JPS60175711A - 発電機負荷制限動作装置 - Google Patents

発電機負荷制限動作装置

Info

Publication number
JPS60175711A
JPS60175711A JP3146984A JP3146984A JPS60175711A JP S60175711 A JPS60175711 A JP S60175711A JP 3146984 A JP3146984 A JP 3146984A JP 3146984 A JP3146984 A JP 3146984A JP S60175711 A JPS60175711 A JP S60175711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
turbine
boiler
runback
specified value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3146984A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Hirakawa
平川 隆三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3146984A priority Critical patent/JPS60175711A/ja
Publication of JPS60175711A publication Critical patent/JPS60175711A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K7/00Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating
    • F01K7/16Steam engine plants characterised by the use of specific types of engine; Plants or engines characterised by their use of special steam systems, cycles or processes; Control means specially adapted for such systems, cycles or processes; Use of withdrawn or exhaust steam for feed-water heating the engines being only of turbine type
    • F01K7/165Controlling means specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タービンバイパス系を有する発電プラントに
おける発電機負荷制限動作装置に関する。
従来、火力発電プラントにおいては発電所の補機等のト
リップによシ補様の容量に見合った部分負荷しゃ断を行
ない、運転を停止することなく部分負荷運転を継続する
ようにしている。これをランバック動作と呼んでいる。
たとえば、押込通風機(FDP)1台がトリップすれば
負荷を50%まで下げるのである(FDP ランバック
)。
ランバック原因のうち、発電機ランバックというのがあ
り、このときは通常30%以下の負荷になるよう厳格に
限定されている。この発電機ランバック時は決められた
負荷(この例では30%)を超えるようなことがあって
はならない性格のものである。
これに対し、押込通風機(FDP)あるいは給水ポンプ
(RFP)のトリップを原因とするランバックについて
は、押込通風機、給水ポンプ等の余裕があるため、50
%負荷目標がたとえば55%になったとしても、通常、
伺ら問題とはならない。
通常運転時には、協調制御が行なわれている。
すなわら、発電量指令により、ボイラ入力(給水、燃料
、および空気)およびタービンへの蒸気流量(ガバナ弁
開度)が制御されている。ところが、発電機ランバック
が生じた場合(主として原因は、水素冷却器冷却水圧力
像あるいは冷却水純度像等があるが、ここでは重要でな
いため割愛する)、ガバナは規定負荷相当(30%を目
標)まで絞シ込むと同時にボイラ入力(給水、燃料、空
気)を規定負荷口がけて絞シ込む。ボイラの制御は協調
制御からボイラ入力制御(ベースインプット制御ともい
う)へ移行する、一旦、発電機出力が30襲以下になれ
ば、ガバナは自動となってボイラ入力制御子ガバナ自動
(主蒸気圧力制御)となり、発電機出力はボイラ入力の
量によって決定される。
ボイラには保有熱量があるため、ガバナを規定開度まで
絞り、負荷を規定開度まで下げ、一旦ランバツクが終了
したのちは、主蒸気圧力が再上昇する。この結果、主蒸
気圧力が高くなるためタービン流入蒸気量が増加して、
発電機出力が上昇し、規定値に保てないことになる。こ
のため、従来のプラントにおいては、発電機出力の再上
昇を見込んであらかじめ規定設定を低くしである。たと
えば、30%以下にするためにはたとえば5チの再上昇
を考慮して、規定値を25%にするのである。
その結果として、5%余計に負荷を下げざるを得ないこ
とになってbな。
また発電機ランバックが終了したのちの発電機出力の再
上昇は、ボイラからの蒸気流量減少度合が低い場合にも
生ずる。
本発明は上記事情にかんがみてなされたもので、特に、
タービンバイパス系を有するプラントにおいて、発電機
ランバック終了後に生ずる発電機出力の再上昇を防止す
る装置を目的とする。
以下添付図面に例示した本発明の好適彦実施例について
詳述する。
易 昇1図には、たとえば変圧貫流ボイラを備えた火力発電
プラントの構成例を示している。ボイラーよシ発生した
蒸気はタービン加減弁2を経て、タービン3に導かれ、
タービン3内で仕事をした後、復水器4に入る。なお、
参照符号5は発電機、6はプラント起動時の昇温または
主蒸気圧力の過上昇時に使用されるタービンバイパス弁
、7は復水ポンプをそれぞれ示している。
第2図には発電機ランバック発生時の発電機負荷制限動
作を示している。ここで、時間t1は発電機ランバック
発生時、時間t2は発電機ランバック終了時をそれぞれ
示し、図中の斜線部分は発電機出力の再上昇の部分であ
って本発明装置によって取シ除こうとする部分である。
通常運転時では、タービンバイパス弁6は全閉にされて
いる。ここで、発電機ランバックが生じると(tl)、
タービン加減弁2は発電機出力が規定値(たとえば30
%)以下になるように絞シ込む。これと同時に、ボイラ
1からの蒸気量を減少させるべくボイラ入力量(燃料、
給水、空気)を減少させる。発電機出力が規定値以下に
なれば、タービン加減弁2の絞シ込みおよびボイラ入力
量を減少させる。
第3図は本発明装置の動作シーケンスを示すもので、こ
れによれば、発電機ランバック終了(t2)の時点より
所定時間、たとえば60秒間、発電機出力が規定値以上
にないかをチェックする。もし、その間に発電機出力が
規定値以上になると(第2図斜線部分)、タービンバイ
パス弁6を開として、主蒸気を復水器4ヘバイパスする
ことによシ急速に負荷を下げるのである。
この結果、発電機ランバック時の超えてはならない規定
負荷を厳格に守ることができ、しかも、ボイラ保有熱量
から負荷が再上昇することを考慮して規定値をあらかじ
め下げておくというような処置をしておく必要がないた
め、規定値を可能な限り制限値近くに設定することがで
きる。また、本発明によれば、ボイラ負荷と発電機負荷
との対応関係が切れるため、たとえば、ボイラ側に伺ら
かの不具合が生じてボイラ入力を絞れずに結果として負
荷が再上昇してしまう状態になっても、発電機負荷を規
定値以下にすることができるという効果もある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明装置を適応するに好適な火力発電プラン
トの構成例を示す図、第2図は発電機ランバック時の負
荷変化を示す図、第3図は本発明装置の動作シーケンス
を示すブロック図である。 1・・ボイラ、2・・タービン加減弁、3・・タービン
、4・・復水器、5・・発電機、6・・タービンバイパ
ス弁、7・・復水ポンプ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ボイラからの主蒸気流量を復水器へバイパスさせるター
    ビンバイパス系を備えたプラントにおいて、発電機ラン
    バック終了の時点より所定時間、発電機出力が発電機ラ
    ンバック時の規定値を超えタトキ前記タービンバイパス
    系のタービンバイパス弁を開けるようにしたことを特徴
    とする発電機負荷制限動作装置。
JP3146984A 1984-02-23 1984-02-23 発電機負荷制限動作装置 Pending JPS60175711A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146984A JPS60175711A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 発電機負荷制限動作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3146984A JPS60175711A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 発電機負荷制限動作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60175711A true JPS60175711A (ja) 1985-09-09

Family

ID=12332117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3146984A Pending JPS60175711A (ja) 1984-02-23 1984-02-23 発電機負荷制限動作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60175711A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009127523A2 (de) 2008-04-14 2009-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbinensystem für ein kraftwerk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009127523A2 (de) 2008-04-14 2009-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbinensystem für ein kraftwerk
EP2131013A1 (de) * 2008-04-14 2009-12-09 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbinensystem für ein Kraftwerk
WO2009127523A3 (de) * 2008-04-14 2009-12-23 Siemens Aktiengesellschaft Dampfturbinensystem für ein kraftwerk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6211164B2 (ja)
CA1142370A (en) Steam turbine plant
CA1138657A (en) Control system for steam turbine plants including turbine bypass systems
JPS60175711A (ja) 発電機負荷制限動作装置
JPH0419285Y2 (ja)
JPS5814909A (ja) 脱気装置
JPH0146684B2 (ja)
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JP2746935B2 (ja) 蒸気タービンプラントにおけるヒータドレンポンプアップ装置
JPS60204907A (ja) 再熱蒸気タ−ビンプラントの運転方法
JPS63243411A (ja) 発電プラント制御装置
JPS62131104A (ja) 蒸気発生器プラント
JPH07103808B2 (ja) 系統周波数急減時の負荷バツクアツプ方法
JPH09242508A (ja) コンバインドサイクルプラントの停止方法およびその停止装置
JPS6217081B2 (ja)
JPS6239657B2 (ja)
JPS5847203Y2 (ja) 蒸気タ−ビンロ−タの冷却装置
JPH07101081B2 (ja) 蒸気タービンプラントとその運転方法
JPS58214895A (ja) 高速増殖炉の運転制御装置
JPH01193507A (ja) 負荷急減時の脱気器の圧力および水位制御装置
JPS6011282B2 (ja) ナトリウム加熱蒸気発生器の過熱器通気量の制御方法とその装置
JPH0128202B2 (ja)
JPS5928803B2 (ja) 原子力プラントの蒸気温度制御装置
JPS6044708A (ja) 再熱器の腐食防止装置
JPH0387502A (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置