JPS6199258A - 光学機器用反射形螢光ランプ - Google Patents

光学機器用反射形螢光ランプ

Info

Publication number
JPS6199258A
JPS6199258A JP59220010A JP22001084A JPS6199258A JP S6199258 A JPS6199258 A JP S6199258A JP 59220010 A JP59220010 A JP 59220010A JP 22001084 A JP22001084 A JP 22001084A JP S6199258 A JPS6199258 A JP S6199258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
sub
glass tube
lamp
reflective film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59220010A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitaka Ogasawara
小笠原 俊隆
Kazumasa Nomi
和正 能見
Isao Honmo
本望 勇男
Yukito Izeki
井関 幸人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP59220010A priority Critical patent/JPS6199258A/ja
Priority to US06/788,483 priority patent/US4695763A/en
Publication of JPS6199258A publication Critical patent/JPS6199258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/38Devices for influencing the colour or wavelength of the light
    • H01J61/42Devices for influencing the colour or wavelength of the light by transforming the wavelength of the light by luminescence
    • H01J61/44Devices characterised by the luminescent material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は光学機器用反射形螢光ランプに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 近年、螢光ランプは、一般照明用光源としてのみならず
、各種光学・賊器用光源としても用途が広がってきてい
る。これら光学・最器用として用いられる場合、照明の
対象はごく福の狭い面であることが多いため、配光を制
御して必要な一方向のみに螢光ランプからの光束を果め
ることが一般に行なわれている。螢光ランプ自体で配光
全制師するものとして、ガラス管内面に管軸に対して一
定の角を張る開口部を有する反射膜を設け、その反射膜
上のみ、または反射膜上および開口部上に螢光体膜を被
着した反射形螢光ランプがある。
また、照明の対象物への照度を、ぢめるために、ガラス
管内面に2つの開口部を有する反射1摸を設け、その反
射膜上のみに螢光体膜を設け、これら2つの開口部を一
方の開口部から他方の開口部を通して外部が見えるよう
に位置させ、ランプを対象物に密着させて、一方の開口
部から出る光て対象物を照らし、他方の開口部を通して
対象物からの反射光を受光器に取り込むような構造を持
った反射形螢光ランプも提案されている(特開昭52−
10775号公報)。
しかしながら、このような光学機器用反射形螢光ランプ
では、複写機等の光学機器用光源とじて用いられる場合
、前者は開口部が一箇所であり、開口部以外での光透過
率が開口部に比較して低いため、感光体ドラムの除電用
ランプとの同時使用は困難である。また、後者は螢光体
膜の被着されていない開口部が2つあるため、開口部か
ら出る光は当然二分され、原稿面を照らす光出力の低下
はまぬがれない。そのため、感光体ドラムの除電用ラン
プとして、この原稿照明用ランプとは別に、たとえば冷
陰極放電管等を使用しなければならずこの除電用ランプ
の配置のための空間や、点灯回路の配置のための空間が
必要となり、複写機等の光学機器の小型化、省電力化を
妨げるという欠点があった。
発明の目的 本発明は、1本のラングでもって、複写機等の光学機器
の光学的読取装置の原稿照明用ランプと感光体ドラムの
除電用等原稿稿照明用以外のランプの役割を同時に果た
し、しかも原稿照明用の光出力の低下の少ない光学機器
用反射形ランプを提供するものである。
発明の構成 本発明はガラス管内面に管軸に対して一定の角を張る主
開口部分と副開口部分との2つの独立した開口部分を残
して被着された反射膜と、この反射膜上および副開口部
分上に被着された螢光体膜全備えている光学機器用反射
形蛍光ランプを特徴とするものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実症例について図面を用いて説明する
第1図に示すように、本発明実施例の光学機器用反射形
ランプは、ガラス管1と、ガラス管1の両端に気密に耐
層された電極2と、ガラス管1の中に封入された希ガス
と水銀(図示せず)と、ガラス管1の内面に管軸に対し
て一定の角を張る2つの独立した主開口部分3と副開口
部分4を残し′″′″Miat″″1′射ゞ52・′射
751hxo−M“]開     (目部分4上に被着
された螢光体膜6とを励えている。
以上のように、本発明実症例の光学機器用螢光ランプは
、ガラス管1の内面に管軸に対して一定の角を張る2つ
の独立した主開口部分3と副開口部分4を残して被着さ
れた反射膜5と、反射膜5上および副開口部分4上に被
着された螢光体膜6とを備えているので、複写機等の光
学機器において主開口部分3から出る光を光学的読取装
置の原稿照明用として用い、副開口部分4から出る光を
感光体ドラムの除電用等別の用途に使用できるものであ
る。
その上、i?iII開口部分4上にも螢光体膜6を設け
たため、この螢光体膜6が副開口部分4上で反射・1q
の役Sllを果たし、主開口部分4からは原稿照明に必
要な光量が得られ、副開口部分を設けた次めに、主開口
部分からの光量が低下するという事態を回避することが
できる。
次に、本発明の具体的な例を説明する。
ガラス管1として内径14.1間のものを用い、希ガス
として4.5Torrのアルゴンを用い、反射膜5とし
て単位塗布量3.8#Iり/ cAの白色酸化チタン粉
末を用い、螢光体1摸6として単位塗布量1.97n9
 / crAのCeMgA 111019: Tb  
 ’7用い、主開口部分3として開口角θ1が600、
副開口部分4として開口角θ2が25°、2つの開口部
分の中心相対角度θ3が1500の第1図および第2図
に示す構造の18Wの光学機器用反射形蛍光ランプを製
作した。これをランプ電流0.4 Aにて点灯し、主開
口部分3から出る光を複写機の光学的読取装置の原稿照
明用として用い、副開口部分4から出る光を複写機の感
光体ドラムの除電用として用いたところ、1本のラング
でもって、原稿照明用と感光体ドラムの除電用という2
つの用途に同時に使用でき、これによって、従来の光学
機器用反射形ラングでは困難であった感光体ドラムの除
電用ラングを複写機から取り去ることが実現できるとい
うすぐれた効果が得られた。また、第3図に示すように
、このランプ(曲線7)は副開口部分に螢光体膜が被着
されていない点を除き他は上記のものと同一構成を有す
る従来ランプ(曲線8)に比べて主開口部分3からの光
度が20饅増加し、開口部分を2つ設けた場合に生じる
光度の低下を抑制することができた。
さらに、副開口部分4かもの配光もよりなめらかなもの
となり、複写機の光学的読取装置と感光体ドラムとの位
置関係によって決定される主、副開口部分の中心相対角
度の公差を広くとることができることが認められた。
なお、上記実姉例では反射膜3として白色酸化チタン粉
末を用いた例を説明したが、反射膜材料として、螢光体
を厚、く塗布して使用することもでき、材料は上記実姉
例に何等限定されるものではない。
また、螢光体膜6として、CeMgAl 11019:
Tb  を用いたが、Z n 2 S s O4:Mn
BaMg AI  O:Eu  、Mg  、MgGa
204:Mn  等の螢光体でも同様の結果を得ること
ができ、螢光体の種類も上記実症例に何等限定されなり
     い。
また、上記実姉例では主開口部分3として開口角60°
副開口部分4として開口角25°の場合について説明し
たが、複写機等の光学的読取装置の受光部の感度や、ラ
ングと原稿面の位#関係、感光体ドラムの感度等に応じ
て光出力の調整を行うため、主開口部分の開口角は50
°〜9Q0、副開口部分の開口角は100〜40°の範
囲で変更しても、同様の結果を得ら匙、こnら主開口部
分、副開口部分の角度も上記実症例に限定されるもので
はない。
また、主開口部分3と副開口部分4の中心相対角度とし
て16oOの場合について説明したが、複写・機等の光
学機器の読取装置と感光体ドラムの位置関係に合うよう
中心相対角度を変えてもよく、上記実姉例に限定されな
い。
また、主開口部分3の内面にテトラブチルチタネート等
の溶液を用いて、透明金属酸化物被膜を設ければ、主開
口部分3のガラスに到達する紫外線を抑制することがで
き、光出力の劣化防止にも有効であり、またランプ内部
に紫外様’を反射して       。
有効利用できるため、光度増加にも有意義である。
発明の詳細 な説明したように、本発明は、ガラス管内面に管軸に対
して一定の角を張る主開口部分および副開口部分の2つ
の独立した開口部分を残して被層された反射膜と、反射
膜上および副開口部分に被着された螢光体模とを備えて
いるので、従来のものに比して、1本のランプでもって
複写機等の光学的読取装置の原稿照明用ランプとしてだ
けでなく、感光体ドラムの除電相等原稿照明用以外のラ
ンプとしての役割を同時に果たすことができ、しかも主
開口部による光出力の低下を抑制することができ、複写
機等の光学機器の小型化、省電力化、コストの低減化等
を図ることができるというすぐれた効果を有する光学機
器用反射形螢光ランプを提供することかできるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である光学機器用反射形螢光
ランプの一部切欠正面図、第2図は同じく要部拡大断面
図、第3図はランプ回転角に対する光度値を示す図であ
る。 1・・・・・・ガラス管、2・・・・・・電極、3・・
・・・・主開口部分、4・・・・・・副開口部分、5・
・・・・・反射膜、6・・・・・・螢光体膜。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 15z   3 第2図 第3図 主開口合昏’h戊。 ランフbTiJ転角 (°ン 手続補正書 昭rl160年6 月240 特3・「庁長官殿        [)1事件の表示 昭和69年特許願第220010  号2発明の名称 光学機器用反射形螢光ランプ 3補正をする者 ゴ・(°1との関f系      特   許   出
   願人1、 所  大阪府門真市太字門真1006
番地名 (j・ (584) 法王電子工業(朱式会社
イー: 2< ’+4        藤   本  
 −夫4代理人 〒571 (1,所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電
器産業(朱式会比内 明細書の発明の詳細な説明の欄 図面 6、補正の内容 (1)明細書の特許請求の範囲の記載を別紙のとおり補
正します。 (2)同書第2頁第17行の「特開昭52−10775
号公報」を「特開昭52−100775号公報」に補正
します。 (3)図面第2図を別紙のとおり補正します。 2、特許請求の範囲 ガラス管と、前記ガラス管の両端に設けられた電極と、
前記ガラス管の中に封入された希ガスおよび水銀と、前
記ガラス管内面に管軸に対して一定の角を張る主開口部
分および副開口部分の2つの独立した開口部分を残して
被着された反射膜と、前記反射膜上および前記副開口部
分上に被着された螢光体膜とを備えていることを特徴と
する光学機器用反射形螢光ランプ。 第2図 、9 手続補正書 昭和60年11月 1 日 特WF庁長官殿      園 1事件の表示 昭和59年′41′許願第 220010号2発明の名
作 光学機器用反射形蛍光ランプ 3浦正をする者 ’ii’f’lとυ)1:4j係     特  許 
 出  願  人任 ノ・1r   大阪府門真市大字
門真1006番地;3’、  i;、 (584)法王
電子工業沫式会社代哀乙       藤   本  
      夫4代理人 〒571 住 所  大阪府門真市大字門真1006番地松下電器
産業沫式会社内 6、補正の内容 明細書第7頁第14行ノr BaMg2A3,60. 
:Eu2+:Mg2札ヲr BaMg2A3,6027
Ju2+、Mn”jに補正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガラス管と前記ガラス管の両端に設けられた電極と、前
    記ガラス管の中に封入された希ガスおよび水銀と、前記
    ガラス管内面に管軸に対して一定の角を張る主開口部分
    および副開口部分の2つの独立した開口部分を残して被
    着された反射膜と、前記反射膜上および前記副開口部分
    上に被着された螢光体膜とを備えていることを特徴とす
    る光学機器用反射形螢光ランプ。
JP59220010A 1984-10-18 1984-10-18 光学機器用反射形螢光ランプ Pending JPS6199258A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220010A JPS6199258A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 光学機器用反射形螢光ランプ
US06/788,483 US4695763A (en) 1984-10-18 1985-10-17 Reflector type fluorescent lamp for optical apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59220010A JPS6199258A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 光学機器用反射形螢光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6199258A true JPS6199258A (ja) 1986-05-17

Family

ID=16744512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220010A Pending JPS6199258A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 光学機器用反射形螢光ランプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4695763A (ja)
JP (1) JPS6199258A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072848A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 改札機及び改札方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2648617A1 (fr) * 1989-06-17 1990-12-21 Toshiba Lighting Technology Co Lampe fluorescente
US5136206A (en) * 1990-05-14 1992-08-04 U.S. Philips Corporation Low-pressure mercury vapor discharge lamp suitable for illuminating a color original
US6206544B1 (en) * 1997-08-15 2001-03-27 Paul D. Costa Catadioptric lens system for collecting and directing light from large aperture luminescent light illuminating fixtures
JP4322409B2 (ja) 2000-07-14 2009-09-02 Nec液晶テクノロジー株式会社 アパーチャ型蛍光ランプの製造方法、面照明装置の製造方法、液晶表示装置、及び電子機器
JP2004061927A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Minolta Co Ltd 画像読取装置
US7327408B1 (en) * 2004-11-15 2008-02-05 Lightmaster Systems, Inc. Illuminator that generates linearly polarized light for microdisplay based light engine
US7370986B2 (en) * 2006-07-19 2008-05-13 Gaya Co., Ltd. Lamp body for a fluorescent lamp
KR101079574B1 (ko) * 2007-01-15 2011-11-03 삼성전자주식회사 조명광원 및 이를 채용한 스캐너 모듈 및 이미지스캐닝장치
JP4939354B2 (ja) * 2007-09-28 2012-05-23 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100775A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Matsushita Electronics Corp Fluorescent lamp

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3115309A (en) * 1959-07-09 1963-12-24 Sylvania Electric Prod Aperture fluorescent lamp
US3442582A (en) * 1966-12-07 1969-05-06 Ibm Lamp arrangement for document scanning and modified lamp
NL7801534A (nl) * 1978-02-10 1979-08-14 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100775A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Matsushita Electronics Corp Fluorescent lamp

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007072848A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 改札機及び改札方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4695763A (en) 1987-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6199258A (ja) 光学機器用反射形螢光ランプ
US4071798A (en) Sodium vapor lamp with emission aperture
JPS61185857A (ja) 無電極放電灯
JP2003091007A5 (ja)
JPS60218761A (ja) 照明装置
US5786874A (en) Liquid crystal projector with condenser lenses for blue and green panels only or the red panel condenser lens focal length being largest
KR100417557B1 (ko) 방전 램프, 방전 램프의 제조 방법 및 이를 사용한 장치
JPH0456421B2 (ja)
JPS5816137Y2 (ja) 光学機器用反射形螢光ランプ
JPH0745234A (ja) 外部電極放電ランプ及びランプ組込み機器
JPH06163008A (ja) 希ガス放電灯
JP2697237B2 (ja) 蛍光ランプ
JP3346290B2 (ja) 外部電極型蛍光ランプ
JPH03280079A (ja) 面発光装置
JPS61163555A (ja) 光学機器用反射形螢光ランプ
JPH0393144A (ja) 原稿照明装置
JP2006067173A (ja) 原稿照明装置
JPS5829476Y2 (ja) 電子写真装置
JPH05325895A (ja) 自動車前照灯用メタルハライドランプ
JPH0524118Y2 (ja)
JPS63174262A (ja) アパ−チヤ型蛍光ランプ
JPH03139959A (ja) キセノン蛍光ランプ
JPS63292562A (ja) 無電極放電灯装置
JP2729995B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH05325909A (ja) 反射鏡付放電灯