ドツトあるいは32ドツトのドツトプリンタを用いてい
る場合が多く、このようなドツトプリンタは、文字サイ
ズがドツトピッチによって固定になっていた。
このようなプリンタで文字サイズを変更して印刷を行な
う場合には、行方向の制御ロジックに大幅な変更を必要
とするだけでなく、ドツトフォントを拡大又は縮少する
アルゴリズムを本体側に搭載して文字フォントを変更す
ることによって、実質的に文字サイズを変更していた。
そのため、フォントの変換アルゴリズムを格納しておく
大容量のメモリと変換ロジックを必要とし、さらに拡大
・縮少のアルゴリズムは異なるフォント間で共通使用が
できないため、フォント毎に作成しなければならなかっ
た。
ところが、近年インフジエラ1−プリンタやレーザビー
ムプリンタのようにドツトピッチを変更できるプリンタ
や、印字ヘッド内に2種類のドツトピッチを同時にF!
61!して切換えて印刷できるようにした熱転写プリン
タのようなものも出現した。
しかしながら、そのようなプリンタを使用した場合でも
、表示装置」二はドラ1−ピッチが固定のままであるた
め、プリンタI\出力する文字サイズをそのまま表示す
ることはできず、例えば第7図(a)に示すような制御
文字Sを付して文字サイズの変更を表現して、同図(b
)に示すような印刷結果が得られるようにしていた。
この制御文字は1表示装置上で1文字のエリアを占め、
印刷時には除去されて印刷されるため。
表示イメージと印刷イメージが異なり、データ入力の操
作性が非常に低下するという欠点があった。
目   的 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、ドツ
トピッチを変更可能なプリンタを備えた文書作成装置に
おいて1作成文署の部分的な文字サイズの変更に伴なう
操作性の低下を防ぐことを目的とする。
M−慮 この発明は上記の目的を達成するため、ドツトピッチを
変更可能なプリンタを備えた文書作成装置において、作
成された文書の文字列あるいは文字単位で属性を指示す
る属性指示手段と、この属性指示手段によって指示され
た属性毎に文字サイズを指定する文字サイズ指定手段と
、作成された文書を上記プリンタによって上記属性毎に
指定された文字サイズで印刷させる印刷制御手段とを設
けたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第1図は、この発明を実施した文書作成装置の一例を示
す外観斜視図である。
この文書作成装置は、文字(平仮名9芹仮名。
アルファベット、記号等を含む)情報並びに文書の作成
編集及び印刷等に必要な制御情報を入力する入力装置と
してのキーボード1と、作成した文書等を表示する複数
行の表示領域を有する表示装置としての液晶デイスプレ
ィ装置i!(L CD)2と。
作成した文書を印刷するドツトピッチを変更可能なプリ
ンタである熱転写プリンタ3とを備えている。
また、文書及び文字パターンを格納する外部記憶装置し
てのフロッピディスクドライブ装[(FDD)4を装着
することができる。
なお、第2図に示すように、熱転写プリンタ3の印字ヘ
ッド3aには、ピッチ幅の異なる2種類のドツトPIy
P2を設けており、印刷時に随時切換えて使用できるよ
うになっている。
第3図は、この文書作成装置の全体構成を機能的に示す
ブロック図である。
キーボード1は、かな、英字、数字、記号等の文字キー
及びその他の機能キーを備え、液晶デイスプレィ装置2
は1文書情報やレイアウト情報等を表示し、熱転写プリ
ンタ3は文書情報等の印刷をする。
入力制御部10は、キーボード1の文字キー及び機能キ
ーからの入力データを取り込み、その内容に応じて各処
理部へ出力する。
編集処理部11は、入力制御部10から文字データを入
力し1文字データ格納エリア12に格納すると共に、フ
ォーマットデータ格納エリア13から取出した表示フォ
ーマットに従って、表示制御部14を制御して入力され
た文字を液晶デイスプレィ装置2に表示する。
この時5文字データの文字データ格納エリア12への格
納位置は、液晶デイスプレィ装!2に表示されている文
字データとカーソル位置により。
編集処理部11で判断して決められる。
この編集処理部11はさらに、入力制御部10から機能
キーによって文字列あるいは文字単位で指示される属性
データをも入力し、文字データ格納エリア12に格納し
た該当する文字データの直前にその属性データを挿入す
ると共に1表示制御部14を制御して液晶デイスプレィ
装置2の該当する文字部分にその属性を表示する。
サイズ変換部15は、キーボード1からのサイズ変換を
行なう属性の指示データ及び基本フォントサイズの指示
データにより、印刷制御部16を制御してヘッドデータ
バッファ17を基本フォントサイズに変更した後、該当
する属性ビットによってヘッドデータバッファ17を書
き換える。
印刷処理部18は、入力制御部10を介してキーボード
1から印刷開始指示を受けたときには、編集処理部11
を通してフォーマットデータ格納エリア13から印刷フ
ォーマットを、文字データ格納エリア12から文字デー
タを取り出し、印刷用データにgI集して印刷制御部1
6へ出力する。
印刷制御部16は、この印刷用データを入力し。
キャラクタ・ジェネレータ1日で文字パターンからなる
フォントデータに変換した後、このフォントデータを印
刷データバッファ20に格納する。
また、この印刷制御部16は、印刷データバッファ20
のフォントデータとへラドデータバッファ17の内容を
同期して検出し、プリンタ3のへラドデータバッファ1
7の内容が示すヘッド側にフォントデータを出力して印
刷させる。
次に、このように構成したこの実施例の作用について、
第4図以降をも参照して説明する。
まず、データ入力時に実行する編集処理について第4図
を参照して説明する。
この処理では、キーボード1から入力したデータが属性
を指示するデータであるか否かを判別し、属性を指示す
るデータでないときは、そのデータの種別に応じたその
他の処理に移行する。
入力データが属性を指示するデータであるときは、編集
処理部11が表示制御部14をコントロールしてカーソ
ルを表示している位置の文字、すなわち属性を指示され
た文字を検出し1文字データ格納エリア12に格納して
いる文字データの中から該当する文字データの位置を判
別して、その文字データの直前に属性コードを挿入する
と共に。
その属性に応じた挿入コードのビットをオンする。
そして、カーソル位置の文字を指定された属性に合わせ
た形式で再度表示して処理を終了する。
なお、ここでは属性の種類を3種類としており、液晶デ
イスプレィ装置2の表示上はアンダーライン付文字、白
抜き文字、ボールド文字のいずれかで表現する。
第6[i!!I(、)は、上述のようにして入力した文
字列「あいう・・・・・・せそ」の内「えおかきくけこ
」の文字列の属性を指定し、アンダーライン付文字で再
表示したときの表示例である。
次に、印刷時に実行する処理について第5図を参照して
説明する。
この処理では、まず液晶デイスプレィ装置2に第6図(
b)に示すような印刷条件指定画面を表示する。
なお、同図において、「基本フォント・サイズ」は1.
@性コードが付加されていない通常の文字データを印刷
するときに使用するフォントサイズを指定するものであ
り、rフォノ1〜変更属性」は、指定した基本フォント
サイズ以外のサイズで印刷を行なう属性の種類を指定す
るものである。
例えば、第6図(b)に示すようにr12PJと「アン
ダーライン」の条件を指定したときは、通常の文字は1
2ポイントで印字し、アンダーライン付文字のみ l0
85ポイントで印字する(属性指示した白抜き文字及び
ボールド文字については、条件指定されなかったときは
基本フォントサイズで印刷する)。
このような印刷条件指定画面を表示した後、第5図のフ
ローチャートにおいてオペレータからの指定条件を入力
し、基本フォントサイズを設定する。
そして1文字データ格納エリア12に格納しである文字
データの中から印刷開始位置の文字データを検索すると
共に、フォーマットデータ格納エリア13から印刷フォ
ーマットを取り出す。
次に、1行単位の印刷処理に移行し、まず印刷フォーマ
ットから1行分の行フォーマットを展開し、さらに文字
単位の展開を行なう。
そして、印刷データバッファ20をクリアした後1文字
データ格納エリア12から印刷対象となる1行分の文字
データを取り出し、キャラクタジェネレータ11でフォ
ントデータに変換してから印刷データバッファ20にセ
ットする。
次に、フォントサイズの切換えを行なう必要があるか否
かを判別し、フォントサイズを切換える必要がないとき
は図示しない属性処理へ移行する。
フォントサイズを切換える必要があるときは、文字デー
タ格納エリア12から取り出した1行分の文字データの
属性コードを展開し、属性データに変換してからヘッド
データバッファ17にセッ1−する。
そして、印刷データバッファ20から文字単位に印り:
1データをプリンタ乙に出力すると共に、ヘッドデータ
バッファ17を参照して属性が変更したときは、プリン
タ乙の印字ヘッドの切換えを行なう。
上記の処理を繰り返し実行し、1行分の印刷が終了した
後、全ての行の印刷が終了したか否かを判別し、終了し
ていないときは行単位の印刷処理を再度実行する。そし
て、全ての行の印刷を終了したら処理を終了する。
なお、第S図(c)は、同図(a)に示した文字データ
「あいう・・・・・・せそ」を、同図(b)に示した印
刷条件で印刷したときの印刷結果の例であり、アンダー
ライン付文字「えお・・・・・・こ」の部分のみが l
015ポイントで小さく印字され、その他の通常の文字
「あいう」、「さしすせそ」は12ポイントで大きく印
字されている。
このように、この文書作成装置においては、文字列ある
いは文字単位に属性を指示し、その指示した属性の種類
にノ、ヒじてアンダーライン付文字。
白抜き文字、ボールド文字等で表示しておき、印刷時に
その属性毎に文字サイズを指定して印刷するようにした
ので1文字サイズの異なるデータを入力するとき、制御
文字等の挿入による文字のずれがなく、印刷イメージに
近い形で表示され、さらにデータ入力後でも文字サイズ
の切換えを行なう二とができる。
なお、この実施例では熱転写プリンタを使用したが、こ
れに限らず、レーザプリンタやインクジェットプリンタ
など、ドラ1−ピッチを変更できるプリンタであ4Lぽ
いずれも使用可能である。
効  果 以上説明したように、この発明によれば、ドツトピッチ
を変更可能なプリンタを備えた文言作成装置において1
文書作成中の文字サイズ変更に(rなう操作性の低下を
大幅に軽減することができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施した文書作成装置の一例を示す
外観斜視図、 第2図は同じくそのプリンタ部の印字ヘッドの拡大説明
図、 第6図は第1図の実施例の全体描成を示すブロック図、 第4図は同じくその制御部が実行する編集処理のフロー
図。 第5図は同じくその制御部が実行する印刷処理のフロー
図。 第6図(a)〜(c)は同じくそのデータ入力画面。 印刷条件指定画面、及び印刷結果のそれぞれ一例を示す
図、 第7図(a)(h)は従来の文書作成装置におけるデー
タ入力画面及び印刷結果の例を示す図である。 1・・・キーボード 2・・・液晶デイスプレィ装置(表示袋[)3・・・熱
転写プリンタ  11・・・蝙集処理部15・・・サイ
ズ変換部  16・・・印刷制御部17・・ヘッドデー
タバッファ 18・・・印刷処理部  20・・・印字データバッフ
ァ第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ドットピッチを変更可能なプリンタを備えた文書作
    成装置において、作成された文書の文字列あるいは文字
    単位で属性を指示する属性指示手段と、該属性指示手段
    によつて指示された属性毎に文字サイズを指定する文字
    サイズ指定手段と、作成された文書を前記プリンタによ
    つて前記属性毎に指定された文字サイズで印刷させる印
    刷制御手段とを設けたことを特徴とする文書作成装置。
JP61184653A 1986-08-06 1986-08-06 文書作成装置 Pending JPS6341155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184653A JPS6341155A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61184653A JPS6341155A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 文書作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6341155A true JPS6341155A (ja) 1988-02-22

Family

ID=16157001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184653A Pending JPS6341155A (ja) 1986-08-06 1986-08-06 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6341155A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3714827B2 (ja) 文字入力装置
EP0573262B1 (en) Wordprocessing device
JPS6341155A (ja) 文書作成装置
JPH06103430B2 (ja) 文字処理装置
JP3064810B2 (ja) ラベル作成装置
JPH0823744B2 (ja) 文字列処理装置
JPH06110891A (ja) 文書作成装置
JPH0776146A (ja) テープ印字装置
JPH05177901A (ja) 印字装置
JPH0773167A (ja) ワードプロセッサ装置
JPH01281963A (ja) 文書処理装置
JPH089245B2 (ja) 文字処理装置
JPH07125373A (ja) 印刷装置
JPH02896A (ja) 文字処理装置
JP2653911B2 (ja) 垂れ幕印字機能を有する文書処理装置
JPH05151216A (ja) 枠編集機能付き文書処理装置
JPH06118934A (ja) 外字登録方法
JPH02101569A (ja) 文字処理装置
JPH0661038B2 (ja) 文字処理装置
JPH06198966A (ja) 文書処理装置
JPH0244458A (ja) 文字処理装置
JPS63209850A (ja) 文字ドツトパタ−ンの展開表示方法
JPH07148986A (ja) 文書作成装置、印刷制御方法及び表示制御方法
JPS63285587A (ja) 文字処理装置
JPH06203028A (ja) 文書処理装置