JPS6093136A - 気筒数制御装置 - Google Patents

気筒数制御装置

Info

Publication number
JPS6093136A
JPS6093136A JP20194583A JP20194583A JPS6093136A JP S6093136 A JPS6093136 A JP S6093136A JP 20194583 A JP20194583 A JP 20194583A JP 20194583 A JP20194583 A JP 20194583A JP S6093136 A JPS6093136 A JP S6093136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
intake
fuel
control device
fuel cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20194583A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Tamai
玉井 秀文
Masaaki Kano
加納 正章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP20194583A priority Critical patent/JPS6093136A/ja
Publication of JPS6093136A publication Critical patent/JPS6093136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D17/00Controlling engines by cutting out individual cylinders; Rendering engines inoperative or idling
    • F02D17/02Cutting-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、低負荷時ヌはアイドリング時に気筒の一部の
燃料噴射乃び給排気弁を停止トさせることにより、燃費
の向−ヒを図った自動車の気筒数制御装置に関する。
(従来技術) 従来のエンジンは、アイドリング時の低速回転時又は低
負荷時等、木来全ての気筒が稼動する必要がない場合に
も全気筒が稼動しているため、無駄な燃費を消費してい
た。このような低速回転時又は低負荷時に一部に気筒の
稼動を停止トさせて燃費の向−にを図る例として実開昭
56−157339号公報に記載の技術(以下公知例1
という)が提案されている。この公知例1においては、
エンジンφ¥負荷時に手動スイッチを操作して半数の気
筒への燃費及び吸気をまとめてカットすることにより、
燃料費の節約を図っている。また他の公知例として、特
開昭49−82819号公報に記載の技術(以下公知例
2という)は、低速回転時又は低負荷時に、アクセルス
イッチ、パーキングノブスイッチ、パーキングレバース
イッチを組合せたスイッチ回路の動作により一部気筒へ
の燃料供給を力’ンl’ して、燃費の低減を図るもの
である。
(従来技術の問題へ) このように、アイドリング時の低速回転時又は低負荷時
における一部気筒の運転停止により、燃料費を節約する
試みは上記公知例1.2に記載されであるが、従来例に
は次のような欠5市があった(1)公知例1は半分の気
筒に対して燃料と吸気をまとめてカットし、公知例2は
一部気筒への燃料のカットのみを行なっており、いずれ
も吸排気弁を止める機構が設けられておらず、吸排気の
損失が生じるため、燃費節約の効果がさ程期待できない
(2)一部気筒の運転を停止するために投入されたスイ
ッチがオンのままであると、エンジン始動時に片肺始動
となり始動性が悪い。
(3)燃料をカットしたというフィードバック信号が制
御装置に与えられていないため、P3動作の可能性が存
在する。
(4)部品が故障したときのフェイルセーフ機構がない
ためエンジン破損の恐れがある。
(5)公知例1では片肺でのからぶかしができないため
、例えばミキサー車等の定地作業ができない。また、手
動スイッチがオンの時には、走行中にダブルクラッチ操
作時等で片肺となり走行フィーリングが悪くなる可能性
がある。公知例においても加速走行時のギヤチェンジ毎
に中肺−再肺の切換えが生じて走行フィーリングが悪く
なる。
(発明の目的) 本発明は、これらの公知例の欠屯を解消した、自動車の
気筒数制御装置を提供することを目的とする。
(発明の概要) 本発明の自動車の稼動気筒数の手動切換え方式は、全気
筒稼動と一部気筒稼動のモードを切換えるスイッチ、車
両の停止1−を条件として投入されるスイッチ、モード
切換えスイッチと車両停止の条件設定スイッチのオン信
号が入力されると共に、燃料噴射をカットする信号及び
給刊弁停止に信号を出力し、燃料噴射のカッi・及び給
排弁停止Fのフィードバック信号が入力される電子制御
装置、全気筒稼動から一部気筒稼動への切換えを、燃料
噴射のカット−燃料カフ1・信号の確認−給排弁の停止
−給排弁停止1−信号の確認の順序で、また一部気筒稼
動から全気筒稼動への切換えを、給排弁作動−升作動信
けの確認−燃料噴射−燃料噴射信号の確認の順序で制御
中る前記電子制御装置に内蔵Xれる論理回路、キースイ
ッチをオフからオンしたときには全気筒稼動の条件を設
定する前記論理回路、を具備するものである。
(実施例) 以下本発明の実施例について図により説明する。本発明
の稼動気筒数の手動切換えは、車両の走行中に行なうと
負荷の判定が困難となるので、定地作業等、車両の停止
時にのみ実施している。
第1図は本発明の概略のブロック図で、車両の停止時に
一部気筒の稼動を行なわせる際には、全気筒稼動と一部
気筒稼動のモード切換えスイ〜、チ10を一部気筒稼動
モードに選択して、電子制御装置11に信号を送る。ま
た、車両停止時にのみ一部気筒の稼動を行なわせる条件
設定として、ニュートラルスイッチ9、パーキングブレ
ーキスイッチ8の信号を電子制御装置11に印加する。
第2図のタイミングチャートにおいて燃料アクチュエー
タ信号S4が燃料カットアクチュエータ6に、ノズル5
からの燃料噴射をカットする指令として与えられ、燃料
噴射がカットされると、燃料カットセンサ7はこれを検
出し、燃料カットセンサ信号S5を電子制御装jill
lに送り、燃料力・ントのフィードバック信号が電子制
御装置11に与えられる。また時刻t2で弁停止に信号
Slが弁作動アクチュエータ3に送られると、給排気弁
2が停止する。給排気弁の停止Fは、弁作動センサ4に
より検出され、弁停止1−信号S2として電子制御装置
11にケえられる。時刻t3で弁作動アクチュエータ信
号が解除され、弁作動センサが弁の作動を検出すると、
電子制御装置は時刻t4で燃料噴射信号S4を発生して
ノズルより燃料を噴射させ、燃料カットセンサ7からは
燃料噴射の状態にあることを示す信号S3がコントロー
ルユニットにフィードバックされる。
車両の停車中には、全気筒稼動と一部気筒体止の切換え
はモード切換えスイッチの操作で自由に実施でき、ラン
プ表示器12には片肺バンク又は全肺バンクの動作状態
が表示される。パーキングブレーキスイッチ、ニュート
ラルスイッチオンの条件が解除され、車両が一旦走行し
た場合にはモードを全気筒稼動に固定し、再度車両を停
止してモード切換えスイッチにより一部気筒稼動のモー
ドを選定しない限り気筒体1トにはしないようにして、
ギアニュートラル、パーキングブレーキスイッチ等の故
障時のフェイルセーフを図っている。
また、エンジンの始動時には、始動性を向上させるため
、全気筒稼動にイニシャライズしている。
第3図は本発明を実施する回路図の例である。
この回路図は次のように動作する。
(1)午−スイッチSW4がオンの場合には、燃料カッ
ト電磁弁(M/V)、弁停止M/Vは共には付勢されず
、車両は金気筒の稼動状態となる。
(2)車両を停止させて、ニュートラルスイッチをNの
位置におき、パーキングブレーキスイッチを引くとスイ
ッチsw、、sw2はそれぞれオン状態となり、Tフリ
ップフロップはリセットされる。
(3)気筒切換えスイッチSW3 (モード切換えスイ
ッチ)をオンすると、パルスが発生してTフリップフロ
ップの出力を反転する。このとき給排弁はまだ作動中な
ので、弁作動センサS2はLレベルであるため、オア回
路の出力レベルはHとなり、燃料カットM/Vが伺勢さ
れ、燃料噴射がカットされる。
(4)燃料噴射がカットされると燃料カットセンサS3
の信号が11レベルとなり、給排弁停止M/Vが伺勢さ
れて飴Iノ+弁は停止1−する。
(5)気筒体1により全気筒稼動モードとする場合には
、給排弁を作動させて弁停止1ニセンサの出力レベルを
Lとし、燃料カット電磁弁の伺勢を解除して燃ネ:1噴
射を開始させる。
即ち、本発明においては全気筒稼動から一部気筒体止の
プロセスは必ず、 燃料を1にめる→ 燃料カット信号
を確認→ 気筒体1に→ 気筒体止の確認、の順序とな
るように構成される。また、一部気筒体11−から全気
筒稼動のプロセスは、 給排弁作動→ 弁作動信号を確
認→ 燃料噴射→ 燃料噴射の確認、の順序となるよう
に構成されている。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば次のような効果が得
られる自動車の稼動気筒数の自動切換え装置が実現でき
る。
(1)燃料噴射のカットと共に給排弁の作動も停止させ
るので、吸排気損失が生じないため燃費の節約が出来る
(2)一部気筒体止後エンジン始動の際には全気筒稼動
にイニシャライズされるので、始動特性が良好となる。
(3)燃料カット、弁停止のフィードバック信号が常に
電子制御装置に与えられる構成としたので、誤動作の発
生を防止できる。
(4)片肺のからぶかしが可能な構成とI7ているので
、定地作業ができる。
(5)車両を停止1.て一部気筒を休止した後に車両を
走行させると、全気筒稼動モードで作動し、再度モード
スイッチを操作しないと片バンクとならないので走行フ
ィーリングが良好となる。また、加速走行時には両バン
ク固定となっているのでギヤチェンジ毎に片肺−両肺の
切換えが生じることもない。
(6)部品故障時には片バンク(気筒体1F)としてフ
ェイルセーフを図っており、エンジン、排ガスへの悪影
響を防1にできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略のブロック図、第2図はタイムチ
ャート、第3図は回路図の例である。 1・・・エンジン 2・・・給排気弁 3・・・弁作動アクチュエータ 4・・・弁作動センサ 5・・・ノズル 6・・・燃和1カットアクチュエータ 7・・・燃料カットセンサ 8・・・パーキングブレーキスイッチ 9・・・ニュートラルスイッチ IO・・・モード切換えスイッチ 11・・・電子制御装置 12・・・ランプ表示器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料カット装置と、燃料カットセンサと、給排気弁停止
    装置と、一部気筒稼動時には燃料カット信号を出力し燃
    料カットセンサからのフィードバック信号を入力した後
    、弁停止信号を出力する電子制御装置とからなる気筒数
    制御装置。
JP20194583A 1983-10-28 1983-10-28 気筒数制御装置 Pending JPS6093136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20194583A JPS6093136A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 気筒数制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20194583A JPS6093136A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 気筒数制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6093136A true JPS6093136A (ja) 1985-05-24

Family

ID=16449375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20194583A Pending JPS6093136A (ja) 1983-10-28 1983-10-28 気筒数制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0283453A2 (en) * 1987-03-20 1988-09-21 Autoliv-Cipro Aktiebolag Method and apparatus for elimination of wheel spin of vehicles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0283453A2 (en) * 1987-03-20 1988-09-21 Autoliv-Cipro Aktiebolag Method and apparatus for elimination of wheel spin of vehicles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559255B2 (ja)
JPS60164630A (ja) スロツトル制御装置
JPH0526019B2 (ja)
JPS60164629A (ja) スロツトル制御装置
US6467255B1 (en) Method for operating an internal combustion engine, especially of a motor vehicle
JPH02296531A (ja) 自動車の空調装置の切り替え方法
JPS6093136A (ja) 気筒数制御装置
JPH1077937A (ja) エンジンの自動停止始動装置及び方法
JP4164933B2 (ja) 自動変速機付車両のエンジン始動時制御装置
JPS5838331A (ja) ディ−ゼルエンジンの燃料噴射制御装置
JPS58162744A (ja) 自動車のエンジン停止始動制御装置
JPH0842387A (ja) 内燃機関の自動始動停止装置
JPH063211Y2 (ja) 車両用エア駆動装置の作動圧調整装置
JPH11117790A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH10331871A (ja) 車両のクラッチ制御装置
JP2924508B2 (ja) 排気ブレーキ解除時燃料噴射制御式ディーゼル機関
JPH07293292A (ja) 内燃機関の自動始動停止装置
JP2577018Y2 (ja) トランスミッションの変速制御装置
JPH0516452Y2 (ja)
JP2503502B2 (ja) 車両用エアコン制御システム
JPS60163738A (ja) 停止状態保持装置
KR0159578B1 (ko) 자동 변속기 탑재차의 연료 컷트 제어장치
JPH0613411Y2 (ja) 自動変速制御装置
JPS62146734A (ja) 自動変速機及びエンジンの一体制御装置
JP3326991B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置