JPS6060788A - 圧電素子の分極装置 - Google Patents

圧電素子の分極装置

Info

Publication number
JPS6060788A
JPS6060788A JP58169647A JP16964783A JPS6060788A JP S6060788 A JPS6060788 A JP S6060788A JP 58169647 A JP58169647 A JP 58169647A JP 16964783 A JP16964783 A JP 16964783A JP S6060788 A JPS6060788 A JP S6060788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
current
resistor
polarization
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58169647A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kusakabe
日下部 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58169647A priority Critical patent/JPS6060788A/ja
Publication of JPS6060788A publication Critical patent/JPS6060788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は圧電素子の分極装置に関するものである0 従来例の構成とその問題点 圧電セラミックは常温ないし20o6C程度の温度にて
、直流電圧(通常的3kv/ii)を印加することによ
−て圧電活性を与えられ圧)電素子として機能するよう
になる。この工程は分極と呼ばれ圧電セラミックには必
要不可欠な工程である。
この分極の時には多くの場合3kv/am以上のもの電
界と、100’C程度の温度が十分な分極処理をするた
めには必要である。しかしながら、この工程においては
特に圧電素子の厚みが厚くなると破壊電界が低くなるた
め圧電素子の絶縁破壊(パンク)がしばしばおこる。こ
れは圧電素子の構造欠陥などを起点として圧電素子内部
あるいは縁面で放電するものである。
圧電セラミックの分極においては第1図に示すように通
常圧電素子2と直列に保護抵抗3を接続する。これはパ
ンク時に瞬間的に大電流が流れるのを防止し電源1を保
護するためである。
寸だ、1つの電源1で通常多くの圧電素子2を分極する
ため、各圧電素子2ごとに保護抵抗3を接続する。通常
は圧電素子2の抵抗値は10 Ω以上であるからIQM
Ω程度の保護抵抗3をつけておけばほとんどの電圧が圧
電素子2の方にかかる。しかしながら、もしこの圧電素
子2がパンクした場合、抵抗値は1にΩ以下までおちる
ため、圧電素子2には電圧がかからなくなり、保護抵抗
3にほとんどすべての電圧がかかる。従って圧電素子2
け分極これないが、分極処理終了後は他の圧電素子2と
いっしょにされ、外観上パンクしたものは除去可能であ
るが、内部にて放電しているものは外観からはわかりに
くい。従って分極後の特性選別によって除去されるのが
常であった。
発明の目的 本発明は以」二のような欠点をなくすもので、分極処理
中パンクしたものがすぐに識別できるようにした圧電素
子の分極装置を提供するものである。
すなわち分極中にパックした場合、その圧電素子につい
てライトが点灯し、識別できるようにした圧電素子の分
極装置を提供することを目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するだめに本発明の圧電素子の分極装置
は直流電源に分極すべき圧電素子、分極保護抵抗、発光
素子および電流制御抵抗を接続し、かつこの発光素子と
電流制限抵抗と並列に電圧制限のだめのバリスタ素子あ
るいはゼナーダイオードを接続して構成したものである
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を図面第2図により説明する。
直流電源4には、スイッチ5、電流制限抵抗6、発光素
子としての発光ダイオード了、分極保護抵抗8、分極さ
れる圧電素子9の直列回路が接続され、」−記電流制限
抵抗6と発光ダイオード了には並列にバリスタ素子10
が接続されて構成きれている。
このような構成で、圧電素子9として30φ×3tmm
の円板状素子を使用し、分極保護抵抗8は6MΩ、発光
ダイオード7は1vで点灯するものを使用し、電流制限
抵抗6は100にΩ、またバリスタ素子1oは10ov
の制限電圧のものを使用した0圧電素子総数は30個で
ある。この圧電素子部のみを100°Cのシリコ/オイ
ル恒温槽につけ、全体に10KVの直流電圧を印加した
。正常な状態では10KVの直流電圧がすべて圧電素子
9にかかっているが、パックした場合圧電素子9の抵抗
値は下がり約2mAの電流が流れる。第2図中電流制限
抵抗6、発光ダイオード7の両端の電圧はバリスタ素子
10にて約100vにおさえられるため発光ダイオード
7には電流制限抵抗6により1mAに抑えられた電流が
流れ発光ダイオード7は点灯する。余分な1mAの電流
はバリスタ素子10をバイパスし、分極保護抵抗8には
大部分の電圧がかかる(約9.9KV)。従ってパンク
した場合、発光ダイオード7の点灯によってその圧電素
子9が識別できる。
このように圧電素子9のパンクは発光ダイオード7の点
灯により確認できる。通常パンクの場合はとんど全電圧
が分極保護抵抗8にかかるため、電力の大きい抵抗が必
要であるため、第2図のようにスイッチ6を開き回路を
切りけなすが、パンクした圧電素子9を除去するように
する。バリスタ素子10は分極電圧によらず発光ダイオ
ードγに流れる電流を制限するだめのもので、これをい
ねることにより圧電素子9の厚みが異なり分極電圧が変
っても1mAの電流が発光ダイオード7にかかるように
しだものである。前述の例ではSKY以上の分極電圧の
場合約1mAの電流が発光ダイオードアに流れる。分極
保護抵抗8、電流制限抵抗6の抵抗値、バリスタ素子1
0の制限電圧、発光ダイオード7の点灯電流値などは分
極電圧の範囲に応じて適宜選択できる。また、発光素子
としての発光ダイオード7は低電流で点灯するランプで
もよくバリスタ素子10はツェナーダイオードであって
もよい。
発明の効果 以」二のように本発明の圧電素子の発情装置は構成され
るため、分極処理中にパックしだ圧電素子の識別が確実
に行え、分極後の特性選別による除去が不必要とな9、
きわめて効率的となり、生産性の向」二が計れ、産業的
価値の犬なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧電素子の分極装置を示した電気的回路
図、第2薗は本発明における圧電素子の分極装置の一実
施例を示す電気的回路図である。 4・・・・・直流電源、5−・・・・・スイッチ、6・
・・・・・電流制限抵抗、7・・・・・・発光ダイオー
ド、8・・・・・・分極保護抵抗、9・・・・圧電素子
、10・・・・・バリスタ素子またはツェナーダイオー
ド0 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 \

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電源に分極きれる圧電素子、分極保護抵抗、発光素
    子および電流制限抵抗の直列回路を接続し、かつこの発
    光素子と電流制限抵抗と並列にバリスタ素子あるいはツ
    ェナーダイオードを接続してなる圧電素子の分極装置。
JP58169647A 1983-09-14 1983-09-14 圧電素子の分極装置 Pending JPS6060788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169647A JPS6060788A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 圧電素子の分極装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169647A JPS6060788A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 圧電素子の分極装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060788A true JPS6060788A (ja) 1985-04-08

Family

ID=15890353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169647A Pending JPS6060788A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 圧電素子の分極装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060788A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628042B2 (en) * 2000-12-05 2003-09-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Polarizing device and method
JP2005233961A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse 携帯式物体の情報表示要素のためのバックライト装置
US7766532B2 (en) 2005-07-13 2010-08-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Light guide for surface light source device and surface light source device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6628042B2 (en) * 2000-12-05 2003-09-30 Murata Manufacturing Co., Ltd. Polarizing device and method
JP2005233961A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Eta Sa Manufacture Horlogere Suisse 携帯式物体の情報表示要素のためのバックライト装置
US7766532B2 (en) 2005-07-13 2010-08-03 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Light guide for surface light source device and surface light source device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112006003482B4 (de) Energieversorgungssteuerung
JPH1172U (ja) 過渡現象保護回路
ATE48343T1 (de) Filterschaltung mit zno-ueberspannungsableitern.
CN100426613C (zh) 具有极性反接与突入电流保护电路的电源转换器
JPS6477426A (en) Protective circuit for semiconductor circuit
JPS6060788A (ja) 圧電素子の分極装置
JPH08126304A (ja) スイッチング電源
JPH076902A (ja) 正特性サーミスタ素子
JPS6281050A (ja) 静電保護回路
EP0750447B1 (de) Schaltungsanordnung zur Zündung einer Leuchtstofflampe
JPH03214067A (ja) 電源装置
JP3543865B2 (ja) タンタル固体電解コンデンサのエージング方法
JPS6318934A (ja) 突入電流防止回路
GB1576096A (en) Load protection circuit arrangements
JPH1127856A (ja) 電源保護装置
JP2002252922A (ja) 避雷器
CN109995001A (zh) 用于保护可控开关的保护电路和保护方法
WO1993001570A1 (en) A flashing led lamp assembly
JPH04114402A (ja) 過電圧保護部品
ITMI970399A1 (it) Dispositivo elettronico autoprotetto ed a bassa emissione per il pilotaggio di un avvisatore acustico
JPS6176026A (ja) 突入電流防止回路
SU1617560A1 (ru) Устройство ограничени зар дного тока
JPH0115240Y2 (ja)
JPH04111701U (ja) 電信電話用端末装置
SU1097989A1 (ru) Источник питани с защитой