JPS60209032A - 紡績糸及びその製造方法 - Google Patents

紡績糸及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60209032A
JPS60209032A JP6461384A JP6461384A JPS60209032A JP S60209032 A JPS60209032 A JP S60209032A JP 6461384 A JP6461384 A JP 6461384A JP 6461384 A JP6461384 A JP 6461384A JP S60209032 A JPS60209032 A JP S60209032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spun yarn
polyester
kaolinite
weight
denier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6461384A
Other languages
English (en)
Inventor
後藤 真澄
北洞 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP6461384A priority Critical patent/JPS60209032A/ja
Publication of JPS60209032A publication Critical patent/JPS60209032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、紡績糸及びその製造方法、さらに詳しくは光
沢に富み均斉度にすぐれた紡績糸及びその製造方法に関
するものである。
〈従来技術との関係〉 近年紡績工程の省力化、簡素化、省略化等を目的に゛ト
ウから一挙にスライバーとするトウ牽切スフィパ方式が
見直され、衣料用に最も多く使用されているポリエステ
ル繊維を用いた。該方式の研究、開発が盛んである。
しかしながら1強力が高いポリエステル繊維のトウを斑
なく、高効率に製、造し、均斉度の良好なスライバま7
’(紘直接紡績糸を得るための決定的な方法はいまだ確
立されていない。従って、トウを牽切して得られた紡績
糸線、均斉度の点で問題があった。他方、かかる牽切を
良好にする九めに ・1.0重量−以下のチャイナクレ
イ等を添加する方法も行なわれているが、得られる紡績
糸の均斉度は若子改良されるものの、いまだ−歩という
ところである。
そして、紡績糸の光沢も不充分であった◎これは、チャ
イナクレイ等の添加量が少なく、ま九牽切の際チャイナ
クレイ等がトウから脱落することも一因と考えられる。
〈発明の目的〉 本発明は、均斉度を良くする比めにはむしろ等長ステー
ブル繊維を用いることがかえって良く。
また1等長ステープル繊維の可紡性を考慮しクク光沢を
増すためには、カオリナイトの量を従来より多くするこ
とが好ましいことを着目してなされたもので、特定量の
カオリナイトを含むポリエステル繊維の部長スデープ/
I/繊維からなる紡績糸及びその製造方法を提供するこ
とを目的とする。
〈発明の構成〉 本発明は、かかる目的を達成するために次の構成を存す
る。すなわち1本発明は、主たる繰返し単位がエチレン
テレフタレートであるポリエステρに1.3重量−以上
5.0重量−以下のカオリナイトが添加されたポリエス
テル繊維の等長ステープlv繊維からなシ、該等長ステ
ーブル繊維の繊度(ダニ−/L/)が0.1デニ一ル以
上4.0デニール以下の範囲にあることを特徴とする紡
績糸、及び主たる繰返し単位がエチレンテレフタレート
であるポリエステμに1.3重量−以上5.0重量%以
下のカオリナイトが添加されたポリエステル繊維のステ
ープル繊維からなるスライバーを製造し、ついで集束処
理して紡績糸とすることを特徴とする紡績糸の製造方法
である。
本発明において、紡績糸を構成するポリニスデル繊維は
、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであるポ
リエステルに1.3重量−以上5.0重量−以下のカオ
リナイトが添加され比ものである。叙上のカオリナイト
紘ポリエステルとほぼ同程度の屈折率を有するものであ
る。それがために光沢に富んだ紡績糸となるのである。
ここでカオリナイトが1.3重量−未満であると十分な
光沢が得られず、5.0重量−を超えると紡鼻、操業性
強伸度醇で支障が生ずる。かかる点を考慮するとカオリ
ナイトが1.5〜4.0重量%含まれることが好ましい
。なお、カオリナイトは0.05μpR〜1.0μmの
平均粒径を有するものが好ましく、さらKは0.1μm
〜0.8μmの範囲のものが特に好ましい。これは、光
沢を増すためである。ここで平均粒径は島津製作所製遠
心゛沈降式粒度分布測定器(CP−50型)によって得
た等制球径分布における積算50%点の値を用いた。ま
た、抗ピル性。
易染性を増すために常圧可染型ポリエステル繊維を叙上
のポリエステル繊維の代りに用いてもよい。
ここに常圧可染型ポリエステA/繊維とは、エチレンテ
レフタレート、ブチレンテレフタレートの如きアルキレ
ンテレフタレート縁辺し単位を80モ/L/−以上含む
ポリエステルを紡糸して得られる常圧下で染色されうる
繊維であシ1例えば全酸成分に対して5−金属スルホイ
ソフタル酸成分t−0,5〜6.0モ#%共重合したア
ルキレンテレフタレート系ポリエステルを通常紡糸ない
し高速紡糸して得られるカチオン可染繊維などがあり、
かかるカチオン可染繊維を構成するポリエステルは5−
金属スルホイソフタル酸成分以外に更に他の酸成分たと
えばイソフタル酸、アジピン酸、セパシン酸醇から適宜
選ばれたものを共重合するかまたは5−金属スルホイソ
フタル酸成分以外に更にグリコール成分 としてジエチ レングリコール、ネオベンチルグリコール、ネオペンチ
〃グリコールー7μキレンオキシド付加体等から適宜選
択して見られるものを共重合して得られるポリエステル
を紡糸した繊維などが挙げられる。
次に、前記ポリエステル繊維繊維は1等長ステーブル繊
維で構成されなければならない。けだし、牽切したので
紘均斉度は上がらないので、最初から等長にカットした
ものを用いて牽切による均斉度低下をさけるためである
さらに、等長ステーブル繊維の繊度(デ=−A/)は、
0.1デ=−ρ以上で4.0デニーρ以下の範囲。
好ましくaO,1デニ一ル以上1.0デニール以下とす
る。けだし、均斉度を向上させるためである。
・0.1デニール未渦になると均斉度は向上するものの
紡績糸としての強力低下が著しいので好ましくな(,4
,0デニールを超えるとからみあう性質が少なくなり紡
績が困難となり均斉度が低下するからである。 ) ここで1本発明の製造方法について説明する。
まず、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであ
るポリエステル例えば、エチレンテレフタレート単位を
80モA/%以上含む共重合ポリエステρにカオリナイ
トが1.3重量−以上5.0重量−以下、好ましくは1
.5重量−以上4.0重量−以下含まれたポリエステル
繊維からなるトウを等長カットして原綿とする。ついで
この原綿を混打綿機、梳綿機、線条機などの通常の工程
に通してスライバー、さらに紘必要に応じて粗紡機に通
して粗糸とする。
次に、集束処理の方法としては、仮撚ノズ〃。
インターレースツメ〜を用いる方法、実撚付与。
インターレース+実撚、その他の方法が提案されている
が1本発明はこれらのいずれの方法に限定するものでは
なく単独または数種類を組み合わせて用いることができ
る。勿論、該ステーブル繊維束を紡績糸となす際、連続
マルチフィラメント糸または加工糸と複合することも可
能であり、その際には該ステーブル繊維の繊度よりも太
い繊度の連続マルチフィラメント糸ま九は加工糸を用い
ることによシ腰の付与等の効果も期待できる。また。
光沢を阻害しない範囲で、綿等の天然繊維との混紡も可
能である。
〈発明の効果〉 この様に本発明によれば光沢に富み均斉度にすぐれ、し
かも風合にすぐれ、染色性が改蕾され抗ピル性にすぐれ
た紡績糸が容易に製造され、その布帛は光沢に富みやわ
らかな風合と腰を有するものである。
実施例1゜ グリコール成分として全グリコ−ρ成分に対して2七〃
チのネオベンチルグリコールエチレンオキサイド付加物
(エチレンオキサイド付加七〃数5モ/I/)とジカル
ボン酸成分として全酸成分に対して3JI:#−の5−
ナトリウムスルホイソフタル酸を用いたポリエチレンテ
レフタレート系共重合ポリエステルに平均粒径0.3μ
mのカオリナイトを種々変更して添加し紡糸温度290
℃巻取り速度1300m/mで紡糸した。これを合糸、
延伸し単繊維繊度1.0デニールのトウ(50万デニー
ル)を製造した。ついで、このトウを40■の等長のス
テープル繊維にカットして原綿となした。ついでこの原
綿を混打綿機、梳綿機、線条機、粗紡機に通して粗糸(
1,79番手)を製造し、ついでリング精紡機で40’
8 (英式綿番手)の紡績糸を製造した。なお、比較の
ためにカオリナイトを加えずに同様にして紡績糸(40
’8 )を製造しく実験番号l)、また、カオリナイト
を1.0重量gb添加して5万デニールのトウを製造し
て平均繊維長40■の不等長ステープル繊維のスライバ
ーを製造して同様にして紡績糸(40’8)を製造した
(実験番号2)。
得られた紡績糸の物性を第1表に示す。表中U%、IP
Iは計測器工業株式会社製のUSイブネステスターによ
って測定した。この値は小さい方が均斉度に優れている
ことを示す。また毛羽数は敷島紡績株式会社製のF−イ
ンデックステスターによって測定した。織物物性は紡績
糸を経密度82本/fall密度82本/bでローンを
製織したものを用い、抗ビル性はJIS−L−1076
(A法)による10時間処理後の値を示した。数字の大
きい方が抗ビル性に優れていることを示す。また。
Oは優、Oは良、Δはやや不良、×は不良を示す。
第1表から明らかなように本発明に係る実験番号+〜7
のものは、光沢に富み(官能検査による)。
また均斉度に優れ1毛羽も少ない紡績糸であった。
得られる織物は抗ビル性に優れ、ソフトであった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートである
    ポリエステpに1.3重量−以上5.0重量−以下のカ
    オリナイトが添加されたポリエステル繊維の等長ステー
    プル繊維からなり、該等長ステープル繊維の繊度(デニ
    ー/L/)が0.1デニ一ル以上4.0デニール以下の
    範囲にあることを特徴とする紡績糸。 2、 カオリナイトが1μm以下の平均粒径を存するカ
    オリナイトである特許請求の範囲第1項記載の紡績糸。 3、 主たる繰返し単位がエチレンテレフタレートであ
    るポリエステルに1.3重量−以上5.0重量−以下の
    カオリナイトが添加されたポリエステル繊維のステープ
    ル繊維からなるスライバーを製造−シ、ついで集束処理
    して紡績糸とすることを特徴とする紡績糸の製造方法。
JP6461384A 1984-03-30 1984-03-30 紡績糸及びその製造方法 Pending JPS60209032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461384A JPS60209032A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 紡績糸及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6461384A JPS60209032A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 紡績糸及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209032A true JPS60209032A (ja) 1985-10-21

Family

ID=13263283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6461384A Pending JPS60209032A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 紡績糸及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209032A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268817A (ja) * 1986-05-15 1987-11-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリエステル霜降り調太細フイラメント糸条
JPH0411033A (ja) * 1990-04-24 1992-01-16 Kuraray Co Ltd 紡績糸及びその製造方法
CN103243415A (zh) * 2013-05-22 2013-08-14 常州新力纤维科技有限公司 基于凹凸浮雕效应的改性聚酯平牵丝及其生产方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134014A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
JPS555532A (en) * 1978-06-28 1980-01-16 Canon Inc Portable television camera

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5134014A (ja) * 1974-09-17 1976-03-23 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd
JPS555532A (en) * 1978-06-28 1980-01-16 Canon Inc Portable television camera

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268817A (ja) * 1986-05-15 1987-11-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリエステル霜降り調太細フイラメント糸条
JPH0411033A (ja) * 1990-04-24 1992-01-16 Kuraray Co Ltd 紡績糸及びその製造方法
CN103243415A (zh) * 2013-05-22 2013-08-14 常州新力纤维科技有限公司 基于凹凸浮雕效应的改性聚酯平牵丝及其生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20010049484A (ko) 소프트 스트레치사 및 제조 방법
KR20050071535A (ko) 신장 폴리에스테르 및 아크릴 방적사
JPS60209032A (ja) 紡績糸及びその製造方法
JPS60194135A (ja) 紡績糸及びその製造方法
JP3055381B2 (ja) 伸縮性を有する紡績糸を用いてなる織物
JP2942324B2 (ja) 紡績糸及びその製造方法
JPS59216936A (ja) 混紡糸
JPS633052B2 (ja)
JP3112094B2 (ja) ポリエステル系特殊捲縮加工糸
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPH08325869A (ja) ポリエステル特殊異収縮混繊糸
JP3161932B2 (ja) 嵩高紡績糸及びその製造方法
JP2003221743A (ja) コアスパン糸およびその製造方法
JPH0759769B2 (ja) ポリエステル混繊糸織物
JP3759236B2 (ja) 潜在捲縮繊維を含有する紡績糸
JP3618496B2 (ja) マルチフィラメント
KR950004069B1 (ko) 레이욘조폴리에스터혼섬사및그제조방법
JPS58132128A (ja) 混紡糸及びその製造法
JP2003073947A (ja) コアスパン糸およびその製造方法
JPS6021935A (ja) 複合糸
JPS58149339A (ja) 混紡糸の製造法
JPS6215652B2 (ja)
JPH08209442A (ja) ポリエステル異収縮混繊糸
JPH03124839A (ja) ポリエステル繊維と羊毛繊維との混紡糸織物
JP2000220055A (ja) 嵩高織編物の製造方法