JPS60185427A - スイツチング素子の保護回路 - Google Patents

スイツチング素子の保護回路

Info

Publication number
JPS60185427A
JPS60185427A JP4117784A JP4117784A JPS60185427A JP S60185427 A JPS60185427 A JP S60185427A JP 4117784 A JP4117784 A JP 4117784A JP 4117784 A JP4117784 A JP 4117784A JP S60185427 A JPS60185427 A JP S60185427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
transistor
conductive
trs
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4117784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622322B2 (ja
Inventor
Masaki Nakai
中井 昌喜
Kazuyuki Fukuda
和幸 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP59041177A priority Critical patent/JPH0622322B2/ja
Publication of JPS60185427A publication Critical patent/JPS60185427A/ja
Publication of JPH0622322B2 publication Critical patent/JPH0622322B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage

Landscapes

  • Protection Of Static Devices (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) この発明は、モータ駆動回路の出力トランジスタ等のス
イッチング素子の保護回路に関する。
第1図はブリッジ形のモータ駆動回路を示している。こ
のモータ駆動回路は、スイッチング素子としての出力ト
ランジスタ2.4.6.8及び駆動用トランジスタ10
.12で構成されており、外部端子14.16の間には
、必要に応じて正転又は逆転するモータ18が接続され
ている。電源端子20とコモンラインとの間には、図示
していない駆動用電源が接続され、Vccばその駆動電
圧を示す。
トランジスタ4.8.10.12のベースには、回転制
御回路22が接続されており、入力端子24に加えられ
る正転又は逆転の回転指令信号に基づき、スイッチング
制御信号が加えられる。即ち、この場合、正転時、トラ
ンジスタ10.2.8が導通し、逆転時、トランジスタ
12.6.4が導通し、モータ18に流れる電流が回転
方向を与えるために切換えられる。
このようなモータ駆動回路では、トランジスタ(2) 2又は6が導通状態から非導通状態に移行し、且つトラ
ンジスタ4又は8が非導通状態から導通状態に移行する
場合、瞬間的にトランジスタ2.4又はトランジスタ6
.8が同時に導通状態になり、電源端子20−コモンラ
イン間を短絡するタイミング時間が発生するおそれがあ
る。即ち、これは、トランジスタ2又は6°の導通状態
からトランジスタ4又は8の導通状態への移行時、トラ
ンジスタ2又は6の非導通状態への移行が遅延すること
が原因である。
このような状態が発生ずると、出力トランジスタ2.4
又はトランジスタ6.8に大電流が流れ、それらを破壊
する恐れがある。
そこで、従来、回転制御回路22からトランジスタ4.
8.10.12の回転切換時に加えるスイッチング制御
信号の発生タイミングを1〜ランジスタ2.4又はl・
ランジスタロ、8が同時に導通状態が生じないようにス
イッチング制御信号を制限したり、或いはスイッチング
制御信号を外付けのコンデンサで遅延させたりする等の
方法が取ら(3) れている。
しかしながら、スイッチング制御信号に制限を加えるこ
とは、駆動回路を半導体集積回路で構成する場合に使用
条件に制限が加わる等の不都合が生し、外付はコンデン
サの設置は、外付は用端子(ピン)や部品点数の増加等
により、製品価格を高くする等の欠点がある。
この発明は、交互にスイッチングする出力1ヘランジス
タ等のスイッチング素子が同時に導通状態になるのを明
止し、スイッチング素子の大電流による破壊を防止する
ことを目的とする。
この発明は、交互にスイッチングすべき一対のスイッチ
ング素子に、一方のスイッチング素子のスイッチング遅
れを検出して双方のスイッチング素子が同時に導通状態
になるのを禁止するスイッチング抑止回路を付加したこ
とを特徴とする。
第2図はこの発明のスイッチング素子の保護回路の実施
例を示し、第1図に示すモータ駆動回路と同一部分には
同一符号を付しである。
第2図において、このモータ駆動回路には、駆(4) 動用トランジスタ10の導通状態から非導通状態へのス
イッチング遅れを検出し、出力トランジスタ2.4が同
時に導通状態になるのを抑止するスイッチング抑止回路
26Aと、駆動用トランジスタ12の同様のスイッチン
グ遅れを検出し、l・ランジスタロ、8が同時に導通状
態になるのを抑止するスイッチング抑止回路26Bとが
設置されている。
各スイッチング抑止回路26A、26Bは、トランジス
タ28.30及び抵抗32で構成されている。トランジ
スタ28はトランジスタ10.12の導通状態を検出し
、導通状態となる。抵抗32はトランジスタ28の導通
状態での電流値を設定している。また、トランジスタ3
0は、トランジスタ28の導通に基づき、トランジスタ
4.8のベース側を接地側に短絡し、トランジスタ4.
8のベースへのスイッチング信号を抑止する。この実施
例では、トランジスタ28.30ば、そのベースが高レ
ベルにあるとき、導通するので、トランジスタ4.8の
ベースを強制的に非導通となる(5) 低レベルに保持する。
以上のように構成したので、トランジスタ10又は12
が導通状態にあるとき、スイッチング抑止回路26A又
は26Bのトランジスタ28.30が導通状態になるた
め、トランジスタ4又は8が非導通状態になるので、ト
ランジスタ4.8が導通状態になるには、當にトランジ
スタ10.12が非導通状態なっていることが必要であ
る。即ち、トランジスタ10又はトランジスタ12のベ
ースが高レベルに移行しても、トランジスタ10.2又
はトランジスタ12.6が非導通状態に移行しない間は
、トランジスタ4又は8が導通状態になることはない。
従って、トランジスタ2.4又はトランジスタ6.8が
、同時に導通状態になって短絡電流が流れるのを阻止で
き、トランジスタ2.4.6.8の破壊を防止できると
ともに、動作の信頼性を高めることができ°る。
特に、モータ駆動回路では、制御信号の制限れによる制
動遅れが防止でき、回転方向の切換えを迅速に行なえる
利点がある。
(6) 実験によれば、スイッチング抑止回路を設置していない
場合に数A流れていた短絡電流を数rnA程度に低減で
きることが確認された。
また、従来のようにスイッチング制御信号を制限してい
なので、使用条件の設定等の不都合がな(、しかも、遅
延時間設定用のコンデンサを除くことができので、その
ためのビンも不要になり、回路構成の簡略化、製品価格
の低減等が実現できる。
なお、実施例ではモータ駆動回路について説明したが、
この発明は、モータ以外の付加を駆動するスイッチング
素子について実施しても、同様の効果が期待できる。
屋上説明したようにこの発明によれば、スイッチング素
子が同時に導通して短絡状態になるのを阻止し、スイッ
チング素子を保護することできるとともに、スイッチン
グ制御信号に制限を加えたり、スイッチング制御信号を
遅延させる等の不都合を除くことができる。
【図面の簡単な説明】
(7) 第1図は従来のモータ駆動回路を示す回路図、第2図は
この発明のスイッチング素子の保護回路の実施例を示す
回路図である。 2.4.6.8・・・スイッチング素子としての出力ト
ランジスタ、10.12・・・駆動用トランジスタ、2
6A、26B・・・スイッチング抑止回路。 (8)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 交互にスイッチングすべき一対のスイ・ノチッ
    グ素子に、一方のスイッチング素子のスイッチング遅れ
    を検出して双方のスイッチング素子が同時に導通状態に
    なるのを禁止するスイ・ノチッグ抑止回路を付加したこ
    とを特徴とするスイ・ノチッグ素子の保護回路。
  2. (2)前記スイッチング抑止回路は、前記スイ・ノチッ
    グ素子の駆動用トランジスタのスイ・ノチッグ遅れを検
    出することを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の
    スイッチング素子の保護回路。
  3. (3) 前記スイッチング抑止回路は、一方のスイッチ
    ング素子のスイッチング遅れを検出し、他方のスイッチ
    ング素子に加えられるスイ・ノチッグ制御信号を遮断す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のスイ
    ・ノチッグ素子の保護回路。
JP59041177A 1984-03-02 1984-03-02 スイッチングトランジスタの保護回路 Expired - Lifetime JPH0622322B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041177A JPH0622322B2 (ja) 1984-03-02 1984-03-02 スイッチングトランジスタの保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59041177A JPH0622322B2 (ja) 1984-03-02 1984-03-02 スイッチングトランジスタの保護回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60185427A true JPS60185427A (ja) 1985-09-20
JPH0622322B2 JPH0622322B2 (ja) 1994-03-23

Family

ID=12601148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59041177A Expired - Lifetime JPH0622322B2 (ja) 1984-03-02 1984-03-02 スイッチングトランジスタの保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622322B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293185A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Nec Corp ドライバ回路
JPH05184059A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 伝送電源装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132753A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Solid-circuit device use drive-circuit
JPS5347898A (en) * 1976-10-12 1978-04-28 Toshiba Corp Address classifying system for mail matters
JPS5640313A (en) * 1979-09-10 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Switching amplifier

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51132753A (en) * 1975-05-14 1976-11-18 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Solid-circuit device use drive-circuit
JPS5347898A (en) * 1976-10-12 1978-04-28 Toshiba Corp Address classifying system for mail matters
JPS5640313A (en) * 1979-09-10 1981-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Switching amplifier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61293185A (ja) * 1985-06-20 1986-12-23 Nec Corp ドライバ回路
JPH05184059A (ja) * 1992-01-07 1993-07-23 Mitsubishi Electric Corp 伝送電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622322B2 (ja) 1994-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3040342B2 (ja) 電力用mosゲート型回路のための制御回路
JPH02266712A (ja) 半導体装置
JPH0340517A (ja) パワーデバイスの駆動・保護回路
JPS6347285B2 (ja)
JP3123261B2 (ja) グロープラグ制御装置
JPH0767073B2 (ja) 絶縁ゲート素子の駆動回路
JPS60185427A (ja) スイツチング素子の保護回路
JPH05206748A (ja) 電界効果トランジスタのための保護回路
JP2001169533A (ja) 電力変換装置
JPH0218712Y2 (ja)
JPS5950712A (ja) 負荷短絡保護回路
JP3070360B2 (ja) ダブルゲ−ト型半導体装置の制御装置
JPH10224196A (ja) 過電流保護回路
JP2005065083A (ja) 半導体装置
JP2943810B2 (ja) モータ駆動ic回路
JPH0294812A (ja) スイッチ回路
JPH0527792Y2 (ja)
JPH0312072Y2 (ja)
JP2004364367A (ja) 保護回路
JP3198266B2 (ja) 電力用半導体モジュール
JPS59221921A (ja) 半導体スイツチとリレ−のオンオフ制御回路
JP2878606B2 (ja) D/a変換回路
JPS6380715A (ja) 出力トランジスタの過電流保護回路
JPS61296819A (ja) 複合形スイツチ素子回路
JPS59175325A (ja) 過電流遮断回路

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term