JPS62208062A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS62208062A
JPS62208062A JP61050949A JP5094986A JPS62208062A JP S62208062 A JPS62208062 A JP S62208062A JP 61050949 A JP61050949 A JP 61050949A JP 5094986 A JP5094986 A JP 5094986A JP S62208062 A JPS62208062 A JP S62208062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
copying
button
original
odd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61050949A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Komatsu
孝彦 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Original Assignee
Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seimitsu Kogyo KK filed Critical Nippon Seimitsu Kogyo KK
Priority to JP61050949A priority Critical patent/JPS62208062A/ja
Publication of JPS62208062A publication Critical patent/JPS62208062A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、自動原稿送り装置などにより供給される原
稿を複写機などの画像形成装置により画像を形成する画
像処理装置に関する。
〔発明の技術背景〕
画像処理装置例えば両面複写機能を備えた複写機におい
ては、原稿が片面であるか、両面であるか、複写をシー
トの片面にするが、両面にするかによって4通りの組み
合わせがある。即ち、■片面rfXWSをシートの片面
に複写する場合、0片面原稿をシートの両面に複写する
場合、■両面原稿をシートの片面に複写する場合、■両
面原稿をシートの両面に複写する場合の4通りがある。
一方、両面複写機能を備えた複写機に取り付けられた自
動原稿送り装置は、原稿を複写機のプラテン上に供給し
、複写が終了するとその原稿を一旦プラテン上から排出
して表裏を反転した後、再びプラテン上に供給し、裏面
を複写している。
〔?!′景技術の問題点〕
このため、片面原稿を両面に複写する場合だけ、IX稿
の数が奇数であるか、偶数であるかによって複写された
シートの1ページ目が白紙になったり、ならなかったり
する。
しかし、従来は原稿枚数を数えるvi構が高価であるた
め、原稿枚数が奇数であるか、偶数であるかについては
考えずに、偶数枚として扱ってきた。
〔発明の目的〕
この発明は、複写されたシートの1ページ目が白紙にな
るのを防止した画像処理装置を得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は上記の目的を達成するために、ノンスキャン
させてページ数を数え、奇数か、偶数かをt++断させ
たり、オペレータが直接奇数ボタン又は偶数ボタンを押
して原稿の枚数が奇数であるか、偶数であるかを指示し
ない限り、コピーボタンを押してもコピーできないよう
にしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例について、図面を参照して説
明する。
第1U4に示すように、画像形成装置例えば両面複写機
1には自動原稿送り装ra3、シート収容装r!15、
ソータ7が取り付けられている。
両面複写機1は、プラテンがラス9の基準位置にセット
された原稿をシートに複写する画像形成部2と、この画
像形成部2にシートを供給する給紙経路41.43と、
画像形成部2で複写されたシートを搬送する搬送路54
と、この搬送路54を搬送されるシートを排出する排出
経路59と、二の排出経路59から排出されたシートを
収容する排紙トレイ61と、搬送路54を搬送されるシ
ートをツータフに供給する搬送路64と、搬送路54を
搬送されるシートの表裏を反転する反転経路65と、こ
の反転経路65で表裏反転されたシートを一時収容する
中間トレイ71と、この中間トレイ71のシートを再び
画像形成81S2へ供給するUターン経路77とを備え
ている。
前記搬送路54が排出経路59と反転経路65とに分岐
する分岐部55には、功り換えデート57が設けられて
いる。
切り換えデート63には第2図のように7−ム121が
取り付けられ、駆動装a123により紬125を中心に
回動される。
駆動装置123はアーム121に連結されたソレノイド
127、切り換えデート57を復帰させるパ木129を
備え、切り換えデート57の切り換え時、センサKがシ
ート先端を検出するとソレノイド127を励磁しで切り
換えデート57を上方へ切り換え、センサKがシート先
端を検出しでから所定時間T後にツレ/イド127を消
磁して、切り換えデート57を復帰させるようにしであ
る。
なお、所定時間TはセンサKがシートの先端を検出した
時から、シート先端が切り換えデート57の切り換え領
域に入り、シート後端が切り換えデート57を通過する
までの間で設定されている。
即ち、シートが切り換えデート57を通過中に、切り換
えデート57を復帰させるようにしである。
反転経路65は例えばスイッチパック経路となっており
、スイッチパックにより搬送路が切り換えられる部分に
は、柔軟性のある合成樹脂例えばポリカーボネット樹脂
シート(商品名・マイク−)により形成された切り換え
片67が設けられている。
中間トレイ71には、m3図及び第4図に示すような整
列装置73が設けられている。整列装置73は、排紙ロ
ーラ69により排出されたシートPを中間トレイ71の
片側に設けられた基準〃イドア9に突当てて整列させる
レバー81を備えている。このレバー81はソレノイド
83の吸引力によりシートPの幅方向にシフトし、シー
トPを基準がイト79に突当て、バネ85の復帰力によ
り復帰する。なお、中間トレイ71に供給され・たシー
トは、第1図の羽根車72によりストッパ87まで送ら
れ先端が揃えられる。
排出経路59の排出口には第5図のように排出ローラ(
30,62が設けられている。排出ローラ62はモータ
Mにより駆ff1!Jされるようになっている。又、排
出口には、排紙トレイ61にシートが満杯になったこと
を検出する満杯検出手段201が設けられている。
この満杯検出手段201は紬203を中心に回動するレ
バー205と、このレバー205の回動によりオン・オ
フするセンサ207を備え、排出口−262を駆動しで
いるモータMが動作しているとき、排出されるシートに
よりレバー205が回動してセンサ207がオンしても
、排紙動作によるオンとして満杯とはせずに、モータM
が停止した状態で、センサ207がオンしているとき満
杯とするようになっている。尚、満杯検出手段201は
反射式の光学センサでもよい。
このように構成された両面複写機1には、fIS6図に
示すように操作パネル211の一部に■片面IQ、8i
をシートの片面に複写する場合に押す押しボタンスイッ
チ213.0片面原稿をシートの両面に複写する場合に
押す押ボタンスイッチ215、■両面原稿をシートの片
面に複写する場合に押す押ボタンスイッチ217、■両
面原稿をシートの両面に複写する場合に押す押ボタンス
イッチ21つが設けられている。又、原稿の枚数が奇数
であるか、偶数であるかを指示する指示手段例えば奇数
ボタン(スイッチ)221と偶数ボタン(スイッチ)2
23が設けられ、片面原稿をシーFの両面に複写する際
、どちらかのボタンがオンされるまで自動原稿送り装置
3のスタートスイッチを押しても複写動作が禁止される
ようになっている。尚、!!X稿の枚数はオペレータが
直接数える。
一方、自動原稿送り装ra3は、原稿トレイ89、分a
部91.搬送ベルト93、反転部95、排紙部97、排
紙トレイ99を備え、片面原稿を搬送するぽかりでなく
、両面原稿も搬送できるようになっている。
この自動原稿送り装r!13は、原稿の1ページ目を下
にして原稿トレイ89にセットされた原稿を、分離部9
1により1枚ずつ分離してプラテンガラス9上へ搬送す
る。そして、原稿が片面原稿であるか、両面原稿である
かによって、次のように搬送される。
0片面原稿の場合 プラテンがラスク上に供給された原稿を搬送ベルト93
により複写位置へ搬送し、複写が終了すると、搬送ベル
ト93を運動させて、排紙部97へ供給し、排紙トレイ
99へ排出する。排紙トレイ99には原稿が最終紙から
収容される。
■両面原稿の場合 プラテンガラス9上に供給された原稿を搬送ベルト93
により反転部95へ供給化、表裏反転させて再びプラテ
ンガラス9に戻し、複写位置にセットする。そして、複
写される。
このとき、複写されるのは裏面である。裏面の複写が終
了すると、再度、反転部95へ原稿を供給して表裏反転
し、今度は表面を複写する。このようにして両面の複写
が終了すると、排紙7flS97を介して排紙トレイ9
9に排出される。
前記シート収容装ra5は、給紙カセット35よりも大
容ffiで、シートの減少量に応じてホッパ101が昇
降装置103により上昇するようになっている。なお、
このシート収容装置5はキャスタを備え、床面上を移動
して両面複写機1に着脱できるようになっている。
ソータ7はトレイ105を複数備え、シートを部数毎に
区分けできるようになっている。
上記のような構成において、この装置は次のように動作
する。
原稿を原稿トレイ89にセットすると、第7UIIのス
テップS1でスタートスイッチがオンされたか否かが判
断される。スタートスイッチがオンされると、ステンプ
52Pi作パネル211の押ボタンスイッチ215がオ
ンされたか否か判断され、オンされるとステップS3で
奇数ボタン221または偶数ボタン223がオンされた
か判断される。
ステップS2で他の押ボタンスイッチ213゜217.
219のいずれかがオンされた場合には、ステップS4
で自動原稿送り装置3が原稿を送り出し、複写動作に移
行する。
ステップS3で原稿の枚数が奇数か偶数か設定されてい
ない場合には、設定されるまでステップS4に移行しな
い、どちらかに設定されると、原稿の送り出し動作が開
始される。
自動lX!rS送り装rl13が動作すると原稿がプラ
テンガラス9上に供給され、基準位置にセットされると
複写動作が開始される。プラテンがラス9上の原稿は■
を明ランプ11で照射され、反射光は第1の移動ミラー
13、第2の移動ミラー15、レンズ17、第1の固定
ミラー1つ、第2の固定ミラー21などを経て感光ドラ
ム23上に結像する。
ところで照明ランプ11と第1の移動ミラー13は一体
的に構成され、I!Xmを照射している間は全体が速度
Vで右方向に移動し、同時に12の移動ミラー15は速
度1/2Vで右方向へ移動して、IrX稿から感光ドラ
ム23上までの光路長を常に一定に5保持している。
感光ドラム23の表面は感光層の上を透明絶縁層で覆っ
た感光体を有し、この感光体はまず1次帯電器25によ
り正に帯電されている。
続いて露光71!27に達すると、感光体はKCFn像
を露光されると同時に、2次帯電器29に上りACD電
を受ける6次いで、全面露光ランプ31による全面露光
を受けてドラム表面(!l!光体)上に脊部潜像が形成
され、現像領域に入る。
現像領域では、粉体を使用する現像器33により、e電
潜像が顕像化される。
次に給紙カセット35またはシート収容装置5のシート
が給紙ローラ37または39により送り出され、給紙経
路41または43を送られたシートがドラム23に密着
し、転写帯電845により感光にラム23上の像がシー
トの表面上に転写される。複写を終えたシーFは感光ド
ラム23から分離され、定着器47に導かれ表面に付着
している画像が定着される。定着の終了したシートは除
電器49により表面の電荷が除電され、搬送ローラ51
.53によりIa送路54を移送されると共に、センサ
にで検出され分岐部55まで搬送される0分岐部55に
達したシートは最終複写形態が片面複写であるか、両面
複写であるかによって搬送路が分かれる。
最終複写形態が片面複写である場合シ;は、切り換えゲ
ート57は第1図のように定常状!!(wにバネ129
で付!3され下方に位置し、シートが排出経路59方向
に供給される。そして、このシートが区分けを必要とし
ない場合には、排出ローラ60.62により排紙トレイ
61上へ排出される。
区分けを必要とする場合には、切り換えデート63が回
動して搬送路64に供給され、ンータフに収容される。
一方、最終複写形態が両面複写の場合には、センサKが
シート先端を検出するとソレノイド127を励磁して切
り換えデート57を切り換える。
これによりシートが反転経路65に供給される。
センサKがシート先端を検出してから所定時1fllT
後にソレノイド127を消磁して、シートが切り換えゲ
ート57を通過中にこの切り換えデート57を復帰させ
る。これにより反転経路65に供給されつつあるシート
は、切り換えデート57に押さえられるようにして搬送
される。
反転経路65により表裏反転されたシートは、俳2紙ロ
ーラ69から中間トレイ71上に排出される。この時、
シートの後端が排紙ローラ69から離れ、中間トレイ7
1上に停止するまでの間に、即ちシートが排出され中間
トレイ71に収容される間に、ソレノイド83が励磁さ
れ、レバー81がシフFして、シートの整列が1111
始される。シフトしたレバー81はシートPの側縁を押
して、反対側の側縁を基準〃イド79に突当てる。これ
により、シートPは中間トレイ71に収容される途中で
側縁が基壁ガイド79に対して揃えられる。
また、中間トレイ71に供給されたシートは、羽根車7
2によりストッパ87まで送られ先端が揃えられる。
この動作が必要部数繰すTAされ、同一原稿の最終部数
口のシートPが中間トレイ71に収容されると、整列さ
れたシート上に給紙ローラ75が落下し、再給送が行わ
れる。このシートはUターン経路77を通して再び感光
ドラム23に供給され、裏面に複写される。このように
して両面複写されたシートは排紙トレイ61またはツー
タフに収容される。
また、両面複写の場合でも複数の原稿を1部ずつ複写す
る場合には、片面複写したシートを反転経路65で表裏
反転し、中間トレイ71から再給紙してシートの裏面に
複写して排出するサイクルが連続して行われ、切り換え
デート57はシートを反伝経路C5へ導いたら直ちに排
出経路59方向へシートを供給できるように復帰するこ
とが要求され、シートが切り換えデート57を通過中に
7切り換えデート57が切り換わる。
上記したこの実施例によれば、次のような効果が得られ
る。
(1)   片面原稿をシートの両面に複写する際、原
稿の枚数が′:fr&であるか、1工数であるかを奇数
ボタン221または偶数ボタン223で指示しない限り
、スタートスイッチを押しても自動原稿送り装r113
が原稿を送り出さず、複写できないようにしたので、複
雑なRMIを設けなくとも原稿枚数を間違えない限り、
複写されたシートの1ベーノロが白紙になるのを防止で
さる。
(2)  ただ単に奇数ボタン221と偶数ボタン22
3を設けたのではなく、原稿枚数の奇数・偶数の指定が
無ければ動作しないようにしでいるので、設定を忘れて
スタートスイッチを押してしまい、複写が終了してみる
と1ページロが白紙になっていたという不都合が無くな
る。
〔変形例〕
以上、この発明の一実施例について説明したが、この発
明は前記実施例に限定されるものではなく、例えば次の
ような変形が可能である。
(1)  自lI!lJ原稿送り装には片面原稿を搬送
するものでもよい。
(2)  指示手段は、例えば複写の前に原稿を空搬送
させて原稿の枚数を自動的に数え、原稿の枚数が奇数で
あるが、偶数であるかをt4断して指示するカウント手
段でありてもよい、又、手動操作によQjXfAの枚数
が奇数であるか、[kであるかを指示する奇数ボタン及
び偶数ボタンをも備え、枚数が多い場合にはカウント手
段を使用し、少ない場合には奇啓ボタンまたはvA!!
(ボタンにより指示してもよい。
〔発明の効果〕
以上工明したようにこの発明によれば、画像入力部に最
終紙から順次供給される原稿をシートの両面に複写する
a能を備えた画像処理装置において、原稿の枚数が奇数
であるか、偶数であるかを指示する指示手段と、片面原
稿をシートの両面に複写する際、前記指示9手段の指示
があるまで複写動作を禁止する禁止手段とを備えたので
、複写されたシートの1ベーノロが白紙になるのを防止
した画像処理51i?!を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図はこの発明の一実施例を示す図で、Pt
51図が両面複写機の構成を示す断面図、第2図が搬送
路ブリ換え装置の構造を示す図、第3図及びfjSA図
が整列y&置の構成を示す図、fjsS図が排出口の周
辺の構造を示す図、第6図が操作パネルの一部を示す図
、第7図がfff制御内容を説明する70−チャートで
ある。 1・・・lllii面複写磯  2・・・[1像形成部
  3・・・自動原稿送り装r115・・・シート収容
装r!1 7・・・ソータ  23・・・感光ドラム 
 54・・・搬送路57・・・坊り換えデート  59
・・・排出経路64・・・搬送路  65・・・反@経
路  71・・・中間トレイ  77・・・Uターン経
路  211・・・操作パネル  213,215,2
17.219・・・押ボタンスイッチ  221・・・
奇数ボタン  223・・・偶数ボタン 特許出願人   日本精密工業株式会社/?7 第3図 2J 第4図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像入力部に最終紙から順次供給される原稿をシ
    ートの両面に複写する機能を備え た画像処理装置において、原稿の枚数が奇 数であるか、偶数であるかを指示する指示 手段と、片面原稿をシートの両面に複写す る際、前記指示手段の指示があるまで複写 動作を禁止する禁止手段とを備えたことを 特徴とする画像処理装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置におい
    て、前記指示手段は奇数ボタンと 偶数ボタンを備え、手動操作により原稿の 枚数が奇数であるか、偶数であるかを指示 することを特徴とする画像処理装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の画像処理装置におい
    て、前記指示手段は原稿の枚数を 数え原稿の枚数が奇数であるか、偶数であ るかを指示するカウント手段と、手動操作 により原稿の枚数が奇数であるか、偶数で あるかを指示する奇数ボタン及び偶数ボタ ンを備え、前記禁止手段は片面原稿をシー トの両面に複写する際、前記カウント手段 または奇数ボタンまたは偶数ボタンの指示 により、複写動作を可能にすることを特徴 とする画像処理装置。
JP61050949A 1986-03-07 1986-03-07 画像処理装置 Pending JPS62208062A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050949A JPS62208062A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61050949A JPS62208062A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62208062A true JPS62208062A (ja) 1987-09-12

Family

ID=12873073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61050949A Pending JPS62208062A (ja) 1986-03-07 1986-03-07 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62208062A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201678A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Ricoh Co Ltd 両面コピー機能付複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01201678A (ja) * 1988-02-08 1989-08-14 Ricoh Co Ltd 両面コピー機能付複写機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954849A (en) Copying apparatus operable in a two-side copy mode
JPS63196457A (ja) 用紙収納装置
JP2854611B2 (ja) 画像形成装置
JPH03179463A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPS62208062A (ja) 画像処理装置
JPS58132251A (ja) 原稿自動送り装置付き両面複写装置
JP4478273B2 (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
US5017971A (en) Exposure device for copying apparatus
JPS62167165A (ja) 搬送路切り換え装置
JPH0415747Y2 (ja)
JPH0314183B2 (ja)
JP2637200B2 (ja) 画像形成装置
JP2913421B2 (ja) 循環式自動原稿供給装置
JP3444699B2 (ja) 画像形成装置
JPS6210667A (ja) 自動両面複写機
JPS61103165A (ja) シ−ト収容再給送装置
JP2539566Y2 (ja) 複写装置
JP2001192159A (ja) シート材反転装置及びシート材処理装置
JPH07244408A (ja) 自動原稿送り装置
JPS6335028B2 (ja)
JPS627063A (ja) 複写機
JPS58125060A (ja) 記録装置
JPH03126959A (ja) 画像形成装置
JPH04248569A (ja) 画像形成装置と取出方法
JPH04371461A (ja) シート給送装置