JPS6314591Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6314591Y2
JPS6314591Y2 JP1979046556U JP4655679U JPS6314591Y2 JP S6314591 Y2 JPS6314591 Y2 JP S6314591Y2 JP 1979046556 U JP1979046556 U JP 1979046556U JP 4655679 U JP4655679 U JP 4655679U JP S6314591 Y2 JPS6314591 Y2 JP S6314591Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planting
float
soil leveling
rice
row
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979046556U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55147119U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979046556U priority Critical patent/JPS6314591Y2/ja
Publication of JPS55147119U publication Critical patent/JPS55147119U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6314591Y2 publication Critical patent/JPS6314591Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は田植機における整地フロートの取付装
置に関するものである。
[従来の技術] 従来周知の田植機に、走行車体の後部に装着さ
れる田植装置の下側に複数のフロートを装備し、
このフロートの後部左右両側位置に苗を植付ける
植付具を配設して例えば6条、8条等の偶数の多
数条植えを行うようにしたものがある。
[考案が解決しようとする問題点] ところが、近年奇数条の、例えば5条植えの田
植機が要望されてるに及んで、複数のフロート
と、苗植付具との配置関係、特にフロートの構造
およびその支持手段に問題があつた。
[問題点を解決するための手段] そこで本考案は、田植装置の下側に設けられる
複数個の整地フロートのうち少なくとも1個を、
後側の左右中央部が前方へ左右に所定の幅で欠除
されてこの部分に苗が植付けられる一列植付け溝
部を形成する構成となし、この一列植付け溝部を
形成する整地フロートの装着にあたつて、調節レ
バーによつて回動調節される軸から前記溝部を挟
んで設けたアームを介して苗植付具の植付位置近
傍位で金具を介し枢着することによつて、フロー
トの上下調節を行う際にフロートのアームに偏荷
重が掛ることがなくスムーズに行え、また、フロ
ートの上下動が苗植付位置近くで行われるので苗
植付深さが一定となるようにした田植機を提供し
ようとするものである。
[実施例] 以下、図面を参照して本考案の実施例を具体的
に説明する。
第1図および第2図において、符号1は乗用4
輪形式の走行車体で、この走行車体の後部には、
リフト機構2を介して田植装置3が昇降可能に装
着されている。田植装置3は、左右方向に細長く
配設された伝動ケースを兼ねるフレーム本体4お
よびこのフレーム本体から後方に延びる3本のサ
イドフレーム5,6,7を有している。
フレーム本体4には、苗タンク8が、前傾姿勢
で傾斜し、左右方向へ往復移動するように支持さ
れている。また、サイドフレーム5,5,7には
それぞれの基端部下側に、フレーム本体4とほぼ
同じ長さを有する支持軸9が、フレーム本体4の
長さ方向に沿つて枢支され、この支持軸9に、ほ
ぼ等間隔で4本のアーム10の一端が固着されて
いる。この4本のアーム10の他端には、3個の
フロート11,12,13が、ピン14を介して
枢着されている。前記アーム10は、その左右両
端のものでフロート11,13を、中側の2本の
ものでフロート12をそれぞれ枢着すると共に、
サイドフレーム5,6,7に対して上下に重なら
ず側方に位置するよう支持軸9に配設されてお
り、従つて、アーム10と各フロート11,1
2,13の枢着位置(支点)もサイドフレーム
5,6,7と上下に重らないようになつている。
サイドフレーム5,6,7の先端部は平面L形状
に屈曲しており、ここに苗植付具15が、両側の
もの5,6に各2個、中央のものは、フロート1
2の後側の左右中央部が前方へ左右所定幅で欠除
された個所、即ち一列植付け溝部に対応して1個
装着され、この苗植付具15は、前記苗タンク8
の傾斜下端部に対向して上下運動して苗タンク8
上に載置されたマツト状の苗を苗取出し口より1
株ずつ取出して田面へ植付けるようになつてい
る。
前記フロート11,12,13には、支持高さ
調節装置16が設けられている。この調節装置1
6は、前記支持軸9に一端を固着し、その他端に
シフトレバー18を固着した操作アーム17と、
サイドフレーム6の苗植付具15が取付けられて
いない側部に取付けられ、シフトレバー18を上
下に変位させて係止するシフト板19とからな
り、シフトレバー18をシフト板19に沿つて上
下に移動して係止することによつて、フロート1
1,12,13の支持高さを同時に調節するよう
になつている。
第3図に示す本考案の他の実施例は、サイドフ
レーム6の先端を平面T字形にしてその両側に苗
植付具15を設け、サイドフレーム7に苗植付具
15を1個設け、この苗植付具15と反対側のサ
イドフレーム7側部にシフト板19およびシフト
レバー18を設けるようにしたほかは、第1図の
実施例と同様である。
このような構成の田植機においては、走行車体
1によつて牽引され、駆動されながら田面を滑走
する田植装置3により一度に5条の田植作業が行
なわれる。この田植作業に際し、苗の大きさ、田
面の硬軟などによつて苗植付具15により植付け
られる苗の植込み深さを調節する必要があるが、
この調節は支持高さ調節装置16により行われ
る。まずシフトレバー18をシフト板19に沿つ
て移動させると、操作アーム17を介して支持軸
9が回動することになるが、例えば第2図におい
て、シフトレバー18を下方に下げると、支持軸
9は時計方向に回動し、これに伴つて連結アーム
10も同方向に回動してピン14を中心にフロー
ト11,12,13を同時に下方に押し下げ、サ
イドフレーム5,6,7と離間してその分だけ苗
の植込み深さが浅くなる。反対に、シフトレバー
18を上方に上げると、支持軸9は反時計方向に
回動し、フロートは上方に上げられてサイドフレ
ームと接近し、苗の植付け深さは深くなる。この
フロート11,12,13の上下動に際して、実
施例においては連結アーム10および連結アーム
10とピン14の連結位置、即ちフロートの支点
が、サイドフレーム5,6,7の側方に位置して
いるので、サイドフレームがフロートの上下動の
支障とならず上下動範囲を広くすることができ、
苗の植込み深さの調節幅が広くなつている。ま
た、フロート12は、一列植付け溝を挟んで一対
の連結アーム10,10で支持されているので、
その上下動動作が安定して行われる。さらに、支
持高さ調節装置16のシフトレバー18およびシ
フト板19、即ち操作機構を、サイドフレーム6
または7の利用されていない側部空間に設け、か
つ田植装置3の後方に突出させているので、操作
機構の設置場所を別に設ける必要がなく、操作も
行ない易い。
[考案の効果] 以上説明したように、本考案の田植機における
整地フロートの取付装置によれば、フロートの上
下動調節に際して、調節レバーで回動されるアー
ムに偏荷重がかからないから、軸の回動がスムー
ズになり、しかも、苗植付位置近くの左右両側部
で整地フロートの支持がされるために苗植付深さ
が変化せず均一になり、特に植付溝を有する整地
フロートの左右傾きがなくなることで植付深さの
バラツキがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す田植機全体の平
面図、第2図は要部の側面図、第3図は本考案の
他の実施例を示す要部の平面図である。 1……走行車体、2……リフト機構、3……田
植装置、4……フレーム本体、5,6,7……サ
イドフレーム、8……苗タンク、9……支持軸、
10……連結アーム、11,12,13……フロ
ート、15……苗植付具、16……支持高さ調節
装置、17……操作アーム、18……シフトレバ
ー、19……シフト板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 田植装置の下側に設けられる複数個の整地フロ
    ートのうち少なくとも1個を、後側の左右中央部
    が前方へ左右に所定の幅で欠除されてこの部分に
    苗が植付けられる一列植付け溝部を形成する構成
    となし、この一列植付け溝部を形成する整地フロ
    ートの装着にあたつて、調節レバーによつて回動
    調節される軸から前記溝部を挟んで設けたアーム
    を介して苗植付具の植付位置近傍位で金具を介し
    枢着してなる田植機における整地フロートの取付
    装置。
JP1979046556U 1979-04-09 1979-04-09 Expired JPS6314591Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046556U JPS6314591Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979046556U JPS6314591Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55147119U JPS55147119U (ja) 1980-10-22
JPS6314591Y2 true JPS6314591Y2 (ja) 1988-04-23

Family

ID=28926894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979046556U Expired JPS6314591Y2 (ja) 1979-04-09 1979-04-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6314591Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5786209A (en) * 1980-11-20 1982-05-29 Iseki Agricult Mach Operation device for planting nursery plant on forracre in rice transplanter
JPS5821211U (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 株式会社クボタ 4条植え田植機
JP2741207B2 (ja) * 1988-03-31 1998-04-15 ヤンマー農機株式会社 田植機のフロート装置
JP2536464B2 (ja) * 1995-08-08 1996-09-18 井関農機株式会社 施肥装置付き乗用型田植機
JP2536463B2 (ja) * 1995-08-08 1996-09-18 井関農機株式会社 施肥装置付き乗用型田植機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4431610Y1 (ja) * 1965-02-15 1969-12-26
JPS5348811A (en) * 1976-10-07 1978-05-02 Kubota Ltd Rice transplanting machine
JPS5420216B2 (ja) * 1976-12-28 1979-07-20
JPS577A (en) * 1980-05-28 1982-01-05 Takeshi Rokuroda Method of estimating local insulation deterioration point of cable

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS543066Y2 (ja) * 1973-09-14 1979-02-10
JPS50125312U (ja) * 1974-04-05 1975-10-14
JPS51106736U (ja) * 1975-02-21 1976-08-26
JPS568405Y2 (ja) * 1975-03-17 1981-02-24
JPS5738971Y2 (ja) * 1975-10-27 1982-08-27
JPS5275634U (ja) * 1975-12-04 1977-06-06
JPS5743446Y2 (ja) * 1975-12-19 1982-09-25
JPS5287524U (ja) * 1975-12-24 1977-06-30
JPS53137020U (ja) * 1977-04-04 1978-10-30
JPS5748339Y2 (ja) * 1977-07-12 1982-10-23

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4431610Y1 (ja) * 1965-02-15 1969-12-26
JPS5348811A (en) * 1976-10-07 1978-05-02 Kubota Ltd Rice transplanting machine
JPS5420216B2 (ja) * 1976-12-28 1979-07-20
JPS577A (en) * 1980-05-28 1982-01-05 Takeshi Rokuroda Method of estimating local insulation deterioration point of cable

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55147119U (ja) 1980-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6314591Y2 (ja)
JPH03172109A (ja) 田植機における整地フロートの取付装置
JPH0221859Y2 (ja)
JPH0142420Y2 (ja)
JP2578666B2 (ja) 水田作業機のフロート構造
JPH052036Y2 (ja)
JPH04200309A (ja) 田植機の苗のせ台支持構造
JPS6325940Y2 (ja)
JPH0350649Y2 (ja)
JPH052037Y2 (ja)
JPH02257803A (ja) 移植機の植付深さ制御装置
JPS5832575Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS642586Y2 (ja)
JPH03103107A (ja) 乗用農作業機
JPH0117934Y2 (ja)
JPH11127633A (ja) 水田作業機におけるフロートの支持構造
JPH0210884Y2 (ja)
JPS6329373Y2 (ja)
JPS6112170Y2 (ja)
JPS599538Y2 (ja) 田植機の植付け装置姿勢変更装置
JPS63279710A (ja) 田植機
JPH09121633A (ja) 田植機の植付装置
JPH0319683Y2 (ja)
JPH0713106U (ja) 水田作業機における苗載台の横送り構造
JPH0580218U (ja) 移植機における苗ガイドの取付構造