JPS62299464A - Traction slip controller - Google Patents

Traction slip controller

Info

Publication number
JPS62299464A
JPS62299464A JP13883487A JP13883487A JPS62299464A JP S62299464 A JPS62299464 A JP S62299464A JP 13883487 A JP13883487 A JP 13883487A JP 13883487 A JP13883487 A JP 13883487A JP S62299464 A JPS62299464 A JP S62299464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
slip device
traction slip
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13883487A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
ハンス−ディーター・ライナルツ
ヘルムート・シユテツフエス
ヨアヒム・マース
トーマス・シユバルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental Teves AG and Co oHG
Original Assignee
Alfred Teves GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alfred Teves GmbH filed Critical Alfred Teves GmbH
Publication of JPS62299464A publication Critical patent/JPS62299464A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/10Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle 
    • B60K28/16Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the vehicle  responsive to, or preventing, skidding of wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] この発明は、駆動ホイールの少なくとも一方に応答する
センサと、このセンサに接続されこのセンサがスリップ
信号を送る時に副駆動装置を介して駆動エンジンのスロ
ットル弁を操作する制御回路とを具備するトラクション
・スリップ装置に関する。
Detailed Description of the Invention 3. Detailed Description of the Invention [Field of Industrial Application] This invention comprises a sensor responsive to at least one of the drive wheels, and a secondary sensor connected to the sensor that responds to at least one of the drive wheels when the sensor sends a slip signal. The present invention relates to a traction slip device including a control circuit that operates a throttle valve of a drive engine via a drive device.

[従来の技術] 駆動ホイールがスリップを始めると、スロットル弁が開
放した状態を続けるの避けるため又は駆動ホイールのス
リップを避けるためにスロットル弁を所望量だけ閉成す
る方向へ調整することによって、駆動ホイールの1つに
スピンが生じた時に4、アクセラレータペダルによって
作用されるスロットル弁の開放力をなくするのがこの種
の装置の目的である。駆動ホイールのスリップがなくな
った後、トラクション・スリップ装置は作用しなくなり
、スロットル弁が通常の状態に戻ってアクセラレータペ
ダルによって作動される。一般に、センサ又はこれに接
続された制−回路によって開始される制御操作は周期的
に行われる。そして、駆動ホイールシリンダの加圧及び
圧力除去はそれぞれ比較的^いサンプリング周波数で行
われる。この結果、アクセラレータのリンク機構を操作
するために簡単なピストン・シリンダ・アセンブリを用
いることが出来ない。従って、スロットル弁の設定を中
断するために電動鵬が用いられて来た。
[Prior Art] When the drive wheel begins to slip, the drive is stopped by adjusting the throttle valve to close by a desired amount to avoid the throttle valve remaining open or to avoid slipping of the drive wheel. The purpose of this type of device is to eliminate the opening force of the throttle valve exerted by the accelerator pedal when one of the wheels spins. After the slip of the drive wheel is eliminated, the traction slip device is deactivated and the throttle valve returns to its normal state and is actuated by the accelerator pedal. Generally, control operations initiated by a sensor or a control circuit connected thereto are carried out periodically. The pressurization and depressurization of the drive wheel cylinders are then each performed at a relatively high sampling frequency. As a result, a simple piston and cylinder assembly cannot be used to operate the accelerator linkage. Accordingly, electric controls have been used to interrupt the setting of the throttle valve.

[発明が解決しようとする問題点] この発明の目的は、圧油が常に循環するのを避けながら
、電動様に替えて油圧制御装置を用いてトラクション・
スリップのIIIIlを行なう装置を提供することにあ
る。加えて、トラクション・スリップ装置は干渉を受け
てはならないので、無駄な行程があってはならずかつ安
全で、経済的な製造をするために簡単な設計になってい
なければならない。
[Problems to be Solved by the Invention] The purpose of the invention is to avoid constant circulation of pressure oil and to achieve traction control using a hydraulic control device instead of an electric one.
The object of the present invention is to provide an apparatus for performing slip III. In addition, the traction slip device must be free from interference, must have no wasted travel, and must be safe and simple in design for economical manufacture.

[問題点を解決するための手段、作用、発明の効果1 本発明についてこの目的を達成するために、副駆動装置
を油圧シリンダと油圧シリンダ内に設けられて摺動する
油圧ピストンと有する油圧制御要素で構成する。そして
、油圧シリンダの一端壁内の孔からピストンロッドが密
封されながら突出し、ピストンロッド側のシリンダチャ
ンバ内に油圧が導入された時にピストンロッドがスロッ
トル弁を閉じる方向に作動するようにピストンロッドを
スロットル弁の作動リンク様構に接続する構成とし、ア
クセラレータペダルによって作動されるロンドアセンブ
リがピストンのピストンロッドと反対側に作用し、アク
セラレータペダルが所定位置に保持されている時にスロ
ットル弁を閉成する方向へロッドアセンブリを動かす方
向に作用する制御油圧を受けてピストンを移動させる補
償ばねをピストンのピストンロッドと反対側に設ける。
[Means for Solving the Problems, Actions, and Effects of the Invention 1 Regarding the present invention, in order to achieve this object, a hydraulic control system is provided in which the auxiliary drive device includes a hydraulic cylinder and a sliding hydraulic piston provided in the hydraulic cylinder. Composed of elements. Then, the piston rod protrudes from a hole in one end wall of the hydraulic cylinder while being sealed, and the piston rod is throttled so that when hydraulic pressure is introduced into the cylinder chamber on the piston rod side, the piston rod operates in the direction of closing the throttle valve. The rond assembly is configured to connect to the actuating link-like structure of the valve and is actuated by the accelerator pedal, acting on the opposite side of the piston from the piston rod in a direction that closes the throttle valve when the accelerator pedal is held in place. A compensating spring is provided on the opposite side of the piston from the piston rod to move the piston in response to a control hydraulic pressure acting in a direction to move the rod assembly.

作動ロストの端と油圧ピストンとの間に補償ばねに平行
に引張りばねを挿入すればよい。この張力要素は、補償
ばねに予圧を与え、張力要素にかかる軸方向の引張り荷
重を受けて油圧ピストンから最大距離分作動ロッドを離
間させる。然し、この装置に於いては、張力要素が接近
する時に圧力が作動ロスト及び油圧ピストンに作用しな
いように、張力要素が設けられかつ保持されていなけれ
ばならない。
A tension spring may be inserted parallel to the compensation spring between the end of the actuation lost and the hydraulic piston. This tensioning element preloads the compensating spring and causes the actuating rod to move a maximum distance away from the hydraulic piston under the axial tensile load on the tensioning element. However, in this device the tensioning element must be provided and maintained so that no pressure is exerted on the actuation lost and the hydraulic piston when the tensioning element approaches.

この発明によれば、アクセラレータペダルの力をスロッ
トル弁に伝達するために、パワートラック装置(+)O
Wer  track)が油圧シリンダを通して延びて
いる。然し、作動ロッドと油圧ピストンとの間及びこれ
らの間にある補償ばねとの間の軸方向のクリアランスが
あるために、トラクション・スリップ制御作用が起きた
場合、即ち、駆動ホイールのスリップを避ける閉成方向
へスロットル弁を動かす場合、油圧ピストンで生じた油
圧によりアクセラレータペダルが作用しなくなる。
According to the invention, the power track device (+) O is used to transmit the force of the accelerator pedal to the throttle valve.
Wer track) extends through the hydraulic cylinder. However, due to the axial clearance between the actuating rod and the hydraulic piston and the compensating spring located between them, a traction slip control effect occurs, i.e. the closing of the drive wheel prevents it from slipping. When the throttle valve is moved in the positive direction, the accelerator pedal becomes inactive due to the hydraulic pressure generated by the hydraulic piston.

本発明の望ましい1実旅例に於いては、ロッドアセンブ
リは、ピストンロッドと反対側の油圧シリンダの端壁内
の孔を圧嵌されない状態で貫通する作動ロッドを有し、
アクセラレータペダルを押した時に作動ロストが油圧シ
リンダ内へ押入されるように作動ロッドにアクセラレー
タペダルを結合し、油圧シリンダ内の作動ロストの端を
補償ばねを介して油圧ピストンに接続して成る。
In one preferred embodiment of the invention, the rod assembly includes an actuating rod extending non-fitted through a hole in the end wall of the hydraulic cylinder opposite the piston rod;
The accelerator pedal is coupled to the actuation rod so that the actuation loss is pushed into the hydraulic cylinder when the accelerator pedal is pressed, and the end of the actuation loss in the hydraulic cylinder is connected to the hydraulic piston via a compensation spring.

ここで、作動ロストは、作動シリンダ内の端に固定され
作動シリンダ内を圧嵌されない状態で摺動する案内ピス
トンを有し、補償ばねは油圧ピストンと案内ピストンの
間を延びるように構成するのが望ましい。
Here, the actuating lost has a guide piston that is fixed at the end within the actuating cylinder and slides in the actuating cylinder without being press-fitted, and the compensating spring is configured to extend between the hydraulic piston and the guide piston. is desirable.

可動部品を適切に案内するために、張力要素は、油圧ピ
ストンのピストンロッドの反対側から作動ロストまで軸
方向へ延びる案内ロッドであり、かつ長手方向へ延びる
長穴を設けこれに嵌着されるクロスピンを介して油圧ピ
ストンに油圧が作用しない時には補償ばねが油圧ピスト
ンと案内ピストンの間隔を離してクロスピンを長穴の該
油圧ピストン側の端に当接するが油圧ピストンが加圧さ
れ補償ばねが押圧された時はクロスピンが長穴の他端側
へ移動されるように案内ロッドが作動ロストに係合する
構成にするとなお良い。
In order to properly guide the moving parts, the tensioning element is a guide rod which extends axially from the opposite side of the piston rod of the hydraulic piston to the working rod and is fitted with a longitudinally extending elongated hole. When hydraulic pressure does not act on the hydraulic piston via the cross pin, the compensation spring separates the interval between the hydraulic piston and the guide piston and brings the cross pin into contact with the end of the elongated hole on the hydraulic piston side, but the hydraulic piston is pressurized and the compensation spring is pressed. It is even better if the guide rod engages with the operating loss so that the cross pin is moved to the other end of the elongated hole when the cross pin is moved toward the other end of the elongated hole.

ロストトラベル(lost  travel)が特に少
ない実施例に於いては、ピストン・シリンダ・アセンブ
リのピストンロッドがアクセラレータペダルとスロット
ル弁の間に設けられたリンク別構内に装着され、補償ば
ねがピストンロッドとアクセラレータペダル間に配設さ
れ、ピストン・シリンダ・アセンブリのピストンの両側
にシリンダチャンバを形成し、センサからのスリップ信
号がない時にこれらチャンバの圧力平衡が行われる構成
になっている。
In embodiments where lost travel is particularly low, the piston rod of the piston-cylinder assembly is mounted in a separate link between the accelerator pedal and the throttle valve, and a compensating spring is attached between the piston rod and the accelerator. Disposed between the pedals, the piston-cylinder assembly is configured to define cylinder chambers on either side of the piston that are pressure balanced in the absence of a slip signal from the sensor.

以上より分るように、本発明のこの実施例が基礎になっ
ている基本的思想は、ピストン・シリンダ・アセンブリ
と7クセラレ一タリンク機構の間に完全に解除装置を必
要としないと言うことであり、この結果、より簡単で故
障や誤動作がなくより安全で小形の設計が得られるばか
りでなく、結合及び解除の操作により通常生じるロスト
トラベルが完全に避けられる。
As can be seen from the foregoing, the basic idea on which this embodiment of the invention is based is that there is no need for a release device between the piston-cylinder assembly and the 7-cell recorder linkage. This not only results in a simpler, more secure and more compact design that is less prone to breakdowns and malfunctions, but also completely avoids the lost travel normally caused by coupling and disengaging operations.

本発明においては、アクセラレータペダルが動く度にピ
ストンも動く必要があるので、ピストンの移動の際に生
じる摩擦力と静力学的力が最少限のレベルに保たれるこ
とが特に必要である。このことは、ローリングダイヤフ
ラムによってピストンをシリンダに対して密封すると言
う望ましい改良に基づいて達成される。
In the present invention, since each movement of the accelerator pedal also requires a movement of the piston, it is particularly necessary that the frictional and static forces occurring during the movement of the piston be kept at a minimum level. This is achieved based on the desirable refinement of sealing the piston to the cylinder by means of a rolling diaphragm.

アクセラレータペダルとピストンロッドとの間に設けた
補償ばねの目的は、ピストン・シリンダ・アセンブリが
アクセラレータペダルによって作用される作動力を容易
になくするようにアクセラレータペダルによってピスト
ンロッドに掛けられる力を制限することである。又、ア
クセラレータペダルが一定の位置を取った場合、ピスト
ン・シリンダ・アセンブリがセンサによって予め定めら
れたようにスロットル弁を調節出来ることが補償される
The purpose of the compensating spring between the accelerator pedal and the piston rod is to limit the force exerted on the piston rod by the accelerator pedal so that the piston-cylinder assembly readily counteracts the actuation force exerted by the accelerator pedal. That's true. It is also ensured that when the accelerator pedal assumes a certain position, the piston-cylinder assembly can adjust the throttle valve as predetermined by the sensor.

これは、又、スロットル弁が閉成された時にピストンガ
取る不作動位置の方へ弱い再設定ばねによってピストン
が付勢される場合、アクセラレータペダルを通常に押し
た時に生じる抵抗を減少させると言う利点を持つ。
This also has the advantage of reducing the resistance that would normally occur when pressing the accelerator pedal if the piston is biased by a weak reset spring towards the inactive position it assumes when the throttle valve is closed. have.

更に、スロットル弁が後退ばねによって閉成位置の方へ
付勢された場合、これは有用である。ここで、この目的
に役立のは通常各アクセラレータリンク繍構内に設けら
れた後退ばねである。このばねを用いると、ピストンで
の弱い再設定ばねは実際に必要でなくなろう。
Furthermore, this is useful if the throttle valve is biased towards the closed position by a retraction spring. Serving this purpose here is usually a retraction spring provided within each accelerator link. With this spring, a weak resetting spring on the piston would actually not be necessary.

アクセラレータリンク機構の通常の作動の際に生じる抵
抗を無視出来るように保つためには、更に、ピストン・
シリンダ・アセンブリを空気圧で作動させることが適当
である。アクセラレータペダルを通常に操作する際は、
これを動かすにはガスだけを必要とし、圧油は必要でな
い。
In order to keep the resistance that occurs during normal operation of the accelerator linkage negligible, the piston
It is suitable to operate the cylinder assembly pneumatically. When operating the accelerator pedal normally,
It only requires gas to operate, no pressurized oil.

特に有用で実用的な実茄例にあっては、スロットル側の
シリンダチャンバが真空源に接続されている。
In a particularly useful and practical embodiment, the cylinder chamber on the throttle side is connected to a vacuum source.

ピストン・シリンダ・アセンブリの真空は0.5乃至0
.7バー、特に約0.6バーになるようにすると望まし
い。
The vacuum in the piston cylinder assembly is between 0.5 and 0.
.. 7 bar, especially about 0.6 bar.

特に、この実施例では、29のシリンダチャンバを、閉
成弁を含む空圧ラインで結合すると利点がある。この閉
成弁は通常の場合、即ち、スリップ信号がない場合開放
しており、アクセラレータリンク機構が通常に作動する
度毎に29のシリンダチャンバが空圧的に結合されるよ
うになっている。そして、アクセラレータリンク機構の
作動毎にピストンに生じる移動で、29のシリンダチャ
ンバ内にある空気が空圧ライン及び閉成弁を介して前後
動する。然し、通常は29のシリンダチャンバは真空に
接続されているので、この除渣れの抵抗がほとんど起き
ない。即ち、力伝達手段として空気を使用することによ
り、既に減少されていた流れの抵抗は、アクセラレータ
リンク機構が通常の作動をしている間、両シリンダチャ
ンバを°真空に接続することによって更に減少される。
In particular, in this embodiment it is advantageous to connect the 29 cylinder chambers with a pneumatic line that includes a closing valve. This closure valve is normally open, ie, in the absence of a slip signal, so that the 29 cylinder chambers are pneumatically coupled each time the accelerator linkage is normally operated. The movement of the piston every time the accelerator linkage is activated causes the air in the cylinder chamber 29 to move back and forth via the pneumatic line and the closing valve. However, since the cylinder chamber 29 is normally connected to a vacuum, there is little resistance to this sludge removal. That is, the flow resistance, which was already reduced by using air as the force transmission means, is further reduced by connecting both cylinder chambers to a vacuum during normal operation of the accelerator linkage. Ru.

ピストン・シリンダ・アセンブリに力を加えることは、
特別の圧力源を必要とせずに7クセラレータペダル側の
シリンダチャンバを開放弁を介して大気に接続すること
で特に簡単に達成される。
Applying force to the piston cylinder assembly is
This is achieved particularly simply by connecting the cylinder chamber on the accelerator pedal side to the atmosphere via a release valve without the need for a special pressure source.

トラクション・スリップ制御の際に切換え(スイッチオ
ーバ)を行なうように111回路を介してセンサによっ
て閉成弁及び開放弁が電磁的に作動されると特に有利で
ある。従って、本発明ではソレノイド弁を用いるのが望
ましく、大気圧は通常の場合は開運のシリンダチャンバ
からシャットオフされトラクション・スリップ制御が生
じると、両弁に切換えが起り、この結果、両シリンダチ
ャンバの一方だけが真空と連通を続け、他方は大気に接
続される。
It is particularly advantageous if the closing and opening valves are actuated electromagnetically by sensors via the 111 circuit for switching over during traction slip control. Therefore, in the present invention, it is preferable to use solenoid valves, so that atmospheric pressure is normally shut off from the open cylinder chamber, and when traction slip control occurs, switching occurs in both valves, so that both cylinder chambers are switched off. Only one remains in communication with the vacuum, the other is connected to the atmosphere.

本発明の目的の他の解決法によれば、ピストン・シリン
ダ・アセンブリのピストンロッドに少なくとも1個のプ
ーリー・ブロック状の移動ローラを固定し、移動ローラ
に可撓性の張力要素を%掛け、該張力要素はそれぞれア
クセラレータペダルとスロットル弁に係合させられる。
According to another solution of the objects of the invention, at least one pulley block-like moving roller is fixed on the piston rod of the piston-cylinder assembly, and the moving roller is loaded with a flexible tensioning element. The tension elements are respectively engaged by an accelerator pedal and a throttle valve.

スリップ信号が生じると、張力要素の、移動ローうに巻
き掛けられるループを短縮する方向へピストンがピスト
ンロッドを移動する。
When a slip signal occurs, the piston moves the piston rod in a direction that shortens the loop of the tensioning element wrapped around the moving row.

この他の解決策の基本概念は、11のプーリブロックが
アクセラレータリンク機構内に設けられており、そのア
クセラレータリンク機構の可動移動ローラはピストン・
シリンダ・アセンブリのピストンロッドに連結されてい
る。最も簡単望ましい場合として、ダブルプーリプロッ
タが生じるようにたった1個の移動ローラが設けられる
。然し、又、原理的に、ピストンロッドに2以上の可動
移動ローラを設け、これらに対してシリンダにカウンタ
ローラを設けることが可能である。即ち、本発明は唯一
のプーリブロックを使用することに限定されるものでは
なくて、ピストンロドとシリンダ上の部分との間にブー
りを設けても良い。ブーリは少なくとも移動ローラの領
域内でピストンロッドの方向へ延びている。
The basic concept of this alternative solution is that 11 pulley blocks are installed in an accelerator linkage whose movable moving rollers
Connected to the piston rod of the cylinder assembly. In the simplest and most desirable case, only one moving roller is provided so that a double-pulley plotter results. However, it is also possible in principle to provide two or more movable displacement rollers on the piston rod and for these to provide a counter roller on the cylinder. That is, the invention is not limited to the use of only one pulley block, but a bobbin may be provided between the piston rod and the portion on the cylinder. The pulley extends in the direction of the piston rod at least in the area of the displacement roller.

本発明の目的の第2の解決策による利点は、アクセラレ
ーションリンク機構を通常操作する時にピストンロッド
及びピストン自体ではなくてピストン上の移動ローラだ
けが移動され、油圧ピストン・シリンダ・アセンブリを
用いた時でもアクセラレータリンク線溝を通常作動した
際に静力学的力又は摩擦力を克服する必要がないように
なっていることにある。
An advantage of the second solution of the objects of the invention is that during normal operation of the acceleration linkage, only the moving rollers on the piston are moved, rather than the piston rod and the piston itself, using a hydraulic piston-cylinder assembly. The advantage is that there is no need to overcome static or frictional forces during normal operation of the accelerator link line groove.

この実施例には、スロットル弁が後退ばねによって閉成
位置の方へ付勢されているが、ここではアクセラレータ
ペダルと移動ローラとの間に補償ばねがない。更に、ス
ロットル弁の閉成運動をアクセラレータペダルの特定の
固定位置で生じさせることが出来る。何故ならば、ピス
トン・シリンダ・アセンブリによってピストンに変位が
生じると、張力要素のループを短縮することになり、こ
のことがアクセラレータペダルの位置を再設定すること
なくスロットル弁に閉成運動をさせるからである。
In this embodiment, the throttle valve is biased toward the closed position by a retraction spring, but here there is no compensating spring between the accelerator pedal and the moving roller. Furthermore, the closing movement of the throttle valve can occur at a specific fixed position of the accelerator pedal. This is because the displacement of the piston by the piston-cylinder assembly shortens the loop of the tensioning element, which causes the throttle valve to perform a closing movement without repositioning the accelerator pedal. It is.

本発明の2番目の解決策では摩擦の問題は主要事項では
ないが、ピストンがローリングダイヤプラムによってシ
リンダに対して密封されていることも利点である。
In the second solution of the invention the problem of friction is not a major concern, but it is also advantageous that the piston is sealed to the cylinder by a rolling diaphragm.

本発明の目的の1番目と2番目の解決策との間の相違は
、ピストンの再設定ば扛がスロットル弁の後退ばねより
も強い効果を生じることである。
The difference between the first and second solutions of the object of the invention is that the piston resetting lever produces a stronger effect than the throttle valve retraction spring.

このことはピストンの再設定ばねがこの解決策に機能的
に重要であることを意味する。何故ならば、この再設定
ばねはアクセラレータリンク線溝が通常の作動をする際
の不作動位置からピストン又はピストンロッドを変位さ
せないようになっていなければならないからである。
This means that the piston resetting spring is functionally important to this solution. This is because the resetting spring must prevent the piston or piston rod from displacing the piston or piston rod from its inoperative position during normal operation of the accelerator link line groove.

プーリブロックによって力が減少するために、最も簡単
なダブルプーリブロックの場合のスロットル弁の後退ば
ねよりも少なくとも2倍の力を再設定ばねが発生する必
要がある。3個以上のプーリを有するプーリブロックに
於いては、再設定ばねの再設定力は対応した数の倍数だ
け増加させなければならない。
Due to the force reduction provided by the pulley block, the resetting spring must generate at least twice the force as the throttle valve retraction spring in the simplest double pulley block case. In pulley blocks with more than two pulleys, the resetting force of the resetting spring must be increased by a multiple of the corresponding number.

本発明の目的の2番目の解決策では問題なく油圧作動を
行なうことが出来るが、現在ある動力源を容易に利用す
るためにピストン・シリンダ・アセンブリを空圧操作す
るようにすると有利である。
Although hydraulic actuation can be carried out without problems in the second solution of the object of the invention, it would be advantageous to make the piston-cylinder assembly pneumatically actuated, in order to easily take advantage of existing power sources.

不作動位置でピストンに力が働かないようにするために
、移動ローラ側のシリンダチャンバを真空源に接続する
In order to prevent forces from acting on the piston in the inactive position, the cylinder chamber on the side of the moving roller is connected to a vacuum source.

更に、29のシリンダチャンバを閉成弁を含む空気ライ
ンで結合すると良い。
Furthermore, it is preferable to connect the 29 cylinder chambers with an air line including a closing valve.

最後に、開放弁を介して移動ローラと反対側のシリンダ
チャンバを大気に接続することによって力を直接かける
ことが出来る。この解決策では同様に、制御回路を介し
てセンサによってトラクション・スリップ制御の場合切
換えを行なうように作用される電磁装置又は電磁マグネ
ットで閉成弁及び開放弁を操作することが適当である。
Finally, the force can be applied directly by connecting the cylinder chamber opposite the moving roller to the atmosphere via a release valve. In this solution, it is likewise suitable to operate the closing and opening valves with electromagnetic devices or electromagnetic magnets which are actuated via the control circuit by sensors to effect the switching in the case of traction-slip control.

特に、この2番目の解決策では、ピストン・シリンダ・
アセンブリに与えられる真空は0.5乃至0.7バール
、特に、約0.6バールである。
In particular, in this second solution, the piston cylinder
The vacuum applied to the assembly is between 0.5 and 0.7 bar, in particular about 0.6 bar.

本発明の思想は、又、トラクション・スリップ信号が生
じた時にアクセラレータペダルがその瞬間位置に固定さ
れることにある。本発明によれば、このことは、移動ロ
ーラと7クセラレータペダルとの間の張力要素に駆動装
置により作動される緊締部材を設け、この緊締部材を駆
動装置を介して張力要素に接続可能にし、非緊締状態で
はアクセラレータペダル側に設けたストッパに保持ばね
を当接させることによって緊締部材を保持し、トラクシ
ョン・スリップ信号が生じた時に駆動装置で緊締部材を
張力要素に接続するように1lItEラインを介して駆
動装置を制御回路に接続させることによって達成される
The idea of the invention is also that the accelerator pedal is fixed in its instantaneous position when a traction slip signal occurs. According to the invention, this is achieved by providing the tensioning element between the moving roller and the accelerator pedal with a tensioning element actuated by a drive, which tensioning element can be connected to the tensioning element via the drive. In the non-tensioned state, the tensioning member is held by bringing the retaining spring into contact with the stopper provided on the accelerator pedal side, and when a traction slip signal occurs, the tensioning member is connected to the tension element by the drive device. This is achieved by connecting the drive device to the control circuit via.

緊締装置ないし緊締部材を移動ローラと同じハウジング
内に設けると特に小形の装置が得られる。
A particularly compact device is obtained if the clamping device or clamping member is provided in the same housing as the moving roller.

ストッパをハウジングの、張力要素用の孔に設けるのが
適当である。
Suitably, a stop is provided in the housing in the bore for the tension element.

実用的な実施例では、駆tll装置は電磁駆動のストロ
ークシリンダで構成する。
In a practical embodiment, the drive tll device consists of an electromagnetically driven stroke cylinder.

他の実施例において、トラクション・スリップ信号が生
じた時にアクセラレータペダルを特に効果的に固定する
ために、緊締部材の領域内の可撓性張力要素内に剛性の
棒を設ける。例えば、中空円筒の緊締部材は、剛性の棒
上を震動案内されるようになっているのが望ましい。剛
性の棒は、全ての作動条件の下で緊締部材内で摺動しか
つ移動してこの緊締部材と係合することが出来る程度に
十分長くなくてはならない。
In another embodiment, a rigid rod is provided within the flexible tensioning element in the region of the tensioning member in order to particularly effectively secure the accelerator pedal in the event of a traction slip signal. For example, the hollow cylindrical clamping member is preferably vibrationally guided on a rigid rod. The rigid rod must be long enough to slide and move within the tightening member to engage it under all operating conditions.

上述の実施例の利点は、カプリングスプリングが不用で
ありかつアクセラレータペダルの操作力も必要でないと
言うことにある。換言すれば、この装置は反作用的効果
がない。移動ローラは常にピストンロッドに係合してい
るからカップリングが必要でない。この発明の緊締部材
はトラクション・スリップ信号が生じたような場合、ペ
ダルを直ちにその瞬間位置に固定する。この位置を越え
たペダルの踏み込みは不可能である。
The advantage of the embodiment described above is that no coupling spring is required and no accelerator pedal actuation force is required. In other words, this device has no counteractive effects. No coupling is required since the moving roller is always engaged with the piston rod. The tightening member of the invention immediately fixes the pedal in its instantaneous position in the event of a traction slip signal. It is impossible to press the pedal beyond this position.

本発明は、電気スイッチ数が比較的少なく取分はリミッ
トスイッチなしに機能するものである。
The present invention requires a relatively small number of electrical switches and functions in part without limit switches.

カップリングの出力はこの発明では緊締部材により与え
られる。アクセラレータペダルを放す時に、即ち、緊締
部材が操作されて張力要素に結合された時に、スロット
ル弁が閉成方向へ動かされることは特に大切である。こ
の場合、張力要素と緊結された緊締部材は通常はそれが
当接しているストッパから離れる。ピストンロッドをア
クセラレータペダルによって予め定められたよりも多く
加速することは不可能である。
The output of the coupling is provided in this invention by a clamping member. It is particularly important that the throttle valve is moved in the closing direction when the accelerator pedal is released, ie when the tensioning member is actuated and connected to the tensioning element. In this case, the tensioning element connected to the tensioning element normally moves away from the stop against which it rests. It is not possible to accelerate the piston rod more than predetermined by the accelerator pedal.

[実施例〕 第1図に示すように、油圧制御要素11に於いて油圧ピ
ストン13はシリンダ12内に軸方向へ摺動可能に設け
られている。第1図の右側に示すように、ピストンロッ
ド16がピストン13からシリンダ12の右端壁15内
に形成された孔14を圧嵌しながら自動車の駆動エンジ
ンのスロットル弁18(略図で示されている)の作動リ
ンク機構17まで延びている。第1図ではスロットル弁
18が閉成位置にある。ピストンロッド16が図中右へ
動くと、スロットル弁18は開放方向へ旋回する。
[Embodiment] As shown in FIG. 1, in the hydraulic control element 11, a hydraulic piston 13 is provided in a cylinder 12 so as to be slidable in the axial direction. As shown on the right side of FIG. 1, a piston rod 16 presses from the piston 13 into a hole 14 formed in the right end wall 15 of the cylinder 12, while the throttle valve 18 (shown schematically) of the motor vehicle drive engine ) to the operating linkage 17. In FIG. 1, throttle valve 18 is in the closed position. When the piston rod 16 moves to the right in the figure, the throttle valve 18 pivots in the opening direction.

圧力源31が開放弁30を介して油圧ピストン13と端
壁15の間のシリンダチャンバ19に接続され、戻しレ
ザーバ33は閉成弁32を介してシリンダチャンバ19
に連通する。弁30.32の作動電磁装置(電磁マグネ
ット又は電磁弁)34.35は、それぞれ、スリップセ
ンサ(以下、単に「センサ」と言う)37からのスリッ
プ信号を受ける1ilI御回路36によって操作される
。センサ37が自動車の駆動ホイールの少なくとも1つ
でスリップが開始したことを検出すると、このことが制
御回路36に信号として送られ、制御回路36はこれに
対応して周期的に圧力源31に接続された開放弁30を
開き、戻しレザーバ33に接続された閉成弁32を閉じ
る。逆止弁38が閉成弁32に並列に接続されている。
A pressure source 31 is connected to the cylinder chamber 19 between the hydraulic piston 13 and the end wall 15 via an opening valve 30, and a return reservoir 33 is connected to the cylinder chamber 19 via a closing valve 32.
communicate with. The actuation electromagnetic devices (electromagnets or solenoid valves) 34 , 35 of the valves 30 , 32 are each operated by a control circuit 36 that receives a slip signal from a slip sensor (hereinafter simply referred to as "sensor") 37 . When the sensor 37 detects that at least one of the drive wheels of the vehicle has started slipping, this is sent as a signal to the control circuit 36, which correspondingly periodically connects the pressure source 31. The opening valve 30 connected to the return reservoir 33 is opened and the closing valve 32 connected to the return reservoir 33 is closed. A check valve 38 is connected in parallel to the closing valve 32.

油圧ピストン13の、ピストンロッド16と反対側に案
内ロッド27が軸方向に固定されており、この案内ロッ
ド27の端に作動ロッド25の前端に形成された長穴2
9に係合するクロスピン28を有する。作動ロッド25
はシリンダ12の左端!!23内に形成された孔24に
圧嵌することなく摺動可能に貫通している。
A guide rod 27 is axially fixed to the side of the hydraulic piston 13 opposite to the piston rod 16, and an elongated hole 2 formed at the front end of the actuating rod 25 is provided at the end of the guide rod 27.
It has a cross pin 28 that engages with 9. Actuation rod 25
is the left end of cylinder 12! ! The hole 24 formed in the hole 23 is slidably passed through the hole 24 without being press-fitted.

作動ロッド25の前端部は案内ピストン26として作動
するスライドに接続されており、この案内ピストン26
と油圧ピストン13との間に補償ばね22が付勢設置さ
れている。作動ロッド25と案内ロッド27は横方向へ
ずれており、フォーク状を成して、図から見られるよう
に互いに軸方向に重なり合えるようになっている。
The front end of the actuating rod 25 is connected to a slide which acts as a guide piston 26.
A compensation spring 22 is biased between the hydraulic piston 13 and the hydraulic piston 13 . The actuating rod 25 and the guide rod 27 are offset laterally and are fork-shaped so that they can overlap each other axially, as can be seen.

本発明のトラクション・スリップ制御装置の作動は次の
通りである。
The operation of the traction slip control device of the present invention is as follows.

図に見られるように弁30.32が不作動の位置にある
場合、シリンダチャンバ19は戻しレザーバ33に接続
されており、アクセラレータペダル21は、ロッド・ア
センブリ20、ピストン13、ピストンロッド16及び
作動リンク機構17を介して、スロットル弁18を通常
のように開放方向及び閉成方向へ動かすことが出来る。
When the valve 30.32 is in the inoperative position as seen in the figure, the cylinder chamber 19 is connected to the return reservoir 33 and the accelerator pedal 21 is connected to the rod assembly 20, the piston 13, the piston rod 16 and the actuating Via the linkage 17, the throttle valve 18 can be moved in the opening and closing directions in the usual manner.

閉成運動は略図で示された引張りばね39によって生じ
させられるが、この引張りばね39はアクセラレータペ
ダル21を後退させて略図で示したストッパ40に押接
させる、即ち、図に示す位置に来させる。
The closing movement is produced by a schematically shown tension spring 39 which forces the accelerator pedal 21 back against the schematically shown stop 40, i.e. into the position shown in the figure. .

センサ37がスリップを検知すると直ぐ、制御回路36
が周期的に弁30.32をそれぞれ閉成位置と開放位置
へ切換え、図で見て油圧ピストン13を左へ動かす圧力
がシリンダチャンバ19内に生じ、この結果、スロット
ル弁18が7クセラレータペダル21によって多少共開
放方向へ既に動かされてしまっていたとしてもスロット
ル弁18を閉じさせるように作動する。
As soon as the sensor 37 detects a slip, the control circuit 36
periodically switches the valves 30, 32 into the closed and open positions, respectively, and a pressure is created in the cylinder chamber 19 which moves the hydraulic piston 13 to the left, as seen in the figure, so that the throttle valve 18 moves to the 7 accelerator pedal. 21 to close the throttle valve 18 even if it has already been moved somewhat in the opening direction.

たとえアクセラレータペダル21が強く押し込まれたと
しても、ピストン13は強く左へ動くことが出来る。何
故ならば、補償ばね22が圧縮することが出来、このた
め、ビン28が長穴29内で左へ移行するからである。
Even if the accelerator pedal 21 is pressed hard, the piston 13 can move hard to the left. This is because the compensating spring 22 can be compressed, so that the bin 28 shifts to the left in the slot 29.

即ち、本発明によれば、油圧がある位置でアクセラレー
タペダルの操作を無効にし、スロットル弁18がスリッ
プの発生に応じて閉成方向へ肋かされる。
That is, according to the present invention, the operation of the accelerator pedal is disabled at a position where oil pressure is present, and the throttle valve 18 is pushed in the closing direction in response to the occurrence of slip.

然し、アクセラレータペダル21が開放されると、スロ
ットル弁18は引張りばねないしは再設定ばね39の作
用を受けて閉成位置へと動かされ、ビン28が移動して
長穴29の右端に当接する。
However, when the accelerator pedal 21 is released, the throttle valve 18 is moved to the closed position under the action of the tension spring or reset spring 39, and the pin 28 is moved to abut the right end of the elongated hole 29.

長穴29内にビン28を設ける代りに、作動ロッド25
と案内ロッド27が入れ子式に摺動し合うものになって
いてもよいが、これらの鉤棒の内部なくとも一方はシリ
ンダ12内で案内ビン26によって贋肋案内されていな
ければならない。
Instead of providing the pin 28 in the elongated hole 29, the actuating rod 25
The guide rods 27 and 27 may slide into each other in a telescoping manner, but at least one of the hook rods must be guided by the guide pin 26 inside the cylinder 12.

第2図に於いて、自動車(図示せず)のアクセラレータ
ペダル42は関節接続されたロッド68と補償ばね45
を介してピストン・シリンダ・アセンブリ41のピスト
ンロッド44に接続されている。このピストン・シリン
ダ・アセンブリ41は、ピストンロッド44に加えて、
互いに軸方向反対側の29の端壁53.54を有してい
る。ピストンロッド44は、これらの端壁53.54内
に形成された軸方向の開ロア0.71を密封状態で貫通
している。
In FIG. 2, an accelerator pedal 42 of a motor vehicle (not shown) is connected to an articulated rod 68 and a compensating spring 45.
It is connected to the piston rod 44 of the piston cylinder assembly 41 via. This piston cylinder assembly 41 includes, in addition to the piston rod 44,
It has 29 end walls 53, 54 which are axially opposite to each other. The piston rod 44 passes in a sealed manner through an axial opening lower 0.71 formed in these end walls 53.54.

ピストンロッド44は、シリンダ52内部に環状段部7
2を有し、この環状段部72でアクセラレータペダル4
2vAの直径がスロットル弁43側の直径よりも小さく
なっている。
The piston rod 44 has an annular step 7 inside the cylinder 52.
2, and this annular step 72 allows the accelerator pedal 4 to
The diameter of 2vA is smaller than the diameter on the throttle valve 43 side.

開ロア0から突出しているピストンロッド44の部分は
ロッド67に関節結合されており、ピストンロッド44
と反対側の端に引張りばねとして構成された後退ばね5
7が係合しており、これと共に、関節結合レバー69が
ねじれを発生させることなく内燃機関(図示せず)のス
ロットル弁43に接続されている。
The portion of the piston rod 44 that protrudes from the open lower door 0 is articulated with a rod 67, and the piston rod 44
and a retraction spring 5 configured as a tension spring at the opposite end.
7 is engaged, with which the articulating lever 69 is connected without twisting to the throttle valve 43 of the internal combustion engine (not shown).

環状段部72の領域内のピストンロッド44の部分に不
動に結合されたボウル状のピストン46をシリンダ52
内に設けている。このピストン46のボウル状のリム4
6′はスロットル弁開の端壁53の方へ軸方向に延びて
おり、この方向へのピストン46の移動を制限するため
と第2図に示す不作動位置を定めるためにこの端壁53
に当接するようになっている。
A bowl-shaped piston 46 fixedly connected to a portion of the piston rod 44 in the area of the annular step 72 is connected to the cylinder 52.
It is located inside. The bowl-shaped rim 4 of this piston 46
6' extends axially towards the throttle valve open end wall 53, which end wall 53 is used to limit the movement of the piston 46 in this direction and to define the inoperative position shown in FIG.
It is designed to come into contact with.

ピストン46の外径はシリンダ52の内径より遥かに小
さい。ピストン46とシリンダ52の間を密封するため
半径方向内側をピストン46にかつ半径方向外側をシリ
ンダ52に密封結合された環状のローリングダイヤフラ
ム51が設けられている。
The outer diameter of piston 46 is much smaller than the inner diameter of cylinder 52. For sealing between the piston 46 and the cylinder 52, an annular rolling diaphragm 51 is provided which is sealingly connected to the piston 46 on the radially inner side and to the cylinder 52 on the radially outer side.

ピストン46とダイヤフラム51とはシリンダ52の内
部空間を圧力漏れの無い29のシリンダチャンバ47.
48に分割する。
The piston 46 and the diaphragm 51 divide the internal space of the cylinder 52 into 29 cylinder chambers 47. without pressure leakage.
Divide into 48 parts.

ピストン46とアクセラレータペダル側@壁54との間
に再設定ばね55が設けられているが、その強さはピス
トン46の再設定にちょうど必要な摩擦力を克服するだ
けの大きさを持つほどに弱いものでなければならない。
A reset spring 55 is provided between the piston 46 and the accelerator pedal side @ wall 54, and its strength is just large enough to overcome the frictional force necessary to reset the piston 46. It has to be weak.

2個のシリンダチャンバ47.48は空気ライン59に
よって結合されるが、この空気ライン59は、電磁マグ
ネット62によって作動されるソレノイド弁としての閉
成弁60を含む。
The two cylinder chambers 47 , 48 are connected by an air line 59 which includes a closing valve 60 as a solenoid valve actuated by an electromagnet 62 .

更に、スロットル弁開のシリンダチャンバ47は、空気
ライン73及び逆止弁74を介して、例えば図示しない
内燃機関のサクション側によって与えられる真空111
58に接続される。
Furthermore, the cylinder chamber 47 with the throttle valve open is connected via an air line 73 and a check valve 74 to a vacuum 111 provided, for example, by the suction side of an internal combustion engine, not shown.
58.

シリンダチャンバ48は、又、空気ライン75を介して
開放弁61に接続され、この開放弁61は電磁マグネッ
ト63によって操作されるソレノイドバルブでその入口
側は大気に接続されている。
The cylinder chamber 48 is also connected via an air line 75 to a release valve 61, which is a solenoid valve operated by an electromagnet 63 and whose inlet side is connected to the atmosphere.

電磁マグネット62.63はセンサ49によって作動さ
れる制御回路5oに接続されているが、このセンサ49
は駆動ホイールの1つにトラクション・スリップが生じ
たことに対応して制御回路50にスリップ信号を送るよ
うに構成されている。
The electromagnets 62, 63 are connected to a control circuit 5o activated by a sensor 49, which
is configured to send a slip signal to control circuit 50 in response to traction slip occurring in one of the drive wheels.

以下に第2図の実施例のトラクション・スリップ制御装
置の作動について説明する。
The operation of the traction slip control device according to the embodiment shown in FIG. 2 will be explained below.

通常の場合、即ち、センサ49がスリップ信号を出して
いない場合、シリンダチャンバ47゜48は空気ライン
59と閉成弁60を介して接続され、アクセラレータペ
ダル42を操作すると、ピストンロッド44はピストン
46と共に容易に前後動する。ダイアヤフラム51を用
いることにより、ピストン60とシリンダ52の間の摩
擦が最小になり、又、一方では空気が圧力媒体として用
いられ、他方では29のシリンダチャンバ47゜48が
真空源58に接続されているためにシリンダチャンバ4
7.48間を流れるガスが小さな密度を有しているので
、流れ抵抗が小さい。
In the normal case, that is, when the sensor 49 does not give a slip signal, the cylinder chambers 47, 48 are connected to the air line 59 via the closing valve 60, and when the accelerator pedal 42 is actuated, the piston rod 44 moves to the piston 46. It moves easily back and forth. By using the diaphragm 51, the friction between the piston 60 and the cylinder 52 is minimized and, on the one hand, air is used as the pressure medium, and on the other hand, the 29 cylinder chambers 47.48 are connected to a vacuum source 58. cylinder chamber 4
7.48 Since the gas flowing between them has a small density, the flow resistance is small.

アクセラレータペダル42を作動すると、ピストンロッ
ド44を介してスロットル弁43がそれぞれ開き又は閉
じる方向へ駆動される。補償ばね45はこれらの操作の
際に実際上伸びないような寸法になっている。
When the accelerator pedal 42 is actuated, the throttle valve 43 is driven in the opening or closing direction via the piston rod 44, respectively. The compensating spring 45 is dimensioned so that it is virtually unstretched during these operations.

アクセラレータペダル42を押した時に駆動ホイールの
どれか1つにスリップが生じると、センサ49がスリッ
プ信号を発し、8!111回路50に電磁マグネット6
2.63への切換え信号を出させ、この結果、閉成弁6
0が閉じ、開放弁61が開く。
If any one of the drive wheels slips when the accelerator pedal 42 is pressed, the sensor 49 issues a slip signal and the electromagnetic magnet 6 is sent to the 8!111 circuit 50.
2.63, and as a result, the closing valve 6
0 is closed and the release valve 61 is opened.

シリンダチャンバ47だけが未だ真空源58に接続され
ているが、シリンダチャンバ48は大気に連通している
。この結果、圧力がピストン46に掛かり、ピストン4
6が第2図でスロットル弁43の方へ左行し、このため
ピストンロッド44が左の方へ動かされ、スロットル弁
43が閉成方向へ回動される。この装置に於いては、運
転者がアクセラレータペダル42を設定位置に保持して
いる場合又は更に深く押込んでいる場合、ばね45が伸
びる。
Only cylinder chamber 47 is still connected to vacuum source 58, while cylinder chamber 48 is in communication with the atmosphere. As a result, pressure is applied to the piston 46 and the piston 4
6 moves to the left in the direction of the throttle valve 43 in FIG. 2, so that the piston rod 44 is moved to the left and the throttle valve 43 is rotated in the closing direction. In this device, when the driver holds the accelerator pedal 42 in the set position or presses it deeper, the spring 45 stretches.

トラクション・スリップが終わると直ぐ、センサ49は
このことを制御回路50に信号として送り、制御回路5
0は電磁マグネット62.63から電気的切換え信号を
取除くから、弁60.61は第2図に示す位置へ切換え
戻すことが出来る。
As soon as the traction slip ends, the sensor 49 signals this to the control circuit 50.
0 removes the electrical switching signal from the electromagnet 62.63 so that the valve 60.61 can be switched back to the position shown in FIG.

そこで、シリンダチャンバ48内が真空になり、スロッ
トル弁43を再設定する力が消滅し、スロットル弁43
がアクセラレータペダル42の作用により再度開く。こ
の切換え操作はトラクション・スリップが完全に消えて
アクセラレータペダル42が確実に通常の作動をするに
至るまで周期的に繰返される。
Therefore, the inside of the cylinder chamber 48 becomes a vacuum, the force for resetting the throttle valve 43 disappears, and the throttle valve 43
is opened again by the action of the accelerator pedal 42. This switching operation is repeated periodically until the traction slip is completely eliminated and normal operation of the accelerator pedal 42 is ensured.

第3図の実施例では第2図の実施例と同様の部分に同じ
番号を付しである。
In the embodiment of FIG. 3, the same parts as in the embodiment of FIG. 2 are given the same numbers.

第3図に於いて、ピストン46に固定されたピストンロ
ッド44は端壁54内に形成された開ロア1のみを通し
てシリンダ52から封止された状態で延び、その突出端
にピストンロッド44に直角な軸76の回りに回転可能
な移動ローラ64を保持する。ピストンロッド44の上
記突出端及び移動ローラ64はシリンダ52が固定され
たハウジング77内にある。
In FIG. 3, the piston rod 44 fixed to the piston 46 extends in a sealed manner from the cylinder 52 only through the open lower 1 formed in the end wall 54, and has its projecting end perpendicular to the piston rod 44. A moving roller 64 rotatable around a shaft 76 is held. The protruding end of the piston rod 44 and the moving roller 64 are located within a housing 77 to which the cylinder 52 is fixed.

アクセラレータペダル42から、張力要素、例えばボー
デンケーブル65が孔78を通って移動ロー564まで
、ピストンロッド44の長手方向に延びる方向に平行に
延びている。張力要素65は移動ローラ64に180°
巻き掛けられ、次いで、ハウジング77の他の孔79か
ら延出する。
From the accelerator pedal 42 a tensioning element, for example a Bowden cable 65, extends parallel to the longitudinal extension of the piston rod 44 through the hole 78 to the transfer row 564. The tension element 65 is attached to the moving roller 64 by 180°.
It is wrapped around and then extends from another hole 79 in the housing 77 .

ここから張力要素65は、必要ならば、ベンド80又は
他の張力要素案内手段を介して、引張りばねとして構成
された後退ばね57によって再び閉成方向へ付勢された
スロットル弁43の作動レバー69まで延びる。
From here, the tensioning element 65 is activated, if necessary via a bend 80 or other tensioning element guide means, to the actuating lever 69 of the throttle valve 43, which is again biased in the closing direction by a retraction spring 57 configured as a tension spring. Extends to.

この構造にすることによって、移動ローラ64に巻き掛
けられた張力要素65は、第3図の位置からピストンロ
ッド44を軸方向へ移動することによって消滅するルー
766を形成する。
With this structure, the tension element 65 wound around the moving roller 64 forms a loop 766 that disappears by moving the piston rod 44 in the axial direction from the position shown in FIG.

空圧による作動、即ち、第3図のピストン・シリング・
アセンブリ41の切換えは第2図の場合と同様に行われ
る。然し、第2図の場合に比較して、ピストン46の再
設定ばね56は後退ばね57の効果を無効にする程度に
大きくなるように設定される。
Pneumatic actuation, i.e. piston shilling in Figure 3.
Switching of the assembly 41 takes place in the same manner as in FIG. However, compared to the case of FIG. 2, the resetting spring 56 of the piston 46 is set to be large enough to negate the effect of the retraction spring 57.

第3図のアンチスリップ制tIl装置の実施例の作動は
次の通りである。
The operation of the embodiment of the anti-slip tIl device of FIG. 3 is as follows.

再設定ばね56は強い構成になっているから、ピストン
ロッド44とピストン46とはアクセラレータペダル4
2の通常操作の際は少しも動かない。アクセラレータペ
ダル42が押圧されているか開放されているかに応じて
、張力要素65により移動ローラ64を介してスロット
ル弁43がそれぞれ開閉する。アクセラレータペダル6
4の操作の度毎に移動ローラ64は1方向又は他の方向
へ回転する。
Since the reset spring 56 has a strong configuration, the piston rod 44 and the piston 46 are connected to the accelerator pedal 4.
2. During normal operation, it does not move at all. Depending on whether the accelerator pedal 42 is pressed or released, the tension element 65 opens and closes the throttle valve 43 via the moving roller 64, respectively. accelerator pedal 6
4, the moving roller 64 rotates in one direction or the other.

アクセラレータペダル42の操作中にセンサ49がスリ
ップ信号を送った場合、第2図の実施例で述べたように
閉成弁60及び開放弁61の切換えが生じ、大気圧がシ
リンダ48に掛けられる。
If sensor 49 sends a slip signal during actuation of accelerator pedal 42, switching of closing valve 60 and opening valve 61 occurs as described in the embodiment of FIG. 2, and atmospheric pressure is applied to cylinder 48.

ここでは、ピストン46が移動ローラ46の方向へ移動
され、他方、再調整ばね56が圧縮される。
Here, the piston 46 is moved in the direction of the moving roller 46, while the readjustment spring 56 is compressed.

従って、ピストン46の表面積及び圧力は適宜の大きさ
のものを選択しなければならない。
Therefore, the surface area and pressure of the piston 46 must be selected appropriately.

ピストン46にこの移動が生じると、移動ローラ64は
アクセラレータペダル42の方へ動き、ルー166は短
くなる。この結果、アクセラレータペダル42が同じ位
置に留まる時は、スロットル弁43は、後退ばね57の
作用を受けたルー766の減少に対応した閉成位置に再
位置決めされる。このことによりトラクション・スリッ
プがなくなり、センサ49は再び制御回路50を介して
弁60.61の再切換えを行なう。この切換え操作はト
ラクション・スリップが最終的になくなるまで繰返えさ
れる。
When this movement of piston 46 occurs, transfer roller 64 moves toward accelerator pedal 42 and loop 166 becomes shorter. As a result, when the accelerator pedal 42 remains in the same position, the throttle valve 43 is repositioned to a closed position corresponding to the reduction of the loop 766 under the action of the retraction spring 57. This eliminates traction slip and the sensor 49 again reswitches the valve 60, 61 via the control circuit 50. This switching operation is repeated until traction slip is finally eliminated.

弁60.61が第3図に見られる位置に戻ると直ぐ、ア
クセラレータペダル42又はスロットル弁43の位置に
係わりなく調整ばね56がピストン46を第3図に見ら
れる不作動位置へ付勢して戻す。
As soon as the valves 60, 61 return to the position seen in FIG. 3, the adjustment spring 56 biases the piston 46 to the inoperative position seen in FIG. 3, regardless of the position of the accelerator pedal 42 or throttle valve 43. return.

第3図に基づく解決策の特別の利点は、ピストン・シリ
ンダ・アセンブリ41とアクセラレータリンク機構の間
に切換え可能なカップリングを設けないにも拘らず、ピ
ストン46及びピストンロッド44はスロットル弁43
の通常運転時に移動することがない点にある。
A particular advantage of the solution according to FIG. 3 is that, despite not providing a switchable coupling between the piston-cylinder assembly 41 and the accelerator linkage, the piston 46 and the piston rod 44 are
The point is that it does not move during normal operation.

第2図と第3図に基づく29の解決策に共通する思想は
、ピストン・シリンダ・アセンブリ41がアクセラレー
タリンク機構と常に結合されており、カップリングの係
説に伴う恐れのある障害を除くようになっており、かつ
、トラクション・スリップ制御の場合にロストトラベル
が生じないようになっていることである。
The common idea of the 29 solutions based on FIGS. 2 and 3 is that the piston-cylinder assembly 41 is always coupled to the accelerator linkage, eliminating possible disturbances associated with coupling engagement. and that lost travel does not occur in the case of traction slip control.

第4図に基づ〈実施例はほぼ第3図の場合と同じである
が、それとの相違は、アクセラレータペダル位置固定装
置が設けられていることであり、これによって、トラク
ション・スリップ制御信号が発せられた時に押圧された
アクセラレータペダルをその位置に保つことである。然
し、この固定は、アクセラレータペダルのそれ以上の押
圧を阻止する一方向のみに作用する。これに対して、ア
クセラレータペダルを開放した時に、スロットル弁は閉
成方向に阻止されることのない運動を行ない、エンジン
を常に絞ることが出来るようになっている。
Based on FIG. 4, the embodiment is almost the same as the one shown in FIG. It is to keep the accelerator pedal pressed in the position it was in when it was fired. However, this fixation only acts in one direction, preventing further depression of the accelerator pedal. On the other hand, when the accelerator pedal is released, the throttle valve moves in the closing direction without being blocked, so that the engine can be throttled at all times.

この目的のために、ハウジング77の孔78の領域にあ
る張力要素65の部分に剛性の円筒状捧65−を挿入し
、この棒上に例えば中空円筒形の緊締部材81を摺動可
能に配設し、この緊締部材を駆動装置である電磁作動ス
トロークシリンダ82によって剛性の棒65′に緊締係
合させ得るように構成する。ストロークシリンダ82と
緊締部材81から成る構造体は、ハウジング77に支持
された保持ばね83によって孔78の方向へ付勢される
。この結果、緊締装置の他の部分82゜83のようにハ
ウジング77内に設置された緊締部材81は孔78を囲
む環状ストッパ84に付勢押圧される。
For this purpose, a rigid cylindrical rod 65- is inserted into the part of the tensioning element 65 in the region of the bore 78 of the housing 77, on which a tensioning element 81, for example hollow cylindrical, is slidably arranged. The clamping member is configured so that it can be tightened and engaged with the rigid rod 65' by an electromagnetically actuated stroke cylinder 82 which is a driving device. The structure consisting of the stroke cylinder 82 and the tightening member 81 is urged in the direction of the hole 78 by a retaining spring 83 supported by the housing 77 . As a result, the tightening member 81, which, like the other parts 82, 83 of the tightening device, is installed in the housing 77 is biased against the annular stop 84 surrounding the hole 78.

ストロークシリンダ82は制御ライン85を介して制御
回路50に連通している。
Stroke cylinder 82 communicates with control circuit 50 via control line 85 .

第4図に基づ〈実施例の作動は次の通りである。Based on FIG. 4, the operation of the embodiment is as follows.

制御回路5oがトラクション・スリップ信号を出してい
ない場合、ストロークシリンダ82は、図示の通り緊締
部材81を剛性の棒65′から外した位置を取る。保持
ばね83が、緊締部材81とストロークシリンダ82か
ら成る構造体を軸方向のストッパ84に当接させて保持
する。アクセラレータペダル42の通常操作の際は、剛
性の棒65−は緊締部材81によって動きを妨げられる
ことなしに緊締部材81内で動く。
If the control circuit 5o does not provide a traction slip signal, the stroke cylinder 82 assumes a position in which the tensioning member 81 is disengaged from the rigid rod 65' as shown. A retaining spring 83 holds the structure consisting of the tightening member 81 and the stroke cylinder 82 against the axial stop 84 . During normal operation of the accelerator pedal 42, the rigid rod 65- moves within the tightening member 81 without being hindered by the latter.

トラクション・スリップがセンサ49によって検出され
制御回路50がトラクション・スリップ信号を出すと、
弁60.61のみならずストロークシリンダ82も作動
される。このため、ストロークシリンダ82は、緊締部
材81及びストロークシリンダ82が棒65′にしっか
りと固定されるように、緊締部材81を剛性の捧65′
に係合させる。緊締部材81がアクセラレータペダル4
2側にあるストッパ84に当接するので、アクセラレー
タペダル42はこれ以上押圧されなくなる。移動ローラ
64を適当に移動することによって、スロットル弁43
はトラクション・スリップと反対側に作動される。然し
、運転者は何時でもアクセラレータペダル42に掛けら
れている力を減少することによってエンジンに絞ること
が出来る。このことが起きる理由は、この場合、後退ば
ね57が張力要素65に再設定力を掛け、他方、棒65
′とストロークシリンダ82と緊締係合されている緊締
部材81はストッパ84から離れることと保持ばね83
が圧縮されることによって引かれることにある。即ち、
保持ばね83が、非緊締状態で緊締部材81をストッパ
84に保持出来るような寸法にちょうどなっていること
が重要である。尤も、保持ばね83は後退ばね57より
もかなり弱くして置く必要がある。
When traction slip is detected by sensor 49 and control circuit 50 issues a traction slip signal,
Not only the valves 60, 61 but also the stroke cylinder 82 are actuated. For this purpose, the stroke cylinder 82 is mounted on a rigid shaft 65' such that the clamp member 81 and the stroke cylinder 82 are securely fixed to the rod 65'.
to engage. The tightening member 81 is the accelerator pedal 4
Since the accelerator pedal 42 comes into contact with the stopper 84 on the second side, the accelerator pedal 42 is no longer pressed. By appropriately moving the moving roller 64, the throttle valve 43
is operated opposite to traction slip. However, the driver can throttle the engine at any time by reducing the force applied to the accelerator pedal 42. The reason this happens is that in this case the retraction spring 57 exerts a resetting force on the tensioning element 65 while the rod 65
' and the tensioning member 81 which is tightly engaged with the stroke cylinder 82 is separated from the stopper 84 and the holding spring 83
is pulled by being compressed. That is,
It is important that the retaining spring 83 is dimensioned just so that it can retain the tensioning member 81 in the stopper 84 in the untightened state. However, the holding spring 83 needs to be considerably weaker than the retraction spring 57.

制御回路50のトラクション・スリップ信号がなくなる
と直ぐ、ストロークシリンダ82が不作動位置に再設定
され、これによって緊締部材81が棒65′から外され
る。移動ロー564は再び初期位置へ動かされる。この
結果、アクセラレータペダルは通常運転時の両方向へ作
動することが出来る。
As soon as the traction slip signal of the control circuit 50 disappears, the stroke cylinder 82 is reset to the inoperative position, thereby disengaging the tensioning member 81 from the rod 65'. The moving row 564 is moved back to the initial position. As a result, the accelerator pedal can be operated in both directions during normal driving.

緊締部材81の操作は、電気的にも、空圧的にも、油圧
的にも、その他の適当な手段によっても行ない得る。
Actuation of the tightening member 81 can be effected electrically, pneumatically, hydraulically or by other suitable means.

緊締部材81はストロークシリンダ82によって半径方
向へ操作されるピストン状壁部を有する円筒スリーブに
よって構成することが出来る。
The clamping member 81 can be constituted by a cylindrical sleeve with a piston-like wall that is actuated in the radial direction by a stroke cylinder 82 .

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明に基づくトラクション・スリップ制御装
置の1実施例の一部破断側面図、第2図は自動車に用い
られる本発明に基づくトラクション・スリップIIJ 
all装置の他の実施例のI11断面図、第3図は自動
車に用いられる本発明に基づくトラクション・スリップ
制′n装置の更に他の実施例の縦断面図、第4図は第3
図の変形例の縦断面図である。 11・・・油圧制御要素、12・・・シリンダ、13・
・・油圧ピストン、14・・・孔、15・・・端壁、1
6・・・ピストンロッド、17・・・作動リンク橢横、
18・・・スロットル弁、19・・・シリンダチャンバ
、20・・・ロッドアセンブリ、21・・・アクセラレ
ータペダル、22・・・補償ばね、23・・・端壁、2
4・・・孔、25・・・作動ロッド、26・・・案内ピ
ストン、27・・・案内ロッド、28・・・クロスピン
、29・・・長穴、30・・・開放弁、31・・・圧力
源、32・・・閉成弁、33・・・戻しレザーバ、34
.35・・・作動N砲装置(N磁マグネット)、36・
・・制御回路、37・・・センサ、38・・・逆止弁、
39・・・引張りばね、40・・・ストッパ、41・・
・ピストン・シリンダ・アセンブリ、42・・・アクセ
ラレータペダル、43・・・スロットル弁、44・・・
ピストンロッド、45・・・補償ばね、46・・・ピス
トン、46−・・・リム、47.48・・・シリンダチ
ャンバ、49・・・センサ、50・・・制陣回路、51
・・・ローリングダイヤフラム、52・・・シリンダ、
53.54・・・端壁、55.56.56・・・再設定
ばね、57・・・後退ばね(引張りばね)、58・・・
真空源、59・・・空気ライン、60・・・閉成弁、6
1・・・開放弁、62.63・・・N磁マグネット、6
4・・・移動ローラ、65・・・張力要素(ボーデンケ
ーブル)、65−・・・棒、66・・・ループ、67.
68・・・ループ、67.68・・・ロッド、69・・
・関節結合レバー、70.71・・・開口、72・・・
環状段部、73・・・空気ライン、74・・・逆止弁、
76・・・軸、77・・・ハウジング、78.79・・
;孔、81・・・緊締部材、82・・・ストロークシリ
ンダ、83・・・保持ばね、84・・・環状ストッパ、
85・・・制御ライン。
FIG. 1 is a partially cutaway side view of one embodiment of the traction slip control device according to the present invention, and FIG. 2 is a traction slip IIJ according to the present invention used in an automobile.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view of still another embodiment of the traction/slip control device according to the present invention used in an automobile, and FIG.
It is a longitudinal cross-sectional view of a modification of the figure. 11... Hydraulic control element, 12... Cylinder, 13...
... Hydraulic piston, 14 ... Hole, 15 ... End wall, 1
6...Piston rod, 17...Operating link sideways,
18... Throttle valve, 19... Cylinder chamber, 20... Rod assembly, 21... Accelerator pedal, 22... Compensation spring, 23... End wall, 2
4... Hole, 25... Operating rod, 26... Guide piston, 27... Guide rod, 28... Cross pin, 29... Elongated hole, 30... Release valve, 31... - Pressure source, 32... Closing valve, 33... Return reservoir, 34
.. 35... Operating N gun device (N magnetic magnet), 36...
...Control circuit, 37...Sensor, 38...Check valve,
39... tension spring, 40... stopper, 41...
- Piston cylinder assembly, 42... Accelerator pedal, 43... Throttle valve, 44...
Piston rod, 45... Compensation spring, 46... Piston, 46-... Rim, 47.48... Cylinder chamber, 49... Sensor, 50... Control circuit, 51
...Rolling diaphragm, 52...Cylinder,
53.54... End wall, 55.56.56... Resetting spring, 57... Retraction spring (tension spring), 58...
Vacuum source, 59... Air line, 60... Closing valve, 6
1...Release valve, 62.63...N magnet, 6
4... Moving roller, 65... Tension element (Bowden cable), 65-... Bar, 66... Loop, 67.
68...Loop, 67.68...Rod, 69...
・Articulation lever, 70.71...opening, 72...
Annular stepped portion, 73... Air line, 74... Check valve,
76...shaft, 77...housing, 78.79...
; Hole; 81... Tightening member; 82... Stroke cylinder; 83... Holding spring; 84... Annular stopper;
85...Control line.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、駆動ホイールの少なくとも一方に応答 するセンサと、該センサに接続され該センサがスリップ
信号を送る時に副駆動装置を介して駆動エンジンのスロ
ットル弁を操作する制御回路とを具備するトラクション
・スリップ装置において、該副駆動装置は油圧シリンダ
(12)と該油圧シリンダ内に設けられて摺動する油圧
ピストン(13)とを有する油圧制御要素(11)であ
り、該油圧シリンダ(12)の一端壁(15)内の孔(
14)からピストンロッド(16)が密封されながら突
出し、ピストンロッド側のシリンダチャンバ(19)内
に油圧が導入された時に該ピストンロッド(16)がス
ロットル弁(18)を閉じる方向に作動するように該ピ
ストンロッド(16)を該スロットル弁(18)の作動
リンク機構(17)に接続する構成とし、アクセラレー
タペダル(21)によって作動されるロッドアセンブリ
(20)が該ピストン(13)の該ピストンロッド(1
6)と反対側に作用し、該アクセラレータペダル(21
)が所定位置に保持されている時に制御油圧を受けて該
スロットル弁(18)を閉成する方向へ該ロッドアセン
ブリ(20)を動かす方向に該ピストン(13)を移動
させる補償ばね(22)を該ピストン(13)の該ピス
トンロッド(16)と反対側に設けたことを特徴とする
トラクション・スリップ装置。 2、前記ロッドアセンブリ(20)は、前 記ピストンロッド(16)と反対側の前記油圧シリンダ
(12)の端壁内の孔(24)を圧嵌されない状態で貫
通する作動ロッド(25)を有し、前記アクセラレータ
ペダル(21)を押した時に該作動ロッド(25)が該
油圧シリンダ(12)内へ押入されるように該作動ロッ
ド(25)に前記アクセラレータペダル(21)を結合
し、該油圧シリンダ(12)内の該作動ロッド(25)
の一端を前記補償ばね(22)を介して該油圧ピストン
(13)に接続し、該補償ばね(22)に対して所定の
バイアスを維持すると共に該補償ばね(22)の圧縮を
妨げないように張力要素(27)を該油圧ピストン(1
3)と該作動ロッド(25)との間に設けたことを特徴
とする特許請求の範囲第1項に記載のトラクション・ス
リップ装置。 3、前記作動ロッド(25)は、前記作動 シリンダ(12)内にある端に固定され前記作動シリン
ダ(12)内を圧嵌されない状態で摺動する案内ピスト
ン(26)を有し、前記補償ばね(22)は必要なバイ
アスを受けて該油圧ピストン(13)と該案内ピストン
(26)の間を延びていることを特徴とする特許請求の
範囲第2項に記載のトラクション・スリップ装置。 4、前記張力要素は、前記油圧ピストン (13)の前記ピストンロッド(16)の反対側から前
記作動ロッド(25)まで軸方向へ延びる案内ロッド(
27)であり、かつ、前記作動ロッド(25)に長手方
向へ延びる長穴(29)を設けこれに嵌着されるクロス
ピン(28)を介して該油圧ピストン(13)に油圧が
作用しない時には前記補償ばね(22)が該油圧ピスト
ン(13)と前記案内ピストン(26)の間隔を離して
該クロスピン(28)を該長穴(29)の該油圧ピスト
ン(13)側の端に当接するが該油圧ピストン(13)
が加圧され該補償ばね(22)が押圧された時は該クロ
スピン(28)が該長穴(29)の他端側へ移動される
ように該案内ロッド(27)が該作動ロッド(25)に
係合することを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載
のトラクション・スリップ装置。 5、スロットル弁によって制御される内燃 機関を有する自動車に使用され、少なくとも1個の駆動
ホイールのスピンの開始を検知するセンサに応答してピ
ストン・シリンダ・アセンブリが該スロットル弁を閉成
する方向へ作用するトラクション・スリップ装置におい
て、該ピストン・シリンダ・アセンブリ(41)のピス
トンロッド(44)がアクセラレータペダル(42)と
該スロットル弁(43)の間に設けられたリンク機構(
67、68、69)内に装着され、補償ばね(45)が
該ピストンロッド(44)と該アクセラレータペダル(
42)間に配設され、該ピストン・シリンダ・アセンブ
リ(41)のピストン(46)の両側にシリンダチャン
バ(47、48)を形成し該センサ(49)からのスリ
ップ信号がない時にこれらチャンバの圧力平衡が行われ
る構成としたことを特徴とするトラクション・スリップ
装置。 6、前記ピストン(46)はローリングダ イヤフラム(51)によって前記シリンダ(52)に対
して密封されていることを特徴とする特許請求の範囲第
5項に記載のトラクション・スリップ装置。 7、前記ピストン(46)は、前記スロッ トル弁(43)が閉成された時に該ピストン(46)が
とる不作動位置の方へ再設定ばね(55)によって付勢
されることを特徴とする特許請求の範囲第5項又は第6
項に記載のトラクション・スリップ装置。 8、前記スロットル弁(43)は後退ばね (57)によって該スロットル弁(43)の方へ付勢さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第5項乃至第
7項のいずれかの1に記載のトラクション・スリップ装
置。 9、前記ピストン・シリンダ・アセンブリ (41)は空気圧作動のものであることを特徴とする特
許請求の範囲第5項乃至第8項のいずれかの1に記載の
トラクション・スリップ装置。 10、前記スロットル弁(43)側のシリンダチャンバ
(47)は真空源(58)に接続されることを特徴とす
る特許請求の範囲第5項乃至第9項のいずれかの1に記
載のトラクション・スリップ装置。 11、前記2個のシリンダチャンバ(47、48)は閉
成弁(60)を含む空圧ライン(59)によって結合さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第5項乃至第10
項のいずれかの1に記載のトラクション・スリップ装置
。 12、前記アクセラレータペダル(42)側の前記シリ
ンダチャンバ(48)は開放弁(61)を介して大気に
連通することを特徴とする特許請求の範囲第5項乃至第
11項のいずれかの1に記載のトラクション・スリップ
装置。 13、前記閉成弁(60)及び前記開放弁 (61)は、制御回路(50)を介しトラクション・ス
リップ制御の際に切替わるように前記センサ(49)に
よって作動されることを特徴とする特許請求の範囲第1
1項又は第12項に記載のトラクション・スリップ装置
。 14、前記ピストン・シリンダ・アセンブリ(41)の
真空は0.5乃至0.7バールであることを特徴とする
特許請求の範囲第9項乃至第13項のいずれかの1に記
載のトラクション・スリップ装置。 15、スロットル弁によって制御される内燃機関を有す
る自動車に使用され、少なくとも1個の駆動ホイールの
スピンの開始を検知するセンサに応答してピストン・シ
リンダ・アセンブリが該スロットル弁を閉成する方向へ
作用するトラクション・スリップ装置において、該ピス
トン・シリンダ・アセンブリ(41)のピストンロッド
(44)に少なくとも1個のプーリー・ブロック状の移
動ローラ(64)を支持し、該移動ローラ(64)に可
撓性の張力要素(65)を巻掛け、該張力要素(65)
をアクセラレータペダル(42)と該スロットル弁(4
3)に係合させ、スリップ信号が生じた時に該ピストン
・シリンダ・アセンブリ(41)のピストン(46)が
該移動ローラ(64)の該スロットル弁(43)側の該
張力要素(65)の部分によって形成されるループ(6
6)を短縮する構成にしたことを特徴とするトラクショ
ン・スリップ装置。 16、前記スロットル弁(43)は後退ばね(57)に
よって該スロットル弁の閉成位置の方へ付勢されている
ことを特徴とする特許請求の範囲第15項に記載のトラ
クション・スリップ装置。 17、前記ピストン(46)はローリングダイヤフラム
(51)によって前記シリンダ(52)に対して密封さ
れていることを特徴とする特許請求の範囲第15項又は
第16項に記載のトラクション・スリップ装置。 18、前記ピストン(46)は再設定ばね (56′)を有し、該再設定ばね(56′)は前記スロ
ットル弁(43)の前記後退ばね(57)よりも強く形
成されていることを特徴とする特許請求の範囲第15項
乃至第17項のいずれかの1に記載のトラクション・ス
リップ装置。 19、前記ピストン・シリンダ・アセンブリ(41)は
空気圧作動のものであることを特徴とする特許請求の範
囲15項乃至第18項のいずれかの1に記載のトラクシ
ョン・スリップ装置。 20、前記移動ローラ(64)側のシリンダチャンバ(
47)は真空源(58)に接続されることを特徴とする
特許請求の範囲第15項乃至第19項のいずれかの1に
記載のトラクション・スリップ装置。 21、前記2個のシリンダチャンバ(47、48)は閉
成弁(60)を含む空気ライン(59)によって結合さ
れることを特徴とする特許請求の範囲第15項乃至第2
0項のいずれかの1に記載のトラクション・スリップ装
置。 22、前記移動ローラ(64)と反対側の前記シリンダ
チャンバ(48)は開放弁(61)を介して大気に連通
することを特徴とする特許請求の範囲第15項乃至第2
1項のいずれかの1に記載のトラクション・スリップ装
置。 23、前記閉成弁(60)及び前記開放弁 (61)は、制御回路(50)を介しトラクション・ス
リップ制御の際に切替わるように前記センサ(49)に
よって作動されることを特徴とする特許請求の範囲第2
1項又は第22項に記載のトラクション・スリップ装置
。 24、前記ピストン・シリンダ・アセンブリ(41)の
真空は0.5乃至0.7バールであることを特徴とする
特許請求の範囲第19項乃至第23項のいずれかの1に
記載のトラクション・スリップ装置。 25、前記移動ローラ(64)と前記アクセラレータペ
ダル(42)との間に前記張力要素(65)に駆動装置
(82)によって作動可能な緊締部材(81)を設け、
該緊締部材(81)は、該駆動装置(82)によって該
張力要素(65)に結合可能になっており、非緊締状態
の際保持ばね(83)により該アクセラレータペダル(
42)の側に設けられたストッパ(84)に当接して保
持され、該駆動装置(82)は、トラクション・スリッ
プ信号が生じた時に、該駆動装置(82)が該緊締部材
(81)を該張力要素(65)に接続させるための制御
回路(50)に制御ライン(85)を介して接続される
構成にしたことを特徴とする特許請求の範囲第15乃至
第24項のいずれかの1に記載のトラクション・スリッ
プ装置。 26、前記緊締部材(81)、前記駆動装置(82)及
び前記保持ばね(83)を含む緊締装置が前記移動ロー
ラ(64)を収容しているハウジング(77)内に収容
されることを特徴とする特許請求の範囲第25項に記載
のトラクション・スリップ装置。 27、前記ストッパ(84)は前記ハウジング(77)
に形成された張力要素用孔(78)に形成されているこ
とを特徴とする特許請求の範囲第26項に記載のトラク
ション・スリップ装置。 28、前記駆動装置(82)は電磁作動のストローク・
シリンダであることを特徴とする特許請求の範囲第25
項乃至第27項のいずれかの1に記載のトラクション・
スリップ装置。 29、前記張力要素(65)は前記緊締部材(81)の
領域で剛性の棒(65′)になっていることを特徴とす
る特許請求の範囲第25項乃至第28項のいずれかの1
に記載のトラクション・スリップ装置。
[Claims] 1. A sensor responsive to at least one of the drive wheels, and a control circuit connected to the sensor that operates a throttle valve of the drive engine via an auxiliary drive device when the sensor sends a slip signal. In the traction slip device, the auxiliary drive device is a hydraulic control element (11) having a hydraulic cylinder (12) and a sliding hydraulic piston (13) provided in the hydraulic cylinder, (12) A hole in one end wall (15) (
A piston rod (16) protrudes from the piston rod (14) in a sealed manner so that the piston rod (16) operates in the direction of closing the throttle valve (18) when hydraulic pressure is introduced into the cylinder chamber (19) on the piston rod side. The piston rod (16) is connected to the actuation linkage (17) of the throttle valve (18), and the rod assembly (20) actuated by the accelerator pedal (21) is connected to the piston (13) of the piston (13). Rod (1
6) and the accelerator pedal (21
) is held in place and receives control hydraulic pressure to move the piston (13) in a direction that moves the rod assembly (20) in a direction that closes the throttle valve (18). A traction slip device characterized in that a traction slip device is provided on a side of the piston (13) opposite to the piston rod (16). 2. The rod assembly (20) has an actuation rod (25) that passes through a hole (24) in an end wall of the hydraulic cylinder (12) opposite the piston rod (16) without being press-fitted. and the accelerator pedal (21) is coupled to the actuating rod (25) so that the actuating rod (25) is pushed into the hydraulic cylinder (12) when the accelerator pedal (21) is pressed; The actuating rod (25) within the hydraulic cylinder (12)
One end is connected to the hydraulic piston (13) via the compensation spring (22) so as to maintain a predetermined bias with respect to the compensation spring (22) and not prevent compression of the compensation spring (22). tension element (27) to the hydraulic piston (1
3) and the actuating rod (25). 3. The actuating rod (25) has a guide piston (26) fixed at the end located in the actuating cylinder (12) and sliding in a non-fitting manner in the actuating cylinder (12), Traction slip device according to claim 2, characterized in that a spring (22) extends between the hydraulic piston (13) and the guide piston (26) under the necessary bias. 4. The tension element is a guide rod (
27), and when no hydraulic pressure is applied to the hydraulic piston (13) through a cross pin (28) that is fitted into an elongated hole (29) that extends in the longitudinal direction of the operating rod (25); The compensation spring (22) separates the hydraulic piston (13) from the guide piston (26) and brings the cross pin (28) into contact with the end of the elongated hole (29) on the hydraulic piston (13) side. is the hydraulic piston (13)
When the compensating spring (22) is pressed, the guide rod (27) moves the actuating rod (25) so that the cross pin (28) is moved to the other end of the elongated hole (29). 4. The traction slip device according to claim 3, wherein the traction slip device engages with the traction slip device according to claim 3. 5. used in a motor vehicle having an internal combustion engine controlled by a throttle valve, the piston-cylinder assembly in response to a sensor detecting the onset of spin of at least one drive wheel in the direction of closing the throttle valve; In the traction-slip device in action, the piston rod (44) of the piston-cylinder assembly (41) connects the link mechanism (44) between the accelerator pedal (42) and the throttle valve (43).
67, 68, 69), and a compensating spring (45) connects the piston rod (44) and the accelerator pedal (
42), forming cylinder chambers (47, 48) on either side of the piston (46) of the piston-cylinder assembly (41), and in the absence of a slip signal from the sensor (49), the cylinder chambers (47, 48) A traction slip device characterized by having a configuration in which pressure is balanced. 6. Traction slip device according to claim 5, characterized in that the piston (46) is sealed from the cylinder (52) by a rolling diaphragm (51). 7. The piston (46) is biased by a reset spring (55) towards the inactive position it assumes when the throttle valve (43) is closed. Claim 5 or 6
Traction slip device as described in Section. 8. Any one of claims 5 to 7, characterized in that the throttle valve (43) is biased toward the throttle valve (43) by a retraction spring (57). Traction slip device described in. 9. The traction slip device according to any one of claims 5 to 8, characterized in that the piston-cylinder assembly (41) is pneumatically operated. 10. The traction according to any one of claims 5 to 9, characterized in that the cylinder chamber (47) on the side of the throttle valve (43) is connected to a vacuum source (58).・Slip device. 11. Claims 5 to 10, characterized in that the two cylinder chambers (47, 48) are connected by a pneumatic line (59) including a closing valve (60).
The traction slip device according to any one of paragraphs. 12. Any one of claims 5 to 11, characterized in that the cylinder chamber (48) on the side of the accelerator pedal (42) communicates with the atmosphere via a release valve (61). Traction slip device described in. 13. The closing valve (60) and the opening valve (61) are operated by the sensor (49) via a control circuit (50) so as to be switched during traction slip control. Claim 1
The traction slip device according to item 1 or item 12. 14. Traction engine according to any one of claims 9 to 13, characterized in that the vacuum of the piston-cylinder assembly (41) is between 0.5 and 0.7 bar. slip device. 15. Use in a motor vehicle having an internal combustion engine controlled by a throttle valve, wherein the piston-cylinder assembly is directed to close the throttle valve in response to a sensor detecting the onset of spin of at least one drive wheel; In the working traction slip device, the piston rod (44) of the piston-cylinder assembly (41) carries at least one pulley block-shaped moving roller (64), and the moving roller (64) is wrapping a flexible tensioning element (65);
the accelerator pedal (42) and the throttle valve (4).
3) so that when a slip signal occurs, the piston (46) of the piston-cylinder assembly (41) engages the tension element (65) on the throttle valve (43) side of the moving roller (64). The loop formed by the part (6
6) A traction slip device characterized by having a configuration that shortens the traction slip device. 16. Traction slip device according to claim 15, characterized in that the throttle valve (43) is biased towards its closed position by a retraction spring (57). 17. Traction slip device according to claim 15 or 16, characterized in that the piston (46) is sealed against the cylinder (52) by a rolling diaphragm (51). 18. that the piston (46) has a reset spring (56'), which is made stronger than the retraction spring (57) of the throttle valve (43); A traction slip device according to any one of claims 15 to 17. 19. Traction slip device according to any one of claims 15 to 18, characterized in that the piston-cylinder assembly (41) is pneumatically operated. 20, the cylinder chamber on the moving roller (64) side (
Traction slip device according to any one of claims 15 to 19, characterized in that 47) is connected to a vacuum source (58). 21. Claims 15 to 2, characterized in that the two cylinder chambers (47, 48) are connected by an air line (59) including a closing valve (60).
The traction slip device according to any one of item 0. 22. Claims 15 to 2, characterized in that the cylinder chamber (48) on the opposite side of the moving roller (64) communicates with the atmosphere via a release valve (61).
The traction slip device according to any one of Item 1. 23. The closing valve (60) and the opening valve (61) are operated by the sensor (49) through a control circuit (50) so as to be switched during traction slip control. Claim 2
The traction slip device according to item 1 or item 22. 24. Traction engine according to any one of claims 19 to 23, characterized in that the vacuum of the piston-cylinder assembly (41) is between 0.5 and 0.7 bar. slip device. 25. Providing a tensioning member (81) actuatable by a drive device (82) on the tensioning element (65) between the moving roller (64) and the accelerator pedal (42);
The tensioning member (81) can be coupled to the tensioning element (65) by the drive device (82), and in the untightened state the accelerator pedal (
The drive device (82) is held in contact with a stopper (84) provided on the side of the tension member (81) when a traction slip signal occurs. Claims 15 to 24, characterized in that the tension element (65) is connected to a control circuit (50) via a control line (85). 1. The traction slip device according to 1. 26, characterized in that a tightening device including the tightening member (81), the drive device (82) and the retaining spring (83) is housed in a housing (77) that accommodates the moving roller (64). A traction slip device according to claim 25. 27, the stopper (84) is connected to the housing (77)
27. Traction slip device according to claim 26, characterized in that the tension element hole (78) is formed in the tension element hole (78). 28, the drive device (82) is an electromagnetically actuated stroker;
Claim 25, characterized in that it is a cylinder.
The traction according to any one of items 27 to 27.
slip device. 29. One of claims 25 to 28, characterized in that the tensioning element (65) is a rigid bar (65') in the region of the tensioning element (81).
Traction slip device described in.
JP13883487A 1986-06-09 1987-06-02 Traction slip controller Pending JPS62299464A (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863619409 DE3619409A1 (en) 1986-06-09 1986-06-09 Wheel slip control device
DE3619409.3 1986-06-09
DE3623491.5 1986-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62299464A true JPS62299464A (en) 1987-12-26

Family

ID=6302644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13883487A Pending JPS62299464A (en) 1986-06-09 1987-06-02 Traction slip controller

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS62299464A (en)
DE (1) DE3619409A1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3842348A1 (en) * 1988-06-16 1989-12-21 Wabco Westinghouse Fahrzeug DRIVE CONTROL AND SPEED LIMITATION DEVICE

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1070934B (en) * 1956-06-01 1959-12-10
US3844371A (en) * 1970-10-19 1974-10-29 Alfa Romeo Spa Anti-skid device for motor vehicles
DE2119248A1 (en) * 1971-04-21 1972-11-02 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Device for preventing the driven wheels of a motor vehicle from spinning
DE3021116A1 (en) * 1980-06-04 1981-12-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart DEVICE FOR CONTROLLING THE DRIVE IN A MOTOR VEHICLE WITH ANTI-BLOCKING PROTECTION SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
DE3619409A1 (en) 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8985714B2 (en) Break actuating unit for actuating a motor vehicle brake system
JP5331121B2 (en) Brake system including clutch switchable by brake pedal for disconnecting drive from piston-cylinder unit
KR100331205B1 (en) Control Method and Device for Pneumatic Clutch
US4834044A (en) Device for controlling the drive power of a vehicle engine for automotive vehicles with traction control
US20240174319A1 (en) Vehicle and Brake Assistance Device for a Hydraulic Brake System for a Vehicle
US4811809A (en) Traction slip control device
US4575161A (en) Anti-spin device
US4822114A (en) Braking pressure modulator
JPS62299464A (en) Traction slip controller
JP2511609B2 (en) Linear variable pressure adaptive brake / traction control device
CA2300897A1 (en) Abs modulator solenoid with a pressure balancing piston
JPH02501134A (en) Brake pressure regulator
JPH0542863A (en) Brake controller
US5297860A (en) Brake control device
US6325468B1 (en) EBS modulator with direct exhaust capability
GB2197027A (en) I.c. engine throttle valve control
US4809508A (en) Clutch-disengaging hydraulic actuators preventing wheel slip
JP3951325B2 (en) Hydraulic control valve
ITRM950704A1 (en) EMERGENCY CONNECTION DEVICE FOR COMMERCIAL VEHICLES
JP4340399B2 (en) Diesel locomotive fuel control system
KR100387784B1 (en) Anti blocking system
JPH07317428A (en) Door opening/closing device
KR970006366B1 (en) Clutch actuator
JP4028000B2 (en) Brake hydraulic pressure control device
EP0254513A2 (en) Accumulator for a braking system