JPS6090798A - カラ−電子ペン装置 - Google Patents

カラ−電子ペン装置

Info

Publication number
JPS6090798A
JPS6090798A JP58199373A JP19937383A JPS6090798A JP S6090798 A JPS6090798 A JP S6090798A JP 58199373 A JP58199373 A JP 58199373A JP 19937383 A JP19937383 A JP 19937383A JP S6090798 A JPS6090798 A JP S6090798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
electronic pen
mosaic
pen
pen device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58199373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251513B2 (ja
Inventor
宏曄 小寺
津田 幸文
菅野 義光
勇悦 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58199373A priority Critical patent/JPS6090798A/ja
Publication of JPS6090798A publication Critical patent/JPS6090798A/ja
Publication of JPH0251513B2 publication Critical patent/JPH0251513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラーの筆記用具に関するもので、単一のペ
ンで多色の記録表示が可能な、電子的手段を用いた新規
なカラー電子ペン装置を提供するものである。
従来例の構成とその問題点 カラーの筆記具としては、従来から色鉛筆、カ3ページ ラーボールペン、マジックインキ、カラーサインペンな
ど種々の着色剤が利用されていることは周知の通りであ
る。これらはいずれも、各色毎に多種類のペンを用意し
ておき、利用者はその都度必要な色を選択している。し
たがって、一度に多数の色を使い分けるデザイナなどに
は不便であった。
寸だ、数色を一本のペンの中に収めたノック式のカラー
ボールペンなどもあるが、高々3〜4色に限定されてお
り、有効とはいえない。
一方電子的な手段でカラーの描画ができる装置としては
、カラーブラウン管とライトペンやタブレットを用いた
電子黒板や、電磁力でカラーのモザイク片を選択する刀
う−ザインボードなどが開発されている。しかしこれら
は装置が複雑であり、簡便に携帯して利用できるもので
はない。
発明の目的 本発明は上記欠点に鑑み、電子黒板的な大川すな装置を
必要とせず、一本の簡便な電子ペンを用いて自由に着色
できるカラー電子ペンを提供するものである。
発明の構成 上記目的を達成するため本発明のカラー電子ペン装置は
、複数の原色がモザイク状に配列されたカラーフィルタ
ー層を有する描画ボードと、描画ボード上のモザイクを
選択的に塗りつぶす色判別機能を備えた電子ペンから構
成される。
実施例の説明 第1図は本発明の原理構成を示す一実施例である。本実
施例は、カラー描画ボード−ににすでに描かれたのちの
表示状態を示し、100は透明シート状の像形成膜、1
01は像形成膜1o○の上に形成された白黒のハーフト
ーン像情報、102は微小な赤、緑、青の3原色フィル
ターが縦横に配列された透過型の色フィルター層、1o
3は乳白色拡散板、104は照明光源である。
本実施例は、カラー情報が白黒の・・−フトーン像とし
て記録されている透明シート100を、背面におかれた
色フィルターに密着させて位置ずれかないように固定し
、背後からの白色光に照明すると・・−フトーン像が着
色されてカラー像とじて5ページ 観察されるものである。第2図は、色フィルター層10
2が点順次型で構成されている場合について像形成シー
ト10oとの間の絵素の対応を描いたものである。図示
のように本例の色フィルター層102は、赤、緑、青(
図面上ではR,G、Bで示す)の微小な色分解フィルタ
ーが丁度テレビジョン受像機におけるシャドウマスク型
ブラウン管の螢光面と同様にモザイク状に配列されてい
る。
したがって、赤2緑、青の3色−組の各モザイク片が画
像を形成する絵素に対応し、第2図ではたとえばフィル
ター層102のn番目の絵素206とハーフトーン像の
絵素205が同じ座標位置で重なり合う。3色フィルタ
ーより構成される色フィルター層102は、たとえば第
3Naのような分光特性をもつゼラチンフィルターから
々す、フィルター層102の全面にわたり場所によらず
同一の特性をもつ均一なシートで印刷等により作成され
る。
一方、像形成膜1o○の各絵素は原画像の3原・色成分
の濃淡に相対して透過率が変化する。たと6ページ えば絵素205は絵素206の(R,G、B)に対応し
て(rrl+gn+bn)で示すモザイクが第3図すの
ような減光特性をもつ。この場合、絵素205と206
を重ね合わせた結果、観察される絵素の3原色成分は同
図aとbの透過特性の積としてCのごとき特性となるこ
とは明白である。したがって、第2図の像形成膜100
および色フィルター層102の各絵素のモザイクが十分
小さく各3原色ドツトが視覚の空間分解能を越えるもの
であれば、眼の積分作用により混色されるので、原画に
対応したカラー像が知覚される。第3図すは前記絵素2
05の(rn y gn l bn)の白色光に対する
透過率を示すものであって、カラーである必要はなく単
に光量のみを変化させるモノクロ層でよい。この場合の
光量変化は、(rn r gn 1kln )がそれぞ
れに中間調の濃淡をもつかもしくは透明部分と不透明部
分の面積率が変調された白黒2値のパターンのいずれに
よって行われてもよい0 以上の基本原理にしたがって、本発明の電子ぺ7ベージ ンは、モザイク状色フィルターがはめ込まれている照明
ボード上に、第2図の透明シー)fのモノクロ像を形成
するもので、第4図は電子ペンの原理構造を示す一実施
例である。
第4図において、電子ペン本体410は2重構造からな
り、内芯には黒インクの充填されたペン411が上下に
可動するように保持されている。
ペン411の外周には光学ファイバーなどの光伝達路4
12,413,414が設けられており、モザイク状色
フィルター402からの透過光を透明シート400を通
して検出する。ペン411の」二端にはフェライトなど
の磁性体414が取付けられており、ソレノイド416
を励磁することによりペン411のアップダウンを制御
する。光伝達路412,413および414を経由して
検出されたペン411の直下のモザイクからの光信号は
、たとえばR,(、、Hの3色分解フィルター416 
、417および418を通して、それぞれ対応する光検
出素子419,420および421に導かれる。この光
検出素子419,420゜42103色信号出色信ら、
ペン411が現在モザイク状色フィルター402のどの
色位置に在るかを知ることは容易である。
422はペン411からのこの3電信号427の色判定
器であり、色指定回路423の指定色信号428と3電
信号427の比較判定を行い、該当するときには選択信
号425を発し励磁回路426を介してソレノイド41
5を励磁する。ソレノイド415が励磁されるとペン4
11は直下の透明シー)400上に黒インクをプロット
する。励磁されていないときは、ペンはアップされてお
り何も記録されない。424は色選択釦であり、たとえ
ば、R(赤)、G(緑プ、B(青)、に(シアン)9M
(マゼンタ)、Y(イエロー)およびB(黒)の7色を
選択できる。
色指定回路423はこの色選択釦424の信号を復号し
て3原色の色指定信号428に変換する。
−例として、色選択釦424でR(赤)が選択されたと
すれば、ペン411は、モザイクフィルター402の中
から赤だけを残して他の2色すなわ9ベージ ち緑と青を選択的に塗りつぶすよう作動する。この結果
、シート400上には、モザイクフィルター402を通
して眺めたときに赤色の線が引かれたように見える。も
し、選択釦424がC(シアン)であるならば、Ctf
iRの補色であるから、ペン411はモザイクフィルタ
ー402の中から赤だけを選択的に塗りつぶすよう作動
する。この結果、ペンの動いた跡には緑と責のモザイク
が残され、緑と青の加法混色によりCの線が描かれたよ
うに見える。他の混色についても同様である。光伝達路
412 、413 、414からの検出光はペン411
が作動している間の変化を捉えるから、黒インクの塗り
つぶしの結果、色判定器422は3電信号427が所定
のプロットを終った時点で選択信号を切るように回路を
構成しておく。
以上の動作原理から明らか々ように、本発明の電子ペン
は、モザイク状色フィルター402を選択的に塗りつぶ
す機能を内蔵しており、ペンとしては単に黒インク1色
でよい。また、モザイクを部分的に塗りつぶすような中
間色の混色も原理的10ページ に可能であり、刻々塗りつぶされる状態を、光検出器で
モニタしながら見掛は上任意の着色ペンとして多彩なカ
ラーを描画できる。
なお、モザイク状色フィルター402はR,(、。
Bの3原色でなくともよい。天然色の表示を必要としな
い用途では、特定色の組合わせを用いてもよいし、R,
G、Bのみでは表現困難な高彩度の特色を付加してもよ
い。また、R,G、Bのモザイクの配列は、たとえば第
6図のような縦または横のストライプ状であってもよい
第4図は原理構造を示したものであり、実際上は、光検
出素子419.420.421や付属する電気回路42
2〜426はペンに内蔵された一体構造とするととがで
きる。ペンのインク部は簡単に交換できるカートリッジ
とすることにより、通常の単色ペン同様に扱えることは
勿論である。
またソレノイドなどの駆動電源は内蔵の電油によってコ
ードレスとしてもよいし、外部電源から供給してもよい
発明の効果 11ページ 以上のように本発明は、単色の電子ペンによってモザイ
ク状色フィルター照明ボード上の透明シート上に、任意
の色の描画を行わしめるもので、他の電子的なカラー描
画装置に比べて極めて簡便かつ安価に実現できる。とく
に、多彩なスケッチを必要とするデザイナ−の電子的パ
レットとしての用途や、学校での黒板化りとして色彩上
の効果大である。寸だ、シートのみの交換によって多く
の商業広告パネルを本発明で作成することが容易である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するカラー記録媒体斜視図
、第2図は本発明におけるカラー記録媒体の実施例を示
す平面図、第3図は本発明に使用されるカラーフィルタ
ーの特性図、第4図は本発明によるカラー電子ペン装置
の一実施例を示す斜視図、第5図は本発明に使用される
カラーモザイクフィルターの他の実施例を示す平面図で
ある。 100.400・・・・・・透明シー)・102・40
2・・・・・色フィルター層、103・・・・・・乳白
色拡散板、104・・・・・・照明光源、205.20
6・・・・・・絵素、410・・・・・・電子ペン本体
、411・・・・・・ペン、412〜414・・・・・
・光伝達路、416・・・・・・ソレノイド、416〜
418・・・・・・色分解フィルター、419〜421
・・・・・・光検出素子、422・・・・・色判定器、
423・・・・・・色指定回路、424・・・・・色選
択釦、426・・・・・・励磁回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名(b ンqパ0χσ〜−−−− 味 一仄77− ; 令gJ舛

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の原色がモザイク状に配列されたカラーフィ
    ルター層をもつ描画ボードと、前記モザイク状の原色を
    識別する色判別器と、ペンを上下動させ単色インキのマ
    ーキングを行う電子ペンとを具備し、前記電子ペンに前
    記モザイク状の原色の選択信号を与えて、前記描画ボー
    ドの指定された原色のモザイクのみを単色インキにより
    選択的に塗りつぶすことを特徴とするカラー電子ペン装
    置。
  2. (2)描画ボードは、赤、緑、青の透過型3原色からな
    るフィルター層に、着脱可能々透明性シートを重ねてな
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー
    電子ペン装置。
  3. (3)色判別器は電子ペン直下のモザイクからの光信号
    を光学ファイバーにより伝達検出して原色の識別を行う
    よう構成されたことを特徴とする2ページ 特許請求の範囲第1項記載のカラー電子ペン装置0
  4. (4)描画ボードは背面から照明されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のカラー電子ペン装置
  5. (5) カラーフィルター層は印刷により作成されてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のカラー
    電子ペン装置。
  6. (6)モザイクの塗りつぶしは任意の中間色を形成する
    ごとく部分的に行われることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載のカラー電子ペン装置0
JP58199373A 1983-10-25 1983-10-25 カラ−電子ペン装置 Granted JPS6090798A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199373A JPS6090798A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 カラ−電子ペン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58199373A JPS6090798A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 カラ−電子ペン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6090798A true JPS6090798A (ja) 1985-05-21
JPH0251513B2 JPH0251513B2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=16406675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58199373A Granted JPS6090798A (ja) 1983-10-25 1983-10-25 カラ−電子ペン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6090798A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494693U (ja) * 1991-01-17 1992-08-17
WO2005027731A3 (en) * 2003-09-19 2007-08-09 Univ Rochester Biagnostic system for otolaryngologic pathogens and use thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494693U (ja) * 1991-01-17 1992-08-17
WO2005027731A3 (en) * 2003-09-19 2007-08-09 Univ Rochester Biagnostic system for otolaryngologic pathogens and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0251513B2 (ja) 1990-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hornung Colour Third Edition: A workshop for artists, designers
US4213251A (en) Apparatus for determining the result of answers to a set of related questions
US4371893A (en) Video communication system allowing graphic additions to the images communicated
US3997991A (en) Display device
US5795154A (en) Anaglyphic drawing device
JPH05298420A (ja) 地理学的情報システムのための指標付き地図及びその応用システム
RU2007134400A (ru) Дисплей для формирования цветных изображений и текстов, распознаваемых в падающем свете
US1285753A (en) Changeable-picture device.
US5038158A (en) Electromagnetic gray scale printer
JPS6090798A (ja) カラ−電子ペン装置
US3627926A (en) Design generation utilizing moving images
US3287825A (en) Code game
JP2008292618A (ja) カラー画像表示装置
JP6622949B1 (ja) ギミック表現メディアの製造方法及びギミック表現メディア用のデータ処理方法
US20030127797A1 (en) Disappearing printed images and a method for creating them
JP2021187005A (ja) 磁気ボードシステム、磁気ボード及び磁性ペンシステム
Andrade et al. Learning colours with coloured shadows, light filters and rgb art
JP3026262B1 (ja) 表示板
JP5757008B2 (ja) 透過潜像画像を有する印刷媒体
JPS6265076A (ja) 表示装置
JPS6052850A (ja) カラ−表示方法
JPS63305421A (ja) 磁気画板からcrt画面に対するイメ−ジ変換、色表示装置
JPS6329743A (ja) 電子ohpシステム
JPS56140319A (en) Display device
JPH07308Y2 (ja) カード